【野党】 衆院茨城6区、保守基盤を奪い合う激戦地に みんなの党から大川氏(46)出馬表明 大泉氏に大敗した自民・丹羽氏(66)も復帰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★選挙:衆院選 茨城6区、激戦地に みんなの党から大川氏出馬表明 /自民・丹羽氏も復帰

 今年の参院選に出馬し落選した、みんなの党県支部長の大川成典氏(46)が8日、
次期衆院選で茨城6区から出馬する意向を明らかにしたことを受け、
同区が保守基盤を奪い合う激戦地となる見通しになってきた。昨年8月の衆院選で同区は、
県医師連盟が自民に反旗を翻し、民主新人、大泉博子氏を当選させた「医師の乱」の本拠地。
自民県連は衆院議員候補が務める同区支部長のポストを事実上空席にし、一時は新人擁立を模索したが、
最近になって大泉氏に大敗した丹羽雄哉元厚生相が支部長に復帰することが内定。早くも火花が散っている。

 都内で会見した大川氏は「渡辺喜美代表から衆議院で頑張ってほしいとの激励を受けた。
国政の場で自分の考えを訴えていきたい」などと抱負を述べた。

 同党は7月の参院選で自民、民主両党と距離を置く保守層の受け皿となり、
県南の都市部を中心に支持を拡大。比例代表得票率は14・6%と健闘した。
党関係者は否定するが、次期衆院選では県南の3区と7区でも候補擁立の動きを強めているとの情報もある。

 一方、支部長不在の状態が続いてきた自民党6区支部を巡っては、
自民県連は公募などで支部長の選定作業を進めてきたが、人選は難航し断念。
このため、丹羽氏の支部長復帰が内定したことが複数の党関係者の話でわかった。
29日に支部代表者会議を開き、支部長に選出される見込み。

 自民県連が丹羽氏の復帰を急ぐ背景には、みんなの党が12月の県議選で取手市区(定数3)と
守谷市区(定数1)で新人を擁立し、県南での支持基盤拡大を強めていることへの危機感が働いたとみられる。
民主の大泉氏陣営と県医師連盟も、土浦市区(定数3)で組織内候補を擁立しており、
県議選を衆院選の布石とする動きが強まっている。【大久保陽一】

毎日新聞 http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20101009ddlk08010136000c.html

▽関連スレ
【野党】 衆院選で3万票以上の大差をつけられ落選した「厚生族のドン」丹羽雄哉氏、国政に最挑戦 自民党茨城6区支部長に 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286678095/
2名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:41:24 ID:zm59aMfO0
また第二民主党が邪魔をするのか
3名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:42:05 ID:OyJoa9LH0
大川隆法かと思った
4名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:45:13 ID:ztVlQgmn0
現職の大泉博子(民主党)はこんな人です
茨城6区の有権者は、必ず見てください

国会に猿が乱入
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12363419
5名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:48:30 ID:Lz5C9EAX0
茨城県人じゃ当てにならん
ここは捨てるしかない
6名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:56:10 ID:8x8Z7sO00
区域

つくば市
土浦市
石岡市
小美玉市(旧・玉里村域)
かすみがうら市
つくばみらい市
7名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:57:05 ID:fKYzPYge0
つくばみいら市ってどこにあるの?
8名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:59:34 ID:bRLxbSgO0
大川って奴もFラン卒のDQNだし、この選挙区はほんとどうしようもない
住民に同情するレベル
9名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:06:29 ID:H+4xz0ch0
>>1
で、この丹羽ってのは保守なのか?河野のような売国奴なのか?
10名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:18:21 ID:aDEyrK3u0
みんなの党って、東京港区議会で、中国の尖閣糾弾決議に反対した党だろう。
11名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:21:55 ID:bxcxJ4DlO
犬HKの討論会ではみんなの党だけビデオ公開発言してたぞ!
12名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:38:04 ID:/2y1wqy90
>>11
いたずらに中国との緊張を高めるだけの愚策。

そういう威勢のいい国士様が国を滅ぼす。
大東亜戦争とかいいながらアメリカと戦端を開いた馬鹿みたいに。
13名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:44:46 ID:WLML4NyHP
民主党に入れた情弱の受け皿がみんなの党
ほんとどこまでテレビに漬かってるんだよ情けないわ
14名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:49:13 ID:5FO5mBtoO
つか最近、みんなの党ってメディアに全く姿を見せないな。
選挙で勝てばどうでも良いって事か渡辺よ。
自身の裏献金追求されたら小沢の二の舞だもんな(笑)
15名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:52:31 ID:/2y1wqy90
>>14
テレビ時間の与え方だよね。
議員数に比例して配分しないと不公平になる。

で民主党内の抗争の話もあるので、みん党レベルでは
取り上げる時間がない。

発言させても自民党と同じ意見では放送する意義もないしね。
16名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:53:57 ID:xGBRxo2nP
パパ小泉政界に復帰して日本立てなおしてくれないかな
17名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:58:19 ID:/2y1wqy90
>>16
日本を叩きつぶそうとした売国奴ですが。
18名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:58:37 ID:bxcxJ4DlO
>>4
再生回数25944回!
こんなのを世界中でみられたらめちゃ恥ずかしい!
動物とペットのジャンルやん!
19名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:01:23 ID:TFBSa3ra0
自民党は馬鹿だよな
民主党より、みんなの党を警戒すべきなのに
みんなの党対策が全くなされていない
20名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:04:46 ID:fio4fKqd0
茨城自民空港
21名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:12:40 ID:64HU7uEk0
>>11 あの人、たかた社長だろ。
22名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:16:15 ID:XpdI1zhjO
もっと若い候補者にしろ。
世襲と官僚以外で。
老人候補はいらないよ。
23名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:53:28 ID:mp/0Wm3j0
丹羽さん、微妙なんだよね。
もともと医療関係でのし上がってきた人なんだけど
点数付けと後期高齢者問題で医師会とかに異常に叩かれて
よりによって地元の医師会に反旗を食らって落ちちまった。

ところがね、変わった大泉は女と若さだけの無能。
医師会からも論外扱い。で、医師会は医師会で民主と自民
で分断してgdgd。素直に丹羽でまとめておけば幸せだったのに。
ざまぁwwwとしか思えんけどね。
24名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:31:39 ID:hkhXxkIr0
保守票割れで民主党が当選ですか?
25名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:23:25 ID:/ABlBEV30
【みんなの党・元千葉支部】石崎ひでゆき湾岸放送【株ワンガン|田中甲】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1275303850/

どこが保守なの?
元民主党だらけ

反日運動の実績者ばかりじゃないか
26名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:56:23 ID:1XjVHaOb0
実家の選挙区だ。
ガチガチの保守選挙区だけど、つくばの人口増加が半端ないから
民主が強い都市型選挙区に変貌してきたのも大きいね
27名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:48:34 ID:WvdAtEMc0
みんなの党も出馬を決めると民主別働隊と妙なことを言い出す自民信者w
28名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:31:29 ID:ztVlQgmn0
みんなの党は民主党・自民党から、ほぼ同じだけ票を奪っている
というか意識的にそういうポジションを取っている
29名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:35:06 ID:mTpEByaS0
>>6
うああ、
かすみがうら、つくばみらい、小美玉、石岡は県内選りすぐりのDQN地域じゃないか。
30名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:58:40 ID:FKaUEaSV0
市名がひらがなって、頭悪そう..
31名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:28:09 ID:cfwzKbxF0
はるか九州から見ると茨城て土人しか住んでないんだろう。選挙などまだ早いのでは?
茨城の名前変えたら。全国最低。鹿島県とか。日立県とか。
32名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:35:10 ID:WsiCpjb30
民主が強い都市型選挙区(大笑い)
33名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:35:50 ID:WsiCpjb30
>>27 だよね。いまや自民党が民主党別働隊だ。
34名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:51:09 ID:Oa8BUWvU0
丹羽さんと赤城さんはセットでしょ
二人とも東京っこで世襲議員
ひ弱で頭も顔も悪い
引退すべきだ
35名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:08:31 ID:5nBuBTi/O
>>30
頭が悪そうな政令指定都市は何処?
36名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:15:02 ID:7MB2cT9kO
みん党は、民主、自民どっちの票をより多く奪うのか。
37名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:19:00 ID:hTzcFsD70
やっぱり菅は野党が似合うし仙石は社民に戻って売国してるのが似合うと思うから
民主以外だったらいいです。
38名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:30:33 ID:l9bIZI6IO
>>31
いばらき馬鹿にすんじゃねえぞ。おめえ、ごじゃっぺだな!
39名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:40:01 ID:gEr4EJ/Z0
金もないし国民受けする政策もないし
老害世襲が上にのさばってる自民党だけに
公募やってもまともな人からの応募はまずないだろうな
40名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:52:31 ID:HV2ZgJnW0
>>4
見たけど何を言いたかったのかさっぱりわからん
あの雄叫びって、被害者だけど引っ越しオバサン思い出したわ

>>34
じゃあ、大泉は広島っ子とでも言いますかねw
出身は同じ東京だからさwww

どうして広島県噴く知事からわざわざ茨城なんだろうねええ
広島で何かあったのかにゃ
41名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:57:00 ID:HV2ZgJnW0
>>41
ミンス儲にスレチ言われるから、これもな
みんなの党が以外に頑張ってる6区
でも認知度はいまいちってのが勝敗は微妙なところだ
42名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:54:49 ID:aPuyydIY0
>>9
保守
安倍政権の総務会長で、一番真っ当に政権を支えてくれた一人
43名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 17:11:05 ID:0zdjFkYl0
そもそもみんなの党は保守ではないだろ
どちらかというと左
44名無しさん@十一周年
この三つ巴なら丹羽が選挙区当選しそうだなぁ
でももう年齢的に何期も出来ないでしょうし
後継擁立の合間にみんなの党は地盤掻っ攫う魂胆かな