【中国】温家宝首相「レアアースを駆け引きの材料に使う事はしない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
中国の温家宝首相は6日、ベルギーのブリュッセルで開かれた第6回中国・欧州商工サミットに出席し、
レアアース(希土類)の問題に触れ、かつては中国のレアアース資源を安く大量に買いあさった国もあると指摘した。

温首相は、自分自身も長く、レアアースの問題に携わってきたとして「この問題については、私にも発言の資格がある」と説明した。

温首相によると、中国では1980−90年代、レアアースの管理が欠如しており、精錬技術もなかった。
「管理面で最も混乱していた時期」だったという。そのため、「一部の国は中国から大量のレアアースを安い価格で購入し、
現在でも備蓄がある」と説明。中国は体制や環境が整っていなかった時期に、レアアースの問題では、
「外国に、してやられた」との考えをにじませた。

温首相は、中国はレアアースにかんして「管理や規制はするが、“封鎖”はしない」、「駆け引きの材料につかうことはしない」などと述べた。

◆解説◆
尖閣諸島を巡る「事件発生」で、中国が日本に対してレアアースの実質的な「禁輸」を行ったことは、欧米先進国などに衝撃を与え、
中国への不信感を増幅することになった。温首相がEUとの会議で「レアアース問題」に触れた、かなり詳しく説明したこと自体が、
中国が同問題では「失点」したと認識し、あせっていることを示すと考えられる。(編集担当:如月隼人)

サーチナ 10月7日(木)13時38分配信 レアアース問題で、中国は「してやられた」=温家宝首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000053-scn-cn
2名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:48:21 ID:5CbKPGji0
ああそう
3名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:48:35 ID:+hKPoVki0
ああうそ
4名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:49:12 ID:GFnpezi+P
中国産のお茶っ葉からレアアースが出たらしいじゃねえかよw
5名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:49:18 ID:oxVNGCU90
はいはい
6名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:49:37 ID:1s+YDj7w0
もういらないし
日本は粉ミルク輸出制限するんで
7アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/08(金) 23:49:37 ID:aus5YQ8Z0 BE:302768238-2BP(3001)
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
8名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:49:59 ID:vHq2jFUk0
してるじゃんwwwww
9名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:50:15 ID:v7ovSRAc0
ウソつきの話しは聞いても仕方ない
10名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:50:48 ID:SCW+iEvf0
11名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:51:04 ID:2iduIWzz0
だが、人質は有効に活用するw
12名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:51:07 ID:YbSy6/pb0
もう世界は信用しない
世界と連携をはかって日本はいくべき

次の摩擦も向こうからのタイミングでやってくる
そのときまでにレアアース脱却含め、次にそなえよ
13名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:51:23 ID:TQ8YyGua0
毒入り餃子の犯人はどこにいるんだっけ?
14名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:51:39 ID:Mw1yq8iW0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ フ ジ タ 返 し て っ !  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
15名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:52:02 ID:28biTvmr0
やりながら「しない」とか白々しいw
16名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:52:19 ID:npBxCyJq0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
17名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:52:51 ID:Gbzqh3tm0


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286372648/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286527722/l50
【尖閣問題】民主党政府「衝突ビデオ、やっぱり非公開にします」…中国に配慮★6


東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222

18名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:52:59 ID:oA66oPIf0
>>1
中国人、大嘘つきアルよ<歴史が証明しています
19名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:53:02 ID:i/DPB9Nx0
>>1
おおかみ少年の本を100回読みましょう
20名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:53:15 ID:Ayc2Yf/Y0
などと意味不明の供述をしており、警察は余罪が無いか追求しています
21名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:53:27 ID:RqJmdKK80
痴漢やった奴に「もう触らないから」といわれて信じるバカはいない
22名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:53:28 ID:eSffwKy1P
管理や規制はする。ってもう売る気無いだろwww

それとも駆け引き無しで「誠意」を見せてくれたら売るよ。って話?
23名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:53:36 ID:B1X63dET0
もう取り繕っても手遅れです
24名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:53:54 ID:wLWzrC+g0
しニナ
25名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:54:24 ID:2Xw0Fh8Z0








あ?


モンゴルから調達できるから、おまえらチャンコロはもう用済みだアホ





26南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/08(金) 23:54:29 ID:fZG0BZZF0
二枚舌過ぎて笑えるqqqqq
27名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:54:31 ID:xBqHeEIz0
泥棒が「まて、俺は怪しい者じゃない」って言うのと一緒
28名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:54:35 ID:q8rGCD9NP
断固やるといってやらない日本より
ずっと政治家らしいわ
29名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:54:37 ID:N+U9/7MG0
一番最初にそのカードを切ってきたのに何をぬかすんだ?
30名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:54:45 ID:j4aKR4WE0
わざわざコメントするってことは駆け引き材料にするってことだ。
31名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:54:54 ID:3NSwIne1O
中国から離れないでっwwwwwwwww

32名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:54:54 ID:WEzIVmZh0
温家宝ってやること遅過ぎるわ〜〜ww

33名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:55:04 ID:J0X6ZyFH0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
34名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:55:05 ID:N/39fmHk0
どうでもいいよ
もう他でかえばいい
35名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:55:31 ID:ZUFvoyIO0
そんな事よりノーベル平和賞受賞おめでとう!
世界に誇れるねっ!(^_^)ニコニコ
36名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:55:35 ID:Mw1yq8iW0
>>21
でも、ちょっと前に(薬物は)もう二度とやりませんと言った人は信じてあげてもいいと思う
37名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:55:43 ID:Hzgjt8Td0
中国人も二枚舌使うんだなw
38名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:55:57 ID:vHq2jFUk0
           ∧_∧
           ( ・ω・) <チャリーン
           (っ  つ
           /   )
           ( / ̄∪    _ _ lヽ,,lヽ お前が言うな
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
39名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:56:09 ID:/WZ9Z2Lj0
嘘をつく自覚もなく、嘘発見器にも引っかからない人もいるってテレビで言ってたけど、
中国人には、当たり前なのだろう。
40名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:56:21 ID:dUIYYtZo0
はやくレアアースの取り引きに応じないと、
このタイミングでビデオを公開するぞ腐れチン。
41名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:56:39 ID:i3rOXLh30
そうそう
日本も最終的にはフジタ社員の人命尊重で折れたしね
人質とるのが一番だね
42名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:56:44 ID:H6f1TKVH0
ふ ざ け ん な
43名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:56:58 ID:hGLN8Bjn0
もう他で代用するので結構ですw
44名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:57:11 ID:s3LLtU+AO
また日本悪者にして
自分を女みたいに被害者側において同情誘ってるね

世界に信用ある日本を悪者にしても誰も信じないのに
45名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:57:21 ID:6uStQ07DO
嘘つきだなチョンw
46名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:57:33 ID:I8p0ddA10
そろそろシナチクには自己を恥じるということを覚えて欲しい
47名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:57:33 ID:WEzIVmZh0
嘘つきは泥棒の始まりって言うんだけどな〜
ああ国自体が盗人だったww
48名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:57:41 ID:yMXp/Zdy0

言ってることとやってることが違うw
49名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:58:02 ID:fmLz4g0U0
>>温首相は、中国はレアアースにかんして「管理や規制はするが、“封鎖”はしない」、
>>「駆け引きの材料につかうことはしない」などと述べた。
実際に日本相手にやったあとにそういうこと言うかwww
アホ丸出しの狼少年www
50荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/10/08(金) 23:59:12 ID:y3RNAVxI0
>>26
二枚じゃたらん
51名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:59:30 ID:poGG/29C0
>>47
いや・・・泥棒 (尖閣泥棒) が嘘を付いているだけだが・・・('A`)

だから、温家宝にブレは無い。
52名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:59:57 ID:8z8TdV5sO
人の命の方が即効的だからな
53名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:00:01 ID:yJDSiPSv0
.        ∧   ∧
       ./,_ヽ─/. ヽ
      /    支  ヽ
   ,. ‐'"´_______``'‐.、 レアアースを 駆け引きの材料にしないと言たネ
    ̄ /  ─    ─\ ̄   
    /    \    / \   そろそろ 小日本の騒ぎも 沈静化する頃アル
    |     ┏(__人__)┓  | ________
     .\   ┃ ` ⌒´ .┃,/ .| |          |
    ノ   ┃      ┃\ .| |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

.        ∧   ∧
       ./,_ヽ─/. ヽ
      /    支  ヽ
   ,. ‐'"´_______``'‐.、
    ̄ /:::::::::⌒ 三. ⌒\ ̄ 
    /:::!||!::. (゜\iii'/゜) \  アイヤー! 嘘とばれてるアル !
    |::::::::::::::::┏,,ニ..,ニ、┓ | ________ 
     \:::::::::: ┃Y~ω~.yi.. ┃/ | |          | 
    ノ::::::::::u┃|.|⌒ヽ⌒}┃\ | |          |
  /:::::::::::::::::  ! |k.;:;:;!;;;r| !   .| |          |
 |::::::::::::: l  u  ヽ.ニニニニ> . | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
54名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:00:23 ID:q8rGCD9NP
レアアースは尖閣問題のずっと前、年始頃だったかな?
そのくらいから入りづらくなってる。慌てふためいた大手企業が
大量買付けを行ったため、それを聞いて他も慌てた所に尖閣問題が出てきて
連鎖して大騒ぎになったという、実は国内の自爆があったりもする。
55名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:00:48 ID:vAKMeoFiO
支那だけでしかとれない物質って訳ではないらしいからな
昔はアメでも採掘していたらしいし
まぁ、単価の問題にはなるが
56名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:00:50 ID:epGflMUj0

何をおっしゃいますか今更でござるの巻
57名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:00:58 ID:poGG/29C0
>>21
違うな。

強姦して腰をふっている男が 「俺は強姦など一度もしたことがない」って言っているのと同じ
58名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:01:20 ID:bA1+VspX0
信用を築くのは長い時間がかかるが、信用を失うのは一瞬
失った信用を取り戻すのはほぼ不可能
59名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:01:29 ID:21qY/ycN0
アメリカが代替国探し始めたんだっけ?
あわててポーズだけとったのかね。
60名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:01:32 ID:6a93R1pj0
レアアースより人質にしますってだけだろ、効果がありすぎたから
61名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:01:42 ID:I8cPu45l0
>>1
>温首相は、中国はレアアースにかんして「管理や規制はするが、“封鎖”はしない」、
>「駆け引きの材料につかうことはしない」などと述べた。

どの口で言うんだ?www
中国科学院だか何だかの偉い人が日本に報復するためにレアアースを禁輸するよう進言してただろ?wwww


そもそも中国人が鉱石の単なる不純物としか捉えてなかったレアアースの価値を日本や欧米が
発見してやったんだよwww
まずはその無知を恥じる事から始めよwww
62名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:01:50 ID:f742xXpF0
偽ブランドでも、毒の甘味料でも、儲けるためになんでもする国民が
さらに事業を拡大させれば、残るのは修復不可能なほどに汚染された大地だけだろう
63名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:02:06 ID:g98DGK1H0
メディアのいう
【戦後処理】→ 戦勝国による敗戦国処罰、利権山分け、賠償請求
【ニート】→  仕事にあぶれた求職者
new【駆け引きの材料につかうことはしない】→ 駆け引きにつかう
64名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:02:10 ID:LXNA26EP0
されてもかまわない。
今苦しめば、数年後楽になる。

日本は楽(ラク)しすぎだ。
65名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:03:03 ID:oakR6fBs0
どうなんかな。
禁輸を明言してくれりゃ、こっちも踏ん切りが付くのに、
宙ぶらりんにしてぶら下げたニンジン状態。

日本もこういうこすい外交を学ぶべき。
裏で中国にこっそり嫌がらせ。
66名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:03:06 ID:YsX5yATaO
冗談はよしこさん
67名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:03:14 ID:2a9FbAck0
うんこほう と こきんたま
68名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:03:23 ID:2sE2bMn40
>>1
つ(キリッ
69名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:03:29 ID:qqeJhUeN0
中国離れが加速して焦ってるなwww
だがもう手遅れ
70名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:03:32 ID:vHTV0XnY0
息を吐くように(ry
71名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:03:36 ID:SAuQVjDa0
>>59
アメリカは同盟国(というかほとんど属国)の日本の半導体産業がめちゃめちゃ
強くなり出した頃に本気でつぶしにきたからな
同盟国でもない中国があれなら安全保障上、当然の対策をとるよ
72名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:04:10 ID:nzGBhwKVP
レアアースで地雷を踏んじまったな。日本を叩いてヤッホーって思ってた奴らも
青ざめてるんじゃないのか
73名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:04:14 ID:0oYsb/TI0
日本は即刻今回の損害額を請求しろ
74名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:04:33 ID:QsI8N2I9O
調子にのってレアアースで制裁→中国の寡占状態の終焉
自業自得
75名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:06:07 ID:j3xP++s2P
そうですか。資源枯渇の為なら仕方がないですね。
ならば日本は国を挙げてレアアースを一切使わない技術を開発実用化させますので、そちらの資源に頼ることは近いうちになくなるでしょう。
また、これらの技術を中国に提供するかどうかは、開発国である我が国が判断します。

という公式発言をして終わり。
76名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:06:38 ID:ptvv4MqS0
日本の技術者の凄いところは苦境に立たされると知恵を絞って何とかしてしまう・・・
保身と売国しか頭に無い現政権には逆立ちしても出来ないことだわな。
77名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:06:40 ID:OJUOrkcZ0
独裁者はさっさと消えろ
何で輸出止めてんだい!?
78名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:06:59 ID:vr7ShPizP
買い込んで余裕のある国内大手企業は、その入手しづらい状況を下請け支配に使うらしい。
ないならうちで面倒見るよ。だから協力しろよな、と。
おおこわひ・・・。
79名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:07:16 ID:CQJY6u/L0
中華男「部屋においでよ、あっ絶対変なことしないから、いやマジでマジで、約束する!
欧州女「この間それで部屋に行った日本さんはやられそうになったって言ってた・・
80名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:09:04 ID:5vncYP3Z0
>>1
うそつけ

【尖閣問題】 レアアース、結局輸出再開されず…経産相、中国に改善要請へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286247836/
81名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:09:51 ID:NzcfI7Z80
て言うか、人質返せよ。w

それにレアアースは、ちょっと言い出してみたら、
「アイヤー!ヤバいあるヨー!」って雰囲気になったから?w

だって安いから買ってたんだと、7月の頃から、随分言われてたじゃん。
国内と違って、統制すりゃボロ儲けする話じゃないし。

石油はエネルギーだし特殊な話であって、その石油だって高くなったら海底油田とかも
充分採算とれるようになるから開発進むわけだし、代替エネルギーだって開発進むんだし。

しかも、WTOに加盟して、投資を呼び込んだのに、WTOから不公正貿易として問題視されるじゃん。
82名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:10:32 ID:snZlXarm0

          ヽ      \   /    _____
        / ̄ ̄\   __/        |   /    | |
             |     / ̄ ̄       /  /     /  |
             /    /          /        /   |  /
           /     \_      /       /     |/

    *     +    *     *    *     +    *     *   +

 +    *    *      *    *    +      *   *     *
        ∧∧      ∧∧      ∧∧      ∧∧      ∧∧
      n / 支\ n  n / 支\n  n / 支\ n  n / 支\ n  n / 支\n
     (ヨ(* `ハ´)E) (ヨ(* `ハ´)E) (ヨ(* `ハ´)E) (ヨ(* `ハ´)E) (ヨ(* `ハ´)E)
    ∧∧      ∧∧      ∧∧      ∧∧      ∧∧     ∧∧
  n / 支\ n  n / 支\n  n / 支\ n  n / 支\ n  n / 支\n  n / 支\ n
 (ヨ(* `ハ´)E) (ヨ(* `ハ´)E) (ヨ(* `ハ´)E) (ヨ(* `ハ´)E) (ヨ(* `ハ´)E) (ヨ(* `ハ´)E)
        ∧∧      ∧∧      ∧∧      ∧∧      ∧∧
      n / 支\ n  n / 支\n  n / 支\ n  n / 支\ n  n / 支\n
     (ヨ(* `ハ´)E) (ヨ(* `ハ´)E) (ヨ(* `ハ´)E) (ヨ(* `ハ´)E) (ヨ(* `ハ´)E)
83名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:10:34 ID:zRHsHOED0
>>1
嘘ばっかり、ありとあらゆる策を弄する癖に。

1970代にあった石油ショックが、きっかけで日本はエコ技術が発達したのね。
だから、また同じ事が起こるだけなのよww残念だったね。
84名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:10:40 ID:hqkjAuZZ0
>>1

温家宝「レアアース以外にも別にいっぱいあるから」
85名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:10:57 ID:EVEXgTHX0
めちゃめちゃつかってるやないかw
86名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:10:57 ID:a2eMc6am0
使っていいよ、どんどん使いなさい。

温くん。キミはレアアースという切り札が実は使えないカードだと分かったので
慌てて引っ込めようとしてるのではないか。
中国という国家が、有効なカードは持ってないし、性格最悪なのがバレてしまうからね。

でももう世界にバレバレだぞ。温くん。
87名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:11:05 ID:naO7UfV70
そのしてやられた(失笑)とかほざいて被害者面で見てる相手が
惜しみなく金と技術援助してくれたたお陰で、レアアースを駆け引きの材料に使えるゴミ分になったんだろが
てめえらの腹の中がどす黒いからって、他人も自分らと同類であるかのように決め付けんじゃねーよ
ま、これを機に代替策が世界的に進むお陰でもうお前らは駆け引きに使おうにもできなくなるんだけどな
88名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:11:15 ID:HbtJNe/j0
死ねチャンコロ
89名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:11:41 ID:4LPxQPgf0
馬鹿って自分が馬鹿って気づいていないんだよ。


それこそ馬鹿たる所以
90名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:11:42 ID:g7Lzt8Bm0
一度日本もさ、中国の漁船におもっくそ艦砲射撃して
問題になったら「そんなことはしていない。我が国を侮辱するつもりか?」とか
真顔でシラ切ってみて欲しい。

なんていうか「キレたらヤバい国」って印象を持たせた方がいい。
91名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:11:45 ID:CVI4PST+0
というか、北鮮の政府高官のコメントを信じる奴がいないだろ?
温家宝なんて、その程度の中共のパシリだろ。
92名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:12:01 ID:ZvTrGSkoO
シナ人は嘘付き
民主党も嘘付き
93名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:13:07 ID:9ffCc4jl0
チベット政府から買えばいいだろ
94名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:13:08 ID:pjAS9cyd0
のちのオオカミ少年である
95名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:13:08 ID:pKc/PCVU0
全世界の信頼を失った中国


いまや進出するのはお人好しな日本くらいじゃね?W
96名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:14:09 ID:yaklXRTj0
じつはそれほどレアじゃないしなぁ
97名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:14:09 ID:E51lAblc0
つーか 使えるわけねーだろ 馬鹿w

自分とこでは精製加工が全く出来ず 豚に真珠 猫に小判
売り先になんて もともと日本が大半
他のどこへ売るんだ?

おまえらが損するだけだ シナ畜アホすぎ
98名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:14:11 ID:HQoJi5qj0
はいはい
99名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:14:41 ID:6c5ZILPa0
管理や規制はするが、“封鎖”はしない
100名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:14:55 ID:28T4PxlB0
口で何を言おうが、「した」という事実で世界は動く。
天安門事件はなかったといくら叫ぼうが、現実にあったという事実で世界は考える
101名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:15:19 ID:NUsxb7YD0
みごとな空振りだったしw
102名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:15:29 ID:SYIpW4LL0
温家宝首相「レアアースを(日本以外には)駆け引きの材料に使う事はしない」
103名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:15:39 ID:7cN1zAjpO
これだけ堂々と嘘をつく国も珍しいな。
104名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:15:42 ID:2yEkZRVf0
全世界からハブされてアフリカ並みのくらしにもどれや野蛮人
105名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:16:01 ID:D+DBMIWgO
チャンコロは嘘つき
朝鮮人並のヒトモドキ
106名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:16:24 ID:ujCG6CjT0
いやいや、どんどん駆け引きの材料に使ってくださいな。
どんどん輸出規制すればいいじゃん。
107名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:16:36 ID:3dK1KtoT0
だってフジタの人質がいるし
108かわぶた大王:2010/10/09(土) 00:16:49 ID:WshQPuDk0
>>1

それで、何が言いたいんだい?
109名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:17:23 ID:Jt7+DTyo0
いや、してるでそ
110名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:17:47 ID:E51lAblc0
元々シナの優位性って無理矢理な低価格で市場を独占しただけの話
今回の騒ぎでつぶしたはずの競合先が次々復活
シナ畜の戦略なんてこんなに間抜けw
111名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:18:11 ID:WSQ3wReb0
100パーセントストップさせる事はないけど
99パーセントはストップさせる事もあるって言ってるだけじゃん
112名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:18:19 ID:LJYnULEb0
いいよもう。代わり探すから。

今後世界中から届くノーベル賞受賞の祝電でも楽しみに待ってて。
113 ◆GacHaPR1Us :2010/10/09(土) 00:19:43 ID:5HO73xQQ0
とまーらないーみらいをーめざしてー
114名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:20:13 ID:AKWvorer0
一度でも供給不安煽っちゃったんだからもう遅いよ。
需要者は複数の購入先求めて当然。
115名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:20:36 ID:bEuzeQoL0
>>1
つまり駆け引きに使っているとw
116名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:20:49 ID:XDW11ioI0
言うこととやってることと真逆。

もう日本は中国のレアアースに頼らない未来を選択した。
今回の中凶の子供のような仕返しはある意味、日本の本当の敵が誰なのか知るよいきっかけになった。

古いようだが共産主義者は人類の悪性腫瘍。
117名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:21:00 ID:vr7ShPizP
今、シリコン関係が入り辛いという話。
素材にレアアースの占める割合はごく僅か。
それよりないと困る必需品を制限される方がきつい。
レアアースは駆け引きに使わない(けど他はやるかもよ)
という意味ならちと警戒すべき。
118名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:21:13 ID:hROn95qG0
【゚Д゚】【ハ】【ァ】【?】
119名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:22:01 ID:nUzeUSz5Q
>「尖閣諸島を駆け引きの材料に使う事はしない」

なら大賛成。
120名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:22:11 ID:78g7hhC40
うそです☆
121名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:22:32 ID:a2eMc6am0
日本は代替技術確立しちゃうよ。 

嗚呼、またノーベル賞貰っちゃいそうだ。

一応、言っとくか。中国さん、ありがとう。
 
122名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:22:39 ID:hSATgNINO
さあ民主化、中国版プラザ合意、二酸化炭素排出削減、著作権保護、大国の責務が待っているぞ中国
123名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:22:51 ID:08hSOEev0
思いっきり駆け引きしてたがなw
124名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:22:56 ID:jIil4FXl0
>>1
もう遅いよ
実際に禁じて使っちゃったんだから。
明らかなWTO違反。
世界は未だに中国経済に自由はないと再認識しちゃったよ。
125ベーシックインカムを知っているか:2010/10/09(土) 00:22:57 ID:oragHVyI0
すでに実績があるじゃん
126名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:23:02 ID:P5g1OVaEO
今までどうもありがとうさよなら温ちゃん
お前が思う程日本の商人は甘かない
127名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:23:06 ID:aBDw8Tvl0
         '``・* 。
        | ∧∧ `*。
       ,。∩/支\  *   もう、どうにでもなーれアル♪
      +.. (`ハ´ ;) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
128名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:23:12 ID:ur7NTrGx0
ハア?今現在も圧力掛けてるくせにどの口が言うねん?もう世界中が警戒しだしてるから遅いよ!
129名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:23:26 ID:Iybh6Xoc0
わざわざ自分から言う事無いだろ
こいつはホントにアホなんじゃないか?
130名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:23:30 ID:BLudYyo90
なんだうそか
131名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:23:36 ID:o1TLtVla0
     *      *
  *  うそアル   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* `ハ´)E)
      Y     Y    *
132名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:23:37 ID:sxJPYe100
今後も使いますって宣言ですね
133名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:23:39 ID:FnxxWjCC0
またまたご冗談をwwwwww
134名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:23:56 ID:Kjma4+Rc0
温家宝って吉本興業所属のお笑い芸人だっけ?

ボケが上手いな〜(´▽`)
135名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:24:24 ID:YsVo62zU0
ひんと 最大の敵は己にあり
136名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:24:27 ID:VKYkbqK50
何を言っても信じませんから〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
137名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:24:32 ID:ESOhNhpC0
レアアースの代替技術でまた日本人科学者がノーベル賞 ワロタwww
138名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:24:32 ID:vcDis23/O
シナが世界から孤立したから良かった、次は内部からシナ崩壊だろ
139名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:24:36 ID:OGmzeOvG0
ここまでシラをきれるって仙谷並みだね!
140名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:25:16 ID:KrOh+BAw0
嘘つきは、「自分は嘘を付いたことがない」と言う
141名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:25:21 ID:k57avuGW0
>>1
嘘つきは泥棒の始まりとよく言うが
泥棒も嘘をつくんだなwww
142名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:25:29 ID:nLtA+acpO
中共なんか信用してねーよ
糞馬鹿温家宝狸は失脚しろ!
143名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:25:41 ID:ENLzKnxbP
   .  (⌒⌒)
      l|l l|l
    . ∧∧
    ./ 中\  
    (#`ハ´;)   
    /     \
.__| |    | | _
||\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  \
||\\           \
||  \\           \
||   .\\           \    ∧日∧  劉暁波がノーベル平和賞を受賞しましたね。
||    . \\            \  ( ´∀`*) 日本には1989年のノーベル平和賞受賞者
       . \\           \/     ヽ のダライ・ラマ14世が来日しますよ。
  .        \\.| ̄ ̄|      ./ |.   | |γ三~ヽ
  .          _☆米☆_   (⌒\|___/ /(彡0ミ三)
尖閣諸島は    ( ´_⊃`) .   ~\_____ノ| .(´<_` ) 国境を脅かす国へ向けて
日米安保の適用 /   `ヽ           \/ 印  ヽ核ミサイルを配備しました。
地域です。日本へ|     ヽ          / |   |   |
原子力潜水艦を |    |ヽ、二⌒)     (⌒\|__/  / ∧___∧
入港させますよ。 |    ヽ \∧_∧   ~\_____ノ| .( ´U_,` ) 南シナ海の資源を
     フランスは、チベットと(    )         \/アセアンヽ 武力で独占しようとする
     東・南シナ海で粗暴な/   `ヽ         / |   |   | 国は許しません。
     行動を取る国に懸念 |     ヽ       (⌒\|__/  /
     を抱いています。   .|    |ヽ、二⌒)    ~\_____ノ|
144名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:25:47 ID:UGKHAP+L0
不利になるから
だって、レアアースなんて世界中にあるしね。
レアってついてるけど、そんなにレアでもないのよね。
145名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:26:02 ID:9aI+Z2/p0
中国いい感じになってきたね

146名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:26:11 ID:bqk6CdJQ0



もう要りません




さようなら


147名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:26:22 ID:PdeCFM9KO
支那国…終了。チーン、合掌…
148名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:26:28 ID:SruU4ZwaO
尖閣の件といい、ノーベル平和賞の件といい
ますます信用無くしてるな
149名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:26:43 ID:qEcNPdPs0
今だ!船長の引渡しを要求しようず!
150名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:27:06 ID:MqUuIglD0
言っていることの半分以上が嘘
151名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:27:20 ID:9jPlqjBuO
温ちゃん可愛い(はーと
152名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:27:40 ID:WWuyDDV30


  嘘 つ き は シ ナ 人 の 始 ま り
153名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:27:52 ID:XQCQbqbC0
中国以外の入手経路の確保し始めたので慌てているのかな。
おせーよと。
154名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:28:03 ID:ur7NTrGx0
なんやよう調べたらレアアース・希土類って世界中に偏在してるやんけ!今現在中国が97%っていうのは
露天掘りで人件費が安いからで掘れば世界中にあるそうよ。中国(チベット)の埋蔵量は世界全体の3割ほど。
155名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:28:04 ID:8aYMANCZ0

つまり、
駆け引き材料に使うってことか
156名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:28:04 ID:UGKHAP+L0
実は日本にもレアアースがあるの、知ってる人すくないだろな・・・
157名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:28:17 ID:t6mtvxAO0
>>1
駆け引きに使う気マンマンだなw
158名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:28:23 ID:5Hs1YEwT0
>>1
もうしてたようなもんじゃねーかよ
159名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:28:26 ID:jAtCGDum0
ずいぶん前からレアアース自体の使用料を減らす方向で研究してる
別に昨日今日慌てて始めた訳じゃない
……まぁ、商品化出来るレベルの話はまだ聞かないけどさ

あと人の値段の安い中国だから今の値段で出せるというのはある
確か放射能がうんたらが一緒に混ざって……。とか聞いた
だが代替品や迂回ルートを考えてないと思ったら大間違いだ
提訴されるのが怖くて口では言って見たものの
実際の行動は全く伴ってないし

少なくとも日本人の命と中国人の命を同額に見積もってもらっては良い迷惑
先ずはフジタの社員を帰せ。話はそれからだ
160名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:28:36 ID:4LPxQPgf0
分かりやすい、という意味ではロシアよりやり易いかも。
161名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:28:43 ID:OGf66BGpO
ムラタ社員返してから言おうよ
162名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:28:48 ID:2NXp5qbb0
もう既に使ってると思われ(ry
163名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:28:52 ID:9suwbuep0
日本が中国のレアアースに依存しなくてもやっていける技術を獲得したから、
もう支那のレアアースに興味を示す国は少なくなっていくことが判明したね。
御愁傷様w
164名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:28:57 ID:dYVXoLwcO
いまさら

おせーんだよ ハゲ

165名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:29:25 ID:wXT4xYHAO
>>おたくの劣化アースなんていらねーわw
166名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:29:43 ID:k57avuGW0
中国の自爆のおかげでより高機能な代替品への研究投資が倍増したな





用済みチャイナ涙目
167名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:29:51 ID:V7undULGO
調子こいてたら、世界的にシナアース離れの感じになってきたから
ちょっと焦ってきたんだね
168名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:29:51 ID:wAkK1RnzO
つまり使うって事か
169名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:29:59 ID:aRdAuTSz0
人質はとるわ、希少資源の取引を停止するわ

非人道で卑怯な手ばかり駆使するキチガイ国家がどの舌使ってこのセリフ?

いい加減滅べよ、中国共産党さんよお
170名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:30:13 ID:UGKHAP+L0
アメリカがレアアースの件を言ってきたもんだから
ビビって困ったらしいですね。
171名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:30:13 ID:lTwPUcju0
>>27
ピッタリ
172名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:30:27 ID:FzjfOYDK0
ゑ?
いあいあいあwww

またまた御冗談をwwwwww
173名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:30:34 ID:MZY6utPwP
>>1
買いあさって大量の備蓄が有る国って日本の事?w
174名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:30:39 ID:Z0KpBTcb0

ばーか

もう中国のクソ土なんかいらねーよ

 
175名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:30:59 ID:hfxkmXNC0
なんで君たちはそうやって中国をバカにするんだね。
向こうはもっと立派なノーベル平和賞の受賞者が出たじゃないか。
いわばウィンウィンだよ。
素直に拍手してあげるべきじゃないのかね。
176名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:31:09 ID:Ng/FKSvA0
この口か!この口が言うか!
177名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:31:25 ID:ApfL9aIAO
しかし、日本には最強のカード、粉ミルクがある。
178名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:31:41 ID:88zY0m9c0
駆け引きの材料にしたじゃねえか
179名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:31:54 ID:YQcNZSP70
日本は国策で対策とるだけだろ。
国策で対策ってお湯を沸かすみたいに日本語おかしいのかな。
180名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:31:59 ID:5Hs1YEwT0
>>177
それもすでにもうやったようなもんだろw
181名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:32:04 ID:pCpCLSkg0
したやん
思いっきり
182名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:32:09 ID:SAuQVjDa0
>>173
精製する技術も使う技術も日本だから仕方ない
中国においてあってもただのドロ
183名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:32:12 ID:j9mV92RFO
最早称賛したくなる白々しさだな
184名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:32:17 ID:DeYjNQurO
相変わらず捨て身のギャグを飛ばす国だな
185名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:32:20 ID:ur7NTrGx0
要は人件費やな。奴隷に掘らせれば錬金術やもん。精錬技術とかはまた別の話や。
186名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:32:31 ID:7pfuBvRJ0
中国の発言は反対に解釈すると真理が見えてくる
187名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:32:41 ID:t6mtvxAO0



     ノルウェー 「ノーベル平和賞を駆け引きの道具に使うつもりはない。」


188名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:32:42 ID:1cPqcoVY0
( `ハ´)「日本は属国だから違うアル」
189名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:33:01 ID:BY6Tud8l0
WTO違反で使ったら世界から批判されるだけだろ
190名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:33:15 ID:0RjkLhhy0
中国ではお茶っ葉からもレアアースが採れるらしいね。
素晴らしいお茶っ葉ですね________
191名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:33:21 ID:9J+HKtS70
やった直後になにほざいてやがるw
192名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:33:36 ID:8aYMANCZ0
>>187
上手いな。ワロタw
193名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:34:08 ID:VGK3L6Dw0
と言うよりもう駆け引きの道具として成り立たなくなって来てるのでは?
色々な国が中国がダメなら他所で買うかって流れになってるし。
是が非でも必要な物でもなくなってきてる。
194名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:34:13 ID:WdvH/Gpk0
もう遅い。
195名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:34:20 ID:YQcNZSP70
結局、信用できない人間が何言っても同じだよな。

196名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:34:35 ID:1bJBCm0F0
その代わり、フジタ社員の人質を駆け引きの材料にするんだろ
197名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:34:50 ID:lIUcF5bl0
売らないっつーなら別に中国の希土類にこだわる必要ねえし。
備蓄は十分あるし他の国でも取れるし、代替品も開発されてくる。

領海侵犯なんて撃沈されて国際法で撃沈されて当然のことやらかしておきながら
逆ギレして禁輸とかバカにもほどがあるわ
198名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:35:37 ID:/2Yre68h0
レアアースが遺物になりだしたから焦ってるのか?
199名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:35:40 ID:iXMSWGJN0


中国が「言うことと、行動が まったく違う」 ことは常識。

わかってないのは日本の民主党のアホだけ。


 
200名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:35:47 ID:88zY0m9c0
>>193
欲しいぞ。中国の資源があれば日本は天下を取れる
201名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:37:20 ID:jAtCGDum0
>>185
人件費激安
防塵マスク無し
防護服無し
靴手袋無し
エアシャワー何それ
粉塵防止対策? 必要ないじゃん

そう言う条件下だからこそ安い
人の命は文字通り石ころより安い
202名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:37:26 ID:J0UwvY4e0
言い訳しても、もう遅いわ(笑
203名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:37:38 ID:cGCmPLDf0
あっそw
204名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:37:55 ID:BG4WGFun0
日本はレイアースで 攻撃するしかないな
205名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:38:02 ID:sdktMuEJ0
プッ
206名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:40:34 ID:YQcNZSP70
>「一部の国は中国から大量のレアアースを安い価格で購入し、
>現在でも備蓄がある」と説明

どこよ日本か?
207名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:40:46 ID:CVI4PST+0
仙谷なら
「そうでございますね、ええ、そうでございましょうとも。」
と言うんだろうな。
208名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:40:58 ID:vr7ShPizP
さすが世界で羽ばたく日本の商社マン、他で買うという動きはすでにあるんだ。
が、一度閉ざされているところもあってすぐには再開が出来ないとか、量が不十分なんだと。
あとね、中国の値段を見て値を付けるから安くはないんだと。
足元見やがってなぁ。
209名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:41:14 ID:SuVlGsKR0
だってもうすぐ駆け引きの材料にすらならなくなるもんね
m9(^Д^)9mザマァ
210名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:41:15 ID:DqpRRI180
もう支那産はイランです
211名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:41:36 ID:68vOzijf0
何かみじめですなw
もう駆け引きに使っちゃったからどこまで信用してくれるかな?
212名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:41:58 ID:run5Afi5O
温ちゃん、ノーベル平和賞おめでとーございまーす。
213名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:42:34 ID:hSATgNINO
そもそも日本が使い道を考えなければただの土ではないのか
214名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:42:37 ID:o/nTDDdw0
建前上はそう言っておかないと、世界市場から相手にされなくなっているしね。
215名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:43:32 ID:xLgceSD4O
どのくちが
216名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:44:09 ID:slzzeSaR0
こんなウソ信じるのは我が国の総理大臣だけだろw
217名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:44:13 ID:yEDyyShHO
もう遅いよ
泥にまみれて死ね
218名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:45:15 ID:kc/OLCtT0
口だけじゃなく行動で示さないと。それが信用ってもんです。
219名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:45:24 ID:Onyvq7TJ0
旅行会社潰れないかな・・・。
220名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:46:18 ID:ESOhNhpC0
温家宝の寝言を信じてるのは菅と仙谷くらいなものだろw
221名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:46:20 ID:Rx5TYxGo0
>>1
レアアース以外も止めてるくせになに言ってるんだ
222名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:46:25 ID:1cPqcoVY0
【中国】お茶っ葉からレアアース[10/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286537827/1

1 名前:戸締りφ ★[] 投稿日:2010/10/08(金) 20:37:07 ID:??? ?PLT(12346)
茶葉からレアアース検出、成長剤で添加、使用禁止の農薬も―北京
 北京市工商局は6日に通達を出し、問題が発覚した食品17品目について、市内での販売を
全面停止するよう命じた。これらの商品には、使用が禁止されている農薬を含む7品目の茶葉も
含まれていた。また、一部の茶葉からは、基準値を超えるレアアース(希土類元素)も検出された。
中国新聞社が7日、伝えた。

 今回問題となった茶葉は、ウーロン茶、鉄観音、プーアル、ジャスミン茶の4種で、前門華都百貨、
楽購スーパー、迪亜天天スーパー四路通店の各店舗で販売されていた。北京市工商局は、使用
が禁止されている農薬「トリクロサン(トリクロロヒドロキシジフェニルエーテル)」が検出されたため、
発売停止の措置を講じた。

 トリクロサンは分解しづらいため、トリクロサンを含有するお茶を飲むと、人体の身体に悪影響が
及ぶ恐れがある。

 今回発売停止となった茶葉の一部には、レアアースも含まれていた。専門家によると、植物成長
調節剤として使用されるレアアースは、茶葉の増産や品質改良に有効だが、不適切な使用によって
残留量が基準値を超えると、人体の健康に危害がもたらされる。(編集担当:松本夏穂)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1008&f=national_1008_170.shtml
223ニキ丸 ◆7Ejq3qJyEM :2010/10/09(土) 00:46:26 ID:9YMGCVm80
    ∧__∧ 
    ( ・ω・)   うそどす 
    ハ∨/^ヽ 
   ノ::[三ノ :.、 
   i)、_;|*く;  ノ 
     |!: ::.".T~ 
     ハ、___| 
"""~""""""~"""~"""~ 
                / ⌒ヽ 
                /      \ 
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、 
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j 
            /       ミ彡三ヘ`=´   | | 
         /       ミ彡三∧    j ./ 
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   // 
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃 
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i| 
         ヽ-         '´/ソ'川|| 
         ヽ一       「彡'川ll.||| 
          T   _   / ´ j||.川|| 
           ` ̄了、     i! 川.川| 
              _」. \    | j| 川|ト、 
        _/ ̄  \  \   '_/./川 ` 
        ̄       `    ̄  ´ 
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie] 
       (ルーマニア.1935〜54)
224名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:47:20 ID:ujCG6CjT0
まあ中共がこの手の勘違い戦略をしてしまうようになった原因のかなりの部分は日本の中国への甘やかしがある。
日本は中国を甘やかしすぎたし、中国は図に乗ってこれが国際社会全般で通用すると思ってしまった。

日本はもっともっと中国を突き放すべき・・・なんだが・・・
225名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:47:25 ID:WUIJmkSB0
つい数か月前には日本の大学生とキャッチボールや
バッテイングをして穏健派をアピールしたのに。
化けの皮が剥がれ落ちたな。
もう誰も信用しないよ。
226名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:47:34 ID:88zY0m9c0
>>208
まあ中国と同じくらいの値段で売ってくれるなら恩の字だ。
ありがたやありがたや。
227名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:47:45 ID:U7uxglSL0
つい一週間前に駆け引きの材料にしておきなが…
良くも堂々と嘘が言えるよな。
ある意味、中国人ってすごい。
228名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:48:09 ID:Xv2I7EyCO
フジタ社員を返せよ!
229名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:48:35 ID:INPU86aN0
>>222
体をはったギャグにしか見えないなw
230名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:48:37 ID:K0aL5mDxO
資源の輸出禁止を外交武器に使うのは、長い目でみれば売るほうも困るんだよね 
オイルショックがいい例
宮台慎司とかうろたえ過ぎで見苦しい
231名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:49:13 ID:jAtCGDum0
>>209
核の傘と同じ。使ったらもうアウト
今まで事情を知らなかった人まで
ザリガニのようにみんなヒキ始めてる

フジタの社員とっとと帰しちまえば
いくらか違ったのに

人質を取って、貿易で圧力をかけて、自分地の地図まで書き換えて
戦争せずに強引に領土を拡大する地上げ屋国家中国

異論があるのはモチロンだが、まだベトナムの方がマシ
232名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:49:54 ID:HKvYgoaCO
中国「高速鉄道技術で日本抜いたわ 世界トップレベル」
1 :中国住み(四川加油!) :2009/11/18(水) 23:36:39.71 ID:O/1o3epN
▽わずか5年でトップランナーに

 今から1年前、中国国産のCRH3型高速列車「和諧号」が京津高速鉄道を時速394.3キロで走り新記録を樹立した。その後、同鉄道は350キロという世界最高の運行速度で運営をスタート。

米国、英国、日本など約30カ国の政府要人や国際機関の責任者による同鉄道の視察は累計200回を超え、1万人以上が実際に乗車して視察を行った。
その結果、中国の高速鉄道は発展の速さ、水準の高さ、投資額の少なさなどが高く評価され、賞賛を受けた。京津高速鉄道は中国初の、真の意味での高速鉄道として、登場以来、
常に世界のトップを走ってきた。運行速度が世界トップであるだけでなく、高速列車の旅客輸送量でも世界トップを誇る。

視察を通じて、中国がわずか5年で先進国が50年かけてたどってきた高速鉄道の発展プロセスを通過したことを知った日本の専門家チームからは、
「中国の高速鉄道技術はすでに日本を追い抜いている。これほどの短期間でこれだけの事を為し遂げるとは信じられない」といぶかしむ声すら上がった。

関連記事
◆中国の高速鉄道が世界へ!米露などとすでに商談―台湾メディア
◆<中華経済>鉄道関連大手が合弁、海外の高速鉄道受注へ―中国
◆500億ドル投じ高速化計画、世界最大の高速鉄道網を目指す―中国
◆世界の高速鉄道競争に中国も参戦、先進国の脅威に―米紙
◆中国の高速鉄道、南アへの進出が決定―中国紙
◆中国の高速鉄道技術、初の海外輸出なるか?=サウジの入札に企業連合が参加―中国紙
◆中国がイランの鉄道建設プロジェクトに20億ドル投資=中東横断路線も視野に―英紙
◆アルゼンチンが中国から鉄道技術を導入へ=数十億ドルの巨大プロジェクト―米紙
◆上海・ベルリン間に路線建設も検討=高速鉄道網の整備進める中国―独紙
◆中国の高速鉄道が猛スピードで世界に出ようとしている―英メディア
◆新型列車は「国産」?仏企業が激怒!日本の新幹線輸出のライバルにも―中国
◆盗まれた新幹線の技術?!「高まるチャイナリスク」報道に反論―中国政府

233名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:50:24 ID:GnjCowsZ0
したのは事実だよね
それにノーベル平和賞のこともあるし、世界は中国は危険な国だと認識しはじめたな
234名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:50:26 ID:dHUtKO440
レアアース
尖閣
ASEAN領土
ノーベル賞
通貨
チベット
ウイグル
環境
資源食い尽くし

こんなもんか?
235名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:50:32 ID:M/IEbyGk0
>>1
何時まで掛かるか分からない検査を行っているだけで封鎖はしないね。
実質封鎖状態なのを何とかしてから言え
236名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:50:34 ID:+64q/6RyO
チャイナリスクから世界が逃げるからな。
237名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:50:55 ID:4O+2rZG/0
>駆け引きの材料に使うことはしない

とっくに使ってんじゃねえか 嘘こくな嘘を!
駆け引きと言うより恫喝と暴力ばっかなんだよ、お前らは
238名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:50:59 ID:PIhRB7H60
そろそろ日本国民が中国民主化運動する時だな
239名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:51:32 ID:IELPOZw/0
はいはいサーチナサーチナとww
240名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:51:36 ID:hB4sf3mP0
なんでこう堂々とウソを言えるのか
241名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:51:42 ID:mIT42ygy0
な〜んてね
242名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:51:48 ID:9jPlqjBuO
>>224
こう考えてはどうか?

日本がこれまで中国を甘やかしてきたのは
墓穴を掘らせ、中国の世界的地位を貶めるためだと
やっと成就したんだと…

うん、ごめん。これはナイね。
粛々と甘やかしてきただけですね
結果オーライ
243名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:52:46 ID:YsAQC2fBP
>>1
今更糊塗してももう遅いんだよ。
世界は中国のレアアースリスク込みで回り始めた。
244名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:53:18 ID:EqORZ4sE0
>>1
世界各国が呆れた目で中国を見てますよw
245名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:53:24 ID:XQCQbqbC0
安いからって中国産に切り替えたが、人為的原因(w)により供給が不安定になるので、高値でも計画の立てられる他国のを使うというだけ。
中国の人間は、中国でしか出土しないと思っているのが多くて、歯向かったら輸出止めてしまえとうるさい事この上ない。

止めて良いよw
246名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:53:28 ID:mnHDhbis0
温家宝さん、中国人のノーベル平和賞おめでとうございます。
日本人はこの受賞を心からお祝いいたします。
247名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:53:49 ID:W0DYD0LLO
レアアース不要な物を
日本人が作っちゃうから
248名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:53:58 ID:R/vnwOEj0
二枚舌くらい当たり前、中国は五枚舌くらいだ
249名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:54:48 ID:OxFp7t3R0
既に使ったじゃねーかよw
250名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:54:57 ID:sS8NLMWkO
これは酷い言い逃れだな

先進国がこれまで安い値段で買い漁ったのかもしれんが、中国側もそれを是として発展に繋げて来たんだろが

それによる自国の発展だけを受け入れ、今更、相手が気に入らんとか後出しでアンフェア過ぎだろ
251名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:55:19 ID:HKvYgoaCO
【レコチャ広場】中国の高速鉄道技術が全米をつなぐ[10/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286513441/
1:はらぺこφ ★ 2010/10/08 13:50:41 ???
2010年9月28日、中国不動産協会の[上/ト]洪登(カー・ホンドン)副会長による記事「米国は中国の高速鉄道
技術を利用して都市群をつなげようとしている」が、中国国家ネットテレビ局(CNTV)のブログサイトに掲載
された。以下はその内容。

中国の広州〜深セン、上海〜南京、北京〜天津の3大都市群は、近年の高速鉄道網の充実で緊密なつながりが
保てるようになった。一方、オバマ政権となり高速鉄道網計画を本格的に進めている米国も、中国の高速鉄道
技術を導入し、全米の各都市群をつなげようと計画中である。米シンクタンク、ブルッキンズ研究所のロバート・
ラン氏によると、米国には東部に6か所、西部に4か所、計10か所の都市群があり、全人口の3分の2がそこで暮
らす。その中で最大となるボストン〜ワシントンの人口はおよそ5000万人だ。

これまで、米国の交通の主役といえば自動車で、各都市や州を結ぶ高速道路網の拡充に力が注がれてきた。だ
が、これではいつまでも渋滞に悩まされ、環境にも良くないと人々は気付いたのである。すでに複数の州トップ
が各都市の市長を率いて訪中し、中国側と交渉を進めている。オバマ大統領も中国指導部に高速鉄道網計画へ
の協力を仰いだそうだ。(翻訳・編集/NN)


レコードチャイナ 2010/10/08
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=45957&type=

写真
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP410351328.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP410355554.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP410352845.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP410351329.jpg
252名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:55:33 ID:88zY0m9c0
>>247
第3のビールみたいに頑張って欲しいね(`・ω・´)b
253名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:55:34 ID:btb6zigiO
国際的な信用が失墜した事を恐れる中国人
254名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:55:35 ID:jWmVxrffP
なるほど。レアアース以外ならするかもしれないよ、という恫喝ですね
255名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:56:00 ID:7Uy3lqzQ0
うん。もういらねえから( ・´ー・`)プッ
256名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:56:25 ID:+X0UnDxG0
もうやっちゃったから何言っても信用ないよね
257名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:57:05 ID:9U9yQFYj0
言ってることと、やってることが違うwwww
258名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:57:43 ID:88zY0m9c0
>>251
あらら、中国が勝っちゃったのか(´・ω・`)
日本も新幹線売り込んだんだけどな。アメリカも優しくない国だ。
259名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:58:17 ID:jKYXML/60
最近このオッサン情緒不安定すぎる、軍に嫌われそうなのか?
260名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:58:35 ID:5QK4YAfVO
日本の次はノルウェーに発動ですか???
261名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:59:26 ID:G9MCKVY00
>温家宝首相「レアアースを駆け引きの材料に使う事はしない」

死ね家宝
262名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:59:26 ID:Euq0o4LfO
中華あほ丸出し
勝手に自滅してねw
263名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:59:37 ID:2qG/vsLZ0
「外国にしてやられた」といって、自国民に被害者意識を植え付けるやり方は無間地獄を生むはず
中国人によるテロ被害が発生しなければよいがって言うか、もう発生してる
先の尖閣あやつけ事件でそれなりの宣言が中国側からあったし、
日本は自衛権を行使していい状態にあるんじゃない
264名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:02:49 ID:kVPZylqaO
はいはいw
265名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:04:08 ID:AuN0jcV90
中国人は嘘吐きアル。
266名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:05:12 ID:mnHDhbis0
チンピラ国家のくせして嘘まで付く。基地外に刃物どころか核まで持ち戦争放棄の国家を恫喝する。
俺が国家元首だったら、中国に反感もつ国々と結託して世界的な統一デモを展開、中国国内の
内紛誘導(チベット、東トルキスタン、近隣インドなどに燃料投下)したり疫病(最近平気)、
ダムの決壊テロ、民主化運動工作などありとあらゆるシナ壊滅に手を尽くすがな。
267名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:06:01 ID:PDRIYbVI0
>>258
中国が勝ったってより
アメリカが中国に負けたって事じゃない?
今回のノーベル平和賞の騒ぎも一過性のもので
ダライラマの時と同じく世界でもすぐ忘れられるよ
268名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:06:36 ID:ZE128KQZO
イーノック
そんな嘘で大丈夫か?
269名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:08:48 ID:dfq9Ft580
        : _.,,,.....,,,
      : /::::::::::::::::::"ヘヽ
     : /:::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
    : /::::;;;;...-‐'"" 。   |;;|
    : |:::::::|::::: /   \ |;ノ
    : ,ヘ;;|:::::::(・ )  ( ・) i
    : ヽ,,,,:::::::::::(__人_) / 駆け引きの材料にはしないけど、
     : >::::::::::::`ー' /  脅迫の材料にはするって事だよね
    :/:::::::::::     `、
    :|::::::::::      |
    :i::::::l::::      ; l
    :(、ノ::  ;(v   i丿
     :|:::::::  ;|:   }
    .,;-:i__;;;;);;:_)、、
    i:::::   〜    ~ ) ジョォw
270名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:13:21 ID:FBBerndMO
駆け引きには使わない


日本人には
1ミリ足りとも渡さない
ということだ
271名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:16:14 ID:LSPMxEPk0
>温家宝首相「レアアースを駆け引きの材料に使う事はしない」

支那が言い切ったってことは、材料に使うんだなw
272名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:25:23 ID:z1cody4+0
もうしたから、もうしないってわけ?w
273名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:25:30 ID:yMr/khWi0
失った信頼、priceless
274名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:27:39 ID:r72llYtK0
駆け引きには使わないが、おまえには売らない
275名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:31:03 ID:88zY0m9c0
ノーベル賞を貰っても貰えなくても文句言う中国
276名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:35:07 ID:vNr5DTdyO
でも取引の材料にはするんだろ
277名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:35:11 ID:U2bHOynUP
また中国人がうそをついた
誰がみてもわかる嘘を堂々とつくのはどうしてなの?
278名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:40:02 ID:Yhaks9jC0
もう中国以外で手に入るようになる。どこの国もリスクのある国とは
取引しないようになる。中国は馬鹿w
279名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:42:05 ID:o4OQQa2m0
交渉の道具状態。

  10/7時点での輸入再開がない。温家宝の発言は、ウソ丸出し。
280名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:43:08 ID:g7Lzt8Bm0
>>277
たぶん自覚がないんだと思う。
281名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:45:37 ID:lICQNHfZ0
まあ売れなくなって困るのは中国だしね。
単に安いからっていう理由で中国が選ばれてるだけで。
282名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:47:12 ID:Qn9QvyrFP
安くで代替え物質もできたし
米も採掘するって言ってるし
モンゴルで採ることにしたし
もういらねーよ。

それよりノーベル賞おめ!
283名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:47:29 ID:deGopOq5O
喋るほど信用を失うしな
284名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:48:19 ID:DSkJySaZ0
温家宝首相「レアアースを駆け引きの材料に使う事はしない」

トラストミーが抜けてるぞw

285名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:49:32 ID:FUKpq1IP0
レアアースなんぞいらんだろ
アスースでなんとかなるよ

オレはギガバイト使っているけど
286名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:51:28 ID:+64q/6RyO
猿真似贋作ぐらいしか作れん国やからな。面積が広くて人口が多いだけ。原料で輸出するのが悔しいのか?
287名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:54:57 ID:AR89rMAK0

一部の国ってどこだよ。ひでぇ国もあったもんだ。
288名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:56:22 ID:N193GSlS0
>「管理や規制はするが、“封鎖”はしない」

さっさとこのキチガイを失脚させることが世界の利益だなw
289名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:56:58 ID:7w4breFE0
レアアース確保へ1000億円=中国依存の脱却目指す―政府
時事通信 10月8日(金)16時21分配信

 政府は8日閣議決定した緊急経済対策に、レアアース(希土類)を確保するため、1000億円の予算措置を盛り込んだ。新たな調達ルートの開拓やリサイクルの強化に取り組み、中国からの輸入に9割以上を依存する現状を改める。
 1000億円の内訳は、中国以外での権益獲得や備蓄などに460億円、リサイクル拠点の整備などに420億円、レアアースを使わない技術の開発支援などに120億円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000094-jij-pol
290名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:58:24 ID:Ou6ZKp5u0
狼が来るぞ!国家
291名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:59:39 ID:+H5ygajA0


いまだにレアアースは停止してるのだが?



うそつきめ


292名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:00:11 ID:KUiaC0cjO
まさに息を吐くように
293名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:00:25 ID:kZgtToNv0
好きにしろ。
お前の発言を信じる馬鹿なお人よしを探せ。
294名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:01:48 ID:hgyhgugc0
「(逆効果になることがわかったから)駆け引きの材料に使うことはしない」

だろ。
295名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:03:31 ID:87y+o5is0




    中国は常識のない国


    中国の常識は世界の非常識

296名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:07:03 ID:87y+o5is0
こういう展開を見るとひょっとして日本の外交は成功しているのか?
とすら思える
297名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:13:32 ID:Yk6ng/MQ0
今頃何を言っても遅いよ馬鹿中国w
もう、中国なんて相手にしないよ世界はw
298名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:26:40 ID:Gn0C6I8w0
もう やっても 意味ないよ
299名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:27:40 ID:BLudYyo90
あのタイミングで急に輸出停止だもんなw
報復と取られない様に中国が事前に配慮して回避することもできたはずなのにやらなかった
所詮は口先だけの言い訳
300名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:28:26 ID:FowFelfW0
中国人嘘つかない


と嘘をつく中国人
301名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:29:54 ID:pc9iF2/BO
してるじゃん
302名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:35:44 ID:87y+o5is0
>>1のニュースでさらに自分たちは嘘つきですといったようなもの。
303名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:38:16 ID:dVT3NReg0
まぁ概ね読み通りだったよ

今回の尖閣での問題は完全に中国の負けだわな
わざわぜ世界を敵に回してまで日本の世論に火をつけてくれたわけだ
アジア各国に対しても軍備増強の為の説明責任という足枷も外してくれて・・
これでもし本当に船長が酔っぱらってたのだったら爆笑もんだわさw
304名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:39:14 ID:tpPgHan50
かわりに税関で嫌がらせします
305名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:42:44 ID:dVT3NReg0
世界中が嫌ってるんだからさぁ
事あるごとに叩かれるだろね

なんで気付かんかなぁ ガチ共産ってわけじゃないんだからさ
やっぱ足らんのかねw
306名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:44:25 ID:ErzspRIU0
>温家宝首相「レアアースを駆け引きの材料に使う事はしない」


消費する日本がレアアースの中国依存脱却に本気でシフトチェンジ
してしまったが「いらない」と言われたら中国はどうするつもりだ・・・・・。

多分、日本のレアアースのリサイクル、レアアースを使わない技術
を確立されたら他国に揃って技術真似るだろうし・・・・・・。
307名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:46:58 ID:SbIWLsXf0
嘘だと分かる嘘を平気でつく厚かましさは
中国らしいよねw
中国人の言うことは一切信用できない
308名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:47:34 ID:uLQbiiAa0
どの口でほざくとw この支那ゴキが!
309名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:49:06 ID:hR7kZm3I0
自分は綺麗だと言えば言う程に汚れて行く不思議w
310名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:51:31 ID:785ZCRNj0
( `ハ´)駆け引きの材料にはしないが、脅しの材料には使うアル
311名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:51:45 ID:X1myQyKUO
レアアースを駆け引きの材料に使う事はしない(キリッ
312名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:52:06 ID:Ccq5DwEe0
信じるわけねえだろwwww
313名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:54:07 ID:5Hs1YEwT0
しかしほんと息吐いたら嘘つくよなシナっころはw


南北チョンといい特亜はほんとはためいわくな奴らだ
314名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:55:05 ID:K7vdeOfkO
行動が伴ってないのに何言っても無駄
社会主義寄りの国で、かつレアアース関連企業は最も国に近いとされている
で、そいつらが輸出を止めているんだから国の関与無くして成り立つわけが無い
と普通の国なら思います
そんな話信用するのはどっかの売国政権ぐらい…日本オワタ
315名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:55:31 ID:DpmJVteY0
もう永続的な取引相手としては見れないな
闇金みたいな存在になりつつある

誰だって預けた背中を斬りつけられたくないしなぁ・・
ロシアあたりと化かしあってるのがお似合いだ
316名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:59:07 ID:tvp+kE8l0
もう使ってますがな
国の代表が大嘘ついていいんですかぁ?
317名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:00:50 ID:vT1Ob/xF0
ウソつきは支那畜の始まりw
318名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:01:13 ID:s0RzuT6m0
うそです
319名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:10:47 ID:H0Bz5cor0

アホ漁船さっさと尖閣に入ってこい
今度逮捕したら大変面白い事になりそうだ
320名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:16:18 ID:HRF7LSK+0
もう使ってる
321名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:19:17 ID:zZqHHkgs0
生産量は9割超えてるかもしれないが、埋蔵量は世界の3割以下だろ。
他の7割から買えばいいw
322名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:20:51 ID:HKvYgoaCO
【中国】 8月に日本国債を2兆円も売り越し。今年買い越し分をほぼ売り払う規模だけに意図めぐり憶測も [10/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286545611/
1:夏髪φ ★ 2010/10/08 22:46:51 3336???
★中国の日本国債売却が波紋 意図巡り憶測も

 中国が8月に日本国債を2兆円も売り越していたことが波紋を広げている。
仙谷由人官房長官は8日の記者会見で
「財務省と長期金利がどう変動したのかを含めて分析したい」と述べた。
中国は財政危機に陥ったギリシャの国債を買い増す方針を打ち出すなど、世界最大の外貨準備を外交カードに使う姿勢をにじませている。
日本国債売りの意図はなにか、憶測を呼びそうだ。

 財務省が8日発表した8月の国際収支統計によると、
中国の日本国債の売越額は2兆182億円。単月で過去最大だ。
今年1〜7月まで累計約2兆3千億円を買い越していたが、一転してそのほとんどを売り払った。

 統計に出てくる中国の日本国債の売買の大部分は外貨準備の運用資金の売り買いとされる。
「外貨管理は極めて技術的で、政治的配慮は入りにくい」(関山健・明治大学特任講師)というのが一般的な見方だ。

 中国が7月まで買い越していた大半は長期債ではなく、満期1年以内の短期債だった。市場関係者の間ではもともと、欧州の金融不安に伴う資金の「緊急避難」とみられており、
今回の売却についても「円高局面で利益確定に動いたのだろう」とみる関係者が多い。

 ただ、日中関係がきしみ出しているだけに、中国当局の真意は気になるところ。
「尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件が起きた9月に中国がどう動いたか注視したい」(財務省幹部)との声も出ている。


ソース 日本経済新聞 電子版 2010/10/8 19:22
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2EAE2E1E48DE2EAE3E2E0E2E3E29797E0E2E2E2

関連ソース
国内投資家だけが国債を保有する時代でない、国債管理政策が重要=仙谷官房長官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK045012520101008
323名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:22:50 ID:ffJp3JS/O
分かりやすい嘘だな おい。
324名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:25:37 ID:breRTEbOO
そんな事もあろうかとw
【化学】希少金属使わずポリマー作る クロスカップリング反応/立命館大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1286542209/l50
325名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:26:47 ID:SxdemkL+0
http://www.youtube.com/watch?v=zrrYUDqrjbk
デモ動画20万超!!!!!!!!!!
326名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:27:30 ID:kpM2nsqZ0
そういやお塩もやってませんとか言ってたな。
なんだただの犯罪者か。
327名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:27:37 ID:o4T4smjA0
下がやってることは関知しない?

民主がやってることと同じだ
328名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:28:41 ID:7qh0rV9D0
>>1
>尖閣諸島を巡る「事件発生」で、中国が日本に対してレアアースの実質的な「禁輸」を行ったことは、欧米先進国などに衝撃を与え、
>中国への不信感を増幅することになった。温首相がEUとの会議で「レアアース問題」に触れた、かなり詳しく説明したこと自体が、
>中国が同問題では「失点」したと認識し、あせっていることを示すと考えられる。(

「覆水盆に返らず」
329名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:30:26 ID:48fDFNYTO
代わりの輸入先はいくらでもあるんだ
もう誰もお前のとこから買わねえよw
330名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:32:29 ID:Iy/VAIml0
中国依存から脱却して、モンゴルやカナダ、オーストラリア、アメリカで掘り始めたら、
今以上にレアアースの価値が薄まるもんな。
必要なモノではあっても、レアではなくなる。

市場ってモノがまるでわかってない共産思想って、
行動すればするほど、自由な市場という壁に跳ね返され、ブーメランで自爆する。
菅みたいだ。
331名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:35:54 ID:nNcQTTi70
>>15
それでも信じてるバカ日本経営者がいるんだよね〜。
ほんとにバカとしか思えない…。
バカ日本経営者、バカサヨク、バカ地方議員・・・。
332名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:39:20 ID:qqSdfM62O
ただ単に中国が不当に安く売ってたからとんでもないシェアになっただけで
日本が他から買うと言えばすぐに採掘開始する国は複数あるだろ
333名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:39:24 ID:wtblydmt0
自民時代のように音速土下座してたら追い詰められてなかったのになw
334名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:41:42 ID:p5QTQ2CF0
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★50

同上タイトルの次スレです。

尖閣抗議デモ、日本のマスコミは華麗にスル―★52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286562110/l50

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/VOA_image_crop.jpg
335名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:43:15 ID:L9jhlsAs0
野菜とかもどんどん国内で生産するようにしないとな。

急成長する金儲け主義の中国なんかのゴミ食品は危なすぎるよ。
336名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:44:24 ID:P9LImcTa0
実際使ってんだろうがw
337名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:46:09 ID:gUzUh/FRO
駆け引きの材料にすら出来なくなったの間違いだろ
338名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:46:30 ID:Ts10JnIZ0
温でも管よりゃはるかにマシなんだよなぁ。。。。
339名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:46:46 ID:+OnqNhYs0
おれ思うんだけど、
中韓の人が2chのAA見たら、きっと面白がるだろうなぁ
340名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:50:28 ID:SxdemkL+0
341名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:50:38 ID:c6xpT5Ec0
まさに二枚舌の外交だろ。
急にはむずかしいが脱中国で他の東南アジアの国にシフトするべき。
中国の現体制では企業はリスクが大きすぎる。


342名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:55:22 ID:WEyEEtuHO
ダウトー
343名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:00:03 ID:P2OBwBv30
中国大嫌い。日本から中国人居なくなってほしい。
344名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:16:38 ID:MJXi0NE/0
日本観光に来る中国人には、
ぜひ中国偽物製品をお買い上げ頂きたい。

僕はなるべく中国製品は買わない。
345名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:18:30 ID:O06e6dUgO
>>1
ただし日本は除く()笑
346名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:32:00 ID:1xXfUd5u0
> 「駆け引きの材料につかうことはしない」などと述べた。
息を吐くように嘘をつく支那人
先日お前らがした事で中国依存脱却へ向かうだろう
347名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:34:39 ID:fZ3lY+oj0
言うだけだ
実際は止めるか他国の10倍の額
348名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:38:53 ID:pcKNL3MSO
もう中国には騙されませんよ
349名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:40:53 ID:YQcNZSP70
現場が勝手に止めてるとか言うんだろ。
ヤクザ幹部が若いモンが勝手にやったとか言うのと同レベル。

350名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:50:31 ID:kN7e1Rl4O
嘘っぱち大国虫獄!信用度0。高くても日本のものを買おう。デフレ解消になるかもしれないし。
351名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:50:53 ID:nQv1TRVVO
×使わない
〇使えない

日本政府はレアアースのチャイナフリーに動いてる
再利用と代用技術に国をあげて取り組むってさ
日本産変態科学者なめんなよ
弾圧と低予算の逆境からトリプルミラクルを起こすのが御家芸なんだからw
352名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:51:30 ID:a9j7HOgl0
?>>1
353名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:53:36 ID:fZ3lY+oj0
>351
その技術は中国が先に取得済みだ
ミンスなめんな
354名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:04:23 ID:/Iht8FLJ0
>>8
尖閣とは関係なく、ただ意味なく禁輸してるだけです。

ただしどこかのバカが、駆け引きされてると勘違いして
自分から船長釈放するのは勝手ですが。
355名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:13:15 ID:Kk2ikOzM0
でも人質は使う(キリッ
356名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:18:11 ID:0m4VKqVSO
日本以外も
離れつつあって困ってるのかな
357名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:27:55 ID:JyKBUSaL0
レアアースレス技術を開発すればいいんですね、分かりました。
358名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:37:24 ID:TqWIZDeN0
朝鮮人と支那人は本当に信用出来ない
359名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:45:38 ID:X/VhHdMv0 BE:2944072297-2BP(112)
チョンチャンは信用したら負け
360名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:47:00 ID:7XtFEO0IO
中国人は目を見て嘘をつきます
361名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:51:12 ID:nLtA+acpO
人間の皮を被った悪魔の温家宝は何と駆け引きしてるの?…
362名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:55:04 ID:rGne8/CXO
面の皮が厚すぎ
厚顔無恥
363名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:57:23 ID:juRfT8eRO
レアアースは中国独自の錬成技術で作ったかのような口ぶりだな
つか、盗みが合法化してる國だからなぁ
364名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:59:11 ID:WZ18xNkKP
>>1
あっそ

今更そんなこと言ってももう遅いからw
365名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:16:27 ID:XxVFEGqs0
なら(レアアースを)使わないように物を作るだけだがが、日本だよ。

中国の今の幹部たちってチベットとか侵攻してきた世代だろ。
油断はするな。
366名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:18:11 ID:bVpR1uB30
嘘つき支那蓄
367名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:19:48 ID:+taK1Ikx0
流石、ミンス党の親玉は違うなw
368名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:21:45 ID:nsiGJL+l0
>>356
中国産レアアース使わない技術開発や他の途上国に技術資金提供してレアアース探し
はするだろうから、離れる準備し始めてる段階でないかな
369名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:24:17 ID:l46QCKRp0
中国戦地へ行ったじいさんの話だと、露中朝では中が一番信頼できると
言っていたんだけどね。

戦後捕虜になって収容所に露中の住民が物々交換に来たが、
露はかっぱらう奴が非常に多く、中はきちんと支払うのが多かったと。
朝は最初から信用できないので論外と。

どうしてこうなった…。
370名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:24:44 ID:zxHqLv4t0
商売で信用失ったらどうなるか気づくの遅すぎたな
371名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:27:13 ID:ZZrRkISd0
>>369
そりゃ、飽くまでその三つの中から選ぶならだろ。
糞尿・ゲロ・生ゴミの入った水槽、どうしても飛び込まないといけないならどれ選ぶ?って話。
372名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:27:22 ID:uXeb1EVgO
日本はまだレアアース止められてるんじゃなかったっけ?
373名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:29:25 ID:0FCBEFii0
レアアースは止められてるけどもう日本はチベットと提携考えてるから。
だからダライラマが来るんだろ?
374名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:30:25 ID:OqIkwC6F0
温アホ〜♪
375名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:31:45 ID:aOKvR8ph0
ウンコ棒はさっさと死ねよ、この糞チャンコロが
376名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:32:21 ID:e9rpaSzi0
いろんな面で中国は朝鮮の上位互換だな
377名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:35:25 ID:OLLgm4zj0
残念だが、世界は中国のやり方をはっきりと認識してしまったんだよね。
378名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:40:28 ID:tNMsX28+0
いやいやあなたのおかげで商社とメーカーと他のレアアースが取れる国は新たなビジネスチャンスが舞い込んできますたwwwwww
379名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:44:08 ID:dhAg/GaDO
言ってる事とやってる事が大違い
まるで子どもを虐待する親なようだな
380名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:44:53 ID:WZ18xNkKP
>>372
実はずっと前から止まってるよ。
だからメーカー、商社はとっくに次の段階に入っている。
政府は馬鹿だからその辺を全く理解してないようだけど。
381名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:46:28 ID:8JXfQ2wu0
温家宝て五家宝に似てるよね
382名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:50:09 ID:jI4AAzZM0
してるじゃんw
383名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:55:57 ID:YYLmY6iY0
息を吐くように大ウソがすらすらでるのは民主党と同じか


384名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:56:58 ID:GkZLPbuY0
 「お前、中国なめたらあかんぞ、お前」
 「知らんなんかで済まんぞ、お前」
 「殴るぞ、お前」
 「手ださへん思たら大まちがいやぞ、こるぁあ」
 「お前、大まちがいやぞ、こるぁあ」
 「座れ、こるぁあ」
 「やめてください」
 「わからんのやったらわからんで勝負せいや、中国と」
385名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:58:32 ID:g0AOuAsD0
つかってるやんwwww政治丸出しでwww

つうか、もうアメリカは鉱山の再開決定したし、日本じゃ代替素材開発、都市鉱山までペイするようになっちゃってる

もういらんわ、あんたんとこのレアメタルwwww
386名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:02:16 ID:K6Hny6MJO
三国人とは未来永劫相容れないね
先の大戦での侵攻と植民地化、リスクに目をそらした工場建設と同じ失敗を繰り返している
急がば回れという格言がしっくりくるような気がする
387名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:02:24 ID:hfWDY/h10
>>運子砲

バンバンにやりまくっているじゃないか!あほ!
>中国は他国の脅威にはならない
バンバンにやりまくっているじゃないか!あほ!

大嘘の運子砲!謝れ!
388名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:09:15 ID:HTMQLJBh0
>駆け引きの材料につかうことはしない

つまり現場が勝手にやっている事ですか
指導部の統制力もそろそろヤバイみたいですねww
389名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:14:09 ID:+697rL320
中国は悪くないの。あれはあなた方がかってに誤解しただけなの。
中国のレアアースは悪くないのよ。買ってくれないと困るの。
ということですね。
390名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:14:18 ID:W8wFRQ6g0
おい日本人、おまえ朝鮮人みたいだな → やめてくれよ、死にたくなるだろ!
おい中国人、おまえ朝鮮人みたいだな → 違う、朝鮮人が中国人みたいなのだ!
391名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:16:25 ID:fhfE9wds0
>>388
日本も那覇地検で対抗するしかないなw
392名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:18:06 ID:pELaOPg+O
やり方が汚いアンフェア
中国大嫌い
393名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:19:22 ID:812nP0/6P
駆け引きに使ってますなんて言ったらWTO提訴で必敗だからなあ。
そりゃ言うわけ無いだろw
394名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:24:32 ID:SCmtQPBj0
レアアースに言及したということは、材料になってることを示してるんだな。
395名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:24:35 ID:sTfLz4I40
>>10


マスコミに知らせてやろうぜ!
前回は気に留めて無かったから報道しなかったってほざいてるから皆で知らせてやろうぜ!
396名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:28:31 ID:55R3K9De0
ほんと汚い国だな
この国の連中が観光旅行と称して日本で悪行を働いてるかと思うとヘドがでる
397名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:29:15 ID:LV6rFV650

( `ハ´)「途上国でよく起こる手違いアル。」
398名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:30:17 ID:q+dI1+FlO
中国人に笑いのセンスがあるとは(笑)

399名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:32:07 ID:aNOMyEZB0
中国人ておもしろいよな

酔っぱらいが千鳥足で酔ってないっていうのと同じだよw
400名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:32:40 ID:FHzDOVHRO
温家宝が日本に来たら死体にして送り返せ。
401名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:35:58 ID:eUZ9JFMG0
いつものことだが、中国は口で言うことと実際にやってることとはリンクしていないから気をつけろよ。
402名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:36:43 ID:rQT1siLM0
してるじゃない。
言ってることとやってることが違う。いつものことだけど
403名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:39:37 ID:BjhjCgsGO
温家宝
家の宝は懐で温める
404名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:42:40 ID:BSKTDRoh0
コイツの口からは嘘しか出てこない
405名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:45:20 ID:bXUfuOwm0
し か し

当局とは関係ないところで袖の下を要求する中国人が途絶えることはありません
406名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:52:12 ID:IHg4DPk/0
日本が中国への依存をやめる方向に動いたから焦ってしまいましたね

自業自得ですわ


 
407名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:52:53 ID:Nux3DU9ZO
材料工学が発達したから現在のように需要が高まったのであって、以前に高値で
買われてなかったからって被害者面するってなんなの?
しかも精練技術を誰から教わった(盗んだ)のかと。
408名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:15:55 ID:MEZ4TmMy0
>>1
やったあとに言われてもな。
409名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:29:19 ID:uXeb1EVgO
>>1
つまり日本だけターゲットにすると?
410名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:31:09 ID:vHTV0XnY0
中国って365日エイプリールフールなの?
411名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:32:30 ID:zpwGJAiv0
恫喝と二枚舌以外の外交をやった事が国。
412名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:33:56 ID:oNSW0glw0
>>410
そうだよ
「共産党のおかげで 13億人の中国人民は今日も幸せです」
で朝が始まるから
413名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:35:02 ID:P9itMo2d0
中国依存はリスク大
china free
414名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:36:18 ID:+187ge2L0
中国人の言うことは、ほぼ嘘と考えて間違いない。

×釣魚島は中国領土 →○尖閣は日本の領土
×全世界が中国を支持している →○中国は世界中の嫌われ者
×レアアースの駆け引きの材料になどしない →○中国にさからえば速攻輸出規制
415名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:39:51 ID:B1dNUB2J0
もういいよ。
嘘吐きチャンコロは二度と信用するな
ベトナムやカザフスタンと取引すればよろし
416名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:45:44 ID:/nsY82Ki0
>>415
モンゴルモンゴル
417名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:47:13 ID:g/s/CgOZO
嘘つき
418名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:47:34 ID:dMPM00Sq0
だんだんこうやってつきあい少なくしていけばいいじゃん。
紛争まで行かずとも領土でもめ続けたままの隣同士の国
なんていっぱいあるんだし。
419名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:48:40 ID:I1ZqDuig0
嘘吐き
痰吐き
420名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:52:07 ID:uMI1MSxm0
>>1
> 中国の温家宝首相は6日、ベルギーのブリュッセルで開かれた第6回中国・欧州商工サミットに出席し、
> レアアース(希土類)の問題に触れ、かつては中国のレアアース資源を安く大量に買いあさった国もあると指摘した。

> 温首相は、自分自身も長く、レアアースの問題に携わってきたとして「この問題については、私にも発言の資格がある」と説明した。

> 温首相によると、中国では1980−90年代、レアアースの管理が欠如しており、精錬技術もなかった。
> 「管理面で最も混乱していた時期」だったという。そのため、「一部の国は中国から大量のレアアースを安い価格で購入し、
> 現在でも備蓄がある」と説明。中国は体制や環境が整っていなかった時期に、レアアースの問題では、
> 「外国に、してやられた」との考えをにじませた。

> 温首相は、中国はレアアースにかんして「管理や規制はするが、“封鎖”はしない」、「駆け引きの材料につかうことはしない」などと述べた。

> ◆解説◆
> 尖閣諸島を巡る「事件発生」で、中国が日本に対してレアアースの実質的な「禁輸」を行ったことは、欧米先進国などに衝撃を与え、
> 中国への不信感を増幅することになった。温首相がEUとの会議で「レアアース問題」に触れた、かなり詳しく説明したこと自体が、
> 中国が同問題では「失点」したと認識し、あせっていることを示すと考えられる。(編集担当:如月隼人)

> サーチナ 10月7日(木)13時38分配信 レアアース問題で、中国は「してやられた」=温家宝首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000053-scn-cn
421名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:52:23 ID:7RFNLAmb0

もうアメリカもオーストラリアもレアアース鉱山再開するってさ。
中国がたぶん値段つりあげたり対抗措置に使ったりするから値段ちょっと高くても
チャイナリスクを避けるそうです。
自爆しましたね。

422名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:53:12 ID:90kGzkTlO
いまさらだけどレアアースってなんに使われてるもんなの?
423名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:55:03 ID:R7eLIYEw0
>>97
一応、希土類磁石なら大きなパテント(日本持ちな)がそろそろ切れるし、
あらかじめ特許料払って…るかどうか知らんが中国内でローカルに加工はしている。
並べて計るとびっくりするほど物悪いけどな。
安かろう悪かろうの粗悪品を量流すだけなら大得意だから困る。。。
424名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:55:36 ID:LS542rkl0
ツラの皮が厚いな
日本の総理もコレぐらいタヌキでいてもらいたいが

こう言うところは決して見習わないんだよな>民主党
だから国家国民が窮して、諸国には足元見られる
こんな状態で円高止められるのかね?

鳩山と藤井のコンビで3ヵ月間に莫大な損失を生んで
回復させるどころか悪化の一途だが
425名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:56:58 ID:EmaPLShR0
規定違反とかぐずぐず言ってないで、淡々と資料集めて
1週間ぐらいでちゃっとWTOに提訴すりゃよかったんだよ。それが官僚の仕事でしょ。
是非は審判で決定すりゃいいし、あとで取り下げることだってできるんだからさ。
なんでこんなに何もかもがのろいんだろ。
426名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:58:42 ID:HHJYhdcc0
温家宝がそうしなくても日本のバカ連中が
「中国のレアアースなきゃ大変だよぉ、土下座しようよぉ」
って喚いてるんですが
427名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:59:15 ID:D2xMHudNO
>>422
おもに依存企業のオムツ
428名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:59:27 ID:agpw0gKs0
中国人の言う事は全て嘘でないか検証してからじゃないと受け入れては
いけないからまともに会話も出来ないな。疲れる愚民共だ。
429名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:00:03 ID:9MIjUfzR0
>>1



        誰 が 信 用 す る か よ っ !



430名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:03:07 ID:llG2K5mP0
ねぇねぇ、媚中派が船長即解放したせいで落とし所無くなったけど、
い、今どんな気持ち?
        ∩___∩                    ∩___∩
    ハッ   | ノ u  u ヽハッ              ハッ / u    u 丶    媚中派の土下座が挑発になって中国暴走してるけど、
       /  # ●  ●)  ハッ  /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   ハッ ●  ● #  丶     い、今、どんな気持ちアル?
       |  \ ( _●_)/ミ     i ノ       `ヽ'   ミヽ(_●_ ) /u |        ねぇ、どんな気持ち?フゥフゥ
 ___ 彡   |  |∪| ミ    /  >   ● |     ミ、 |∪| | 、彡____
 ヽ___      ヽノ、`\   彡,  ミ (__,▼_)彡ミ    /   ヽノ   ___/
       /  中国/ ヽ <  / 、   |∪|   )   〉 /\中国 丶
      /    /     ̄  /      ヽノ //     ̄ハッ   \   丶
      /   /    ハッ     ヽ|  ネトウヨ / えーっ        \  丶
     (_ ⌒丶...        |       / クマったな〜♪    /⌒_)
      | /ヽ }.         ヽ /  /                } ヘ /
        し  )).          /  /ヽ"                J´((
          ソ  トントン    (´_ / ヾ_)                  ソ  トントン
431名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:08:55 ID:BnE5NA5P0
他国からの輸入や、取り出し技術の開発、
レアメタルを使わない製品・・・

今回のことで、いい勉強になった
432名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:09:09 ID:WA6ReoHw0
今回の件で中国がこれからも最も信用できない隣人であることがわかっただけでも
日本にとっては収穫だった
433名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:09:45 ID:+lQLqxXJ0
中国人は信用できない、がわかる発言だw
434名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:09:53 ID:115j0wxY0
また温泉卵が何か言ってますね。
435名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:10:58 ID:hfWDY/h10
【中獄】ウンコ砲首相「中獄はレアアースを駆け引きの材料に使うしかない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286549282/
436名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:10:59 ID:+358YHK50
「息をするように嘘を吐く」の例として辞書に載せるべき
437もみじおろし ◆MtMMMMMMMM :2010/10/09(土) 09:11:14 ID:JqOYJiPY0
ネオジム磁石
438名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:12:20 ID:tRAMU6jO0
中国人は堂々と嘘をつくよな
やはり朝鮮人に似ている
439名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:13:15 ID:8lfHRRai0
鋼鉄のような面の皮。徹底的に勝ち負けにこだわる。
典型的な中国人だね。
440名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:15:48 ID:LS542rkl0
>>430
それは初めて見るなw

でも民主党やマスコミは、中国が一線を越えるまで
今の姿勢貫くんだろうな
結局、対象が変わっただけで、戦中の反省を全くしていない
拙い方向に走っていても、それをない事にして突っ走ってしまう
441名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:17:17 ID:LvGQWynfO
中国人は嘘つきがデフォルト
442名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:18:18 ID:E51lAblc0
しないじゃなくてできないだろw

シナ畜が持ってても 豚に真珠 猫に小判
日本に売るしかねーじゃん
443keynesianjp2:2010/10/09(土) 09:20:01 ID:g8lpi1fE0
>1
中国は大失敗かもしれないよ。
現行取引の97%を占めることに各国が(特にアメリカ)気付いて、
あわてて採掘を再開したり、取引先を変える方向に動いたり、代替触媒の
開発を急いだり、またたく間に取引量は激減するんじゃないか。
中国の原油と揶揄したケ小平氏の遺言を無駄にしてしまうかもな。
それでも世界の埋蔵量の1/3はあるとされる中国はそれを買ってくれる
国を確保しておかなくては宝の持ち腐れになりかねない。
日本は得意の化学分野の力で代替触媒を開発する可能性が高い。
WTOへの訴訟も痛いが、ドル箱がどんどん小さくなる原因を自分たちで作った
ことに悔やんでももう遅いのかも。
444名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:22:34 ID:ouJJsEWZ0
>>443
中国と取り引がされても、買い叩く事が可能になる。
445名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:24:43 ID:9DWSdpYV0
もしかしたら もう国内コントロールできない状態にあるんじゃないか

446名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:25:00 ID:/1zGm+LuO
中国がでっかい北朝鮮ということがやっとわかったろ、白人ども。
447名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:25:11 ID:8+UHEm0wP
中国政府って、本心ををなぜかこうやって否定してアピールするから
分かりやすいよな
448名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:25:44 ID:E51lAblc0
>>443
ダンピングして市場を独占して
やっとこれから儲けようと言うときに
禁輸やって競合先が次々復活
あほとしかいいようがない シナ畜
449名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:27:15 ID:tZ8VlUS0Q
「しない」んじゃなくて「ならない」んだろ?
450名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:28:07 ID:JzQ0463+0
よく恥ずかしげも無くそんなこといえるな。

451名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:28:37 ID:WdvH/Gpk0
>管理や規制はするが

これって、必要しだいで封鎖しますってことじゃん。
言葉が違うだけでやることは同じだろ。
452名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:28:44 ID:+nfZtcCo0
>>1
なんでやった後で言うw

嘘とか以前の問題だろコレw
453名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:29:31 ID:Ght0i8h4P
>「駆け引きの材料につかうことはしない」
国家の代表が、これだけあからさまなウソをつくとは・・・・
454名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:29:31 ID:ROtLgA8T0
日本産の粉ミルクを輸出規制することはしないよwww
455名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:29:52 ID:LbGuvj4rO
ポッポと一緒で馬鹿の極み発言ばかりで疲れる
456名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:30:03 ID:wwENyORY0
【やった後で言う(約束する)】

こんなのは893の常套手段だね。
反省しているとか、今後は仲良くなんて思う奴は
お人好しを通り越して、池沼レベル。
457名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:31:33 ID:/nsY82Ki0
>>448
>ダンピングして市場を独占して
>やっとこれから儲けようと言うときに
>禁輸やって競合先が次々復活

とってもChinaticですね
458名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:31:52 ID:zCE/0BpB0
 レアアースでなくとも
ノルウェー人が何人スパイ罪か、麻薬所持で
捕まるかな...............................
459名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:38:27 ID:uXeb1EVgO
>>458
中国は日本にするほどキツい対抗措置を取らないんじゃないかな
せいぜいサーモン不買
460名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:44:19 ID:JBjq3f6y0
管はこの発言を真に受けてまた同じ轍を踏むだろうね。
賭けても良い。
461名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:47:19 ID:JBjq3f6y0
この発言自体はWTO対策だろ。
提訴されたら中国不利だから。
462名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:48:42 ID:O7yDz/wd0
オンカホーとコキントーとどっちが悪者?
463名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:51:48 ID:breRTEbOO
>>462
ウンコとゲロ
どっちがエンガチョ?みたいな質問ですな
464名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:53:04 ID:v7iZ/SFa0
やってるじゃん何言ってるのだコイツは
465名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:55:58 ID:kmyKrzpqO
レアアースが止まってもノルウェーはそんなに困らないだろ
466名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:57:51 ID:i3wOixSy0
こういう言葉を真に受けるのがバカ左翼
467名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:58:56 ID:KPcyj36MO
もしかして南京大虐殺ってのも中国の捏造なのかも知れないね
468名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:00:16 ID:Pbj7TwQJP
日本政府は制裁するなら今後一切お宅からは買わない
って言ってやれよ
469名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:01:08 ID:LIu73XtZ0
言ってる事とやってる事がリアルタイムで違っていても平気な国
470名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:01:36 ID:JBjq3f6y0
>>458
ヨーロッパ諸国の目があるから嫌がらせ逮捕はまず無いよ。
どこかの国の総理大臣と違って、中国は相手国の状況を適切に値踏みして駆け引きに臨むからね。
ヨーロッパ諸国が資金引き上ちゃったら中国ヤバイから。
471名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:01:47 ID:WUhvfKRnO
実際レアアースを手に入れるのは企業。菅の言うことなんか信用しない。
やばい国から逃げ出すのは早いよ。日本の企業は安心な国にしか行かない。
472名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:05:59 ID:Us2Zaf4/0
要らないよ、もう
日本は追い込まれたら、本気を出す
他から手に入れる、代替技術を開発する、方法はいろいろある
中国依存からの脱却が始まるというのは、今回の禁輸の収穫だ

ありがとう中国、そして、ノーベル賞初受賞おめでとう
473名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:06:57 ID:iwH+0+Tb0
>>1
「(酸素欠乏症で・・・・・)」
474名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:08:36 ID:mWId4O2q0
>>1
別に中国から買わなくてもちょっと高い他国のを買えばいいだけの話
その内、買ってくださいと頼み込んでくるんだろw
475名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:11:52 ID:+lQLqxXJ0
小沢や仙谷が13億人もいれば当然の発言だわなw
476名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:12:55 ID:ZZrRkISd0
結局値段で買ってただけだからな、安定供給が難しいと判断されたら他の手打つだろ。
477名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:13:30 ID:xBFpQkwnO
けど人質はとるんだろ
478名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:14:52 ID:8svb6AQE0
腐れ温家宝
479名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:16:14 ID:yiTdXkfD0
確かに駆け引きには使ってないよな。

恫喝に使ってる。
480名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:17:03 ID:8svb6AQE0
人権弾圧国家DQNやくざ国家に最もふさわしいノーベル平和賞だ、ありがたく頂いておけ
481keynesianjp2:2010/10/09(土) 10:18:31 ID:g8lpi1fE0
recycle,reduce,reuse率を段階的に高めていってる日本は最終局面、
99.9%を達成すると部門によっては資源大国に成るものが出てくる。
エコ大国の姿がここにある。

482名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:21:50 ID:hq2YzvV10
レアアースならロシアに腐るほどあるからそっちに切り替えたほうがいい
中国は最低の国
483名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:26:24 ID:rOs5bME1P
やってるやん
今まさにそうやん
寝言は寝て言えや
484名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:31:33 ID:8nOYaFzg0
レアアースを取引の材料に使うことは(今の所もう)しない。
(将来的にはやるww)
485名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:33:57 ID:rzJORSUPO
中華翻訳ツール
@中共が否定→逆が真なり
486名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:35:15 ID:zB+LTQ9n0

日本は別です。
あと、利害がでたら別ですよ。

こんなの、岡田と、菅くらいしか世界でも信じるヤツはいないな。
バカの前原でもウソってわかるだろう。

つうか、前原大閣下は目つきが怖い。
487名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:40:34 ID:oa+NA30O0
材料にしたらアメリカやWTOが黙ってないからな
488名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:44:24 ID:YR+zlgML0
今更遅い
489名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:44:33 ID:h6LCD9hO0
うそつき
490名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:45:08 ID:BM+XhQXl0
「みんな、あそこの店で買うのやめようぜ」
ってなったらどうするつもりだろ。
491名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:48:11 ID:ROFdGVd30
現在進行形でやってるだろw

さすが、開き直りの土人民族
492名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:49:25 ID:2tGD+91M0
>>490
全部日本が悪い、となる
493名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:51:10 ID:JBjq3f6y0
反体制上がりの連中は、中国の発言はそのまま受け止めちゃうからな。
494名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:51:39 ID:IEKHNb1t0
民主党ばりの大嘘だな
495名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:52:23 ID:MyQNLsxt0
日本人はレストランで不味くても文句を言わない、でも次からは
行かない、で他の日本人も来なくなる、って話を見かけた。

たしかにそうでレアアースの件も粛々と中国から離れていくと思う。
496名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:52:49 ID:F4ifdD8H0
管理や規制はするが・・・

やるって宣言したんだよ。
497名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:56:48 ID:ZZrRkISd0
中国の場合、その管理や規制のガイドラインを恣意的に変更されそうだから、警戒してるんだろうに。
498名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:01:14 ID:F4ifdD8H0
管理や規制はする=駆け引きの材料
それが問題だろうに。
何でいまさら宣言してるんだろ。


499名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:05:51 ID:7e29fOgs0
>>496
管理や規制はするが駆け引きの材料にはしない

つまり消防署の”方”から来ました。と言って消火器売る連中と同じ
ウソは吐かない。今後レアアースがらみで駆け引きはしないから
500名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:09:58 ID:zM+7LPnLO
中国離れが始まってからそんな事言い出してもおせえっての。
501名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:05:06 ID:ONE4S6eBO
シナは国際的にどんどん孤立していけ
502名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:08:38 ID:WZ18xNkKP
今度は信越化学が廃家電からレアアース回収して再利用する技術の実用化の開始を発表したぞw

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286593785/

もう中国離れの動きは止められねえよw
503名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:09:35 ID:K78PR+ZkO
発言の資格。なるほど!
504名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:10:32 ID:UQ5kxNVm0
本気で言ってるなら どんだけ求心力ないのオジタン
505名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:12:56 ID:L2xeGiKf0
温家宝 その前に他国の資源パクってんじゃねーよ。
泥棒しながら、何を言う
506名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:16:14 ID:kGG+9UtK0
もうおせーよ。
レアアースだけじゃない、他国に被害を与えた自国民を
「愛国無罪」で持て囃す風潮を作ったのは、紛れもない中国政府だ。

その風潮があったら、たとえ政府が禁輸指令出さなくても
国内各社が政府の顔色見て輸出を止める。
他国に被害をもたらしても、国内じゃ英雄扱いだもんな。

そんな国とどこの誰が付き合う?

すべては身から出た錆だ。
土塊は、金を生まないただの土塊になっただけさ。ハッハー!
507名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:17:01 ID:0FCBEFii0
温は粉近東より最低だな。
もっと世界と調和する意思が強かった。
盗人猛々しい。
508名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:21:30 ID:3SIQvPJY0
新たなる戦い(日本版オレンジ作戦)


尖閣問題、今回の完敗はコメントのしようが無い 惨敗だ 俺は日本壊滅の始まりだと一瞬感じた

20××年 中国領日本自治区は確定路線かも・・・ 反日教育世代の中共狂民に 毎日虐殺され・・・ 奴隷の日々・・・
しかし このままチベット ウイグルになってしまったら絶対にダメだ!!俺はやだ 何十年かけても 中共を叩き潰す!!!

経済産業界にチャイナリスクの徹底(インド 東南アジアのシフト 経団連売国企業への不買運動)
資源等の対中依存をゼロにする事(代替燃料他)!!
究極のディフェンス 核武装!! 自衛隊の制空・制海能力の向上!!

まずは世論を嫌中に持って行く(日々の中国人犯罪のピックアップ マスコミにリーク等)一般家庭に中国悪を植え付ける
世界を反中で囲いこむ チベット、ウイグル、法輪功などなど 動画サイトや画像サイトにUP(世界を味方に) 
ネット等で情弱を誘導 国士予備軍をデモへ誘導 政治家などにメール&TELで反中に誘導(圧力)
1つ1つ俺達の力で 次の戦いの時に 日本が団結して中共に立ち向かえるように!!

あと 一番大事な事 「強い政府をつくる事」!! 政治の敗北は有権者の敗北だよ
俺達は2010年から 本当に凄い日本を創る義務がある!! 
今後自分は中共打倒のデモなり 闘争なりに積極的に参加する!!たとえ何かのトラブルで死んでもかまわない・・・


次世代の 坂本龍馬は俺達だ
平成維新を 明日から始めよう!!!


509名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:24:28 ID:kGG+9UtK0
>>508
どっかの低脳政治家みたいに、いちいち坂本龍馬をもってくんなアホ
510名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:24:41 ID:QBiBVolk0
温って名前にしちゃあ冷酷な人間だよな。
511名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:25:26 ID:nfO6o4QL0
尖閣の件で日本も国益をかなり失ったけど中国も痛い目見たな
というか最近中国共産党上手い事いってないのか?
512名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:26:26 ID:748mNyfw0
シナなんて最初から

世界の奴隷、誰も相手にしてない
513名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:28:37 ID:1ghS/hoGO
>>1
「でも日本相手には誘拐もするし当て逃げも辞さない」
514名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:28:49 ID:FmslWfXo0
あぁそう。

で、現実出し渋ってるのはお前の権限が無視されてるからか?

そんなアホでよく国のトップと言えるな(笑)
515名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:30:39 ID:61UyU1WP0
ざまぁ。

言えば言うほど、信用を失うことになる。
尖閣は取れない。顧客も失う。日本の平和ボケにも一石。
516名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:31:29 ID:rjOOMXBAP
人民解放軍のシマで違法採掘なぞできるわけない

レアアースは人民解放軍の資金源です
517名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:35:32 ID:jd7T0YVyO
温の言う事が本当だとしたら、つまり政府の意向を無視して民間が勝手に動いてるって事で
外交努力じゃ解決しようがない事を示しちゃってる

そんな国とビジネスなんて出来ないでしょ
致命的な発言だよ
518名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:40:14 ID:jzhQZK5l0
世界中に「遺棄化学兵器処理施設建設のために派遣された日本人を
中国政府が拉致」と広報しろ。やつらは2国間の問題としたいよう
だがね。そうは行かせない。
519名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:42:48 ID:5WWxvntN0
中国、これから自滅していくんだろうねwww

世界から見ても、中国は非常に嫌われているんだからなww
民度が悪すぎる。w
520名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:45:54 ID:wlCf5PSW0
>>519
中国はもう地球から出ていってもらおうよ。
521名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:46:29 ID:prM1OP760
フジタは自業自得じゃない?
遺棄兵器は友愛総理がわざわざほじくり返して
日本負担にしたんでしょ
フジタはそれにたかって狡賢く金儲けしようとしてた罰が当たっただけ
522名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:48:30 ID:K78PR+ZkO
発言の資格は確かにある…知恵の見せ所ですね
☆
523名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:49:14 ID:8J5oVl150
駆け引きの材料にしないと自分は考えているので
何かあってもそれは自分のあずかり知らないことだってこと?
524名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:53:17 ID:bxvFTe3XO
信用は行動で積み重ねていくもの
こんな寝言だれも真に受けねーよ。
半世紀近くかけて積み重ねたもんぶち壊したんだ。諦めてまた半世紀頑張れ
525名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:57:40 ID:4ICTI8MQ0
平気でウソをつく人
526名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 14:19:34 ID:11Ryv2PyO
中朝韓人の特徴だな。自分の非は絶対認めず、先ずは大声でわめき立て怒鳴り散らす、正当性など全く無くとも自分こそ被害者だと主張し狂った様に相手を批難して、怒りを収める代わりにお前も譲歩しろと迫る。『泣く子は一つ余計に餅を貰える』って文化園そのもの。
527名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 14:25:02 ID:tylGep3x0
説得力ゼロw
528名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 14:27:28 ID:7KdCjR7h0
いくらそんなこと言おうが
ついこの間駆け引きに使ったし
これからもいつでも使えるシステムになっている
529名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:10:09 ID:gzG58JMg0
そもそも、中国はレアアースの輸出制限してきてるじゃん。もともと予定通りのことだから、報復とはとらないでねということだろう。
もちろん日本は報復と受け取って、オーストラリアなどの採掘や、代替物質の開発に専念すべきだけど。
530名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:39:37 ID:Q257Gd010

歩く嘘製造器

531名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:41:10 ID:Vm3Nyv6P0
菅「日本の誠意が通じた。中国を信じた私が正しかった」
532名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:46:11 ID:C9dJrpij0
要するに中華レアアースを買えということだろ。
533名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:46:52 ID:R3bCOCJwO
毒ギョウザ事件がまだ記憶に新しいうちにどのつらさげて嘘かますんだよw

中国産の品は可能な限り使わないようにするお
534名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:46:58 ID:/wPRLssa0
うそつきは温家宝のはじまり
535名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:48:02 ID:KLcGLWH70
中国人は息を吐くように嘘をつく
536名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:48:15 ID:BpHwS5RV0
息するように嘘をつく
537名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:48:15 ID:aPB73JUCP
実際問題、レアアースがないと鉄鋼業すらストップするんでしょ?
538名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:49:08 ID:K/4EqSqA0
嘘つきの中国人
539名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:51:02 ID:rIq63tq30
この温泉卵はいつも偉そうだな
540名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:34:39 ID:EhHLdcaI0
解放おめ
541名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:54:31 ID:LyYjMYQ70
ちゃんと食品に混入して輸出します
542名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:58:27 ID:fGnKbTPJP
チュコクジン嘘ばっかり付くネ
543名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:00:19 ID:LYzMFjqy0
田代さんがもう麻薬も覗きもやらないと言ってるのと同じレベル
544名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:11:57 ID:SE//DdDk0
トップからして嘘つき
545名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:26:26 ID:wL62RMnm0
嘘ついたらごめんなさいしないとね
546名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:38:24 ID:HE1hN+F20
「中国人嘘つかないアル。ほんとアル!」
547名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:42:21 ID:QPEA65f+0
これは禁輸ではなく「規制」です!!!!!
548名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:39:40 ID:6vJPLG+rP
>>385
レアアースとレアメタルは全く別物だということを
いい加減、理解しようなw
549名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:07:51 ID:Wwakfmv60
>>508
維新とか勝手にやってろ
550名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:20:04 ID:WV4La3d50
ヤクザも結局は、インテリ層に支配される
世界共通なんだな

551名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:28:32 ID:7OBjC+ZH0
1、私が首相の間は
2、今年は
3、今日は
さあどれだ。
552名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:54:36 ID:SquvGLSM0
うそつけー
553名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:14:39 ID:lQ4r/2e20
いつもの中国のやり口ですな
対外的に民主的で平和的な国家だというメンツだけは取り繕って実際は真逆の事をやりだすフラグ
別に報復措置なんて言わなくとも適当な理由付けて規制できるしね
つーか報復措置だなんていう事を大っぴらに言う国なんて韓国や北チョンみたいなアホぐらいなもんだし
554仙石文蔵:2010/10/11(月) 11:55:39 ID:l6y08xq/0
民主政権たよらず、産学協同でレアアース対策に全力を備蓄期間中に対中依存
から脱皮し、恫喝カードにさせるな。
555名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:01:27 ID:AIo+izRi0

′′′′′′●′′′′′′●●●●●●●●●●′′●●●●′′′●●●′′′′′′′′′′′′′
′′′′′′●′′′′′′●′′′′′′′′●′′′′′●●●●′●′′′′′′′′●′′′′′
′′●●●●●●●●●′′●′●●●●●●′●′′′′●′●′●′●′′′′′′′′●′′′′′
′′●′′′●′′′●′′●′′′●′′′′●′′′●′′●′●′●′′′′●●●●●●●●●′
′′●′′′●′′′●′′●′′′●′′′′●′′′●′′●′●′●′′′′′′′′′′′●′′
′′●′′′●′′′●′′●′′●●●●′′●′′′●●●●′●′●′′′′′●′′′′′●′′
′′●●●●●●●●●′′●′′′●′′′′●′′●●′′●′●′●′′′′′●′′′′′●′′
′′′′′′●′′′′′′●′′′●′●′′●′′′●′′●′●′●′′′′′′●′′′′●′′
′′′′′′●′′′′′′●′●●●●●●′●′′′●′●′′●′′●′′′′′●′′′●′′′
′′′′′′●′′′′′′●′′′′′′′′●′′′●′●′′●●′●′′′′′●′′′●′′′
′′′′′′●′′′′′′●●●●●●●●●●′′●●′●′●●′●′●′●●●●●●●●●●●

556名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:10:10 ID:/wgZyC1d0
>>1
間違い。

「尖閣諸島問題を駆け引きの材料に使う事はしない」

>>555
上手。
557名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:15:01 ID:N+CfsC3a0
温家宝は見かけの首相に過ぎない。
何の権力もなくNo2はすでにいる。
558名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:21:38 ID:TzsoNy370
>>548
>レアアースとレアメタルは全く別物だということを 

別物じゃないけど?
レアメタルの中にレアアースも含まれてるんだけど・・・
お前恥ずかしいな。
559名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:22:12 ID:MzVBFq1D0
>>1
中国人は息をするように嘘をつく
560名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:34:48 ID:ucewMsMQ0
いろいろ政治の駆け引きにしてるじゃないか・・・
まあ、本当に息するようにうそつく国だな。

中国の人間はこの発言に騙されるんだろうね。
561名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:37:57 ID:wkwCDUQI0
>>560
世界で一番中国を信用してないのは、中国人なんだよねぇ。
562名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:38:29 ID:2geYP+WEO
>>1

嘘つき
563名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:38:38 ID:sxugrsQZO
>>551
4、今から1時間のうちは
564名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:42:02 ID:TRueGK4tO
正確には政治材料にはしないが
人治国家なので民間のやることは知りません、だろ
565名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:50:29 ID:FRa1PzIi0
してから言うな
566名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:51:24 ID:z1aT82CX0
まだ全然開放してないぞ!
うそつき国家だな。
567名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:51:36 ID:U97HW1HmO
レアメタルって金より高いらしいからレアアースのなかにレアメタルが含まれてるんじゃないかな
568名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:54:54 ID:3tsZEFU7O
様は中国かいひの流れにビビり始めたってことかw
いいぞ、もっとやれ!
569名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:57:48 ID:/exjUkMIO
ここまで日中関係を悪化させたのは温家宝の超高圧的な日本への恫喝だ。シナ共産党は温家宝を処分しろ。日本国民は菅、仙石など屁タレ内閣を処分するから。
570名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:58:20 ID:fUbyFsT80
してから言っても、説得力ナッシング
571名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:08:07 ID:GtStxq5wP
めっちゃしてる
572名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:24:28 ID:6DiFKzeR0
レアアースってアメリカはじめ世界中にあるぞ
あまってて採算とれないから採掘停止してただけ
人権費の安い中国に目をつけて日本が援助して開発し安く輸入してた
それを逆手にとられたわけだが
ならばアメリカがいま採掘再開し始めてるから
アメリカから買えばいいだけ
573名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:42:55 ID:j/4CSwhX0
支那とチョンは滅亡すればいいのに
574名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:44:34 ID:oHdJpviJ0
日本の政治家も中国の外交面でのしたたかさを見習って欲しい。 しかし内政面での大嘘つきは見習わないでもいいのに・・・
575名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:44:44 ID:fI/P/C3F0
言うこととやってることが・・・
576名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:53:01 ID:yOjCb4t40
うちの上司はレアアースとレアメタルをごっちゃにしている。
577名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:50:48 ID:N4f5IrzvP
レアアースとレアメタルを混同している馬鹿がいるなw
レアアースにレアメタルが含まれる? ま、広義では含める場合もあるな。
科学の分野では。
だが、ニュースとか産業での話では明確に区別するぞw

レアアースは、埋蔵量が沢山あるけど、抽出方法がメンドクサイ元素。
レアメタルは、埋蔵量が少なくて、抽出方法がメンドクサイ元素。

理解したかな、一部のおばかさんw
コストと設備投資が絡んでいる産業界では、明確に区別するんだよ あほw
578名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:00:16 ID:N4f5IrzvP
レアメタルはレアアースに含まれると言っている奴。
ま、科学の解釈、広義では無理矢理含める場合もあるかもしれんが

もともと、比較的どこにでも埋まっているレアアース。
コストで中国に太刀打ちできないから、中国依存になった。
現在、中国の暴挙を知った世界各国が
レアアースの開発を再開する動きが活発になってきた。

レアメタルをレアアースに含めちゃうと、意味が通らないだろ?w
レアメタルは、どこにでも埋まっていない。採掘場所が限られている。

OK? w
579名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:09:12 ID:U97HW1HmO
567は俺が書いたんだ。レアメタルは金より高いと書いてるんだから許してくれよ。558はレアメタルの中にレアアースがふくまれると書いておりあたかもレアアースの方が狭義であるように書いているので見逃すことは出来ないが
580名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:11:50 ID:osGCGDquO
>>572
南米でもそうらしいし 中国も焦ってるんだろうね
581名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:13:05 ID:KL9iUdLFO
嘘つきは民主党の始まりだぞ?
582名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:14:17 ID:vmM/MKyY0
この発言で明確になったことは、
中国人は国のトップからして
世界に向け平気で嘘をつくってことだ。

中国人を信用してはいけない。
583名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:17:28 ID:dkM9Y4rI0
日本も衝突ビデオを駆け引きの材料に使う事は止めて
すぐに公開しよう
584名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:23:50 ID:4cDZ8IQl0
じゃ俺も今後はオナニーしない
585名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:35:09 ID:N4f5IrzvP
ビデオを観た関係者は早く、うっかり流出しなさいw
近々流出されるってレスが上にあるけど、本当だといいな。
自民も、秘密裏に入手して公開するなど、やればいいのにw
一発で内閣吹っ飛ぶしw
586名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:51:49 ID:OnD7eDku0
中国人は全て嘘つき。

全滅してください。
587名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:33:04 ID:j/4CSwhX0
民主全員、詐欺罪で捕まれよ
588名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:40:38 ID:/W3CXTQO0
589名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:42:05 ID:SaXZ6bVX0
211:10/11(月) 05:33 DoB4QZXTO
578 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 01:07:11 ID:T3C4qgb10
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。
590名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:45:14 ID:/W3CXTQO0
やっぱり世界のシェア1は

ナカシマプロペラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9A%E3%83%A9

か...
591名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:50:25 ID:53V2ulzI0
中国鬼子 涙目
592名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:23:28 ID:ZBp8Qk9zO
>>1
今更そんな事言ったってもう遅い
世界中の国が中国の質の悪さを理解したよ
593名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:24:06 ID:faIYneI00
首相自らウソを付く国w。。。おっと日本もだ(涙
594名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:24:37 ID:w+rJjWIU0
つまり中国が白旗を揚げたってこと。
日本の外交的勝利。
595名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:25:43 ID:l9zhD3/CO
いや、もうしたじゃん
596名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:30:41 ID:p6oFAKg20
交渉ゲーム的には、ビデオを残しておいた日本の勝ちじゃあねえか?もしかして。
597名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:54:12 ID:j/4CSwhX0
勝ったと思うのはまだ早い
こちらに切り札もあるが、
何より政権が支那畜の支配下

あえて自滅する可能性もある
598名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:56:24 ID:w+rJjWIU0
民主党政権の勝利が悔しくてたまらない一部の人たちもいるようで。

一体何人なんだろうね。そういう人たちは。
599名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:56:57 ID:sqFENDPl0
( ´_ゝ`)フーン
600名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:58:35 ID:VTemAaIv0
>「駆け引きの材料につかうことはしない」

もうやったじゃないか。嘘つき。
601名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:59:23 ID:kqQq3DDq0
人さらいやったよね
602名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:59:28 ID:jqoO961s0
嘘付けwwwww

じゃあ日本への輸出停止は何だったんだwww
603名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:58:23 ID:vB7n8ev00
>>602

単なる嫌がらせだよ。

「駆け引き」ではすでに無い。

「嫌がらせ」にまともに反応する政治家と商売人に
政治に関わらせたらいけなかった。

日本人が反省しないと。
もっとタフでないといかんねw
604名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:02:49 ID:vB7n8ev00
こちら側がとり合うから「駆け引き」なので、

そもそも「フジタの4人は法律違反」だから、
日本人全体が取り合わなければ、利用されることはなかった。
605名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:04:19 ID:0Yd3dc+T0
やるけどやったとは認めないからお前ら覚悟しとけよ
うちらがそういう事ができる国ってのは教えてやっただろ
建前なんざ幾らでもたてられるんだよバーカ

って言ってるだけだな
こいつはやるよ そういう国で そういう連中だ
606名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:04:34 ID:tG/dMyrC0

どの口が言ったんだw
607名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:08:02 ID:5KbdCRQD0
もう中国のレアアースはいらないんじゃなかったっけ。
日本で開発されたとかで
608名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:57:17 ID:KjTbFbsc0
オーストラリアに地球上に存在するレアアースの半分が
埋蔵されてるから、中国のはもういらないよ。
609名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:59:59 ID:GXH5x5EBO
>>607
セリウムだけ開発に成功してる
実用化はまだ先だろうけどね
610名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:05:10 ID:Pa7Go+3W0
この国はどんだけ厚かましいんだ
よくも言えたものだ
611名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:21:15 ID:7J/wkz0j0
自称聖人君子だな、中共。
612名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:25:27 ID:7aeWduQ50
「言えばおk」みたいなのは大陸の文化なのか

と思ったけど、日本もそうだったな
「検察の判断です」でおk
613名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:27:09 ID:7J/wkz0j0
自称聖人君子だな、中共。
614名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:33:32 ID:dvZKNeQi0
中国「駆け引きに利用しないけど、輸出は禁止です。」キリリ


そのまえに、日本経済界と政府の無能さを露呈しただけだな
615名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:34:34 ID:ZgWtr/1z0
強姦魔がレイプした後の賢者タイムに
『俺は無理やり女性は襲わない』って言うようなもんか
616名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:37:18 ID:EkUDtBJg0
民主党の無能さが露呈しただけだったな

管もどうせ検察の独断で、とか言うんだったら、
思いっきり中国の神経逆撫でしておいて、検察の独断ですよ、って言えば良かったのにね。
617名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:43:25 ID:jBbGhRqtO
中華レアアースはいらないアル、ヤクザからは買わないアル、わかったアルか?オンカホー。
618名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:50:29 ID:W8uBX8jLO
今さら遅いよー!
性犯罪者のもうしませんくらい信用できん。
619名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:52:13 ID:lAlg5hbSi
今更だなw
620名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:58:03 ID:X/izmJSvO
尖閣事件と前後して、インドやアフリカ諸国が相次いで反中国、脱中国を世界に発信したのは偶然ではない
チャイナリスク回避で浮き上がった需要を一気に取りにいったのだ

アフリカ土人ですらこの素早さ
日本だけがグズグズオロオロしている
621名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:59:39 ID:/3YRZu8d0
つまり「します」ということですね。
622名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:11:17 ID:+X36KBE5O
息をするが如く嘘を吐く、特ア人の分かりやすい見本w
623名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:17:59 ID:LyreFIgI0
つーか駆け引きって何w

さっさと領土侵犯の謝罪して
巡視船の損害を賠償しろよw
624名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:23:56 ID:MVkAi+ZFP
>温首相は、中国はレアアースにかんして「管理や規制はするが、“封鎖”はしない」、「駆け引きの材料につかうことはしない」などと述べた。
実際にやった以上その言葉に説得力は無いよな
状況によっては”封鎖”はしなくても流通量を極端に落とすくらいはやるだろうし・・・
625名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:27:01 ID:LZ32F4LB0

>温家宝首相「レアアースを駆け引きの材料に使う事はしない」

【芸能】田代まさし容疑者を起訴 「もう薬物はやらない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286367121/901-1000

いい勝負だなw
626名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:27:31 ID:shIX8/2/O
中国政府のありかたが民主党にとっての理想なんだろうな
627名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:28:11 ID:sBjc+WIbO
温家宝には失望した。
アスホールにズッキーニぶち込まれて悶絶してろよ。
628名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:29:04 ID:zao17f0b0
使ったら自分たちの首を絞めるもんな。
使うと思わせるだけなら効果がある限りやるだろうけど。
629名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:32:40 ID:kUrRlriR0
しょせん傀儡
中国の首相なんて
630名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:36:02 ID:yEHkrOzyO
田代まさしが 薬は二度とやらない って言うくらい信用できないな
631名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:38:04 ID:3l5BFFwS0
もう中国一国には頼らないから別に良いんじゃないの?好きに言わせとけ
632名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:40:30 ID:XJnr52t50
「レアアースを駆け引きの材料に使う事はしない」じゃなくて
出来なくなったんだろ。

病める大国は、衰えゆく一方だな。
633名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:41:36 ID:TTtHGZFS0
実際やっといて何を寝言ほざいてんだ。
634名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:46:08 ID:+hFF77GT0
日本は世界に恥をさらしたし、政治不信も酷いものだが、
「中国人は信用ならない」という当たり前の事を
思い出す事が出来た事だけが救い。

オモチャなどはすでにチャイナフリーになりつつあるから、
(バンダイもっとがんばれ)布製品も頼むよ。
635名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:49:20 ID:EnEDDscW0
キチガイ中華はさすが言うことは凄い!
先日までストップしてて売れなくなるような状況でこれ!

早く大地震来て欲しい!
目的地:北京、上海、香港他中国全土と勿論半島!!!
636名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:49:45 ID:ph9WWqekO
シナ畜の場合、何枚舌というより一言言い切る前から嘘になってる。
信用だの裏切りだののプロセスは発生しない
637名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:54:07 ID:gmD8nFK4O
日本にレアアースカード切ったら、ヨーロッパからものすごい圧力かけられた。

レアアースはジョーカーだったわけだ
638名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:59:52 ID:FepzrvaiO
特定の非産出国に対しての禁輸は宣戦布告と同義
639名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:03:37 ID:QOSN3rYR0
凄い嘘吐き vs 物凄い嘘吐き
640名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:25:29 ID:pWc3+wBnO
結論
「酸化ジルコニウム レアアース」でググれ
641名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:29:36 ID:d3qOG/0g0
ホントは、やっちまったこれで国際社会での信用ゼロってことで
泣いて謝る所をこんな言い方しか出来ない中国様

そんな中国様も大国風吹かせなければ良い所もあるの
あたしが付いてないと、と泣いて支える民主政権
642名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:30:16 ID:1xekp5VG0
>>640
研磨剤オンリーの話で結論づけられてもなぁ
643名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:31:07 ID:jLcjwZuQ0
「駆け引き」(双方でのやりとり)ではなく、「脅し」(一方的な圧力)に使います。
644名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:31:28 ID:WppJ8m3OO
こいつが消えれば世界が平和になる
645名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:32:19 ID:HPBivcHQ0
>温首相は、中国はレアアースにかんして
 「管理や規制はするが、“封鎖”はしない」、
 「駆け引きの材料につかうことはしない」などと述べた。

劣化したな、中国指導部…
いま時のオレオレ詐欺集団みたいな犯罪者どもだって
こんな誰も信用しないことをいけシャーシャーとは言わない

646名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:39:37 ID:4xHB/WN40
もうさ、思うんだけどさ、ヤツらの事は、まじめに相手しないで、
こういう発言に対して全部嘲笑するトコをテレビやYoutubeで流しまくるのはどう?

ちゃんと字幕つけてさ。もちろんねつ造でもいいよ。

欧米人とかの役者使ってもいいから

「あいつら、また狂った事言ってるよ、バカじゃね?恥ずかしくねーのかな? プッ」

みたいなの。

ヤツらは自分達がバカにされてるって思うとファビョるけど、何よりも面子を潰されるのを一番嫌う。

世界を敵に回してるって言う意識じゃなくて、世界からバカにされてるっていう事を意識させるのが一番のダメージなんじゃないかなぁ。
647名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:43:11 ID:Bgu3b4HxO
> 温首相は、中国はレアアースにかんして「管理や規制はするが、“封鎖”はしない」、「駆け引きの材料につかうことはしない」などと述べた。

何この詭弁
中国では標準的な表現なの?
648名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:43:58 ID:zQdgXo9m0
>>645
まあ しないじゃなくて 実は出来ないんだけどねw
損するのシナだし

シナがレアアース持ってても 技術がないから 猫に小判 豚に真珠だし
売り先なんて日本しかない
他に買ってくれる国なんて無いし

おまけに今回の馬鹿な禁輸で寝た子がどんどん起きちゃって
競合先が次々復活

シナ畜真っ青なの今の状況
649名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:45:12 ID:wGV4zNAn0
喧嘩売って罵っておい気さくに話しかけてくる所がすごい
650名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:46:51 ID:+RkS0Yvj0
保険は作っとかないとな?www
651名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:06:17 ID:11W5jvlK0
中国の言葉を信じちゃいけないよ・・・って、誰も信じちゃいないけどさ
652名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:30:50 ID:OiKy5aSc0
日本はさっさとWTOに提訴しろよ!
ホントに菅と仙谷は使えないな。
653名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:40:01 ID:lwWHPPBV0
規制って駆け引きの材料じゃないのかw
654名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:29:52 ID:qi/7r8Fp0
>>1

www
655名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:49:48 ID:wpZpEti20
駆け引きの材料にはしないが報復の手段にはします
ってことよね
656名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:58:56 ID:UNNket9e0
WTOに提訴した所であいつらの神経逆なでするだけだからやめたほうがいい
ノーベル賞でのキチガイ対応を見る限り言う事なんてたぶんきかないし
低姿勢でいきながら他のモンゴルやオーストラリアから大量輸入出来るように
準備を早く進めろよ
657名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:00:21 ID:WeBCyBrRP
で、検査だとかいって結局出荷してないじゃん
658名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:05:59 ID:Zj9i0YebO
現時点で中国からのレアアース輸入は滞っているらしいな。
それでも>>1みたいな事を平然と言ってのけるチョンって、本当に人類なの?
何か違う生き物から進化したとしか考えられないんだけど?
659名無しさん@十一周年
これからはオーストラリア。
もう中国いらない。