【劉氏にノーベル平和賞】中国政府、駐中国ノルウェー大使呼び出し抗議

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:49:40 ID:3v9i5nVL0
ノルウェー様!鬼畜ヤクザ国家の宣伝ありがとうございます!w

そしておめでとうございます!劉暁波氏!

貴方こそこのタイミングで平和賞を取るのにふさわしいお方です!w

953名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:51:28 ID:CV7X6Jq60
ノーベル財団は別にノルウェー政府の機関でもないし、何を抗議するのか意味わからん。
954名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:53:47 ID:M3t8yPdhO
大使「管轄が異なります。」
955名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:53:52 ID:+JreEEbW0
恫喝かwww
956名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:54:11 ID:CV7X6Jq60
たとえば中国とベトナムが紛争関係にあってノルウェーが中立を宣言してる場合などの
特殊なケースでは、民間の企業、財団の行為(たとえばベトナムへの武器輸出)といえども
ノルウェー政府に国際責任が発生するけど、中国人に賞をやったからといっていかなる意味でも
中国の主権や国際義務を犯すものではあるまい。
957名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:54:24 ID:IMrcPQWt0
バイキング海賊の末裔ノルウェーなめんな。
パイレーツオブカリビアンの宣伝乙。
958名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:57:13 ID:vrhbs2Er0
劉さんの奥様ステキな方だなあ
959名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:58:37 ID:eGthbdam0
>>947
俺は今夜 焼肉バイキングで敬意を表するよ
960名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:00:04 ID:VqDviIA0O
>957カリブ違うしw
961名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:05:25 ID:I0zSejqMO
なんだよこの国、もちろん中国のことだけど、

気持ち悪い…
962名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:06:08 ID:5QK4YAfV0
>>958
はい?
963名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:06:28 ID:vjrh1nXMO
こうして中国は世界から孤立していくのであった。
964名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:07:15 ID:agpw0gKs0
空気読めよ中国、浮いてるぞ
田舎者はこれだから・・・
965名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:12:26 ID:vjVUhsxY0
深夜0時ですか?
966名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:12:42 ID:FKQpw0xX0
そろそろ現地のノルウェー人を逮捕、拘束するな
967名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:13:29 ID:KcLG3lJk0
第四帝国でも目指しているんだろ。
968名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:22:44 ID:10yr4c4gO
ノルウェーにもレアアース輸出禁止
969名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:28:38 ID:LMyyPQPC0
>>66
民主主義にして分割すればいいだけの話。
多民族なんだから、「民族の分断」なんて話にもならない。
970名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:30:52 ID:LMyyPQPC0
>>947
つうか日本のサバは、ほとんどノルウェーからの輸入じゃなかったっけ?
971名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:35:33 ID:++4PFQKK0
>>1
ノルウェー政府はノーベル賞の選考には全くタッチしていないのにこの無礼。
ノルウェー政府も国民も中国に大激怒しても当然と思うなあ。
972名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:39:45 ID:6730/B66O
お前らのサバ缶率にワロタ
973名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:42:54 ID:bgi5iwsW0
ノーベル財団がノーベル賞を授与するのだからノルウェー政府に抗議しても
政府は財団に中国側から抗議がありますたくらいしか言えなくね?
974名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:44:27 ID:Uj7+N8FV0
>>970 最近値段が上がってるんで、開きの安いのは国産。
975名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:45:24 ID:BoiAJznp0
毎日が異例の対応
976名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:46:36 ID:lLbWNaEP0
シュールストレミング投げこんだれ
977名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:47:25 ID:P+p/ORD+0
今度はフジタ・トヨタに続いてノルウエー人が無実の罪で拘束されるんだね
978名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:52:27 ID:Cdb63Gaf0
こういう場合、海賊vs山賊tって構図になるのかな?
979名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:54:51 ID:Qm6aHQ1n0
>>971
なんか最近の中国おかしい
世界が警戒するのも分かるわ
980名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:55:53 ID:Ml/Pva/p0
何から何まで吼えるしかないなんてもう体制の末期だろ
981名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:56:48 ID:LMyyPQPC0
>>974
そうなんだ。知らんかった
982名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:57:38 ID:LMyyPQPC0
>>979
ちょっと前は老獪な感じだったのに、
最近は南北朝鮮みたいな態度だよな。
983名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:58:03 ID:2jAEEwdi0
白人は中国をぶっ壊して資源と労働力の植民地にしたいんだろうな
核さえなければすぐはじめてるだろうから

たぶん核施設と潜水艦にもう白人の手が伸びてると思うよ
984名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:58:23 ID:DpPTnhJ40
>>976
それはスェーデンだw
985名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:59:09 ID:iGSIi7fr0
共産党は他の国が何と言おうと、国民の暴動を一番恐れている
986名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:59:23 ID:GeQahNZo0
中国必死すぎ
全世界が、今、中国共産党に揺さぶりを掛ければ、内部崩壊するなw
987名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:00:14 ID:+GROyGR90
世界中が日本みたいな国ばかりだったらこれでいいんだろうけど
そう甘くはないよな
988名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:00:15 ID:clKW6AiL0

中国のない世界を

 世界は模索しつつある


   あそこの10数億人がいなくなったら

 地球が少し いやだいぶ広くなる
989名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:00:48 ID:8nUNe2gT0
中国にリアス式海岸の威力見せてやれw
990名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:00:52 ID:l1KsTMrK0
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

>>1 ノルウェーは臣下の礼をとるでしょう。
991名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:00:55 ID:LMyyPQPC0
>>988
人はいなくならんだろ。
政府が変わるだけだ。
992名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:03:25 ID:qRa8Wl+U0
>>983

騒音まき散らして沈んで行くうるさい中国船がどうしたって?
993名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:03:40 ID:Qm6aHQ1n0
>>987
日本の代わりにこういう形で神がかたきとってくれたぜ
因果応報
994名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:04:45 ID:2IfqIsEr0
ノルウェー大使も関係ないのに迷惑なことだよなー、同情するわ。。。これが日本の大使なら
「ま、ここは大国としてこらえて下さい!捏造業績でウチの佐藤栄作が盗った賞ですから」
っていえるけどなw
995名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:05:34 ID:DpPTnhJ40
中華思想がある限り、立ち上がっては栄え,栄華にまみれた挙句
次の支配者に滅ぼされるという歴史を繰り返すだけ
三国志の昔からなぁ〜んも変わらないのは間違いない
996名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:06:53 ID:F3nqBpmL0
人民の民度が低いんだから
誰かが統一しとかなきゃダメなんだよ
997名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:09:06 ID:bnG6O2n8O
>>996
統一じゃないんじゃね
支配じゃね
998名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:11:29 ID:mKJEiIbS0
ノーベル賞は文学賞、平和賞をやめるべき

科学分野だけでいいよ
そっちのほうが権威や信頼が高まる
999名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:11:48 ID:jVi9e74b0
頼むけん、こらえてつかあさい
1000名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:16:16 ID:Z8oxegYt0
深夜に呼び出されてノコノコ行った馬鹿もいたな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。