【社会】「受信料不払いなどの厳しい反応があるかも」…NHK記者による相撲協会への情報漏洩事件に揺れるNHK職員[10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 NHKの記者が、警視庁の捜査にかかわる情報を日本相撲協会側に伝えていた。
職員たちは驚き、詳しい内容がわからないことにいら立ちを見せた。

 東京・渋谷のNHK放送センター。報道局の記者は
「事実とすれば、記者として絶対にやってはいけない行為。親しい取材相手でも踏み越えてはいけない一線がある」。
別の記者は「捜査情報を、なぜ『被疑者側』に伝えたのか。詳細がわからず、何とも言いようがない」と話した。

 男性職員は「大相撲をめぐる問題が落ち着いたと思っただけにショックだ」
「受信料不払いなど、厳しい反応があるかもしれないと想像すると怖い」と話した。

 関東地方で勤務する中堅の職員は
「言語道断の癒着。普段から取材相手との関係をはき違えていたからこその結果ではないか」と不祥事を嘆いた。
「(取材相手に)気に入られようとする気持ちはわかるが、一線を踏み越えてはならない。寂しい限りだ」

ソース 朝日新聞 2010年10月8日21時25分
http://www.asahi.com/national/update/1008/TKY201010080467.html

関連スレ
【マスコミ】NHK記者、野球賭博めぐり相撲協会関係者に捜索情報漏らす
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286522908/
2名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:43:31 ID:v/ASMUT40
不払いではなく解約すれば法的にも100000%勝ち
不払いだけはやめろ!!!!!!!!
解約!
3名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:43:37 ID:eoMaTE660
解約および契約拒否祭り開始
4名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:44:50 ID:iuCHgp+R0
徴収権限を剥ぐべきだろ。公営放送としては、失格だ。
5名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:50:15 ID:lIZXJ8pK0
どうせなんかへ理屈こねて受信料まきあげるんだろ
6名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:50:45 ID:EhZuWdvv0
免除世帯様の受信料もおめーらが払うんだよ
  Λ_Λ
  ( ・∀・)
 と⌒     て)  .人 ガッ
   (  ____三つ<  >__Λ∩
    )  )// . V`Д´)/  
7名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:51:10 ID:2U6dLjlr0
大相撲は試合の内容なんてさっぱり忘れられてるのに場外ネタは1年中大炎上
8名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:51:38 ID:zNwmrZYe0
倫理規定でも毎朝全員で暗唱でもしてろ。
9名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:52:11 ID:AhTPWSbl0
不払い決め込んでも強制執行してでも回収していくから無理。
契約解除したほうがいい。
10名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:52:30 ID:BaJqGXDX0
有料チャンネルっていっぱいあるけどあんな感じにしてほしい
NHKだけなんで取られてるのかわからない
他のチャンネルはわかるんだけど
11名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:52:40 ID:BBjkHjUP0
反中デモ関係の不払いも相撲関係に集約する気か
12名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:53:13 ID:mwPd45kk0
絶対に払わない絶対にだ
13名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:53:47 ID:5gsEChDn0
普通に犯罪じゃねえのこれ
14名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:53:51 ID:57/LWvIc0
正直解約して思ったけど

NHKはおろか、テレビそのもの無くても全然生きていけるw
楽勝だわ。
15名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:54:04 ID:Gj7MG4H60

でもね、中国様だけは別なのさ。


























あと、韓国宇宙大国家様も別だよね、NHK。
日本キチガイ協会。
16名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:58:57 ID:/k5Unufm0
警視庁記者クラブからの除名だろ。
がんばって週刊誌と一緒に取材してくださいw
17名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:00:22 ID:yCELfoNE0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                今夜のNHK19時ニュース                  ★
★  さつきタン大活躍で管がヘボり仙谷がふて腐れ読みした国会は一切無しで   ★
★     子供手当て支給の大翼賛報道、来年の支給日まで宣伝する始末     ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
18皆様の受信料で軍事侵略国家中国を助けるNHKwwwwww:2010/10/08(金) 22:01:16 ID:4ECBmmFS0
NHKは過去30年間に、取材協力費の名目で、中国人民解放軍に、
現価で2000億円を、皆様の受信料から貢いでいるという話は、どう決着したんですか?

そしてNHKの最新の機材は、チベットやウイグルでの、
中国軍による、住民虐殺に大変役に立ったと言う話も、どうなったんですか?
19名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:03:57 ID:+AaDnkaJ0
チョン番組ばかりで、反吐が出るな
20名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:07:55 ID:qYf7VPjCO
腐敗しきってるな
もう 放送免許剥奪しろよ
21名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:09:34 ID:Wyr0F2Gm0
デブのきたねえケツを放映するセクハラNHKに受信料を払うやつの気がしれない。
22名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:09:45 ID:GqgNzlA00
契約しない理由がどんどん増えてうれしいな
23名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:17:14 ID:QfdNgPyh0
拒否する合い言葉
『給料を公務員並に下げてから出直してこい!! 』
24名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:17:52 ID:CG4y2ThQ0
BS契約は、テレビからBSアンテナのコードを抜けば、地上契約に変更できます。電話で映らないことを確認するだけなので、電話一本でできます。老夫婦の世帯で、見てもないBS契約月950円を払っていれば、どんどん地上契約だけに変更しましょう。フリーダイヤル0120-151515。
25名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:20:54 ID:bzhrRpNyO
不払いの理由はいくらでもあるが払う理由が何一つないのがNHK
26名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:22:00 ID:y/35uTbaO
不払いじゃなく解約をしたらよい。
そして犯罪者が蔓延る犬H系の番組など観るのは一切やめたらよい。
27名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:23:16 ID:fVAT6lnY0
民営化するなり解体するなりこれこそ仕分けしろよ
いつまで国民にたかるつもりだ
28名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:23:36 ID:uNtPbAjV0
国営放送なら、ニュースと天気予報だけ無料で流して
後は、全部有料で契約者以外写らないようにすれば良いだろう。

景気が悪化して所得が下がってきている以上
無駄なお金は払いたくない。
29名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:23:48 ID:bzhrRpNyO
不払いじゃなくてこの場合契約か
まぁ契約もしてないからいいけど
30名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:28:47 ID:VDsEmG5VP
NHKは、KBS(韓国放送公社)の日本支局

これ豆な
31名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:29:13 ID:4diFGYRmO
今、飯食いながらNHKラジオ聞いてるけど、情報漏洩のじの字も言わねえな。
シナのノーベル賞は、15分くらい延々としゃべりまくったくせによ。
マジ腐ってやがる。
32名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:31:19 ID:GAoskHgL0

 ・制作費着服など度重なる不祥事
 ・現場が中共の核実験場で犠牲者も出ている危険地域であることを知りながら
  観光案内番組シルクロードを制作し多くの日本人観光客を誘導した
 ・もちろん中国の非人道的核実験には触れず
 ・日本国内の核専門家からの公開質問状に「認識はなかった」と虚偽回答
  (中共軍事担当者と取材交渉をしていたことが明らかに)
 ・ジャパンデビューで台湾人の発言をモンタージュ手法で歪曲して報道
 ・当の台湾人から抗議を受けるもサイト上で抗議は受けていないと虚偽回答
 ・インタビュー相手の台湾人複数に対し講義を行わないよう念書に署名させるなど
  隠蔽工作を行っていたことが明らかに
 ・警察の捜査情報を日本相撲協会に漏らす ←New!!

他にも追加ヨロ
33名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:32:15 ID:voN2TI1R0
その前に、なんでHNKが捜査情報を知ってるの??
34名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:33:42 ID:Zktz1AHSO
契約切るかどうかはバクマン。の出来不出来によるな
35名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:34:34 ID:JrnRSRgyO
心配にはおよばん。
受信料なんて、全快の負傷児から払っておらんわ。
36名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:34:51 ID:dz7g2oBn0
>>14
俺なんて、ここ9年ぐらいテレビ放送なんて見てないぜ
37名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:35:54 ID:baff0FMBO
受信料?
払ったことないし、払えと言われたことがない。
38名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:36:56 ID:/dH0nDsj0
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ 停波汁!! |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
39名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:37:11 ID:xyqOTkCM0
NHKで見る価値があるのは天気予報くらいだぁ。
40名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:38:26 ID:Yz0sXmZA0
>>1

いやいやズレてるよNHK職員wwwww

お前らの反日極左放送の方がよっぽど受信料支払い拒否の原因になってるわwww

41名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:38:28 ID:ppZ1PKzZP
これは酷い。何が酷いって、報道に携わるものが絶対にやってはいけないことをやったというのに、
「受信料がもらえなくなるかも」が一番の関心事だということが。
42名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:39:34 ID:b+qu9jib0
「詳しい内容がわからないことにいら立ち」
情弱(笑)
43名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:39:46 ID:A1g9jJ2D0
受信料不払い?解約に決まっているだろーがJK
44名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:40:17 ID:GAoskHgL0
超簡単!3ステップで誰でも簡単!!
NHKの解約方法!

【ステップ1】アンテナ、ケーブルを抜く
 DVDやゲーム専用機として使うことにしよう!
 ※放送法第32条1項 法曹受信が目的でないテレビなら支払い義務はないよ!

【ステップ2】はがきを書こう!
 表 〒157-8530 NHK事務センター ←これだけで届くよ!
 裏 1.放送受信機廃止届
   2.平成○年○月○日に受信設備撤去
   3.住所
   4.氏名
   5.電話番号
   6.お客様番号(不明なら未記入でも大丈夫だよ!)
   7.印鑑捺印
   8.返金請求「○月分として支払った○○○円は郵便為替にて返却すること」
     (廃止月の受信料は全額返金されるよ!)

【ステップ3】はがきをポストに入れよう!

簡単でしょ!?
45名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:40:35 ID:kyRAgFO80
オウム真理教に坂本弁護士の情報渡したTBSと同じだな。
46名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:42:44 ID:UVUJ3gpR0
番組表も送って横さねーくせに金だけ払えとか図々しんだよ

スカパーだってケーブルだってもってくるぞ
47名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:43:26 ID:IBbKcAmB0
NHK, NHK, NHK, NHK、NHK、NHK、NHK, NHK, NHK, NHK、NHK、NHK
NHK, NHK, NHK, NHK、NHK、NHK、NHK, NHK, NHK, NHK、NHK、NHK
NHK, NHK, NHK, NHK、NHK、NHK、NHK, NHK, NHK, NHK、NHK、NHK
NHK, NHK, NHK, NHK、NHK、NHK、NHK, NHK, NHK, NHK、NHK、NHK
NHK, NHK, NHK, NHK、NHK、NHK、NHK, NHK, NHK, NHK、NHK、NHK
NHK, NHK, NHK, NHK、NHK、NHK、NHK, NHK, NHK, NHK、NHK、NHK
48名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:44:58 ID:UN6/fvAx0
ここで本来なら民主党の与党政府がNHKにペナルティかませばいいのだが
民主はこの件をNHK支配のカードに使うだろうな

NHKはしばらく民主党の都合の良い放送局になる
49名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:47:55 ID:IBbKcAmB0
デジタル放送対応テレビ付けると、逆探知されて、BS受信料とか請求書が送りつけられるって
本当?
それで、今NHKは受信者のあぶり出しを密かに進行してるんじゃないか?
50名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:47:55 ID:WIgz7YxO0
>>44

最近の解約は、その方法では拒否されるようです。
廃止届を内容証明で送らないと駄目だとか

詳しくは「NHK受信料・受信契約総合スレッド104」参照
51名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:48:54 ID:b+qu9jib0
テレビ売って電話掛けたらすぐに解約できるよ。
52名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:49:56 ID:lKWEkmpIO
NHKもそうだが、今のマスコミ自体が考えている根本から間違っているからだろ。

流れを見ていると『自分達はマスコミ様なんだ!文句あるか!』みたいな感じだからね。

起こるべくして起きた事じゃないのかな。
53名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:00:10 ID:PrFXnvw+0
NHKこそが改革の本丸だろ!!
国民は政権奪取時の民主に改革だけを期待したんだよ。
くだらん反日的なことばかりして、肝心要の改革を一切行わない民主。
これだと自民の方が遥かにましだろ。あの屑呼ばわりされた奴等の方がな。
54名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:05:39 ID:Hw1Sgye40
>>51
テレビ売らなくても電話かければOK。
わざわざ家にまで確認しに来ないから。
55名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:05:46 ID:/iCaVMTH0
ゲームとDVDくらいでNHKどころか地上波なんてみねーんだけどテレビ売らないといけねえの?

アンテナコードを捨てるだけじゃだめ?
56名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:06:47 ID:uZK5A2RR0
相撲協会に、家宅捜査の情報を漏洩だって
遺憾に思うのでNHKとは契約しません
57名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:10:49 ID:zXSvPYYh0
>>24
本当!?
パラボラアンテナを降ろさないとだめ、とNHKJから4年前に言われた。@栃木
アンテナ降ろす工事、見積もり取ったら3万円超だったのであきらめた。
BS視聴時間3時間/年程度。やめたい。
58名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:16:11 ID:uvLvF6D20
>>57

屋根に登って皿を外すだけじゃないですか
面倒だったら袋をかぶせて縛っておけばよいですよ
あとTVはソニーがグーグルTVを発売したら
すぐに買い直すべきですね

君たちの大好きなヒャッハー!も観れますよ
http://www.hulu.com/watch/88353/fist-of-the-north-star-god-or-devil-the-mightiest-man-appears-in-hell#x-0,vepisode,1,0
http://www.hulu.com/fist-of-the-north-star?c=Animation-and-Cartoons
59名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:17:14 ID:FEls2zZzO
少し前に、見ても見なくても強制的に払えとNHKの会長がほざいてたな
60名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:21:56 ID:gkaCIKNxO
この間、NHKが来たから厳しく叱っといたけど、まだ中は腐ってるんだなw
61名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:27:39 ID:gnrBthvr0
最近のNHKは民放ごっこが更に酷くなっているな。
売れなくなった芸能人ばっかり集めてるし。
受信料もニュースと体操だけやってれば1軒500円もあればいいと思うんだが。
62名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:30:06 ID:wJsLkfkjO
数々の犯罪不祥事
反日放送…いい加減責任取るべきじゃないかな?局全体で
63名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:31:35 ID:zXSvPYYh0
>>58
なるほど、
しかしながら高いところが苦手で、二階の屋根には上がれない。
雨樋再塗装かなんかのついでに、カバーしてもらうことにしよう。

同じNHKでも地上波は見ているので、BSだけ解約したい。
BSももったいないから無理無理見ている感じ。
64名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:33:44 ID:QBCOGvgw0
ほら、NHKと宗教団体に埋蔵金があるよ
65名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:33:48 ID:9MHM3Kv60
だからあれほどスクランブル化しろと!!!!!!

金払わない貧乏人には見せなきゃいいだけだろ!!!!!

貧乏人相手にするな!!!!!!
66名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:34:52 ID:2O860Fur0
極悪反権力集団め 暴力団より悪いだろ!
67名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:35:00 ID:kOG5LjuK0
NHKに存在意義はトックにない。
なんで有料放送を認める必要があるか?
受信料はNHK幹部職員の脂肪になっているだけ。

NHKをなくしましょう!

しかも放送内容はデタラメも多く、優良番組は10%もありません。これでは民放と
大差ありません。

NHKをなくしましょう
68名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:35:01 ID:HJd2tB+b0
男性職員って何だよ
犯罪者なんだから実名を晒して報道しろよ
一般人なら容疑の段階でも犯人扱いで大袈裟にニュースで流すだろ
69名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:44:24 ID:BAODRLbk0
>受信料不払いなどの厳しい反応があるかも

はあ?何甘い見通しを持ってる?
TVマスメディアに今までにない不信感
受信機を廃止して解約だろ
受信規約に則って、ちゃんと廃止届けを滞りなく受け付けろ

はっきりいって、今時、テレビなくても生活に困らないから
情報格差が生じるって?確かにインターネットの方が真実がわかるな
尖閣諸島問題の抗議デモを報道しなかったよなw
70名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:45:36 ID:RDopFwfZ0
ほー。
オウム事件を思い出すなあ。
71名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:47:39 ID:n6NSurq80
受信料がどうのこうのじゃなく
解体するかしないかって話だよ
72名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:48:42 ID:/iCaVMTH0
>>69
領海侵犯なのに領海侵犯と報道しなかったりひどかった。
デモについても、これだけ大きい事件で、2500人もの人間が集まったデモ、それもNHKの前からなのに
完全にスルーとかな
73名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:49:23 ID:SBoqWOWD0
一昨年、介護のために我が家を空き家にして実家に住むことにしたら
「空き家であっても家にTVがあれば受信料は払わないといけない。
 TVを捨てたら払わなくてもいいです
 このような場合、別荘のような扱いになって半額の支払いになります」
ってNHKのおじいちゃんに言われた

何十年も払ってない人たちも居るのに…
二重取りする前にやること一杯あるでしょう

74名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:51:35 ID:LXNA26EP0
うちNHK見えないんだよな。
75名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:51:45 ID:wpFIAa6U0
当然、犬HK会長は責任を取って辞任するんだろうな。
76名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:57:08 ID:SE/utd/s0
受信料払っている奴が、バカに見えてきた。
77名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:58:33 ID:mefxiz6K0
>>57
塗装してスマイルマークにでもしたらw
78名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:00:18 ID:BAODRLbk0
>>73
委託業者なので、自分の収入がかかっていると思って理解してあげるとかw

確かに、スクランブル化を頑なに拒み、不公平を放置するNHK側に問題があるんだけどw
79名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:02:49 ID:hM2But7e0
>受信料不払いなどの厳しい反応があるかも

見事な連携だね、相撲なんか人の暮らしに関係ないからいいが
ノーベル賞の映像まで切るとはね
契約を切ります 不払いではないだろ?
80名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:14:08 ID:oyQrfGXYO
>>73
まず解約方法を案内してから奥さんに同情しつつ支払い義務を説明して
・・・ですが半額は免除されます、とか言いやがれ
81名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:15:16 ID:EVEXgTHX0
不払いじゃなくて、TV廃棄だろ。
82名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:20:03 ID:bK4o+7ig0
地上波、BSずっとつけっぱなしにして受信料以上に見てやる!
83名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:20:46 ID:eDE9fpWr0
もはやファシズム。NHK経営委員「NHKテレビ番組の視聴を法律で義務付けよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265554176/

テレビ離れ? インターネットから受信料とればいいじゃない。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269252448/

【マスコミ】 NHK、受信料不払い者に初の強制執行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274843541/

【マスコミ】 NHK経営委員の報酬ってこんなに多い もらいすぎなんじゃないか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274885983/

【マスコミ】 ワンセグ付き携帯電話を持っていれば、家にテレビが無くてもNHK受信料の支払いが必要です★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274920942/

【マスコミ】 「NHKを見てようが見てまいが関係ない。受信料を払う義務ある」「払わぬ人は、手段尽くして払わせる」…NHK会長★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275870917/

【政治】 「NHK会長の権限強化に関する条文の削除に与党側が応じなかった」 〜放送法改正、与野党合意は決裂の見通し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274718654/

【経済】値下げには及び腰?「受信料10%還元」の“宿題”に悩むNHK
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281968524/
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100816/biz1008162243018-n1.htm
【マスコミ】 NHK「受信料の公平負担、徹底図ります」…受信料支払い拒否者の財産差し押さえ強制執行★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283560773/
http://mainichi.jp/enta/art/news/20100904k0000m040014000c.html
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283691916/
http://getnews.jp/archives/75512
84名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:22:32 ID:nlsZwCcG0
85NHKの反論:2010/10/09(土) 00:26:25 ID:Fl/rr/uC0
受信料不払いなどの受信者の皆様の厳しい態度には損害賠償の訴えを起こすなど厳しく対応していきます。
86名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:29:57 ID:o1TLtVla0
>>83
星新一だったか筒井康隆だったかの短編に
テレビかラジオのスイッチを切ってはならない世界の話が有ったが
その通りの事をしようとする奴がいるとは驚きだ
87名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:30:48 ID:vmLaTk+E0
NHKに限らず逮捕前の取材を民間放送もやってるじゃんwww
88名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:38:05 ID:T7UP9ulk0
>>73
テレビを実家に移動させれば?
89名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:39:53 ID:lIUcF5bl0
解約したほうがいいわな
90名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:42:16 ID:GixHWpKr0
>>87
つまり、護送船団方式で守ってきたテレビジョンマスメディアの崩壊の序曲かな?
NHK記者を擁護し続けた、これから警察への取材がやりにくくなるよね

民放はそれでもいいのかな?タダでさえ広告収入が減少傾向だろ
インターネットが牙城を切り崩しにかかっていると言われているが
それよりも受信料制度を問題視した方がいいよね
91名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:54:37 ID:5hM9SYFXP
>>83
893かこいつはww
92名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:03:55 ID:O4aIrbmJ0
どーせ裁判に訴えるくせにw
公共をかさにきて
己らは真っ黒なくせしてよー
93名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:32:36 ID:/8fy4pRi0
NHKの元社員(高卒)が32歳で年収1000万もらってた、大卒の社員はもっと高いって給与明細と源泉徴収票みせて暴露してたな。

http://www.youtube.com/watch?v=hdjQ_UvXQNg
94名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:32:36 ID:7HKR5Bfy0
チョンの味方してるこんなゴミ組織いらね
日本からでてけ
95名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:00:34 ID:BlC6YOiG0
>>57=>>63
最近は強硬姿勢になってきてるから、ケーブル挿せば観られるから変更できません」って言われると思う
地上契約への変更より「テレビ処分した」で解約した方が楽だと思うよ
家の中に入ってテレビの有無を確認する権限はNHKにはないし
アンテナ外すおカネないから残してる、って言えばおk
さすがにアンテナしかないのに受信料払えとは・・・最近奴等の言い分は無茶苦茶らしいので言ってきそう・・・
ダメなら内容証明で廃止届送って引き落とし止めればいいよ。NHK板の本スレよく読んでね

>>94
このニュースは間接的に暴力団の味方してるって話だよ
ウヨサヨ関係なく国民の的
9695:2010/10/09(土) 02:05:41 ID:BlC6YOiG0
× 国民の的
○ 国民の敵
97名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:08:06 ID:D07Zx3Tg0
>>1
>職員たちは驚き、詳しい内容がわからないことにいら立ちを見せた。

なんとも思ってないくせに
98名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:11:51 ID:BlC6YOiG0
>>1
受信料収入減るのが一番痛手だって言ってるね
不払いって単語は出るけど「解約」って単語は他のマスゴミでも出ないよね
絶対知られちゃいけないことなんだねw未契約世帯には請求裁判も起こせないし
99名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:17:04 ID:9Ga3NdUC0
不払いなら大喜びで訴訟してくる癖にw
みえみえの饅頭怖い戦法ww
100名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:30:57 ID:uLLv4DEw0
NHKのページに行っても解約はどこにも書いてないんだよね。
ネット解約出来たらこれほど楽な事も無いんだが・・・おかげで電話で解約する
羽目になった。面倒くさかった
101名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:58:11 ID:BlC6YOiG0
他の有料放送でも解約は電話だけだけど
「よくある質問」に載せてないのはNHKだけ

受信料の窓口→受信規約等の下の「日本放送協会放送受信規約」(字が小さすぎて老眼だと読めません)
→規約9条 に書いてあるけど、誰が気づくんだよwって感じ
102名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:02:15 ID:zk4rWd1k0
解体せーや
103名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:09:15 ID:L9jhlsAs0
NHKって電通なの?AKBのライブとかBSで放送するみたいだよw

頭おかしいだろw
104名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:31:57 ID:hiTysIcx0
>>95

10/6に別スレのNHK受信料・受信契約総合スレッド104
で512に下記書き込みあり。

>解約の電話をコールセンターに入れたところ
>解約の理由をテレビの撤去としたのですが解約に至りませんでした
>あちらの理由としては受信が可能の地域にいる以上は解約は出来ないとの事です
>こちらにテレビが無くても受信料は頂きますと言われました
>ワンセグは見れますか?と聞かれ、携帯は持ってないですと言ってもやはり
>受信可能地域にいるからと断られます いい方法無いですかね・・・

見れなくても、日本近域の電波受信地域内に居る限り払えって姿勢みたいですね
明らかな放送法違反のコールセンターの対応。
105名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:46:01 ID:9g6laGyaO
昔たけしが言ってたんだけど、金取るならNHKの会長選挙させろ!て言ってたけど、本当そうだよな。
国民の民意が反映されないから、こんな事が起きるんだろ。
106名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:49:14 ID:+taK1Ikx0
犬HKの悪行はこれだけじゃねーだろ
107名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:50:51 ID:4iEure3z0
>>104
それマジなんか?!
108名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:51:32 ID:fMjpD9u00
>>104
こんなの電話録音してニコ動にうpすれば、一発で人気者じゃんw
109名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:53:21 ID:gAJNWqpDO
国会のNHK予算委員会で承認されるまで相撲放送は無期限中止。
しかし相撲放送承認する党には未来永劫入れないから、そのつもりで。
110名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:54:37 ID:A8q1tU0m0
>「受信料不払いなどの厳しい反応があるかも」…
こういう不払いをするやつはただの犯罪者
ファミレスの店員が犯罪犯したら食い逃げするのと同じ
水道局の職員が犯罪犯したら水道代払わないのとい同じ
罰則がないからと付け上がったいるだけ
111名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:56:05 ID:fMjpD9u00
>>110
えっ?なにいってんのw ばかw?
112名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:56:22 ID:wMgSNdtn0
こんな売国放送、とっくに解約してそれ以降は請求に応じてませんが何か?
113名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:57:05 ID:ie1KpA4lP
>>110 犬HK職員さんですか?ww おつ
114名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:59:06 ID:+taK1Ikx0
>>110
犬HKの犬w
115名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:59:28 ID:jzhQZK5l0
相撲放送は相撲界に問題があれば即中止。NHKも自分たちに問題があれば
放送中止ぐらいやれ。他人に厳しく自分に甘い最低の体質だね。
116名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:00:34 ID:jjftstsK0









50円でNHKを解約する方法 追加バージョン
ttp://www.youtube.com/watch?v=eXHtr8nKn2k

NHK受信料・受信契約総合スレッド104
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1285324675/









117名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:00:44 ID:bqEKDbuk0


不払いなんてだめさ。払いをツケてるに過ぎない。
きっちり解約。
そして再契約は絶対しない。

もうNHKがいらない、という現実を示すべき。

118名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:01:20 ID:hiTysIcx0
最近の不祥事による解約の増加やネットで解約、廃止方法の情報入手が
しやすいため、強硬手段で中々解約させないようだね〜
119名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:01:28 ID:YkJtx/c30
>>110
同意
それにNHK記者一人が起こした
不祥事だろ?
ほとんどの真面目な職員は大迷惑だよなw
NHK解約するヤツなんて国民のほとんどいないよ

120名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:02:58 ID:bqEKDbuk0


解約しにくい契約こそ、即座に解約しないと危ない。
そもそも、解約しにくい契約はしてはいけない。
自活して生きる上での基本

121名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:03:46 ID:+taK1Ikx0
>>119

  /         \  / l l   l  ‖│ l | l_⊥-┼| l  トy-、 l |   l l /         ヽ
  |   ワ    | /, | |   |  || | l l∠-‐ニ!lTl| l   |/,=、ヽ l |l  l |′     ひ あ
  |   ン    | /│ l |  |   |レ|,ィ彡tテl⌒リ!l ! l  | {ニ、} } l |l l l |     ょ
  |    ワ     | | l | |`>ト<、 {/{爪__ノ_ノ 川  | i |  / /l l | l│‖     っ
  ヽ.   ン     |│ l lVヘiY代ミ、   ´ ̄   i l l  l l | ト-イl l l│l |l l|l、     と
   ,ゝ      / ヽト、∧ lヽゞーソ,       ! l |  l i l l リ l l│l lリ!|ハ、    し
 /       /   ヽ、 ヽリハ´ k、‐ _ ____,l l |  l l l l /_l⊥!-亠‐'¬ト、   て
/        <         ,ハl ハ  、rく_ン‐宀ィ| l l  l i レ'´      __, ニフ´       /
   ワ     l     ///l l ヽ、 \{   ノ/ l |  l l |  ,.ニ‐  ̄ __ /          r‐′
    |     │    / ' / ! i i l\ `三'´ ,l l  l l / /   ,∠-/          ヽ
    |    /  ,/ // /  l l l  l>、__. ィ/ l  ! l,/'´   /-‐ /    か .な 犬   !
    l    >´ ////  i i l /レ了´/l l  l/   ∠ - ‐ l     な い 語   |
   ン   /  ///, '/   / l l l 厂l/ / //   /´   __ |     ? と  じ   |
\___/ //// /,  '/ // l//   / /'     / -‐  ̄   l     キ 駄 ゃ  │
      // ∠ -‐ 7, // // /'´   / /    /    -‐   \  ミ  目     l
    //, く    _// // ///    / /   ∠−  ̄         ∠ 、          /
  ,/// /\,/// // //′    //ニニン′             \_    __/
/// / __/  j/ // //      //  /      
122名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:05:29 ID:5J4u6R/50
>>120
アホーを思いだした
123名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:05:43 ID:ie1KpA4lP
>>110>>119のどちらも日本語がオカシイ件
124名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:05:57 ID:hiTysIcx0
>>110の意見も正しい。不払いは裁判起こされて敗訴しています。
不払いする位なら、受信機撤去して>>117の意見通り解約しましょう。
125名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:09:08 ID:zqbjpKim0
>>110
水道は止められたら死活問題だが、nhk は無くなっても全く問題にならん。

むしろ、命に関わらないくせに、水道レベルを気取る、その態度はなんなんだと、とことん問い詰めたいな
126名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:09:39 ID:qlH09iSt0
っていうか、放送法の改正まで進めていいんじゃないかな?
もともとおかしいんだしさ
127名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:10:01 ID:6S7LDa6rO
今どき犬HKに受信料払ってる奴は確信犯的な売国奴だよな。
契約しちまってる奴が不払いすれば訴訟を起こされるが、契約を解除するか最初から契約しなければ何の問題もないぞ。
『うちはテレビありません』と言い続けて何度でも追い返せばいいだけだぞ。
128名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:11:44 ID:ie1KpA4lP
すまん、おれはそもそも契約した事がない
129名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:13:11 ID:5J4u6R/50
契約して
黙って住所変わったらどうなるの?
130名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:14:17 ID:zqbjpKim0
>>126
阿倍ちゃんがやろうとして、フルボッコだったしなぁ。
131名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:15:41 ID:hiTysIcx0
>>126

改正案はあります。但し、悪い方向に改正しようとしている。
インターネット接続しているPCに受信料を義務化しようと。
http://www.2ch-vivi.mydns.jp/2010/03/pcnhk.html
132名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:17:22 ID:ie1KpA4lP
>>131 それは酷いなww
133名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:18:15 ID:q7AQb8j/0
犬HKは犯罪ほう助組織
反社会的で法律を守らないヤクザ組織ということがこれで実証されたな
受信料??犯罪組織に払う金なんざあるわけねえだろwwww
134名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:20:45 ID:+jieL2rI0
>>129
それを前の住人がやっていたらしくて、定期的に請求書らしき封筒が届いてたよ
中身は見ないで捨ててたが。
135名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:21:20 ID:zqbjpKim0
>>131
マジで潰すべきだな。
136名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:23:32 ID:tTM1LMDAO
デモを報道しなかった時点で不払いの口実できた!
137名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:23:33 ID:YkJtx/c30
とかいって散々叩いておきながら
実際は見てるくせにw
ねらーはいったい何枚舌があるんだ?????????
マスコミに完全に騙されてるじゃんw
138名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:24:10 ID:+jieL2rI0
こういうチャンスを捉えては叩いて、内部の人間を更迭させ少しでも
勢力を弱めるように持っていかないと、こういう利権組織は増長する。
139名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:26:19 ID:zqbjpKim0
>>137
電波垂れ流しで「金払え」だぞ?
俺は見たくないから見ないがな。
140名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:26:34 ID:txsv4FMh0
ノーベル賞平和賞受賞の海外ニュース報道時に画面消されたことを強く抗議しろよ。
報道の自由を脅かされたどころか、侵害されたんだぞ!
これでは情報規制を黙認する行為だろ。
141名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:30:23 ID:DqpRRI180
毎年税金投入してまで維持する意味がわからんので未契約ですよw
142名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:31:10 ID:+4mD9kZh0
受信料払わなくてもいいんだな
143名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:31:37 ID:hiTysIcx0
>>136

不払いの口実は良いかもしれないが、後でまとめて請求になるだけだよ
請求がたまった後に、テレビ撤去して解約しようとしても払うまで解約させ
ないと言い出して、解約も出来なくしようとするとか

そして、報道しなかったと言ったら解約できません
放送しなかった=テレビ見ている=テレビ有る
144名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:32:20 ID:kYoZLmYY0
>>137
最近の火病メーターは「?」なんだな
145名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:35:56 ID:JyKBUSaL0
見に来ないから嘘ついて解約できるなんていってる奴の言うことなんて聞いちゃダメだ。ちゃんと俺みたいに処分して解約しろ。でないとつけ込まれる。
146名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:36:44 ID:cjWlm0Iw0
放送法改正しろよ
何で毎年7000億も楽して手に入れられる組織が存在してんだよ
子会社作ってそっちに仕事委託して共同制作ってなんだよ
子会社には天下るわ、官庁よりひどいやりたいほたーだいのNHK
147名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:40:03 ID:1b9ZrXZ30

この職員は逮捕しなければダメでしょう
放送局の職員が職務上知り得た情報を
被疑者側の利益となる供与を行い
警察の捜査を撹乱するのは立派な犯罪ですよ
148名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:40:53 ID:fPs2Ifx/O
いつもくっついてただで飲み歩いてたんだろ?NHKなんかすっぱ抜きの記事なんか出さないんだから記者なんか要らないんじゃねぇの?
149名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:42:48 ID:6Y07tRAI0
解約祭り、始まるよー
150名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:44:52 ID:uJ2Jql860
とりあえず記者クラブから外せ
151名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:46:15 ID:ZRh8kzBX0
うちのテレビは受信設定でNHKをスキップにしてるw
152名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:46:28 ID:ie1KpA4lP
受信料云々は別にしても、報道機関を名乗るなら、司法の判断を待たずに自社内で処理できないとなw
153名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:47:16 ID:hiTysIcx0
>>150

禿同
154名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:47:44 ID:TlkacfoA0
>>1
フリだな?
155名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:49:05 ID:kmPH7vGb0
ますこみの終わりの始まり
156名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:52:21 ID:EeuuyJhR0
>>150
記者クラブとやら、今どうなってんの?
前は亀井がなんかやってた気がするが
157名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:53:14 ID:wk3hCVHb0
つかNHKと契約するなんて行為自体が恥ずかしわ
不良団体に貢いでるんだから
158名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:54:42 ID:zAHuAXL5O
不払いは裁判で取り立てるんだろ?

まあ普通の奴は契約してないだろうが
159名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:56:24 ID:WNY16JMX0
文句言う前にさっさとテレビなど捨てろ。壁の中にアンテナ配線があったら引きずり出して捨てろ。
160名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:59:49 ID:sYdxap030
テレビに踊らされたら愚民
テレビを見たら負け
テレビを見なくなったら痩せた
161名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:00:50 ID:6Qfe1OXJ0
>>103
いやNHKの下請けのNHKエンタープライズ関係の会社が、
電通に株を買い占められてるという話だ。
NHK自体はもう番組製作はしないで、下請けに丸投げ状態。
だから当然番組制作には電通の意向が反映する。
162名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:03:10 ID:gAJNWqpDO
ぁゃ。ぃ

ま。か。情。室
163名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:03:35 ID:hiTysIcx0
>>151

それを受信拒否にしても駄目だったと思う
設定を変更すれば簡単に視聴できるから駄目だとか。

協会の意見はこうです。
・情報格差を無くす為、契約者のみ視聴可能なスクランブルには出来ません。
・民放を見る為にテレビを設置しても、協会の放送を受信出来るので契約してください
・契約したくなかったら、テレビ放送受信機を無くしてください。
但し、携帯のワンセグ受信、PCにもテレビ機能、車のカーナビでの視聴全て駄目です。

この結果、民放から得られる情報規制までされて、教会に金を払いたくないって人は
激しい情報格差を強いられる状況となっている。
ついでに、協会の放送を受信出来ないテレビはARIBの認定が受けられず、
地上波デジタル受信に必要なB-CASをつけて販売できない。
後、B-CASの社長は協会の天下り者がなり続けている利権団体の一つ
164名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:06:46 ID:qEKxIkpO0
オートロックのマンションに引っ越して5年
インタホンが鳴っても、カメラに写ってるのが宅急便屋の時以外はガン無視。
未だに週何回かは人相の悪いオッサンが鳴らしてくるが
あれの何割かは犬HKなんだろうな。 残りは訪問販売と宗教。
もちろん入ってきたところで、民放すら見ない俺はアンテナ線なんかとっくに捨ててあるけど。
日本中にオートロックが普及したら、もうあんなもの払う奴は殆ど居なくなるんじゃないの?
165名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:13:03 ID:sYdxap030
契約して無くても集金には来るから要注意!
見ても見なくても「今、持ち合わせないから」
「手持ち五十円しか無い」などで追い払いましょう!


166名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:18:15 ID:3yIn8cNS0

カプコンは反日企業
太平洋戦争を題材にしたシューティングゲーム「1942」を1980年代に発表。
自機はアメリカ軍の戦闘機なので、敵は当然日本軍。戦場は実際に戦争の舞台になった地名が出てきて、最終ステージは沖縄。
ゲームオーバー後に何機撃墜したか(=何人の日本人を殺したか)がスコアとは別にわざわざ表示される。
続編は「1943」、日本海軍が大敗して敗戦のターニングポイントとなったミッドウェイ海戦が舞台。
内容は日本海軍の実在した戦艦や空母を攻撃するというもので、撃沈できるまで繰り返し攻撃するというもの。
最終ステージの敵は戦艦大和。
まだ当時軍人として戦争に参加していた方も今よりずっと多く存命されていたこの年代にこんな酷いゲームを出していたカプコンは
気が狂っている。
本社が大阪というのに大きい理由があるとも言われている(当時在日韓国人が最も多く住んでいたのが大阪)

また、大ヒットした格闘アクションゲーム「ファイナルファイト」と「ストリートファイターII」シリーズでは、
ナンバープレートに「JAPAN」と書いてある車をたたき壊してスクラップにするボーナスステージがある。

余談だが、同社は業務用アクションゲームで「トップシークレット」というゲームを出していたが、それをファミコンに移植する際
日本と同盟を結んでいたドイツの実在の人物「ヒトラー」の名前を付け、ラスボスはヒトラーだということを明言してしまった。
欧米では戦後、ナチスドイツアレルギーのためヒトラーは数々の映像作品で好き放題悪役として描かれているが、
これを日本のメーカーが、子供の遊ぶTVゲームで題材として扱ったのは不自然かつ不適切。

これらのゲームを企画し、その企画を通したカプコンの社員はいったいどこの国の人間なのだろうか?(END)
167名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:19:45 ID:Bljs5ZDC0
完全地デジ化で地アナ強制停波まだかな
168名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:30:01 ID:uwVk6SQl0
ピンポーン♪⇒はい(俺)⇒○○さんのお宅ですね(表札も出てないオートロック)

どちらさまですか?(俺)⇒NHKです(集金員)⇒留守番の者ですが(俺)

○○さん何時ならいます?(集金員)⇒一昨日来てください(俺)⇒・・・(集金員)

表札も出てないのに名前を知ってるのには疑問を持ったが暇な時にはいい遊び相手(笑)
169名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:36:42 ID:GvBJruoFO
こんな糞に金払うくらいなら家族に甘い物買うわ。モノランモノランモノランラン♪解約はちゃんとしないとだめだよ、契約しにきても本人いないと言えばいい。
170名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:38:30 ID:ujcB0XGpO
受信契約はしてないけど、正直NHK番組のコンテンツは俺にとって好きなものが多い。

ウチは五歳の子供がいるので教育テレビを毎日のように見るし、自然科学番組や世界旅行記的なものは質が高くて、
民放にはできないクオリティにはさすがNHKと素直に思う。

なのにどうして受信料払っても払わなくても同じように見れるんだよ。
このスレ読んでると真面目に受信料を支払う意義が見いだせないよ。NHKは払ってる人に対して不誠実すぎるだろ。

もう1つ、コンテンツに垣間見える特ア寄りの姿勢。
この間の台湾のやつをはじめ枚挙に暇がないが、閉鎖的で自浄作用も無さそう。
だからいっぺん解体しろって話しになる。
171名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:41:47 ID:3yIn8cNS0
>>170
解体しても無駄だろ。
日本年金機構って知ってるか?
不正してたクズも再就職してるんだぞ。
172名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:46:17 ID:HTMQLJBh0
許すからスクランブルかけろww
173名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:47:16 ID:ZqpM9KqRO
鉄板以外
スクランブルかけたら許してやるW
174名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:47:17 ID:q/WGWD/K0

読みたくない新聞はとらなくてもいいようにNHKもみたくない人間もいる。強制はするな!

読みたくない新聞はとらなくてもいいようにNHKもみたくない人間もいる。強制はするな!

読みたくない新聞はとらなくてもいいようにNHKもみたくない人間もいる。強制はするな!

読みたくない新聞はとらなくてもいいようにNHKもみたくない人間もいる。強制はするな!

読みたくない新聞はとらなくてもいいようにNHKもみたくない人間もいる。強制はするな!

読みたくない新聞はとらなくてもいいようにNHKもみたくない人間もいる。強制はするな!

読みたくない新聞はとらなくてもいいようにNHKもみたくない人間もいる。強制はするな!

読みたくない新聞はとらなくてもいいようにNHKもみたくない人間もいる。強制はするな!

読みたくない新聞はとらなくてもいいようにNHKもみたくない人間もいる。強制はするな!

読みたくない新聞はとらなくてもいいようにNHKもみたくない人間もいる。強制はするな!

読みたくない新聞はとらなくてもいいようにNHKもみたくない人間もいる。強制はするな!
175名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:48:24 ID:3yIn8cNS0
放送法は契約の自由に反してるから訴訟したら勝てるよ

そんな時間ないけど。

ていうか、TVないけど!w
176名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:48:58 ID:LsV8A761P
生命保険の契約者のように、
受信料を払っていたらNHK役員選出の投票権があるとかに
して欲しいね。
177名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:49:09 ID:r6zPlnre0
特捜部廃止とかいってるんだからNHKも廃止だろ
NHKはなにやってもいいのか?
178名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:51:59 ID:YTT3JcN80
不払いとか情弱のすること
情強は解約する
179名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:52:58 ID:2/xT+KQK0
ここに決集しているような不払い確信犯がいるような受信料など、視聴者の公平のためにも
払いたくないというか、制度のひずみがここまであると制度としても成り立たないと思われる。
180名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:55:29 ID:Bs6LBI8W0
TBSと同じ道を辿ってるかな
181名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:56:30 ID:F+7jSzJMO
デモを報じない偏向メディアめ
182名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:58:01 ID:EGLHfNFOO
時々NHKが契約しろとやってくるが「間に合ってます」ですべてお引き取りしてもらってる
183名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:59:51 ID:Lf8IL1Wd0
払う方が馬鹿
184名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:00:19 ID:y9wbbN0k0
まあ国技つうか国イジメ好きだしな日本(笑)のメディアは
185名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:01:24 ID:In4G0ypB0
岡山にはブログでNHK受信料拒否を告白している警察官がいる

http://ameblo.jp/vfr-800/entry-10657930540.html

186名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:05:46 ID:29zFksbeO
タカリNHKに払うやつはアホ
187名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:05:55 ID:Fvxfbc+u0
テレビ番組糞つまらねーよ。
ここ一年ぐらいテレビ見てねーわw
だからと言って別に情報に疎くなる訳じゃ無いのが
良く解った。
どのチャンネルひねってもお笑いばっかだし。
188名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:09:21 ID:q/WGWD/K0

乗りたくない航空会社があるようにNHKも見たくない人間もいる。強制はするな!


乗りたくない航空会社があるようにNHKも見たくない人間もいる。強制はするな!


乗りたくない航空会社があるようにNHKも見たくない人間もいる。強制はするな!


乗りたくない航空会社があるようにNHKも見たくない人間もいる。強制はするな!


乗りたくない航空会社があるようにNHKも見たくない人間もいる。強制はするな!


乗りたくない航空会社があるようにNHKも見たくない人間もいる。強制はするな!


乗りたくない航空会社があるようにNHKも見たくない人間もいる。強制はするな!

189名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:09:21 ID:6Qfe1OXJ0
>>163
NHKといい、電通といい、
完全に電波の独占支配が完了したな。

日本って情報独裁国家なのか?
190名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:10:01 ID:3yIn8cNS0
>>181
それで断れるよなw
「公平に皆さんに払ってもらっています」
「そもそも報道が偏向だろ。公共放送として機能していない時点で公平もヘッタクレもあるか!」

でEND。
191名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:12:06 ID:btphL2nT0
NHKってどの国の国営放送なんだかさっぱり…
192名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:12:33 ID:+X0UnDxGO
ゴメン。
朝ドラ見てるから、仕方ないけど払うよ…。
193名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:21:20 ID:xWHDF0dM0
>>192
いちいち言わなくても
契約したんなら観ようが観まいが払わないとダメじゃん

契約してなかったらどっちでも関係ないけどねw
194名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:22:53 ID:q/WGWD/K0

大相撲協会は暴力組織だけじゃなく、NHKとも手を切らなければいけない!

大相撲協会は暴力組織だけじゃなく、NHKとも手を切らなければいけない!

大相撲協会は暴力組織だけじゃなく、NHKとも手を切らなければいけない!

大相撲協会は暴力組織だけじゃなく、NHKとも手を切らなければいけない!

大相撲協会は暴力組織だけじゃなく、NHKとも手を切らなければいけない!

大相撲協会は暴力組織だけじゃなく、NHKとも手を切らなければいけない!

大相撲協会は暴力組織だけじゃなく、NHKとも手を切らなければいけない!

大相撲協会は暴力組織だけじゃなく、NHKとも手を切らなければいけない!

大相撲協会は暴力組織だけじゃなく、NHKとも手を切らなければいけない!

大相撲協会は暴力組織だけじゃなく、NHKとも手を切らなければいけない!

大相撲協会は暴力組織だけじゃなく、NHKとも手を切らなければいけない!
195名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:29:30 ID:gwXJtzQmO
NHKはヤクザ
見たくもない糞電波を勝手に流して、恫喝して金を騙し取る
その金は元職員の天下りの老害どもにやってるんだぞ
番組は民放のパクリ、インチキ、売国キムチと最悪なものばかり
誰が払うか、潰れろや
196名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:29:36 ID:hiTysIcx0
>>181

放送は色んなしがらみで出来ないのかもね
日本も北朝鮮と同じで報道規制されてるんじゃないかな〜と考えさせられる

大手マスコミが「記者クラブ」で“報道の自由”を蹂躙!
http://www.cyzo.com/2008/06/post_684.html
197名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:30:11 ID:5Ro6ZEd00
NHKの免許取り消せ、尖閣問題デモは報道しないわ、情報を漏らすわ

これは謝罪では済ませられない、罰則を行うべきだ!
198名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:32:13 ID:qZDrHfVl0
やめろ
まいんちゃんが見れなくなるじゃないか
199名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:08:21 ID:6RiNaR/u0
NHKはTBSかテレビ朝日に吸収合併してもらい、
民間企業として再生させる。
ヤクザのみかじめ料みたいな受信料は廃止して、
パチンコ屋かサラ金や焼き肉屋をスポンサーにして、
特亜マンセー放送するべきだな。
200名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:10:13 ID:BlC6YOiG0
>>196
実際されてると思う。反日だの尖閣だのは大騒ぎだけど
フジタの社員が、現地で何やってたのか具体的な報道は全然ないよね?
日本軍の遺棄化学兵器を巨額の税金使って処理してあげる話になったのを
国民に知られたマズイからだと思う

昔、NHK記者がインサイダー取引で不祥事起こしたけど
結局なーんにも変わってないよね?
スクランブル方式にしろって言ったオリックス会長(経営委員長)を
後で、かんぽの宿疑惑で血祭りにあげたけど
201名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:13:35 ID:BlC6YOiG0
>>192
いいこと教えてやるよ
契約しなくてもNHKって観られるんだぜ?
202名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:19:38 ID:BlC6YOiG0
>>170
>>161
下請けの給料は何もしないNHK職員の5分の1だそうな
203名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:20:42 ID:PZzvXWFGO
先月引っ越したんだが
引っ越した当日にNHKが契約にきてビビった
まだ住民票移してもいないし、引っ越し前も契約してなかったのに

あれなんなの?
204名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:26:17 ID:BlC6YOiG0
>>145
ねらーのいうことなんて信用しないが
日本国憲法は信用してる
だからテレビ捨てなくても解約できるよ
205名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:33:43 ID:BlC6YOiG0
>>203
郵便局とNHKは所管官庁が同じなので
郵便局が、転送届けをコピーしてNHKに渡してます
206名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:37:12 ID:ePJGW41A0
見ないから払わない

見て文句言って払わないならネット右翼はゴミなんだよ
207名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:38:05 ID:Lf8IL1Wd0
TVを処分してNHKの受信契約を廃止にした
その数年後つい最近地デジ付きモニタ買った
見た
ツマンネ
TVとか動画とか長時間見てることが苦痛になったな
HDD内も相当処分したよ
モニタはゲームとかの為に買ったんだけどぶっちゃけゲームやるのも辛い
バイクや自転車でそこたら中に行って歩き回る方が幸せに感じる
208名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:31:13 ID:GixHWpKr0
>>163
・情報格差を無くす為、契約者のみ視聴可能なスクランブルには出来ません。
・民放を見る為にテレビを設置しても、協会の放送を受信出来るので契約してください
・契約したくなかったら、テレビ放送受信機を無くしてください。

NHKの解釈はそのようだが、矛盾しまくりだよね
貴方の指摘の通り、NHKを見たくない契約したくないためにテレビ受信機を
置けないなら、民放が見られないから情報格差が生じるわけで
つまり、矛盾した解釈を信用するに値しないわけで、しかも放送法が契約を強制していないから
情報格差を生じさせたくないので、不祥事NHK自体をお断りだな
209名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:34:07 ID:RGiepZi+0
チョン、シナテレビには一円も払う価値はありません。


日本人なら日本の放送局にお金払うよ。日本のNHKなんてないけどね
210名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:35:51 ID:iCgc183v0
さっさと解約!
211名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:36:15 ID:Qczt4DfC0
N 日本
H 変態
K 協会
212名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:37:39 ID:+JhKd8XA0
>>110,119
同意


NHKは放送法で規定されているのです。好き好んで受信料制を選択してるわけじゃない。
国民として法律は守りましょう。
213名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:38:36 ID:uJXnEyHSO
マスゴミは死んでいい
214名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:40:34 ID:3SeZLvbS0
>>32
シルクロードって核実験砂漠でやって、放射能まみれなんだってな
紅教師が新婚旅行でシルクロード行って、池沼産んだよ
215名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:49:00 ID:Lf8IL1Wd0
>>119
真面目な職員などいない
216名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:50:11 ID:sH1T0THn0
参考までにNHK受信料解約は
フリーダイヤル0120ー151−515
(今回の件で解約する人が多すぎてなかなかつながりません)

「何月何日テレビを廃棄した」と伝えます。
最近は、テレビを受信できるパソコンやワンセグ携帯
の有無を聞いてきますが、もちろん「持っていない」
と答えます。そうしましたら自宅へ往復ハガキの
「解約届」が送られてきますので、
印鑑を押して送り返したら解約完了です。
お金もまったくかかりません。
今後、再び契約するまでは支払いの義務も一切ありません。
217名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:52:03 ID:LsV8A761P
見ないし、払わない
というのが普通のボイコット

見るけど、払わない
は、相手のミスに付け込んだワガママ。
218名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:52:31 ID:GixHWpKr0
>>110,119,212
まあ、吹聴工作ガンガレよw
法律違反し不祥事が後を絶たない組織を擁護するのは大変だね



合法的に毅然とした態度で堂々とお断りです!
多くの国民が法律を遵守しているというのに、
身勝手な性悪説で違反していると決めつけるのはいけないよw
どれくらいの国民が法律違反しているか、データーを上げろよ、おう!早くしろ!
219名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:52:33 ID:iPoNi7vH0
>>212
受信契約を結んでないならNHKを見ても受信料を払う必要はない
NHKの見解では受信料は放送受信の対価ではないからただ見しても問題ない
220名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:58:04 ID:11pryhbD0
>>104
いつの間にNHKは立法権を手に入れたんだ?恐ろしい組織だ
221名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:58:29 ID:8Rj5Bd6eO
つうか現状ただの押し売りだよな。
エロいチャンネルみたいに金払わないと見れないようにしろよ。
222名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:27:08 ID:oEg80yrp0
NHKいらないよ。日本には日本人のための放送局を作ろう。
223名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:28:28 ID:QOf0Nop30
>>207
ワロタ
224名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:32:55 ID:JyKBUSaL0
>>201 そのとおり。NHKがスクランブルを欠けない理由で述べている。
225名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:42:05 ID:7IwnlDGB0
大切なのは、NHKやマスコミを潰す事ではなく、

NHKやマスコミから、左翼・朝鮮人を追い出す事である。
226名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:43:18 ID:SPPYlr6P0
俺はむしろ、7時のニュースで、
朝鮮グループらの来日をトップに扱った事に対して、
受信料なんか払いたくねぇという怒りが込み上げた。
227名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:43:53 ID:oHAG0thX0
>>1
なにこの嘘つき職員どもが。
どうせ、インサイダー取引やってんだろ、この野郎。
自分だけまとものフリすんなや、犬HKの組織の問題だ、バカ。
228名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:46:34 ID:IpgEXbRq0
来年アナログ停波するんだから、これまでの受信契約
一旦全部白紙にしろや!
229名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:47:19 ID:GYRvdivm0
デモを報道しなかった件のほうがいっぱい出るだろ
あ、分かった。デモで解約した数を全部相撲協会の件に摩り替える気でしょ
230名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:47:39 ID:M7eGpyOyO
NHKの時代は終わった
231名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:47:51 ID:SpY0NqTQ0
受信料不払いが厳しい対応だと思ってる脳ミソが問題
232名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:49:57 ID:HI48/ec0P
KBSの日本支部であるNHKから朝鮮人排除なんて出来るのか?
233名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:50:15 ID:vX8/TMs6P
在日の人からは受信料取らないから 表札に木トって書いておけば集金に
来ないよ

234名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:52:55 ID:gigv1Zy70
デジタルになってから「家にはテレビがありません」」とウソつけなくなったからな〜
235名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:53:40 ID:/ccC+zEt0
中国では受信料払わなくてもNHKが普通に見れるらしいじゃんかw
中国でノーベル賞の報道中に画面が真っ黒になったんだろw
払ってるのは日本人だけだともっと突っ込めよ
236名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:55:22 ID:oHAG0thX0
警察も一応検討始めたみたいだからな、逮捕できるかどうか。

でも、犬HKは「内部調査」とやらで絶対に自分たちの言い分だけで
事を済ませようとするぜ。
曰く

「内部調査した結果、行き過ぎた面があった。職員は懲戒した。
誰から聞いた情報を誰に流したかは情報源の秘匿と、プライバシーの
問題があるので絶対に言えない。」

で、逃げ切るつもりだろ。そうは問屋が卸すかよ、犬野郎。
237名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:56:13 ID:EGLHfNFOO
NHK貯金
テレビが壊れても俺の場合一年ぐらいほっとく。
解約するとき壊れた日を伝えとけば遡って受信料は返してくれる。
三万ぐらい返しくれるから結構うれしい
238名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:56:59 ID:2M0rIxcK0
>>110

水道は使わなかったら払うお金も減るし
解約すれば水も止めてくれるし
蛇口があるだけでは金はとられないな
239名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:58:51 ID:oEg80yrp0
中国中央電子台日本支局はNHKにあるって本当?
240名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:59:53 ID:0sefMzog0
>>2
賛成だ。法は遵守して、解約し契約きるのがベスト。
241名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:00:34 ID:6yNoCQTY0
お前等あほすぎワロタ
242名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:01:51 ID:eS4dNyEx0
違法受信してる韓国の連中からは徴収しないのか?
243名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:05:34 ID:A6TdR1hU0
>お前等あほすぎワロタ

黙れ白痴
244名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:07:55 ID:6yNoCQTY0
>>243
もう、お前の対応で知能が消防以下だと証明されたなw
245名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:10:51 ID:Lf8IL1Wd0
>>240
遡って廃止にすればどんだけ滞納してても0になるしな
246名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:19:02 ID:6RiNaR/u0
鉄道で言えば、
昔は田舎だったのでJRだけしか乗り入れしてなくて、
その運営費を地元民から徴収してたんだけど、
新興住宅地になって住民が何十倍にも増えて、
新しく私鉄が何社も乗り入れて、乗客もはるかに多いのに、
JRだけが地元民からずっと運営費を徴収してるようなもんだよ。
247名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:22:37 ID:zaVCAGknO
NHK民放化!
オウム真理教による坂本弁護士一家殺害に、結果加担したTBSのごとく
248名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:42:54 ID:qvpYcEu70
普段温厚なボクでもNHKの徴収員が来るとDQNに変貌する
アパートの共同アンテナを指さして何が言ってきたので
「テレビ持ってねえんだよ!持ってなくて悪いか?このクソジジイ!」
と怒鳴りつけたよ
249名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:45:36 ID:1HNrfVgS0
解約祭り始まるよ!
250名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:48:47 ID:nE4GPDKf0
>>248
うちにも、犬HKが来たときに、「売国奴に払う金はない。帰れ!」って怒鳴りつけてやったよ。
強盗に、きちんとした対応する必要はない。
251名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:05:07 ID:DXaoZgX+O
>>1不払い起きたらまた裁判するぞと日本犯罪協会は脅すのか? さすが皆様の犬HK(嘲笑)だな
252名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:19:00 ID:EZ8kQOjc0
>>251
不払いで原告勝訴したことあるの?
253名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:14:23 ID:m6GSEv/M0
解約大行進だなw
254名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:18:28 ID:GixHWpKr0
>>252
たしか、あれだけ騒いだのに強制執行は今のところ1件だけじゃなかったかな?
あとは裁判前や強制執行前に支払いに応じたらしい

札幌地裁では、片務契約(贈与?)だから、
妻が契約させられたことを世帯主の夫が認めていない
ということで、NHK敗訴→控訴だったかな?

不払いだったら契約状態だから、法的督促するぞ!って開き直るかも
今時、TV放送に固執する必要ないから、受信機を廃止すればいいと思う
255名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:50:02 ID:ZNWFb+xG0
>>49
ワンセグならOKだろ
256名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:57:28 ID:E9yFcy7HP
CATVは「電波」じゃなくて「信号」だからおk
って聞いたことあるんだけど、どう?
放送法には明確に「電波」を受信できる設備。って書いてあるもんね。
257名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:45:01 ID:vX8/TMs6P
CATVはOKだよ テレビではなくPCモニターに繋げば
258名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:48:59 ID:uJXnEyHSO
記者と、情報もらした警察官の名前出せや
マスゴミ!!!
259名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:51:05 ID:r+EKmP7/0
こんな腐れ組織とっとと解体しろ
キチガイクズ職員の高給を税金と受信料で支えてやってると思うと反吐が出る
260名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:54:46 ID:dhAg/GaDO
夜7時のTOPニュースが韓国アイドルなんだぜ
すごいぜ日本!
261名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:00:06 ID:MWz2fypkO
風俗に年300回行ってる社員しってるよ
西日本のどこかに勤務中
彼曰く、田舎じゃ金が余って仕方ないらしい
262アニ‐:2010/10/09(土) 16:01:21 ID:7cVDKEJS0
なに?こいつらいまだに、不祥事のせいで不払いされてると思ってんの
263名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:02:32 ID:+7fJp2xl0
>>40
日中記者交換協定とか
264名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:05:24 ID:Q8ibtEt2O
日本大相撲協会(爆笑)
日本放送協会(失笑)
265名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:13:58 ID:j8/QQBH10
犬HK職員の言い訳

531 :名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:54:42 ID:jXHdJhA50
NHKの報道姿勢は正しいと思うよ?他の民放も同じ。
職員だって、食っていかないといけないわけで・・・
中国、韓国は間違いないくNHKに金を落としている。それは
ここで文句言ってる奴らや、デモに参加している連中よりも遥かに金を落としてる。
NHKの報道のあり方を変えたいなら、お前らがNHKに金を落とせばいいじゃん。
中国や韓国よりもだぞ?

613 :名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:04:01 ID:jXHdJhA50
実際、今のNHKの報道姿勢に文句つける連中ってのは、ネットやってる奴で、
しかも「2ちゃんねる」やってる奴らのみ。
NHKみている視聴者の四分の一にもみたいわけで・・・
それでいて、お前らの意見を尊重しろっての
もおかしな話だろwww
しかもだ。おめーらテレビ見ないんだろ?
ネットがあれば、テレビはいらないのじゃなかったのか?
だったらNHKの報道姿勢なんてどーでもいいだろ・・・アホか

627 :名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:06:20 ID:jXHdJhA50
日本国民から金とるなって・・・
意味が全くわからない・・・
お前らの方がその辺り詳しいんじゃないの?
NHKに視聴料を払う契約を、結ぶ、結ばない権利はお前らで選べるだろ。
文句があるなら結ばなければいい。
何か間違ってるか?
266名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:32:53 ID:vh34pmJ60
>>265
NHKが今の時期に一年停波できれば、浮いた金で最新の放送機材がNHKに導入できる。
マスゴミにトドメも刺せる、テレビキレイになる、音がキレイになる、番組の質がより一掃上がる。
完全地デジオンリーの体制に集中できる。
地デジのスタートダッシュは成功間違いなし、地デジの機能もフル稼働できる。
地デジが成功すれば東芝ソニー等のテレビの販売も安定軌道に乗る。

お金ってこーやって稼いだらダメなんですか?(^ω^)
267名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:40:32 ID:3MKFu9fS0
>>248
家が分かっているのに、よくそんなDQNな応対が出来るな
普通にテレビ有りませんの一点張りでいいのに。
268名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:50:27 ID:uJXnEyHSO
情報もらした警察官の名前出せや
犯罪集団NHK
269名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:54:31 ID:0BayBI4J0
NHK職員の給料はべらぼうに高いぞ、1000万以上はガチ
非公開なのがミソだな

これが明らかにされると、NHKは受信料不払い続出でつぶれるだろう
270名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:00:47 ID:q3j9K2m9O
今頃気づいたんだが、野球賭博に関わった相撲取りと仲のいい記者もやっていたんじゃねぇの?野球賭博
全く知らねぇってことは無いと思うんだけど

271名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:03:02 ID:WbuqWpj60
不払いする奴らは究極のアフォ
裁判おこされて資産差し押さえられなさい。
272名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:04:42 ID:1Bs/EGeS0
放送免許取り消し処分すべき
273名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:06:47 ID:DGagt1GB0
>>269
1000万以上には違いないんだが、表現が甘すぎ。現実は、
「平均」1600万円な。 ちなみに、払ってる世帯は半分しかいない。
7割が払ってて、3割が不法もの、なんてウソ、5割のバカだけが
反日情報テロ組織の高給を賄ってる。どうやって数字を誤魔化してるかと
いうと、ホテル、病院などの沢山テレビがあるところの契約を個人契約と
して計上してる。これはもとNHKの幹部職員談だから間違いない。
払ってるおまいらは、日本人の半分しかいないバカ。
274名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:08:40 ID:YuypkJTr0
>>104
ひどい話だな、これはもう放送法もへったくれもない架空請求詐欺だろ
275名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:10:11 ID:4CWenAq00
5/6で元NHK職員立花氏が、給料明細でその異常な高給を暴露しています


1/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
http://www.youtube.com/watch?v=K47FBJACu3A&feature=youtube_gdata

2/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
http://www.youtube.com/watch?v=QsTDztczUSU&feature=video_response

3/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
http://www.youtube.com/watch?v=CUpKgePXnJM&feature=video_response

4/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
http://www.youtube.com/watch?v=yv1uewdgylg&feature=video_response

5/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
http://www.youtube.com/watch?v=gL04AiGPVfg&feature=video_response

6/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
http://www.youtube.com/watch?v=PIaK61R2B7I&feature=video_response

276名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:16:33 ID:Q9Xlaj490
再発防止には
高いモラル意識とを持った人材を集める必要があり
高度な社員教育が必要

そのためにはお金がかかるので受信料を値上げします
277名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:19:33 ID:awXuL95FP
タカりのサヨクNHKを今後ともヨロシク!
278名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:23:17 ID:+BIIzeiB0
相撲中継の放映権60億だっけ?


ムダだよねー(棒
279名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:25:40 ID:4CWenAq00



「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの

トップページの 
番組 反日親中国
番組 反日親朝鮮
番組 クローズアップ現代

などを見てくれ




280名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:26:38 ID:GixHWpKr0
日本は資本主義、民主主義国家だ!
その中で、国民から金を集めて助け合うから俺達に金を出せ、法律だから金を出せ
という社会主義組織があるから歪みが生じるんだよ

参院選の影響で廃案になった放送法改正案を総務省が再提出するようだ
無線→電気通信にして、さらにCATVなどがNHKの放送を再送信したら
同等と見なして契約義務を生じさせる改悪法だ

このまま放っておくと、不祥事も何のその、受信料徴収システムが強化されるぞ
281名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:27:39 ID:DGagt1GB0
やれやれ、大阪なんて1/4しか払ってないんだぞ。払ってるおまいら、マジに
お人好しが過ぎるぞ。 お人好しやって反日テロ支援してりゃせわねぇ。
282名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:28:51 ID:btphL2nT0
NHKは本当にむかつくけど
ドラマやアニメは質がいいんだよな…
283名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:29:24 ID:Bl36jxmJ0
NHKは見たくもない電波垂れ流してるのに金は取るから問題
上限を設けて受信時間に応じた課金制にすればいいのに
284名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:32:30 ID:Szqa70yLO
厳しいも何も…それに、相撲なんぞより、尖閣デモやらの方が、理由としちゃ多いだろうな。ともあれ、早く潰せよ。新たに国営作った方がいい。
285名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:36:39 ID:lWZZB+TKO
公共放送をやめて国営放送にした方がいいだろう。
286名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:40:58 ID:6RiNaR/u0
>>285
>公共放送をやめて国営放送にした方がいいだろう。

でも、国営にすると内閣の意向が反映されるから、
今よりもっと特亜マンセー放送局になると思う。
国営よりも民間放送局にした方が、
税金をかけなくていいんだよ。
287名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:42:51 ID:uJXnEyHSO
情報もらした警察官の名前出せや
288名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:43:51 ID:vh34pmJ60
>>282
福祉、医療、IT、科学、戦争、歴史、系の番組も録画して見てみ。
けっこう面白いよ〜。

ただ・・・鵜呑みにしたらアカンジャネーノ?って情報もやや混じってるのがショックだが。
個人的には試してガッテン、科学大実験が面白い。是非とも録画して見給え。
289名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:04:35 ID:bYeCxzkc0
努力しないで、金が入ってきて
その金で高い給料を自ら保証して
やりたい放題やっても、つぶれない
クビにもならない
それでも裁判で金をふんだくろうってんだから
もう、これ以上おいしい仕事ってないよな
290名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:08:00 ID:pELaOPg+O
NHKは検証と謝罪の番組を作れよ
291名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:14:03 ID:mLQbC7RB0
早速中国人呼んで番組やってるぞ
292名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:15:24 ID:Dl2Ie5lvO

★その時歴史が動いた!★


昔はねぇ、NHKって
CMなかったんだよ〜!
昔はねぇ、NHKにお金を払っていたんだよ〜!!
293名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:19:12 ID:Dl2Ie5lvO

あ、( ̄▽ ̄)b
NHK解体の流れのほうがいいかっ♪

★その時歴史が動いたっ★


昔はNHKっていう放送局があったんだよ〜!
294名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:20:49 ID:Vu7RZNvpO
時津風の名が出て何でこの記者の名は出ないんだよ?
295名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:31:08 ID:36Br9IyO0
衛星放送にもお金払いたくない人が多いの?
スカパー見れないじゃん。
296名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:32:27 ID:98Yko+6p0
俺は受信料1度も払ったことは無い!
297名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:32:53 ID:fMjpD9u00
NHK万歳w
298名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:40:40 ID:L9Qef3O70
解約 解約 解約
299名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:46:34 ID:iwAaY4Vy0




2チャンネラーで払っている人いるの?




払っている人は情弱wwwww
300名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:50:31 ID:oCKblche0
とりあえず、会長、報道局長は懲戒解雇処分!
ペナルティとして視聴者の受信料を1年分返済だな。
301名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:53:50 ID:dmyHjUtS0
ビタ一文払わねーよ!
302名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:56:30 ID:2vWq4e7j0
NHK受信料払ってるやつなんて
自分で考えることのできない馬鹿

搾取されるだけの奴隷w
303名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:57:13 ID:oRaQExTP0
>>299
払ってるよ〜。

だから、支那チョン寄りの偏向報道とか、明らかな民主党擁護とか、姑息な印象操作とか、

金払っているから、スポンサーとか株主の立場で、
上から目線で、しょっちゅう文句いってる。
304名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:00:39 ID:AXYx4Fjc0
勝手に電波飛ばしておいて金なんか盗り来てんじゃねぇよ
で追い払ったw
玄関に貼り付けられてたシールも回収されたっぽい
それ以降集金は来ないw
50円もかけずに解約は可能
と言うかそもそも契約した覚えもないw
305名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:05:09 ID:OqKsm+fa0
>>1
相撲なんかより尖閣の方が問題だろw
306名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:49:29 ID:ZCOb31vr0
ちっ
307名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:53:41 ID:/ccC+zEt0
ああそうか、先日CATVに加入した時に工事に来た人が
これからはNHK払わなくていいっすよ、って言ってたのは
電波じゃなくて信号だからなのか!!
おーーー、すっきりしたわ
今までなんだかんだ言ってもNHKの番組好きだし(動物モノとか)
払ってたけどもう払うの止めるわww
308名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:57:40 ID:GixHWpKr0
>>307
しかし、NHKは契約義務があるという

しかも、参院選の影響で廃案になった放送法改正案には
無線→電気通信となり、しかもNHKの再送信をしたら同等と見なすとして、
CATVやインターネットも対象にしようとしている
総務省が放送法改正案を10月国会に再提案しようとしている
309名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:58:21 ID:tWQ5qfpJO
NHKいりません
地方の年寄りさえ今は見なくなりました
早く廃局にして下さい
310名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:07:42 ID:Rcc70wa90
契約義務があるとかないとか関係ない。
契約してないなら支払い義務はない。ただそれだけ。
ギムダーギムダーと騒ぎ立てても未契約者には関係の無い話。
311名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:08:05 ID:Dl2Ie5lvO
>>307
ケーブルテレビに加入している知り合いは

毎月、ケーブルテレビ料金
奇数月にNHK受信料(BS料金)払ってるよ。
※ケーブル加入前はBS受信してなかったからカラーの受信料金だったけど。
ケーブルテレビの標準にNHKのBS1とBS2が入ってるからBS料金を払うはめになってた。
312名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:08:07 ID:/ccC+zEt0
>>308
へーーそうなのか
勉強になるわ
けど、CATVだと今のところ受信料払わなくてもやや桶wなこと
知らない人多いよなw
よくもまあ、強制執行とか出来たもんだよ
中国や韓国にも徴収しに行けよな
313名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:11:30 ID:Dl2Ie5lvO
ケーブルテレビはNHKがないチャンネルプランも作ったほうがいいね。

もしくは、NHKのスクランブル化。w
314名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:24:16 ID:aiue2wq60
これNHKの上層部が関与してる可能性あるぞ
315名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:26:33 ID:GixHWpKr0
>>312
そう、NHKは国の公共放送だから、番組がスバラシイから受信料を払うもんだ、という性善説や、
今時TVを持っていて放送を見る家庭ばかりだから、NHKに受信料を払わなければ法律違反
TVがあれば払わなければならない、という性悪説に騙されている国民がまだいる

しかし、制度や法律を正しく解釈すると、性善説、性悪説は、一部を誇張したり拡大解釈したものだったりする
現行の有線テレビジョン放送法は、基本的に放送法とは別物
放送法は、協会の放送を受信できる”受信設備”により、その放送の受信について契約しなければならないとあるが
テレビの単純所持ならば契約を条件としていないし、放送の受信を目的としない受信設備は対象外という但し書きまである
50年以上前に制定され、ラジオを契約対象外にしたくらいで、今までほとんど手をつけられてこなかった
さらに、放送法題50条には協会の解散が規定されていて、この組織は特殊法人としていつまでも存続されるわけではないこと
強制執行は受信契約を締結しているにもかかわらず、不払いをし続けている者から極少数だけに行われている
訪問にくるのは、委託業者が多いという事実
NHKは特殊法人であって、国の公的機関とは違う

国民は知らなすぎるし、勉強もせずに言われたまま鵜呑みにしすぎなんだよね
316名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:29:25 ID:7J7QU+jM0
NHKは金取るためなら何だっていうよ

いちいち真に受けるほうが悪い
317名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:48:12 ID:vX8/TMs6P
表札に 朴 とか 金 とか Watson とか書いておいたら訪問に来ないよ
318名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:50:45 ID:GixHWpKr0
かつて、俺がNHKファンだった時期
数十年前のNHKはAM2ch、FM1ch、地上波TV2chの規模だった
働くおじさんや、現めざましTVの大塚さんがいた頃はよかった

ところが、衛星やデジタル化で肥大し始め、職員給与も高止まり
しかも、設立から何十年も経っているというのに、未だに払わないヤツが見られ
払う者にとっては公平負担を実現させる気がないとくるどころかBS契約変更を迫る
 つ ttp://www.youtube.com/watch?v=NRELayCeOW0
技術的にはスクランブル化できて、払わない者には見せられなくできるのに、払わない者が見られなくなると矛盾を平気で言う
そして、数年前から発覚し始めた横領を始めとする不祥事の数々が止まらず、コンプライアンス再発防止と言うだけで改善無し
NHKに意見を言っても馬耳東風!ならば、NHKとは縁を切るしかない
インターネットがあるから生活に困らない時代w

そして今回の不祥事で、報道機関としての基本までもが失墜
その不祥事がきっかけで、NHKの受信料制度と関係法令をかなり勉強させてもらったよ
319名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:56:19 ID:7J7QU+jM0
>>318
NHKは報道機関ではなく
韓国ドラマ専門チャンネルです
320名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:02:41 ID:aiue2wq60
家宅捜索に入られたらまず携帯とか押収されてメールの履歴とか調べられるのに、
なんでこの記者はメールという証拠が残る方法で捜査情報をしらせたのかな?
親方の携帯を警察に見られたら情報漏らしたことがすぐにばれるのに
ふつうなら直に親方に言うか、電話で話すとか、証拠が残らない方法で知らせると思うけど。
親方の携帯にはこのメールは残ってなかったの?
321名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:03:45 ID:6RiNaR/u0
テレビを持ってるんだから、
NHKが見れる(見た・見てない無関係)から、
デンパを勝手に垂れ流しておいて、
受信料を払えっていうのは、
ヤクザのいちゃもん以下のみかじめ料の集め方だな。
322名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:04:28 ID:vX8/TMs6P
訴えてくるのはホテルとか食堂とか医院とか受像機とかの設置が確認できるところ
だけだな

当然在日経営のところは訴えてこない
一般家庭では受像機の有無の確認ができないから訴えようがない
323名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:06:44 ID:rKBLvFvL0
【マスコミ】「倫理的にやってはならないこと」「ありえない」…NHK捜査情報漏えい問題、視聴者から意見440件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286624631/l50
324名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:07:17 ID:qx1ovUyv0
N「ワンセグ携帯ありますよね?それは受信機の設置に当たります」
俺「でも、それはNHK側の解釈、言い分ですよね?そもそも携帯を’設置’とは言いません。どこに設置するんですか?」
N「しかしそういう規定になってます」
俺「確定判決でました?判例ないですよね?裁判官が逆の判断するかもしれないですよ?」

ここまで言うと勝つる
325名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:17:00 ID:pWc34uVY0
326名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:18:52 ID:7J7QU+jM0
帰れといって帰らない場合は不退去罪
契約を強要した場合は強要罪
契約がないのに料金を請求した場合、恐喝もしくは詐欺罪
うその説明で契約を結んだ場合は消費者契約法で取り消し

だいたい、契約自由の原則がある以上
契約を結ばないのも自由
視聴できる状態を放置しているNHKが悪い
327名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:24:56 ID:aiue2wq60
親方がこのメールを削除している時点で他にも証拠隠滅が行われた可能性が農耕
328名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:25:09 ID:YXOPiNkG0
NHKだけは信頼していたのに。
329名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:35:06 ID:sgkjx4QA0
NHKに入社すれば株のインサイダー情報が
お腹いっぱいになるほど嫌というほど向こうから勝手にバンバン入ってきます
極めてうまーくやれば億万長者も一瞬でなれます

君も頑張って入社目指そうよ
330名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:42:43 ID:exdLp7/i0
まず契約してるかどうかがわからないとだめだな
集金まんに払った子とあっても契約とは言わない
契約世帯は大体多少安い講座引き落としの場合が多いと
思う不払いはどうせ跡で取れると考えて総だが解約されると
かなり痛手となるだろう
アナログ契約はそのままでデジタルに移行するそうなので
テレビが映らなく」なるときが解約のチャンスだろう。
犬は早く国営になればと思う。
331名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:43:31 ID:aiue2wq60
この事件どうも妙だな
記者は親方の携帯の番号もメールアドレスも知っていた。
普通、ちょっと面識がある程度の記者に携帯メールのアドレスとか教えるかな?
記者も、家宅捜索が行われることを知っていながらわざわざ自分の携帯から捜査情報を親方の携帯にメールと言う形で情報を漏らしてる。
電話してもつながらなかったからメールで送った、って事だけど、どうもおかしい。
そして、記者の携帯に送信したメールが消去されずに残ってた。
普通こんなヤバいメール送ったらすぐに消去しないか?
捜査情報も他社の記者から聞いた、ってことだけど、捜査情報ってそんなに筒抜けなのか?
332名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:44:31 ID:E51lAblc0
いや 気にするのはそっちじゃないだろ
333名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:45:19 ID:88QIuTv9P
どうして相模だけが叩かれるんだ
334名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:47:11 ID:hH3mJO6a0
>>333
日本の国技だからじゃね
335名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:48:03 ID:Dl2Ie5lvO
>>331
日本人の名前を名乗る人たちが中からNHKを崩壊させてたら
ある意味おもしろい。

韓国贔屓のNHKとか
もう知ったこっちゃないけどさ。w
336名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:50:12 ID:aiue2wq60
インサイダーのときも結局NHKの社内調査で他にはインサイダー取引してた職員は1人も居ないっていうことで幕引きになったしな。
337名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:51:04 ID:YQykbUBp0
前の不祥事以来、払ってないって母親が言ってたな。
338名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:51:46 ID:n5U0LtpAO
>>1
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *

ただし、不払いがあった場合は法的処置を断固としてとります。
339名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:52:07 ID:E9yFcy7HP
民放みたいにCM流してその収入でやればいいんじゃないの。
大昔ならともかく、今NHKがなくなったら国民が困るなんてこと有り得ないでしょ。
災害が発生したら、ドラマやってようと映画やってようと情報流してるじゃない。
NHKだから公平な報道してるわけじゃないし、むしろ民放より偏ってるよな。
340名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:52:15 ID:0EKphC+SO
国技じゃないよ
341名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:53:19 ID:g40gcjO60
>>338
断固とした処置を取るってのは善処すると同じで何もしないという意味だしな
342名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:53:31 ID:8e2YVL/Q0
いや、狗HK職員よ。
お前らさ、今までさんざん売国しといてあれへの反省はないんか?
どんどん契約者減らしたり不払いが増えていった過程に疑問はないんか?
こいつら、懲りてねえな。
まだまだ、やるぞ。
最後の一人が解約するか払わなくなるまで。
343名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:54:21 ID:Dl2Ie5lvO
>>339
パチンコのCMだらけになるのが目に浮かぶw
344名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:55:06 ID:y3O1kE3E0
受信料収入が足りなくなったら、どうせ税金で補填して運営するんだから、
受信料を払わないというのは無駄な抵抗のような気がする。
345名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:56:05 ID:c/4BPBFc0
N 日本国民にたかる
H 半島好きな
K 狂人の集団
346名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:57:04 ID:fMjpD9u00
ぜったいに許さん NHKの集金人が来たらこの件について質問攻めにしてやんよ
347名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:57:33 ID:fgmFaXkK0
自動引き落とし止めて解約の通知送ったら、メシウマ〜
348名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:58:27 ID:hH3mJO6a0
>>344
受信料払うだけ無駄、とも取れる
349名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:58:56 ID:JYSVZUr80
この記者は公開自殺しろよ
350名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:59:56 ID:vc9PP/3mO
結局、受信料がこういう記者のメシを食わせてるんだよな
351名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:00:43 ID:48GixJR/0
俺はテレビ捨てて解約済み
352名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:01:12 ID:qaGl9c9XO
大きい組織なら一人や二人おかしな人間が混ざってしまうのは理解する


しかしだ


受信料不払いする理由はそこじゃない


日本最大の訴訟を報道しない姿勢
反日デモは数十人でも報道するのに
反中デモは二千人超えても報道しない姿勢
反日教育をしている韓国・中国の現実を報道しない姿勢
長野での警察の理解不能な取り締まりを報道しない姿勢


そういったものが問われているのに

論点すり替えてるんじゃねーよ!
353名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:02:16 ID:jft9O9CB0
ケーブルテレビ会社へ、脱NHK運動を展開!

NHK受信料を払わなくても良いプランを
どのケーブル会社にも設ける運動。

そのかわりNHKは見ることが出来ない、で可。
354名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:02:41 ID:Dl2Ie5lvO
うちも解約した!
355名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:04:19 ID:RXhDgmpSO
外国人参政権の憲法違反や害悪の5週連続二時間スペシャル放送したら許す
356名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:06:46 ID:7Uy3lqzQ0
つーか台湾の捏造事件が全然民法メディアで取り上げられないってのが異常だよな

反日捏造して台湾人が怒ってそれに対して口止め買収しようとしてそれバラされて裁判にまでなってんのに

 
357名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:07:24 ID:pELaOPg+O
犯罪集団NHK
358名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:11:42 ID:L87ZU8Ma0
報道しない自由の犬HKは潰れろ
359名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:13:22 ID:2M0rIxcK0
>>307

それはない
NHKはこれでBSも見れるようになったからBSも払えとか言ってくる
ケーブルと合わせて計1万くらい毎月テレビに取られる

俺は言われた翌月ケーブルもNHKも解約した
360名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:15:07 ID:aiue2wq60
組織的に隠蔽に関与したと思われても仕方ない組織だという事が問題なんだよね・・
361名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:15:21 ID:Dl2Ie5lvO

今年の紅白の出場者、
韓国から何組出場すんのかねぇ〜!

紅白の観覧は受信料を払ってないとできないんでしょ?


でも疑問が。
受信料を払わなくていい人は〜?
観覧に当たるのぉ〜?
362名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:16:16 ID:XlPKF3pH0
ウチはテレビもパソコンチューナーも
ありません、で大丈夫だよ。
363名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:16:55 ID:2M0rIxcK0
スタジオパークで働いてる人も払ってないんだから別にいいだろ

でOK
364名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:20:06 ID:Dl2Ie5lvO

NHKの公開放送に行ったことあるけど
受信料支払いの催促を呼び掛けてウザかった〜!


※ここで拍手してください!とか説明する人が
365名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:23:47 ID:vdK8IjG6O
日本犯罪協力会
堅気でテレビ持っとる人間からは、銭を回収しまっせ
電波の押し売りは、わしらしか出来ん既得権や
366名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:23:50 ID:4HHsjeRYO
受信料なんて、払う方が馬鹿(笑)頭を使えば、払わないで済む(笑)訴訟に持ち込まれる奴め能無し(笑)こんな偽善者面した、鼻持ちならない反日売国放送局など不要だ(怒)
367名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:25:37 ID:Dl2Ie5lvO
>>363
聞き捨てならない話!w
368名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:28:07 ID:4HHsjeRYO
電波押し売り放送局(DOBS)‐通名ドブス
369名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:28:28 ID:mTvtB7Z10
受信料の徴収の奴が来るようになってからは
ドアホンが鳴らされてもすぐに返事をしたり玄関ドアを開けなくなりました。
で、先日も来たんだけど居留守をつかってやったら
そいつ、ドアスコープを外から覗いて明かりがついてないか確認してやがった。
370名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:33:20 ID:FpuDkoIF0
NHKって朝鮮人のアイドルや演歌歌手の為にある放送局のことかな
371名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:36:37 ID:Dl2Ie5lvO
>>369
通りがかった人が見たら不審者、怪しい人。

こわーい。
372名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:37:48 ID:DGagt1GB0
テレビを持ってるとか、見てるとか、見てないとか一切関係ない。とにかく、
なにがなんでも支払いを拒否すること。支払い拒否するやり方はなんでもかまわん。
とにくか、個人世帯で払ってるのは5割のオバカな世帯にすぎない。大阪に至っては
1/4の世帯だけがオバカ。沖縄なんてのは1割も払ってない。それでも
こんな反日情報テロ集団の活動資金、一般日本人の3倍以上の年収を保証するため
に払いたいなら、勝手に自虐やってろ。
373名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:38:04 ID:VyzTllJ70
サイエンスゼロとか癒着や偽装広告みたいな感じがして
最近かなり胡散臭いし
視聴者ナメるのもいいかげんにしろと言いたくなる
思い上りがあるんだろうけど
マジに受信料支払いたくない
374名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:39:35 ID:j3oFCsox0
みなさまのエネーチケーです。

いるのはわかっているんですよ。
受信料はちゃんと払ってください。
電波泥棒はいけませんよ。
375名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:43:33 ID:XlPKF3pH0
でもテレビあるのに払わないって
言ったら、めんど臭くなるんじゃない?
無いって言えばすぐ帰るよ。
376名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:46:57 ID:aZe1IBawO
>>369
私も。
そのせいで他の来客には迷惑かけてるや

NHK解約したばかりだし二度と出会いたくない
377名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:49:32 ID:2/xT+KQK0
おごれる平家も、受信料制度も久しからず。
378名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:53:35 ID:X11beq1b0
たしかにサイエンスゼロとか
ひどすぎるかもな…
379名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:59:01 ID:4HHsjeRYO
N→日本を
H→本気で
K→壊す
380名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:59:22 ID:DGagt1GB0
>>375
テレビも三台もある。BSも映る、HDDレコーダも二台ある。だが、放送法違反
やりまくりの反日放送局に銭払う気はない。裁判やるなら大歓迎、いつでも受けて
たつ、しっかり最高裁まで付きあう。むしろ、裁判をやってくれ。NHKの不合理
を公開に場でしっかり争いたい。 と言ったのに、三年もの間音沙汰ない。寂しい。
「なにが何でも払わない。裁判大歓迎」これでおっけー。
381名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:59:23 ID:BTobyOnM0
これほどまでにモラルが崩壊してるんじゃな
公共放送を名乗る資格ない
382名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:59:38 ID:icAdyDzz0
ガンプラのセット商法と同じだな。
383名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:04:23 ID:E51lAblc0
>>376
インターホンでしか話さない

無いから払わない 以外一切しゃべらない

3回もやれば二度と来なくなるよ
384名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:11:07 ID:DGagt1GB0
悔しかったら、ジャパンデビュー裁判原告の俺を不払いとかで裁判かけてみろ、
つか、あの10000人の原告団に払ってるやつなんかおらんだろうけど。
385名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:11:46 ID:pELaOPg+O
犯罪組織にお灸をすえるため、厳しい反応をしてやるよ
386名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:25:23 ID:UrKujNY+0
半官半民みたいな企業ってのはもういらないって事じゃないの?
今時、スポンサー付きませんからブランド隠しますってのも変と思うよ。
もういらないNHKに不払いの抗議をするのは凄く当たり前に思えるな。
日本人は犯罪を犯しても存続させるマスコミとか国に甘すぎると思う。
387名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:34:24 ID:sYdxap030
テレビに踊らされたら愚民
テレビを見たら負け
テレビを見なくなったら痩せた
精神衛生上テレビは好ましく有りません
イライラしてる時はテレビのスイッチを切りましょう
388名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:35:42 ID:zqFIeQV70

NHKの民放化がヒドいうえに
昨今のデモをスルーした時点で解約決めました。
389名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:40:52 ID:hU0k3B6j0
みんな、もう受信料は払うな
NHKをぶっ潰せ、革命だ
390名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:37:38 ID:O76LYZS70
NHK的にはもう完全幕引きしたぽいね・・
391名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:41:00 ID:nb6dpEnt0
「不払い」なんてしませんよ
「解約」します

392名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:42:00 ID:kqJmkPHY0
NHKの調査員がテレビ置いてませんか〜?ワンセグ持ってませんか〜?と聞きにくるならこっちもこの件やジャパンデビューの台湾の件で質問攻めにしていいということだよな
393名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:42:40 ID:SpiQDzEW0
まだ解約してないヤツがいるのかよw
394名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:48:33 ID:wHu0vh7e0
>>1
一応、受信料を供託金として裁判所に納めておいて、NHKと裁判したら駄目なん?
395名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:49:54 ID:yxpdZEER0
スクランブルをかけない理由を読んで御覧なさい。NHKは受信料を払わない人に見てもらうために一所懸命であることが分かる。だから契約する必要はありません。
396名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:55:55 ID:FvyXi0k4O
おまわりさんにおこられるお(´・ω・`)
397名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:59:04 ID:+Fu878lR0
>「受信料不払いなどの厳しい反応があるかも」…


なにをいまさら
398名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:01:28 ID:57okO0Sp0
まあ契約してるやつは裁判で負けるから払えw
399名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:15:03 ID:6eB0pSCb0
おいおまえらッ!


このようなNHK不祥事記事を見たからって受信料不払いはまずいぞ!
最悪天下のNHK様に893顔負けの取立てを喰った挙句訴えられるからな!

だから支払いを拒否する前に解約することだ。
これで万事解決!
あとは金支払わなくておk。
法的にもな^w^w^w^
400名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:59:38 ID:ezhUbnUTP
犬HKの集金の人が来たから「うちの敷地から出ていってください」
って言ったらダッシュで逃げていった。自分の身を守るための教育はうけてるんだな。
二度と来なくなった。
401名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:52:47 ID:E555BWSt0
もはやNHKの存在自体を議論しなければいけない時期にある
402名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:37:08 ID:GP2ih6U70
おれはNHKを見ないし払う気もない
そもそも契約する気もない

うちの実家は、見ているので払っているらしい
それはそれでいいと思う
403名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:14:03 ID:AZJz7+at0
>>402
大抵は集金893が怖くて払ってると思うけどな
うちの実家は相撲協会の不祥事で、長年払ってた受信料が暴力団の資金源だったことに怒って解約した。
今回の件で暴力団と相撲協会の癒着をNHKも知ってたってことが証明されたも同然だな
404名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:32:40 ID:dljzCoHm0
>>380
裁判所は「契約してるかどうか」、「契約を履行してるかどうか」くらいしか審理しないです。
だからお金を絶対払いたくないなら契約を解除した方が無難です。

放送法違反は別次元の話だもの。
405名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:35:07 ID:OHLZfMrb0

●NHKの年間予算は約6500億円

これはフジテレビ時価総額 5,697億円を超えており、
宮崎県の一年間の一般会計予算ですら6251億円にすぎない。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/somu/zaisei/kessan/H17kessan_mikomi.html

●番組制作にこんなにカネが必要な理由はない。

    現行の100分の1でも多すぎ、むしろ国民に返金すべき
406名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:40:12 ID:dljzCoHm0
>>405

NHK年間予算>>>>宮崎県年間予算

ワロタww
どんだけ国民から金をむしりとってる特権階級なんだよww
407名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:43:54 ID:DeHgy63a0
勘違いしてる奴が多いがTVは受信設備じゃないぞ、受信設備はTVアンテナな
408名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:45:44 ID:kUoq4wDF0
>>1-all
なんの罪にも問われないNHKを叩く馬鹿ウヨが多すぎてワロタwwww
法律しらなすぎwww情報漏らした警察が悪いんだろうがww
409名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:57:10 ID:CqILatB3O
受信料は見ても見ていなくても「払うもの」です。
410名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:59:13 ID:mNPkt08P0
尖閣や竹島に特派員じゃなく支社作って毎日様子を伝えてみろや!
それなら払ってやる
411名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:03:16 ID:M/rOdChZ0

不払いというより払っちゃダメでしょ
412名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:13:58 ID:BpxSC+bv0
まともな報道をしなくなったnhkの今一度存在意義を確認すべき!
413名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:22:31 ID:3Y0cFje1P
NHKと契約しないといけないと決められた法律は存在する。
しかしその法律に契約内容は書かれていない。
契約したいんだけど、今NHKが示す契約では、金額に納得がいかない、各種不祥事に対する対策も契約内容に明文化して欲しい。
契約内容の変更には総務大臣の許可がいると言うがそれはNHKの都合。
早く契約したいんだけどな〜
414名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:58:52 ID:zDEpqU7P0
>>413
契約とは、双方が納得して締結するものである。

NHKの勧誘員に言ってやった。

『条文の一部を変更してくれたら受信契約したい。』

NHKの勧誘員は黙って帰っていった。

せっかく契約しようと思ったのに。
415名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:59:32 ID:c0Cqn/GyP
法で定めるくらいなら税金でやればいいのにね
もちろん、職員の給与は公僕並みね
416名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:02:59 ID:zDEpqU7P0
NHKの勧誘員って、やる気あるの?

高給取りだから生活に困らないのかな。
417名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:06:49 ID:UwuBLCF/0
月末契約したら1カ月分まるまるとられた
あと2日で月かわるじゃん・・・
418名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:07:09 ID:ADn25dYI0
従業員 12000人 1500万円 1800億円
   退職金+福利厚生費 600億円  あわせて2400億円
そのほかに  5年ごとのリフレッシュ休暇5日、お金10万円
  またまた、年金補てん金 400億円(補てん済み)
ちがってたら教えてね。
419名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:10:24 ID:UvJxmE340
社員一人の独断です
独断です
独断です
420名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:17:44 ID:gEvZowX90
受信料高過ぎ。値下げよろ!
421名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:46:27 ID:JVroDTD30
こういう不祥事が起きた時には、視聴者コールセンターに電話をかけて、
苦情を申し入れたほうがいい。今回、件数が少なすぎるよね。

あと、コールセンターの職員に文句を言っても改善されないので、
スポーツ報道局に電話を回してもらうよう、お願いすると吉。

「電話を回すことはできません」

と言ってきたら、

「出来るよ。きちんと調べてそう返答しているの?」

って言えば、たいていは継がる。それでも拒むようなら、

「責任者と代わるように」

と言って、責任者に代わってもらうこと。最初に相手は名乗るので、
覚えておくこと。


「電話を担当部署に回すことは可能のはずなのに、できないという
 嘘の説明を受けた。嘘の説明をするように指示をしたのは貴方か?」

と聞くこと。それでもダメなら、控えておいた責任者の名前で、
後日苦情を入れる旨を伝えて、電話を切ってよし。
422名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:51:38 ID:hDzbMkFU0
相撲よりNHKの方が不祥事とか犯罪っぽい
423名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:53:26 ID:VTsut38h0
まだ懲戒免職になってないとか
さすがとしか言い様がないな
424名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:55:33 ID:zXLIo+hA0
>>420
そんな事より消滅して欲しいわ
425名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:39:13 ID:0u2wrwfE0
子供番組だけ切り離して別チャネルにしたらそこに払っても良い
ただし韓国語講座とか入れたりおかしな刷り込みをやったら即刻解約する
426名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:50:21 ID:MYw8BJTEO

解約してOK

反日放送を世界に垂れ流してる
国益に反する事ばかりの反日団体

427名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:23:20 ID:dn4i+B9V0
もとより払っていないオレに死角はない
428名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:36:30 ID:r0dr85Bw0
死角× 資格○
429名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:36:52 ID:l69NYRQt0
引っ越した直後に集金人がやってきて、
「テレビは引っ越すときに捨てました」と言ったら帰った。
それから2週間後にまた来やがった。しかも同じ奴がね。
ムッときたからコールセンターに「テレビ無いって言ったのに何でこんな来るの?」とTELしたら「それが彼らの仕事です」ときたもんだ。
「疑うのが仕事なんかコルァ」と言ったら住所と名前聞かれたが、別に悪いことしてるわけじゃないから答えた。
それ以来一度も来ていない。

テレビ持ってないのに集金人が定期的に来るならおすすめ。
430名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:37:51 ID:CWNogwUiO
情報を漏らした相手は時津風なのな
部屋ぐるみでリンチ殺人、部屋は存続、即親方交替、親方自ら野球賭博
でも大した処分はされない
本当に時津風はクズだ
431名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:45:39 ID:mFSJJrSh0
「解約のすすめ」
432名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:50:41 ID:LZ1L9NR5O
こんなことより反中デモを放送しない反日国営放送のほうが頭にくる!

解約したいが、クレカ年払いにしてて、調べたらかなり面倒なんだな…。
カードを解約するとか…。他の料金とか全て支払ってるから厳しい。
433名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:54:26 ID:0ruwUgNg0
(放送受信契約の解約)
第9条 放送受信契約者が受信機を廃止することにより、放送受信契約を要しないこととなったときは、直ちに、その旨を放送局に届け出なければならない。
2 放送受信契約の解約の日は、前項の届け出があった日とする。ただし、非常災害により前項の届け出をすることができなかったものと認めるときは、当該非常災害の発生の日とすることがある。


解約の日は、届け出があった日です。廃棄証明があろうがなかろうが、そういったことは関係ありません。
434名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:56:45 ID:LZ1L9NR5O
>>433
そういう通知出しても無視されて引き落とされたり
確認に来られたりするみたいで…

カード払いにしなきゃ良かった。
435名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:00:15 ID:cKN4kSgR0
もう、デジタル化されたら、スクランブルかけて
見たい人だけ契約って形にすれば良い。
契約取れるように、魅力ある番組を作るように頑張れ良い。
436名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:04:05 ID:1tEgIR9e0
不払い者にはどんどん裁判を起こせば良いだけ。
裁判所から通知が来ただけで一般人は小便ちびるから。
ネット民にしてもテレビイラネとか言いながらテレビ大好きだから
大人しく従うぞ。
437名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:15:41 ID:tvt0QeC3P
裁判起こしてくれないかな

いい暇つぶしになるから
438名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:42:37 ID:1s7uMEKy0
>>436
契約していて、不払いしている << 始めから、契約してない

じゃないの、契約しているのはどんどん裁判かけて取り立てOK

契約無しをどうやって裁判かけるの?、家宅捜索でもするの?
439名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:43:34 ID:kkX3YyPa0
ふんぞりかえって強制徴収始めたとたんにこれだもんなあ。
これ以上の自爆テロがあるかw
440名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:44:20 ID:KVpZKZOh0
>>436
テレビなんて持ってないからどんどん訴えてくれ
441名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:48:55 ID:FE//5KR+0
こいつらが心配しているのは、地デジ移行や若年層のテレビ離れで、大幅に収入が減り、最悪クビもありえる
現状と将来についてであって、本音は「え、そこまで叩かれることっすか?w」程度にしか思ってない。

NHKをはじめとした日本のマスゴミが信用できないってのは、ネットでは常識。
あとはテレビしか見ない世代が死に絶えれば、こいつらの大半はクビw
運良く定年まで勤められたとしても、悠々自適の生活ができるような年金が貰えると思うなよw
442名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:49:54 ID:1tEgIR9e0
>>438
はい?不払い者って書いてあるだろ。未契約者は契約してないんだから
関係ないだろ。なにてんぱってんの?今からガクブルですか?w
443名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:50:00 ID:4zRsjvq50
意外にも、解約のススメを言う人は多いんだけど、直接NHK記者の行為を
問題にする書き込みが少ない。
芸スポのスレなんかは、NHKに対する批判を他に逸らそうとするレスも
目立つし。
2ちゃんも結構NHK工作員が来ている様で。スレ自体がだいぶマスコミに
誘導されてる。
444名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:52:24 ID:B4gBnQFF0
我が家にテレビわありません、契約しません

契約しててもテレビは処分しました、契約解除しますと、言い続ければ

契約解除できます、簡単です


445名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:56:58 ID:tvt0QeC3P
訴えてくるのは食堂や理髪店等過去にわたってテレビの存在が確認でたところだけだよ

一般家庭ならそもそもテレビの有無が確認できないw
446名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:23:09 ID:/43Na+Dp0
>>444
日本語勉強して何年くらい?
447名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:26:27 ID:xPq2EsCz0
反日NHK
448名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:28:17 ID:OzYGU9G70
NHKは腐ってるが、情報をリークしてる警察の方がもっと腐ってるんだなこれが。
449名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 01:50:00 ID:2DMLg2fy0
NHKが黒すぎて、逆に、日本のことを考えたら払わない方が良いのでは?
とさえ思ってしまう。。
450名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 01:55:36 ID:nSEAWcmIO
公平という言葉から一番遠いテレビ局だな。
スクランブル化して公平性をアピールしてもらいたいものだ。
携帯やネット所有を理由にヤクザみたいな暴論を吐かずにさ。
受信料を払う人の家庭にNHKが映る。逆に払わない人にはNHKが映らない。
何が問題なのさ?金か?
公平性より金を優先するのか?NHKは?
451名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 02:34:24 ID:aFO1HV/90
民衆はバカだからな。それやったらNHK見る人激減で運営成り立たないだろ。
そしてエンターテイメントと報道の区別がつかない民放にいいようにコントロールされるんだ。
452名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 03:11:15 ID:0lxbTqpAP
公正な報道の皮を被った特亜寄りの偏向報道に
コントロールされるのも真っ平御免だけど?
453名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 03:22:12 ID:iwWEVk0I0
>>451
NHKはまず日本と特亜の区別をつけようね
454名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:46:12 ID:b9io4JUG0
日本の公共放送を自認してるならできるはずのことを1つ。
まずNHKはニュース報道などで日本のことを

「それに対してニッポンは・・・」とか、さも客観視点で語るな。

「それに対して我が国は・・・」と、ちゃんと自国意識を持って呼称するべき。
455名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:41:47 ID:q3psLBh90
公共放送を自認なんて糞団体が!
犬えっち系ななんてさっさと解体するか、
さもなくば自ら仕事して運営しろ!
456名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:50:11 ID:b0ASc/Y2O
ほんと懲りない特殊法人だ
457名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:12:12 ID:q5uDgZAq0
受信料不払いじゃなくて解約だろ。
契約してて支払い拒否だと裁判に持ち込まれる事もあり得るが、
一旦解約出来ればこっちのもの。

契約はどんな状況でも拒否できるからな!
458名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:51:59 ID:judRBkRP0
>>443
NHKなんて普段から違法行為当たり前だろ?たまたま警察にバレただけで
インサイダー取引、受信料押し売り詐欺、経営委員の番組出演
「一事が万事」だよ。このニュースも「やっぱりな」って感じ
NHKの記者を清廉潔白なジャーナリストだなんて誰も思ってないよ
459名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:14:13 ID:/wgZyC1d0
受信料不払いなんて、過去の愚行の時点ですでに決行してる。
だから成人してから全く払ってない。偉いなぁ。俺。
ロケでどんなにマズメシ出ても払わない俺の気合は相当だな!
460名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:43:28 ID:/0fedHxq0
犬HKの実態

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/

悪行三昧だな
461名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:49:30 ID:1xicsfef0
不払いはやめとけ
払いたくないなら解約だ
462名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:53:05 ID:LtcO9zFDO
>>454
NHKって中国や韓国の家庭でも普通に見れるから
日本主体の放送はまずいんだろうね
中国や韓国からは受信料も徴収してないのになw

463名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:32:30 ID:ucjABUVw0
大相撲の生中継を再開したのが意外と早くて、怪しいな、と思っていたら
この事件。
30代の記者ですら捜査情報を教えるくらいだから、相撲協会と日本放送協会
の関係は底のほうは闇のヴェールに包まれているようです。
相撲協会からNHKの有力者にバックマージンが流れている可能性も?!
放送権料28億円の5%程度7億円を対NHK工作費に回せば、どっちの協会も
潤うということだろう。
464名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:38:37 ID:8ogqv93dO
>>463
陰謀論もいいが28億の5%は1.4億だろ・・・
465名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:16:05 ID:K96YrqaJO
受信料払いたくないのは、この事件のせいだけでもないさ
番組内容、報道姿勢、不景気なのに受信料下げない、恐喝まがいの取り立て等々‥
466名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:46:04 ID:P1bZRS620
政治的姿勢だけでなく、一億総はくち化を実践するNHK
教育テレビで見る、ジャリタレ、ジャニタレ、お笑い芸人、その他低脳番組
本放送で見る、「カワイイ」とか、
もう、これだけみても、金を巻き上げて見るもんじゃあないよ。
467名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:47:45 ID:zgeggpK30
プライミーバルとか春ちゃんとか美の壷とか地球ドラマチックとかがってんとか
けっこう見てるから受信料は払うよ
相撲は絶対見ないし価値も認めないだけ
468名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:57:45 ID:FMbb+foQ0
いまどき893のみかじめ料でも、おしぼりや観葉植物とか介するのに
テレビを家に置いているからと言って、見てもいない放送の受信料を
問答無用で強奪するなんて、893よりもっとタチ悪いじゃねーか。
469名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:36:06 ID:xQ4Rss9N0
教育テレビでもタレント使いまくり
実際には予算余ってんだろなと思う
必死に消化してるだけで
470名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:07:37 ID:JhYH0bE10
30過ぎになってこのザマ、もっとたくさん予備軍はいると見るべき。

こんな職員に受信料からメシ食わせるほど国民は裕福ではない。

一切ごめんだ。民主党自民党全党一致の元でスクランブルを導入するべし。

そう長くしないでいずれその日はくるんだんがな
471名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:25:54 ID:RwF3sEtZO
つーか、問題起こしすぎ。
472名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:07:37 ID:1LVHI7tB0
鼻歌歌っただけで、カツアゲするジャスラックよりまし。
473名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:29:41 ID:XgFqjqYO0
子どもが生まれてから、Eテレばっかで、民放をほとんど見なくなった。
474名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:31:43 ID:j5to3FxC0
うむ
475名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:34:38 ID:/a80VALh0
受信料不払いの原因は、

・無能な役員への高額な報酬
・韓国寄りの報道
・みなさまの受信料で韓国製ドラマを高額で購入し放送
・反日で売国的な放送
・公共性に欠ける放送
・民意を反映しない放送や番組ラインナップ

相撲協会など瑣末な問題。
476名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:41:02 ID:zKqAGNX30
NHKを早くつぶせ!
477名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:45:15 ID:y1qAa9r/0
NHKはもー国有化するしか生き延びる道はあるまい。しかし、反日放送はやめないと国民が
黙っちゃいないぞ。
478名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:54:22 ID:sRVJ4cM90
アカヒと犬HKどちらを取るかと言われれば
犬HKの方がマシと答えざるを得ない

中華、この一件で明らかに
中国問題の話題逸らし狙っているだろ>アカヒ
479名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:58:35 ID:BRhW6Vgs0
反日報道

フジテレビとの業務提供での糞娯楽番組

電通、ジャニーズ、吉本のいいなりでの糞芸人の使用

止めたら受信料を払ってもいいよ
480名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:17:25 ID:RE5fkdAa0
アカヒは契約断れば素直に帰る
金払わなければ新聞配布も止めるだろう

税金であるかのように洗脳させ、ヤクザも顔負けの押し売り
未払い金があるからと解約は一切認めず、金を払わなければ訴訟を起こしてまで取り立てる

犬HK様にはどこもかないませんw
481名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:24:35 ID:RE5fkdAa0
>>432=434
なんだ、まだ電話すらしてないのかw
まずは電話だ!2chにはひどい例がたくさんあるが全部ってわけじゃない
未払いがなければあっさり解約できたりするよ。自分はあっさりできた

電話でダメなら内容証明で廃止届
それでも解約に応じなければ裁判に訴える!と言えば応じるよ
482名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:50:02 ID:x5vqU6hD0
俺、去年解約したな。

→NHKに電話する

俺「テレビが壊れて買い換える予定も無いです」

NHK「壊れたテレビはまだ家にありますか?」

俺「もう捨ててないです。」

NHK「パソコンやテレビが見られる携帯はないですか?」

俺「ないです。」

NHK「では郵送で解約書類を送ります。」

簡単だった。
483名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:38:52 ID:66yqKzVY0
>>477
反日って言うのは、ウヨクが怒るニュース、ってだけの事だろ。
484名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:41:29 ID:uCdw2hRnP
>>482
うちも解約したw
地上波,もともと見てないし。
スカパーとネットがあればNHKも民放もイラネ
485名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:28:39 ID:Q+GSOlHz0
486名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:03:22 ID:JteeKXi80
親方日の丸同士の親近感があったんだろ
自分たちがどう思おうが
犬HKは民間ではないし、相撲協会も国にズッポリ甘えが抜けないままだしな
487名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:49:54 ID:duDcdisT0
今回も、検察と警察はNHKの家宅捜索もせずに、沈静化するわけかw
検察も大阪や那覇の件があったし、これじゃ信用できない

日本って、こんなにも正義を貫けない国になってしまったのか
こんなことじゃ犯罪は増え続けるだろうなあ
488名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:57:00 ID:KuFDm1L+0
まだ受信料は払ってる馬鹿がいるのか。散財が好きな俺でさえは払っていないというのに。
489名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:58:46 ID:XVObiomoO
受信料がヤクザにいってるのと変わらねーもんな
そりゃ払いませんわww
490名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:00:20 ID:JOojTckK0
あの人、NHK払ってるんですって
ヒソヒソヒソヒソ
491名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:15:13 ID:66Zl4Wxc0
>>490
そういう雰囲気が世間の常識に早くなってほしいわ。
492名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:32:52 ID:xB5w2LE9O
俺も受信料払うの止めよ

犯罪者に加担するような
とこに金など払えません
むしろよくもまぁ集金に来れますね(^_^;)


つったら集金野郎も黙り込むよなw
たまんねぇ〜www
493名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:33:17 ID:duDcdisT0
>>489
CM広告料が商品に上乗せされていて、それを消費者が買うから
民放に間接受信料を払っていると豪語するバカがいたが
その理屈だと、NHK受信料が間接的に暴力団の資金源という理屈になるよなw
今度から、その理屈を突きつけてやろうっとw

>>491
都市部や若者の間ではそういう雰囲気になっていると思われ
町内会の結びつきが強くて老人の割合が多い田舎の集落は
まだまだだな
494名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:42:13 ID:75SRBbcX0
そんなことはどうでもいいんだ

テレビ体操でもっと背後からの映像を多くしてくれ
495名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:43:11 ID:U7cAFl/O0
NHKも番組内で派手に広告宣伝やってるからなあ
受信料制度なんて要らないじゃないか?
496名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 20:26:05 ID:wk//wlYK0
受信料を支払いという形で、まだ犯罪組織に資金援助している奴らがいるのか
497名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 20:50:09 ID:KMl2Dbvf0
ゴミHKに金払う=売国奴、チョン
ってマスゴミさんがCMナガシテ洗脳してくださいよ
498名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:06:47 ID:N3Lvwxga0
age
499名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:46:29 ID:MlXYhh370
とはいえなんとか見れる番組はNHKぐらいしか無いんだよな・・・
500名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:53:20 ID:vf0qTAgBO
中国でもNHK放送されてるけど
受信料払わなくてもいいらしい
日本でもケーブルテレビだと電波ではなく信号だから
受信料払わないでいいと聞いたが
中国でもケーブルテレビ経由だから無料なのかね
民主党はワンセグでも契約義務という法律を今年中に通すらしいが
それでも中国での視聴はタダなんだろうな
日本人は差し押さえまでされてるってのにさ
501名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:58:14 ID:SHrb0H890
NHKによると受信料はNHKの番組放送に対する
対価ではありません

単なる寄付行為です

反社会的組織に対する資金援助などしては
いけません

502名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:03:33 ID:TWVUNwFTO
受信契約って、TVがあればNHKに受信料を
払わなきゃならんことになってるが、
これって公序良俗に反してないの?
教えてエロい人。
503名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:08:19 ID:nCkE+PH20
え?不払いが厳しい反応?払ってもらうのが当然とか思ってるの?

厳しい反応ってのはNHK本社焼き討ちとかだろ?
放火魔記者を抱えてた犯罪組織のNHKさんよ
504名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:11:22 ID:obOTc6+/0
どーせ、世論対策で「厳しい反応があるかも…」なんて殊勝な反応をしてるだけだよ。

NHKの受信料は、税金同様の強制徴収が認められているので、NHKは
誰も危機感なんか持っていません。舌出して、視聴者を嘲っています。w
505名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:12:53 ID:h1QYwom4O
不払いより解約!
506名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:15:44 ID:lrTDDsxjP
どうせ何を言っても変わらないんだから兵糧攻めだけでいいと思うけどな

テレビを捨てて街に出よう
507名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:23:00 ID:cifNbLzf0
連日、社名を出して韓国携帯の宣伝したり、韓国タレントの宣伝をトップニュースでやったり、
中国人富裕層(笑)をさも素晴らしいかのように報道したり。

まだ受信料払ってるバカが居るの?
508名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:30:31 ID:Jf1JuKz+O
日本の歴史番組でも「この文化は中国から伝わりました」って
わざわざ現地取材して再現CGまで作る念の入りよう。
紹介していたはずの日本側はいつの間にか隅に追いやられ。
509名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:33:13 ID:gyz8vQPUO
相撲の問題なぞどうでもいいが、公共放送としては失格。退場しろ。
510名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:36:31 ID:KtiXQ64D0
税金も給与から差引かず、個人が直接支払うようにしてほしい。
511名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:57:47 ID:0soPYhbEi
>>32
番組製作費を謝礼と称して暴力団に提供
512名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:59:50 ID:SLTySmZu0
払ってるヤツなんて非国民で情弱
513名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:03:53 ID:GFDjy1ELi
不払いしたら契約してる以上NHKが勝てるから訴えてくんじゃん・・・
514名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:14:10 ID:H8WOaJH+0
不払いしてる世帯って1500万件くらいいる中で
訴えられえたの2人だぞw
515名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:42:54 ID:SLTySmZu0
>>514
ヤラセじゃないかと勘ぐってる
何しろNHKにしてみりゃ一度でも負けたら全滅になるかもしれないんだからな
負け方次第では返金すら有り得る
こんなの一般人相手で裁判やってりゃその内絶対に完敗するぞ
516名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:46:36 ID:is/kXao+P
>>515
判決出る前に、告訴取り下げるよくあるパターンだろ。
”訴えた”がニュースになるだけで効果十分だろうし
517名無しさん@十一周年

そうか受信料払う気がしなくなった