【海外】 全身を覆う衣装の着用禁止法、来年春にも施行 イスラム女性教徒が着用するブルカやニカブなども・・・フランス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
ブルカ禁止法に「合憲」判断=来春にも施行−仏

 【パリ時事】フランスの法律に関する違憲審査機関の憲法会議は7日、
公共の場所でブルカやニカブなど全身を覆うイスラム教徒の女性衣装の着用を禁じた法律について、
憲法違反には当たらないとの見解を示した。
これにより同法は、6カ月の周知期間を経て来年春にも施行されることになった。
 9月に議会を通過した同法は、ブルカなどを名指ししていないが、
公道など公共の場所で全身を覆う衣装を着用した場合は
罰金150ユーロ(約1万7000円)か市民教育プログラムの受講、
妻や娘に着用を強制した場合は罰金3万ユーロと禁固1年を科す内容。

時事通信(2010/10/08-01:30)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2010100800033
2名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:02:25 ID:g+ZyZ1i30
GJ
3名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:03:09 ID:uuF0MYJCO
もじもじ君禁止かよ
4名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:03:16 ID:6Ml6eNF60
ざまぁwwww
5名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:03:30 ID:ywR6fe9n0
着ぐるみも?
6名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:05:48 ID:V/zT/Keo0
フランスってマジでイスラム教迫害するつもりなんだな…。
7名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:06:11 ID:u2ABICNT0
・妻や娘に着用を強制した場合は罰金3万ユーロと禁固1年を科す内容。

これがなんかムカツクな。フェミニズム丸出しで男のみを殊更取り締まろうとしている。
8名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:06:25 ID:JPub/uQ90
>>5 女性用ってことは、ミッキーがOKでミニーがアウトってことかいな
9名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:06:45 ID:lM5vNaNs0
>>1
フランス人は、ムスリム以上に中国人・韓国人が嫌いなんだよw
蛇蝎のように忌み嫌ってるw
逆に、フランス人は日本人が大好きなんだってね。
高い文化と教養、優れた科学技術を持った、極東の素晴らしい国という印象だそうだ。
10名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:07:09 ID:eyMDDzh20
ユーロディズニーのネズミの中の人とかも危険なのか
11名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:07:12 ID:asAQ8tOM0
移民問題で苦しんでるフランスは強硬策を取らないと
やってらんないんだろうな。日本も見習うべし。
12名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:07:32 ID:w8wiPYRF0
スパイダーマンも捕まるのか
13名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:08:52 ID:REEr+mMu0
ブルカ着た人妻を犯しまくりたい
14名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:08:53 ID:vaYajKRu0
神をも恐れぬエロフランス人らしい法律w
15名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:09:03 ID:7Kyabjh20
これはもう一歩進めて、
両方の乳房ならびに局部を覆う衣類の着用を
法律で禁止すべき。
16名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:09:45 ID:npubSjCC0
17名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:10:00 ID:4iuAlIfnO
対象はイスラム教の女性衣装だけなのか
18名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:10:23 ID:wYiuMCPo0
フランス最高や! やっぱり女性は裸でないとな!
俺たちも2ちゃんねるの正装で襟を正して(襟ないけどな)このスレに書き込むぜ!
19名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:12:52 ID:WhaJFH6f0
キムチも禁止でいいな、うんw
20名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:13:53 ID:qSEQVg3K0
忍者装束も禁止されそうだな
21名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:16:09 ID:D09VUQzP0
美人だらけってバレるんじゃね?
22名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:16:13 ID:qSEQVg3K0
>妻や娘に着用を強制した場合は罰金3万ユーロと禁固1年
なかなか細かいな。フランス人って実はそうなのだろ。
23名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:16:14 ID:j6VwigDx0
ガチャピンもムックもダメですか?
24名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:17:55 ID:hEg3HrbI0
ひこにゃんやドアラもダメですか
25名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:18:31 ID:vaYajKRu0
>>21
それは大丈夫。フランス人、ヲタク多いからw
26名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:18:46 ID:wd1HI8as0
フランスにとってハイリスク ノーリターンでは?
27名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:19:07 ID:6xonSLGA0
なんでこれ望んで隠す本人より、着ていない強要したものが罪重くなっているんだ?
強要は強要罪でないのか?

それならなぜ女が胸を隠すことを法で禁じないんだ?
隠させようとするものを罰しないんだ?
いかにもキリスト教らしいな
28名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:20:14 ID:qSEQVg3K0
>ブルカやニカブなど
たとえばイランなんかだと、一時期は平気でミニスカートとかを着けて外出してた。
ヤツラが口を出すようになってから、妙な縛りが出来てしまった。かわいそす。
29名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:21:52 ID:T05hpnNTi
全身タイツも禁止なの?
30名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:22:08 ID:MwW458US0
これって、テロ対策と違うの?
31名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:22:14 ID:PGUHxyTN0
フランスって個人の自由を尊重する国じゃなかったのかよ。

本当のフランスって
サンバルテルミーの虐殺
やらかした国ってのだったんだな。

宗教ってメンドクサイな。

32名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:23:41 ID:1tnxyZlXP
>>27
人権擁護を理由にしたイスラム排除
これだけ言えばわかるよな?
33名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:24:25 ID:fnTJuj0K0
キリスト教の自由はこんなもんな
34名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:24:26 ID:qSEQVg3K0
年頃のお嬢さん・お姉さんは、見て見て見て。私ってキレイでしょ。
そんな風にしたがるもの。ムリに押さえ込むとバクハツするかも。
35名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:26:36 ID:m5XPx4nE0
理由は?

宗教関係無しに何をどう着ようが個人の勝手ですが
36名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:27:24 ID:REEr+mMu0
>>28
アフガニスタンでも昔はそんな感じだったんだよな。
37名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:28:00 ID:nsW4erChO
女は全裸に汁
38名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:28:23 ID:pRFdHaEJ0
これ車乗ってる時危ないとかじゃなかった?
39名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:28:28 ID:QITgpUAM0
> イスラム教国では、女性は公共の場で顔以外の肌を露出することが禁じられています。
> 海外旅行の外国人女性客といえども、イスラム教のモスクへは、ノースリーブ、ミニスカート
> では入れず、髪をスカーフで隠し、できるだけ肌と体の線を隠す服装を心がける必要があります。

http://tour.facili.biz/manners/post-15.html

同じことじゃないの?
40名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:29:37 ID:ZOIbU/MfP
ttp://rockhand.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/02/voiles1.jpg

左と真ん中が群れで歩いてたらそりゃ気味悪いわ
41名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:29:49 ID:CnhaseNK0
これは迫害だろ
42名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:30:09 ID:9q38TyGeP
ブルマ推進法案の提出はまだでしょうか?
43名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:31:13 ID:CCqnu/ZF0
日本でもフルフェイスのメット被ったままだと入店お断りとかだろ?
イスラムってお願いしただけじゃ聞いてくれそうにないんだもの。
44名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:31:33 ID:0JTbeUhL0
45名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:31:35 ID:gZnROCBA0
46名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:31:38 ID:RaH/H2nOO
キリスト教国では異教徒に人権は適用されません
47名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:32:15 ID:yKvC/Cn20
どう考えても迫害目的だとは思うが
しかし公共の安全てのもあるんじゃねーか一応
顔隠して歩くのを公然と認めると、犯罪とかやりやすそうだよね
48名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:32:24 ID:DpONUB0g0
フランスでは雨合羽着てチャリに乗ると逮捕されるのかー
49名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:32:58 ID:ZfYbo7YV0
日本の伝統芸能のフランス公演で黒子やる人は今後アウトなの?
50名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:33:20 ID:ZsGLFPYY0
>>7
なんで着用を強制された女が取り締まられるんだよw 
51名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:33:42 ID:LCZh1BRdP
レインコート禁止か
52名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:33:44 ID:DXs7m6MP0
フランスで寒いからって下手に真知子巻きして歩くと捕まりそうだな。
日本人のおばちゃんとか何気なくやっちゃいそうだが。
53名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:34:59 ID:CpBT+tLp0
>>9
日本人はアリだと馬鹿にした大臣がいる国
54名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:35:03 ID:ZOIbU/MfP
>>47
あるってかそれがメイン。

移民とか移民の子供がブルカ被って強盗とか、親が娘がブルカ嫌がるのを強制して、挙句に殺しちゃったりとか
そういうのが続発した結果がこの法案。
55名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:35:17 ID:wR1eegOV0
>>1
>公道など公共の場所で全身を覆う衣装を着用した場合

何?裸ならいいわけ? こういう馬鹿な法律を作る国だとは思わなかったw
56名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:35:37 ID:QITgpUAM0
>>40
特定はしてないが左と真ん中を念頭に置いてるんだろうね。

ブルカ禁止法案、ベルギー下院で可決 欧州で初規制へ
http://www.asahi.com/international/update/0430/TKY201004300096.html

イスラム教徒の女性が顔も含む全身のほとんどを覆う衣装「ブルカ」「ニカブ」を
公共の場で着用することを禁止する法案が29日、ベルギー下院で可決され、
上院に送付された。

 ベルギーの法案は、対象をブルカなどと特定はしていないが、本人の身元確
認ができないような衣服を公道、競技場、文化施設など公共の場所で着ること
を禁じる内容。
57名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:36:07 ID:yKvC/Cn20
「全身」だから、顔の上半分も出てればセーフなんじゃねの
58名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:36:20 ID:yui21F6u0
夫や息子に強制した場合について書かれていないのは男女差別だろ。
59名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:36:38 ID:2eqBlPNCO
オバQ発禁
60名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:36:51 ID:9O6jc9SX0
>>55
お前の頭の中では「全身を覆う」以外は「全裸」しかないのか?
今年の夏はつらかったろお前。
61名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:37:19 ID:tZF7juPz0
>>34
日本を含む多くの国で、女性ファッション雑誌てなのはスゲはびこってる。
「見て見て見て。私ってキレイでしょ」、その感覚は捨てては置けないだろうな。
62名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:37:40 ID:1oSVAUAb0
ストレッチマンは?
63名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:38:35 ID:ZD503Uh10
もうこうするより手がないんだろうなぁ
64名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:38:47 ID:lwK66dS7O
紫外線に当たり過ぎると死んでしまう人達ってフランスにはいないのかな?
65名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:39:03 ID:JEFRVzV50
アラブ人の男もサウナとかでチンポを隠すのは違法にする
66名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:39:12 ID:0JTbeUhL0
虚無僧はどうなの?
67名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:39:47 ID:dxSra4TSO
何でこんな法律出来たんだろ
防犯対策なのかな?
ヘルメット+マスク+サングラス的な?
68名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:39:53 ID:yKvC/Cn20
日本だってモジモジ君やペプシマンが公道闊歩してたら
十中八九おまわりさんに声かけられるぞ
69名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:40:27 ID:V5hJJGtY0
間接的な移民排除?
ぶっちゃけ宗教差別だと思うけど

70名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:40:57 ID:wR1eegOV0
>>60
下着姿も駄目だろ、脱ぐ方も駄目、隠す方も駄目ってのがバカバカしかったのだよ
脱ぐ方は性的な意味で駄目ならまぁわかるが
隠す方は何だ、気持ち悪いから?
71名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:41:52 ID:VYybsBJK0
日本でも認められるのは真知子巻きまでだろ。
ブルカなんか完全なる不審者。
72名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:42:56 ID:QITgpUAM0
女性解放は口実で、多分こういうのも恐ろしくてしょうがないんだろうね。

アルカーイダ?ドイツ人拘束 パキスタン北西部

 AP通信などによると、パキスタン北西部のカイバル・パクトュンクワ州バヌ地区で
21日、イスラム教徒の女性が顔や体を覆うために着用するブルカを着て検問所を
通過しようとしたドイツ人男性(27)が治安当局に拘束された。男は国際テロ組織
アルカーイダのメンバーで、自爆テロジャケット作りの専門家とされる。イスラム原理
主義勢力タリバンの拠点である北西部部族地域の北ワジリスタン地区を出発して、
首都イスラマバード方面に向かっていたとみられる。

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100622/asi1006221731002-n1.htm
73名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:43:10 ID:cdk3l/UI0
ブルマとケバブ?
74名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:43:22 ID:yKvC/Cn20
>>54
ああ、実際にあるのか
この手の格好が街中に溢れてると、悪いこと考えてるやつにとって便利ではあるよな
中身が移民だけとも限らんし
75名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:43:38 ID:tZF7juPz0
>公道など公共の場所で全身を覆う衣装を着用した場合は
フランス人のことだから、わざとそれをやって見せて、楽しむに違いない。
76名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:44:23 ID:lM5vNaNs0
>>53
その大臣は、韓国系フランス人だったんだが。
77名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:45:10 ID:2PLKJLQuO
全身タイツの法的判断は?
78名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:45:39 ID:fA33TfaB0
ねずみ男はOKなのか?
79名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:46:29 ID:tZF7juPz0
>イスラム原理主義勢力タリバン

どうも「カタリバン」と誤読してしまう。もめんね。
80名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:47:37 ID:XitoGyAC0
おフランス好きの田島陽子はなんて言うのかなw
81名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:48:10 ID:mas1Xnwo0
日本も中国人や韓国人を禁止するべき
82名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:48:34 ID:Zp8k+Hvi0
あ-あれマジうぜ-よ
イスラム土人は砂漠から出てくるなって話だ
83名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:48:49 ID:GU2Icyt30
 ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
84名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:49:01 ID:dqcn/jxh0
>>80
あいつはブルカ=女性抑圧としか考えてなさそう。
85名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:49:30 ID:Xs6UUYFm0
フランスってフランス革命以来、社会のバランス崩しっぱなしだな。
86名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:49:57 ID:ORV3vshb0
模範となるべきフランス軍はパンツ一丁で!
87名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:50:32 ID:L05akJEm0
忍者のコスも禁止ね。
88名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:50:46 ID:i5YuJncx0
>>44
┌─────────────────────────────────────┐
│ユダヤ(アメリカ・イスラエル)が、 全世界に向けて垂れ流し続けている画像とは全く異なる │
│                                                        │
│                                                        │
│                                                        │
│                                                        │
│             イ ラ ン の 首 都、 テ ヘ ラ ン の 本 当 の 姿                  │
└─────────────────────────────────────┘

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=6014&fid=6014&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=3800
89名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:51:18 ID:0JTbeUhL0
>>76
現大統領は、相撲を髷を結った太った男達による、美しいとはいえないスポーツ、インテリのスポーツではないとこき下ろし、
京都は陰気で香港が好きと公言する男
90名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:51:19 ID:2PLKJLQuO
>>37
フェレンギの♂だろ。(笑)
91名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:51:21 ID:RaH/H2nOO
一方、アメリカ人は9.11テロ直後、何故かヒンドゥー教徒を迫害した。
92名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:51:43 ID:j6VwigDx0
>>80
「あーらいいじゃなーい。大体、女性を拘束する服は男の圧力と同義。自分はパンツ一丁で歩いてそれを女に洗わせるなんて(ry」
93名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:52:04 ID:Zp8k+Hvi0
そもそもイスラム土人が欧州に足踏み込む個と自体図々しい
94名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:52:13 ID:5pKUBhIiO
宗教なんかすべてカルトだ、オウムの白い服と同じだ、強姦キリスト教の韓国人と同じだ、墓利権の生臭坊主と同じだ
95名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:52:59 ID:fA33TfaB0
>>79
宇宙警察?
96名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:54:52 ID:dhRovt9KO
フランスは保守思想が広がってるんだな
一方日本は…
97名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:55:10 ID:t5DCLnR90
46:名無しさん@十周年 2010/07/14(水) 01:25:49 wz3NKb7K0
>>27
んにゃ人権対策。
元々本人たちはブルカ着用を望んでないのに家族が強固にこだわって
着用させてた面があったから。
フランス社会に馴染もうとする妻や娘を夫や父がリンチにかける事
件が多かったので、いい加減フランスがブチギレた形。
98名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:55:59 ID:wR1eegOV0
ポルフィリン症の人はどうするんだろね、日中は外に出るのを法律で禁止されたのと同義だな
非道い人権侵害ですね

いや、イスラム教が嫌なら他にやりようがあるんじゃない? 馬鹿な法律作る以外にさ
パナウェーブ排除するために、白い服を着るのを禁止する法律を作るようなもんだろ。
99名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:57:00 ID:tZF7juPz0
おれたちは、あの恐ろしいタリバンだ。さあ、金目のものを出せ。
それは「カタリバン」、だと信じたい。
本物と偽者の区別は極めて困難だろな。
100名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:57:09 ID:wscV1uhWO
>>96
いい加減、移民に悩まされ過ぎたからな

全ての自由と権利はフランスから発祥するからこの動きも世界を覆い尽くすだろ
101名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:57:26 ID:QITgpUAM0
>>43
> 日本でもフルフェイスのメット被ったままだと入店お断りとかだろ?

いい例えだね。個人の自由より公共の安全が優先されることもある。
これはダメだろう。
http://www.africamaat.com/IMG/jpg/kkk.jpg
これもダメだろう。
http://xmer.files.wordpress.com/2009/08/burqa-00.jpg
102名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:58:29 ID:DRDZeXMd0
ガチャピンさん大ピンチ
103名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:58:33 ID:2Fp+DMWq0
全身タイツ禁止か
104名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:58:47 ID:yKvC/Cn20
>>101
どっかのオサレ漫画でこんな絵面あった気がする
105名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:59:16 ID:DpONUB0g0
>>89
相撲に関しても京都に関しても正しいこと言ってるじゃん
106名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:00:19 ID:wR1eegOV0
>>101
それなら「顔を出せ」でいいじゃん、サングラスにマスクはOKなの?
107名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:00:57 ID:vaYajKRu0
108名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:01:29 ID:KUVYfxcb0
もうキレイ事で済ませられる状況じゃないんだろ。
109名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:02:29 ID:tZF7juPz0
>元々本人たちはブルカ着用を望んでないのに家族が強固にこだわって着用させてた面があった

へぇー。そういう面もあったのか。それは知らなかった。
110名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:02:47 ID:yhNxb7Yj0
>>106
だから「顔を出せ」って法案だろ。
顔が出てたらもうブルカでもニカブでもねぇよ。
111名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:02:51 ID:yKvC/Cn20
ぐぐったら、これ禁止してるのって別にフランスだけじゃないのな
112名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:03:16 ID:+AcFiBnj0
一瞬だが全裸でGOかと思った…
113名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:04:59 ID:29o8FQs60
ヨーロッパだけではなく世界の先進国で今は保守傾向
イギリスとかもそうだし、外国人締め出す方向
移民問題がひどすぎる
日本は今もっと外国人を日本に!!
とかいってるらしいがな、バカだよ
114名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:05:14 ID:SG5K6OgR0
115名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:06:06 ID:2Fp+DMWq0
つかシスターの衣装は大丈夫なの?
顔が隠れてないかどうかの違いしかないじゃない
116名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:06:37 ID:i8wiq5yM0
これに批判する向きが分からん。

自由・平等・博愛とは、相手の言い分をすべて鵜呑みにすることではあるまい。
117名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:06:38 ID:tZF7juPz0
フランスの法律がやたらと細かい件。
あれは封建領主に対抗しようとして、あれはダメこれはダメと
順次やってきた結果だろ。まあそういう歴史があるんだ、
とかを知れば、笑って見てやることもできるのさ。
118名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:06:50 ID:Hol0RWUM0
>>98
そういうのは例外規定あるだろう
じゃないと違憲審査機関通らない
119名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:07:25 ID:SnxFYOIaP
みんな〜
120環境破壊ちゃんφ ★:2010/10/08(金) 04:08:38 ID:???0
あれ?これまだ出てないのか
こんなのどう考えてもダメだろう
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/2010090509.jpg
http://rocketnews24.com/?p=45868
 †
( ゚∋゚)
121名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:09:39 ID:QITgpUAM0
>>106
顔だけじゃなく全身のトータル的な問題でしょ。手元も見えなくて、
AKやUZI隠してたってわからないぐらいフワっとした輪郭とかさ。
ベルギーの禁止法も「ブルカ」「ニカブ」とか特定はできないから
細々決めてるんだと思うよ、重箱の隅つつく奴もいるだろうし。
122名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:09:50 ID:wXijGpoSP
エレファントマンはどうするの
123名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:11:06 ID:Srnk5o9IP
もうイスラムは現代世界には合わない、時代遅れなんだよ
124名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:11:10 ID:2Fp+DMWq0
日本の戦隊ものは放送禁止だなwwww
フランスには愛好者がいそうだけどwww
125名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:12:29 ID:MZPqXpoV0
これではイスラム女性が可愛そうだ、もっと柔軟に対応して欲しい
126名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:12:53 ID:EAZm8Rnx0
キリスト教のシスターが着る服着れば問題なくね?
127名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:13:24 ID:siDYasekO
元を隠すカツラと化粧も禁止だろ?
128名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:14:43 ID:tZF7juPz0
>移民問題がひどすぎる
そうらしいね。「自国のアイデンティティー」さえ脅かされる、
とか感じているみたい。
129名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:15:40 ID:XoJeeJGF0
どーもくんも捕まるのか。
130名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:15:41 ID:ykllgJ4I0
全身を覆っているブルガや戦隊の衣装で、もし×××だけ出ていたら
すごく興奮する
見えないからこその興奮というのがあるじゃないか
見えない文化万歳
131名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:16:37 ID:V3acJfDw0
日本ではどこの国出身かはっきり解る服を強制してもらいたいもんだな
132名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:16:57 ID:tZF7juPz0
>128
フランスの場合はちょいと怪しいな。
英語 (英単語) 禁止令とか言い出したりするからね。
133名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:17:06 ID:Hol0RWUM0
>>126
イスラム教徒がシスターの着る服きるってのもなぁ…
まぁ、それで事件が起こったらシスターの着る服も規制するのが今のフランス
134名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:17:37 ID:VrnfzpTO0
目だけ出してるニカブ?はいいんじゃないの。修道女の格好と大差ないじゃんw
帽子にサングラスの併用も禁止にしろよ
135名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:19:52 ID:tZF7juPz0
>シスターの着る服
おれはあんな服装に萌えたりはしないが。みんなはどうなの?
136名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:21:35 ID:2Fye1T1u0
むしろイスラム女性のための法律だろ。
イスラムは男尊女卑酷くて、女は無理やり着させられてるだけ
137名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:21:39 ID:/kLYpQkx0
>>130
乳出しチマチョゴリ乙
138名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:22:44 ID:z6g/Y9Ig0
こんだけ隠してたら家でセクロスする時むちゃくちゃ興奮するんだろうな
平安時代の御簾とかと同じ感じなのかね
139名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:24:00 ID:ZOIbU/MfP
因みに、クルアーンの記述からするとヒジャブですらやり過ぎ。

>外に表われるものの外は,かの女らの美(や飾り)を目立たせてはならない。
>それからヴェイルをその胸の上に垂れなさい。
>自分の夫または父の外は,かの女の美(や飾り)を表わしてはならない

としか書いてない。
140名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:25:40 ID:H+cFedPGO
思想、文化、宗教の違う人間が集まると争いが起こる。
住み分けってのは重要だよ。
結局国境を強くすることが争いを予防する一番効果的な方法なんだよ。
141名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:27:50 ID:R9vta2a60
>>135
エロいメイド服には少しかなり萌えるが、シスター服は萌えない。
カトリック (カソリック) 地域限定ではないのか。
142名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:29:49 ID:sVbsJcKNO
虚無僧もダメなんだろうな
143名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:31:41 ID:R9vta2a60
>139
>クルアーン
最近はそう表記するのも普通になりつつあるね。
144名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:32:23 ID:j6VwigDx0
>>136
サウジも凄いよね。ちょっとでも他の男が嫁の方向を見ていただけで、「お前!今ワイフを視姦したな!」と大変なことになる。
145名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:32:56 ID:fuF3ByqAO
まあ実際頭から爪先まであるタイプのやつは、ホコリ巻き上げたりで不衛生らしいけど
着たいものを自由に着られると良いね
146名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:35:05 ID:utH27Pg80
アカレンジャーがOKでモモレンジャーガNGってことになるのかな?
でもこの法律通るとフランス人が大好きなコスプレがかなり制限されるような気がするんだが
プラグスーツもNGだろうし、ハロウィンのコスプレでも全身タイツ系はNGってことになりそう
147名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:36:31 ID:1ejkimh+0
きぐるみはNGなのか?
ドアラとか
148名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:36:50 ID:DzGp2G0n0
ガチャピンさん入国禁止?
149名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:40:37 ID:RS0XwycD0
>>40
確かに、日本でそんな出で立ちで町中に人がいたら引くな。
お祭りならイザ知らず、どんな場所でもその格好がOKならやばいな。

150名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:46:35 ID:HqolcXzK0
日本でもイスラム女がスカーフみたいの顔に捲いてるけど
宗教みたいできもいわ
151名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:49:10 ID:utH27Pg80
>>150
宗教なんだよ
152名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:49:57 ID:28biTvmr0
>>120
ちょwww
153名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:50:51 ID:s3qx68u60
まさかのfurry禁止令
154名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:57:17 ID:vISKZppWO
テロでもあったの?
155名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:59:41 ID:i8wiq5yM0
>>154
IRAが武力闘争終結宣言をした昨今、いまもテロの輸出を公言しているのはどの組織でしょうか?
156名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:00:38 ID:PPAkp5yXO
157名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:02:33 ID:bUFkqVJY0
フランスらしいね
フランスは、様々な宗教色を公共の場から限りなく排除しているお国柄だからそんなにびっくりすることも失望することもないよ

どんな宗教も混在するのを容認する日本と、プライベート以外での宗教色を排除してお互い文句をいわないようにするフランス、やってることは逆だけど、それらは多宗教の共存のあり方なんだと思うよ
158名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:03:10 ID:MhBezq/Y0
シーク教徒は、生涯、頭髪を切ってはならず、汚い長い髪をグルグル
頭に巻き付けて、ターバンで覆うのが宗教戒律だけど、公共の街頭で
ターバンを付けるのを禁止したフランスは偉いな。
159名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:08:17 ID:I/Rvn1R/O
何にせよ、こんなことまで法律化するのはキチガイじみてるとしか思えん。
160名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:10:22 ID:RuBOFORL0
これ、イスラム迫害じゃなく、

女性差別だってことが理由にされてる
161名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:14:32 ID:iOEI5X2oO
>>40
一番右がアウトだろ…此こそ外出禁止にして家に鎖で繋いでおけよ…(笑)

162名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:19:32 ID:iOEI5X2oO
ブルカの下は全裸です…(笑)

163名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:21:36 ID:jWRQK+2W0
>>7
着ないなら殺すっていう親父が罰せられるのは当然だろw
164名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:22:25 ID:2Fp+DMWq0
>>162
マジか・・・!
フランス在住のムスリムなら中はブラだけということもありえるのか・・・!!!
165名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:26:28 ID:iOEI5X2oO
法律逃れに…頭だけ出して歩く奴いるかもな…カッパかよ!(笑)

166名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:27:24 ID:i8wiq5yM0
>>160
女性はこんなん着たいと思っていない。
宗教の名を借りた女性弾圧がフランスの考え。
167名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:28:27 ID:ciO/VgJ30
これはフランス国内でこれは俺達の宗教だ口出しするなといって
女性、子供など弱者に何かを「強いる」事を禁止するため
苦肉の策

イスラムを大量に国内に入れるとどうなるかという例
日本も他山の石にすべきだが基地外人権屋がいる限り無理か
168名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:29:38 ID:/aJo7Aiz0
まぁスパイとかテロとか顔隠せるしな
169名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:29:39 ID:4xFRywFd0
>>1

ライダー差別かよ
ライダースーツ着て、フルフェイスのヘルメットかぶったら確実にアウトじゃねーか。
170名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:30:08 ID:jWRQK+2W0
イタリアでもあったよな。
親父が娘がブルカだか何だか着ないって殺した事件。
あの時フランスでも、嫌がる娘に暴力で着させるって知って驚いた。
彼女らが自由になるのなら、良い事だと思う。
171名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:32:42 ID:iOEI5X2oO
ファッションのメッカに住んでて、こんなもん喜んで着る女は度ブスかババアだけだろ?(笑)
172名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:33:08 ID:DnrrtWXu0
SATC2でも黒いのの下に普通の服きてオシャレしてるってのがあったな。
173名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:33:31 ID:4ncunkdX0
フランスいいぞ。
移民はどんどん排除しろ。
流石だぜフランス
174名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:34:24 ID:GLXnJd/M0
これは着用物を禁止する法案ではない
イスラム人を追い出す排斥法である。
175名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:37:40 ID:4ncunkdX0
フラ語のフランス人講師がイスラム野郎のせいで地方のフランス人はビクビク暮らしてるって言ってたからな。
いきなりぶん殴って金取ったり商店襲ったり
とにかく糞チョンみてえな連中

パリ郊外の団地もこいつらと黒んぼがタムロしてて酷いことなってる

徹底的に追い出せ
176名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:38:02 ID:iOEI5X2oO
どこかの国で女も男と同じ様に胸出して歩いても罪に成らない様に法律改正しろってのが有ったな…
177名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:38:25 ID:GAg+uXzB0


普通の髪の毛に見えるブルカを発明したらどうだろうか?


178名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:39:05 ID:DnrrtWXu0
>>175
ロマじゃなくてムスリム?
ムスリムでそんな話はあんまり聞かないけどな
179名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:40:02 ID:Hol0RWUM0
>>157
日本の場合はイスラム教もキリスト教も少ない上に宗教色弱い国だからなー
フランスの目指す姿に近いんじゃないの。今の日本は。
180名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:40:50 ID:iOEI5X2oO
>>177
ブルカにカツラ縫い付けとけばイイんじゃねぇの?
181名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:43:08 ID:Z/c5jzMA0
もろ反イスラム法というか、反バラエティー番組法
182名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:44:43 ID:i8wiq5yM0
サルコジ 「移民はくそったれ」
移民    「なんだとっ!」(暴動)
サルコジ 「くそったれじゃねえか!」


サルコジは正しい。
極右でも保守でもなんでもない。
183名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:45:05 ID:ZOIbU/MfP
>>178
フランスの移民犯罪は普通に大問題になってる。

05年に都市部のほとんど全てで大暴動あっただろ?
アレに参加したのはほとんど全てイスラム教徒だぞ。
184名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:45:11 ID:URAfzms00
まぁ、強盗した奴がブルカ被ってたりしたら、
どうにもならんからな。
185名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:45:58 ID:iOEI5X2oO
千と千尋の神隠しの世界だな…
やたら顔なしが彷徨いてたらフランス人もイライラするわな…(笑)
186名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:46:27 ID:c0O3I/AfP
ストレッチマンはどうすれば。
187名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:48:29 ID:+ZVpLC7z0
開けっ放しの門は閉じられても不思議じゃないわな
188名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:49:46 ID:D5IWgVpg0
俺の嫁フランス人だが本当にアラブ系嫌ってる。
アラブ系とユダヤ系とか激しく差別してるな。
俺が在日朝鮮人嫌いなのと同じ位嫌ってる。
苗字にも拘ってて、フランス映画とかテレビにフランス人出てると
この役者はフランス人じゃない、こんな苗字はないとか解説してくる
189名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:50:08 ID:LNAaqXl8O
全ての身体を衣服で覆ってはいけない?
じゃあフランスでは女性は全員裸かよ。
190名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:50:21 ID:iOEI5X2oO
そんなフランス…確か街は犬の糞だらけだったかと…(笑)

191名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:54:37 ID:T05hpnNTi
>>189
それじゃフェレンギだ。
192名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:00:21 ID:SBzJpxlP0
ああいう服は爆弾隠すのに都合がいいからな
193名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:00:42 ID:LNAaqXl8O
ライダーマン「ついに俺の時代がきたか!」
194名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:00:51 ID:XKsXX2WNO
サッカー選手の移民は歓迎
195名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:09:47 ID:to9czD6FO
オバQもダメか
196名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:11:18 ID:AwMF9OWK0
キン肉星王位争奪戦が開催出来ないじゃないか
197名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:11:23 ID:uQbLUtI90
信教の自由って日本と欧米じゃ考え方違うのか
198名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:23:55 ID:uQbLUtI90
>>191
お隣の国はリアルで、、、
199名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:29:18 ID:xJ5lsF8+0
コーランの求めるところでは教会のマリア像みたいな顔出しベールでも髪と首が隠れてればOK
プルカは砂漠部の部族の民族衣装で目しか出さない/目もベールで隠す
プルカ禁止≒公共の場でKKKは正装してはならない
200名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:37:48 ID:Hol0RWUM0
>>197
欧米でも結構違うぞ
フランスはかなり厳しい 宗教色を薄めていく方向
アメリカやイギリスなんかは他宗教に寛容であるべき。だね。
アメリカのモスク建設騒動でも容認する人も結構いたろ

日本はその中間ぐらいだとおもう
もともとの薄さに加え仏教や神道が排他主義じゃないから。
201名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:39:37 ID:0JTbeUhL0
>>120
それネタだから。
露骨に合成写真だし
202名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:41:39 ID:+xiDl2300
>>188
典型的なゼノフォビアだな
203名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:50:59 ID:dJIBkPiVP
紫外線対策に便利なんだけどなぁ
204名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:00:55 ID:uQbLUtI90
想像力掻き立てれて興奮するよ、
不細工スタイルの良し悪し関係なく雑誌の袋とじのような、女子高生のミニスカの奥地のようなかんじ
205名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:11:36 ID:El/bR01Q0
つまりフランスでは着ぐるみ衣装がNGってことか
206名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:18:28 ID:zzT8LUiE0
だからこれはこのスレでも何度も指摘されてるが
フランス国内における
不幸にもイスラム原理主義の強制下で生きなくてはならない
女性や子供を守るための法律なの
207名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:22:39 ID:0JTbeUhL0
>>206
だったら着用者自身への刑罰はいらないだろ
208名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:24:14 ID:HH+f6R7fP
なんだと!

じゃ、全身タイツが着れないじゃないか。
209名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:25:09 ID:slDHKtBX0
210名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:31:00 ID:jwmWf40NO
>>140
本当にそうだ。
211名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:40:43 ID:4thz2f+FO
>>207
お前、頭いいな
212名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:44:13 ID:OqfEmvsJO
全身タイツはおkで未来人もホッとしてることだろう
213名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:44:34 ID:VtG89jEV0
ダースベイダーの格好して街あるくのも駄目か。
214名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:45:12 ID:ObAt5cvFO
フランスは政教分離が徹底的だよな
215名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:47:54 ID:wRlltphlO
甲冑も着れないのか。
216名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:49:58 ID:Hrjj+tlY0
こいつなにいってるの

166 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 05:27:24 ID:i8wiq5yM0 [3/4]
>>160
女性はこんなん着たいと思っていない。
宗教の名を借りた女性弾圧がフランスの考え。
217名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:51:42 ID:Vb0ZD1mKO
全身でなければ良いのだな
218名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:56:27 ID:oDOdiaPVO
洋装でも、喪服のときはベール被って顔も肌を見せないんじゃないのかな
冬にタイツ履いてハイネックで手袋したら、それでアウト?
219名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:58:21 ID:4MYAX0PS0
銃士戦隊フランスファイブはだめかいな
220名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:58:53 ID:M+AW96l00
 これってブス差別のきっかけにならないか

ブスを差別しない→全身覆うとわからないから差別の理由が無い→判るようにする→ブス差別

ブ男を差別しない→イケメンとの差を縮めるためにみんな髭を伸ばす→髭禁止→ブ男差別
221名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:59:43 ID:LjiI7Vni0
自由の国フランスはどうしちゃったの
今の大統領がろくでなしなのは分かってるけど
222名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:09:14 ID:uQbLUtI90
公共の場では宗教的要素一切認めないてのは移民抑制するためなのかね
223名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:09:34 ID:PaBnilcoO
きぐるみは?
224名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:46:32 ID:mGrVHle3O
フランスは、フランス革命のイメージで人が連想するほど、
所謂「自由の国」じゃない。
中央集権的であり、政府の規制も強い。

日本人が普通に概念する自由は、明らかに米国の自由である。
フランスは意識して米国とは違う方向に歩む国だ。
決して成功しているとは言い難いが、独自路線を歩むだけの経験と見識はある。
その場の思い付きでフラフラするしか能がない、どこぞのバカ政党とは違う。
225名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:08:08 ID:Z3zx0NiR0
服装の自由も無い国か
226名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:09:43 ID:uJZvjO1F0
チラリ必須? 冬は大変だな。
227名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:11:53 ID:fTMjkRvq0
創価をカルト認定した国だけあって、実に正常な判断をしてくれるな。
228名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:41:57 ID:jHUKh0uhP
>224
フランスがどれだけ政治体制を
フラフラ変えてきたか知らないんだね君はw
229名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:56:29 ID:mlamwUuP0
自由云々というよりテロ対策だろ
あんな服ではどこに何隠しているかわからないし、人相もわからん
平和ボケ日本ではわからないが、フランスはコインロッカーひとつ利用するのにも
空港みたいなセキュリティーチェックがある国だからな
230名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:57:25 ID:5FyeFN/A0
うわあ・・・
最悪だなこの国
231名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:00:33 ID:2dAb8+g+0
ブルマ禁止法・・・恐ろしい・・・
232名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:02:04 ID:DVJD8KRz0
森の一抹もグダグダ言ってないで
自宅に帰って馬鹿息子の監視でもしとけ!!

バ〜カ!!
233名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:03:09 ID:KP9TbFqa0
>>89
そりゃ前大統領が相撲大好きな親日過ぎたから仕方ないだろ
大統領個人でお国を決め付けるのはどうかと思うよ
234名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:04:03 ID:IVbIxnqp0
もうこのぐらいやらないと国民の安全が守れないということだろ
自由をはき違えた国とは違う
自由をたてに国を盗られそうなボケ国家は見習うといい
235名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:07:29 ID:dAvyozts0
>全身を覆うイスラム教徒の女性衣装の着用を禁じた法律

「これは男性用衣装で私は男装しています」とか言い張ればokなのかな?
236名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:07:35 ID:QCwE0xEOO
>>228

6〜7回くらいだっけ?
237名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:07:52 ID:+QcCDcAZO
イスラムも創価も同列扱いにするべきだよな。
238名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:11:06 ID:FEls2zZzO
一方日本は国民を法と規制で縛り増税し、外国人が日本から金を貰い遊んで暮らしていた
239名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:18:06 ID:7mDkmsFcO
それほど移民に苦しめられてるって事だろ
240名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:19:13 ID:1djy2e0JO
>>237
創価学会なんて辺境の偏狭な新興仏教(日蓮宗)の
破門された一信徒集団にすぎない。
世界宗教のイスラムと同列に語ってはいけないだろ。
創価と同列なのは世界統一基督教会みたいなカルトだろ。
241名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:20:24 ID:8jt4UG81O
道端で唾を吐くことと
キムチを禁止しよう
242名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:21:15 ID:ADjdDAOTO
自由や人権は余裕が無いと唱えられない、て事かね
しかし自由、自由と言いつつ、昔からフランスは結構えぐいな
現実なんてこんなもん、と言ってしまえばそれまでかもだが
243名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:23:33 ID:TVc3wWiE0
鋼だかの映画思い出したw
244名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:26:54 ID:rkTbUBHn0
宗教的な理由以外で顔を隠したい人はどうすればいいんだ?

顔に大きな傷のある人の事とか考えてないだろ。
245名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:28:43 ID:tPzhPSBj0
>>40
着すぎることの何がいけないんだろうと思ってたけど

これ見て感覚でわかった、こわいよ
246名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:29:00 ID:OqfEmvsJO
時代劇なくなってしまうん?
247名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:30:03 ID:r4t52pAZO
イスラム教徒にとっちゃオッパイだして歩けといわれてるようなもんだろ




興奮するんだろうなあ
248名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:30:34 ID:W344CkBa0
イスラムの女は全裸で抗議すべき
249名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:53:10 ID:mJc9cJvvP
>>11
グダグダに見える日本は、実はイギリスから見ると
移民に排斥的で、イギリスの極右レイシストの憧れの国だったりするらしい。
250名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:56:32 ID:mJc9cJvvP
>>124
愛國戦隊大日本にインスパイアされた
銃士戦隊フランスファイブがあるしねw
251名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:19:36 ID:byxeYeJt0
肌を見せなきゃいけない。
って、なんかスゴイ法律だな。
252名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:25:28 ID:dli6CnziO
全身きぐるみも禁止

アイアンマンも顔を見せてください
253名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:28:16 ID:aOsLZAhg0
ミイラ男はどうするんだよ。
254名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:28:57 ID:/km1ABp40
全身タイツ派の俺はこれからどうすれば・・・・・
255名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:34:02 ID:byxeYeJt0
256名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:36:40 ID:jHUKh0uhP
こんな露骨な宗教弾圧見たことないわw
信教の自由もないのかフランス。
見損なったぞ。
257名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:47:53 ID:qoepNoro0
ネトウヨ国家フランス
258名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:50:58 ID:xuf8dknXO
顔を隠したまま銀行とか来られても困るだろ
ただでさえ顔の区別がつかない外人が顔を隠してくるんだぞ
259名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:53:33 ID:I87Kn+sfO
サン・バルテルミと同じ様な事が起きれば面白い
260名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:55:57 ID:hJxh/2QL0
忍者コスプレも出来ない
261名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:56:57 ID:ePwNdKxN0
>>40
怖いなあ。

日本で言えば虚無僧や忍者が歩いてるようなもんで
いつ斬りかかられるかと戦慄が走るわ。

犯罪者がこの衣装に化けることもできるしな。
日本で言えばフルヘルメットで入店禁止みたいなもんだろ。
262名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:00:12 ID:ue8lpQVdP
全裸で
263名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:11:09 ID:0LtULbbz0
イスラム女性教徒が家から出してもらえなくなりそうじゃね?
女性解放じゃなくて自宅監禁を増やしそう
264名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:17:28 ID:dGLddHe80
>>97
じゃあ「着用を強制すること」だけを違法とすればいいのでは?
女性が自分の意志で着る着ないは本人の自由。
265名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:18:22 ID:LoQznz98O
イスラム教の衣装が禁止ってことは、イスラム教とは関係ない衣装で全身を覆うのはOKってこと?
266名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:19:29 ID:6cPc7AcmO
ついに顔を覆うタイプの全身タイツに規制が入ったか。
267名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:21:40 ID:dGLddHe80
罰金1万7千円で済むなら1ヶ月に1回の割合で着用してやるよw
268名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:23:58 ID:MGP7Jws0O
世界的に、なんとなくこういう流れなんだよなー

以前からの「移民達は自分達だけで固まってこの国に馴染もうとしていないように見えるが、
この国の国民が暖かく見守れば必ず社会に溶けこみ良き一員となる、だから何をしても大目に見ろ

みたいな主張に従って排他的な外国人移民に対して寛容であることに、みんな疲れたんだよ

「自分達の国なのに、なぜ自分達だけが常に気を遣わないといけないんだ?
あいつらからは歩み寄ろうとしないのに、いつまで自分達だけが譲歩し続けるんだ?」って

米国でも9.11現場近くにモスクを建設する計画に「イスラム教徒側も、遺族や一般市民へもっと配慮すべき」
と激しい反対運動が起きているし

不寛容な相手に寛容であり続けることの不毛さに、世界中の人間が疑問を感じ始めているんじゃないかね
269名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:24:00 ID:rYJtMikcO
着ぐるみキャラ全滅来ました!
当然、そういうことだよね? スキー場の顔覆う防寒具も禁止だよね?
そこまでできるなら差別じゃない。
270名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:24:05 ID:wfPRTQUwO
>>264
そもそも女性達には意思表示出来る自由がないんだよ。
271名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:24:09 ID:SLzTgfjgO
>>265
布で被うなって書いてないか?
272名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:27:08 ID:nJ7+Gc/BO
覆面禁止ならまだしも、全身を覆う衣装がダメって、
キリスト教会の尼さんが街を歩く服装はどうなるんだ。
273名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:29:14 ID:zMgM1O+bO
とりあえずイスラム系叩けばいいってことだろ
糞フランスは
274名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:31:50 ID:qL4rILOq0
ノルマン人も大変やで
275名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:32:12 ID:ohmFZrPNO
日本に必要な法律

階段や風などで下着を露出する可能性の高い女物衣服の禁止
276名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:33:10 ID:h4r6LCFh0
ホームレスとか冬どうやって乗り越えればいいの?
277名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:33:21 ID:UonBvUP9O
公共の場所にクリーンルーム設置は禁止ってことか
278名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:37:17 ID:ho3ZvhOI0
見た目で宗教がわかるから威圧感はあるな。
279名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:38:00 ID:+TVDenqE0
a
280名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:40:06 ID:Spnx0IHDO
おっぱいだけ出してれば合法?
281名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:40:31 ID:LoQznz98O
>>271
あーイスラム教の衣装とは限定してないわけね。
だとすると、冬とかフード付きのダウンジャケット着てマスクとかしてたらヤバそう。
282名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:41:29 ID:BQA0oa550
ジャーナリストがブルカでイラクだかアフガンだか潜入取材してたな
283名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:44:35 ID:UonBvUP9O
む、消防士も禁止領域か?
284名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:46:34 ID:Du7AgLYE0
日本で言えば覆面女がチマチョゴリの下に全身爆弾つけたまま、女がテロ起こしたから
覆面姿にチマチョゴリ禁止しますっていうようなもんだろ
「フランス糞」って書いてるノー天気な奴は何なんだ
俺は>>268全面同意だ
285名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:47:22 ID:I8p0ddA10
>>202
ゼノフォビアが日本人と何で結婚するのよ
「特定の民族が嫌い」というのを、外国人嫌い、外国人差別、
レイシストだと情報操作するのやめろ
286名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:48:03 ID:SxBu+LA90
どうでもいいけど女は出来るだけ薄着にすべきなんであって
モハンムドは変態イムポ爺いだ。
287名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:48:59 ID:UG+xLZwm0
アメリカはヒスパニック移民に乗っ取られ
ヨーロッパはイスラム系移民に乗っ取られ
日本は特亜移民に乗っ取られ

世界は終わりに近づいてる
288名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:51:11 ID:BQA0oa550
ゼノグラシアってなんなん
289名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:55:51 ID:NdCfMnX+O
>>17
もう既に、公共の場でロザリオや数珠など、特定宗教のシンボル着用禁止っていう法律がある
だけどイスラム教徒が、いつまでたっても公共の場でスカーフやらブルカを着るのを止めないから
とうとうフランス政府が「いい加減にしろゴルァ!」ってブチ切れて
特に念入りに禁止した、それだけの話
290名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:12:27 ID:uDJ8A4Qk0
日本も中国朝鮮を大幅に制限しろや。
流石にやつらがいなくなると本格的に排外思想に染まりそうだからなあ…
291名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:34:25 ID:Hq2OSDY80
欧米はユダヤの犬だからなwww
292名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:23:56 ID:GNZDzYKB0
>>285
特定の民族が嫌いなのはレイシストだよ
白人は好きだが日本人は嫌い、
中国人は好きだが日本人は嫌い
これみんな定義上レイシズム
(人種ってのは白黒黄色だけじゃないよ)

>>188の嫁はフランス低学歴にありがちなゼノフォビア
(仮に学歴があっても精神構造は典型的な低学歴と同じ)
293名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:52:51 ID:XFy3gSwj0
>>292
お前の頭は小学生並だけどな
294名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:35:53 ID:ge0m/5kh0
スキー場は公共の場あつかいはされんのかな?
295名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:56:14 ID:r2VhyZ9y0
十字軍がまだ続いているのがフランス、最後の十字軍はフランスが送り出して、それが足利時代で、それからすぐ百年戦争が始まり、イギリスと戦争するので十字軍どころではない、一方イスラムは十六世紀にオ-ストリア
まで攻めてきた。

現代 イスラムはじりじりヨーロッパをなし崩しに占拠しようとしている。
296名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:58:12 ID:0fqfcGvv0
>>9
そんな事無いよ。
フランス人は日本人が大嫌い。
本当に嫌い。商売以外では顔も合わせたくないというのが本音。
297名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:00:33 ID:hlND0JrrO
>>9 一度フランスに住むことをオススメする。
298名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:10:24 ID:r2VhyZ9y0
フランスのスノビズムは着物を着たりする、ドレスの上に羽織を着たりして結構はやっている。日本人には不思議な文化を持っていてわれわれには想像もできない人たち、それでもイスラムよりはまるでマシと言うのが本当の話です。
299名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:12:31 ID:Z8VVwG6+0
ヅラは?
300名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:16:54 ID:tc0NKH0m0
けっこう仮面は大丈夫
301名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:25:59 ID://mLopjo0
>>6
移民が増殖して町が北斗の拳状態になっちゃってるらしいからな。
まさかヒットラーみたいな事をやるわけにはいかないし
だからこうして地道に嫌がらせして追い出す算段なんじゃ
302名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:26:13 ID:LBkLiPXq0
>>296
フランス人は中華思想の持主。
基本自分たち以外を見下している。

特に東洋人など人間とはみなさない
303名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:34:39 ID:SkZikGg30
なんか勘違いしてるのが多いが、
フランスの公立の学校は十字架もNGだぞ。
キリスト教であろうと宗教色は一切駄目。
カトリック系の私立の方が寛容だから、
熱心なイスラム教家系がカソリック系私立に行ったりする。
304名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:36:34 ID:ooi5V8HZ0
フランスでは、公共の場所では宗教が判るものは遠慮するのが、常識だった。
しかしイスラム教徒は、学校で生徒のスカーフの禁止も守らない。そこで罰則を
厳しくした。さすがに学校にブルカを着てくる生徒はいないから、まず大人を
屈服させるため、罰則を厳しくしたんだと思う。フランスは何を考えても自由だけど、
行動は一緒で無いといけない。これは、原則だ。w
305名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:39:32 ID:LnD+zRu6O
これって移民を追い出したいだけなんじゃないの?
それとも本当に宗教問題なの?
306名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:40:17 ID:mYvA/Qjd0
全身黒タイツ禁止?
307名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:45:31 ID:SkZikGg30
>>305
移民を追い出したいわけじゃないよ。
ルールを守れって行っているの。
トランスナショナル問題って言うんだけれど、
フランスやその地域の法律や習慣を敬わずに、
自分らの国の家族の習慣を遵守しちゃうんだよ。
でも子供たちは当然フランスの教育を学校で受けるから、
家族内で問題頻発、暴力や犯罪横行。
つまり、移民受け入れ後の日本の姿だな。
308名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:51:15 ID:LnD+zRu6O
>>307
なるほど、ありがとう
309名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:03:09 ID:r2VhyZ9y0
イスラムとは絶対に折り合えないだろうな、ヨ-ロッパが近代においてイスラム文化受け入れは
コーヒのみ。
310名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:14:10 ID:ZwSvGdSI0
そもそも宗教に対してだけはなぜか無条件に譲歩しなきゃいけないという思考がおかしい
311名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:29:06 ID:+2TQd3SE0
日本はフランス人の服飾文化を尊重しているから、
フランスでも日本の服飾文化は尊重される。

相手の文化を尊重しないと、自分の文化を受け入れてもらうことはできない。

ムスリムはフランスの文化を尊重する事を怠ったからこうなった。
312名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:33:38 ID:mz4VG6JFO
>>304
農業国家の名に相応しい
313名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:59:17 ID:+2TQd3SE0
>>304
日本も似たようなもんじゃね?

違った事をすると、叩かれたりハブされたりするし
314名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:00:29 ID:3lr1sU//0
ビニール製の透明な奴ならおkにしてあげようよ
315名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:37:34 ID:Qav4G6ww0
フランスらしいね
316名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:12:06 ID:nijTQN86O
結局宗教が絡むとややこしくなるんだな
決まったこれからが大変だぞ
317名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:17:14 ID:6eFoGGMT0
フランス人ってビーチでフルチンになるって本当?
318名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:22:54 ID:SkZikGg30
>>313
日本は真逆な。
フランスは平等な不寛容。
「お前等全員、完全に平等に扱うから、絶対にルール守れ!」
日本は不平等な寛容。
「君等の文化は尊重するから好きにやって。でも権利とか主張スンなよ。」
319名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:24:05 ID:Of9hDfXT0
ヘルメットかぶってコンビニや銀行入ったらダメな日本では
全身おおわれたイスラム女性もなんか言われるのかな。
女性のふりして女子トイレ入ってる男とかもいそうだな。
320名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:24:12 ID:m6fxkVfS0
消防士は耐火服禁止、来年のフランスGPはノーヘルな。
321名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:24:56 ID:0e1Igvj/O
>>314
暑そうだなw
322名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:40:48 ID:2Y0KTMCYO
>>190 お前、フランス行った事ないだろ。
323名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:43:10 ID:ADjdDAOTO
自由も博愛も消えた。あるのは平等か。どこの共産主義だ
324名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:55:05 ID:1hROYMfZ0
ブルカの中の人も大変だな
325名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:09:26 ID:UsdkKAY50
おれの亀頭はすべて覆っていても許されるんだろうか?
326名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:16:57 ID:uzVx7K300
327名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:13:53 ID:aSPLN+3WO
>>319
女装したやつならいたようだ
アメリカでは安全上の理由で顔を覆ってはいけないとかやってるそう
嫌がらせだな
328名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:07:35 ID:nciDEB3N0
>>89
シラク元大統領の反動だろ
飼い犬に相撲と名付けるぐらいの日本好きだったから
329名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:21:08 ID:QTW9pUQB0
>>322
いや、犬の糞だらけだ。
昔に比べれば、頻繁に水で道路洗ったりしてるけど、
ちょっと路地裏に行くと手が回っていない。
330名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:44:55 ID:LN02RnsS0
守るものが多いと大変だね。
331名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 02:53:06 ID:yHzifnlD0
フランスはベルサイユ宮殿でもお花摘みと言って
屋外で用を済まして体臭を香水で誤魔化していたからな
332名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 02:58:51 ID:Zrx5Tnr70
民主主義のみで、自由主義がないとこうなるって所だな。
裁判所は、自由主義の観点から、多数の暴力を抑える機関でもある筈なんだがな〜。

悪しき民主主義。
これじゃ極論、「多数が殺せと言ったから殺しました」って所に行き着くじゃないか。
333名無しさん@十一周年
嫌がらせが仕事だからな白人は