【国際】映画「アバター」に出演した女優のミシェルさんが反捕鯨団体「シーシェパード」と一緒に日本の調査捕鯨を妨害へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 米ハリウッドの3D映画「アバター」にパイロット役で出演した女優、ミシェル・ロドリゲスさん(32)が今冬、
反捕鯨団体「シー・シェパード(SS)」が行う日本の調査捕鯨妨害に参加することを表明。6日にはSSの公式
サイトの動画に、代表のポール・ワトソン容疑者(60)=国際手配中=と出演し、「(自分が演じる)アクション
を楽しみにしているわ」と語った。SSはすでに、南極海の日本の調査捕鯨を妨害するために、「非妥協作戦」と
題した反捕鯨キャンペーンを行うことを宣言。12月にオーストラリアのホバート港から2隻の抗議船を南極海に
派遣させる計画を立てている。これにあわせ、米有料チャンネル「アニマル・プラネット」も、抗議船に撮影班を
乗船させ、活動家たちを「海の英雄」に仕立て上げる番組「鯨戦争」の新シリーズ制作を発表。6日に出された同
チャンネルのプレスリリースには、ロドリゲスさんが捕鯨妨害に参加することを宣伝材料に用いている。

 「アバター」や「バイオハザード」「LOST」など数々のハリウッド作品に出演しているロドリゲスさんは今年
8月に、「シー・シェパードのチームは南極海で努力して、クジラの命を守ろうとしている。私は、船に乗船して、
そのメンバーの1人になる」と表明。オーストラリアのシドニー・モーニング・ヘラルド紙は、「衛星パンドラ
(アバターの舞台)から南極海へ」などと報じた。ロドリゲスさんは最近も、SS抗議船の中は、完全菜食主義
「ビーガン」を徹底しているために、乗船の準備としてビーガン生活を始めていることを明らかにしていた。

 ワトソン容疑者と2ショットで登場したSSの動画でも、ロドリゲスさんは「あなたからいつも刺激を受けている」
とワトソン容疑者に感謝し、捕鯨妨害中に「私は何かをしたい」と決意を語っている。

ソース MSN産経 2010.10.11 14:00
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101011/amr1010111401001-n1.htm
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286773997/
1スレ成立時間 2010/10/11(月) 14:13:17
2名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:13:22 ID:xLKDK4eS0
ほげー
3名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:14:41 ID:OrTLu2Yj0
ゾンビのねーちゃんか
4名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:14:54 ID:eqPeHZhw0
アバターもエクボー
5名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:15:16 ID:RFWuOt7L0
こういうのは、地道な不買運動しかない
この人のでてる映画を見ない、DVDを買わない、と続けていけば日本市場を失うことになるから仕事がなくなる

ただ、心情的な反捕鯨程度まであげつらっていくと結局買うものがなくなるし、広範な影響力も持ち得なくなるから、
当面の目標はこういう「活動家」に限ったほうがいい
6名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:15:22 ID:/JnK4j450
下手糞な日本語喋る白人が息まいてたけど
漁師のオッサンにどつかれてビビってたw

日本の文化など何も知らず
日本人など大人しいだろうとナメてるんだから
ゴツい日本人の漁師のおっさんにどつかれて泣かされればいいわ
7名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:15:22 ID:1cwmA+vC0
そんなのはキュアパッションのハピネスハリケーンでチェックメイトです
8名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:15:36 ID:lhd/7Dai0
人間が乱獲する以前、海にはクジラがたくさんいた。
たくさんいたということは、それを支える資源があったということ。
乱獲後、クジラは大幅に減り、資源もまた減った。
どちらも人間の責任。
9名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:15:55 ID:Gkyatt2Z0
もうこれ宗教だな
10名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:15:57 ID:x8LYRhTq0
ゲーム感覚だな
11名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:20:03 ID:Daj2zuWh0
これこそ自分勝手だな
一人日本に来て言えよ
12名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:20:48 ID:G2CWA77m0
もうここまで来ると異常としか言えんな、日本も銃撃とかするべきだろ
13名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:21:16 ID:5u8ZfY6a0
>9
俺も そう思う 洗脳されてるよ
14名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:22:34 ID:EDqawJHG0
アバズレー
15名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:23:51 ID:TD6Gu+A30


以下 「ミッシェルなんか 顔みっしぇるな!」 などのレスは 絶対禁止!


16名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:24:11 ID:TEIdblko0
シーシェパードってカルト宗教なんだな
17名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:26:28 ID:AJecd5650
バイオで外に出たら一発やりたいとか言ってたブス?
18名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:26:54 ID:Rw5vSfEX0
ワイルドスピードで大好きだったけど…
もう嫌いだ
19名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:28:13 ID:rc3OMFOc0
20名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:28:21 ID:OKeLeGgx0
バイオでかじられちゃった子?

ものすごく肉食系の顔してるけど、ヴィーガンとか出来るんだろかw
いや、ただのイメージだけどさw
21名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:28:45 ID:7DOv+fEd0
>>5
だな。
パタゴニアの服ももう二度と買うことはないだろう。
22名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:29:23 ID:+N1B0JzlO
だからって映画を見に行かなかったりはしないよ。僕らはあなと方と違うんだ。中国人とは。
でもアバターに限っていえばクソ映画臭がしたんで見てもいないがなwwww
23名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:29:48 ID:V2OyGJwM0
確か薬とか暴力事件とかでLOSTを首になった
DQN女優だよね??
24名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:30:35 ID:qsSRGEke0
>>8
だから、クジラさんを守って頭数が回復すれば、おさかなさんも増えて地球さんもヨロコブのれすぅ〜!
…というカーゴカルトみたいな、勘違いした馬鹿がクジラ崇拝することで至幸感を得るなんかの病気
25名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:31:26 ID:xrRmnDMG0
>船の準備としてビーガン生活を始めていることを明らかにしていた

下船すれが肉を食いまくるんだろw
26名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:32:05 ID:rr+GNoiG0
薬中と飲酒運転でLOST降板した女優じゃないかw
27名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:32:13 ID:mQnSmqDQO
スワット見てファンになった。

ニュー速見て嫌いになった。
28名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:32:26 ID:4o4P7BSI0
でもさ。
日本が調査捕鯨を止めたら・・・。
一番、困るのは「シーシェパードの構成員」なんじゃね?
スポンサーから金が下りてこなくなってさw
29名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:33:58 ID:NurxuNJX0
新型フィット気になってましたがCMソングがミックジャガーなんで候補から外しました
30名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:34:16 ID:qBzirVJY0
>>28
ちゃんと考えてるよ
次はたしか「マグロ」だっけか?
31名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:34:41 ID:UisBGQVc0
ほかの国の食生活に自分の国の宗教観で絡んでこないでください><
32名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:35:24 ID:y+A2NA4BO
>>23本当?怖いなw
33名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:36:14 ID:3ZrKG25j0
あーあ(;´Д`)
34名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:36:39 ID:i/b02aX10
金持ちが退屈しのぎに真っ当な漁師の活動を妨害するって最もむかつく。
35名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:36:50 ID:5/6iWYIr0
西村が女狂いで引退してやりたい放題だな
36名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:37:53 ID:0g9jZcvSO
>>28
マグロ
37名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:38:02 ID:RAPQbS9S0
この人第二のバスケス的な役が多くてファンだったのに。シャチに食われてしまえ
38名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:38:44 ID:bReHlnAqO
LOSTで主要人物になりそうな役だったのに不自然な殺され方した人かw
39名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:40:12 ID:lxmcXT4T0
>>34
ビンラディンとか日本の赤軍見てもわかるように、テロリストってのはそれなりに裕福で教育を受けた人間がはじめるらしい
貧困がテロを生むってのは間違いなんだってよ
40名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:44:22 ID:RAPQbS9S0
>>39
指導者は高等教育を受けている
実行犯は貧困層
41名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:45:01 ID:UisBGQVc0
きづかなければ、気づく余裕がなければ、権力に盲従していればいいだけだしな。
42名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:45:34 ID:jN0egQEY0
ああいうCG大作は製作費の関係なのか
俳優陣はマイナーだよな
43名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:47:40 ID:ljOB1qdJ0
対抗する護衛歓待を派遣する必要があるな
がんばれ 日本艦隊
44名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:47:55 ID:JdGgoh0n0
太地でうろついて漁師の邪魔してる奴ら、どこで寝泊まりしてるんや? 
誰が餌やってるんや? 
そんな日本人がいたら、SSもろとも簀巻きにして
太平洋に放り込んで鮫のえじきにしてまえ!
45名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:50:30 ID:bDJAh6on0
あー、パイロットのねえちゃんか
46名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:50:59 ID:jI0JNDQCP
これ一種のプロモーション活動だろ
47名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:51:36 ID:y4Vwrzy60
>>44
それは日本SSじゃねえの?
運送会社の荷分け所から窃盗してた彼ら・・・
48名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:52:51 ID:Tz/9MuyM0
反日・白人優越主義活動としてやるから嫌われる

この南紀・伊勢の漁師の親玉で海賊の9devilsのアジトの
兵庫県三田市とその三田部落民が作ったヤクザ都市神戸市・芦屋市
の山口組を攻撃対称にすれば同意してやるのに
49名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:53:13 ID:wInb4huV0
>>47
鯨肉泥棒はグリーンピースジャパンだよ
50名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:54:34 ID:bGSg+ZUG0
調査捕鯨 だめ
商業捕鯨 だめ
エスキモーの捕鯨 いい

これでいい理由をちょっと説明してくれよ
51名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:57:11 ID:5lUT6Pn/0
ノルウェーやロシアにもやれたらすごい
52名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:59:07 ID:WzQLqH5mO
>>30
もしかして、マグロも頭がいいからとかかわいいからとかいう理由で反対してるわけ?
53名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:59:12 ID:+N1B0JzlO
>>50
俺らは鯨なんか食わなくても生きていけるから。
でも誰のもんでもないものをとって他国から文句を言われる筋合いはない。ベジタリアンなら許す。
54名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:00:59 ID:jbDlodwa0
SSのやり方はあんまり好きじゃないけど俺も捕鯨には反対。
55名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:04:52 ID:dw1XtDEA0
調査とは名ばかりの商業捕鯨。
妨害されても仕方ないだろ。
56名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:06:29 ID:ZkZqGXbr0
情に訴えるやり方は卑怯だよなー。
牛を殺してるところ見た後に牛丼食えるやつはいないだろ。
57名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:07:47 ID:Tz/9MuyM0

反日・白人優越主義の英米白人と、
アジア人なのに英米崇拝で反日・白人優越主義の
兵庫県三田部落民(9鬼が南紀伊勢の悪党海賊漁師の親玉)の漁師と、
まったく同じ9鬼が作った神戸の白人かぶれの神戸女学院とか関西学院の
英米かぶれ女がSSのヘルプをやってるという矛盾した事実

まったく日本人不在で9鬼人種だけでやってるというあほらしい事実

これも神戸三田芦屋なんちゅう部落やくざ山口の日本ネガティブキャンペーンといえる
58名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:08:39 ID:FmmMSH9qO
とりあえずタンクトップごしに胸をわしわし揉みたい
そしてすかさずマシンガンで蜂の巣にされたい
59名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:08:45 ID:Q254q/890
>>54
なぜ反対なの?
60名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:08:51 ID:ecAgbZoi0
>>56
 ジンギスカン牧場では屋外で羊の群れを見ながらジンギスカン料理がたべられるぜ?
61名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:11:55 ID:7ltqAtHM0
いろいろな意味でノルウェーと仲良くしとけばいいのに日本。
62名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:12:26 ID:qCl5LSFu0
>>50

調査捕鯨 だめ -> 日本人の調査捕鯨
商業捕鯨 だめ -> 日本人の商業捕鯨  

エスキモーの捕鯨 いい -> アメリカ人の商業捕鯨 いい

さて、この条件から考えて

中国人の商業捕鯨 ?
韓国人の商業捕鯨 ?
63名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:14:39 ID:ZkZqGXbr0
>>60
群れなら・・・何とかいけるかな?w
でもこいつら鯨が血を出して痛がっている所とか報道するから卑怯なんですよー
64名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:16:06 ID:YBEWeUbeO
これより衣料品に使われてる毛皮の為に殺されてる動物を何とかしてやってよ
これからの季節店行くとコートにもブーツにもバッグにもファーだらけで悲しくなるよ
単なる装飾品のために殺すってのは許せない
65名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:18:01 ID:OE3CODD3O
>>64最近はフェイクファーばっかじゃね?
66名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:18:53 ID:/FoEogZg0
シーシェパードが我慢汁出るくらいまで捕鯨を休んでみたら?
67名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:19:38 ID:Vqx8OlE/O
ガンガン妨害してやれ
68名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:20:58 ID:pVjTkQBu0
鯨系のニュースは
ヘッドライン斜め読みしてスルー。
一度も内容読んだ事ない。

何で鯨捕ったらいけないの?
他の魚や肉と何が違うの?

69名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:23:04 ID:WRbk3+y3O
こう言ってあげな
「君達が牛を食べるのをやめたら我々もクジラを食べるのをやめる。白人はどうも独善的で白人以外の人種を認めず食文化も認めないがそれは差別じゃないのかね?まずは牛食いをやめてから相手にクジラを食うなと要求したまえ」と
70名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:24:56 ID:R+G5zVaJ0
他国の文化を尊重しない歴史の浅い人たち
71名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:28:08 ID:YBEWeUbeO
>>65
タグみると結構ラビットとかフォックスとか書いてあるよ
本当かは解らんがそんなに高くないんだよね
前にニュースで見た、中国で猫がギュウギュウに檻に詰め込まれてた写真が忘れられない…
72名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:31:05 ID:/MC+QT3jO
あの目つきのヤバい女か?やっぱり本物の基地外だったんだね
73名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:31:27 ID:Mf0tIX+/0
>>9
もともとキリスト教が根本にあるから、最初から宗教といえなくもない
74名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:33:16 ID:7ltqAtHM0
家畜とは比較にならないんだよ。
養殖できれば喰っていいとかいう話になるから。
75名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:34:40 ID:AcGneNX0O
>>65
そんなワケねーじゃん。
リアルファー使ってるやつに限って動物好きとか名乗るんだよな…
76名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:35:05 ID:OKeLeGgx0
ヴィーガンのひどいのになると自分の子供に母乳やらないんだよね。
で何やるかっていうと100%ジュースとか、豆乳なわけ。
果物や大豆なんか一年中取れるわけないから、
ハウス物だったり燃料かけて輸入したりするわけ。
人類が全員ヴィーガンになったらおそらく農地の大幅な拡大で
動物達はどんどん追いやられる。絶滅する種もでるだろう。

こんなことやってる人たちに鯨喰うなって言われても
なんのコントなんだよと思うよw
77名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:37:13 ID:jNdYyI1n0
>>51
ノルウェーに妨害しに行ったら屈強な漁師たちに半殺しにされたらしいよ
78名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:38:22 ID:7ltqAtHM0
そりゃそうだよ。海賊行為だもん。
79名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:38:38 ID:iL4CyGHn0
シーシェパードって仮に中国やロシアが鯨とっても同じ事やるのか?
相手が日本だから?
80名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:41:08 ID:1/g7ImT8O
ヒーローズのクレアも日本で捕鯨ヤダヤダってバタバタしてたな
81名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:41:24 ID:ZkZqGXbr0
>>77
その話は本当ですか?w
ノルウェー人かっこいいなぁ。やっぱり日本人の行動は世界から見たら非常識なんかな。
82名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:43:09 ID:7ltqAtHM0
日本だからっていうかこういうのって理論武装していい人になろうとしないで
黙殺してがんがん獲るしかなかろう。獲りたいなら。
で、物理的に損害になる攻撃してきたら物理的に反撃する。
どちらが先に手を出したかもさくさく世界に公開する。
相手にするからつけこまれるのはアラシといっしょじゃね。
尖閣ビデオなんかでモタモタしている精神状態じゃ付け込まれるだけだと思うよ。
83名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:43:53 ID:J1R1vUYh0
ああ、Tウイルスが脳までまわっちゃったのね…
84名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:45:42 ID:dDawFcjx0
>>81
ほんとう。
もっとも、その後停泊中の捕鯨船を吸着機雷で爆破されるまでエスカレートしたが。
85名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:47:04 ID:7ltqAtHM0
シーシェパードは犯罪者集団だな…
86名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:49:54 ID:WbyEByz3O
船長から刺激うけてんなら爆弾で船沈没させて一緒に沈んだら
まぁゴミで迷惑だが
87名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:52:17 ID:XF+APMU3O
正義の味方を気取って日本人狩りとはね。
格好いいですなー。
こんなの、ただの人種差別だろ。
88名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:53:51 ID:Apl22NTJ0
あちゃー
ゾーイかと思ったらミシェルかよ
出演作ほとんど公開されてたのになあ
89名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:54:27 ID:B0N/Z37U0
マジかよ。アバターブルレイ投げ捨ててくる。
90名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:55:38 ID:4u918A2L0
アンジョリーナになれないブス女だろ?
91名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 20:15:52 ID:1yxTTKrC0
>>39
まあある程度の資金力も活動に必要だしな
92名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 20:24:28 ID:qUyJP/TV0
シーシェパードは尖閣には行かないのか
仲間が沢山居るぜ
93名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:16:42 ID:bW+5H9AFO
イルカを撲殺しているのは太地人という蛮族であって日本人ではない。
ザ・コーヴたる映画で日本が残虐非道な国と誤解されているのは甚だ迷惑である
94名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:30:06 ID:9UMvsMe00
一緒に海に沈めろ。
完全菜食主義て言っても船の中だけだろ。
薄っぺらいんだよ。
95名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:27:23 ID:h7iPx8i5Q
クジラハザード
96名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 02:04:56 ID:0EWrYTV90
菜食主義ねえ。
植物だって生きているのに。
97名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:19:56 ID:h/++sc/y0
>>96
その通り。
菜食主義者は、その矛盾を突かれたらどう反論するのかな〜。

faceboo○にある某国王女(財団)のページに、「save japan dolphin○」がお気に入り
登録されている。
日本ととても関係が深い国で、政治にも王室が関わっている国だから、その影響は大きいよね。
もしかしたら海犬とも関係があるのかな。
もうODA止めちゃえ。
これ以上言うと不敬罪で、あ、誰か来たみたい。

ヒント:前国王の最初のお子様
98名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:23:20 ID:UqXAyK+B0
たぶん船の中では、慰安婦要員になるんだろうな。
なんの特技もない女の人が、こういう船に乗船するのって、
それ以外の役割が思いつかないし。
99名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:25:12 ID:jAZ+VySx0
>>39
別に間違いじゃない
金持ちが豊富な資金を使って組織し、
貧乏人をリクルートして実行させる
貧困はテロを生んでるよ

いくら金があっても未来のない貧民からいくらでも戦闘員を確保できる状態じゃないと大規模なテロ組織の維持は難しい
100名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:32:22 ID:btnh/1wwO
アバターを逮捕しろ
101名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:37:02 ID:GmlaaFfXO
この糞女とシーシェパードの奴らを、自衛隊のF15戦闘機で爆殺してやれよ
コジキ共め
102名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:39:54 ID:yvebsaSX0
追い込み漁で捕まる様な馬鹿なイルカだけ捕っているから安心しろ
103名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:44:35 ID:QKpjarZU0
>>93
むしろお前が日本人じゃないだろw
朝鮮か?
104名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:45:17 ID:xP9gr//xO
お魚の餌になってもらおうか
105名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:52:42 ID:6BQXNJ5b0
>>52
save ○○ でいろんな海産物さんを応援してるサイト見たことあるぞ。ネタは尽きないだろうw
106名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:52:42 ID:lI5ekdUq0
シーシェパード……
シェパード……

メス犬か
107名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:52:49 ID:I4taD3ji0
バカダー
アホダー
108名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:53:57 ID:PqNGUrV7O
面倒だから入国拒否しろよ。未来永劫拒否すれば映画のプロモにもこれないだろうし。
109名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:56:01 ID:YymxL9ok0
国際手配だろ?アメリカいんのか?逮捕しろよ。
110名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:57:47 ID:4uN9L44r0
捕鯨は日本の文化と叫ぶ朝鮮右翼
111名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:59:12 ID:+5OHz0GX0
このイルカ虐殺は日本のネックだな。
止めとけ、Taijiって日本のアニメキャラより既に有名だぞ。

シーシェなんとかはどうでもええ、国益の為になんとかイルカの屠殺は理由つけてやめとけ
112名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:59:52 ID:MsLqnlLQO
何で逮捕できないの?
113名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:09:30 ID:dWqeM9jU0
>>111
え!? なんか国益損ねてる?
114名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:15:51 ID:yfDcu/6GO
>>55

> 調査とは名ばかりの商業捕鯨。
> 妨害されても仕方ないだろ。

ばーかw
本当にばーかw
情報弱者ってのはお前みたいな馬鹿のことを言うんだろうな、ばーかw
調査捕鯨でとった鯨の肉は売って次からの資金にする事が決まってるんだよ、ばーかw
外国の反捕鯨ばかはこんな基本すら知らずに騒いでるんだよ、ばーかw
それに踊らされるとかどんだけ馬鹿なんだよ、ばーかw
115名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:28:14 ID:yfDcu/6GO
>>110

> 捕鯨は日本の文化と叫ぶ朝鮮右翼

日本の文化を知らない朝鮮人風情が知ったげにかたんな。
それより祖国に帰ったらどうだ
116名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:34:30 ID:jUB7SUoj0
Animal Planet製作の「Whale Wars」を一度見てみることをお勧めします。
ドキュメンタリー番組を装ったエンターテイメント番組。
正義の味方シーシェパードが野蛮な日本人を懲らしめる
勧善懲悪的な構成、効果音楽。
一昔前の「ガチンコ!」のようなヤラセ。
スポンサー、DVD販売会社の金儲け
のために日本人がだしに使われています。
みんなで抗議しましょう!!!

117名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:36:42 ID:kmRFz8jZO
例えば中東の、紛争が勃発してる地域が鯨漁をしていたら、
この人たちはいくのだろうか?
118名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:38:08 ID:4uN9L44r0
肉より高い鯨は必要ない
119名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:38:30 ID:59lE9efsO
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓  他に旨いものたくさんあるし捕鯨なんてやめちまえよ

鯨が沢山増えだしたらシーシェパードが狩りだすだろ
120名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:39:10 ID:/AGhSQ7J0
>完全菜食主義「ビーガン」

スープや飲料、ソースや調味料、衣類や雑貨に動物性原材料を全く使わないのは
現実的に不可能

奴等は自分の目の見える範囲でしか努力しないで「自己満足」だけで飽き足らず
「他人にまで強制」する
自分でさえ出来ていないくせに
121名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:40:44 ID:f40oxE0j0
クジラは高いし硬いし、ほとんど食べないのにね。
122名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:40:47 ID:r8KG9VQxO
生態系が崩れて鯨だらけになったらどうするんだw
123名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:42:38 ID:/AGhSQ7J0
勘違いしちゃった可哀相な人
かと思ったら売名行為と商業宣伝の為の企画じゃねーかよwwwwwwww
124名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:43:02 ID:8HsTKxJL0
アバター見てない俺は勝ち組
125名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:44:00 ID:pHPoFfSL0
>>79

シーシェパード=スネ夫

ロシア=ジャイアン

中国=豚ゴリラ

日本=のび太

米国=ドラえもん
126名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:54:41 ID:OSLzj5i40
豚ゴリラんちの野菜も毒入りになったか
127名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:55:33 ID:OIFltsl+0
ドラえもんはのび太の味方じゃないよ
128名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:56:56 ID:yfDcu/6GO
今食わんからいらんとかw
やめていいとかw
バカなの?死ぬの?w
これから先に起こり得る食糧不足を見越してやってることすら知らんのかw
バカも程々にしようぜw
中国が買い占めに走って、発展途上国、新興国の人口増加による食糧不足を見越しとる事ぐらい知っとけやw

それとも日本が二進も三進も行かなくなるのを望んでる国の人かな?w
129名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:58:37 ID:3kdxO2lQO
鯨なんて一度しか食べた事ないけど、誰が好き好んで食べてるの?
130名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:01:46 ID:+lacGnF+0
.>>129
俺だ。
131名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:07:00 ID:NLe7P29P0
俺も売っているのを見かけたら買うな。
ささやかながら流通促進の助けになるかもしれん。
132名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:08:19 ID:EmsHL27Z0
>>50
>調査捕鯨 だめ
>商業捕鯨 だめ
>エスキモーの捕鯨 いい
>これでいい理由をちょっと説明してくれよ

調査捕鯨 だめ → 調査捕鯨は商業捕鯨再開のためには(“科学的”に)役立たないから。

商業捕鯨 だめ → 日本は商業捕鯨一時中止国際決議(1982年モラトリアム)に同意しているから。

エスキモーの捕鯨 いい → 国際捕鯨委員会の科学委員会において「この程度の捕獲量ならその資源量に影響を与えることはない」なる“科学的”合意があるから。
133名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:09:38 ID:UQSRLr0mO
ショウガ醤油に漬け込んで焼くと美味いぞ
漁師町で育った俺の好物だった
じーちゃんは漁師で正月にはクジラ汁を大量に作って振る舞うのが慣わしだった
クジラが手に入りづらくなって作れなくなって、クジラ汁をまた食いたいと言いながら死んでいったよ
捕鯨反対してる連中は絶対許せないね
134名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:10:48 ID:1zDo5nDoO
>128
そうなんだよな。
捕鯨は穀物食わないし、日本が自前で全国民に供給できる動物性蛋白源確保の手段だって事を知らない人が多すぎる。

米が穀物売らんとなれば日本の畜産は壊滅(醤油や味噌などもね)するリスクがあるしね

今や中国も米からの穀物輸入国に転落してるし
135名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:13:26 ID:Ib8TOKGeO
>>129
136名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:26:47 ID:hrFKbG6rO
シーホークかなんかを捕鯨船に積んでって
魚雷ぶちかましてやれ
海洋国家日本の対潜対艦戦闘力を見せつけてやれ
137名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:27:40 ID:6BQXNJ5b0
>>132
反捕鯨国ですら調査捕鯨の調査結果のデータに基づいてでしかクジラの生態がわからないのに
何、寝言言ってんのw
138名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:28:09 ID:13C//rrD0
俺は20年近くアメリカで住んでいたが、この背景には間違いなく人種偏見がある。

例えば、アメリカ中西部の地方都市だと、多くの一般人は州外さえも出た事はない。海も見た事はない。だから、魚は生臭くて嫌いだ。もちろん、寿司はNG。

こういう連中はだいたい白人至上主義で、キリスト教徒だ。また、子供の頃から鯨やイルカは知能をもつ「哺乳類」(魚類でない事が重要)で愛すべき動物(ペットみたいなもの)と教えられている。

こういう価値観が「黄色人種は劣等」という人種偏見と結びついて、SSのような団体を擁護する。要は、人種偏見に基づいた価値観の押し付けにすぎない。
139名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:28:26 ID:6nVhlQTC0
女優だろうがなんだろうが、
テロリストなんだから殺してしまえよ
140名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:29:35 ID:dtsAZoimO
鯨は上手く料理すると神!!
食のありがたみを感じる。

SSは鯨だけじゃなく何もかも殺すなよ!
肉、魚、野菜、全部だ!!

一方だけに押しつけるな!
141名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:31:04 ID:XsGhBX6kO
ホゲー
142名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:32:35 ID:uICoNjEEO
如何に安全かつ気分良いと予想できる活動だなw
ぶっちゃけ日本の女優にも尖閣や竹島あたりに漁船で行って日本の領土だー!とかやってほしいw
143名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:34:36 ID:NLe7P29P0
SMAPにやらせろw
144名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:37:47 ID:1zDo5nDoO
>132
そのエスキモーって、米国籍なんでしょ?

鯨の次はマグロだし、エビ養殖もやり玉に挙がってるらしいし

全てに共通するのは日本がらみ。

鯨よりチョウザメの方がやばいのにな。自分らの食べるものは規制しない
145名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:56:42 ID:EmsHL27Z0
>>138
>俺は20年近くアメリカで住んでいたが、この背景には間違いなく人種偏見がある。

きみがそう思うのは多分、裏返しのコンプレックス意識から来ているんだとは思うが
実はこの人種偏見陰謀論、1970年代後半に(株)国際ピーアールが日本捕鯨協会から委託されてプロパガンダしたもの。



捕鯨問題に関する国内世論の喚起

□実施企業 日本捕鯨協会
□PR会社 (株)国際ピーアール

一般紙論説委員とは、海外PRを開始した時点からコンタクトは続けていたが、密ではなかった。
平均的な論調は「資源増加の範囲内で秩序正しい捕鯨を」というものだった。軍配は一応日本の
主張に上げるが、捕鯨の存続に積極的な支持を示すというものではなかった。この論調を「日本に
とって捕鯨は必要」という方向にリードする必要があった。
農林水産担当の論説委員は捕鯨の実態や資源管理の実状には明るい。IWCが厳しい資源診断のもとに、
増加頭数以下の捕鯨枠を決めている点や、資源減少の恐れがないのに、日本が捕鯨をやめる理由は
ない点を訴えたところで、全面的な同意は得られなかった。一般の日本人が日常口にすることのなく
なった鯨肉を、国をあげてまで守る必要があるのか、という疑問が浮かぶのだろう。
論説委員のほとんどが積極支持に傾いたのは、捕鯨問題の背後にひそむ陰謀ともいうべき事実を
指摘したときからだった。
146名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:00:30 ID:EmsHL27Z0
在日米人ジャーナリストのM.C.デービットソン氏は、味の素のPR誌「マイファミリー」75年7月号に、
“捕鯨問題の光と影”と題する記事を寄稿し、その中で次の事実を明らかにした。
「捕鯨問題が表面化したのは、ストックホルムの国連人間環境会議であった。米国が捕鯨問題を持ち
出したのは、核廃棄物の海洋投棄問題から目をそらすためだった。米国が海に投棄している核廃棄物
の量は膨大である。米国の潜水艦はほとんど放射能に汚染されている。72年の環境会議で、核廃棄物
の海洋投棄が問題になりそうな気配を察知した米国は、捕鯨問題に全力を投入した。そのせいか、
核廃棄物の問題は議題にのぼらなかった。」
筆者はデービットソン氏に会った。彼は自信たっぷりに語った「私はワシントンの確かな筋から聞い
たもので間違いはない。ペンタゴンが猛烈なロビー活動をして、英国とフランスの動きを葬ったと
いうことだ。」
米国の著名なコラムニスト、ポール・ジェイコブス氏は、76年11月9日付けのデトロイト・フリー
プレス紙に、“反捕鯨運動に見られる人種差別”というタイトルで次のような評論を寄せた。
「現在の反捕鯨キャンペーンは、第二次大戦中の日系米人の収容所への監禁と似ている。米国社会
には人種に対してぬぐい難い偏見が存在する。多くの保護団体のクジラを救うキャンペーンには、
人種差別的要素が含まれている。反捕鯨の活動家であったマイク・フィリップ氏は、そのねらいが
米国人に内在する日本人への偏見に訴えていることを知って、逆にこのキャンペーンを非難している」

米国における反捕鯨キャンペーンが、人種偏見と結びついていることは、日本の一部知識人と、
日系米人の要人たちも指摘していた。かわいい、頭のいいクジラを殺して食べる日本人は、野蛮人
であるとの印象を植えつけることによって、差別の根拠にしようというのが、そのねらいだという
のだ。ジェイコブス氏は米国人の立場からこれを裏付ける証言をしたといえよう。
われわれは、デービットソン、ジェイコブス両氏の指摘した事実を、論説委員とのコンタクトの
さい伝えた。「反捕鯨運動の執拗さの背景がうかがえた」との感想を、ほとんどの人がもらした。
それ以降、各紙の社説が日本の立場を強く支持する内容に変わってきた。おもなものを列挙してみよう。
147名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:02:10 ID:BqDSFwAV0
>>111

禿げ同
日本のたった一部の人間がやってる行為で世界を敵に回してる

http://1000mg.jp/archives/51378969.html
148名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:07:03 ID:EmsHL27Z0
>>46(続き)
○増える鯨と最低限の捕鯨(朝日 77年6月19日)
「20日からキャンベラで開かれる捕鯨委では、守るべき最低線は守り抜く努力をつくさなければならない。
IWCが厳格な科学的認識のもと、最低限度の有効利用の道を残すため、冷静な討議と議決を行うよう望んでやまない。」

○最低限の捕鯨へ最後の努力を(朝日 77年6月26日)
「キャンベラでのIWC会議は、ことしの捕獲枠を大幅に削減した。現行条約に基づく異議申し立ての可能性を、
いちど真剣に考え、分析してみたらどうか。このままでは社命を制せられるだけである。」

○安定的な捕鯨の操業を求める(読売 78年6月12日)
「ことしのIWCでは、鯨資源に対する科学的な立場が復活し、わが国の安定的な捕鯨操業が確保されることを求めたいものだ。
IWCは環境保護だけではなく、捕鯨産業や食糧供給ということも念頭に置いて行動すべきだ。鯨資源の有効利用ということを、
他人の食習慣や価値観も認めるという相互理解のもとで考えてもらいたいと思う。」
149名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:07:47 ID:OIFltsl+0
Jessica Lynさん
Elora, is there a way to identify each and every fisherman,
then post their pictures and names online?

I know it would take great effort, but exposing each of them by name
and their inhumane acts would surely target them with even more shame
within their own country and communities.
http://www.facebook.com/pages/A-Teenage-Activist-This-Girls-Soap-Box/150897888274478

太地の漁師の顔と名前をさらせと提案してるぞ
150名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:10:03 ID:OIFltsl+0
>>145
実際の捕鯨関連のニュースの記事に付いてる半捕鯨のコメントを読むと偏見憎しみてあふれかえってるよ
151名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:10:39 ID:EmsHL27Z0
>>148(続き)
○冷静な捕鯨議論望む(日経 78年6月22日)
「捕鯨禁止が資源状態からみて現実的でないことは、IWCが過去2回もそれを否決したことですでに決着ずみのことである。
にも拘らず、パナマがモラトリアムを提案し、しかも、母船式と基地式を分離し、別々に投票するよう要求している。
母船式捕鯨を残している日ソ両国だけを明らかに差別するものだ。パナマ提案が成立するならIWC自体、自殺行為となろう。」

○科学的な国際捕鯨委に(サンケイ 78年6月27日)
「科学的であるべきIWCが、近年情緒論に押され、科学性を喪失しつつある感が深い。科学性を欠くIWCは存在価値すらないといえよう。
わが国の捕鯨業は文字通り存立の限界に立たされている。捕鯨禁止はもちろんのこと割当量が前年以上に減らされることになれば、
わが国捕鯨業は廃業を余儀なくされる。そして人類は捕鯨技術そのものを放棄することになる。」

○根拠のない捕鯨全面禁止(朝日 78年6月26日)
「26日から始まるIWCで、パナマが捕鯨モラトリアムを提案しており、わが国はその阻止に全力をあげている。
過去の乱獲を苦い教訓として、現在では厳しい規制によって、資源が着実に回復の兆しをみせていることを、
反捕鯨運動家も理解してほしいと思う。日本人にとって、鯨は貴重な食糧であり、安定的な捕鯨は認められてよいはずだ。」
152名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:15:21 ID:EmsHL27Z0
1978年のIWCで、反捕鯨団体の暴徒が会場に乱入し、日本代表団に赤い染料水をふりかける事件があった。
反捕鯨勢力に牛耳られたIWCの無秩序、不合理な運営ぶりを、われわれは論説委員に具体例をあげて、
詳細にブリーフィングした。ジャーナリスト特有の正義感の強さが、論調に反映しないはずはない。
1979年のIWC前後にみられた各紙の社説は、日本の捕鯨維持に対する支持色を一段と強めた。

○捕鯨禁止は資源回復に逆効果(朝日 79年7月6日)
「IWCは昨年から、南極海のミンク調査を本格的に始めたが、予想を大幅に上回る資源状態が確認された。
とはいえ、シロナガス、ザトウ、セミクジラなど、いぜん資源状態が心配される鯨種が少なくないことも事実である。
ミンクなど生命力が強い鯨種がふえすぎると、シロナガスなどの弱い鯨種はエサをうばわれ、生きのびる機会が減る。
とのIWC科学委員会の警告は重要である。ふえすぎた鯨種は適度に捕獲する方が望ましく、
モラトリアムは資源管理の観点からは不必要だからだ。」

○捕鯨会議の感情論を排す(サンケイ 79年7月8日)
「鯨は管理された動物になっており、広い意味での家畜化がはかられつつある。捕鯨はわが国伝統産業の一つであり、
鯨肉を食べるのも伝統的食習慣である。一国の伝統文化に対し、自国の文化と違うとの理由でそれを抑えるのは
明らかに行き過ぎである。」

○捕鯨禁止論への疑問(日経 79年7月8日)
「捕鯨は米国のいうように、全面的かつ無期限に停止しなければならないものとは考えていない。重要なことは、
捕鯨国をすべてIWCに加盟させると同時に、IWCで科学的な議論を十分尽くし、高い安全率のもとで捕獲わくを決め、
捕鯨を続ける一方で、鯨がふえているという状況を永続させていくことである。」
153名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:19:04 ID:EmsHL27Z0
以上紹介したように、各紙の社説は捕鯨擁護の立場をとっている。ここに引用できなかった新聞、通信、放送の
論調も基本的には同様である。われわれは論説委員、解説委員に対する緊密なコンタクトと、キメ細かな情報の
提供がパブリシティの成功のすべてとは考えていない。日本人にとって、鯨のもつ意義は大きい。単に食用動物
としてだけでなく、日常の生活、文化、歴史の中に消え去ることのない影を印しているのである。とくに40代以上
の人は、戦後の食糧難時代、鯨肉によって生きのびたという感慨を持つ人が多い。クジラに対する特別の愛着心を
なぜ断ち切らねばならないのか。それも不純な仕掛け、筋の通らない言いがかりによって・・。ジャーナリスト
特有の正義感、公正な判断基準、反抗精神を発揮する場を、われわれは提供したに過ぎないのである。
154名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:27:30 ID:EmsHL27Z0
機能を発揮した「捕鯨懇」
論説委員対策と並行して、われわれはオピニオン・リーダーのグループ化をすすめた。そのねらいは、
捕鯨の重要性について、国内世論を喚起する核をつくることだった。
名称は当初、「日本の捕鯨を守る会」という案を考えたが、いかにも業界のお先棒をかつぐという印象を
与えるため、「捕鯨問題懇談会」とした。
「捕鯨懇」の設立趣意書には一応次のような目的をうたった。「国際的論争となっている捕鯨問題について、
客観的立場から検討し、解決に資する意見を出す」――。しかし、これはあくまで建前であり、本音は、
捕鯨のシンパサイザーを発掘し、養成することであった。
果してどれだけの人の賛同を得られるか。不安はあったが、ともかく当たってみることにした。行動を
開始したのは77年の年明け早々であった。1〜2月にかけて、作家、文化人、学者を対象に約30人の
著名人とコンタクトした。
反応は良好だった。ほとんどの人が反捕鯨の主張に疑問を抱いていたのである。もちろん日本の捕鯨に
否定的な考えを持っている人もいた。「反捕鯨団体の主張を入れて、いったん中止してみたらどうか」
「獲るだけでなく養殖技術の開発を研究すべき」などの意見がそうだ。
結局、次の15人が捕鯨懇のメンバーとなることに同意した。これらの人たちに共通していた点は、当然
のことではあるが、大の鯨肉愛好家ということであった。
秋山庄太郎(写真家)、阿刀田高(作家)、宇田道隆(水産学者)、岡部冬彦(漫画家)、影山裕子
(総理府婦人問題企画推進本部・参与)、木本正次(作家)、清宮竜(政治評論家)、小松錬平
(テレビ・ニュースキャスター)、滝谷節雄(画家)、多田鉄之助(食味評論家)、中村武志(作家)、
林謙一(作家)、兵藤節郎(日本学校給食会・常務理事)、大和勇三(評論家)、十返千鶴子(評論家)。
155名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:28:39 ID:Q6Ei72Ns0
日本人全員がイルカ食べてると思われてるよな絶対
イルカなんかくわねーってのうぜえ
156名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:30:36 ID:EmsHL27Z0
>>154(続き)
初会合は77年3月10日に開かれた。クジラ好きの人たちばかりであったため、種々のクジラ料理を用意した。
「捕鯨懇」の運営で、われわれがもっとも留意した点は、捕鯨協会の応援グループではなく、自主的な、
独立した機関という性格を持たせることであった。そのため、「捕鯨懇」の結成に、もっとも熱意を示した、
清宮竜、大和勇三両氏に、代表世話人に就任してもらい、会合の座長を交互に務めてもらうことにした。
捕鯨協会と国際PRは事務局として、あくまで裏方の役目に回ったのである。
第1回目の会合では、捕鯨協会から捕鯨問題の現状について説明があり、活発な意見交換があった。
そしてクジラと日本人の結びつき、捕鯨問題の実態をオピニオン・リーダーに広く認識させるため、
PR誌を捕鯨懇の名前で発行することを申し合わせた。PR誌は「日本人とクジラ」というタイトルで、
4月に第1号を発行、送付対象者は、オピニオン・リーダーとプレス関係者二千人。編集は国際PRが担当し、
捕鯨懇メンバーに交互に執筆協力を仰いだ。以来、79年12月まで第9号を発行している。
捕鯨懇は79年11月までに7回の会合を開いた。当初、捕鯨問題に関しては漠然とした知識しかなかった
各メンバーは、いまやこの問題の専門家である。そして結成以来3年間で、重要な機能を発揮するようになった。
そのおもな活動をあげてみよう。
157名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:35:03 ID:EmsHL27Z0
IWCへのアピールの提出
毎年夏に開催されるIWCの前に会合を開き、捕鯨懇としてのアピールをまとめ、全員がサインしてIWC議長、
事務局長、各国コミッショナーに送る。内容は、日本にとって重要な議題に関し、政府とは異なる立場から
の主張を盛り込む。例えば「仮にモラトリアムが採択されれば、われわれは政府に対し意義を申し立てるよう
強固に要求する」といった具合。また、78年のIWCで起った染料水事件に関しては、IWC関係者に手紙を送り、
「今後二度とこのような事件が起こらないよう万善を期すべきだ」と訴えた。これに対し、7ヵ国のコミッショナーから
「全く同意」との返事が寄せられた。

農林水産大臣への陳情
「捕鯨存続の方針を強く打ち出し、米国と交渉してほしい」――このような陳情書を2回、時の農林水産大臣に提出した。
78年1月30日、中川一郎農水相、同年12月18日、渡辺美智雄農水相に代表世話人ほかのメンバーが直接会い、陳情した。
中川氏は「反捕鯨団体は民間のパワー。これに対して日本でも民間人が捕鯨擁護に立ち上がってくれてありがたい」と答えた。
渡辺氏との面会ではおもしろい場面があった。鯨の件で文化人が訪ねてきたということで誤解したのだろう。
いきなり「捕鯨をやめろというのですか」といって迎えた。説明を聞いて一笑、「一頭もとれなくなることなどあり得ない」と述べた。
大臣に対する陳情で、IWC日本代表団の姿勢が強くなったことが、大きな収穫だった。

IWCへの代表者派遣
これは捕鯨協会から「IWC会議をじかに見てほしい」との要請で、78年から代表2人がロンドンまで足を運んでいる。
捕鯨懇代表はロンドンで日本人記者、外国特派員、反捕鯨団体などと精力的に会い、日本国民の感情を率直に伝えた。

パブリシティ活動
各分野で活躍するメンバーは、それぞれの立場で、自主的にパブリシティ活動を実施している。
例えばロンドンから帰ってきた代表は、IWC会議がいかに無茶苦茶なものであるかをテレビに出演して語った。
赤い染料水で汚れた背広を着て出た。
158名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:35:17 ID:AGxYx5yT0
中国人が劉暁波さんのノーベル平和賞受賞で、頭に来ている
のと共通するものがある。
159名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:38:06 ID:Ujt6rvno0
この女考え方がほんとうに偏ってるからな。
ヌードになる女優に対しても上から目線で「まぁ私はなりませんけどwwwww」みたいな感じだったしな。
表現は自由だからあなた達はがんばってくださいなって感じだった。
マジで糞。
160名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:38:10 ID:EmsHL27Z0
>>157(続き)
捕鯨懇はいまや業界にとっては百万の味方といえよう。79年11月の会合では、年2〜3回の頻度では少ないので、
もっと会合の回数をふやすことを申し合わせた。そして「外国とケンカできるのはわれわれしかいない」との発言も出た。
捕鯨懇の存在で、政府は捕鯨問題を軽視できなくなることは確かである。
メンバーに対する“お返し”は会合のたびに、鯨肉のおみやげと若干の交通費を渡すだけである。時間と智恵を商品と
する文化人が、なぜこれほど打ち込んでくれるのか。われわれは不思議に思う。
ただ、“クジラは大きくて深い存在”という感慨をかみしめているだけである。
161名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:39:49 ID:Yl+LtjJG0
ランプの燃料のために乱獲した奴らより数を制限して獲ってる日本が野蛮だったいうのかよ。
162名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:43:09 ID:8LJBGvdQO
他国の文化・伝統と男女ほど相容れにくいものはない
163名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:46:11 ID:kqu1bx+uO
アカデミーに三十路で真っ赤なミニスカ履いて来て
中々痛い人だなと思っていたけど、服装だけでなく頭の中も痛い人だったのか
164名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:52:53 ID:RNleogxi0
>>132
じゃあ日本も捕鯨していいよな
ちゃんと管理してるし
165名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:58:00 ID:1qo9u6IG0
パフォーマンスの一環だね
ええ画ではいい味だしていたけど一気にきらいになった
166名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:00:26 ID:mEi7iHxF0
167名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:09:21 ID:+fxa5WEbO
で、結局、核を捨ててるの?
168名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:16:49 ID:aj+Kf1Tg0
日本の捕鯨って
なんかもはやテレビ番組の視聴率稼ぎ、番組制作の
ネタにされてるな。
反日で騒ぐと新聞がよく売れるから反日ネタをよく書く韓国マスコミ
みたいなもんだ。
169名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:18:58 ID:O6cpIZQ40
味方を後ろから撃つ卑怯者だろ。あの映画でも好感は持てなかったね。
170名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:25:10 ID:6JLPjnUm0
昔からイルカを捕って暮らしてきたんだ。
これからもそのくらしを続けることになんの問題もない。
171名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:30:16 ID:aj+Kf1Tg0
まぁ正直鯨肉が食べれなくなっても大して困らないけどな

しかし領土問題などですぐへたれる割には
捕鯨問題に関しては日本なかなか折れずに頑張ってるな。
欧米人にしたらそれが生意気に映って余計むかつくのかな?
172名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:46:35 ID:Ui8KvFpV0
ミシェル・ロドリゲスって、鯨顔ぢゃね?
173名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:12:53 ID:N51k/nJ8O
>>168
アメリカも反日化が進んでるからな
民主のおかげで加速しますた
174名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:16:22 ID:7ws156uj0
【社会】 「Why?」「ワイじゃないやろ」 太地町、イルカ漁にシーシェパード抗議で騒然…和歌山★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286930825/
175名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:20:01 ID:ElwnFsEM0
一般の白人にしてみたら、「ヒスパニックごときが何を勘違いしたのか
おれたち白人様の動物愛護運動の先頭に立とうなんて思うな!」てなもの。

白人の間の暗黙の了解=空気を読めないヒスパ女のおかげで、
逆に差別主義者の白人が運動を冷たい目で見るようになってオーケーな気も
するが。
176ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/10/13(水) 11:29:23 ID:FIaDENWYO
ミ,,゚A゚)ρアメリカの映画の輸入禁止すればおk
177名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:31:52 ID:EmsHL27Z0
>>164
>ちゃんと管理してる

いや違う。なぜなら調査捕鯨はその性格上ちゃんとした管理方式で捕鯨しているわけじゃないから。
財団法人日本鯨類研究所の「これだけのことを調べるためにはこれだけの頭数が必要」ってことで決められている。
178名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:39:54 ID:x8oMPYGrO
そういや、マグロ漁妨害すんのどうなったんだろ?
179名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:39:55 ID:gfTvMbxIO
船沈めろよ。
情けない首相だな管は!!

俺が首相ならこの船に水爆落として沈め戦線布告をする!!
そして戦争だ!!

戦争もできないのか糞管が!!

もう一度戦争しろ!!
180名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:43:22 ID:hoAQnIqw0
>>179
おまえがやれ。
181名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:43:53 ID:jHZIkoJqO
シャブ中女が何だって?
182名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:48:30 ID:4+u69A/k0
トラブルメーカーのおかしな女がまたトラブルを起こそうとしている。
それだけのことだよね。
183名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:08:41 ID:sq2FhzpR0
12日太地町でイルカを解体する日本人

Slaughter 12th of October part 2
http://www.youtube.com/watch?v=GXVRQmdNH_s
184名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:15:29 ID:MTvJVRHZO
>>183
韓国製品が売れて、日本製品が売れない理由!
太市土人!おまえらの銭儲けのためにたまらんわ!
185名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:23:30 ID:Ijx8IDYs0
アバターの不買キャンペーン開始
186名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:34:33 ID:e0duofNXO
インディアン・アボリジニ追悼漁とか銘うっとけよ
187名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:37:06 ID:nLFtpnPF0
まずはシャチの鯨やイルカ漁を禁止してからだろ。
188名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:38:53 ID:3wgeQFQB0
アバターは、一個も面白いところなかったw
何で流行ってたのかも分らん
どんな映画でも見る俺が、唯一途中で見るの止めた映画だった

やっぱ、こういう裏があるんだな。
189名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:45:12 ID:+OXNWz5vO
アバターよかオマターのが見る価値ありそうだな
190名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:54:06 ID:FO4XMRTWO
鯨漁のほうがアバターっぽいけどな。
191名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:00:23 ID:PQH2gkdGO
宗教団体みたいなもんか?
192名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:00:37 ID:/1FC7Q4Y0
>>181
売名のチャンス到来ですよw
193名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:06:37 ID:UqSP7KJd0
1は太地町で素朴な漁民と触れ合ううちに
利益のためなら漁民がどうなっても構わないというSSと対立する。
SSと漁民の全面対決、しかし愛国無罪の民主党政権はSSの横暴に見てみぬふり、追い込まれる漁民と1。
そしてラスト、SSに殺された1は熊野で復活する。
194名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:09:23 ID:Fjz3RK44O
SS…ナチ
195名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:09:50 ID:UqSP7KJd0
>>188
そういうセリフは「ひぐらしの鳴くころに」実写版とか「キラーバージンロード」とかを見てから言え。
196名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:16:13 ID:EIB9c723O
>>195
「アバター」の部分以外コピペだと思う
197名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:18:04 ID:l53PUf4q0
>>185 アバターの不買キャンペーン開始

パタゴニア、ラッシュ、クイックシルバーならその商品を不買等出来るが
これは映画だから不買と言われても
198名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:22:26 ID:/C1T+jRC0
プルルルル...
ガチャ
SeaShepard「Hello?」
西濃「おるか?」
SeaShepard「オルカ?」
西濃「おるかーー?」
SeaShepard「ノー、オルカ、ノー。イルカ。」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
SeaShepard「ベイビーイルカ」

ピンポーン、ガチャ

SeaShepard「Why?」
西濃「ワイじゃないやろ、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
199名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:16:05 ID:f4fql8z30
こいつらと直接対峙してるヤツはまず確認の意味で聞いてほしい
「おまえらはベジタリアンか?」って
200名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:34:22 ID:CM7GiToN0
>>177
だったら「調査捕鯨による捕獲が重大な影響を与えている」って証拠を出してほしい
でも数や動態がわかっちゃったら捕獲を認めざるを得ないから出せないよね、
「わかんねえ」大好きのrちゃんは。
201名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:38:14 ID:CBuvZmat0
しかしもう
カルト教団だな

絶滅しそうな動物も
死にそうで困ってる人間も
世界には溢れているのに
何しに来てるんだ
202名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:44:56 ID:9aOhUSOg0
妨害などという陰湿な行為でしか自己主張ができない奴らなんて
とっとと捕まえて国外退去させましょう。

203名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:25:04 ID:/RYsI28w0
鯨よりも牛のほうが頭いいんだぜw
204名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:59:48 ID:aPmdFFPP0
アメリカって捕鯨国でしょ?
何で自分の国には何も言わないの?

私は、こいつよりディカプリオの方がムカつくわ。
よくもまぁ、ぬけぬけと日本に来たよな。
205名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:00:03 ID:yfDcu/6GO
豚じゃなかったっけ?
調査捕鯨がなかったらミンク鯨が数種類いること分かんなかったけどなw
206名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:03:19 ID:Rdz/kcJW0
>>39
金持ちのお嬢ちゃん ボンボンがアジテートして
安い金で貧困層を雇って、そいつらにテロを起こさせた
自分達は後方でふんぞり返ってる

それがテロリストの基本だ
207名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:27:43 ID:B29ERE/OP
>>28
その時は別の対象で金を稼ぐんだろう
208名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:28:56 ID:0bXLN86b0

太地町ではスパーでイルカ肉売ってるよ
CNN Exposes Dolphin Slaughter Cruelty
http://www.youtube.com/watch?v=KdaGDy4RLHU#t=2m03s
209名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:39:21 ID:8M+UeoEW0
Youtubeの日本の動画に
「日本はクジラの虐殺をやめろ」
みたいなコメを投下しまくってる奴がいるな
まったく関係ない話題だから無視されてるようだが、なかには
また原爆落とされたいの?、南京でひどいことしたよね、
とか、やりたい放題。
クソどもめ
210名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:43:03 ID:LZSGcthSO
欧米のソウカみたいなものか。
211名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:46:22 ID:cgwA6UFNO
ワトソンくんは太り気味だと思う
212名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:50:33 ID:RCI4OCBu0
そろそろ捕鯨団体にノーベル平和賞来そうだなw
ノーベル平和賞を賛美するネトウヨは欧米的価値観をすべて受け入れるべき
だよね
213名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:51:43 ID:tXi8eSRd0
アバターそのものがシーシェパードの聖典みたいな映画だしね
214名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:56:52 ID:nLFtpnPF0
小魚の大量殺戮を繰り返す鯨をとめさせろ!
小魚ってプランクトンよりも頭がいいし何よりもかわいい!

あんなにかわいいシマウマを食べるライオンにみんな抗議
をしようぜ!
215名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:01:52 ID:guvvWm/bO
ただのパフォーマンスのためだけに
犠牲になる日本の漁師が可哀想だ

シーシェパードは日本漁師を殺す殺人テロリスト
216名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:06:07 ID:4es5GQin0
おっぱい補正もあってアバターでは結構可愛いって2chで人気だったけど
アバターは何故か映りが良かっただけで
基本そんな可愛くはない。他の出演作とか観ても。
217名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:10:47 ID:tIaOWCBP0
こういうのに参加する人って
「私ってなんて優しい人間なのかしら!
 すべての動物に優しくすなくっちゃ!」
って思いながら、牛肉食ったりするんだろうな。
218名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:05:05 ID:SNDdFxxr0
>>217
ヮロタwでもそういう矛盾についてはほんとに何の疑問も感じてないのかな。
ステーキ食いながら「イルカ漁は間違ってる!!」って・・・
キリスト教のせいで牛、豚なんかは食糧だって本気で思ってんのかな。
ホントすごいおかしい。おぞましいよ。
219名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:08:20 ID:pyfI/poU0
おまえらの中にだってエアコン効いた部屋でパソコン使いながら
環境保護しなきゃ!とか思ったりしてる奴いるだろ www
220名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:08:53 ID:Y2LixW0bO
そういや、クローズアップひゅんだいで、生物多様性やってたなぁ
二酸化炭素の次のビッグビジネスは生物多様性らしいよ
221名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:11:44 ID:Y8lhGDXy0
鹿を野鳥を撃ちまくってる全米ライフル協会には何もしないんだよな
日本側が温厚だと解ってやってる。
222名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:12:24 ID:2tmLujAe0
なんだ?3Dで責めてくるのか?
223名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:16:57 ID:5zifKVqZ0
シー・シェパード 地中海反クロマグロ漁キャンペーン 「青き怒り作戦Operation Blue Rage」に関するツィートまとめ
http://togetter.com/li/22371
224名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:19:16 ID:CBuvZmat0
やつらはどれだけの
生き物を滅ぼしてきたのか
数えたことがあるのか
225名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:50:40 ID:qbdaYnVr0
国際的に批判されてる捕鯨なんてやめればいいだけだよ。
鯨なんて今や日本の食文化でもなんでもないだろ。
226名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:36:45 ID:xR+CNzXgO
くだらん女優。
227名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:38:00 ID:Fp7zhyzM0
違法ソフトを合法にしようよ
>>5
228名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:17:08 ID:aPNHTQPS0
>>225
その国際的批判が正しいという根拠からどうぞ
229名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:26:21 ID:mP6yXdRW0

ビデオを公開させる私たちに残された数少ない方法は、デモでもってビデオ公開を要求すること・・


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286372648/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286925763/l50
【尖閣問題】 民主党幹部「ビデオ公開すると、中国の非が判って大変!」→仙谷氏&菅首相「そうだ!」→非公開決定★18


東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222

230名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:33:21 ID:GMfvqsCL0
総ての動植物に愛護精神注げよ
そんで餓死して氏ね、糞女
231名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:29:31 ID:ZTmWjgdI0
オウムと大して変わらん
破防法を適用していいレベル
232名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:03:33 ID:aylm11rG0


いずれにせよ、シーシェパードのオーストラリア産牛肉はとても安いよ。

日本が、チーズ等の乳製品輸入を完全自由化しないことがいけないんだよ。
シーシェパードの本当に言いたいことはここだよ。

オーストラリアのシーシェパードには、とても納得する。
233名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:05:11 ID:nmvtPUto0
>>231
農協は、巨額のカネを「右翼暴力団=在日韓国朝鮮人」に与えています。
234名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:06:18 ID:23sfAoeu0
>>230
農協は、巨額のカネを「右翼暴力団=在日韓国朝鮮人」に与えています。
235名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:11:49 ID:BVO15AtO0
>>50
ちょっと違う

調査捕鯨 だめ
商業捕鯨 日本はだめ
エスキモーの捕鯨 いい
北欧諸国の捕鯨・イルカ漁 いい
日本の漁業資源保護の為のイルカ漁 だめ

要するにただの白豪主義
環境テロリストどもは死ねばいいのに
236名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:14:51 ID:aPNHTQPS0
>>235
SSを擁護するわけじゃないが、連中はイヌイットや北欧とも揉めてる
237名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:16:48 ID:HhmhMysv0
あの得体のしれないキモさの発信源はそこにあったのか。
238名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:24:02 ID:EHH3DdPw0
アバターは普通に糞映画だったろ
239名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:27:30 ID:mjefk05nO
どこの国でも女優なんて馬鹿ばかりだな
240名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:33:55 ID:PkwVrt3e0
何かしてきたらまた捕まえればよし
241名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:36:35 ID:ZSfuJHy40
>>240
農協は、巨額のカネを「右翼暴力団=在日韓国朝鮮人」に与えています。
242名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:36:56 ID:mAfD+iY80
あんま可愛くないな。下品だし
243名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:37:34 ID:7nkM/KvL0


いずれにせよ、シーシェパードのオーストラリア産牛肉はとても安いよ。

日本が、チーズ等の乳製品輸入を完全自由化しないことがいけないんだよ。
シーシェパードの本当に言いたいことはここだよ。

オーストラリアのシーシェパードには、とても納得する。
244名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:37:59 ID:hPDMRp9U0
どうでも良いけどyahooって落ちてる?
245名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:39:17 ID:aPNHTQPS0
>>244
おちてない
246名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:40:38 ID:Q2NPangr0
実態は、差別団体か。
247名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:43:26 ID:Yz+KdgskO
ああ、アバターね。
3Dってだけで、
ダンスウィズウルブスとラストサムライと、
もののけ姫のまんまパクリで、
情弱と中二病にだけ受けてたあの映画な。
一応、劇場に見に行ったけど金返せな荒れな。

で、それに出てた女優って誰?
248名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:44:00 ID:agtxq4T/O
結局お下品な女なのね
249名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:48:25 ID:eC8g+BObO
私生活で飲酒運転しなかったら今でもLOSTに出演してたんだろうな
250名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:48:54 ID:m+CVO60UO
自然を破壊して来たのは
農耕と牧畜である。
だが、農耕と牧畜を行わず狩猟と採集の生活では人類の発展は有り得なかった。
251名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:48:55 ID:03qfjCJ00
>>243
高い安い以上に、まずウマイかどうか、だろ
日本人の舌は、今やこの上なく贅沢になってるし
252名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:50:26 ID:+R7FbGyH0
売名とイメージアップが目的だろうな、本当は興味も無いクセに
白人の腹黒さは三遊亭楽太郎より真っ黒だ
253名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:51:27 ID:VdKmcxSGO
ベジタリアンって骨スカスカになりそう
254名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:52:46 ID:hPDMRp9U0
>>245
失礼ですがプロバイダー何処ですか?
今結構日本中が騒いでいます
255名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:55:46 ID:zLdjqMiX0
>>254
うお、マジで落ちてる。何があったんだ?
256名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:55:57 ID:hgR/uiIPO
海外の有名人でこいつらに資金援助してるのまとめたレス見たんだけど誰か持ってない?
自分はそれ見てレッチリのファンやめたわ。元々反日で有名だったけど。
257名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:01:35 ID:ZBdHM3/00
>>254
my.yahooとかは繋がるな
DNSが浸透してないんじゃね?
258名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:12:25 ID:pvAGmOs/0
>>254
おしえぬのひかり
259名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:15:41 ID:BMw/vYc00
>>251
日本のチーズを食べたことあんのかよ。
どれだけまずいが知らないのか!!!!!!!!!!!!
260名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:17:03 ID:Bx/NZCot0
>>251
農協は、巨額のカネを「右翼暴力団=在日韓国朝鮮人」に与えています。
261名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:17:39 ID:wSurwXt30
こういうスレでもやたら「ネトウヨ」という言葉を使う池沼がいるんだなあ
262名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:19:20 ID:IhItqRna0
>>259
日本の農協は、いちから乳製品のつくり方を勉強しなおせ。
263名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:20:11 ID:iCiWBZBA0


いずれにせよ、シーシェパードのオーストラリア産牛肉はとても安いよ。

日本が、チーズ等の乳製品輸入を完全自由化しないことがいけないんだよ。
シーシェパードの本当に言いたいことはここだよ。

オーストラリアのシーシェパードには、とても納得する。
264名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:21:57 ID:7JJQw3Pb0
>>262
セブンイレブンのジュース類を農協製にしたのも、農協が悪い。
セブンイレブンでまずくて飲めなかったら熱中症が増える。
265名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:23:48 ID:INZ6DyjX0
これぞ醍醐味!
266名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:24:06 ID:T83G7DkZ0
>>264
あのセブンイレブンの値段では、
米国ジュースメーカーの特許製法のでなかったら「暴利」だよな。
栄養成分も特許製法のでなかったら、かなり落ちてる。

セブンイレブンのジュース類は50円以下の価値しかない。
267名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:24:43 ID:GNeBjyAo0
牛の屠殺映像を流しまくって残酷だ!って言いながらアメリカとオーストラリアだけに抗議する団体誰か始めろ
全力で寄付支援するぞ
268名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:25:12 ID:L3OPwyeE0
>>265
農協は、巨額のカネを「右翼暴力団=在日韓国朝鮮人」に与えています。
269名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:26:15 ID:JlQw9Cgk0
GT5延期wwwwwwwwゴキブリざまぁwwwwwwww
270名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:26:33 ID:3vfblTAvO
てかよー、オメーら。マジで普段からイルカやクジラ喰ってんのかよ
食用に売ってもいねーしよ
俺は目の前にあっても食いたくないね

うちの地元では!とか、旅行に行ったらあったよ!とか
糞みてーなローカル火病起こすんじゃねーぞ
271名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:27:30 ID:1JjbM/2g0
妨害活動妨害オフの予定はないのか
272名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:27:43 ID:98+cPfGc0
>>266
あ、また、セブンイレブンにだけは、サントリーのウーロン茶を置いてない。

ウーロン茶は、サントリーのでなかったら薄すぎるんだよ!
273名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:28:05 ID:pvAGmOs/0
>>270
ネット通販の存在を知らない方ですか
274名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:28:42 ID:3PBDtsWX0
>>270
じゃあお前は食わなきゃいいんじゃないの。
俺は食うけどね。
275名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:29:07 ID:HBJNO0tR0


いずれにせよ、シーシェパードのオーストラリア産牛肉はとても安いよ。

日本が、チーズ等の乳製品輸入を完全自由化しないことがいけないんだよ。
シーシェパードの本当に言いたいことはここだよ。

オーストラリアのシーシェパードには、とても納得する。
276名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:30:12 ID:bcQ2ZYdr0
>>233
はぁ…
しかし少なくとも宗教臭はそれほどしない
277名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:31:43 ID:3IZgFF+c0
>>276
日本の農協は、「右翼暴力団=在日韓国朝鮮人」に巨額のカネを与えています
278名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:32:02 ID:MkhCm0lx0
可能なら鯨肉の缶詰食いたいな。
もちろん手頃な値段で。
279名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:32:15 ID:3vfblTAvO
>>273
おまえ喰ってんのか
ネット通販でイルカ肉あんのか。いくらすんだよ?
>>274
おまえも喰ってんのか
どういう調理でイルカ喰ってんだ?
280名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:32:47 ID:5AWaH4Tx0
氏ねミッシェル! 全然知らんけど。
281名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:33:01 ID:XMC4DII50
>>278
こいつ、気持ちが悪い。
鯨肉業者か
282名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:33:19 ID:7Lb3wsjd0
実に偏った思考の人々だよね
地球上の全ての動植物に対して同じスタンスなら説得力があるけど
こいつらの主義主張を突き詰めて行くと自殺する以外にないじゃん
283名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:33:56 ID:f1g3BtUA0
おそらくユダヤの宗教上の理由

食のタブー(しょくのタブー)とは、飲食において宗教、文化上の理由でタブー(禁忌)とされる特定の食材や食べ方である。

クジラやイルカは鱗がない水棲動物なので、ユダヤ教ではレビ記第11章の条件にあてはまらないため、カシュルートにより食用禁止となる。
イスラム教はユダヤ教を基盤に成立した宗教だが、水棲動物に関する食のタブーははるかに緩く、クジラの食利用も禁じていない。
ハディースには、浜辺に打ち上げられたクジラの死骸から食料を作っている場面が描かれ、それを食べてもよいか?と教友が預言者ムハンマドに尋ねたところ、
「海から来たものなら死んでいるものでも食べてもよい」と答え、預言者ムハンマド自身、クジラの肉を食べたと言われている。キリスト教の大多数の宗派も同様である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%BC
284名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:34:05 ID:yDTFSJTI0
>>282
こいつ、気持ちが悪い。
鯨肉業者か
285名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:34:58 ID:3+oVOnswO
入国禁止
286名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:35:02 ID:pvAGmOs/0
>>279
なんで突然イルカ肉に限定してるんですかね。
しかも、検索エンジンの存在までご存じないわけですか。
・・・いろいろと気の毒なようで。
287名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:35:22 ID:2FAFqqzRO
イルカタやクジラなんて可愛い見た目のものを食べるなんて可哀相だろ。
他にも食べ物あるからいいじゃん。
クジラとかじゃなくて他の魚とればいいのに。
そのための船の買い替えの寄付金は愛護団体が世界中から集めて出せばいい。
288名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:35:32 ID:shO0/o9G0
>>283
世界世論を日本国民が悪の権化であるかのようにしようと策謀しているのは、
『朝鮮右翼=在日韓国朝鮮人』のやってることです。

正しい日本歴史です;
『戦争責任・植民地責任はすべて天皇家にあり、日本国民に
戦争責任・植民地責任はいっさい無かった。
旧大日本帝国憲法では、帝国陸海軍の統帥権は天皇家だけにあり、
日本国民に帝国陸海軍の統帥権はいっさい認められてなかった。』

大日本帝国憲法
第1条 大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第11条 天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス 
第12条 天皇ハ陸海軍ノ編制及常備兵額ヲ定ム 
第13条 天皇ハ戦ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ条約ヲ締結ス
289名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:37:50 ID:bcQ2ZYdr0
>>287
昆虫でも食ってろ
290名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:38:46 ID:tK200f410
>>289
世界世論を日本国民が悪の権化であるかのようにしようと策謀しているのは、
『朝鮮右翼=在日韓国朝鮮人』のやってることです。

正しい日本歴史です;
『戦争責任・植民地責任はすべて天皇家にあり、日本国民に
戦争責任・植民地責任はいっさい無かった。
旧大日本帝国憲法では、帝国陸海軍の統帥権は天皇家だけにあり、
日本国民に帝国陸海軍の統帥権はいっさい認められてなかった。』

大日本帝国憲法
第1条 大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第11条 天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス 
第12条 天皇ハ陸海軍ノ編制及常備兵額ヲ定ム 
第13条 天皇ハ戦ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ条約ヲ締結ス
291名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:38:57 ID:3vfblTAvO
>>286
気の毒で構わねーよ
イルカじゃなければ
おまえはクジラ肉を好んで喰らうわけだ
ネット通販で売ってるクジラ肉いくらすんだ?
どういう調理法で、おまえはクジラ喰ってんだ?
クジラ肉なんか、ほとんどの人間は喰わねーからよ
おまえ、どうやって喰ってんだ?クジラ
292名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:41:09 ID:bcQ2ZYdr0
>>291
タタキが好き
293名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:41:21 ID:u7kKJmSj0
スワットのメキシコ女か。
294名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:41:22 ID:7tV/NFzF0
>>5
個人での不買は限界あるんで、国が率先してやるのがいいんだよ。
こいつの出てる映画は上映禁止、DVDは発売禁止とかな。
まあ、中国だったらやるだろうなw
295名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:41:51 ID:pvAGmOs/0
>>291
http://google.jp/
鯨の食い方なら定番はハリハリ鍋と時雨煮ですな。
で、なんで突然イルカ肉に限定してるのかって訊いてるんですけど。
296名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:45:54 ID:ElZfegE4O
海犬はもう国際的にもテロリスト認定されてるのにアフォだな・・。
297名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:46:25 ID:3vfblTAvO
>>295
限定してねーだろ。馬鹿w
ネット通販でクジラ肉いくらすんだ?
おまえは普段からクジラ喰ってんのか?
俺が聞いてんだよ
答えられないからってごまかしてんなよ
298名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:50:46 ID:cZMi5M5KO
パタゴニアには失望したなぁ
299名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:51:04 ID:bcQ2ZYdr0
>>277
レス乞食乙
300名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:51:37 ID:pvAGmOs/0
>>297
>>279ではイルカ肉の話しかしてないようですが、これが限定にあたらないという論拠をどうぞ。

>ネット通販でクジラ肉いくらすんだ? 
http://google.jp/ 

>おまえは普段からクジラ喰ってんのか? 
値段を考えたら普通は普段からなんて食えないとわかりそうなもんですが。
やっぱりいろいろと気の毒なようで。特に頭。
301名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:55:26 ID:2FAFqqzRO
イルカ食べる日本人を海外から見たら日本は犬を食べる中国と同じくらいキモがられてるんだろうってことはわかる。

昆虫やイルカを食べていいのは戦時中だけにしたら?
302名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:56:28 ID:bcQ2ZYdr0
ID:pvAGmOs/0がガイキチにタゲられてるぞ
お気の毒さま
303名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:56:52 ID:3vfblTAvO
>>300
レスおせーよ馬鹿w
考えた末に結局ごまかしかw
バーカ。
おまえ知能低いんだからよ。引っ込みがつかなくなってカッコつけてんなよw
オメーはクジラ食えねえと困るのかよ。馬鹿。
普通の人間はクジラ喰わなくても別に困らないんだよ
おまえは、ネトウヨと同じだよ
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%A8
304名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:59:12 ID:fym5ShLs0
>>278
コンビニに売ってるよ
305名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:59:18 ID:bcQ2ZYdr0
>>301
キモ悪がられてると思い込んでいるお前がキモいんだが
ついこないだまで魚を生で食べるのは野蛮人っていってたくせに、
今じゃ寿司はアメリカの国民食って勢いなんだが
306名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:00:18 ID:l809Zkd70
>>301
タコとかナマコは?
アメリカ人は「おえぇぇぇ!」って言うだろうけどね
307名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:01:26 ID:bcQ2ZYdr0
>>303
知能が低そうなのはお前なんだが…
308名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:01:27 ID:pvAGmOs/0
>>303
何を誤魔化してるのか、目的語が不明瞭なんで、あらためて説明どうぞ。
で、>>279ではイルカ肉の話しかしてないようですが、これが限定にあたらないという論拠をどうぞ。

>普通の人間はクジラ喰わなくても別に困らないんだよ 
そりゃークジラ肉に限らず大抵の食品はそうといえるでしょうなあ。
あのー、何が言いたいのかよくわからないんですけどw

>オメーはクジラ食えねえと困るのかよ。馬鹿。 
どっからそんな意味不明な話が出てきたのか、説明どうぞ。
俺そんなこと一言もいってないんですけどw
309名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:05:25 ID:zlxai7GqO
鯨はどうでもいい。とにかくシーなんとかに負けるな。
やつらに、くじらの肉を投げつけてやれ!
310名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:06:50 ID:3vfblTAvO
>>308
馬鹿なおまえに分かるようにレスしてやるよ
クジラのなんとか鍋だか、それ、どんな味すんだよ?
似て非なるものの味でいいからよ
似てるもんなかったら、ほど遠くても、何かに例えてみろよ
クジラ喰うんだろ、おまえ
311名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:10:02 ID:EB1KNXnd0
>>247
見た目のストーリーだけは如何にもアメリカ人が喜びそうな風に仕立てて
実際はアメリカをいいように動かしてるユダヤ資本とパレスチナを占領してるイスラエルを皮肉った映画かw
312名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:10:12 ID:bcQ2ZYdr0
>>310
ハリハリ鍋も知らないんだ…
可愛い牛ちゃん食い過ぎてスポンジ脳とかか?
313名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:10:57 ID:d3rLlo35O
>>301
だな
314名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:11:29 ID:pvAGmOs/0
>>310
どんな味って、関東炊きですけど。
で、何を誤魔化してるのか、目的語が不明瞭なんで、あらためて説明どうぞ。 
>>279ではイルカ肉の話しかしてないようですが、これが限定にあたらないという論拠をどうぞ。 
>オメーはクジラ食えねえと困るのかよ。馬鹿。  
どっからそんな意味不明な話が出てきたのか、説明どうぞ。 
つーかそういうのを(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてるのを、一般には「誤魔化してる」って言うんですがw
315名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:12:59 ID:bcQ2ZYdr0
鯨や犬を食ったらネトウヨとかマジ意味わかんねw
白人の召使土人のフライデーかよw
316名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:13:47 ID:V/olLoqH0
ちなみに韓国は捕鯨許可とか取らず取ってるからな
317名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:13:57 ID:3vfblTAvO
>>312
知らねーよ
知らねーから聞いてんだよ
偉そうに言うからには、おまえ喰ってるわな
ハリハリ鍋とやらは、クジラのどの部位を使って、どうやって調理するんだね?
318名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:15:09 ID:bcQ2ZYdr0
>>314
関東炊きといえばさえずりがあったなwwwwwww
あれは個人的にいづうの鱧寿司とともに日本三大美味にいれている
319名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:15:18 ID:J8baWqgx0
誰かミシェルを口説いて転向させる猛者はいないのか
鯨料理屋でラブラブデートが実現したら、超笑えるんですけど
320名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:15:25 ID:pvAGmOs/0
>>317
http://google.jp/  
もっとはっきり言うと、ググレカス
321名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:16:49 ID:3vfblTAvO
>>314
関東炊きっておでんかよ
標準語で書け、馬鹿
おでんだねの何にクジラ肉は似てんだよ?
322名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:17:21 ID:bcQ2ZYdr0
>>317
「知りませんから教えてください」といえ、土人
323名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:19:07 ID:3vfblTAvO
>>322
ごまかすなよ
知ったかヤローw
クジラのどの部位をどうやって調理すんだよ?
ハリハリ鍋とやらはよ
324名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:19:30 ID:bcQ2ZYdr0
「おでん」とか方言でいわれてもなぁ
DQNはひたすら偉そうだなw
325名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:19:39 ID:l809Zkd70
>>319
暴力事件、飲酒運転、スピード違反の前科持ちの女だよ・・・
326名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:19:46 ID:pvAGmOs/0
>>321
とりあえず、お前の質問にはある程度答えたんで、ここいらでこっちの質問にも答えてもらえませんかね。
人に質問するのなら、先に相手の質問に答えてから、というのが日本人の礼儀のはずなんで。
で、何を誤魔化してるのか、目的語が不明瞭なんで、あらためて説明どうぞ。  
>>279ではイルカ肉の話しかしてないようですが、これが限定にあたらないという論拠をどうぞ。  
>オメーはクジラ食えねえと困るのかよ。馬鹿。   
どっからそんな意味不明な話が出てきたのか、説明どうぞ。  
それとも、聞こえない振りをして無様に逃げ回り続けるつもりですかねw
327名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:21:12 ID:MkhCm0lx0
>>325
そうなんだ正体見たな。
328名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:23:24 ID:qtbV58CeO
教えて君が降臨してるw
よーしパパ久しぶりに書くぞ!(・∀・)

「半年ROMれカス」
329名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:23:39 ID:3vfblTAvO
>>326
答えきれてねーし
レスの流れも読めない、おまえみたいな馬鹿には答えられんなーw
ごめんなさいしたら考えてやるよ
おまえは今まで通り、俺に答えてりゃいいんだよ
330名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:25:09 ID:8K3A1gj60
あほかー

あほかー

あばかー
331名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:25:44 ID:bcQ2ZYdr0
ハリハリ鍋は特別にファンじゃないんでお勧めの店とかは知らんが、
さえずりなら大阪道頓堀のたこ梅へ行くと一年中食べれるよ
松竹座で歌舞伎でも観た帰りとかが最高にお洒落かもしれん
332名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:26:19 ID:pvAGmOs/0
>>329
あのー、何に対してごめんなさいするんですかね?
まったく理解不能なんですが、なんか精神疾患による共有妄想ですか、それ。
333名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:27:58 ID:3vfblTAvO
>>332
精神疾患はおまえだよw
ごまかすなよ
クジラはおでんだねの何に似てんだよ?
334名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:29:00 ID:iR0H9C/00
アバターに女優なんか出てたかな
あの背の高い「エイリアン」に主演した女優以外はみんなCGだった気がするw
335名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:29:05 ID:p1OL0X3e0
バイオハザード1で最後にゾンビになった隊員?
336名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:29:13 ID:bcQ2ZYdr0
>>333
あのね、日本ではクジラって昔からおでん種なんですけど^^;
337名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:30:07 ID:EB1KNXnd0
>>333
気持ち悪い携帯が湧いてるな
338名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:30:36 ID:qtbV58CeO
なんだ、釣りバカ日誌か(・ω・`)

芸スポのほうにも書いたけど、>>1のこの女優さんはちょっと空気読めない子だよ。
役柄もその性格通りで限定されてる。
単純ですぐ周りが見えなくなるタイプだね。
339名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:30:51 ID:pvAGmOs/0
>>333
別にこっちが精神疾患だからといってお前が精神疾患ではないことにはなりませんけど。
そういう相対的な錯誤は統合失調症の類型症状なんですが。
で、何に対してごめんなさいするんですか?ってきいてるんですが。
それがわからないことには謝りようもないんですが。
第一、何を誤魔化してるってんですかね?
340名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:31:22 ID:bcQ2ZYdr0
>>337
自己紹介乙
341名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:31:27 ID:TSFOVAMe0
ランカは!?
342名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:32:26 ID:3vfblTAvO
>>336
どこにクジラ肉のおでんだね売ってんだ?
俺は見たことねーなー
コンビニおでんにも居酒屋おでんにも入ってねー
普及してんのかね?どこにあんだ?
一般的に普及してなきゃ、得意になってるおまえは輪をかけて馬鹿。
343名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:32:31 ID:scN0m+BRO
おでんのコロ、さえずり、尾の身、ベーコン、酢味噌和え、居酒屋にあったらついつい頼んでしまうなあ
うまいんだよなあ…

344名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:32:40 ID:8K3A1gj60
あほかー

あほかー

あばかー
345名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:33:06 ID:RLu2fDCKP
銃規制もできない野蛮人がクジラの命を守るなどとは片腹痛いわ
346名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:34:08 ID:bcQ2ZYdr0
>>342
コンビニ、居酒屋が日本文化か
得意に見えるとかお気の毒なことで、としか…
347名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:34:58 ID:pvAGmOs/0
>>342
googleの存在すら知らない人間が何を見たことなくとも不思議じゃないんですけどw
身の程を知れ、の一言に尽きますな。
348名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:35:41 ID:3vfblTAvO
>>339
たいして喰ってもいねーろくな説明もできねークジラ肉で知ったかすんなやw
わかった?
349名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:36:17 ID:EB1KNXnd0
>>340
俺は>>333に対して言ったのであって
携帯とPCの区別すら出来てない貴様にそんな事を言われる筋合いはない
350名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:36:43 ID:bcQ2ZYdr0
だからたこ梅へ行けっていってんのにw
コンビニ、居酒屋(チェーン?)とか知らんで開き直るとかどんだけ〜
これはマジで文革が近いのか??
351名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:38:27 ID:MkhCm0lx0
>>335
あいつか。
やたら上目遣いというかなんていうんだろうな。
三白眼っていうのかな。
352名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:39:04 ID:3vfblTAvO
>>350
たこ梅とやらは全国展開して沢山あんのか?
オメーの近所だけか?ん?w
笑わせんなよw
353名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:40:12 ID:3PBDtsWX0
>>348
とんでもないあさっての方向にハジケたなwww
他人に知ったかされるのが気に入らないんだ?
2ちゃんやめた方がいいんじゃね?
354名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:40:22 ID:bcQ2ZYdr0
道頓堀界隈で他にお勧めはヤマトヨの小説でも有名な菱富(鰻)、
関西といえばうどん(助六当時は江戸もだったが)ということで今井かな
浅学ですまんが…
355名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:43:01 ID:bcQ2ZYdr0
>>352
日本の食文化にケチつけるとか大望を抱かないで大人しく近所のチェーン店で食ってろや、お前は
アメリカに移住したらもっと肌に合ってるかもな、英語が喋れるなら
356名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:43:13 ID:pvAGmOs/0
>>348
とりあえず頭の病気のせいで会話になってないようですが、随分幼稚なルサンチマンをお持ちなようで。
それこそググれば味に関する説明がきっちり出てくるハリハリ鍋で、たとえ知ったかでも説明できないって
こたーなんてないんで、その辺結局お前の残念なことを示してるだけにしかならないんですがw
で、ご自分が統合失調症の気があることは理解できましたか?
357名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:44:59 ID:scN0m+BRO
>>342
おでん種としては今でも存在するし40代以上なら十分馴染みはあるだろうね(関西だけかもしらんが)

子供の頃はおでんの定番だったな
規制されて値段が高騰してから実家のおでんはいつのまにかコロから牛スジに変わってしまったけどね

358名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:45:17 ID:bcQ2ZYdr0
大阪といえばお好み焼き、タコ焼きっていう方がもっと問題なんだが、鯨肉より…
上方といえば船場の頃はそんなもんなかったわ
359名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:45:57 ID:eM/E8MwkO
>>342
昔鯨のかすを食べたが、最近はおでんそのものを食べてないので今もあるのかどうかわからん。

あと鮫の軟骨もあったな。
360名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:47:09 ID:3vfblTAvO
>>355
道頓堀近辺の自慢が、おまえの中の日本の食文化かw
チンケな食文化自慢だなおいw
>>356
ごまかしまくって日本語通じないのはおまえだよw
要するに知らねーから言わないでカッコつけてるだけだろw
361名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:48:09 ID:bcQ2ZYdr0
>>360
だから船場って書いてるが????
362名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:50:22 ID:bcQ2ZYdr0
それ以前に自分の知らないことは全部「自慢」「得意」なんですねw
爬虫類脳乙w
こういうのが増えるから日本がダメになる
363名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:51:08 ID:pvAGmOs/0
>>360
だから、たとえ知らなくともそれはググりゃ答えられる内容なんだがバカですか、と書いたことすら理解できないんですかねw
で、ご自分が統合失調症の気があることは理解できましたか?ってきいてるんですが。
はいかいいえで答えられる簡単な質問も理解できないほどあたまがおかしいんですかね?
364名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:51:44 ID:3vfblTAvO
>>361
じゃあ船場とやらでいいよ
おまえみたいな田舎者は身の回りだけが世界だもんなw
町から出たことないみたいなw
で、船場ってなんだよ?
365名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:51:45 ID:hQ+xwrKLO
いくら本人は正義のつもりであっても普通、ここまでして他者を妨害する行動に出たいもんなの?
何だか異常だよ・・・・。
366名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:53:45 ID:pvAGmOs/0
>>364
地名ですけど。
船場吉兆の件から類推できそうなもんですが。
つーか、ググると死ぬ病気かなんかですかそれ。
367名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:54:15 ID:tRcrxmwi0
ここまで嫌われるのにやめないのがおかしいでしょ
イルカ漁先進国でやってる国ないし
フエロー島とかソロモン島以外はやってる地域ないし

これは非難されて当然じゃないの?
368名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:55:09 ID:bcQ2ZYdr0
>>364
はぁ左様で(絶句
369名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:56:36 ID:tRcrxmwi0
>>166
相変わらずきれいだな
こんないい女に嫌われるなんて悲しいな
370名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:57:03 ID:pvAGmOs/0
>>367
嫌われたらやめなきゃいけない理由についてkwsk
つーかなんでイルカ漁の話をしてるんですかね。
ここ、調査捕鯨の話をするとこですけど。
371名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:57:07 ID:NOEBJcQq0
くじらとかイルカって誰が食ってるのかと思ったら、
大阪とか和歌山穢多とかそんな連中なのか。

朝鮮の補身湯みたいなものなんだな。
372名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:57:43 ID:3vfblTAvO
>>366
道頓堀やら残り物船場吉兆付近が日本の食文化のスタンダードであると
おまえの中ではそういうことかw
町から出ないで一生、そう思ってろwおまえのためだw
373名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:58:09 ID:bcQ2ZYdr0
>>367
誰も気にも留めてないと思うが
374名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:58:34 ID:scN0m+BRO
>>364
君も早く部屋から出た方が人生楽しいと思うよ
部屋の中で他者を小ばかにして罵るだけの人生なんてつまんないでしょ?
375名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:00:17 ID:bcQ2ZYdr0
>>371
エタ連呼とか、どっちがネトウヨなんだよw
恥を知れ

>>372
お前より全然社会的階級が上だと思うw
376名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:00:58 ID:+7K9O33M0
>>367
漁業やってる国ならどこでもイルカが外道としてかかるし、駆除しているところもある。
日本はもったいないからその肉を頂いているだけの話だ。
377名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:02:16 ID:pvAGmOs/0
>>372
IDというものが分からないかわいそうな知能なんですね。
わかります。
第一、お前が船場すら知らずに恥を晒した件とはなんの関係もなさそうですが。
で、ご自分が統合失調症の気があることは理解できましたか?
それとも、とうとう質問を認識すら出来なくなりましたか?
378名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:03:28 ID:j4o1yFBi0
この人結構好きだったのにショックだわ
379名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:05:09 ID:AG3xN39y0
あっちも何気に反日多いからね、でも国際指名手配されてる奴と・・・。。。
まぁおれたちだって新米・嫌米に分かれるのと同じで、そこは特に批判するつもりもないけど。
380名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:05:28 ID:3vfblTAvO
>>377
おまえ偏執狂の気があるよ
猫虐待したりボウガンで犬や鳩撃って逮捕されるタイプな
大切なことだから自覚しておけよw
381名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:06:39 ID:tRcrxmwi0
こういうトップ女優が何人もイルカ問題で出てくるのを見ると
マジで世界中に嫌われてるんだなってのがわかる
マイナーな女優ならアレだって思うけど
HEROSの女優やこのLOSTの女優は世界的なスター
こんな島国のおれでも知ってるぐらいだからな

向こうでもまたこんな感じで大々的に騒がれてますます日本は悪く思われるのか
日本人はイルカの肉を食べない人がほとんどなのに
わずかな人のために悪いイメージをもたれてしまうのは何だかなあ

外資企業や向こうで生計立ててる人もあっちの人の日本人に対する心証が悪くなって
大変だろうな

総合的に考えると本当にやめてほしい
382名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:08:49 ID:bcQ2ZYdr0
>>380
テッド・ニュージェントかよw
383名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:09:19 ID:pvAGmOs/0
>>380
脈絡もなく悪口を喚き散らされても、反応に困りますがw
フルボッコされた小学生じゃあるまいし。
で、ご自分が統合失調症の気があることは理解できましたか? 
そうやって無様に逃げ回っていても、お前がガチで狂ってるらしい、という事実になんらの変わりもないんですが。
384名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:12:37 ID:eM/E8MwkO
>>378
白人至上主義の影響が強いところで育ったので仕方ない部分はある。
ただ、彼女のように必ず排他的になるかというとそうでもないんだけど。
385名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:15:49 ID:KuHQ31Hx0
捕鯨問題もそろそろ飯が食えなくなったからエコテロリストにでもなるか。
386名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:15:51 ID:kbhoHLlFO
テロリストの片手間に女優やってたんか
387名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:16:02 ID:tRcrxmwi0
まあこういう国内流通する漁師の人とかは
対外諸国の心証悪くしてもダイレクトには影響でないからな
人事みたいに対応悪くしても屁でもないんだろうね
おかげでイルカとは関係ない人が物凄い数で悪影響に頭を悩まされてるわけだけど
アメリカ人って結構嫌味やジョークを言うからね
388名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:17:27 ID:6L+F7gZ/O
ハンバーガーにむしゃぶりつきながら、捕鯨反対しても誰も信用しませんよ(笑)
389名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:17:58 ID:lYIcvq/70
LOSTで首になったやつか
イメージアップ必死 www
390名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:18:01 ID:bcQ2ZYdr0
>>387
言い返せばいいんじゃね?
話せば分かるだろ、相手は無知なだけだし
391名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:18:20 ID:pvAGmOs/0
>>387
>>370が読めない知能なんですかね。
この件にイルカは全然関係ないんですが。
392名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:21:03 ID:M5Ldo5igO
何このビッチ
気持ち悪い不気味
ほんまやね
393名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:22:31 ID:qtbV58CeO
アメリカ人相手なら、アラスカでの捕鯨をどう思いますか?って訊いてあげればいいよ。
先にいっておくけど、あっちも単なる文化保護だから。

つか母国文化の主張もできない迎合ヘタレは海外出なくていいよ。
394名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:22:47 ID:X1PcIp8f0
>>247

映画版・バイオハザード1に出てきた、リアルレヴィみたいな顔つきをした女傭兵。
395名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:26:46 ID:x3wAOx+A0
昔の日本では、肉食にかなり罪悪感を感じたり、感謝を持ったりとしていた

ところが、今の日本人は飽食で肉は食べ放題
感謝する事すらしなくなってしまった

日本人にとっても一度イルカを食べない事が
自然に感謝する謙虚な日本人らしさを取り戻すチャンスになると信じたい

そういう意味で、日本人本来の自然の恵みに感謝する精神を取り戻させるため
日本人として>>1のSSの活動を強く支持します

頑張れ女優
396名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:29:42 ID:pvAGmOs/0
>>395
で、なんでイルカの話をしてるんですかね。
>>1すら読めないアホの子なんですか?
397名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:30:02 ID:bcQ2ZYdr0
>>395
メンヘラ乙
398名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:31:39 ID:qtbV58CeO
つか日本人かどうかも怪しいw
酔っ払いかも(・∀・;)
399名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:32:26 ID:tRcrxmwi0
追い込んでもりで仕留めるのはサウスパークでも
異様な感じで描かれてたよな
マジでああいう感じで野蛮なイメージを持たれてそう
400名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:33:12 ID:vmxvHBtA0
そんな有名な女優さんでも無いのにこんな事始めちゃって、売名行為かスポンサーにアピールなのか
どちらにせよ女優生命は諸刃の剣だよね
401名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:39:05 ID:pvAGmOs/0
>>399
調査捕鯨の話なのにイルカの話をしてたアホが脈絡もなく方向転換しても恥の上塗りですけど、
自分が他人からどう見られてるかすら想像できないんですかね。
402名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:41:59 ID:OodbvB6oO
>>401
まわりみんなが敵に見えてんのか?
寝ろ
403名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:43:33 ID:pvAGmOs/0
>>402
日本語でおk
404名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:44:31 ID:mqL79W7LO
もう政治的判断とやらで逮捕できませんな
腰抜けの自業自得
ネトウヨのほうが先見性あって賢いくらいじゃないか

一目で分かるネトウヨ連呼の知的水準

愛国者「中国政府は領有権を主張している!油断したら攻めて来る!」

ネトウヨ連呼「大袈裟アル!中国は侵略しないアル!」

本当に攻めて来た。

ネトウヨ連呼「児童ポルノがー!ジミンガー!中国の侵略は綺麗な侵略!愛国無罪!」
405名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:46:03 ID:JmU7Hhgn0
SSとかの団体のやりかたはともかく。

後ろ指さされてまでイルカを食う必要も無いって話。
昔は誰も気にしなかったり、なかば許されてたことでも、時代が変わることで
ダメだしされるようになることはクジラやイルカに限ったことじゃない。

クジラ・イルカ食いは女優が売名になると踏んで出てくるほどポピュラーな反感を買ってるわけ。
これは「反感」だから、理屈じゃなくて感情論。理屈で反論したって効果は無い。

だいたい戦後の一時期除いて、一部の日本人以外クジラなんてほとんど食ってないんだからさ。
人種差別とか、圧力をかけられることとかに脊髄反射して反捕鯨を叩いてるだけだろ?
悪感情をもたれてまでイルカを食うことが割に合うのかどうか、感情的にならずに
しっかり日本の中で話し合うのが文明国の人間のとるべき行動だと思うぞ。
406名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:46:41 ID:Edt1n1Bf0
この女優 鯨がどれ位魚食べてるのかしってるのかな
鯨が一年間に食するエサの量は三億〜五億d、
世界の漁獲量が一億d足らずですよ
鯨が増え続けると どうなるか・・・
407名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:46:55 ID:bcQ2ZYdr0
自国の食文化を否定とか悲しくねえの?
408名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:47:25 ID:n4f+vTNeO
え捕鯨ってイルカも入って無いの?
デカさで鯨とイルカって変わるんだよね?
409名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:47:35 ID:pvAGmOs/0
>>405
内容以前に、なんでイルカの話をしてるんですか?
>>1も読めないほどアホなんですか?w
410名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:49:22 ID:bcQ2ZYdr0
中村はオレの犬を食うとかスコットランド人に難癖つけられても迎合しそうなレベル
411名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:50:01 ID:pvAGmOs/0
>>408
少なくとも調査捕鯨ではイルカは獲りませんな
412名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:51:46 ID:mqL79W7LO
原始的な白人にとって、鯨は信仰の対象なのだろう
鯨はイエスキリストの化身だ
しかし日本人から見れば身体が大きいだけの動物なのだよ
絶滅危惧種じゃあるまいし、馬鹿らしい
鯨の人権を守るために経済制裁してくれたら面白い
413名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:52:04 ID:n4f+vTNeO
>>411
そうなんだ…
てっきり調査なんだから大小取るものだとばっかり思ってたよ
414名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:52:20 ID:ml71O1Xz0
>>406
1日1キロくらいしか食べてないと思ってるんじゃない?
脳みそがお花畑にでもなってなきゃこんな活動に参加しないだろ
415名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:55:34 ID:pvAGmOs/0
>>413
鯨類のうち、ハクジラ亜目のうち小さめの種の一部が和名としてイルカと呼ばれてるだけで、
別に特定種内で大小によってクジラとイルカを呼び分けてるわけじゃない
416名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:56:58 ID:n4f+vTNeO
>>415
今更ながら勉強になりました
417名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:00:19 ID:qtbV58CeO
>>405
好きに商売させてあげればいいじゃない?こちらが付き合う話じゃないよ。
相手が違法な強硬策をとるなら、こないだの仲間割れ船長()笑wのときのように法によって処理するだけ。

国際的には捕鯨委員会でちゃんと折衝が行われているので、任せておけばいい。
こんなレベルの問題に何をガタガタしてるのか、若しくはガタガタしたいのか。情けない。
418名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:02:58 ID:mqL79W7LO
そもそも白人がうるさいから商業捕鯨をやめて調査捕鯨してるんだよ
調査捕鯨は日本国民の厚意であり、正当な権利だ
失業した漁師にカネを払えクソ外人
キリストの尻から生まれた鯨に選挙権を与えなさい
419名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:05:11 ID:tRcrxmwi0
>>406
鯨が増えたら魚がいなくなるとでも??w

人間が漁に出る前から鯨と魚は繁栄してきたのに??w
420名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:06:28 ID:um3xccJw0
こいつら中国と交代でやってくるなw
421名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:07:00 ID:4u/aiwLF0
>>28
それって反戦平和運動とか人権運動みたいなもんだね♪
沖縄の反戦運動家って、ほぼ全員商売だからな!

米軍基地でメシ食ってる宜野湾市長みたいなものwww
422名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:08:23 ID:mqL79W7LO
神聖で特別な動物である鯨は、キリストの尻から次々と産まれる
絶滅危惧種ではないのだよ
日本国の法律では、鯨に選挙権を与えていないのだよ
もちろん人権もだ
423名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:08:40 ID:bcQ2ZYdr0
>>419
はぁ
いなくなるだろ、確実に
424名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:12:24 ID:FPt0axYl0
明日のお昼、太地の役場前で街宣有るらしいから、今リアルで太地に来た。

港も入江もシーンとしてる。
今朝は漁無いのか。
425名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:13:18 ID:um3xccJw0
>>406
どうなるか・・・その先が何もないのが日本
海外の学者は問題ないと言ってる
426名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:15:05 ID:+/7TKIzLP
>>1
まずは牛豚鳥の屠殺場へ取材しに行け
話はそれからだキリシタン
427名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:16:24 ID:um3xccJw0
>>425
問題ないというか、原因は魚の捕り杉だと
確かに鯨捕るより中国の消費量のが脅威だわな
428名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:17:41 ID:mqL79W7LO
キリストの尻から生まれた鯨が増えれば天国だ
白人は鯨が好きだから!
鯨に食べられた魚が何種類か絶滅しても問題ない
だって白人は魚が嫌いだから!
キリストの小便よりしょっぱいクソ理論だ
429名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:17:59 ID:BLnpSor9O
バイオに出てた目つきのやたら悪い奴か

反捕鯨するにしても、もっとまともなとこにすればいいのに
430名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:19:47 ID:31+BtNzRO
>>419
要するに牛を売りたい訳だから
鯨食含め海産物食文化がとにかく邪魔なんだよ
漁の歴史とかまで突っ込んで考えてすらいないよ白人さんは
431名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:20:47 ID:Ud5gSLeM0
まああの映画自体、スポンサーが怪しさ全開だったしw
アメリカ映画にしては、海兵隊の扱いがひどいと思ったら、最後のクレジットロールで納得した。
432名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:22:55 ID:mqL79W7LO
キリストが自分の尻から生まれた鯨を日本国民より愛するなら、愛国者はサタンになる
日本国民を守るためにキリストの尻に銛を突き刺す
人間の上に鯨を置くなど絶対に許さない

失業した漁師にカネ払え!キリストの肛門野郎
お前らのせいで沢山の漁師が失業したぞ
433名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:28:24 ID:EB1KNXnd0
>>399
イルカ漁は北欧だろうが日本だろうが基本的にああいうやり方だ
434名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:30:09 ID:tcMNq3MGO
撃たれ役乙
435名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:31:06 ID:31+BtNzRO
>>432
ねえ、キリストって2000年前の人だけど
キリスト教もさすがに鯨が2000年前に誕生したとは思ってないっしょ
あと尻尻うるせ
436名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:35:30 ID:shOtmZvLO
女はバカですけど、ポールポジションにおるのが女優
437名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:37:02 ID:mqL79W7LO
キリストのクソを祭壇に乗せて祈れ!
白人にとってはキリストの生まれ変わりかもしれないが
日本人の科学的な目から見れば巨大なクソの山だ
438名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:37:50 ID:OgVX5RC40
LOSTのアナルシア演じた女優か・・・

LOST作中ではかなりむかつく登場人物だったが
役者本人も頭悪かったとは・・・('A`)ハァ
439名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:40:56 ID:b1hBBGus0
>>2
捕鯨関連スレの2に必ずこれが書き込んであるが
こんなもんで笑ってしまう俺がつらい
440名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:47:48 ID:R2EIVzO50
ここはひとつ
ASIMOの例にならってローマ法王にお伺いをたててはどうか
法王が「鯨?食ってもいいんじゃね?」と言ってくれたら
なんとなくイケそうな気がする
441名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 04:29:18 ID:RF7McBl00
殺イルカ殺鯨は殺人と同等な凶悪犯罪
なぜ日本の警察は凶悪犯罪者の味方をするのか?
442名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 04:33:01 ID:pwIx8lby0
DQN女優ですね
443名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 04:37:25 ID:aqIFBMNR0
さっさと鯨も養殖始めるべき
444名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:15:39 ID:z9Mq9NqQ0
>>172
クジラ人間が攻めてきた!
445名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:17:18 ID:dBI4WumE0
米アニマルプラネットの「Whale Wars」では
日本の南極捕鯨船が悪役。
心の底では人種差別主義者のアメリカ人は
金髪碧眼の北欧人が大好き。
ノルウェーやアイスランドの捕鯨船が悪役
では視聴率が稼げない。
ジャップの悪役は視聴率稼ぎに最適。
446名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:24:47 ID:YNbJLPxf0
つーかさ、いるかを殺さないで、って主張するのは勝手だけど
日本で一番、いるかを殺しているのは小沢さんの岩手県なんだよな。
小沢さんって検察は不起訴にするし、SSは寄り付かないっし
本当にすごい人なんだなって思うよw
太地町の人は、小沢さんに相談してみたらいいんじゃないかな。
結果、ダメでもSSの目が岩手にいくかもしれないしなw
447名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:31:20 ID:Ms7+uT7A0
今日の12-14時に 世界的に 日本国大使館の近くで SSがらみのデモがある。
太地町で15歳の少女が(自作自演で?)手から血を流してる映像とかを 
録画公開してるし、誰かケガさせそうなので 周辺は 注意したほうがよいよ。
448名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:32:54 ID:ofmbw2dd0
SWATとかに出てる人だな
割と好きだったんだけどなー
449名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:34:00 ID:6Cy4Eo210
誰かよく知らないが、ハリウッドセレブはエコエコ五月蝿いよね。偽善の人気取りかよ
450名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:52:43 ID:JepF1Gpo0
「クジラを守る私カッコいいわぁぁぁぁあああああ」




ってノリだから始末が悪い
451名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 05:58:59 ID:oaTS1NojO
>>441
鯨自身が取り締まりに来ないからな。
被害届も出してないだろ。
452名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:06:30 ID:kIMnIRZV0
生態系全体を考えないで、特定種だけを保護しようと考えるから無茶苦茶になる
鯨を増やしたいなら、まず餌になる魚を増やすことから考えないと話にならない
453名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:38:16 ID:bkx8GtwW0
>>449
その通り、ハリウッドに限らず自称ゲージツに関係する者は
売名目的で体裁の良さそうな環境問題、チャリティー等を積極的に
活用するのが王道
454名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:42:22 ID:oqI6v1IdP
屠殺部落のジャップ見に行こうぜ!!

適当に海で泳いでジャップの部落民に(゚Д゚)ゴルァ!!すると
キョドキョドヲドヲドしてマジ面白えらしいwwww
反撃とか100%ねえしストレス解消に最高!!
俺達白人様最強
455名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:55:35 ID:J8baWqgx0
ナードの映画オタクが安全な日本で抗議活動してマッチョアピールしてるだけなので気にしないでください
456名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:00:07 ID:z9Mq9NqQ0
今月のナショナル・ジオグラフィック、シリーズ「地球と、生きる」が「『魚を食べる』を考える」。
キタキタ、キタヨー。魚介類すべての制限。
水産資源の乱獲はあっても、貧困層に行き渡る訳でも無いとかなんとか。
あのなぁ、魚を好んで食べる民族、魚ほとんど食べない民族、色々いるだろうが。
なのに「捕りすぎ食べ過ぎ」民族許せんって、どういう肉食民族の物差しだよ。傲慢。
457名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:03:39 ID:IfScXirB0
ハリウッド関連で、鯨食賛成!とかハッキリ言ってる人っているのかな。
本当はそっちの方が全然目立てるよね。
458名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:07:44 ID:cGkJGmN90
>>456
オレは海産物は食わないんで、どんどん記事にしてもらってもいいけどな。
459名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:09:42 ID:SbapSJTY0
明らかなビッチ顔だが、中身もビッチだったとはね。
460名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:33:01 ID:dyuTia8J0
>>1

いずれにせよ、シーシェパードのオーストラリア産牛肉はとても安いよ。

日本が、チーズ等の乳製品輸入を完全自由化しないことがいけないんだよ。
シーシェパードの本当に言いたいことはここだよ。

オーストラリアのシーシェパードには、とても納得する。
461名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:35:53 ID:CDpfF8/5i
誰かと思ったら、アナル シアか
462名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:38:27 ID:paCDoqwG0
アバタリアン来襲www
463名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:43:21 ID:y04bV+nw0
国際規格で、人工知能の自動迎撃システムを基準化して、
客観判断で海賊行為の条件みたしたら即自動掃射とか無理かね
464名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:46:11 ID:C8TsOrYqO
馬鹿って可哀想

そんなに鯨好きなら鯨を飼えばいいじゃない(笑)
465名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:47:30 ID:J8baWqgx0
つーか自慰隊ってほんとに日本国民を守らないな
日本国民が海賊に襲われてんのに何してんの?
466名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:49:41 ID:pqbM1L2D0
反捕鯨団体シーシェパード所属
スティーブン

こんなやつが大阪の高校で教師してるなんて、しんじられん
生徒にコーブとか普通見せるとか

http://www.youtube.com/user/stevensensei#p/u
467名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:04:02 ID:dFSzVlb+O
鯨保護する
  ↓
漁獲量が減る
  ↓
インドネシアのEEZで違法操業
  ↓
漁民が拿捕される
  ↓
インドネシアとのEEZ境界線にケチをつける
  ↓
軍艦発進


ノーベル平和賞で文句言える立場じゃありません。
468名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:40:36 ID:qQcJeQly0
善行を積むことで自分の悪行が相殺されると考えてるんだろうなあ
469名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 08:58:26 ID:Ms7+uT7A0
>>456
[Save Dolphin]みたいに 特定種のみを(欧米型の先進国以外の)漁から保護するなどで 水産物にラベルをつけて国際的な流通をコントロール。
独裁政権の発展途上国→それを保護する先進国となり 
物流によって間接統治する。
欧米型の先進国は、人種隔離政策によって先住民生存漁法があり 
それをすでに抜け道にしている。
日本の場合は、先住民生存漁法もなく 例え復活したとしても 日本人でない
自称原住民(在日外国人)などによるものとなる。
470名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:32:53 ID:dKGc3acH0


いずれにせよ、シーシェパードのオーストラリア産牛肉はとても安いよ。

日本が、チーズ等の乳製品輸入を完全自由化しないことがいけないんだよ。
シーシェパードの本当に言いたいことはここだよ。

オーストラリアのシーシェパードには、とても納得する。
471名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:39:49 ID:PY4TbimQO
パイロットってあの巨乳のか
472名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:44:40 ID:J6IeE66aO
彼女は黒人と白人の混血なのかな?
どっちにも見えるんだが
それともロマか?
ブルークラッシュでは、脇役ながら渋い演技してたんだけどなあ
まあ枕営業だろうけど
473名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:45:38 ID:uYvEg0920
http://image.bayimg.com/naphoaacc.jpg
http://image.bayimg.com/oaphjaacc.jpg
http://image.bayimg.com/paphcaacc.jpg




塩見隆介

DJガラスの火星/HA☆GE/斧出狩男/shiomiryusuke/臼2回転木村/ryushioryu/京都のハゲ/偽ヴぁ/ユカタン船長/汐海/しおみりゅうすけ
474名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:47:02 ID:Y1z4NbYP0
SSとハリウッドが繋がってるなんて既知だろ
475名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:53:04 ID:QB9uCO/WO
バイオに出てた目付きの悪い糞ドブスか?
476名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:57:34 ID:Y1z4NbYP0
>>475
うん、あのビッチ
477名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:00:39 ID:hHn15Vqj0
何だ、テロリストの仲間か?つか、アバタとか見てないし、知らん。
478名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:02:32 ID:qZ5h9e+M0
役者として良いところにいけそうな感じなのにいつもなんかトラブル起こしてる感じがする。
479名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:05:26 ID:mqL79W7LO
白人は鯨が大好きと言うだけで、牛肉を売るだの何だの大した陰謀はないと思うがね
シーチキンは鯨フェチの寄付金でパフォーマンスしてるのだよ
予言者ネトウヨの足を引っ張らないでくれたまえ
陰謀論者は的中率が低過ぎる
480名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:08:46 ID:nzrNaWhMO
こいつ暴力事件だの飲酒運転だので問題おこしてばっかのDQN女優だろ
LOSTの撮影中もスピード違反だか飲酒運転で捕まってなかったっけ?


つーか乗船の間だけ菜食主義になるって
結局みせかけだけの偽善じゃねーか
481名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:08:46 ID:2U9eVgew0
いろんな理由つけて白人はアジアの勃興を必死に抑えようとしてるな
この500年間は白人の時代だったからな
覇権の座はそう簡単に譲れないということか
482名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:13:31 ID:mqL79W7LO
日本ばかり狙うのは腰抜けだからだ
黄色人種の捕鯨国家は他にもある
パフォーマンスするには最高の相手じゃないか
諸外国と同じように銃で撃ち殺そう
483名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:14:35 ID:zErCJric0
白人国家にもあるんだけどな捕鯨国
484名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:15:58 ID:eXu3wSVc0
アメリカ映画も、昔の日本みたいに
ぜんぜん有難がられなくなったし
斜陽なのに、こんなことしてたらホントに終わるよ
485名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:17:17 ID:MAL65Vt6O
穴・ルシア乙
486名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:18:34 ID:QB9uCO/WO
日本に捕鯨を持ち込んだのはペリー
487名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:18:46 ID:9chjLpkl0
>>4
488名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:51:57 ID:dPJiWgk10
アバターって何だっけ?と検索して、ああの宣伝してた映画かと思いだした。
こいつ本番女優じゃなかったのかよ。
489名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:39:15 ID:+a/lWDHy0
>>97です。
もう言っちゃおう。
ヨルダンです。
490名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:41:12 ID:/Tq5qfgx0
ミシェル・ロドリゲス好きなんだけどなーーー。
491名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:56:43 ID:shOtmZvLO
>>490
座右の銘
痘痕も笑窪
492名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:54:55 ID:RYsbys1S0
>>481-483
世界世論を日本国民が悪の権化であるかのようにしようと策謀しているのは、
『朝鮮右翼=在日韓国朝鮮人』のやってることです。

正しい日本歴史です;
『戦争責任・植民地責任はすべて天皇家にあり、日本国民に
戦争責任・植民地責任はいっさい無かった。
旧大日本帝国憲法では、帝国陸海軍の統帥権は天皇家だけにあり、
日本国民に帝国陸海軍の統帥権はいっさい認められてなかった。』

大日本帝国憲法
第1条 大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第11条 天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス 
第12条 天皇ハ陸海軍ノ編制及常備兵額ヲ定ム 
第13条 天皇ハ戦ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ条約ヲ締結ス
493名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:07:53 ID:6OANfbWJ0
アバターに出演していながら国家の犬とはこの女優アホだろ
494名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:10:03 ID:6OANfbWJ0
>>479
必死の火消し乙
陰謀論とか馬鹿じゃないの?
こういう策謀は白人のお得意じゃないか
495名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:14:00 ID:FkLosIPkO
ヒルトンは入国禁止にして、この女は通すんだろよ
496名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:16:20 ID:remMhGNG0
>>484
アバターなんかがアカデミー賞作品賞ノミネートされるくらいだからなぁ。
あれ3Dじゃなきゃ、普通に糞映画だった。
劇場スクリーンでの3Dの効果による臨場感が相まっての作品だけど、
ストーリー自体はほんとに糞だったなぁ。
タイタニックでベタベタな昼メロ見せられても、あれ、劇場でタイタニック号を見るからいいのであって、
家でビデオ見てがっかりした思い出がある。
497名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:30:21 ID:OVtKMKDm0


いずれにせよ、シーシェパードのオーストラリア産牛肉はとても安いよ。

日本が、チーズ等の乳製品輸入を完全自由化しないことがいけないんだよ。
シーシェパードの本当に言いたいことはここだよ。

オーストラリアのシーシェパードには、とても納得する。
498名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:46:55 ID:bcQ2ZYdr0
>>482
お前が外人なのは分かったからw
499名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:07:28 ID:MayntBa80
【捕鯨】 (シー・シェパード)「我々と会うこと以上に大切なことなんてないでしょう」 太地町長、面会を拒否 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287063275/
500名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:20:28 ID:sDA6ISsu0
白人はバカだなあ
501名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:33:10 ID:KcV36qdMO
人間以外何食っても問題無いだろ。そうやって人類は発展して来たんだから文句言う奴はイルカ漁で家族養ってるおっさんの給料補償してから抗議しろ。
502名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:46:33 ID:FQj9yvnA0
俺もようつべでずっと外人に文句つけたりしたり、
してたんだがだめだこいつら本当のきちがい

更に基地外動物愛護団体だけじゃなくてが感情論ぶちまけてくるし。
在米中国人とか韓国人とか出てきて、理論にすらならん。

日本人は中国人を戦争で殺した!
だからイルカも殺すあるねとか、野蛮!責任とれ!とかもぅ意味不明
今日も一般外人と話したけどこんな問題知らない人ばっかだし、
もう放置してたほうがいいよねwww


http://www.youtube.com/watch?v=PpZjM3ZSzOY&playnext=1&videos=cifp4uoS4VQ&feature=mfu_in_order
http://www.youtube.com/watch?v=DWTU5atNW8E&playnext=1&videos=zFV7-rEOeLs&feature=mfu_in_order
http://www.youtube.com/watch?v=fd9tc91LGtc&playnext=1&videos=6usF2GJhO7c&feature=mfu_in_order
http://www.youtube.com/watch?v=GXVRQmdNH_s&playnext=1&videos=SxvJMASkDZU&feature=mfu_in_order
http://www.youtube.com/watch?v=K-J2r3geOz8
http://www.youtube.com/watch?v=TJ-vFvuzYm0

503名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:50:26 ID:JT88y27z0
妨害したら捕まえる
それだけの事だよ
504名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:51:30 ID:jrRKXajJO
そのうちイルカのために殺人しそうだな
505名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:07:44 ID:fo2TY2Hd0
506名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:10:10 ID:C1Dricmy0
対応が甘いから、舐められてるだけ。
507名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:13:34 ID:y/L3e+H5O
あぁ誰かと思ったらあの女か
馬鹿っぽい顔してるもんな
自分に自信が無いからこーゆー活動して「私ってインテリでしょ?」なんてジコマンに浸るタイプだよなwww
508名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:15:24 ID:O4V39/8W0
こんな事でしか自己主張出来ないから脇役なんだよな
509名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:16:42 ID:FQj9yvnA0
というか本当に政府は何してるの?
国民がいじめられてるってのに・・・
せめて警官、通訳、弁護士くらい太地町にこっそり用意しろよ・・・
510名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:21:43 ID:UkcOoC0j0
もし牛が海を泳げたら、あいつらは殺すのをやめるために漁場へいって阻止しようと
するのか?
511名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:23:51 ID:9FPu6dwS0
クジラが増えてるって日本はちゃんと宣伝してるのか?


わかってないから海外の馬鹿俳優がこんなアホ活動するんだよ。
512名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:28:06 ID:/mxBbc+lO
日本でアバター特別編上映中って分かってんのかな?
513名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:32:14 ID:cUCMlLP0O
まー正直な話、捕鯨が日本の文化だ!って言ってもピンと来ないけどな。鯨肉は別に食べないし。好きでも嫌いでもない。

かと言って、キリスト教圏の国家の似非テロリストが捕鯨反対!って言うのも『お前が言うな!』って思うし。

ハッキリ言っちゃえよ。別に日本は鯨好んで食わねえよ!別に文化じゃねーよ!第一、お前らも牛やら豚やら食ってんだろ!鯨が頭良いから食うな!って頭悪けりゃ食ってもOKなのか!別に鯨は減ってねーよ!鯨を減らしたのは鯨の油採ってたお前らの御先祖様だ!


って言えばいいんじゃね?

ちなみに自分は今年は全然、鯨肉食ってません。他の肉の方が安くて美味いしな。
514名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:33:16 ID:LwMPlams0
鯨は安定して取れない上に肉より高いから、日本としては既に文化でもなんでもない
515名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:35:29 ID:y/L3e+H5O
>513
まずは、ピノキオのザトペック爺さんを糾弾するか
516名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:37:24 ID:bVW0BGTu0
>>514
仮に安定して取れない上に肉より高いとしても
なぜ文化じゃなくなるの?
517名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:40:00 ID:JKDD6c5IO
土下座外交発動!!!!
コイツは中国韓国アメリカに土下座してまわり
他の国にはヘコヘコへつらう 外交カードだ!!!!!
ちなみに日本が他国にナメられるおまけが付いてくる!!!
518名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:44:48 ID:g7AkvMX60
ギリシャでマグロ漁を邪魔した連中は こっぴどい目にあって退散...
日本以外を相手に妨害やったら ゼニも命もいくらあっても足りないだろうね
519名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:44:51 ID:PXR+yNaXO
頭の悪い女なんだなw
520名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:50:12 ID:cUCMlLP0O
>>516

>>514
> 仮に安定して取れない上に肉より高いとしても
> なぜ文化じゃなくなるの?


食文化だからでしょ?その国の認知度が低い食物が、文化だってのは変。

鯨肉は一時期、食糧難の時に小学校の給食に出てた位ポピュラーな食べ物だったけど、今は明らかに認知度は低い。

鯨の食文化は、日本では江戸時代に絵巻物に出る位歴史はあるけど、流通の発達してない当時としては、沿岸部のみ食される郷土名物の色合いが強いはず。

普通の魚ほど、安定して採れないしね。


昔も鯨肉は際物扱いだし、戦後の食糧難では普通の肉の代用品。今は普通には食べない。これを食文化と言えるかどうか…。

地域性の強い食文化として、日本が保護するのはいいと思う。ただ、日本全体の食文化と言うのは無理があるよ。
521名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:05:33 ID:jvIEa0J10
今の日本人が鯨を食おうが食わまいが
(食わない理由に「商業捕鯨を停止している」というそもそもの理由があるが)
そんなことは関係なく、鯨肉は自給可能なタンパク源として食料戦略的に重要だろ。
鯨漁は一般の漁業と違う技術が必要だし、加工・流通にもノウハウが必要
それを失わないために細々とでも調査捕鯨を続けることには大きな意義がある。
それが根っこの部分だと思うが、
どうも枝葉末節の議論で無駄にエネルギーを消耗してるなあ
522名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:11:12 ID:NbSBUE4Q0
良く訳も分からないままエンターテイメント業界の金儲けと
テロリストの広告塔として利用されているのがアリアリ。
とにかく見てください。
http://www.youtube.com/user/seashepherd
523名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:12:45 ID:cUCMlLP0O
ミシェル『日本は頭良い鯨食べるなんて野蛮です!食べないで!』

日本『食べないよ。そんなには。』

ミシェル『え?文化じゃないの?』

日本『牛とか豚とか鶏食べるよ。あと魚ね』

ミシェル『…でも、鯨を食べないで!』

日本『うん。だから、反対されるほど食べてないから』


ミシェルが調子のって偽善ぷり発揮して、黒歴史をつくろうとしてます。

やっちゃったな、と気づくのに半年もかからないでしょう。本当にご苦労様です。

他のセレブみたいに、金を寄付しとけば、いい人アピールできたのに…。頭悪いな。ミシェルって、どこの誰だか知らんけど。
524名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:14:27 ID:TyrYFDG90
こいつ死ね
永遠に日本へ来るな
525名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:17:48 ID:89GU0a0DO
別に捕鯨なんかどーでもいいけど、
威嚇や暴力行為で我を通そうとする輩には絶対屈しちゃいけない。絶対。
526名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:24:23 ID:cUCMlLP0O
>>521
捕鯨を続ける事には意義があるよ。捕鯨技術の継承という観点からしてもね。

ただ、日本人全体が捕鯨を反対するなんて!って憤ってるわけじゃない。別に鯨肉が日本全体の食文化だとは思わないからね。

正確には、正しいやり方で捕鯨している日本の調査船に反対するなんて!と憤ってるわけよ。たまたま鯨だっただけ。
527名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:24:43 ID:7FqBr9lr0
なんのための転び公妨だよ
今このカードを切らなかったらいつ切るんだよ
528名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:28:33 ID:8O7MgkFUO
そのうち捕鯨船に乗ってシーシェパードと戦ってるよ
映画化もあるで
529名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:50:07 ID:6g6aYGlA0
>>320
松茸で同じことを言えばよろしい。
しかも、鯨肉がキワモノなら、宮中で出るわけはありませんが。
530529:2010/10/15(金) 08:55:50 ID:6g6aYGlA0
×>>320
>>520
531名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:58:32 ID:JlFlU29RO
国内で威力業務妨害、傷害を起こす気満々の外国人に入国許可をだすなよ?
532名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:03:45 ID:LPsjLUcd0
海犬の強引なやり方には反対だが
「イルカ食べるのはやめて欲しい」っていう気持ちには
一定の理解を示してやれよ。
俺らが犬や猫や猿を食う某国に対して持っている感情と同じなんだから。
おまえら犬猫好きだろ?それを食う国に対してどう思うよ?
533名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:06:55 ID:6g6aYGlA0
>>532
そもそもイルカを犬猫と一緒にする根拠は不明瞭ですが。
それに、ここイルカの話をするスレじゃないぞ。
すべきなのは、南極海のクジラ。
534名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:06:58 ID:IiV14CG70

反ホゲー団体
535名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:07:51 ID:2AzCRgus0
>>532

犬も猫も好きだが
他国の人間が食べてもなんとも思わない
536名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:08:16 ID:ZuR35Ub+0
>>532
そこの国で食うだけなら別にいいだろ。
537名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:08:20 ID:m+JXVZ/s0
アメリカも立派な捕鯨国ですよ。
エスキモーに捕獲させてる事実を知らないのですか?
それも、絶滅危惧種、オス、メス、子供関係なくとってもますよ。
ぜんぜん、管理なんてしてません。
と誰か教えてやれよ。
538名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:09:30 ID:gkyHGxEf0
>>537
あーあー聞こえないー
539名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:10:27 ID:cUCMlLP0O
>>529
松茸食べるんじゃないか?輸入物合わせて。好みだけど。

別に宮中で食されたからって日本の文化ってわけじゃないだろ。天皇家だって和洋中様々食べるだろ。庶民レベルじゃないだろうけど。


つまり『お米は日本の文化!』と言ったら日本人の間じゃ共感を得られやすいけど、『鯨食は日本の文化!』って言われたら、みんな首を傾げるだろ?


まあ、しかし正しい方法で捕鯨している日本の調査船を攻撃されたら、そりゃいい気分しないよ。

シーシェパードって世界のアチコチで問題起こしてるのに、このミシェルって女優は情弱なのかね?こんな団体と活動したらマイナスイメージにしかならんのに。
540名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:10:27 ID:ZPvpAlXT0
>>532
つまり、強引なやり方が問題になってるんだろう?
541名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:10:36 ID:SVZinM/80
そうなのかー 俺このねーちゃん結構好きだったんだけどなー。
アバターのヘリ操縦とかバイオとか、ミリタリーな感じがよく似合って格好良い。
ジャッキーチェン並に応援するかどうか迷う所だ。
542名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:12:38 ID:VAt0QeoF0
おっぱいを揉ませてくれるのなら鯨食べるのヤメル!!!
543名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:14:12 ID:F7/SU0V1O
自衛隊機能してねえな

妨害の場合、撃ち落とすのがあたりまえ

それが世界のルール
尖閣と同じでダラダラやるから調子乗りやがる とっととぶっ殺せ
544名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:14:31 ID:IiV14CG70
>>532
南信州ではザザ虫とか食べます
信州全体は蜂の子、イナゴ
北海道はトド
中国は蚊の目玉、サルの脳みそ
血の入ったウインナー
スウェーデンで食べられているシュールストレミング
(くさやの6倍の臭い、破裂するので空輸禁止)

などなど
自分の狭い了見を人に押し付けなくてもいいんじゃね
545名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:15:05 ID:DhlsfYfE0
あのさぁー、このての人達にいくら正論いっても無駄なのがまだ分からんのかね、しかし。
546名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:15:10 ID:cUCMlLP0O
>>542

> おっぱいを揉ませてくれるのなら鯨食べるのヤメル!!!

お前そんなに鯨食べないだろww


じゃあ、俺も俺も!鯨食べない!だから乳揉ませてくれ!w
547名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:17:25 ID:6g6aYGlA0
>>539
>松茸食べるんじゃないか?
安定して獲れるか獲れないかがお前の言う食文化の根拠だったはずですが。
それだと天然物は食文化じゃないことになりますが。
あと、その「みんな首をかしげるだろ?」って根拠はなんですかね。
548名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:24:22 ID:NbSBUE4Q0
この女優自身は捕鯨問題に対して
特に知識や意見を持ってなそう。
利用されているだけ。
549名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:26:11 ID:ik4UVDxH0
「文化」の条件が日常性・大衆性って、どんなトンデモ解釈だよ
だったら「大衆文化」って言葉は「頭痛が痛い」と同類だ罠w
550名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:29:12 ID:w4uJ6IzP0
なんだ
シヴォニーウェバーのほうじゃないのね。
三流女優がなにしようとどうでもいいじゃん♪
551名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:31:23 ID:3iLv2Al00
フランスの鰹漁師さんは足に銛打ち込んだんだっけか
そのくらいの対応を期待したい。
552名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:31:55 ID:0eCcO/F/0
>>548
いや共存関係だね
553名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:33:41 ID:ik4UVDxH0
本スレ来たんで、次また寄らせてもらいまーす

【社会】 「Why?」「ワイじゃないやろ」 太地町、イルカ漁にシーシェパード抗議で騒然…和歌山★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287101862/l50
554名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:33:49 ID:fhtN/+Re0
日本でも人気俳優なのに馬鹿なことやってくれるなよなー。
555名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:38:03 ID:NbSBUE4Q0
556名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:40:45 ID:fhtN/+Re0
>>555
あーあ、もう嫌い。環境テロリストに落ちぶれたか。。。
557名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:41:25 ID:7FqBr9lr0
誰かこいつらをアニメ化してやれよ
美味しんぼの第027話〜第028話「激闘鯨合戦」のようにな
558名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:46:21 ID:NbSBUE4Q0
>>555
良く訳も分からないままエンターテイメント業界の金儲けと
テロリストの広告塔として利用されているのがアリアリ。
559名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:50:45 ID:J9H7h7OuO
おいおい…イラクやアフガンでは民間人平気で殺しまくってる毛唐が偉そうに言えることか?
560名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:22:56 ID:HxhlmV4T0
水産庁はアニマルプラネットとか訴えろよ。
捕鯨船や船員を危険に晒してると言って・・。
あとブラックリストを作ってSSとかそう言う連中を日本に入れないようにしろ。
今国内にいる奴らも叩き出せ。
観光で来てるのに政治活動とか資格外活動だろ。
入国管理法違反だ。
561名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:25:11 ID:HxhlmV4T0
いや政治活動じゃなくて商売か・・。
何れにせよ違法だろ。
562名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:28:22 ID:/qozI4C60
なんか海外で反日万歳って感じになってるな。
いくら叩いても日本ならオkって感じ。
国際社会のいじめられっ子になってしまってるやん
563名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:58:48 ID:fOaNY/lB0
世界世論を日本国民が悪の権化であるかのようにしようと策謀しているのは、
『朝鮮右翼=在日韓国朝鮮人』のやってることです。

正しい日本歴史です;
『戦争責任・植民地責任はすべて天皇家にあり、日本国民に
戦争責任・植民地責任はいっさい無かった。
旧大日本帝国憲法では、帝国陸海軍の統帥権は天皇家だけにあり、
日本国民に帝国陸海軍の統帥権はいっさい認められてなかった。』

大日本帝国憲法
第1条 大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第11条 天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス 
第12条 天皇ハ陸海軍ノ編制及常備兵額ヲ定ム 
第13条 天皇ハ戦ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ条約ヲ締結ス
564名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:01:35 ID:+/MB0/wd0
アバターのディレクターズカット版がもうすぐ封切りなんだっけ?

俺はもう見に行かないし、DVDも借りない、買わないわ。

行動しねーとわからんだろ、こういう問題は。
565名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:05:21 ID:26Xl8/rjO
>>562
国際社会は弱肉強食。
ノーガードのヘタレは対等に扱われる資格なしと判断され、迫害される。
温室育ちの日本人の多くが理解していない話だが、
戦わない輩は権利を維持することさえ許されないのが現実だ。
566名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:13:28 ID:M6gNmNwa0
いい加減、日本も捕鯨なぞ止めればよいのになw

イメージダウンにつながることはあっても、利益など何も無い状況。

鯨肉なんか、スーパーで売りだしても全くと言っていいほど売れず、
在庫も1年分以上は冷凍倉庫に眠っているらしいしね。

俺の近所のスーパーで、たまに鯨肉を売っているが、半額のシールを張っても
売れ残っているのが現状。
567名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:14:41 ID:TC9ON9z/0
>>565
世界世論を日本国民が悪の権化であるかのようにしようと策謀しているのは、
『朝鮮右翼=在日韓国朝鮮人』のやってることです。

正しい日本歴史です;
『戦争責任・植民地責任はすべて天皇家にあり、日本国民に
戦争責任・植民地責任はいっさい無かった。
旧大日本帝国憲法では、帝国陸海軍の統帥権は天皇家だけにあり、
日本国民に帝国陸海軍の統帥権はいっさい認められてなかった。』

大日本帝国憲法
第1条 大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第11条 天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス 
第12条 天皇ハ陸海軍ノ編制及常備兵額ヲ定ム 
第13条 天皇ハ戦ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ条約ヲ締結ス
568名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:18:13 ID:qjxCScNmO
頭超悪いもんなあ
569名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:04:26 ID:cl+y37Yb0
>>521
その重要な肉を捕らせまいと戦略を練ってるのが欧米の白豚どもです
そのぶん牛肉やその飼料になる小麦をバンバン買わせています
反捕鯨は誰にとって一番都合が良いのでしょうね
570名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:07:08 ID:IWYNJjS40
>>569
世界世論を日本国民が悪の権化であるかのようにしようと策謀しているのは、
『朝鮮右翼=在日韓国朝鮮人』のやってることです。

正しい日本歴史です;
『戦争責任・植民地責任はすべて天皇家にあり、日本国民に
戦争責任・植民地責任はいっさい無かった。
旧大日本帝国憲法では、帝国陸海軍の統帥権は天皇家だけにあり、
日本国民に帝国陸海軍の統帥権はいっさい認められてなかった。』

大日本帝国憲法
第1条 大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第11条 天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス 
第12条 天皇ハ陸海軍ノ編制及常備兵額ヲ定ム 
第13条 天皇ハ戦ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ条約ヲ締結ス
571名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:08:49 ID:Br3DxgKO0
捕まってLOSTを途中降板した人か
572名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:13:40 ID:YbRAbIzy0
>>571
「右翼暴力団=在日韓国朝鮮人」に巨額のカネを与える日本の農協
573名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:15:45 ID:k4hqKrVL0
つーか米国に税金優遇対象からはずせって言えばいいだけジャン
またはテロ指定させるか
574名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:23:35 ID:oPcAxVCh0
>>573
朝鮮総連
在日朝鮮人総連合会の略  非合法活動を行っているので
破壊活動防止法に基づいて公安の監視を受けている
575名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:39:57 ID:8QMcQImT0
>>220
相変わらず下らないビジネスを画策しているんだなあ。

自然の生物淘汰は人間のそれより残酷で非情なんだよね。
そもそも生物多様性なんて自然自体が否定しているわけだし。

生物が必死になって色んな種類の種を保存しようと躍起になって交尾する

でも結局その環境でしか生き残れない種類以外は自然淘汰される

生き残った種類が新たに色んな種類の種を保存しようと・・・・

以下くりかえし
576名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:41:45 ID:L6VsY4R10
>>1
シーシェパード=アバター=かんだうの=パチ屋w
577名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:48:09 ID:kg3nSxWHO
>>571
何やらかしたんだ
クスリ?
578名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:52:24 ID:vcfKqkKpO
アバターなんてネイティブアメリカン虐殺の絵じゃねぇか。
まだ他国民を卑下するのかダメリカ人は
牛食うなハゲ臭いから近寄んな
579名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:57:49 ID:t9lizl0M0
アバターってポルノ映画だよね?
ttp://mysave.in/v1/images/93943304939166182017.jpg
580名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:00:03 ID:n8aqJ+j6O
こいつら、タカリに来てるだけだろ?
581名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:22:37 ID:Br3DxgKO0
>>577
ひき逃げ&飲酒運転で執行猶予中に飲酒運転
アル中の屑
582名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 18:25:28 ID:fNiZJDTl0


いずれにせよ、シーシェパードのオーストラリア産牛肉はとても安いよ。

日本が、チーズ等の乳製品輸入を完全自由化しないことがいけないんだよ。
シーシェパードの本当に言いたいことはここだよ。

オーストラリアのシーシェパードには、とても納得する。
583名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:15:13 ID:zUSJbz/00
>>582
地価の高い先進国はどこもそれでも出来るだけ自国農業を保護しよう必死な時代になにいってんだ、この池沼は
国内の産業潰して平気な土人はオーストチャイナでもどこでも勝手に移住すればいい
584名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:49:06 ID:OwgqiIOy0
>>583
そいつは荒らしの振りしたキチガイなので触っちゃらめぇ
585名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 09:03:56 ID:+MVuQehl0
白人のイエローいじめ
本人達にとっては黄色人種の野蛮な行為を咎める正義の使者といったつもりなんだろう
586名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:17:50 ID:1iak009F0
>>583-584
「右翼暴力団=在日韓国朝鮮人」に巨額のカネを与える日本の農協
587名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:43:52 ID:g4I1GXwE0
>>585
「右翼暴力団=在日韓国朝鮮人」に巨額のカネを与える日本の農協
588名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 12:59:30 ID:2KelkSlL0


 在日・・・・・・・。 どれほどの日本人を虐殺したんだろう

 朝鮮進駐軍オザワ部隊。幾百万もの涙の化身・・・・・・・
589名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:12:22 ID:enUCGirB0
コイツ人に説教できるような身の上か?

交通法違反やら暴行容疑やらでしょっちゅう捕まってた気がするんだが。
590名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:01:02 ID:Ti5qKymT0
革ジャン着てるし
591名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:04:59 ID:k/iQ3Tc80
キチガイテロ集団と一緒になってパフォーマンス。
すべてビジネスだろ。
腐ってるねぇ。
592名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:17:17 ID:yO9xMwED0
アバターは娯楽映画として楽しめたけど
そこで語られる世界観とこの女優の行動は矛盾するものだよ
アバターの原住民は動物を殺して食べるけど命をいただくことに感謝する
そして動物だけでなく植物にも同じように命があると考える

植物しか食べないから正しいとか、自分たちと異質なものを攻撃することでしか
自分たちの正義や正当性を主張できないって言うのは、最終的に原住民を殺しまくった
人間側の考えそのものなんじゃないかと
出演した女優ですらそのことを理解できてないって言うのは悲しいよね
その辺をこの女優にインタビューして欲しい
593名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:18:53 ID:CDZppLgI0
>>592
逆にこの問題がないものとしてもアバターって面白いか・・・・?(w
見る気もしないんだがw
594名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 15:38:49 ID:yO9xMwED0
>>593
映画館で3Dで見たけどおもしろかったよ
映像とかインパクトあった
ストーリーが陳腐だからその辺はちょっとね
原住民が自然崇拝的なキリスト教と違う宗教観を出してるところは興味深かったけど
最後は戦いに勝ったほうが正義って言ういかにもアメリカっぽい終わり方だった
ただアメリカインディアンの例からしても自分たちの生存をかけた戦いには絶対に
負けてはいけないわけで、それもひとつの真実かなと思ってみたり
595名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:36:20 ID:fjEQ85xZ0
LOSTの撮影中、ハワイで飲酒運転で逮捕されて降ろされた人?
596名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:49:18 ID:q2JxwNqyO
『拳神』よめ馬鹿
それでも分からなけりゃウンコして寝ちゃえ。
597名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:38:14 ID:CpSBmA370
アバターって何処かの惑星の資源を略奪しようとした映画だっけ?
598名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:48:57 ID:tkoqSmmU0
アバターってすごい偽善映画だからな
599名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:46:28 ID:juZ8e1250


いずれにせよ、シーシェパードのオーストラリア産牛肉はとても安いよ。

日本が、チーズ等の乳製品輸入を完全自由化しないことがいけないんだよ。
シーシェパードの本当に言いたいことはここだよ。

オーストラリアのシーシェパードには、とても納得する。
600名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 21:48:47 ID:iwDWhR+b0
おとといすきや行ったけど肉が固かった、今日吉野家行ったけど十分な柔らかさだった
601名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 22:12:15 ID:OwgqiIOy0
>>600
では明後日に柿安あたりへGO
602名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 00:00:40 ID:T0TjNNXl0
アバターはテレビでもみない。
603名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 00:06:07 ID:zlUF6hty0
鯨肉急に食べたくなった。
大和煮の缶詰でも買っておくんだったな。
鯨刺身などは味に大きく差があったりするから
そこらの選択が無難かも。最近食べた鯨刺しは連続で美味くないのにあたってしまった。
604名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:16:03 ID:QMQhEeG40


いずれにせよ、シーシェパードのオーストラリア産牛肉はとても安いよ。

日本が、チーズ等の乳製品輸入を完全自由化しないことがいけないんだよ。
シーシェパードの本当に言いたいことはここだよ。

オーストラリアのシーシェパードには、とても納得する。
605名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 11:21:57 ID:zG1aYkv+0
へんなコピペが湧いてる。
606名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 12:28:39 ID:stT2Ruf20
>>520
>今は普通には食べない
スーパーでも売ってるし鯨料理専門店まであるんですが

>日本全体の食文化と言うのは無理があるよ
どこのだれが日本全体の食文化って言ったの?
607名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 14:02:41 ID:FPAUyQ5T0
マグロの養殖の研究が進んでいるのに比較して
鯨やイルカの養殖の研究があまり進んでいないということは
やはりマグロとかに比べると二線級、なくしてもいい食習慣だと
政府や大学も認めているということだろう。
608名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 14:07:30 ID:5XDB+0+vO
この女は仲間を裏切った奴だよね
609名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 14:15:56 ID:zG1aYkv+0
>>607
論旨に無理がある。政府や大学でそんなこと言ってるとこどこにあんの?

局地的な食習慣なのだから環境への影響もたかがしれてる。
実際に何百年と続けられてきて何か問題があったのか?
それを取り上げて、知能が高いからだの、意味のわからない理由で食文化をつぶすんじゃあない。

シーシェパードこそ、集めた寄付金で
バッドマンのマネだかなんだか知らないが
子供っぽい船作って騒ぎ起こして何やってんだよ。

あんなバカなもん作る時点で、ただの悪乗り団体だと気づけよ。
610名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 14:24:36 ID:JVUsEMRk0
自国の資源利権をめぐる動きや、中国の資源利権をめぐる動きなどは抗議しないの?

アバターで訴えかけているテーマはまさにそのことじゃないの?
611名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 14:28:25 ID:qtlT6RUN0
>>607
まぁ需要が無いのは事実だわな。
鯨肉なんてほとんど食べないし。
だからといって、欧米側から文化の全否定をされるのはどうかと思うけど。
と、学費のほとんどをマグロの養殖に使われた近大出の人間が言ってみるw
612名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 14:32:25 ID:L12BLakxO
環境保護がどうこうなら勝手にやっとけなんだが海に薬品投げたりするから嫌いだ
613名無しさん@十一周年
>>607
マッシュルームの栽培の研究が進んでいるのに比較して 
トリュフや松茸の栽培の研究があまり進んでいないということは 
やはりマッシュルームとかに比べると二線級、なくしてもいい食習慣だと 
政府や大学も認めているということだろう。 

こうですか?
わかりません。