【文化】 将棋ソフトが清水市代・女流王将を下す コンピューターが棋士を打ち破ったのは初めて

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:02:41 ID:IyG4Sqlg0
>>948
一手打つごとに、選択した手以外を示したソフトの盤面を調整しなおさないといけないね
953名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:04:06 ID:e+cWaGkU0
将棋の本とか読んでるが無駄な努力のように思えてきた
いっそ羽生が負けてくれたらやめれるかもなぁ
954名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:05:19 ID:pviuaTmx0
ただただ将棋協会が長く興行を続けるためだけに行われた試合
文字通り捨て駒扱い

コンピューターに最初に土を付けられる奴を女流から選んだとも言う
955名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:06:13 ID:XS8/+7vW0
コンピューター将棋の実力は順位戦のB級と言われてるから
清水が良い所無く負けるのは必然だよね。
たぶんまだ男のタイトルホルダーなら勝てるから
やらせればよいのに米長が邪魔してる。
956名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:06:29 ID:DSCwSdiw0
>941
熱暴走させればOK
957名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:14:12 ID:rYReOZyN0
その辺のアマとは比較にならないくらい清水さんのほうが強いけど、
やはり男子のトップとやってほしいってみんな思ってるよな。
かなり熱い展開になるはず。今やるのが一番面白い。
コンピュータはどんどん強くなるだろうから、時期を外すと勝つのが
当たり前でしょってなってしまう。

でも米長は認めないんだよな。収入に響くと考えてるのかな。
958名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:16:09 ID:KARdOpb6O
奨励会3段リーグに参加させれば面白そうなのに
959名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:17:44 ID:Kqujr0M1O
>>932
碁はまだアマレベルなのにそれはないだろ
960名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:19:32 ID:IyG4Sqlg0
>>959
将棋ソフトの開発のほうが人気あるだけじゃないの
961名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:24:26 ID:KARdOpb6O
>>815
相撲は明確に女人禁制だけど公益法人ですが?
962名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:26:53 ID:o5sWLQMW0
某将棋ソフトの最強レベルに一度も勝てないw
963名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:29:57 ID:KcPjihFUO
>>960
単純に碁の方が選択肢が圧倒的に多いから難しいと思う。
人は映像イメージや直感でカバーするんだろうけどCPUにそんな概念を教え込むのはそれこそ無理だろうし
964名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:30:33 ID:Bhle55agP
>>883
将棋で効率よく手を読むには数値計算よりパターン認識の能力が必要だから

そうでもない。
まあ、PCよりFPGAでやれば100倍以上の性能が出せそうですが
965名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:33:03 ID:Le8rhFDj0
女流王将!

ギョーザ食いたくなった。
966名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:36:11 ID:8rE2zI8m0
ソフトはしっかり速度計算もするよ。
「速度計算をしない」なんていつの時代の話をしてるんだよ(笑)
967名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:41:48 ID:3JOxjrhd0
>>963
将棋も碁もどうせ完全解析は不可能なので、
一時点の選択肢の大小で判断するのはミスリードになるかもしれない
今の主流はどちらも異なる視点からのアルゴリズムだから
968名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:47:10 ID:CfIxFt4y0
もっとゲーム形式が単純なチェスはもう完全に計算機有利ではなかった?
もしそうだったら将棋も囲碁も時間の問題だろうね。
969名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:49:34 ID:VIUnnuXh0
>>924
基本は人間の思考方法の数値化。進化も糞もあるか。
970名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:51:04 ID:VIUnnuXh0
>>968
時間の問題だが、数十年後かもな。
971名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:51:59 ID:roUUsbfk0
麻雀は難易度上げるとヤマに積み込んでくるから駄目。
テンホーとかふざけんな
972名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:53:59 ID:ifL/r3zs0
>>932
嘘つくんじゃねぇよ。
囲碁は19路盤だとアマ初段程度だぞ。
973名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:58:34 ID:c/5GKNpy0
オリンピック100m走の女子金メダルのタイムが

小学校六年生男子のタイムと同じという事実がある

女流って(笑)
974名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:00:22 ID:1WZnVDC50
コンピューター相手にするときは普段と真逆の戦術で戦えば
「テキノコウドウパターンガデータトチガイマス! ブンセキフノウ! カイセキフノウ!」
と音声合成の警告が流れて、ディスプレイやPCが爆発していくだろ
975名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:02:11 ID:as824N020
>>970
チェスの逆転はもう13年前だし、xenonアーキテクチャはFPGAに比べれば電卓対
エクセルみたいなものですからどうでしょうねえ
976名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:02:56 ID:jJ3GLd3B0
あと数年もすれば、家庭用パソコンでトッププロ並になるだろうから、
体内に無線機埋め込んでコンピューターの言いなりで打ってれば
年収ウン千万もらえるんじゃね?
977名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:07:43 ID:haqgSNINP
>>976
ソフトがプロの力を上回ったら、2日制のタイトル戦とか問題だよな。
夜に、ソフト使って解析する奴は絶対に出てくるわ。
978名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:09:43 ID:MQ7Gn17X0
昨日見てたが▲7八金で勝負あったな
清水は完全に相手の角道を見逃してた
その後の△五7角は俺でも予想出来た一手
979名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:10:27 ID:lwWHPPBV0
純粋に棋力を比べたいなら、同程度のコンピューターを棋士にもつかわせ
終盤や序盤はそれを活用すればいいんじゃないの?
980名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:10:30 ID:9aV97uxu0
>>928
ワット時とカロリーなら換算できるが、ワットとカロリーを換算する時点で間違ってる
981名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:12:24 ID:RnzootWm0
>>969
何知ったかぶってんの?
ノイマン型の現行アルゴリズムが人間の思考方法と同じであるはずがないだろ。
似通ってさえないだろうね、アプローチからして違うよ。
982名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:12:45 ID:VIUnnuXh0
>>979
序盤も終盤も棋力のうち。
983名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:13:11 ID:l7CrHBzk0
>>977
あーその発想はなかったが、ありそうな話だな・・
奨励会からプロに上がろうとする奴なんて、誘惑に勝てないだろ
マジでチェック機能を強化しないと致命的なゴシップになりかねない
984名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:13:54 ID:9jGfjB8/0
全パターン探索なんかアルゴリズムでも何でもないからそんなもん作る側もイヤになるだろ
985名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:15:30 ID:IyG4Sqlg0
>>977,983

そんなに問題かなあ?
一手一手、即時的にコンピューターの指南を受けるのなら問題だが
途中から終盤の流れを研究するのに、コンピューターを使っても、たいしたことないような
986名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:16:10 ID:XS6suK1H0
コンピュータ側が4つのソフト搭載してるんだったら
女流棋士も4人で対抗しないと不公平だ
987名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:18:30 ID:lwWHPPBV0
>>984
データ表現も含めていかに高速化するかは立派に高度なアルゴリズム。
988名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:19:55 ID:VIUnnuXh0
>>981
ノイマン型って今日び機械語で書くわけないしw 今は普通にOOP。
で、基本、一手の重みづけだけ。人は複数の手の中で数手先にどれが有利になるかを考える。
それをコンピュータは点数化するだけ。やってることは同じ。思考ルーチンは変わらない。
過去の棋譜による統計手法を使った研究も人間の棋士も普通にやってる。アプローチも同じ。
989名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:21:27 ID:Pz2sdyh30
>>980
すべて1時間で計算してるんだから、
ワット時=ワットだろ?
990名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:24:03 ID:alZhNKaa0
俺のオナペットだったのにぃ
991名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:26:17 ID:qP1TXQM0O
おまえら皆わかってねーな。
潜れよ。81マスによ。
992名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:31:41 ID:Bhle55agP
>>989
1ワット時=860カロリー
993名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:32:35 ID:BytM5KwG0
>>986
いやいや。ソフトが4つでコアが169だから、
棋士4人のたてる作戦を169人の奨励会員が検討して・・・・
994名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:33:26 ID:83imoR/o0
>>973
さすがにそれはない。男子高校生ナンバーワンには負けているけど。
995名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:33:50 ID:VIUnnuXh0
>>993
総力戦はありにすべきだよな。
996名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:34:27 ID:iv8kHY6r0
チャトランガみたいに4人対戦の将棋を開発してくれ
997名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:35:05 ID:Bhle55agP
>>988
アルゴリズムよりアーキテクチャの問題かと
1クロックで何手読めるかって言う。
998名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:40:43 ID:BytM5KwG0
>>1000なら 化け物マシンに6時間粘った清水市代に乾杯
999名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:41:29 ID:FVNssbxdO
裸エプロン
1000名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:41:54 ID:6A67+ysw0
詰みました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。