【円高】 FXで8億円稼いだカリスマ主婦・池辺雪子氏 「1ドル=70円台は来ない!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
FX(外国為替証拠金取引)で8億円を稼いだカリスマ主婦・池辺雪子氏が、
現在の為替相場の見通しと、今後のFX戦略を解説する。

まず、池辺氏は現在の為替相場をどのように見ているのだろうか?
「今の円高の背景には、世界的な“通貨戦争”とでも呼べる状況があると考えています。

自国通貨を安くさせたいという各国の思惑があり、その思惑がぶつかりあった結果、
リスク回避から消去法的に円が買われているのでしょう」(池辺氏=以下同)

2010年に入ってからギリシャの財政危機が表面化して以降、ユーロ圏の経済成長は失速。
また、米国でも景気の二番底懸念が広がっている。そうした状況を受け、ユーロ圏、米国ともに、
景気を回復させるために、自国通貨安による輸出増大を狙っている。

そんな自国通貨安を目的とした“通貨戦争”が繰り広げられている中、
経済政策の軸が定まらず、これまではっきりとした通貨政策も見られない日本の円が
標的にされ円高を招いていた、というのが池辺氏の見解だ。

しかし、今後の展開となると、池辺氏は大方の専門家と違って、円安転換を予想している。
「ユーロ圏や米国の景気に対する懸念は、かなり相場に織り込まれていると思います。
経済指標などで、よっぽどのネガティブなニュースが出ないと、相場への影響は限定的ではないでしょうか。

一方、中東では、ラマダンと呼ばれる断食期間が終わり、オイルマネーが
活発に動く可能性がある。そうなれば、ある程度の資金はドルにも流入するはずです。

また、国内に目を向ければ、菅直人首相の続投も決まり、今後は経済政策のスタンスもある程度明確になってきます。
すると、財務省、日銀による為替介入への警戒感も、いま以上に強くなるはずです。

したがって、私は70円台の円高は想定していません。足元の相場からはゆっくりと円安に向かい、
一進一退を繰り返しながら、年内には90円程度の円安まで戻ると見ています」
http://www.news-postseven.com/archives/20101013_3205.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:26:31 ID:i9hirZZ2P
>>1
お前はもう良い
黙ってろ
32:2010/10/13(水) 17:26:34 ID:dJAU3quZ0
2
4名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:26:42 ID:2tmLujAe0
もうそろそろ来るってことか・・・
5名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:26:46 ID:vv3WoRng0
預言者か
6名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:28:29 ID:eU9IUAqM0
ポジトークだろ?
7名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:28:48 ID:a16Z3+pb0
8名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:28:53 ID:hBwq+3j00
こういう生産的でないことで金儲けするヤツの言うことはどうでもいい。
9名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:29:31 ID:nZYsnzieO
円高に向けて仕込んでるのか
10名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:29:43 ID:JSKkSncs0
どうでもいいのに書かずにいられないのかよw
つーか、カリスマ主婦ワロタww
11名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:29:57 ID:pPhB/MRn0
脱税主婦だな
FXを始めたのが2000年らしいから
何も考えずLして儲かったジジババ連中と同じだろ
サブプライム以降はセミナーや本で儲けてるだけ
12名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:29:59 ID:N5pztBsJO
日銀砲とかを食い潰す白蟻は死ね
13名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:30:28 ID:IgQNUVV/P
まずはドル全力買いの取引画面晒してから言えよ。
そうすれば本気でそう言ってるって信じてやる。
14名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:30:36 ID:xO+xGzL2i
介入期待が理由かよwくだらねーなw
15名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:30:59 ID:mIO97Nya0
こういう連中は個人をハメる為なら、いくらでも嘘をつく。
アナリストとかはその代表。
16名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:32:02 ID:dwB/Osq2P
来るんだな・・・
17名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:32:41 ID:T1TzjxOk0
逆カリスマ 影の軍団ρ ★ 2chの嫌われ者ニート
逆カリスマ 影の軍団ρ ★ 2chの嫌われ者ニート
逆カリスマ 影の軍団ρ ★ 2chの嫌われ者ニート

2chから出て行け
18名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:32:52 ID:4XTKhV300
この記事を読んで円を買う奴を狙っているってことかw
ってことはまだまだ下がるねw
19名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:33:18 ID:y1/JJpBS0
ミセスワタナベ、ポジトーク炸裂!
105円の糞ポジ助けてって書いてある様にしか見えない
20名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:33:27 ID:szJz/mQNO


さあみんな、丁か半かどっちかだ、張った張った、、



21名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:33:45 ID:G8KYWFpTP
相場はみんなが思ってる逆をいく
22名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:33:52 ID:LL3ld81O0
額に汗して働け
23大王:2010/10/13(水) 17:34:16 ID:DAfvuo+uO
はははもうすぐ紙屑になるとも知らずに
24名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:35:25 ID:oOW/Fvam0
>>22
額に汗して働いてたら仕事にならん
25名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:35:26 ID:z05zNd6C0
ギャンブラーが経済アナリスト気取りw
26名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:35:59 ID:fzVFrsMs0
こいつ大損ぶっこいたんじゃなかったっけ
27名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:36:39 ID:EmtPC48W0
>>22
トレードが不労所得で楽して稼げると思ってるお前は池沼w
28名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:36:42 ID:qmabkPrG0
定期上げ

29名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:36:53 ID:uWINh+ip0
>>1
8億儲けた影には、損をした人達がいっぱいってことだよな。
30名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:37:23 ID:4eYTE/M1P
すごい
8億ほすぃい
31名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:37:28 ID:D07VtAiG0

でもマジそう願いたいけど政府日銀様が…。
32名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:38:04 ID:OoZVOKfF0
日銀が普通の中央銀行なら80円台もないんだが
33名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:38:37 ID:tnB2AE8pi
クソポジ抱えてそうだなー
34名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:38:47 ID:m0vJwTGa0
あれ?この人脱税の人かい?

違う人かもしれないけど、
8億勝ったけど、数億円負けただの、それ以上負けて赤字だっただの、
報道してなかったけ?
35名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:38:53 ID:+7tTOcSx0
ミスター円高の榊原が騒ぎ出したからな
反転も近いかもしれない
前にこいつが騒ぎ出したとたん、反転したw
36名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:39:06 ID:PntHNyYrO
一瞬プラス八億にいったがぶっこいて
今はマイナスだろこのおばさんは

ドルインデックスの底が見えてない状況だから
70円台にならないとか断言できるわけねー罠
素人ロンガー向けの嵌め込み?
37名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:39:08 ID:UJm3q0xN0
おまえら否定的だな

アナリストすら当たらないんだぜ
38名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:39:18 ID:MRWwu5kr0
82円台のクソポジをどうにかしてくれ
http://homepage3.nifty.com/usdjpy/now.html
39名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:39:28 ID:0YZ0p8w30
>>1
フラグたてんな
40名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:40:26 ID:IJUXMSj/0
主婦の独り言がニュース?w
41名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:40:27 ID:sog72GhmO
池辺は複合RSIを好んで使うよね
42名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:41:09 ID:9Tj7s+la0
長期の外貨預金でいいだろ
43名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:41:31 ID:p9BS6IzF0
>>経済政策の軸が定まらず、これまではっきりとした通貨政策も見られない
>>日本の円が 標的にされ円高を招いていた、というのが池辺氏の見解だ。
これ以外の見解ってあったっけ?
44名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:41:54 ID:ZTmWjgdI0
と、世間には言い放ち自分は円を全力買い
45名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:42:26 ID:vkDKxUih0
いまのうちに貯蓄をドルに廻します

3年寝かせれば1.5倍になるべ
46名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:42:35 ID:VbB4KGyI0
たった8億でしゃしゃりでれるなんて世も末だ
47名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:43:08 ID:qEMvqrXZ0
何この糞ソース
初めて見たわ
48名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:43:15 ID:M8opAQn50
運がいいだけに過ぎない
49名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:43:51 ID:1TY5XGYZ0


一度成功して表に出てきたヤツは真逆のこと言う場合が
あるから注意しろ。バフェットなんか良い例だから。I


>>44 な嵌め込みは古今東西十分に考えられるから。
50名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:44:19 ID:T1h1kVS90
希望的観測としか言いようがない。
つーか、フラグたてんな
51名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:44:24 ID:HM3yiBAn0
この主婦と10万→6億にした期間工トレーダーのGFFと
どっちが実力は上なの?
52名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:44:30 ID:i9hirZZ2P
>>47
1 :影の軍団ρ ★は、糞スレ王だぞ

何を今更w
53もみじおろし ◆MtMMMMMMMM :2010/10/13(水) 17:44:33 ID:yywp+YJa0
こんなもの大口投機家の匙加減一つだろ何円まで行くかなど分かる訳ない
54名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:44:34 ID:74GQTPG/0
なぜ脱税してるカスが偉そうにしてるんだ
55名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:45:19 ID:/4rhvuSH0
というかこういう投資家は自分に不利になるこというはずないし
自分への批判を現金に買えるために言ってるだけだろ
56名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:46:23 ID:GR23GEyVO
60円台になったら本気出す
57名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:46:27 ID:BMnTVzWM0
くるのか・・・
58名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:47:31 ID:ByQORmVF0
来ないではなくm来てほしくないなんだろw
59名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:47:42 ID:0v7MY2Zs0
競馬で言うところの予想屋だな
60名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:48:28 ID:adO8G5WK0
82円割れで日銀砲くるかと思ったら、アッサリ割ったもんなぁ
61名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:48:30 ID:pyt4UhHjO
もう82円にすら戻らないというのに
62名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:49:38 ID:VjMiAkGD0
どうだろうね各国が通貨安にする原因の根本は中国の人民元だしな
63名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:50:25 ID:4NRaJIn7P
えーなあ八億円
64名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:50:35 ID:sZPqpaGD0
またロンガーの戯言か
願望と現実の区別がつかない
65名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:50:58 ID:aIBYIva40














フラグ立てやがった
66名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:51:33 ID:NsRSvFhdP
>>59
自分でも買ってる予想屋だからね
まるで信用出来ない
67名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:51:44 ID:iU1xk10U0
俺、82円全力ロングなんだけど・・・
68名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:52:34 ID:v8VJHOwgP
ポジトーク乙
69名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:52:38 ID:UpkyYP4h0
>>4だな
覚悟しとくか
70名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:52:57 ID:DUjaCwiH0
こいつ、常に円売りしてるだけなんじゃないのか?
介入を期待してトレードするなんてありえん
さすが素人
71名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:53:06 ID:5dCVxqtU0
おお、この際カリスマ主婦の予想にでも乗っかって安心したいほどの気分だぜw
72名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:53:08 ID:RCI4OCBu0
こりゃ70円代いくなw
73名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:53:39 ID:BcWSBT+80
ゼロサムで0に回帰するからこのカリスマと真逆に動くんだろな
74名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:53:53 ID:1gNkhXaC0
>今後は経済政策のスタンスもある程度明確になってきます。
>すると、財務省、日銀による為替介入への警戒感も、いま以上に強くなるはず

それはどうかな?w
民主党の無責任と菅内閣の無能を甘く見積もりすぎてる気がする。
シビアに見ればどうなるか、見積もりをやり直してみてもらいたい。
75名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:54:30 ID:+TvXDDDZO
まだドルは買うなと。わかります。
76名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:54:45 ID:PntHNyYrO
ビックマック指数だと1ドル56円なんだよな…
一個200円で計算した場合
77名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:55:36 ID:K/tQGl5p0
22円33銭目指すぜ、はと。
78名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:56:04 ID:VjMiAkGD0
アメリカのドル建て離れが起きない限りドル安に向かうって話もあるぞ
79名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:56:12 ID:eFJ1fdLm0
このババァ、仕込んでやがるな
80名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:56:45 ID:5sUYaUvrO
おまいらよりカリスマの方が信頼できる
81名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:57:51 ID:vs9I3EJp0
90円になればいいけどな
82名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:58:29 ID:6EG1aopF0
81円がすっかり定着しちゃったよなぁ
88円の時に絶対90円に戻るとか言って買ってたロンガーが死にまくったよ、
83名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:58:48 ID:qa8h2s7h0
8億まで稼いで結局無一文になったりするんかな?なってくれ
84名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:59:12 ID:gMQWEubz0
全力でショートだ
85名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:00:22 ID:QPK4i6aVO
90円程度の円安に戻る

これ見てがっかりだわ。
90円はまだ円高だ。
86名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:00:25 ID:Z+4z7wqM0
G'7終わったら介入くるでしょ
87名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:00:30 ID:zMpoz9bZ0
分かりきっているとこを除くとこう言っている

「ラマダンが終わるとオイルマネーが流れこんで1ドル90円になる」

馬鹿の寝言
88名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:01:04 ID:WrONpejRO
マルサなにやってんの?
早く捕まえに行け
89名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:01:21 ID:HzgBfJzM0



どうでもいいけど、あのB・N・Fこてっちゃんは今どうしてる・・・!?

お前らねらーの優秀な情報収集力で教えてくれ!!




90名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:01:44 ID:NdSw/dEW0
どうでも良いが、もっと円高が消費者に還元されるようにしろ。
91名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:02:18 ID:Qfz6tjEAO
フ、フラグが立った!!
92名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:02:21 ID:BcLXVHUA0
まぁ確かに70円台はこないと思うけどね。

最近また榊原が調子に乗ってるしw
93名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:02:27 ID:D07VtAiG0

せめて今のベースを維持すれば何カ月かすれば
投機筋は売り始める。

そこでさらにちょっぴり介入で追い打ちをかければいいだけ。

最も勢いのある状況でちょろちょろ対策するのはむしろ
円高推進。

米国株が上がると円高になってるのは完全に円が投機で
買われてる、リスク分散ではない証拠。
94名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:02:27 ID:Zj9i0YebO
バカだなお前ら。
適当な予測に踊らされるなよ。
結局、池辺雪子の1人勝ちになっちゃうぜ?
95名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:02:48 ID:ZTmWjgdI0
■【 BNF 】小手川 君 123【 元cisの先生】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1280888313/

結婚したってマジ??
96名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:02:59 ID:NfFMrf2O0
>>1
どう見てもロンガーです。
97名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:03:17 ID:BAz/0zT70
90円台に戻る事は無いと思う
正直ドルが弱すぎる
98名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:04:14 ID:9pPTd0/fO
相場を予想している時点で偶然儲けただけの人だ
ね。どっちにいくかなんて誰も判らん。予想をす
るだけ無駄、現在トレンドは下という事実がある
だけだ。
99名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:04:29 ID:Zno9YDlJ0
>>76
53.3円だろ
100名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:04:53 ID:BcLXVHUA0
>>98
正直、負け惜しみにしか聞こえないw
101名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:04:56 ID:r4Kpxkno0
運がよかっただけのギャンブラーを識者みたいに扱うな
102名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:05:03 ID:MRWwu5kr0
ロングのクソポジ抱えてるんだろ
ドル安なのに円だけ戻るかよ
でドル高に転換したらしたで、リスク回避の円買いが来ます
103名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:05:04 ID:FkWNhDQ1O
つか、マスゴミがカリスマとか持ち上げるのは確実に屑だからなw
事前に情報仕入れて設けた人間かね?w
104名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:05:18 ID:KKM1i0mO0
どれカリスマ主婦に乗ってみるか
105名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:05:30 ID:4eaE4Acp0
まだまだ序の口


106名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:05:46 ID:H9XGLJML0
50円とか言ってたババア市ね
107名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:06:01 ID:/Vzw+Fxe0
ジャンケンで、「私はグーを出す」とか言うタイプの人か
108名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:06:09 ID:lNGPSdyW0
70円は厳しいかもしれないが一時的に70円台に突入は
近いうちにでもありそうだけどなぁ
まぁこのおばちゃんはセミナーとか本とかそっちで稼ぐことにしたようで何よりだw
109名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:06:31 ID:TkiAYRM30
>>70
ここ二年の相場でちゃんと稼いでるならロング馬鹿なんてことはありえんだろ。
スワップ目当てでロングばっかやってた奴は08年あたりで
軒並み死んでるんだし。
110名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:06:40 ID:6EG1aopF0
結局米はドルの紙くず政策によって輸出を増やして内需と雇用を増やしてるわけだけど、
90円に戻ったら今度は3000兆円の政府負債と底なしのバブル不良債権で民間が吹っ飛んで
一気にデフォルトの危機が高まるんじゃないか?

やっぱ数年は少なくとも80円台以下と思うわ。つーかアメリカ大丈夫か?w
111名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:07:00 ID:hPGyx+LU0
この状態でまぁ過去最高値更新はないだろうなぁ・・・
年内88円くらいにはもどるんじゃないかと予想しているが
112名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:07:11 ID:swbslbtq0
8億も稼いでいて「主婦」はないだろw 立派な、トレーダーだw
113名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:07:18 ID:6wPGxfNp0
たまたま儲かったというわけではなく、それなりに勉強してるんだな

もちろん運もあるんだろうけど
114名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:07:20 ID:CI+vC+Z5O
七十円台が来ない

70円台が来ない

口で言うと同じに聞こえるが、実は有効数字が一桁違う。
おわかり?
115名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:07:26 ID:J4vIsDqH0
なんでババアは一々しゃしゃり出てくるんだよ
少しは黙ってろ
116名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:07:38 ID:2lxJyQto0
独身時代にFXで3000万溶かしたおかげで
40近くなった今も、家すら買えない。
みんな気を付けて
117名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:07:43 ID:P51wopFY0
FXは成功すると確定申告がめんどくさい

失敗すれば命がヤバい
118名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:07:57 ID:/jyUd3Dq0
115円で買ったドルをなんとかしてくれれば信じる
119名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:08:09 ID:4QeeNzya0
仕込みOK!
120名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:08:18 ID:SmkXpUYjP
きたらお前は首を吊るってことだな

来い!50円でもいいぞ!
121名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:08:24 ID:y/Icb30E0
これフラグなの
122名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:08:31 ID:6rtccnwm0
ミセス渡辺じゃなくて、池辺だったか。
123名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:09:03 ID:qHgeC6BP0
なんの信頼性もないソースだなおい
124名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:09:04 ID:Zno9YDlJ0
嫉妬がすさまじいな
それはさて置き、ラマダンが終わり〜のくだりは不覚にも感心してしまった。
一瞬「ほんまかいな?!」と思わせるところが(セミナーの)プロだね
125名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:09:14 ID:hPGyx+LU0
多分8億かってんなら、運はないと思う
FXは初心者にはギャンブルすぎるからな。売買のテクニックと市場の見極めを
しっかりしないと、8億の利益はだせん
126名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:09:27 ID:iklfvYbPO
逆指標のオレがLを仕込みたくなってるぞ!
127名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:09:30 ID:KQaHfHzpP
高値で$買った糞は死ねよwww
それがお前らの大好きな資本主義だ!
例外は無い!
128名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:09:31 ID:6EG1aopF0
>>120
ところがどっこい大量にSしてましたwww

と思う
129名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:10:04 ID:JwK1qqI/0
>>37
アナリストはスピーカーだからな。
真に受けるほうがどうかしてる。
130名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:10:32 ID:BWOANCwLO
FX証券もカリスマを仕立て上げようと必死だの。
こんなもん無根拠が真だっての。
131名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:10:49 ID:SgLQyoVh0
カリスマ主婦様のお通りだ〜
132名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:10:52 ID:FkWNhDQ1O
>>117
こんなマスゴミの情報に踊らされてる馬鹿は死んだも同じw
133名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:11:12 ID:r6WzPm+YO
フラグ立てんなよ…
134名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:11:34 ID:TsRUU4pF0
持ち金の何倍まで掛けれるの?
135名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:11:34 ID:mBgkAlI0O
金が上がり続けてる限り
円安は来ないよ

136名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:11:50 ID:mc3scnoC0
FBIが無限に売り続けている以上、ドルが上がることはないよ。
日本はドルを捨てるべきだ。
137名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:11:57 ID:/ghzzdGN0
どんなサプライズが起こるか分からんし
HFの力技でどうとでも動くんだから長期の予想は無意味
138名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:12:16 ID:fw8I4EK1P
そんな予想意味ねぇのは自分で分かってんだろw
だーれも先なんてよめてねぇんだよw
偉そうに語ってる経済学者やジャーナリストだってなwww
139名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:12:25 ID:6wa3hXp70
中央銀行のトップあたりがインサイダーをやったら儲かるだろうなぁ・・・

と、思ってしまう庶民なオレ
140名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:12:41 ID:XprDy2pV0
FXで稼ぐのがカリスマ主婦なのか
主婦っぽくないな
141名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:13:16 ID:SgLQyoVh0
経済アナリスト(笑)の予想って当たらないよねw
142名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:13:25 ID:kq7Aww3UO
円安一直線だったから勝てたのは実力より運だろ
143名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:13:28 ID:NEKxYhPB0
>>1
ソロス「カリスマ(笑)」
144名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:13:31 ID:NsRSvFhdP
ここに集まってる人達ってFXやってるの?
ならちょっと聞きたいんだけど

1 種銭はいくらから始めましたか?
2 一回での最高の儲けは?
3 一回での最高の損害は?
4 FX以外でやってる投資はありますか?
145名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:14:16 ID:fYGCCkyX0
たまたま儲かっただけのババアが言うか
市場経済なんて誰にもわかんねえっての
146名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:14:35 ID:fw8I4EK1P
>>117
命?なんで?株と違って信用取引じゃねぇから借金にならないけどね?
単に突っ込んだ金が消えて無くなるだけ。本人次第って奴だわ。
147名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:14:50 ID:GNW2cwbxO
ガチでFXで8億円で稼いだならスゲエ度胸のある人だなw
まぁその影でFXで破産に追い込まれた、名も無き主婦も少なからずいるだろうなと
どっちにしろオレには無理だわw
148名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:15:30 ID:TkiAYRM30
149名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:15:35 ID:oOW/Fvam0
>>136
F、FBIだと・・・?
150名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:15:56 ID:YWad7iXe0
未来のことなんて素人だからわからんけど、なるほどーと思う反面
必死なポジショントークにも聞こえる。
もしかしてこの人円高だと破産しちゃうんじゃないの?
151名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:16:02 ID:EeP4Ofy0O
来たら困るのと来ないのは話が別
152名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:16:22 ID:z05zNd6C0
70円台になったら追証に耐えられなくて逝っちゃうんですねw
153名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:16:54 ID:oOW/Fvam0
>>144
そんなことここで聞いてどうするんだよw
154名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:17:15 ID:VbB4KGyI0
おいおい152黙れ
155名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:17:15 ID:IOhJjCVKO
根拠が薄い 年末に78円台に突入する
これは確定事項だ
156名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:17:27 ID:mc3scnoC0
ごめん恥ずかしい。
FRB。
157名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:17:32 ID:3pDS8gEd0
ほんの一握りの勝ち組の陰には大量の負け組あり
こんなんでFXをやろうという人間が出ないことを祈るよw

ってカリスマ主婦ってwwww
158名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:17:45 ID:SgLQyoVh0
このカリスマ主婦(笑)とやらは予想屋じゃなくて単なる願望屋だろう
159名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:17:50 ID:PqCxTZIO0
FBI
160名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:18:22 ID:SmkXpUYjP
カリスマ主婦必死やなw
161名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:18:28 ID:5aIaPPOwO
83円とかそれより上でロングしてる奴には、すがりたいハナシではあるな
かく言う私も…
162名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:18:35 ID:ZL6KvQh0O
菅政権に期待しているのは誤算
163名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:18:52 ID:BDESQnCmO
おまいら嫉妬しすぎwwwwwww
164名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:18:54 ID:KXShUGdT0
>>1
為替はおまえが決めるんじゃねーよwwwww
165名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:19:12 ID:wEf+LhF10
Position Talk 乙!w
166名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:19:13 ID:BWOANCwLO
どんなに賢い人の経済予想に対してどんなバカが「バーカ」と罵っても、それは間違いではない。
167名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:19:43 ID:7cFtzPfvP
そんな事より脱税の仕方教えろよw
168名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:20:03 ID:IgQNUVV/P
まあマスゴミってのは誰かを祭り上げないと気がすまない連中だから。
169名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:20:30 ID:NsRSvFhdP
>>153
単なる好奇心です
170名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:20:35 ID:e6NDslRN0
こいつか誰か暴落前にトルコリラ買って大暴落食らったと思ったが
その時も同じ事言ってたな
FXが本当に怖いのは偶然の勝ちがあること
171名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:20:40 ID:GNW2cwbxO
>>150
仮にFXで一財産築いたとしたら、もう相場を張るより、ご託宣を発して信者から金を集める方が
ローリスクでリターンを見込めると思うんだが
172名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:20:51 ID:z05zNd6C0
FX廚が何人逝こうがどうでもイイこと。
頼むからラッシュ時の電車だけは止めるなよな。
173名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:20:53 ID:nOdiEpFP0
さすがにこんなの当てにはできんな
174名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:21:13 ID:kPQYzUJ70
なんで関東や東海の人は「池辺」と「渡辺」間違うの?
175名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:21:25 ID:xRBvsw2L0
こういうノイズは迷惑
176名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:21:34 ID:mnUy+w4IO
バカか。アホ主婦をカモにするための発言だろ。
この逆に動くに決まってんだろ。

livedoorの時と同じでマスゴミ発信はつまりそういう事だ
177名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:21:59 ID:N0RrFykH0

アンタらも円高の一因だって自覚ある?
178名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:22:01 ID:ZG9YUuJK0
90円で円安だって?
ラマダン明けって、先月の初めだよ。
どんどん円高進んでるじゃん。
まあ普通なら、年末90円って言えるんだけど
今の政府は普通じゃないからな…
179名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:22:24 ID:BcLXVHUA0
正直、このスレの雰囲気を見ると、底打ちっぽいけどなw
180名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:22:42 ID:TkiAYRM30
まあ、儲けの額を前面に出すより相場で何年勝ててるかを出してくれたほうが
信頼の物差しにはなるわな。

20年勝ってりゃたいがいの相場で勝ててるってことだけど
1ヶ月で何億とかいっても、運とレバレッジだけの話だし。
181名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:22:48 ID:H9XGLJML0
円高煽っているバカアナリストよりマシだな
182名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:23:07 ID:TsRUU4pF0
手数料計算の仕方がいまいち分からない
183名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:23:53 ID:IgQNUVV/P
カモが大量にSを仕込んだ時が底だと思うけどまだそんな兆しは見えない気がする。
184名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:24:01 ID:XBZeGAeX0
ミセス・ワタナベってさー
ワタナベがワナビーと似てるからワタナベにしたの?
185名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:24:04 ID:+bzjIas10
これ若○氏の理論じゃね?
186名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:24:09 ID:wog0JQ18O
あwこれは自分だけ儲かろうとしてる逆発言だなw
187名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:24:30 ID:JwRDYiWJ0
自分で4億円脱税とか宣伝につかってるなんて、底抜けのクズだな。
188名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:25:10 ID:ATdfiEWUO
>>150

金儲ける人はちゃんと損切りできるだろ?
189名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:25:25 ID:01zAD7eRP
ドルがなあ
基軸通貨(笑)って感じだしなあ

なりふりかまわぬとはまさにこのこと
190名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:25:26 ID:dzwYeS7i0
すごいな・・・ここまで嫉妬丸出しの書き込みをして恥ずかしくないのか
191名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:25:37 ID:6qDx5DO30
実際当たっているかもね。主婦は時間があるから情報もかなり集めれるんだろうね。
AV探しているやつらとの違いは歴然だな
192名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:25:52 ID:kPQYzUJ70
>>184
イケベです。
193名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:26:24 ID:4rrX0TD5P
自分のポジションを公開しない限りはただのポジショントークだわのう。
194名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:26:57 ID:XBZeGAeX0
>>191
主婦がどうやって情報集めんだよ
195名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:27:22 ID:GNW2cwbxO
>>180
バフェットだって年単位で見れば負けている年もあるしな
196名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:27:37 ID:93m36c+nO
70円代後半は確実にくるよ。何言ってんだこのばーさん
197名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:28:03 ID:r5M62JNAO
今までは米vs中だったのが今週から欧州も本格参入してきた
日本円は金融緩和アレルギーの日銀がどれだけ空気読まないかが鍵
政治的理由で通貨の価値は決まる
198名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:28:20 ID:cmkPW1lg0
所詮は、雇用を生まないやつのたわ言
199名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:28:38 ID:ikvVOnLk0
勝手な事記事にしてるんだから
2ちゃんと大して変わらんな
200名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:29:34 ID:mgtbcDwT0
個人がFXなど大手投機のカモになるだけだ。
一時儲けさせておいて換金する前に赤字になるまで損させる。
201名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:30:21 ID:tkAxWN9V0

こういう額に汗せず金をもうけるような奴がいるから日本が悪くなる

こういう屑にもっと税金をかけるべき
202名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:30:34 ID:CTNi14BS0
来るんだろうな これがこの人等の仕事でしょ?
203名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:30:46 ID:Atz/A3uS0
可愛そうに。高値で掴みまくってるんだろうな・・
204名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:30:59 ID:mnUy+w4IO
先生「マスゴミが
旦那の財布の紐握ってる女を操る記事を書いてきたら?

さぁどうすべきですか」
205名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:31:18 ID:JOWLgu3d0
風説の流布で処刑しろよこの主婦
206名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:31:35 ID:oOW/Fvam0
>>201
だからさー、じゃあおまえは普段の仕事で額に汗しながら働いてるのかよとw
207名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:31:40 ID:ms26Pur00


なぜ、刷らないのか? その理由は「銀行屋と 富裕層」のせい

  英米の銀行は「インフレ連動債」で政府に貸してます

  日本の銀行はマヌケにも「固定金利国債」で貸してしまったので
  インフレ円安になると損します

  だから日銀公務員を天下りで買収して25年も円札を刷らせなかった

  欧米はガンガン刷っていた! 通貨安戦争は1990年から始まっていた

  日本だけ刷らなかったから、1ドル250円が80円に円高3倍になってしまった


  もう、ハイパーインフレ覚悟で刷りまくらねば
   日本製品は 中国製品と 価格で対抗できないが

  ここで円安3倍にすると、銀行は国に貸した金が1/3に溶ける
  富裕層は銀行に貸した金が溶ける

 だから政治家/日銀をワイロで買収して刷らせない
        国が衰退しても刷らせない

 自動車さえ、とうとうタイやインドに工場を移し始めてる!

 ワガママな銀行と富裕層のせいで、日本は致命的打撃をうけつつある!
  
208名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:32:47 ID:acAcTzZE0
78円まで行くよ。
209名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:32:56 ID:wqm+8w230
勝つ為には何だって利用するだろ。
FXが生産的じゃなって言ってる奴はただの負け犬。
何だって勝ちゃあいいんだよ。犯罪じゃなきゃな w
210名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:33:09 ID:tkAxWN9V0

額に汗して働くのが日本人の美徳だ

それが嫌なら日本から出て行け
211名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:33:36 ID:fw8I4EK1P
経済ファンダメンタルなんて関係ない。
結局、HFが望む方向にしか行かねぇんだから予想なんて無意味だ。
丁半博打と同じだわ。
212名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:34:14 ID:mnUy+w4IO
>>207
そのせいで日本が破綻したら金持ちが握りしめてるその金はどうなんだろうな
213名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:34:21 ID:LfQsio4S0
>198 :名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:28:20 ID:cmkPW1lg0
所詮は、雇用を生まないやつのたわ言

大勢の雇用の役にたってるだろうが!
理解できないの?
214名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:34:23 ID:4ESCF/1k0
自分ではしっかりドルSポジションキープしてんだろ
去年の8月にGSがドル円の買いを推奨してたが裏で
ドル売ってぼろ儲けしたのがバレて大変なことになってるらしい
215名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:34:49 ID:4NPZ+hbJ0
こういう生産的でないことで金儲けするヤツの言うことはどうでもいい。
ニートよりは10倍ましだが。
216名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:35:18 ID:Gg/p7c2W0

>>1
甘いな。菅は財務省に経済政策をすべて頼ってる。財務省は財政再建しかない。つまりだ。菅・財務省は
参院選で絶叫したように消費税の増税・税率アップや医療保険などの増税をやるはずだ。
1932年、米国のフーバーの有名な増税がある。これがどれほど破壊的だったかは検索すれば分る。
橋本龍太郎はフーバー橋本と言われたが、このときは経済は↑だった。それでも消費税を5%にアップ。
保険料など9兆円の負担を課したために5年間もマイナス成長だった。橋本は死ぬ間際まで財務省の
言うがままに増税したことを悔やんでいた。
菅は橋本よりも数段バカだ。何が起きるか・・なんて思いもつかない。緊縮財政に走れば円高は止まらず
70円台は必至だ。カリスマ主婦も破産だよ。
217名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:35:46 ID:l942kG0J0
83円台で介入来たから、次は78円台。
俺も78円までいくとおもう。
で、上がって、また落ちる。
60円台まで
218名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:35:48 ID:l9AZNNEI0
ロンガーに少しの希望が
219名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:36:35 ID:FEeRmLzS0
FXと戦闘機は関係ないのか
220名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:36:47 ID:RJEukBbD0
8億稼いだとか嘘くさい
221名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:37:07 ID:64IXKpbU0
90円近くまで上がると予想してる人は結構いる
本当の円高はその後やってくる・・・
222名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:37:09 ID:P2F6VC910
サイコロ振って1→2→3→4と出たら次に5が出る確率はいくつか?当然1/6ですね。
223名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:37:30 ID:Ec7thOW80
>>215
生産性どうのこのうのいうより
今は、儲けて税金たくさん収めて
もらっほうがええわ。
224名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:37:31 ID:cmkPW1lg0
>213
こいつじゃなくて、語っているお前のようなやつの事だよ

おめーは、従業員雇ってるのか?
225名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:38:06 ID:+FqfDmjUO
>>201
投資家つーのは、そういう能力があったから、もしくは投資で食っていけるように努力した人間なのであって、
会社に行って言われた仕事してるだけで金が入ってくる雇われとは違うのだよ。

いつ全財産を失うかも知れない恐怖と24時間戦ってる。
普通の人間では到底神経がもたないと思うよ。

俺なら絶対やらない。
226名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:38:20 ID:ms26Pur00
>>211
短期的にはHFだろうが、長期傾向は

日本の富裕層の利害に合致する

日本の政治家や官僚やマスコミをコントロールしているのは
HFじゃなくて日本の富裕層

彼らは、インフレによる自分の資産の目減りを忌み嫌っている

つまり日銀はこれからも円札を刷らない(刷ったら銀行に天下れない)

メガバンは固定金利で国に800兆円も貸しているからインフレは望んでいない
227名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:38:28 ID:wqm+8w230
この主婦実はS持ちで、悪いHFをわざと煽るためにマスコミ利用してるかもしれないのに。 w
228名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:38:43 ID:3eE8d9v20
勝ち逃げする勇気だな。俺は2億稼いだ。自分の中でマグレと運だと決めつけてその後3000万負けて実質1億7000万残して完全に足を洗った。
229名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:40:16 ID:BONvggck0
>>228
本当かどうか知らんが、相場の世界は勝ち逃げが正解!
230名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:40:16 ID:jnRbCKUE0
きちゃうんだなぁ〜それがw
231名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:40:47 ID:Vx3OBR4w0
>>116
普通一番最小単位から練習して安定してプラスになるくらいの腕になったら
掛け金おおくするだろ(かつ遊びかねの中で)

3000万とか人生プランかえるくらの損金だすなんておわっとる
232名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:41:31 ID:R6Nla5D4O
たしかに億稼いだ奴は市況にもゴロゴロいるだろ。
ただその後w
233名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:41:50 ID:TsRUU4pF0
なんかtotoBIG当てたのと変わらん気がするよ
234名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:43:42 ID:+fxa5WEbP
途中経過で浮く人は多いが、
なかなか撤退出来なくて結局人生失う人の
なんと多いことか
235名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:47:15 ID:Vx3OBR4w0
7〜8年以上安定してプラスになってるFXの有名人っているのか??
236名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:48:00 ID:qxchcG0P0
俺の逆を張れば儲けられるよ><
237名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:48:45 ID:/gCCw9PI0
つまり二ヶ月以内にで9円円安方向に行くんだな?
そんな急激に変動しても困るんだが大丈夫かこの女の人は。
238名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:53:37 ID:5jrYWqKk0
ポジトークに決まってる
239名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:54:07 ID:fKrlmo3U0
90円ぐらいが居心地のいい戻り位置なのはわかるけど、一度は70円台付けに行くだろ。
240名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:56:34 ID:kQ4Gj6sX0
「1ドル70円で生き延びられる方法を考えないといけない。」
9月15日 幸福の科学 大川総裁「政治について考える」ご講義より

■これから円高基調は変わらない。1ドル50円の方向に向かっていく。
 まず1ドル70円で生き延びられる方法を考えないといけない。
 マスコミが円高は不況だと騒ぐが、2年ぐらいで乗り越えられる。

■「円高の原因は日銀。通貨の発行・総量を増やさなかったから。
 最近やっと30兆円の貸し出し枠をつくったが遅すぎる。
 資金の量が少ないので、円の価値が上がった。
 インフレファイターの日銀にデフレファイターのノウハウを教えないといけない。
 遅れた分だけ効果の出方は遅い。減税と財政出動をやらないともたない。

■アメリカは減税による景気拡大をしている。
 いちばん金利が低い円に集中している。これは、元本リスクを恐れている。
 今回、円が下がったことは菅氏が首相になったこととは関係ない。
 アメリカの経済減速、ギリシャ危機以降、中国に逃げてはいない。
 元高になっていない理由を考えないといけない。
 北京オリンピック・上海万博後、バブル崩壊が始まる。
 後退側面で有効的な手が打てる経験がない。
 人民の不満がたまっている。(政府の災害対策、貧富の差等)世界の原理が
向かっていかない。

■ユニクロなどの安売りは今がピーク。これからは下がっていく。
 これからは百貨店の高級品が円高を背景に復活する。
 いまでも15%UP。高額なものから復活する。高付加価値のものが安く買える。
政府とは関係なくあがっていく。円高消費好況。

■(上に立つ人が)無能である方が景気が良くなる可能性が高い。
有能な人は余計なことをするから。無能である人が上に立つのはある意味いいこと。
円が強くなる→世界通貨への道。
241名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:56:44 ID:HwgvV5gi0
>「今の円高の背景には、世界的な“通貨戦争”とでも呼べる状況があると考えています。

自国通貨を安くさせたいという各国の思惑があり、その思惑がぶつかりあった結果、
リスク回避から消去法的に円が買われているのでしょう」(池辺氏=以下同

こんなん経済アナリストがみんな言ってることの受け売りじゃん
242名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:58:55 ID:s+q/+5x20
なんだ、買い豚チュプが売りアヲってんのか。

いつもの光景だなw
243名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:01:05 ID:s+q/+5x20
で、ミンスから幾ら貰ってるんだ?このチュプw
244名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:02:11 ID:AJXf2P9m0
円キャリーの円安局面で8億稼いだのは珍しくもないが
円高になってからはどうなんだ?
245名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:03:05 ID:4ESCF/1k0
円が売られるのは世界中の景気が回復した一番最後
重石(某民主党)が取れなきゃどうにもならない
246名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:04:49 ID:4b9qu81C0
FXで8億稼ぎましたが8億スりました
247車掌@iPhone ◆hp4sHCE4KiPh :2010/10/13(水) 19:06:35 ID:OtXRXCsKP
>>22
嫌な汗は出まくるぞ
トレードは
248名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:07:54 ID:AJXf2P9m0
まあ稼いでる人が、本書いたり、有料サイト開いたりする必要はないわな。
という、いつものありふれた帰結。
249名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:08:41 ID:W9CKVdyWO
稼いだのはいいけど
いくら損したとか
収支がはっきりしないとわからんね
250名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:11:47 ID:fDxzkLDO0
オマイら全力ショートしとけよ。
251名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:11:57 ID:Vx3OBR4w0
>>248
BNFは一切でてこないもんな
252名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:13:09 ID:/gCCw9PI0
BNFなら相場が気になって本なんか書けないだろw
253名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:13:22 ID:oLZkIAXT0
8億稼いだなんて、なんで言いふらすんだろう

税務署来るよ
254名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:13:33 ID:sN3V578K0
>>ID:tkAxWN9V0
底辺乙w一生奴隷やってろwwww
255名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:17:12 ID:Kga7vfkTO
>>1その後破産 一家離散w
256名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:19:36 ID:ozu5oK4w0
外貨預金で十分
257名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:21:17 ID:+02jaeSv0
八億ってすげーなー
俺でも数百万なのに
258名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:21:34 ID:J4ZrOoKR0
>>35
榊原の経済予測って当たらないねえ。「サブプライムは日本には全く影響なし」と予測してた。結果は日本に最も影響があった。
259名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:22:45 ID:6csIN75Y0
おれ、中卒だけどおれの予想では円は38円までいくな
260名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:25:28 ID:fKrlmo3U0
元の資金が多いか儲けもさらに原資に組み入れれば億単位稼いでも不思議じゃない。
素人でも数千万ぐらいなら余裕で稼げるし負けることもできる。
261名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:25:39 ID:4WNqIum20
>>1
実在するのか?その主婦

FX会社の仕込みだろ
262名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:25:54 ID:5zifKVqZ0
量的緩和、為替介入、日銀の独立性について岩本先生に聞いてみた
http://togetter.com/li/36929
263名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:28:24 ID:+N5nNLyM0
まあ、そのうち税金が払えなくなって、脱税で逮(h
264名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:28:24 ID:5zifKVqZ0
これも追加しとくわ

経済学者から、ダメだしを食らう素人
http://togetter.com/li/57543
265名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:29:00 ID:rRTl5oku0
なんかもう、怪しすぎて訳がわからない。
しかしまあ、4億脱税して捕まったことを誇らしげに脱税主婦脱税主婦って・・・
よく恥ずかしくないね



池辺雪子先生と行く!日本満喫ツアー

そして、記念すべき第一回目の開催地は海の幸大自然の宝庫北海道
この機会に池辺先生と交流を深めてみてはいかがですか

企画概要はこちら
ご旅行期間:2010年11月6日(土)〜2010年11月7日(日)
ご旅行代金:88,000円(2名1室利用:お一人様あたり)
            往復の飛行機、ご宿泊代金を含みます
ツアーのポイント @ホテル到着後、フリータイムにて池辺先生との懇親
             A池辺先生とのお食事会
266名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:31:52 ID:kR6cEgy70
>>261
脱税で有罪判決受けていることが売りだよ。
こういう逆手の取り方は上手いね。
267名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:32:01 ID:fKrlmo3U0
>>264
経済学者が相場読めるなら、学者なんてとっくにやめてるだろ。
268名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:35:27 ID:nU9VuuMLO
中長期的には円安やろな。これだけの借金国はないから。そのあとハイパーインフレがきて、日本飢え死か植民地という流れだろう。問題はそれがいつかだ。
269名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:35:41 ID:fKrlmo3U0
一回の勝負は丁半見たいもんだけど、後の税金考えると頭痛くなるよな、
大きく儲けると50%持っていかれるからな。株と比べると糞高いよ税金。
270名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:37:56 ID:9GAAOzKO0
トレーダー本人が「安くなる!」って世間に喧伝したのなら、
実際には高くなるって事だろ、アホか。
こいつ、今ごろ全力で買ってるぞ。
271名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:38:36 ID:Vx3OBR4w0
>>269
株は政治家のお偉方も大量に保有してるからあげねーんじゃねーの??
ネットで為替なんて古い金持ちどもはまったくやってねーから
いくらでもぼったくろーとしてるとしか思えない
272名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:39:24 ID:OjegtW4W0
マスコミに取り上げられると商材が飛ぶように売れる!ヒーハー
273名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:41:05 ID:x0EvJWhq0
今Sしてる奴しか、この主婦を批判する資格はない。
おまえら、そこまでドルが下がると思ってるのなら、全力でSしてるんだろうな?
274名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:43:14 ID:/FmoLsrQP
パチンカスならぬ「エフエッカス」のスレかw
275名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:46:34 ID:fKrlmo3U0
まあ、遊び金でやるなら経済のニュースにも興味持つようになるし、いい面もあると思うよ。
276名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:47:06 ID:EEryJOy30
ねーよカスw
277名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:51:16 ID:fKrlmo3U0
個人的には儲からなくなったらやめるだけだし、誰にも迷惑かけてないよ。
278名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:57:31 ID:zI3KUoMci
どうせ逆張りだろ
279名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:09:21 ID:w13S22T80
くるんだなw
280名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:42:35 ID:aZ/JQguo0
実在するかどうかについてだったら、
時々脱税で問題にされて表沙汰になってしまってる人達に関しては一応本当だろうね。
翌年に税払い以上に負けまくって悲惨などという人も含まれてるとは思うが
しかし一度は大金を儲けたというのは確かであろう。そういう人たち。
281名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:43:46 ID:niPXI9YQ0

額に汗して働いてとかいう貧乏人の言葉は説得力が無いな。
じゃぁ聞くけど額に汗して貯金いくら?(笑)僻みにしか聞こえないなぁ
282名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:44:43 ID:b4lkwODX0
フラグか?
283名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:47:12 ID:wgbsdkcw0
アメリカが刷る以上は確実に来るんじゃねえの?
284名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:50:50 ID:7/7erso10
>>283

なにが?
285Miles:2010/10/13(水) 20:51:05 ID:p1bzgh4M0
私の家は米国のテキサスですが
しばらく日本に住まなければなりません。
しかし日本は物価が高すぎる。
せめて在日米国人だけは特別に1$が180円くらいで
生活できるようにしてほしい。
それでも高いですけども。
286名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:52:33 ID:YGl6jbGc0
俺も実はそろそろ底じゃないかと思っている。11月のFOMCがターニングポイントでは。
まあ分からんけどね!
287名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:53:17 ID:GdbK4Nf50
そう言えば、美人投資家とか言われてる人が、
他人の文章をパクってBLOGに載せてたとかで、
表舞台から消えたよね。
288名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:54:13 ID:WYXPWt070
はい!みんな理解できましたね。
こういった何の根拠も無く
ポジティブシンキングな考え方で
語る事をポジトークって言います。

テストに出るから良く覚えておくよーに。
289名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:57:35 ID:fKrlmo3U0
>>288
ポジション持ってることが大前提だろw
290名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:58:54 ID:ZI+qxgRl0
ちょっと今日はちんぽの皮が伸びてるから、80円割ると思うよ
291名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:59:13 ID:giKtoDlHP
>>288
ポジティブがうんたらじゃなくて持ってるポジションに沿って語るからポジトークって言うんだよ知ったかくんw

はい一つ勉強になったね^^
292名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:59:31 ID:FAjACIpU0
>>290
俺のは縮んでるから割らないと思うよ
293名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:59:39 ID:U7mQQcbo0
風雪の呂布
294名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:00:33 ID:4e9q1Ui+0
はいはいポジトーク
295名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:01:08 ID:KRzqt7l30
>>22
あぁ、それ今の日本じゃ一生奴隷確定の思想だから。
人に汗をかかせるんだよ!
296名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:01:31 ID:FAjACIpU0
>>210
投機でも額どころか全身に汗かくけど何か?
297名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:02:08 ID:ZLMg0BJR0
ま、多くの人はFXで大損をしてるけどね。
たまたま、波が当たっただけだろう。
先のことがわかれば人間みんな苦労はしないよ。
298名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:02:46 ID:SNbLq3250
この人の本読んだが結局のところ運。
真似してももうかんねーよ。
299名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:04:00 ID:RJEukBbD0
>>295
でも多少は汗かかないと病気になるよ
300名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:04:07 ID:fKrlmo3U0
>>296
君、相場向いてないんじゃないか?
301名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:04:30 ID:WfeUfO7g0
じゃあ俺はネガトークを研究する
302名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:05:46 ID:FAjACIpU0
>>300
昔からちょっとした事で汗かく体質なんで^^;
303名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:06:30 ID:fKrlmo3U0
俺は左曲がりのフニャチン
304名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:21:06 ID:32xcMoLm0
>>295
それは、朝鮮伝統の両班思想ですねw
305名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:23:18 ID:ms26Pur00
>>285
アメリカが1だとすると、下記項目について日本は1.5ですか2ですか?
概略の感じを書いてみてください

家賃
食費
電気
電話
306名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:23:33 ID:IWE0vN3K0
この主婦が8億円稼いだのは立派
だがサブプライムショック以降
ガチで勝ってる情報を聞かない
307名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:24:48 ID:wjL+aOIs0
もうFXは規制されるから馬鹿以外は退場してるよ
308名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:31:25 ID:NLhMNzfgO
この人の本読んだけど投資歴が長い
商品先物もやってたらしい
女で相場のプロって珍しいね
309名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:32:03 ID:m9MXn/YM0

8億円も稼いだのだから、俺ならもう引退して、
遊びまくるね。使い切れないが。
310名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:42:44 ID:dKb87FwR0
>>309
遊びにも限界があるからね。

このおばさんは、『あの脱税カリスマトレーダー」といって日本全国で講演活動だよ。
まあ、遊びだなw
311名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:44:27 ID:GWuLpClp0
占いとそんなに違わない
312名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:45:36 ID:dKb87FwR0
>>306
脱税で揚げられて、実質引退だろ?
でもね。脱税で揚げられずに、リーマンショックをもろに受けてたら、多分破産してたよ。この人。

逮捕されて運がいいのやら、悪いのやら・・・
313名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:49:42 ID:kN51pnuR0
脱税だし8億の内5〜6億は持って行かれただろう
314名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:54:09 ID:QIF5QUpW0
>>312 破産したのはこの人?
確かに破産や、また脱税で挙げられる、しかも本当に大損してて税金払えないみたいな例も結構聞くね。
単なる脱税で追徴払ってまだまとまった金残ってるという勝ち組もいるんだろうけど。 
315名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:02:42 ID:NLhMNzfgO
FXで破産とかないから
元金が減ったら自動的にロスカット
脱税にしても儲けを越える金額が要求されるわけではない
316名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:09:42 ID:iAHEEWdK0
例えば一気に8億儲けたとして
その8億は税金で持っていかれて最後にいくら残るのよ?
317名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:10:32 ID:+E8s3+ln0
>>315
甘いな、税金は後払いで時間差で来るんだよ。
3年遡って課税されるし、翌年に今まで儲けた分以上の損失出してたとしても相殺してくれないだろ。
318名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:14:41 ID:+E8s3+ln0
>>316
約4億手元に残るよ。
319名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:18:11 ID:QjlmeKKP0
このおばはんアホや
でもまぁツキだけで稼いだ銭やし何より自分を信じてナンボの世界やからな
320名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:20:13 ID:kN51pnuR0
相対取引で億なら50%、無申告加算ならその20%+で計60%
悪質として重加算税なら更に重い(8億という額かつパクられて実名報道ならこっちか)
さらに延滞税が年率最大14.6%
321名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:48:14 ID:WWRllkMg0
あぁ。100円割らないと豪語してたおばちゃんか
322名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:00:28 ID:OQ3/ldhS0
ということは70円台くるんだな
323名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:06:11 ID:8xFnLwem0
豪ドルとUSドルが等価になりつつある。
いい加減アメリカやりすぎだろ。
324名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:14:12 ID:Aw0fgzqr0
これだけ円高になりながら金はむしろ高騰。
円が高いのではなく他が安いだけと言うのが良く判る。
325名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:19:18 ID:m6mYVYPpO
本格的に円高がさらに進むとしたら来年だろう。
年内は12月は11月に比べて1円以上円安を予想しているがアメリカの金融緩和の影響もあり1円以内の円安かもしれない。


326名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:19:34 ID:SdDv9jHFO
カリスマ(笑)の言動に右往左往してカリスマにカモられる、とw
327名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:19:48 ID:6XRLfvvt0
>>1
ふっふっ
またお前かよ消えてくれ(^∇^)
328名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:20:13 ID:Y5JJYAL10
普通に60円台来るだろ
329名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:21:02 ID:0tFMUi0F0
あ、70円台突入するの意だな。
330名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:21:34 ID:S3zdL05F0
キモヲタ童貞でオナニー三昧の俺様が「1ドル=70円台は来ない!」
331名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:22:10 ID:Mwoxk04E0
>>328
こねぇだろ
332名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:22:14 ID:M6V6bnU2P
円高の割にはテンでアメ車安くなってないじゃん。
キャデラック300万くらいなら買うよw
333名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:24:09 ID:b0z8SZWI0
税金がっぽり持ってかれるんでしょ
334名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:24:40 ID:Y5JJYAL10
>>331
なんで?
おそらくアメさんはこれからも経済緩和し続けるよ
高齢化で日本のデフレも止まらないと思うよ
335名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:25:03 ID:qQWhiU0/0
>>146
借金になることもあるだろ
336名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:25:23 ID:+v65Dmgn0
これはSでいいってことだな
337名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:26:09 ID:xXfnVy0S0
投資家が一番怖がっているのは"恐慌"でも"暴騰"でもなく"安定"である。

経済アナリストがあることない事吹聴するのは理由がある訳ですよ。
338名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:27:15 ID:IgQNUVV/P
日本以外世界同時株高きてんな。
339名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:30:17 ID:Y8lhGDXy0
希望的観測で物を言うようになったらお終いだなw
340名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:32:04 ID:YMJ/P0f+O
>>337
ごもっともw
鍋底這いずりまわるのも高値ヨコヨコも勘弁願いたいね
動いてこそ相場!
もっと出来高を!
341名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:33:24 ID:Idn3c9BP0
タネ銭のない一般人には無縁の世界ですね
342名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:35:12 ID:27Q+aUx+0
これは60円台にまで突入あるな…
343名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:38:26 ID:YymxL9ok0
FX長者なんて
信用出来るわけないやん。
ほとんどはハイレバで何回か運良く当たって倍々で儲けただけ。

株でもはぶりよかった奴がBNFなど一部除いて
いまはほとんど破産したりしてる。
うり坊、DAIBOUCHO、子羊とか
344名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:40:10 ID:Hgz4dR8t0
インサイダー
345名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:44:37 ID:oOW/Fvam0
>>341
X  タネ銭のない一般人には無縁の世界ですね
○ YOUみたいな経済オンチにも縁のある世界です
346名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:08:01 ID:vYUlLjGcP
ダウはアホみたいに騰がってるなあ…
日経は凍土の中に埋まってるが。
347名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:17:03 ID:KlmcmczaO
誰でも儲かるなら誰も働かなくなるよw
FXは甘くないと思うぜ〜
348名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:24:28 ID:7wtMkT0H0
俺の証拠金維持率が稼動限界です!
349名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:28:59 ID:HkhiegXvO
とか言って情報操作して、自分はガッポリ作戦か?
350名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:30:22 ID:hkkmRw7X0
中間選挙のオバマ民主党大敗をどこまで織り込めるか
だと思うがな。
FMOCもあるし、11月じゃね。最初の転換点は。
で、ヤマは来年。
351名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:33:26 ID:2Vvn9B3XQ
おばちゃんが来ない!
っつったら来ると思うよなJK
352名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:35:29 ID:bcQ2ZYdr0
中間選挙でのオバマ民主党大敗(予想)は円高にどのように影響するか
各自述べよ
353名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:16:02 ID:C6o6M4SG0
ジェイコム男はどうかしれんけど。

FXでこれだけ稼ぎましたというのは、意外と仕込だと思うのは俺だけだろうか?
354名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:25:22 ID:ABQZIZ3aP
嘘くせえ
四億税金払っているのか
調べてみないと
信用できない
355名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:27:36 ID:iAyYaZzUO
このババア、8億儲けたとかウソなんだけどな
356名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:33:44 ID:T25FNHFp0
>>353 脱税で事件化されてる例もあって、しかもそれが公務員だったりする事もあるので
数億円レベル儲けた話は本当にチラホラあったのだと思う。
潮目がずっと一定だったので、何の疑いも持たずに掛け金増額していくと
馬鹿でも儲かるという時期があったはず。その局面では本当に数億レベルは存在したんだと思うよ。
脱税で挙げられてるニュースソースを漁れば、概要は分かるのではないかな。
357名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:34:58 ID:1entkjXX0
>>35
榊原は常に騒いでいると思うけど。
いまだけ何か特別なの?
358名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:35:59 ID:JmAi/LiE0
また結果オーライか。ほんま宗教オカルトの世界やな。大金注ぎ込むのにそんなんでええんかいなw
359名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:36:14 ID:EQg+Mdoo0
>355
FXは客の負けが全額業者の利益になるから勝ち組偽装ばっかだからな

だいたい8億儲けてたら顔晒して恨まれるだけなのに小銭もらってセミナーやるリスクなんかとらんわな
360名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:38:05 ID:5fCWNH1b0
>>1
8億円稼いだ・・・という証拠を見たことないので信用できません。

誰が調べたんですか? 税務署を通した公式な証明書を提示してください。

361名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:38:58 ID:bcQ2ZYdr0
>>359
向かい玉かねwww
362名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:42:42 ID:47MI+EPMO
>>356
それみんな億単位の資産家だよ
10億20億と持ってるやつがレバ低めでポジ放置してただけ
元金100万でレバ100とかで儲けてるわけじゃないからw
363名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:44:49 ID:x3wAOx+A0
>年内には90円程度の円安まで戻ると見ています
ないわ〜〜〜〜〜〜〜
364名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:45:02 ID:YDoqlFko0

FXブームきそうだね。
365名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:49:43 ID:T25FNHFp0
>>362 しかしそんなに資産家ばかりなの?
それからもしもそういう背景であったとしても、10億資産あったとしても1億円も
FXに突っ込むかな?
普通に大手の銀行で外貨預金などならあり得なくもないとは思うけど。
366名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:55:34 ID:gDkmhaGo0
投資家の言ってる事の逆が正解
367名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:58:32 ID:lo37vW4R0
冒険野郎も自分の口先で相場が動くことを知ってて言いたい放題だしなw
368名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:01:15 ID:7QFwuiPi0
家の前に張り付いてたマスコミからママチャリ乗って逃げ回ってた
ババアがこんな偉そうな事言う立場になるとはw
369名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:02:02 ID:8ZlQNjD10
こういゆうのは終わりの始まり
介入よりも個人の円売り圧力で
円高阻止しても狙われて狩られる
だけだから
ドルが糞である現実わかってない
370名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:09:39 ID:um3xccJw0
>>1がLってことは分かった
371名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:11:57 ID:HrrFxZGz0
8億円儲かったということは相対的に8億円他人が損をしているということだ。
株や為替で儲かったのを、自慢げに言っている連中は馬鹿じゃないかと思う
372名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:17:08 ID:lo37vW4R0
>>371
お前が腐れ馬鹿。株価が上がれば株持ってる人間はみんな資産が増える。
まあそんなことは問題じゃないが。
373名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:17:18 ID:S7orG5kqO
>>371
そんなもんみな覚悟の上でやってんだろw
アホかとww
374名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:21:26 ID:pYIXLxXs0
池辺さんはFX以前に商品相場でも儲けているプロ。円高株安を演出して日本
から富をかすめとっているHFとガチで戦ってほしい。
375名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:55:15 ID:W6XyGfZU0
>>343
子羊が破産したなんてはじめて知ったkwsk
376名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:53:21 ID:Chk65VSSO
もう90円が円安とか言われる時代なのか
377名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:57:25 ID:kIMnIRZV0
宝くじに当たった人の意見なんて聞いてもな
378名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:36:55 ID:clkzZeEV0
この人脱税したじゃねえかw カリスマの前に犯罪者だろw
379名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:38:55 ID:+QHXDVXN0
>>1
あー・・・円高か・・・
380名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:40:25 ID:VkmGIvST0
フラグ立てんな。
381名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:41:27 ID:SbapSJTY0
>今後は経済政策のスタンスもある程度明確になってきます。

管には既に「見守るだけ」という明確なスタンスがあるのだが。
明確じゃなかったのは、支離滅裂な鳩山ぐらい。
382名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:47:45 ID:m0iy/NYp0
>>1
ちゃんと全文載せろよ

>こうした相場展開を前提とすると、当面のFXのトレード戦術は、「細かい利食い」が基本になるという。
>利益を確定するレベルや損切りをするレベルを、通常よりも狭く設定して取引回数を増やし、
>コツコツ利益を積み上げていくというわけだ。

さっきテレビ東京の日経番組で言ってたが野村や大手証券会社が(インチキ)株式売買の落ち込みを
FXで顧客を増やして儲ける方針って言ってたぞ
つまりFXは客が細かく売買しないと業者は手数料で儲けられないからただの売買煽りの販売促進じゃないか
手数料無料って言っても実際は内税みたいにスプレッドに手数料は含まれてる
客が売買すればするほど値寝ても儲かるのは業者
383名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:29:03 ID:gYaBg58l0
そりゃ何万人もが丁半バクチをやってるんだから勝ち続ける人がいるのも道理だろう。
ただ、その勝ち続けている人が次回負ける確率は他の人と同じだというのを本人は絶対に認識できない。
384名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:30:13 ID:+kdfqnMu0
またFX会社の提灯記事か。
385名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:31:07 ID:46p73t6DO
池沼に見えた
386名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:32:36 ID:d1xXlzogO
逆に言えば、70円台が来ないっつー提灯記事を書く為に探してみつかるのがこの程度って話か。
387名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:32:50 ID:E66aupOi0
こいつも経済学者も占い師も50歩100歩
388名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:33:12 ID:+CNp/QtoO
70円台来るよ
搾取先は常に日本と決まってるんだからwwwww

まあ、来週〜再来週のうちにね。
389名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:33:14 ID:57eUt7DuO
こうゆう奴には、是非次の勝負でスッカラカンになって貰いた〜い
390名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:33:53 ID:+kdfqnMu0
>>386
違うよ。
FX始めるカモを集めたいが為、こういう記事を定期的にやらせる。
391名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:34:58 ID:QWc+uMmj0
偽物の霊能者みたい。
392名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:35:48 ID:1iDSDMiX0
>菅直人首相の続投も決まり、今後は経済政策のスタンスもある程度明確になってきます。
>すると、財務省、日銀による為替介入への警戒感も、いま以上に強くなるはずです。


本気で言ってるんだろうか?
393名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:38:39 ID:+kdfqnMu0
>>392
そのコメントだけでも、頭の悪さがでてるよなw
394名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:40:38 ID:K1p34TeBO
んじゃ今からLを仕込んでもし80円を割ったらこいつに損害賠償請求をしますか(笑)
395鷲津政彦:2010/10/14(木) 08:56:11 ID:UURK23h00
70円どころか60円も50円も来るよ 
そういう設定の通貨だから
固定とはいえ最初は360円だったんだからね
396名無しの占い師。。。:2010/10/14(木) 09:18:55 ID:ToyW6+EiO
>>395
はじめよっかなFX
397名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 09:23:34 ID:p5NRp/tnO
官続投だからこそ70円来ると思うのが普通
398名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 09:23:44 ID:JPpcYE+h0
さすがに耐えきれなくなって切った(´・ω・`)
399名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 09:27:15 ID:s14F8xKM0
>>396
南無阿弥陀仏にならぬよう、株にしておきなさい。
お勧めは証券株(野村)!!
400名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 09:28:07 ID:g7voawuK0
分かったような理屈言わないで
「相場死の勘」とか「ハイレバかけている奴が年内にギブする」とか言えよ
そっちの方が説得力あるわ
401名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 09:29:15 ID:qHObgun0O
70円来る自信あるなら、たっぷり仕込んだ画面を曝してみんなを先導しろ
どうせできないだろうがな。90円期待で続々と買ってくるぜ
グフフ
402名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 09:30:35 ID:i8wGwFvM0
新田ヒカルの女性版か
403名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 09:42:58 ID:PUDLibda0

日銀砲撃ったはいいけど

民主がバラシテむちゃくちゃにするから、日銀もそうそう手を出せなくなった



民主どうすんの?
404名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 09:53:35 ID:clqc8+F70
>>400
ファンダメンタルで語ると、ポジトークだ!というバカの一つ覚えの答えしか帰ってこないけど、
相場内部の需給関係で語ると、ひとはついてくるわけか
高値から半年だから、売り方の踏み上げが始まりますみたいな

ファンダメンタルの軽視、もっと言えば経済学全般の軽視って、日本人特有の現象のような
405名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 09:56:50 ID:HFHquoxK0
もう1.5円下がれば70円台じゃん・・・
介入がなければ100%到達するだろ
406名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:03:04 ID:clqc8+F70
本当に大きな成功を収めた相場師は、みなファンダメンタルアナリストだよね

テクニカルアナリストは、結局デイトレどまり
407名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:07:26 ID:in2eBWT/0
ええ!? 大膨張も破産したのか。。。
408名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:08:39 ID:Ui3owC/R0
8億円あったら安心して一日中2ちゃんとかやって
ダラダラしてそう

あれれ、今と生活変わらないじゃん。お金ないけど
409名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:13:06 ID:ZsRtnNz10
まぁ、確かに60円だとか過激な予測がまことしやかに語られるようになると底なんだよな
410名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:19:17 ID:+kdfqnMu0
>>396
FXは詐欺だ。
どれだけ不利益を被る動きも、システムの仕様という一言で片付けられる。
スプレッドも約定も、業者の思いのまま。
こんなのは勝負以前の問題だ。

マジで絶対やるな。
411名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:20:47 ID:kz9A/BM90
もうすぐ70円台になるよ、この馬鹿女は何者?
412名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:22:33 ID:T8IfapX0O
81円台でこんな事言ってるなんてフラグだろ。



で、誰?
413名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:23:06 ID:3IB95GRX0
言う前にロングに8億円ぶっこめばいいんじゃねーの?
414名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:27:52 ID:KLrTPcenO
今日は円高だが株価が発狂して暴騰してる。
だから介入はない。日銀はギリギリ追い込まれないと動かないから。

つまり、明日には七十円台突入と見た。
ただ、その後は、狼狽で株価も大暴落するだろうが…
415名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:29:05 ID:m0iy/NYp0
80円割れは来るよ
買うのはそれからでも遅くない
416名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:31:31 ID:cDGyAJ8x0
俺も言える。
1ドル=71円台は来ない!
少なくともこの池ナントカよりは見識を持っている。
417名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:33:58 ID:yGuh8QWHO
>415
割れたら買えないじゃん
長年の抵抗線を割ったら売りがセオリー
今買って割ったら損切りというのが正しい
418名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:40:47 ID:KLrTPcenO
恐らく今日の株価の発狂大暴騰は、昼には日銀の介入が入ると踏んでの提灯買い。
他に何一つマトモな理由がない。

だから、介入無しと見た途端、ブヨブヨの所をベシャッと叩き潰すように大暴落する。
そこで円高も加速するだろう。
下手したら今日の内に七十円台ということも…
419名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:42:18 ID:m0iy/NYp0
>>417
割れたら介入来る
それやったら昇竜拳喰らって死にますよ?
420名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:44:58 ID:y4Z7WjIxi
アメ様はドルを切り下げたくてしょうがないからな。
50円代もありえる。
421名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:48:40 ID:YB0HHSzI0
>>414
>今日は円高だが株価が発狂して暴騰してる。

http://gchart.yahoo.co.jp/b?s=998407.O&t=1y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=&c=

まだ、180円上がっただけじゃんw
422名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:50:17 ID:J3fxTuJK0
>菅直人首相の続投も決まり、今後は経済政策のスタンスもある程度明確になってきます

その辺がどうなのかなあ?
423名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:54:56 ID:AP7bhNf00
こういう人ってパチプロとかと同じ人種でしょ?
たまたま勝っただけ。
そう言うと「いや、たまたまじゃない」って反論する奴らが現れるのも同じ。
424名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:55:26 ID:g1eFph4d0
それにしてもオイルマネーの連中はソニー好きだよな
425名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:58:33 ID:KLrTPcenO
>>421
何十銭もドル安が進んで、81円さえ割り込みそうな勢いの中での2%上げだぞ。
普通の時の上げと比べたら、下手したら3%にも4%にも匹敵するはず。

個別株を見ると、イオンの形がいかにもヤバい。
あれは針の一刺しで破裂する。
426名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 10:59:27 ID:bK0FH/870
円高の一番の原因は、先進国のほとんどが紙幣を刷ってバラまいたのに、日本だけが粛清してたからだろ。
国債でバラまくと世論が恐いから、0金利でバラまく作戦に出たみたいだけど、借り手が居るかどうかが鍵だね。
427名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:02:31 ID:Krn0R+sF0
70円台は瞬間的かもしれないが必ず行くだろw

こういうカリスマとか運がいいだけwww
428名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:02:59 ID:dx2wxsNN0
>>1
いいや、このままだと50円台もありえるわ。
429名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:08:27 ID:Xt3pUNOZ0
速攻で強制ロスカットされた俺が来ましたよ
430名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:08:49 ID:2LOsEzZx0
なんで円高進んでるのに、日経跳ねてるの?
431名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:09:14 ID:y4Z7WjIxi
未だに介入あるとかいってるやつはアホ。
もうそういう次元じゃない。
とりあえず金買っとけ。
432名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:13:28 ID:mTo+8yH40
>リスク回避から消去法的に円が買われている

偉そうに語っているけど、実はこんなことって少々勉強した一般人は皆知ってる。
いや、とりだてて勉強して無くても世の中の動きをきちんと見てる人は皆知ってるだろう。
それをいかにも「私は知ってるんです!」的に言うなんて・・・

カリスマなんて持ち上げられているけど所詮こんな程度のものなのかね・・・
433名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:14:02 ID:uHV1iACdi
>>430
リートだけじゃなくて株式市場に介入してんじゃねーの?
為替の単独は無理だけど大企業優遇もいいとこ
434名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:14:20 ID:+kdfqnMu0
>>423
スリップ、約定拒否、スプレッド拡大≒パチンコ屋の遠隔操作
よく似てるよ、確かに。

ここで騙されてFXを始めそうな奴ら、よく見ろ。
http://www.kutikomi-fx.com/kiso-06-supu.html

こんな条件でまともな勝負が出来ると思うか?
パチンコ屋に通うアホと一緒だぞ。
435名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:18:32 ID:yMz92gXaP
値動きの瞬間、瞬間だけ見れば>>434のいうことは正解。パチンコと一緒。
でも瞬間ではなく、チャートの30分足とか一時間足でテクニカル分析をちゃんとやれば大丈夫だぞ。

俺はこの方法で100万円を10万円にした。
436名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:19:51 ID:+v1Hgnbr0
>>434
多分、池辺雪子も8億円なんて儲けてなくて、BNFと同じで某金融企業が
合弁で作り出した虚像的人間に過ぎないんだよ。

大口の個人投資家の投資が冷え込んでるから、アホの素人小口投資家を
大量にかき集める魂胆と・・・。

女は思い込みの激しいアホが多いから、こういうニュースを聞きつけると
すぐに飛びついて大損してくれるから、騙す側も助かるとw
437名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:20:49 ID:nCFL5l7B0
>>435
その90万円が僕に流れてきたんですね・・・
ありがとうございます
438名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:23:35 ID:Ue36lAdsO
日本政府の見解がこれだろ

こんなのでコマーシャル効果になるのかねえ?
439名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:24:11 ID:upVtDh2/0
>>436
じゃあ、なんで複数の上場企業の大株主に名を連ねられるんだよ。
妬みで、いい加減な事書いてんじゃねーよカス死ね
440名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:33:18 ID:O641SAmR0
>>439

よく考えてみよう。
今も、FXが儲けられるなら、株を買って株主になる?
その金を、FXに回したほうが、利回りもいいんじゃないか?
リスクの分散と言ってしまえば、それまでだけどねw

>>436
の言ってることは正しいと思うよ。
441名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:35:35 ID:KBK0UrdQ0
>>439
今の株安の時代に、なんで所有リスクが大きい、いろんな企業の株主になれると思う?
みんな含み損が増大して、しょうがなく塩漬けにせざるを得ない今のご時世にさ。

ちょっと考えれば、すぐに判るべ?

株主になったからと言って、その所有株を自分の資金で購入してるとは限らないと。
442名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:39:04 ID:gnoSv/Bh0
ライブドアショックまでの新興市場や円キャリー取引全盛期のドル円は初心者でも簡単に儲けることができただろ。
このオバサンやBNFが資金を増やしたのはこの時代。
443名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:40:58 ID:ubS5C+OT0
FXで8億儲けたと公表しただけではネタ的に信頼性が薄いので、企業が
「池内ちゃんがFXで儲けた金で株たくさん買って大株主になれました」と発表。

普通、こんなに稼いだと発表すると、個人の場合は身代金目的の犯罪とかに
巻き込まれやすくなるんで、個人投資家であれば実名公表しないのが普通。

しかし、大々的に公表しまくってるとw
444名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:43:38 ID:HdEOR1bX0
>>442
しかし、BNFも池内氏も、ライブドアショック以降も順調に稼げていたという不思議。
445名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:45:00 ID:utEoikOs0
「額に汗して働く」のも結構だが、資産家や経営者が好む言葉でもある。
どうせ働くなら、頭も使わないと馬鹿を見るよ。

446名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:45:58 ID:gveaxS4Y0
池内って誰だよ?w
ID変えながら書き込んでるのか?
447名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:47:28 ID:8sFUDy8W0
おいおい、速報きてるぞ
81.27
カリスマ主婦、全力Lしろよ
448名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:56:16 ID:p5NRp/tnO
FXはしっかりした意思と余裕がある資金があれば稼げる
まあ、大体の人は意思の部分で負ける
確定ラインでまだ行けるとか損切りラインで切れないとかそんなのが負ける要因
449名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:56:55 ID:BaB4mGIR0
俺の81.86円Lが糞ポジになっててワロタ。
これはだめかもわからんね。
450名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:01:45 ID:BaB4mGIR0
もうしばらくすると、豪ドル>米ドルになるのかな。
やっぱ豪ドルにしておけばよかったorz
451名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:01:46 ID:p5NRp/tnO
カテゴリー:ニュース
白川日銀総裁、参院予算委員会出席は15時11分以降


これは16時ぐらいに81円の壁を打ち破る可能性があるな
452名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:12:33 ID:fqU0QwkG0
そんなにデフレにしたいのかよ。
未だに金融緩和の副作用とか言ってる馬鹿白川は辞任しろよ。
453名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:18:08 ID:Zn29Tdbx0
なんだBNFすごいって思ったタラ企業がつくった役者だったんか

ありゃ過剰に儲けすぎたから、素人でも作られた投資家ってわかるような
454名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:19:15 ID:nCFL5l7B0
>>453
BNFは投資家じゃなくて投機家だし
455名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:26:32 ID:+kdfqnMu0
>>436
BNFはいい例えだな。
それにつられて株を始めたバカと、これにつられてFX始めるバカ、
全く同じだわ。
456名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:31:01 ID:KLrTPcenO
介入するようなマトモな銘柄は上がってないぞ。
目立ってるのは、どっちかというと225の中でも糞株に近い方ばかりで。
日銀が個別銘柄に介入するなら、まず大手金融じゃないのか。
信用システムを守るという名目で。

日経平均先物にでも介入したかね。
457名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:34:46 ID:+SZrHr4I0
カリスマ○○ほど胡散臭いものはないw
458名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:34:52 ID:rT1oEhS/0
459名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:37:30 ID:enz0Kl6zO
FRBが金融緩和したらどうなっちゃうんだ
460名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:39:43 ID:rzveIrzTO
宝くじ当たりましたって公言してるようなものなのに生活しずらくないのかね?
461名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:39:57 ID:fqU0QwkG0
>>459
サブプラ以降ずっと続けてるだろ。
462名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:41:02 ID:GlJL5e2U0
81.18
463名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:42:35 ID:cb3JOGYS0
71円台はあるんだろ
464名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:44:36 ID:HcehhiG00
>>460
24時間SP警護つけてるだろうから、大丈夫なんだろう。
465名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:44:59 ID:mf+LimV70
ドル円は1日の取引量が100兆円に達する事もある
日銀が2兆とかの介入をしても効果がない事が総じてありえる
前回3円も上昇したのは奇跡だと知名人が言っていたからな
466名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:46:25 ID:fqU0QwkG0
>>465
その知名人はよほどの馬鹿だな。
467名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:47:07 ID:qk0G2WG70
>>456
>日銀が個別銘柄に介入するなら、まず大手金融じゃないのか。

こんなことやったら、「この銀行はもうダメです」と大公表するようなもの。
こうならないために、直接税金投入法を使うんだよ。
りそなとか日本航空みたいに。
468名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:48:10 ID:urOp2MF+P
相場で大もうけをした人って、その後相場で食い続けているかというとそうではなく、
本出したりアナリストになったりと、今だったらブログでアフェリエイトとか
安全な方法で儲けていたりする。有名な相場師ってたいがい破産経験があるんだよな。
この人はこうはいっても危なくなったらしっかり逃げてるよ。

やっぱり信用できるのは榊原氏と陳氏だけだな。
469名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:48:56 ID:9v0bo+ch0
>>423
パチンカスみたいに5〜6万負けてションボリりしているようじゃ
FXは出来ない。
株よりは面白いかな!?^^
470鷲津政彦:2010/10/14(木) 12:52:03 ID:UURK23h00
>>468
ああ エビチリを発明した人ね
471名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:52:34 ID:WZd3joB/O
まあ確かにドル円の月足を見ると
そろそろバウンドしそうな形ではあるよね
ショーターはそろそろ気を付けろよ
472名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:53:51 ID:CQe8P4th0
>>460
ちょっと違うな、私はこうやって宝くじを当てましたと講演して回ってるんだろ。
473名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:54:52 ID:X/vwB/kB0
>>469
んで、「ハっ!」と気がつくと、借金が数百万円になってるんですね。

        わ か り ま す ・・・
474名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:56:33 ID:OK7yrEV70
フラグたてるなボケ
475名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:56:34 ID:CQe8P4th0
俺も一億たまったらリスクをあまり取らない投資に変えるよ。
476鷲津政彦:2010/10/14(木) 12:57:28 ID:UURK23h00
週足見るとまだ下がりそうだぞ 大きなサポ割れたし
http://uproda.2ch-library.com/302266m4l/lib302266.gif
477名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:03:45 ID:nCFL5l7B0
496 :Trader@Live!:2010/10/14(木) 11:37:21 ID:OSAbfzeN
おわた
81.3で全部ロスカ
株で300万やられてFXでも400万
コツコツ貯めた貯金がぜんぶなくなった
お金と共にオレも消えてしまいたいわ
午後から半休取って海でも見てくる

190 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/10/14(木) 12:17:01 ID:NZxoYWAX [1/3]
ロング注文に全部逆指値入れた。
81.20でマイナス260万決定!!!!

305 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/10/14(木) 12:23:23 ID:NZxoYWAX [2/3]
ギリギリ1ぴp耐えた。
でも時間の問題か(涙)

566 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/10/14(木) 12:37:16 ID:NZxoYWAX [3/3]
81.20つけたので無事マイナ260万損義理できました。
もう当分FXとはさよならです。

849 名前:Trader@Live! :2010/10/14(木) 12:54:00 ID:TyUDF7ae
俺80.85あたりで全財産1150万が消える・・・
82円の防衛に騙されて85円台で全力で買ってしまった
LCされたら絶対民主党は許さない

↑HFの養分たち
478名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:12:31 ID:HqajBAYS0
全力でドル買いしていて、80円を切ると強制ロスカットを喰らって破滅するの
で誰か助けて下さいと書いてあるようにしか見えないんだが。
カリスマを名乗って素人を騙し続けた馬鹿女は破滅してしかるべき。
479名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:12:38 ID:CQe8P4th0
>>477
こういう人達が多くいるほうが健全な市場だろ。
回り全部プロだと儲けにくいだろうし。
480名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:20:27 ID:nMIc8Ne30
>>477
まだまだ悲壮感が足りない。
481名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:20:42 ID:+SZrHr4I0
>>434
そういう方法で利益を出していたんだな。
おかしいと思った。
482名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:31:57 ID:CQe8P4th0
何やるんでもそうだけど、業者選びは基本。
それすらちゃんとできなければ勝つのは難しいよ。
483名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:48:08 ID:uYvEg0920
http://image.bayimg.com/naphoaacc.jpg
http://image.bayimg.com/oaphjaacc.jpg
http://image.bayimg.com/paphcaacc.jpg




塩見隆介

DJガラスの火星/HA☆GE/斧出狩男/shiomiryusuke/臼2回転木村/ryushioryu/京都のハゲ/偽ヴぁ/ユカタン船長/汐海/しおみりゅうすけ
484名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:23:28 ID:1MUwTwzzO
詐欺師のカリスマトレーダー自重w
485名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:24:35 ID:xwmmgQU20
ここまで来たら市場は最高値を目指すでしょ?
一瞬最高値差して介入があるかどうか。
486名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 15:51:49 ID:8HOZdA2h0
フラグですか?
487名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:18:13 ID:BhJ/5yiD0
為替取引で8億稼いだ自称カリスマ主婦と、有名大学の経済学の教授

はたしてどちらが信用できるか
488名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:34:44 ID:l6QMifX40
相場はみんなが思う「ポジる」逆をいくのは間違いない。
みんなLポジってるよな?後はわかるだろ。
489名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:45:41 ID:CMev2BHM0

いやー最高だった。
今日は81円台突入でウハウハだったよ。
円高万歳。商売繁盛さ。
490名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:57:42 ID:C6o6M4SG0
こういうのも仕手筋や機関投資家みたいのもいるんだろ。

個人でこんなのする人って荒波の海を筏で漕いで渡るようなもんだな。
491名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:02:55 ID:IoO9Vihh0
>>今の円高の背景には、世界的な“通貨戦争”とでも呼べる状況があると考えています

主婦の視点から発言して欲しかった。
492名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:07:08 ID:S20MId/l0
1万くらいで遊びで始めてみようかな
パチも辞めたし刺激がなくなってんだよな
493名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:08:53 ID:PrwK0+JV0
経済通より

主婦のほうが当たりそう
494名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:08:54 ID:RJ9uaTwj0
8億はすごいと思うけど
だから何としかいえない

カリスマ関係ないじゃん
495名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:09:49 ID:fqU0QwkG0
>>494
4億も税金払ってるんだから少しは尊敬しなさい。
496名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:11:57 ID:rgtAp8tf0
この馬鹿女が8億の損失を出すのをじっくり待つかw
497名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:16:07 ID:iuUpFHR50
違うだろ、
資本主義の時代は終わり紙幣価値0になるんだよ
498名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:16:56 ID:9xFsmLDq0
ココ電球さんの予言のほうがタメになるのに
499名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:20:18 ID:PFH41QRXO
円高で騒いでるのは
こういう半丁バクチで遊んでるクズ
小泉時代に幅効かせてたこういう胡散臭い連中が
政権交代で激減したのは本当に気持ちがいい
円高バンザイ!民主党バンザイ!
\(^O^)/
500名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:25:33 ID:d/WFnYctO
今日の4657のチャート見てると下手なナンピン素寒貧、の意味がよくわかる
いや明日は戻すかも知れないけど
501名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:26:25 ID:KLrTPcenO
円高ドル安そのものは仕方ない。
しかし、そういう動きを決めて行くのは日本市場であるべきだろ。
いつもいつも夜中の内に米国市場に引きずられ、翌日は少しも抵抗することなく、
ズルズルと米国市場に追従だ。
だから日本の投資家も寝てる間に死ぬだけで、何ら世界を左右する力にならない。

まあ、こないだの日銀介入はびっくりしたけど、あれも結局、踏まれてズルズルだしな…
502名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 17:39:33 ID:PFH41QRXO
・カリスマ経営者
→ピンハネとリストラで年収8億円のカルロス・ゴーン

・カリスマ主婦
→円安為替操作の尻馬に乗った金融博打の不良主婦

小泉時代羽振りが良かったカリスマはクズしか居ない

503名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:17:40 ID:nPFKCyuF0
円高、ドル安の原因は超低金利政策と日本を含めた外国による米国債購入
これを変えない限り円高、ドル安の流れは変わらない
504名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:19:28 ID:T5CnZCN2O
可処分所得が4億かぁ
利子で食ってけるな。
505名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:23:44 ID:tzgjv55gO
政府氏ねよ。
506名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:24:33 ID:rK//1hXu0
民主党ならやるだろ。日本の産業潰滅が狙いなんだから。
507名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:31:03 ID:yGuh8QWHO
>503
米国債ってドル安阻止のために買うんだけど
508名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:34:17 ID:xwmmgQU20
恐る恐る81円割れを試してみて
特に介入などなさそうなので安心して買いが進んでいる。
もしかして今晩中に一気に最高値目指すかも。
509名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:36:31 ID:agAS18ZR0
あーあ・・・70円台確実だな・・・
510名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:43:56 ID:m4pIDPbdP
ぷぷぷ
511名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:46:23 ID:aZdWM9vn0
79円台は来たね、70円台は来ないねってオチだな。

まぁ宝くじに当たった主婦のテクニックを聞くようなもので、
運だけだよ。
512名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:47:53 ID:tBpTH5nj0
数年前のユーロ高騰の時に、キ○ガイのように金を突っ込んで大儲けした人もいるけど、今はどうなってる事やら・・・。
513名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:51:34 ID:IKicC5hy0
70円台にならない理由(おれには分からないが)があるのはいいが、
それが数値化されると70円台にならないってのが分からない。

誰か数学的(?)に証明してくれ。というかできるの?
514名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:51:51 ID:NAsVkoL0P
脱税主婦って自称してるけど本当に脱税? 反社会的でいやだなー
髪の毛はズラか? 寝癖がひどいんだが
515名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:55:42 ID:UhnjYW1d0
もう目の前だぞ
516名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:15:56 ID:41OzVx2B0
中国が余剰資金で円を買う事を戦略のひとつにいれたから
当分は円安にはいかないだろけど、
結局はこのおばさんの言うように徐々に90円台後半に戻るわな
戻る理由は、中小企業が全業種で壊滅して、世界中で日本だけ大不況に突入するから
517名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:30:05 ID:gUWKNJhp0
>>1

>FX(外国為替証拠金取引)で8億円を稼いだカリスマ主婦・池辺雪子氏

>私は70円台の円高は想定していません。

おえ、80円で70円台は目の前だぞ。ばーか。
518名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:30:58 ID:uEi0UqNAP
こういうみんなが円高だといってるときに、ぼんと円安にふれるのが為替のはず。
いったんもどすはずなのだが、こんなに一方向にばかり動くのは異常だな。
どっかでもどすだろ。
519名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:32:23 ID:gUWKNJhp0
>>518
いつかわなw
520名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:33:26 ID:gy96L8X+0
>>1
記念真紀子
521名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:33:34 ID:blRGWBji0
>>1
この手の発言は「もし80円を超えたら、私個人が責任を取る」と宣言しない限り
聞く価値もない。
522名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:35:58 ID:/E9CrVGR0
いよいよカウントダウンw
523名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:37:03 ID:uEi0UqNAP
FRBがどうとかシンガポールがどうとか、単なるいいわけで、
ヘッジファンドがバクチでドル売りにかけたらドルが安くなるだけ。
ヘッジファンドのいいかげんなバクチににふりまわされているだけ。
524名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:37:03 ID:Mto+ntAxP
バフェットやソロスが70円台はないって言ってるなら市場も反応するだろうけど
コイツが何言っても市場は反応しないだろ
個人で8億儲けた程度なら為替市場には結構いるぞ
525名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:39:12 ID:yo0d+Az80
勝間の次はこの人を売りだしたいのかな?>マスコミ
526名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:41:19 ID:jFfyMWul0
日本をぶっ潰す為の日本政府の政策なんだからまだまだ円高は続くはず
527名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:43:17 ID:uEi0UqNAP
いや、円高はすすみすぎた。ヘッジファンドも円を買いすぎて、そろそろ処分するころだ。いつ反転してもおかしくない。
528名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:43:20 ID:p1uI+d3L0
このオバサン結構良いとこついてるよ。

「朝のこない夜は無い、夜明け前が一番暗い。」
それを認めないで同一方向にポジション取り続ける馬鹿を相場は常に殺してきた。
529名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:43:47 ID:DoKLCv0v0
かなりズレた感覚の持ち主だな。
現在まで8億円稼いだかも知れんが、
数年後8億円の借金を背負ってるかも知れんな。

各国がマネタリーベースを高めようと通貨を刷りまくってるのに、
日本だけが何もせず、手をこまねいてる状況だから、円高になるのは当たり前。
530名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:57:28 ID:siyu5t+F0
HFのリミットもせまってきてるね。
焦ってるとこもあるはず。
531名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:58:33 ID:eXfKPV9S0
こいつ曲げ市だろ
532名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:01:28 ID:G4A60lfYP
こういう奴は運が良かっただけだよ
たまたま買っただけ
だけど相場じゃそれが全てなだけな話。
こいつの発言が当たるか当たらないかも運しだい。
533名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:12:30 ID:ZJU2o0C8P
カリスマはいいけど、FXで身を持ち崩した主婦も大勢いるんで、そのへんは忘れないようにな。
身分保障されてると勝負に出やすいのか、公務員のような使いっぷりだ。
534名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:16:39 ID:y+49FTtk0
なんだって?このカリスマとかジャップって、税金泥棒ジャップだったのか????

535名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:19:30 ID:QJGZ/eGDP
FXの人は今日の騒ぎで儲けたの?
536名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:21:43 ID:GFSQBtok0
この数字はもはや脅迫だなw

「もうあきらめて、外貨を円に換えなさい。
さもないともっと痛い目にあわすぞ!コラッ!」

っていうメッセージだな。

お前ら、ここらでおとなしく手を引いとけw
みんなで手を引けば命まではとられんよ。
537名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:22:18 ID:Tb13TCLvO
>>528
2000年から為替始めたそうだしこのババア自身が一方通行相場で儲けたくちだけどな
株のカリスマ主婦とかもおなじ
538名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:29:30 ID:kjkl9sshO
生産性無いとか汗をかかないで稼ぐのは何で悪なんだ?
生産性って何?汗って何?
チャート見て脳汗いっぱいかいてるんだけどね
この生産性云々が判らない、もっと噛み砕いて教えてくれ
539名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:32:22 ID:uEi0UqNAP
少しは自分で考えて。
540名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:43:28 ID:1rbW9hrP0
>>538
僻みでいってるんだよ
うらやましいんだよね、たぶん。
541名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:07:39 ID:DTBfjMJQ0
円が買われてるだけなら突然投げ売りされても不思議じゃない
でも今はドルが売られてるからわからない
542名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:25:26 ID:mznNVYYw0
このままいったら、70円台に一瞬でも突入するだろう。
543名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:27:49 ID:RWCpD1hM0
まあ2ちゃんねらーが何をほざいても
8億稼いだ主婦の勝ちだろw
1割しか勝ち残れない為替の中でも
間違いなくトップクラスであることは確かだ。
544名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:24:53 ID:uEi0UqNAP
どんどん円安が進行中
545名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:26:29 ID:cFUSRSma0
>>533
財産の大半、もしくは全てを溶かす奴なんて珍しくないからなw
ま、そういう人間が後をたたないから活況なわけでw
546名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:32:01 ID:Z4wcWRVj0
ドル円、買い戻し優位 一時81.45−48円まで

ドル円は買い戻しが優位。弱い米経済指標を受けて一時81.11−14円まで売られたが、
その後は買い戻す動きがやや優位になっている。ダウ先物が下げに転じ、全般的に
ドルの買い戻しが入ったほか、菅直人首相が19時台に「どうしてもという場合は
断固たる措置をとる」、「為替の急激な変動は好ましくない」などと述べたことが
伝わり、政府・日銀の円売り介入への警戒感も生まれているようだ。一時81.45−48円
まで値を戻した。

547名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:46:19 ID:tHmCReaI0
おととしの原油バブルと同じで、
明らかに投機スジが円を吊り上げてる
そのうちはじけるよ
548名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:52:29 ID:DTBfjMJQ0
そのうちと言い続けて60円台になってから弾けても手遅れだがな
円がリーマン・ギリシャショック級に暴落したチャートは見たこと無いからそれはそれで見てみたいが
549天然太陽さん ◆MKzTaPPfYY :2010/10/14(木) 22:54:19 ID:d4zj+zqV0
なんで円って買われるの?
そんなに安定しているように思えないんだけど。
550名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:54:58 ID:JJtCyO13O
こんな発言でまわりを操作してもうけるのがプロだからね
551名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:58:16 ID:yo0d+Az80
>>549
他の国が通貨を切り下げてるから
アメリカもEUも自国通貨の価値と国民の生活水準を引き下げる事で不況を誤魔化そうとしてるの
552名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:59:43 ID:pBS3wkRd0
自称セレ部だ
自称がいしの著作→フォレスト出版のウソがばれた。完全な架空の人物で著作書いたり
投資アドバイスで商売やっててお上から処分受けた
自称きょがくとうしか
自称元グリンベレー
自称植草と友達
自称司法資格失効
自称マンションまるごと1棟購入
ウソが多いよ実に
世間には
553名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:03:21 ID:DTBfjMJQ0
ここが底ここが底と言い続けて何人死んだんだろうね
俺は83円付近が底だと見てたんだがあっさり突き抜けてもうわからない
554名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:06:05 ID:whROU0XX0
この人、数年前、超絶円安来るとか言ってたしw
「何年チャートがうんたらかんたら・・・」
経済・金融のこと何にも分かってない
ただ運が良かっただけのおばちゃん
555名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:12:04 ID:bcQ2ZYdr0
>>553
70円割ってもおかしくないっていうFXブログもあるよ
556名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:14:26 ID:bcQ2ZYdr0
>>554
てゆうか、確信犯?ww
557名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:59:54 ID:XD+xcsZO0
寺銭取られてる以上やればやるほどマイナスはでかくなる。
勝ったらもう二度とやらない。
必勝法はこれしかない。
このおばさんが(ほんとに勝ってるのかしらんが)今の時点でやめれば本当の相場師になれる。
558名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:10:51 ID:fdi2o0D5O
>549
なんだかんだいっても日本は国際収支が黒字
金利はほぼゼロで下がる心配が乏しい(金利が下がると通貨は下がる)
デフレが続いてる(インフレだと通貨が下がる)
559名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:42:20 ID:FF7RDhE0P
そんな理屈はあとづけでなんとでもいえるんだよ。
これが円安なら、日本は財政がギリシャ化しているから当然だとかなんとか。
560名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:45:31 ID:2/uAZ1kZ0
>>559
これがゆとりレベル。
561名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:48:45 ID:xpumscB6O
次の介入を予想して、直前で買うのが一番良さそう
ってことで78〜79円にくらいで買おうかな
562名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:50:12 ID:vJtr4D+c0
これはもう70円どころか60円はイキそうなフラグだな。
多分この人ショートポジションだな。
563名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:51:58 ID:VOsZe0GR0
来ないと言ったら来る
来ると言ったら来ない
定番だね
564名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:25:02 ID:cTVe1B3/0
カス主婦に見えた
8億持ってたって使い切れないだろうに・・
565名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:38:33 ID:ghACWchfP
418 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/04/27(火) 18:57:14 ID:3Omvwy4m
FX初めて1週間だけど株に比べてゴミのように簡単だなw
ボインジャーバンドの底で買って中間手前で売るだけ
10万で始めたのがもう25万になったwww
こんな簡単なゲームがあるんだったらもっと前からやるべきだったOTZ


632 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/04/27(火) 19:26:51 ID:3Omvwy4m
人生終った


684 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/04/27(火) 19:34:14 ID:3Omvwy4m
もうだめだ
GWの旅行代なくなった


566名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:41:05 ID:YD+voiBDO
じゃ全力Sでオッケーだな
567名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:49:49 ID:+nOEzZhQ0
67円は年内〜来年にあると思うんだが。
このおばはんはド素人だな。将来借金するだろう。
568名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:08:32 ID:mWxNiToq0
税金払えよ〜
569名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:10:30 ID:HsdPmX/80
【円高】 FXで8億円稼いだカリスマ主婦・池辺雪子氏 「1ドル=70円台は来ない!」



http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286958331/l50
570名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:56:07 ID:+FGht3x+0
今ドル買っといて、円安になったらドル売れば儲けれるの?@24歳無職
571名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:05:38 ID:KLqI2tSw0
>>570
そうだよ。
なんなら数兆円規模でドルを買ってはもらえないだろうか?
572名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:19:45 ID:SVniURP60
>>567
もうFXしなくてもセミナーとかで適当な事言ってりゃ食っていけるレベルだし
573名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:32:26 ID:vWMcf2ZH0
>>533
主婦というのは、使う金は夫の金だし
もし大損しても、責任取るのは主婦だから
思い切ったことが実にやりやすいわけだよ。
574名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:46:38 ID:j1NkEaB/0
どうみても死亡フラグ

つか、70円台を煽るためにこんな記事書いてんだろ
575名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:11:29 ID:V5drVoI/0


トータルではマイナスパターンだなw

576名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:13:51 ID:GRkafCRX0
しかし投資ってどんな種類でもカリスマ主婦が
いるよな
「主婦でもこんなに儲かってますよ!?主婦より
賢いみなさんならもっとうまくしてやれるでしょ!?」っていう
投資会社の声が聞こえるよね
577名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:15:36 ID:qQY9j23L0
料亭の女将?
578名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:04:47 ID:dcOXLMIB0
まあ、バクチの類は
勝ち逃げつか、
損切りならぬ得切り(そんな用語が有るかしらんけど)出切る器量がないと、
欲に任せて最大限勝とうなんてすると勝ちから一転大負けする。
腹八分目。が肝要
579名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:07:02 ID:B1L5oljv0
>>578
小口の投機家になればなるほどその傾向が強いね
まぁ大口なら多少の変動(10銭程度)でも十分な益が得られるしw
一攫千金を狙うから退場するんだわ
580名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:30:17 ID:dcOXLMIB0
プロの賭博って小さな勝ちを何度も何個もこなした集大成ってイメージ。
結局、「額に汗労働」とたいして変わらない仕事。
「勝って兜の緒を締めよ」で
小競り合いに勝ってる内に停戦とか和睦みたいな事を自ら行う。
一攫千金思考脳は調子に乗って勝ち進んで戦線伸ばして拡げて反撃食らって総崩れ。
戦争と同じ事。
581名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:34:00 ID:F7f1M6na0
>>434
FXとか良く分かってないんだが、
そういう操作みたいなことって証券会社がやっていいのか?
こういうのって金融庁の免許とかなかったっけ?
582名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:40:12 ID:J6ixfeO/0
まぁ自称経済学者の森永よりは信用できそう、この主婦
583名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:42:54 ID:K9Dtoh/u0
あの70円代って2通りの解釈があるんだが・・
79円代に来ないの?
それとも71円代までは来るの?
584名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:45:23 ID:RyXg+7S00
>>583
わざと曖昧にしてるんじゃないの?
そうやって10円も予測幅を作っておけば、後解釈で「やっぱり大当たり」などという事が簡単。
585名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:46:57 ID:3GnfcdERO
>>582
経済学ってのは経済予測の役には立たんぞ?
馬主や調教者が馬券で勝てないのと同じでな
586名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:53:53 ID:rZ1k/A610
>>583
たしかにw

79.99になって70円台なのか
70.99になって70円台なのか
はっきりいってないような・・・
587名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:55:38 ID:ixtnsTPc0
丁か半かの大博打 65536人が挑戦しました。 ルールは持ち金総賭けです。
1投目で32768人が脱落し、2投目で16384人が、3投目で8192人が脱落しました。
16投目に挑戦した二人のうち勝ったのはたった一人でした。
さて、その最後の勝者、17投目の丁半バクチに勝つ確率は何割でしょうか?
588名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:56:32 ID:2/uAZ1kZ0
>>582
森永は経済に関しては主流の当たり前のことしか言ってない。
それが信用できないっておまえはかなりの特異論者。
589名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:57:41 ID:QSVhQ+yx0
70円台が来たらこのおばちゃんは切腹するの?(´・ω・`)
590名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:58:52 ID:dcOXLMIB0
一攫千金思考脳は数回の勝ちを真に受けて総力戦を挑むからw
おまけに勝ちを充て込んで派手な生活をローンでやってたり。
負けると当面の暮らしに困窮して会社の金を横領したりする。

ウチの社長店長がこのパターンなんだよね。
株に夢中になって、「世間がサブプライムョック来るよ」って言ってるのに。。
大損こいて、住宅ローンや子の学費等々の為に
正規、非正規のレイオフやボーナス廃止
人材流出やモチベーション低下で本業も危うくなってる
591名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:00:38 ID:vWMcf2ZH0
>>583
だからさ「80円を超えたら自分が責任を取る」とでも宣言しない限り
この手の予測は聞く価値もないよ。
592名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:05:02 ID:GRkafCRX0
>>580
でもコツコツドカンってやられるのも
よくあることだけどなw
593名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:15:14 ID:aOcfULdR0
割る
594名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:17:43 ID:HPFTRig00
政府がいつ介入するかわからないから様子見
介入らしき動きが出たら速攻L
時間をみて戻り一杯だなと思ったらドテンS
595名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:24:25 ID:ixtnsTPc0
>>588
森永が札を刷れと言ってたけどどうだい?
596名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:49:50 ID:hCZBDCiSO
たくさんのFXバカを自殺に追い込んだ菅さんは神様です
597名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:58:47 ID:cmKc6I870
ロンガー9割のFX、退場多そう
勝てる人はショートで大きく儲けてるイメージがある
598名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 16:47:00 ID:K9Dtoh/u0
ショーターも90円台の頃は随分やられただろ。
90円から100円まで何回か戻したし。
結局低レバかレバなしショーターだけだな勝ったのは
599名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:43:28 ID:qBWykLH60
予想というより願望だろ
600名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:56:38 ID:nvg4ptr10
スワポ派ジャップ、壊滅!!!!

601名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 18:06:43 ID:LYypP9qE0


おまえらがこうしてFXネタで盛り上がっているのも、

脱税主婦がFXを世に知らしめた結果。

笑えるwww


602名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 18:11:55 ID:xIQxlXVG0
この人、脱税で捕まって、5億以上税金取られたはずw

本読んだけど、今年は5年に一度の「円安」で、1ドル100円って書いてあったぞ

ネット講座のパクリみたいな本書いてる
603名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 18:18:15 ID:6PjaiBxh0
口だけの管政権なら1ドル50円もありうる。
なんたって諸外国に言われるままで自己主張は国民にしかしないんだから。
604名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 19:25:19 ID:FEjFjqmx0
架空の人物でっちあげてまで
素人のはした金かき集めたいのか
605名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 19:29:01 ID:muEqGwQ90
円高は11/2米国中間選挙までだよ。
606名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 19:36:49 ID:/kuN9DuX0
http://media.yucasee.jp/posts/index/73/3

4億円FX脱税主婦こと、池辺雪子さんが大予言
更新日:2009年01月15日

「ドル/円相場が80円台になろうとしたり、もう異常な状態ですね(取材時の相場は90円台)。

「わたしがFXを始めた時(2000年)のように、一方的に円安とか、あるいはその逆で
一方的な円高にはならないように思います。
607名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 19:38:30 ID:mIyh+ASh0
かなりロングしてんだろうな
608名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 22:54:28 ID:6F1rG2Zm0
失敗するまでの成功者の発言なんて占い程度にしかアテにならない
609名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:17:08 ID:7jnWbDcL0
この池辺とかいう自称カリスマ主婦は70円台になったら責任を取って自殺でもするのだろうか?
その覚悟がなく、吹聴するだけであれば、こんな迷惑な人間はさっさと消すべきだ
610名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:18:39 ID:qKgkUaRj0
そもそも諸外国にとって、円高になって困る要素が少なすぎるような。
611名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 03:38:15 ID:eY604R2O0
http://yukikov.jp/kyozai1.html

この内容でこのお値段ってマジすか?w
612名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 03:51:11 ID:MKAidWUz0
>>611
それだけの価値があるんだよw
いや、安いくらいだw
俺は買うよ。


wwwwwww
613名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:06:40 ID:aZ/+AFg00
>>22
うっせー馬鹿
614名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:11:02 ID:KtOQQ7+v0
予測不可能が真相じゃね
615名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:18:58 ID:mYBDzmlK0
そろそろ買う円がなくなってきてるから
あがりたくてもあがらないってのは事実
616名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:20:27 ID:vtpEqsG8O
いくらになるとかならないとか相場に勝つ上で全く意味をなさない
って事がわからない奴が勝てるはずがない
617名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:25:45 ID:ZndouPaK0
FXは手を出したことがないけど
株は危なくなったら即辞退 欲を出すなと言われて
それをきっちり守ってから、既に2千万儲かってる
618名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:28:10 ID:T1MeA9CX0
通貨戦争って言ってるじゃんww
大きく円安になるわけがない。
619名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 05:46:05 ID:n4gBD800O
レディユーロ
ミスドル
まどかちゃん

好きなものを買えばよろし、病気ないアル、ほんと
620名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:27:47 ID:4YKUmyDx0
よくわからんがこの主婦勝ち組だな
621名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 06:50:16 ID:qbf0QsgP0
ドルって、そのうち100円〜115円に戻るだろ?

戻らないの?
622名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:25:40 ID:dXMz//9e0
日本国債がデフォルトしたら戻るよ
623名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:23:43 ID:37vGz6of0
8億儲けた人と聞くとなにか特別な才能があると思うだろ?
違うんだよ、ただの偶然運なんだよ
たくさんの人が同じことすれば偶然勝ち続けるひとが出てくるのは必然
例えば、1万人勝ちぬけジャンケンをしたら、やる前に自分が勝ち続けて最後の一人には
なれないと考えるだろ?でもだれか一人は最後まで勝ち続ける
そうなると本人もないか勘違いして「相手がだす前にわかる!」とかいうし
まわりもそれを信じるんだな
624名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:26:13 ID:EG+cK8N80
この人のいう中長期予想は当たらない
625名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:48:56 ID:RCLCLV/10
つまり予言ではなくて苦言だったわけだ、このインチキカリスマ見せ掛けジャップは〜????

626名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:15:03 ID:e1JnSJnZ0
相場の極意は
見ざる言わざる聞かざる
627名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:25:22 ID:RCLCLV/10
相場の極意は
見せ掛けジャップ口先ジャップ耳つんぼジャップ

628名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:28:49 ID:dA4Luoj80
ばくち打ちの非人どもがえらそうだなあ 
629名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:36:44 ID:cmaphNxE0
>>623
経済の講義の定番だな。
学生皆でじゃんけんさせて、最後まで勝った1人に
「おめでとう。あなたがバフェットです」
630名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:36:53 ID:kbxDGRIOO
年内90円なんて絶対無理
631名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:45:09 ID:0uh+eM/X0
>>629
BNFってやっぱそういう人なのかな?
632名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:45:45 ID:KtOQQ7+v0
円が70円台時代に突入したら、株は下がるだろう。
633名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:47:37 ID:RCLCLV/10
>>631
あれは、株売買やれやれ仕手筋ジャップが仕掛けた釣りだろ?


634名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:50:24 ID:wut/X9jbO
カリスマ美容師とカリスマ主婦でカリスマの意味違ってんじゃねーかよ
カリスマ主婦なら家事が上手いって意味じゃないのか
635名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:51:57 ID:3r803MB+O
こういう人ってだいたい数年後くらいにニュースになる。悪い方でな
636名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:53:53 ID:UaOpQyMoO
こういうのって、8億円稼ぐ人の裏には8億円負けてる人もいるんだよね?
637名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:55:09 ID:WZvj14NR0
相場の極意はやらないきかないさわらない
638名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:55:11 ID:zLhNNRWz0
FXで8億とか。まー不可能じゃないけどねw
どう見ても客寄せパンダです。パチンコと同じで99.9%の人間は負けてます。
639名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:55:42 ID:KtOQQ7+v0
>>623
やり方をマスターしてたまたま相場的に噛み合っていた。
そん時にタイミングよく投資したら麻雀でいう役万を当てた。
こんなところか?
そういやー経済の知識0でも株で儲けた椰子もいたよな〜
640名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:56:49 ID:IeRfgJSG0
このオバサンすごいよ。
2007年12月のセミナーで
「豪ドルは底値。今が買い。私は50円台で仕込んだ」と言ってた。
そしたら今や80円台ですよ。
641名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:56:57 ID:qMBlp6KZ0
通貨戦争がなんだかわかってなさそうなことはわかった....
642名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:57:52 ID:IeRfgJSG0
>>640訂正
× 2007年
○ 2008年
643名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:58:36 ID:KtOQQ7+v0
>>640
なんかゲーム感覚に思えてきた。
644名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:59:30 ID:ylbjHRau0
ここはド素人ばかりが集まっているようダナ。

チャートを見てみろ(マンスリー)完全に次の反転目標は

78円だよ!

そこから3〜5年かけて115円程度を目差してくるというのが
大方の玄人集の考えじゃないかな。

アメリカや欧州の経済がどうのこうのいってる段階でアウト!
今の相場、ファンダメンタルは考えないほうが良い。

チャート上では綺麗にラインが繋がってるぞ!
645名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:01:19 ID:9LH8ZxPu0
>>636
パチンコと同じだな。
買ったり負けたり。

でつぎ込む額はどんどん多くなる
646名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:07:47 ID:vbDuRvOf0
>>638

脱税というしっかりとした証拠がありますw。

今日は郡山でセミナーやっているみたい。
647名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:39:21 ID:XEKukzTWO
このおばさんの本読んで一番参考になったのはよい師匠につくってことかな
素人がひとりよがりのトレードしてもまず勝てない
本当に勝ってる人に学ぶ事が重要
素人ほど勉強に金をかけない
648名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:07:28 ID:DcBz/Ezj0
>>611
別に高くはないな。
649名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:32:10 ID:evo8+0LT0
株でもFXでも全部予想できないと儲けられないと思ってる人間が大杉。
俺なんか自慢じゃないけど株価の予想は全く当たらないw
でも結構儲かってるよ。為替も株価も5分先だって分からないのに何カ月も
先のことなんて分かりっこない。でも分からなくても儲ける方法はあるし
俺がやってるのもそれ。
650名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:39:54 ID:DcBz/Ezj0
>>649
炭酸っていう手法ですね。わかります。
651名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:44:03 ID:XEKukzTWO
シストレでは
652名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:47:22 ID:M3o6EnX8O
>>22
アホ
653名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:47:54 ID:WPKqM8170
甘いな。
米国側は円が一時的に70円台、60円台になることはなんとも思っていないぞ。
654名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:53:23 ID:ylbjHRau0
>653
その通りです。
むしろ歓迎だろうね!
日本の輸出企業が、総崩れして色んな倒産情報や破綻情報が流れ出してから
円安方向へのシフトが始まる。

まだまだ先だと見た。

ただ12月クリスマスくらいになると、貴金属相場に流れていたお金が一時的
に為替に帰ってくる。その瞬間(来年の2月くらいまでは)円安に少し戻すかも。
655名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:01:19 ID:24FswXnW0
>>654
勉強になります。
今迷っていたのですが、参考にさせていただきます。
感謝。
656名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:16:47 ID:fI/bBYf00
>>640
2008年じゃないの?リーマンショックの時に暴落したやつを
拾ったんだろう。うらやましいな。
657名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:32:17 ID:RCLCLV/10
含み損ジャップはなぜか公開されないよな!!

658名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:35:15 ID:9BKHhIkr0
2年前にドルが大量に刷られた時点でこうなるのはわかっていたんだが
日本側がここまでほとんど何もしないのと
EUがここまで腐敗してしまうとは思ってなかったからな

実需要を考えると75〜80円で止まるとは思ってるけど79円は抵抗ではないな
659名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:52:05 ID:xF3xC7Uv0
どうせまぐれ勝ちでしょ
世の中には数千万失った主婦が数百人いるうちのたった運がよかった1人
660名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 14:58:56 ID:eFTkaO2P0
たまたま、8億円なくせに
661名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:02:03 ID:LWGltyt90
80円を付けた時点でダメリカのお偉いさんが日本の円はまだ安いとか
意味不明の発言をして円を買い煽ろうとしている。

石油が空前の高値に成っている時に中東ではまだ安いもっと高くなると
言っていたのと似ている。

株が円高に反応をしなくなったら底だと考えられる。だから・・・
662名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:07:19 ID:0byy9NvU0
どちらにせよ馬鹿から天才、金持ちから貧乏人まで多種多様の考えがあるから
相場を完璧に読み解く事なんて無理。
如何にして50%の確率を60%に近づけられるかが勝負
663名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:10:53 ID:2zB8zUad0
労働無き対価・・・
664名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:11:23 ID:46kCrp6u0
株とかFXの本とか読むとよくわかるけど、著者が市場で儲けるために読者から巻き上げるようなものだよな。
665名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:13:52 ID:rg9P2F0I0
>>662
FXはポジションを持った瞬間に含み損が発生するんだから
50:50のギャンブルじゃないよ
666名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:16:21 ID:Z/0FjFdj0
ドル売り相場も反転する時が近づいてきたとは思うけど、年内90円て、協調介入でもないと無理だろ。
667名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:22:05 ID:gwQ8OU4i0
漫画家の西原理恵子はFXで1000万円も失ったようだな。
西原にとっては端金だろうが。
しかしFXって怖いね。下手すりゃ一瞬で投資金額がマイナスに。
668名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:24:22 ID:DYljXTEcO
オプションなら年利50%位までなら安全運用。
669名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:24:55 ID:CfqIls3/O
妬みばっかだなw
670名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:29:29 ID:D/O5Kp5O0
>>1
やっぱり、8億ももうける人間が、他人の得になる見解や情報を
公開したりはしないんじゃないの?
この予測が全く逆の事を述べている可能性もあるわけで。
671名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:34:55 ID:gi2n672gO
材料で相場が動くんじゃない
相場を動かす為に材料がつくられるんだ
672名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:14:58 ID:SVoSgDovO
その辺の後講釈アナリストよりまともな意見だなw
673名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:21:00 ID:VuNTJMKMO
八億儲けても十億負ければ二億の損失なんだよな
こいつはそういうタイプの見栄っ張りだろ多分
サブプラでナンピンしまくって貯金食いつぶしてそうなイメージしかないわ
674名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:28:55 ID:awVUbwNDO
短期でみるから損するだけで
5年とか長い目で見れば回復して損は無くなるだろ。
675名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:30:50 ID:RCLCLV/10
つり氏ジャップ、発見!!

676名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:31:28 ID:qdPwNJVO0
人と同じ事ばかりをしていても儲からないって事で、
実際は、70円代を期待しているんでしょう。
677名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:31:38 ID:DcBz/Ezj0
>>673
だがそうはならない。
8億儲けて年越せば、4億の税金は戻ってこないから6億の損。
678名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:35:12 ID:1T4cqFDe0
株は証券会社が納税関係の手続き全部やってくれるけど、
FXは自分で確定申告やら何やらしないといけない。

だから株しかやらない
679名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:38:27 ID:2q6E4PW40
60円台くるでしょ
680名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:44:51 ID:k0nvc6NB0
>>677
怖すぎ。
681名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:51:35 ID:MyPNiKTe0
今週で米の金融緩和ネタは織り込んだ雰囲気はある
つまり、円は底を打った        かもしれない
682名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:53:06 ID:9BKHhIkr0
>>677
そんなあなたに、くりっく365をお勧めします
683名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 16:58:11 ID:TCNqfSHX0
トルコリラ54円半ばの時に全財産(大げさ)突っ込んで
しばらくは眠れなかったが最近は割と安心してる
684ぴょん♂:2010/10/16(土) 17:33:50 ID:0yuVxca50 BE:703008239-2BP(1029)
買いですか?
685名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:43:57 ID:T9FHOSgP0
>>30
その8億の出所を考えてみて
誰かが大損した怨念のこもった8億円だぞ?
ほしいか?
686名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:46:51 ID:rg9P2F0I0
>>685
それ、通常の給与所得にも言える事だよね・・・
687名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:32:11 ID:RCLCLV/10
税金泥棒ジャップ 「 感謝、感謝、大感謝!!!! 」

688名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:33:51 ID:DcBz/Ezj0
>>685
公務員の給与、ボーナスにも言える事だよね・・・
689名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:37:00 ID:vvVV9UaWP
まあ、丁半博打なんだから、そりゃ、勝つ人もでるでしょ。
すべては運
690名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:37:26 ID:NRssQUQE0
ジェイコム男ことB・N・Fの解説が聞きたいな
691名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:53:57 ID:5cCmD1QB0
マジレスする。
FXと株で15年間貯めた1500万強を120万にした。
悪いことは言わない、FXと低位株(価格の安い株)なんて絶対にやめとけ。
折からの株安に加えて、低位株は減資と抱き合わせの株式併合をいつやるか分からない。
1/5併合なら価格は一時的に5倍になるが、半年足らずの間に5分の1になる。
1/10併合なら一時的に10倍になるが半年か1年足らずで10分の1になる。
692名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:00:44 ID:WvtQwvrcO
>>691
負ける奴と勝つ奴の人間の差をお前のようなレスを見ると勉強になるわ。

お前の経験と知識と思考がナンボのもんかよく分かるが、虚しいな、お前。
693名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:03:00 ID:/TcRuTTw0
>>691
何で全力で突っ込むの?
694名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:03:47 ID:EpjyxhTV0
あれだけごっつく儲けたオバサンでさえも、自分で相場を張るよりは
本を出して解説者をやる方がよほどマシだと考えるようになったんだぞ。
オマイラ、絶対に手を出すなよな。
それでもやりたければ、取りあえず市況2板を見てゆっくり考えろ。
695名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:18:50 ID:qVc3r7Jp0
一瞬の流れに乗るスキャルピングメインのやつは
先の予想なんかしないしできない。それをしたら負けるから。
696名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:28:12 ID:vvVV9UaWP
負け組にはいる確率は丁半博打なので、たぶん二分の一少しだろうか。
二人に一人は確実に地獄行き。
697名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:32:58 ID:z9laiD9b0
>>691
FX + 低位株って・・・
ギャンブルすぎるだろ
698名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:34:25 ID:RCLCLV/10
>>696
何いってんだ?、この世界で勝てるのは1、2割だぞ????

699名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:38:58 ID:DcBz/Ezj0
>>696
相場は9割の人は1年以内に退場します。
ギャンブルとは別物と考えてください。
700名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:55:50 ID:pYZQkZki0
>>691
書いてることは間違っていないが、あまりにも直球すぎる。
701名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:56:33 ID:vvVV9UaWP
そうだなやっぱり一割かな。
しかし、二分の一のはずなのになぜだろう。
計算がまちがってるな。
702名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:04:35 ID:EpjyxhTV0
>>701
丁半バクチで負け組が約二分の一になるのは:
(1)勝負1回あたりの賭金の金額が大きすぎず、
(2)寺銭(fxでは「スプ」)の額が十分に小さく、
(3)手持の金の金額が無限にある場合。
fxで退場するのは殆どの場合、手持の金を使い果たしたとき。
つまり条件(3)が満たされてないから9割が退場する。
703名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 20:09:09 ID:vvVV9UaWP
なるほど。それはあるな。
厳密な計算は、いろいろあるんだろうけどな。
704名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:01:35 ID:s0IxbwW90
長く勝つのは難しいってことだな
特に元手が少ないと取り返しのつかない失敗1回で退場
705名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:05:23 ID:VJkHZVC80
で、70円台になったらこの人はいくら儲かるの?
706名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:06:59 ID:Wtojge2e0
でっかり釣り針やなぁ
707名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:33:08 ID:/TSKeZ7/O
>>146

アホウ、立派な信用取引だよ。
週末のクローズと週明けで大きく窓をあけたり、一日で数十円動いてストップにかかるヒマがなかったらどうなると思ってんだ?
708名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 06:35:00 ID:sidF+Kyh0
ロングはアホ
709名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 07:03:20 ID:70plpc9Q0
円ドル80円切ったら株の取引は全部損切りして
全力で買ってみようと思う、全力と言っても15万位しかないけど
二年前は1000万あったのになんかむなしい

710名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 07:07:01 ID:S1OEq9EZ0
「来ない!」=「来てほしくない」
だろうけど

東証株と円為替は実は関係ない。
カブドットコムのハゲダとか
ロイタアのガチャババの口癖なだけ
711名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 07:10:35 ID:S1OEq9EZ0
東証に惨めポジションを作ったらどうか?




上場廃止注意株より判りやすい。
日本ビクターとか揖斐川電とか大日本インクとか
712名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 07:21:36 ID:ZsAbLjZf0
株で70万損した俺様が教えよう

「1ドル360円は来ない(キリッ)」

ありがたく思え
713名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:02:08 ID:U7wIw7Ug0
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
714名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:17:42 ID:BTBfyPfH0
底値と踏んで85円くらいで日本人のドル買いがメチャクチャ積み上がってるらしいね
投機筋なら80崩して買戻しだろうに
715名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:24:23 ID:Rbq2RqaOO
月曜日介入くるかなー(*⌒▽⌒*)
716名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:29:36 ID:tDbFxGZR0


NEWポストセブン=週刊ポスト+女性セブン
717名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:34:05 ID:sBlBwF8y0
つか今ロングしないで何時ロングするんだよ
短期筋は今ショートだろうけど、5年保持とか長期ロング派は今普通に買うだろ
718名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:35:07 ID:y89Npsjz0
ワタナベ婦人
719名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:36:02 ID:CbIjk55q0
うちの会社は採算ベース\90/$で\1の円高で300億円損するんだぜ
お前らの勤めてる会社なら年間売り上げでも届かないだろうよプププ
720名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:39:18 ID:NTuffEjQ0
菅の経済政策に期待してる時点でね。。。
721名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:40:05 ID:agYCW0GZO
両建てとロット数の調整で完全ノーリスクなエントリーが可能って聞いた
絶対に秘密は明かさないだろから自身で考えてはいるが…ワカンネーw
722名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 08:47:55 ID:EZGlMV0N0
>>691
ボロ株最高だろ

1株20円で買って21円になった瞬間に売ると5%の儲け
反射神経に自信がある奴ならすぐに口座開設するべきだな
723名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:44:51 ID:JaG9KtUN0
FXの自動売買で3ヶ月で5000$ -> 14000$ にしたよ。
破産するか成功するまで頑張るわw
724名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:45:14 ID:j6h1hFoK0
>>691
低位株は基本ギャンブルだが、
単純に長期保有すれば勝てるのが確実なものがあるよ。
トランスジェニックという、ガン検査薬の国際特許を申請してた会社の株を3年くらい少量保有してたが、8倍強になった。
725名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 09:51:33 ID:j6h1hFoK0
>>714
今回、介入待ちの重しがあるから、
75円あたりを目指すんじゃないかな?
80円は心理的抵抗線だろうから、投機筋はここを大きく超えさせるんじゃないかな。
一般投資家が死にそうになるところまで引っ張るのは基本だろう。

>>719
何を勘違いしてるのか知らんが、
それは「原材料と製品価格がかけはなるている=中間搾取で焼け太りしているクソ会社」ってことだろ。
効率が悪い、つまり国際競争に勝てない会社である事を自慢されてもなぁ。
726名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:01:48 ID:uc54N52lO
なんで石油が下がらないんだ?
727名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:11:23 ID:j6h1hFoK0
>>726
ドルが信用出来なくて石油に投機資金が流れてるから。
円が無意味に高いのと同じ理由だね。
円は政府が無能無策なのと金利引き下げがこれ以上不可能なので買いやすい。
728名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:13:40 ID:Tb52MzEA0
>>714
深夜あたりにとてつもなく長いヒゲ生やされて、70円台ストップが根こそぎ狩られる流れかもw
729名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:16:36 ID:oLpPnbRK0
>>1
これってフラグなの?
730名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:16:49 ID:Uyo00oIf0
まだドル持ってるアフォジャップがいるのか??

731名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:17:44 ID:uC4TTeUo0
思惑で断言されてもね
732名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:19:29 ID:KhgaFMA5O
2分の1でも勝てないような運のない奴はなにやったってダメダメ
733名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 10:31:29 ID:gjssJ8Dq0
来週あたり80円割るってことか・・。
734名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:06:43 ID:CbIjk55q0
>>725
売り上げが何十兆円もある会社が糞か?
チョンには敵わんな・・・
735名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:19:11 ID:TpQCIuC40
90に戻るのは70台見てからでしょ
下手すりゃ60台見てから
736名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:39:41 ID:gjssJ8Dq0
トヨタねぇ
自動車産業で国全体がオロオロして
国民におんぶに抱っこ状態で甘える構図もいい加減是正しないと苦しいだろうね
日本も米も。
しっかし何十兆円は言い過ぎだろw
737名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:45:28 ID:xELiVGkL0
91円くらいの時ににチャンスと見て
大量にドル買い込んだ人間がいたってニュースあったな
738名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:51:28 ID:j6h1hFoK0
>>734
なんだ、自分を雇ってる会社を自慢したいだけか。
社員がクソなのが会社がクソであるまさに証拠だろ。
739名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:01:01 ID:vdORjJna0
75円台までは確実に逝く
その前後くらいに欧米と話し合ってから大規模な為替介入をして円高に歯止めをかけないとね
740名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:03:39 ID:2eyUSva50
前回のような規模の介入ならまた売り場を与えるだけだから
介入するのなら一気に残りの18兆円投入すればいいと思う
もちろん事前告知なしでなっ!
741名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:13:32 ID:hgsWIC8I0
>>737
その頃オセアニアは60円台だったな
さる元官僚が100円になるから買っておけとおっしゃっていたので儲けさせていただいた
寝かしておいたのでスワップがたんまり貯まってます
742名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 17:44:03 ID:zheaJBMQ0
池沼雪子さんちーーーーっすw
743名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:05:48 ID:owphu8/N0
マグレのくせにカリスマwwwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 20:37:37 ID:Smn9VOsFP
とみせて今度は円安だろ。ずっとつづく円高はないよ。
745名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 23:17:31 ID:sC0cHGfz0
このババアの予測が当たって欲しい・・・
もうね、80円でも無理だから・・・
差損だけで何億飛んでると思ってんだよ・・・
746名無しさん@十一周年
何億も飛ばせるって、ものすごい金持ちだね。