【携帯】 au、初の「おサイフ&ワンセグ」つきスマートフォン発表…ドコモはサムスン携帯でiPhone追撃★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・KDDI(au)は4日、高機能携帯電話(スマートフォン)の新機種「IS03」(シャープ製)を
 11月下旬以降に発売すると発表した。ライバルのソフトバンクモバイルが販売する
 米アップル製の「iPhone(アイフォーン)」の爆発的人気で盛り上がるスマートフォンだが、
 auは出遅れており、新機種投入で巻き返しを狙う。

 IS03には、インターネット検索大手、米グーグルの基本ソフト「Android
 (アンドロイド)」を搭載。初めて「おサイフケータイ」やワンセグ(携帯端末向け地上
 デジタル放送)など、従来型の携帯電話でおなじみの機能を兼ね備えたが特徴だ。
 この日、東京都内で開かれた記者会見で、KDDIの次期社長に内定している田中孝司
 専務は「『アンドイロイドau』で反転攻勢に出たい」と述べた。

 国内のスマートフォン市場はアイフォーンが他を圧倒している状況にあるが、今回
 新機種を発表したauに加えて、NTTドコモも韓国サムスン電子製の「Galaxy
 (ギャラクシー)S」を今秋に発売予定。アイフォーン追撃に向けた各社の動きが
 加速しつつある。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101004/biz1010041034005-n1.htm

※スペック
・サイズ 約63(W)×121(H)×12.6(D)(最厚部13.3)mm(暫定値) 重量(電池装着時) 約138g(暫定値)
・連続通話時間 約230分(暫定値) 連続待受時間 約200時間(暫定値)
・ディスプレイ 約3.5インチダブルVGA(960×640ドット) NewモバイルASV液晶
・カメラ 有効画素数約957万画素オートフォーカス付きCCDカメラ
・外部メモリ microSDHCメモリカード(最大32GB) 外部インタフェース microUSB
・その他 無線LAN(IEEE802.11b/g)、Bluetooth 2.1+EDR

※動画:http://www.youtube.com/watch?v=CSxNw7V2mEE&fmt=22

※画像:http://www.gizmodo.jp/upload_files/101004au_color005.jpg
 http://www.gizmodo.jp/upload_files/101004au_ekishou004.jpg
 http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/101004/biz1010041034005-p1.jpg

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286178686/
2名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:31:21 ID:Hnv6spLI0
52 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
12 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
** ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???i
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0

035623たo0 114403たo0 172125たo0
035715たo0 120910たo0 172917たo0
035745たo0 121120たo0 173620たo0
035820たo0 121354たo0 180114たo0
040035たo0 122524たo0 180505たo0
040150たo0 123136たo0 181448たo0
040514たo0 123856たo0 183906たo0
040609たo0 124505たo0 231307−0 
041109たo0 124956たo0 231353−0 
041544たo0 125552たo0 231507−0 
084904−0 130357たo0 231711−0 
085252−0 130801たo0 232226−0 
085710−0 130920たo0 232417−0 
085522−0 132446−0 233052−0 
092033たo0 141339たo0
101558たo0 142004たo0
102308たo0 144229たo0
102707たo0 155420たo0
103107たo0 160834たo0
110704たo0 162004たo0
111004たo0 163143たo0
111246たo0 163505たo0
111833たo0 164933たo0
113059たo0 171103たo0
113629たo0 171923たo0
3名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:32:24 ID:9A78fDp1P
3ムチョン
4名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:33:18 ID:6IbGLdIO0
おサイフ携帯もワンセグも海外のオイラには必要ないわ。
5名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:34:29 ID:vY91zQTB0
左の娘だな
6名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:34:42 ID:l8susCkq0
これ画面の解像度高いけど、描画もっさりとかいうオチは無いだろうな?

7名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:35:02 ID:V3YUOxgg0
iPhoneを追撃したかったら、iPhoneの真似してたらダメだろ
iPhoneの弱点はタッチパッドなんだよ
過去何回もブームが起きては消えていったタッチパッドの使いにくさはまだ残っている
インターフェースを改善したものを出せばいい
簡単だろ?
8名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:35:56 ID:e/MzBNNeO
いくら機能が優れててもSAMSUNGなんていうカッコ悪いロゴが入ってたら
所有欲がまったく満たせないわ。
嫌韓とかそんなつまらん話じゃなく、モノとしてのバリューの問題だ。
9名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:38:17 ID:+USY0xno0
SH008も使いにくい携帯だよ…。
10名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:39:05 ID:iru/n7v70
これiモード専用サイトはアクセスできる?
えきねっとの予約とか、エクスプレス予約(東海道新幹線)とか、
iモードじゃないと受け付けないから、困ってんだ。
11名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:39:10 ID:2rPXI5Hm0
ドコモはサムスン携帯
ドコモはサムスン携帯
ドコモはサムスン携帯

・・・どうしてこうなった
12名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:39:57 ID:R+1ciphu0
次auにでもしようかな。さすがにサムスン携帯に乗り換えるのは抵抗ある
13名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:40:18 ID:iru/n7v70
>>10
× iモード
○ ezweb

auだったんだね、すまん
14名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:41:45 ID:Lcok01+/0
最終兵器、チョンバンクのサムスン携帯はまだか?
15名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:43:52 ID:XlBmLCcJ0
SoftBank もきたな。

HTC Desire HD 10月15日(金)より予約受付を開始
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/001ht/

docomo はもうダメかもしらんね・・・。
16名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:45:00 ID:55tFLfjr0
で、おいくらくらいなの?
17名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:45:29 ID:z0Omk+fg0

au専用の始めてのアンドロイドアプリは
お財布携帯の残金をこっそり送金するアプリであった・・・
18名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:46:53 ID:n77M0YsyO
サムスン製と言うだけで買う気更々無し。 au解約しないまま待ってて良かった
19名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:48:27 ID:viL23kib0
ワンセグは専用機で見るし、
お財布は現金派だからいらね
20J ◆z6GRUvvMHyZd :2010/10/07(木) 23:48:54 ID:ooPbPJie0
俺ドコモだけど寒スンなら買わないよ。
他のメーカーのを待つ。
21名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:48:56 ID:lrXNiZ0gO
よし
これからもD905を使い続けるわ
22名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:52:00 ID:n+9MmkVK0
ドコモ 国産 おサイフ有り 

のが出たら考えてもいい
23名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:52:14 ID:XNBxyRgv0

ドアホンと繋がる携帯はないのか?

24名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:55:19 ID:z0Omk+fg0
>>23
ドアフォン作ってるメーカーが
アプリ作らないとダメでしょ。

クラックする訳にいかないし
25名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:55:33 ID:nWK0SCj0O
AUは戦略考え直した方がいいぞ
スマートフォン買う層とサイフ機能・テレビ視聴機能が繋がる訳ないだろ
マーケティングしてんのか?
26名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:59:10 ID:Gn/HdrwG0
i○○○とか、一貫してダサイ名前付けるよな・・・
27名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:00:09 ID:W72jQW1YO
>>1
auのワンセグいらねーから
お財布ケータイならまだしもワンセグに拘る意味が分からん
28名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:00:49 ID:WubtrOgo0
auで良かった
サムソンのクソ携帯なんか使いたくもねーし
29名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:02:10 ID:b/OqyZ//0
>>25
いやいや、おサイフ機能は必須。スマホに必要なのはガラケー機能なんだよ。
まぁワンセグはいらないかもだけど、おサイフ機能使ってる人は、これがないとダメなんだと。
アイフォンには付かないからね、ないと2台持ちしないとダメになる。
30名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:02:17 ID:iru/n7v70
サムソンって日本の会社だよね?ってよく言われない?
31名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:03:01 ID:4VfAypUe0
>>25
スマートフォン使ってみたいけどガラパゴス機能がないからと、ガラケー使ってる層を取り込めるじゃん。
iPhoneをはじめとするスマートフォンブームなんだし。
32名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:03:35 ID:WubtrOgo0
ワンセグは田舎じゃ使えねーよな
俺はたまに使うけどね
33名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:04:35 ID:AMeMo/QZ0
HTCて台湾だろ。

韓国製よりいいな。
34名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:05:56 ID:EGI8druwO
でもお高いんでしょう?
35名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:06:00 ID:IQSJB1JT0
ドコモから今秋日本メーカーでガラケ機能付いたスマホ出るでしょ?
なんでサムスン買うんだよ?ドコモはラインナップ増やしたかっただけなんだろな
36名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:07:06 ID:6vWGPsdyO
au機種変したばっかだ…
37名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:07:21 ID:jgFktWrL0
俺はiPhoneとauのSH008(MNP一括で0円)使ってる。
SH008はWi-Fiでケータイサイトもパケ代なしで見られるし、防水だしワンセグもFeliCaもついてるから重宝してるよ。
防水 ワンセグ FeliCa iPhoneの網膜ディスプレイ並に綺麗な液晶と、
iPhone並にヌルヌルに動作するAndroidケータイが出たら一台にまとめるわ。
38名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:07:54 ID:9s5GB5yO0
今のところ各社流動的過ぎるから、とりあえず来春までは手持ちのガラケでいいや。
39名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:09:27 ID:xBqHeEIz0
>NTTドコモも韓国サムスン電子製の「Galaxy(ギャラクシー)S」を今秋に発売予定。
orz
40名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:10:35 ID:WN03NVO10
携帯も買い換えたいけど
シャープのガラパゴスも気になってる
ガラパゴスが良ければ携帯は普通のでいいや(´・ω・`)
41名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:11:19 ID:jgFktWrL0
>>35
マーケティングも兼ねてるんじゃない?
結構販促費用かけてるみたいだけど、韓国製のスマートフォンがどの位受け入れられるか試してるんだろ。
42名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:11:35 ID:bPVCVUTp0
ハードよりソフトがね
43名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:11:53 ID:QssdEl2J0
これ、スマートフォンてより、
国産携帯を無理やりAndroidで作って
スマフォの機能も使えますよみたいな、

なんつ^か、マガイモノだよなw
44名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:12:56 ID:G0trxTbF0
ドコモもガラパゴスマートフォン出す予定なのになんでこんなに銀河ばっかプッシュしてるの?
国産はよっぽどがっかりな端末になるのか?w
45名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:13:34 ID:hEg3HrbI0
>>42
んだ
46名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:13:52 ID:IQSJB1JT0
でもなんかグーグルは本気っぽいよな。
Androidでappleに絶対勝ちたいんじゃね?
47名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:14:23 ID:drc4OXfb0
ま、日本人なら日本製を買うよな
内需拡大が一番大事な事くらいは
日本人なら痛い程分かると思うけど?
48名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:15:02 ID:Dc4Qexbv0
GSMじゃないのか・・・
ヨーロッパによく行く人は使えないね
49名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:16:45 ID:IQSJB1JT0
なんか初期マックとMS-DOSのときもこんなカンジだったような・・・
ちなみにオレSE30持ち。誰もしらんかSE30・・・orz
50名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:17:13 ID:drc4OXfb0
海外出張するや海外旅行する位なら
それなりの給与貰ってるだろ?
二台買えよ、内需拡大が大事だよな?
51名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:18:29 ID:tGIIcFXXO
L番台のLG電子製携帯はマジ酷い
三世代くらい前の日本の携帯を彷彿とさせる
52名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:18:41 ID:SFtzx0BK0
>>43
意味不明なこと言うなw
お前Android何だと思ってんだよw
53名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:20:39 ID:ySj9Q7BTO
>>43
女の腐った奴みたいだなお前
54名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:20:44 ID:IX314x7A0
こんなごった煮の産業廃棄物作る暇があったら
シンプルで基本性能が高いAndroid機作るか、milestone辺り引っ張ってこいよ
稼動時間の短さからしてありえんわ
どこがSHARP(笑)なんだよw
55名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:21:30 ID:YD8GbiVD0

メールアドレスどうなんの???
56名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:24:14 ID:3tztLiX00
>>42
自分で好きなソフトいれればいいだろ
俺Xperiaだけど最初にインストールされてたアプリ一切使ってないぞ
57名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:24:51 ID:klVoDd5cP
auのはQuickPayは使えるの?
58名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:25:41 ID:SFtzx0BK0
>>55
IS03はSMS対応だから@ezwebが使える

ちなみにドコモはgalaxyの後にLG スマホが出て次に東芝
59名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:26:17 ID:drc4OXfb0
意味が分からんね
シンプルで基本性能が高い携帯電話って何だよ
通話だけか(笑)
60名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:28:04 ID:HpECH2F00
魅力的なアプリをどれだけ出せるかだね…。
61名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:28:06 ID:KNJbALv20
どっちも iPhoneには勝てないな。
むしろ、既存ユーザーをピンポイント狙ってくれればそれでいいや。
62名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:29:10 ID:BK5sB1KF0
というか、ドコモもお財布&ワンセグ出すと思うよ。
IS01/IS02はLYNX/T-01Bでドコモで出てたわけだし。
Galxyは対SBだろ。
63名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:30:50 ID:2mOGxSFN0
29800円くらいなら、機種変更する。
64名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:32:10 ID:ZrfyJY6E0
IS04などの発表はまだか
qwerty付いてないとスマートフォンは買う気しない
65名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:32:15 ID:SFtzx0BK0
>>62
HT-03Aを出しといてデザイアHDをなんで採ってこないのかと小一時間問い詰めたい...
66名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:34:22 ID:iTXJmBFx0
日本の携帯キャリア間の契約純増競争の裏にはいつもシャープがいるって気がする
いま世界中の携帯に当たり前のようにカメラついてるけど、シャープがやりだしたんだよな
そんとき、J-phoneの純増数がスゲー伸びた
67名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:40:12 ID:iTXJmBFx0
てか、日本の携帯って数年前から機能的には殆どスマフォだよな
68名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:41:18 ID:UxQ11FYU0
IS03一択か
寂しいマーケットだな
69名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:42:57 ID:CupyKiO30
>>64
だよな。IS02のデザインでOSがAndroidのIS04を出して欲しい
70名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:49:29 ID:ptkqUP3WP
デザイアHDは微妙じゃないか?
あのサイズじゃ気軽にポケットに入れて携帯するという使い方は無理だろ。

ipad並に微妙な存在になりそう。
71名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:51:45 ID:c8aLh1560
いい加減ワンセグなんて要らねーんだよ
外出先でまでTV見る奴なんて何割なんだ
72名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:53:15 ID:+vx0vZ5Y0
サムスンの判断下した奴絶対朝鮮系の金子とか金森とかいう奴だろ
朝鮮ブランドは業務用でしか通用してないのに何勘違いしてんだか
73名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:54:17 ID:SFtzx0BK0
>>70
ぺリア4インチだがまあ問題ないから
4.3インチならいけそうな気がするんだが
どうだろうなー
74名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:56:43 ID:2mOGxSFN0
>>71
ワンセグって、あったらなんかスゴそうだけど
使わない機能の代名詞だよな。
75名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:00:57 ID:z8NiJttJ0
売り上げはIS03、GALAXY、Desireの順と予想
いかにガラケー持ちをスマートフォンに移行させるかだから。ガラケー層はスペックよりネームバリューを取るだろう。中身なんか見ちゃいない
HTC?Desire HD?という時点でマニア向けの端末
76名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:02:23 ID:Fuk66/PfO
>>71
チャンネル権のないお父さんとかワールドカップを仕事帰りに見る時は非常に役立ってます。
77名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:02:29 ID:SFtzx0BK0
>>74
Androidでワンセグ見れるってことは
yuzなんかのアプリ使えばワンセグのTV画面上に2chの実況をリアルタイムで流せる。
そう考えるとワンセグ見たくなる
不思議!
78名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:02:34 ID:TcA6vh9g0
自称家電痛を語る芸人にどもに、 iPhone宣伝させ
それに騙されてiPhoneとか買う痛いやつ在日以外で多すぎ
日本だめかも
79名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:06:17 ID:Sr9iLj+B0
ようワンセグオーナー
NHK受信料は払ってるううう〜〜??
80名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:07:39 ID:ptkqUP3WP
>>73
さすがにエクスペリアよりはまともな機種だろw
あのモッサリ感に堪えられる人たちはガラケーの呪縛から解き放たれていないと思う。

エクリペリアのモッサリ感はガラケー水準では普通でも、
iphone4世代のスマフォとしては有り得ないだろ。
81名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:08:57 ID:crShpsLqO
ワンセグはカクカクで静止画ばかり、カメラも基本使えない。下手な場所で使うとやれ肖像権なんちゃらで簡単に犯罪者になっちまうしな、アホみたいに画素数上げてるけどそういうしょうもないことは基本やらなくていい。繋がりやすさや料金値下げに力入れてほしいわ

まず無理だろうが
82名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:12:54 ID:SFtzx0BK0
>>80
よくモッサリって言うけど同僚のデザイアと比べてもあまり遜色ないんだよね。
何となく?ってレベルでしか感じない。
同僚もそう感じてたから二人でやっぱ2chで言われてるのはネガキャンだなと結論づけましたw
83名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:19:53 ID:Qm5Rq/jo0
          ____
    イライラ /:::::::::::::::.ノ、`ヽ
        /::::;;-‐‐''"´  |:::::::| イライラ          
 イライラ   |:::|  。  ノ( |:::::|       ノ´⌒`ヽ
        |:/,,....  ....,,,⌒ ヽ:::|   γ⌒´      \ 
.        | -・‐  ‐・-  |:::|  // ""´ ⌒\  )
    イライラ | ー'/ _.'ー    `| . i / ⌒  ⌒   i )
        | (_人__)ヽ   |   i (・ )` ´( ・)  .i,/  
        ヽ `ニ ノ   ノ    l //(_人__)/// |  
         ヽ_    _/ イライラ ヽ  'ー´    /  
    イライラ  /      ヽ     ゝ       ヽ   
        / |    \ \  / │    / /.   
       ( )│     │ J ) ( .)|( )二 ノ│
          ヽ    │      丶/    /   
           丶/  丿丶     <  入  ヽ   
           (__) ─´≡3    ゝ__ヽ ゝ_ノ≡3
84名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:23:39 ID:41iZLvJJO
やっぱアイフォンはすげえよ
PS3に録画した番組を家では無線LANで、外出先では携帯で、車の中ではカーナビモニターで
見れるからな
85名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:30:07 ID:ASdzZjV50
auのやつまじいいわ

原宿のデザインスタジオで触ってきたb
86名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:30:52 ID:IQSJB1JT0
>>85
レスポンスはどう?もっさり?
87名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:33:28 ID:Q1m1Q9zQ0
desire HDは160gって時点でありえないわ
130gだって重いのに
88名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:39:53 ID:2PLKJLQuP
>>86
もっさりだった。
89名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:42:13 ID:KNW8pTX60
>>26
IS03
磯野さん
湾背具いらない罠
90名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:43:41 ID:RaH/H2nOO
おまえが現auユーザーでKCP+対応携帯使ってるなら失禁するぐらい03はヌルヌル
91名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:44:04 ID:kyQs+I500
コドモオワタ
92名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:44:59 ID:SFtzx0BK0
>>88
お前誰だよw
93名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:46:00 ID:npBxCyJqO
edy対応する来年1月まで待ちだな。つーか、最初から全部対応しろよ。
94名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:48:52 ID:RaH/H2nOO
あと、03はauの糞発注のせいでデフォルトのホームが重いらしい。これは未確認
95名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:49:23 ID:G4nIEVYR0
サムスンの時点でいらん
96名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:54:06 ID:S/XYrYtf0
おザワイフに見えた
97名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:54:42 ID:qewCWSm5O
DoCoMoは売国メーカーの看板となってしまったなぁ…

この際、DoCoMo歴15年の俺はのりかえした方がいいな。
98名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:55:29 ID:+u2EPmsd0
>>1



情報弱者の習性を利用したリサーチ会社の「経費節減」型マーケティングスレ兼、
情報並びにメディアリテラシーに疎い情報弱者の扇動を目的とする典型的「記事広告」或いは「提灯記事」スレ

ジャーナリズムの中立性を無視し、ニュースと自称して、
アドバタイジングを目論む「記事広告」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%BA%83%E5%91%8A

「ステルス・マーケティング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

「Consumer Generated Media(コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア、略称:CGM)」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/Consumer_Generated_Media

「バズ・チューニング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0


99名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:59:18 ID:azEWUOSb0
スマホ使い出すと、ガラケはもう使う気ないな。

いまだにガラケは、グリーとかモバゲしてる子供女だけだろう。
100名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:00:17 ID:18UM088kP
>>94
変えればいいじゃん
101ニキ丸 ◆7Ejq3qJyEM :2010/10/08(金) 02:00:51 ID:0e9LKxnn0
スマートフォンの参入で日本のガラケー化が少しは見直されると思ったが
ドコモに続くauの『スマートフォン・ガラケー化計画』発動でワロタ。

日本人は特異な民族と再認識したwww。
102ニキ丸 ◆7Ejq3qJyEM :2010/10/08(金) 02:03:00 ID:0e9LKxnn0
>>5
どっちもないわ・・・。
103ニキ丸 ◆7Ejq3qJyEM :2010/10/08(金) 02:06:59 ID:0e9LKxnn0
>>26

 iチンコ

i モードでダウソした画像でおっ起する。
104名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:11:32 ID:3AWdOxPdO
auのはSkype使えるから買うよ
105名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:16:42 ID:ZHNMD/FZ0
買うかも!
106名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:20:41 ID:pQZgTpoM0
>>34
機種変で4万だって言ってた
思ってたより安いな
107名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:51:20 ID:IQSJB1JT0
IS03気持ちもうチョイ細いといいんだけどね
108名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:02:13 ID:ptkqUP3WP
>12.6(D)(最厚部13.3)mm(暫定値)

おサイフケータイということで予想はしてたけど、やはり厚みがあるね・・・
iphone4の10mm弱やdesire,Galaxy-Sの12mm弱といった一級品にはやや劣るという感。

au版のXperiaと言ったところだろうか?
ゴロンとした風貌は、まさにガラパゴス・スマートフォンな感じw

どうしても、囲い込み商売を止められんのだろうな。
109名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:31:32 ID:KNW8pTX60
あうーの磯野さん・・覚えた。
110名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:32:20 ID:o3PSCba/P
問題は電池だよな・・・待受200時間は短すぎw
111名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:47:48 ID:zMgW4uye0
ほ、他に武器はないのかっ!?>どこも
112名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:54:09 ID:IQSJB1JT0
東芝のスマホにはちと期待だな
113名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:58:32 ID:varXKuqTO
ドコモ韓国面に落ちたので変えようかな
次はどこがいいだろう
114名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:10:37 ID:udhx3USIO
ドコモからもシャープと富士通&東芝がスマートフォン出すじゃないか
115名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:13:40 ID:AN1ODtkf0
国内メーカーはとっととスマホにFelica付いた端末出せや
お前らに期待してるのはそれだけなんだから、何も難しい事ないだろが。

…で、やっと出たかと思ったらあうかよ
ドキュモはチョン端末マンセー経営陣放逐しろクソが
116名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:29:57 ID:hXGjRwnU0
auユーザーの人々はこのスマートフォンで納得してるの?
auからスマートフォンが出るからってsoftbank,docomoへの変更を渋ってた人達は
これで満足して、まだまだauを使い続けるの?

なんか可哀想に思えてきた。
117名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:33:41 ID:ptkqUP3WP
しかし、この分野で先行していたはずのMSの空気っぷりが凄いな。
日本のケータイメーカーもガラパゴスとか言って馬鹿なことをして来たのだから、
今更アンドロイドだとかヤングを気取らないで、あくまでウインドウズ・ケータイで押し通して欲しかった。

贖罪という意味もある。
118名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:08:35 ID:fYYqUEcp0
ワンセグイラネ
119名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:21:13 ID:3Z51ZxFR0
IS-03の液晶は960×640ドットはいいけど、3.5インチってのは小さすぎるな
せめて4インチはほしかった。
120名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:35:51 ID:0K/ei8mw0
>>117
WMは法人用にがっちり入り込んでるとおもわれる。
POSやらATMやらきっちり金とれるところからとるんでしょ。

あともうちょいハードの能力があがれば、スマートフォンでWindows7が動く。
121名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:03:27 ID:XKqTxZtcP
>>120
無理にx86動かすよりARM特化のほうが良いだろ。
122名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:34:04 ID:2r2BTqZT0
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ: 圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」

 iPhone4が採用した撮像素子は、裏面照射型CMOSセンサー(BSI型センサー)。

 この製品は1/3.2インチサイズの裏面照射型CMOSセンサーで、フルHD動画にも
対応している。1.75ミクロンという画素サイズは、現在のコンパクトデジカメと同等
かちょっといいくらいのレベルだ。

 レンズはF2.4。F2.8だった3GSよりちょっと明るくなった。一般的なハイエンド
ケータイのレンズもF2.8が多く、それらより2分の1段ほど明るく撮れる計算だ。
暗い所で有利に働く。焦点距離は3GSよりちょっと広角になった。焦点距離は3.85mm。
大雑把にいうと、35ミリフィルム換算で32mm相当くらい。やや広角目の扱いやすい
画角だ。

 それ以外はOSをiOS4にアップデートした3GSとほぼ同等だ。カメラを向けると
AFが自動的に働き、指でタップしたところにフォーカスと露出を合わせてくれる。

起動も撮影もすべてが高速でキビキビしてるのは相変わらず。この快適さがいい。

 さらにカメラそのものの機能ではないが、写真を撮るときの快適さに大幅に寄与
しているのが新しいRetinaディスプレイ。要するに縦横2倍の解像度になったディス
プレイなのだが、これのおかげで、撮影時にピントが合ってるかどうかが従来より分かり
やすく、再生時も見栄えよくなっている。快適に使えるという意味ではとても重要だ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/02/news057.html
123名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:01:43 ID:udhx3USIO
DoCoMoの富士通+東芝からでるスマートフォンはおサイフ・ワンセグ対応で防水だよ〜
124名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:49:58 ID:Y++6rNxU0
「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務

LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。
音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。権利者の価値を大事にしたいという思い
が強いところは、LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3d308b282d27b3145188c4b5afee9ee0/page/2/
125名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:58:18 ID:Qm5Rq/jo0
赤外線♪
126名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:01:18 ID:ptkqUP3WP
>>124
単価が5倍違っても市場規模がこう違っては、
価格=品質とはならないだろうからな・・・

あえてLISMOというプラットフォームに拘る利用者がいるとも思えず。
127名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:07:47 ID:NJGmTI+fO
auの衰退っぷりは異常
数年前は中高生に人気でトップのドコモを追い抜く勢いだったのに、いつの間にかドコモに離され、最下位だったvodafone(ソフトバンク)にも抜かれて弱小勢力に成り下がった
128名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:12:46 ID:sXH6Ki1iO
地デジとか余計なもの付けるな
NHKがくるだろが
129名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:17:39 ID:8Vra7N9YO
サムスンか・・・ドコモも落ちたな
130名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:26:43 ID:ew14VvxW0
ワンセグねえ…
131名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:28:43 ID:Y++6rNxU0
「iPhone 4」のHD動画撮影機能って使える? iMovieは買うべき?

 有効約500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した「iPhone 4」は、手軽に
きれいな静止画が撮影できるのはもちろん、ハイビジョン(HD)サイズの動画撮影
機能も備えている。1280×720ピクセルの高精細な映像が、写真と同じような操作性で
簡単に撮影できる。

録画中でも画面をタップすればその場所にピントが合わせられ、暗所での撮影の際に
はLEDフォトライトを点灯できる。

コンパクトデジタルカメラにも匹敵する画質の高さに感じられる。

大画面テレビなどに映し出しても楽しめるだけのクオリティを持つ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/29/news041.html
132名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:38:59 ID:u74zYQ6v0
昨日ダーヤマ電気行ったら、店員に、「10月中旬に各キャリアからさらに
追加で新しいスマートフォンが発表されるから、今機種変とか、早まるな!」
と止められたんだが、これは本当?IS03やギャラクシーのようなものが
他にも出るって事?だったら様子見るんだが。。現在ドコモガラケーで、
iphone4がソフバンだから躊躇している段階。教えて下さい。
133名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:43:17 ID:8eVCxsCmO
>>135
アドビの人は、ソフバンからは今後大量にでるらしいと言ってたなあ
ドコモはまあまあ、AUはちょびっと
134名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:45:46 ID:EEYVfkKt0
機種板行けば大体わかるけど
ドコモはシャープと富士通東芝から
auは東芝から
似たようなのが出る予定
ソフトバンクはわからない
でもiPhone狙ってるんなら、対抗になるような機種はないと思うんだけど?
135名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:50:25 ID:0UPm1WMc0
auもドコモもiPadみたいな大きい携帯を出してくれ。あれってノートみたいでいい。
136名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:53:01 ID:u74zYQ6v0
>>134
レスありがとう。
iphone4は端末としてすごく魅力的なんだが、
良い点:長年ipodユーザーで、音楽データは全てitunesで管理してる。
    同期できて、持ち歩きが一台になったらいいな。
    あとはゲームとかほぼやらないだろうけど、実用系アプリ(辞書等)
    が、やはりiphone向けが今後も充実するのではと。
躊躇してる理由:ソフトバンクだから。電波やサービスや企業の胡散臭さ。
        あとは、保障が貧弱だし、電池交換等が煩わしそう。
        ずっとドコモで愛着がある。
        大差の無い端末が出るなら、docomoのままがいい。
どうすればいいのだろう。。
137名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:55:59 ID:01GRBqiLO
スマートフォンにしようか迷ったけれど止めた。
家にネットあるし、パケット代金だけで定額毎月6000円も払うのアホらしい。
更に通話料って‥。
日本人は優しすぎだな、こんな値段で文句一つ言わず。
138名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:56:46 ID:y6pF5Kme0
>>136
10月中旬に各キャリアからさらに追加で新しいスマートフォンが発表されるから、今機種変とか、早まるな!
139名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:05:47 ID:S9qDv/rx0
>>136
iPhone4以外しあわせにはなれないよ
140名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:08:34 ID:BgnlCkq80

モバイル・アプリ市場、Appleは「99.4%のシェア」 (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20101001/1027728/
141名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:13:53 ID:EEYVfkKt0
>>136
俺も医系の辞書があるからiPhone使ってるけど
シムフリー機でfomaカードの組み合わせだよ
維持費が高くつくけど現状ではこれがベター
142名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:24:57 ID:VufsE/yz0
>>136
ネトウヨを卒業する
143名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:15:58 ID:ptkqUP3WP
>>136
ただ現状、本体スペックの費用対効果(オフライン性能)や
プラットフォームとしての市場規模(サービスの選択肢)はiphone4が飛び抜けてるからな。

インターネットを楽しむには帯域不足なのはどこのキャリアも五十歩百歩だし
根本的に携帯電話回線でインターネットをやろうとするところに無理がある。
Wifi接続ならキャリア云々は関係ないし、スマフォを選択する際に
どこまでキャリアを重視するべきか今一つ分からん部分がある。
144名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:29:26 ID:u74zYQ6v0
>>143
なるほど。
現状、WIFIは考えていない(金銭面が理由)し、2台持ちも考えていないので、
通話がそんなに多い訳ではないけど、最低限はクリアしていてほしくて
電波がものすごく悪いとかは困る。来年4月のSIMフリー以降も結局ソフトバンク以外で
アイフォーンは持てないのだろうか。iphone4がスペックだけではなく、アプリ
をはじめとした様々なサービスのシェアで圧倒的なのは確かですね。。
145名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:30:38 ID:7fxIb0ti0
おまえらサムスン携帯凄い使いやすいから買ってみ?
俺も店頭で触ってauから乗り換えちまったよ
146名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:37:15 ID:zXc/k051O
サムスンが使い易い
チョン乙
147秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/08(金) 15:39:03 ID:YpzHK8P10
('A`)q□  俺はこれに乗り換える。W51SAの調子も微妙に悪いしな・・・
(へへ
148名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:39:10 ID:7fxIb0ti0
>>146
チョンはソフトバンクユーザーのことだろ?

俺はドコモユーザーだぜ
149名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:39:29 ID:mW3rPutUP
Galaxyも悪くはないんだが
問題は恥ずかしくて人前で使えないってことただな
150名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:46:57 ID:rkTbUBHn0
恥ずかしいならケースに入れればいいじゃない。
151名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:51:26 ID:/2Nc04Sm0
これちょっと派手すぎじゃない?恥ずかしいよ。と言ってたブスを思い出したよ
152名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:53:00 ID:xpbLpsfs0
auから先に発表されるだけでどうせ同じものがドコモからもでるんだろ今回も。
153名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:05:14 ID:280y0UiB0
ギャラクシーなんて使い物にならんだろ
チョン携帯というだけでマスゴミが異常にプッシュしてたが
154名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:11:35 ID:rkTbUBHn0
プチフリがどうなったかが問題だな。
155名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:14:05 ID:ptkqUP3WP
>>153
ネトウヨが大嫌いなメーカーではあるけど世界最大手が
満を持して投入してくる目玉商品だからな。
世界中のメディアから注目されてるのは当然だと思うぞ。

むしろ、本国でのサムスン端末は高嶺の花的な扱いで余り人気がない。
当たり前のようにサムスン端末を買える日本人が羨ましいと話していたのを聞いたことがある。
156名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:17:43 ID:VufsE/yz0
>>155
ネトウヨの判断基準にそもそも世界市場とか開発実績とかノウハウがどうとかないじゃん。
「韓国(中国、北朝鮮)か否か」それが全てだから。

>>153の、
>チョン携帯というだけでマスゴミが異常にプッシュしてたが
これは当たってない事もないが、逆に、
「チョン携帯というだけで異常に貶める」 のがネトウヨって奴だ。
157名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:33:04 ID:7fxIb0ti0

ネトウヨってホント馬鹿だよなぁ

韓国産携帯のほうが国産より優れてることに気付かないなんて
ホント頭悪いよ
158名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:35:51 ID:VufsE/yz0
>>157
ネトウヨは確かに馬鹿だが、
(釣りだろうが)お前みたいに、韓国至上主義の馬鹿チョンとやってることが同じ、って意味で馬鹿だって言ってんの。
159名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:50:08 ID:SFtzx0BK0
>>132
docomoはgalaxyの後にLGのオプティマスワン、東芝、シャープ(IS03と同型?)、ソニー(エクスぺリアX12?)が出る予定。

auはIS04とIS05が控えてる。
160名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:53:26 ID:65cXmKM0O
だからワンセグは要らないんだよ
ユーザーの何%が使ってるか追跡調査してるのか
それとも使わないのは俺のまわりだけ?
161名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:55:41 ID:KhkSs4/V0
ワンセグは外すかオプションにしろ
NHKがウザ過ぎる
162名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:56:58 ID:/jzDRIrmO
近々、東芝などが中心となって開発した防水、ワンセグ、お財布スマートフォンがドコモから出るそうだから
それを待つわ


寒損は液晶モニターでひどい目に遭って懲りた・・・
163名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:58:43 ID:y6pF5Kme0
>>161
NHK,NHKっていう奴いるけどなんで?
テレビ持ってないと言って信じるならケイタイもってないと言っても通用するでしょ
どーせ部屋の中まで入れないだし
164名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:59:26 ID:VufsE/yz0
>>160
もはや半分黒歴史化してるが、
前にiPhone用ワンセグチューナーってのが出たのよ。Softbank謹製の。
デザインもわりと頑張ってiPhoneと一緒に持っていても違和感ないし、
WiFiを使ってチューナーをカバンに突っ込んだまま視聴できる。
さらには電池持ちの悪いiPhoneにとっては必需品のバッテリーパックにもなるという優れもの。
ソフバンとしては「iPhone欲しいけど、ワンセグないんじゃな〜」って客を引き込む目論見だってのだろうが、たいして普及しなかった。

つまりは、そういうこと。
165名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:03:04 ID:JSYni+irP
>>164
ワンセグって「ついてて良かったかも」っていう機能で、
必須機能じゃないからなあ。

なければないで構わない。
166名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:09:07 ID:Ye4yAc8u0
AUの携帯を新しくしたら、検索窓?みたいのが出てて非常にうざいです。
とりあえず透明度80%にして常に表示じゃなくしたけど、
↑だか↓のボタンを押すと出てきます。
あれを全く出なくする方法ってないですか?
167名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:27:15 ID:/cAULw2u0
>>160
はワンセグはいらないが、裸眼3Dの搭載を希望していると読んだ。そうだろう?
168名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:35:27 ID:0CNlfBBt0

突然で申し訳ないですが、失礼します。


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286372648/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286517089/l50
【尖閣問題】 日本政府&民主党 「衝突ビデオ、やっぱり非公開にします」…中国に配慮★5


東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222

169名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:42:23 ID:jLTo+zpmO
どうせなら
地デジ対応にしてもらえれば
と思います
170名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:45:10 ID:mwPd45kk0
>>163
嘘をつくのはよくないからな
テレビは実際持ってないし
171名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:47:38 ID:/cAULw2u0
それとラジオ受信機能を追加希望。
AMとFMとか、WindowsMediaPlayerのMediaGuideにあるインターネットラジオの受信機能が欲しい。
172名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:48:45 ID:/ZyclE1/0
聞いてほしいんだけど
俺最近浜崎に似てるって言われるんだけど
これって喜ぶべきなの?
173名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:51:52 ID:/cAULw2u0
浜崎って、どこのジャンルのどの浜崎だよ?
演劇家、作家、歌手、アーティスト、いっぱいいるんだぞ。172お前はもっとも朝鮮人的な顔してるよ。うん。
174名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:51:54 ID:VufsE/yz0
>>172
元FLYING KIDSの?
いいと思うよ。年齢より若く見えるし
175名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:54:07 ID:CupyKiO30
釣りバカの浜ちゃんだろ
176名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:54:11 ID:/DqzcbE+O
追撃のサムスンでdocomoのダメージはさらに加速した
177名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:57:01 ID:Hvu20NM00
まぁサムスンなら買わないな
懐かしの「ドコのケータイ使ってるの?」て聞くのが出会いの挨拶になるかもな

「あ、朝鮮電話使ってんだ、サヨウナラ」
178名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:58:07 ID:JSYni+irP
>>170
集金人ってそんなにワンセグでせめてくるのか?
そういう例があったってだけじゃないか?
179名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:03:17 ID:b2fa9bva0
今、ヤングの間では、サムスン携帯がナウいんだよ
おまえら遅れてるなぁ
180名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:04:45 ID:oKmKUP9wO
>>177
ハゲバンク「・・・」
181名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:05:25 ID:/DqzcbE+O
ナウなヤングにホットなアイテムなわけか
182名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:12:41 ID:280y0UiB0
アプリは全部オプションにして受注生産にしろよ
ワンセグとかおサイフとか赤外線とかリモコン機能とか、そんなものゴチャゴチャした物を標準にするから糞高くなって売れないんだろ。
コスト云々とか合理化とか、企業の都合の良いようにしか考えないユーザー無視の考えで、ユーザーに無理やり必要の無い物を押し付ける販売戦略しか出来ないから世界でも売れないんだよ。
183名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:21:37 ID:/cAULw2u0
ある程度は最初から入ってたほうが便利な気がする。
裸眼3D搭載機種も希望。
184名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:24:55 ID:DsqkulM+0

アンテナゲートの次はガラスゲート? iPhone 4にケースでガラスが割れるデザインの欠陥
http://www.gizmodo.jp/2010/10/iphone_4_39.html

iPhoneエンジニアチームが重要なデザインの欠陥に気づいたとライアン・ブロック(Ryan Block)記者が
スッパ抜き、「第2のiPhone 4スキャンダルになるんかい」と騒がれてます。

iPhone 4の背面はガラスですよね。これについてはギズも前から問題なんじゃないのと書いてきましたが、
Block記者(前エンガジェット編集長)によると、アンテナゲート後にiPhoneのエンジニアリングチームが発見したのは、
バンパー以外のスライドして嵌めるタイプのiPhoneケースを使用中、ケースとガラスの間に粒子が入ると傷がついて、
それがたちまち深刻な割れ目に発展しちゃう恐れもある、というもの。

つまり携帯にスライダーケース嵌めて使ってる人がいるとしますよね? 次回その人が携帯をケースから引き出すと
背面が粉々のよっちゃんということもあり得る! それもデザインの欠陥で!

問題が深刻なため、アップルではサードパーティーのケースをすべて今週までアップルストアから
締め出す措置を取っていました。 「made for iPhone」の認証つきのケースも全部。

Block記者が聞いた話では、エンジニアリングチームではこの問題を検証するためだけに
なんと専用のラボも建て、テストプログラムも立ち上げたんだそうですよ。
185名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:25:22 ID:uLmIqvb10
あいふぉんモドキのサムチョンなんて買う奴いるの?
186名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:31:53 ID:wPl3TEwu0
カナダのテレビが携帯電話の電磁波の危険性特集
「携帯、体から1.5〜2.5cm離して持ってる?」
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10661914879.html
187名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:36:18 ID:MGJwb11pO
なんで受注生産の端末が安くなると思えるわけ?

なんで安い端末がたくさん売れれば会社の利益が上がると思えるわけ?
188名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:53:59 ID:V/K8mXoh0
まだiPhoneとか崇拝しちゃってるの?
189名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:02:56 ID:KlC19c5G0
>>184
専用施設たてて検証か。一機種のために。
そりゃ、日本のメーカーかてないわなぁ。

190名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:15:50 ID:kbUZssyG0
iPhoneの一人勝ちが難しくなる
http://news.livedoor.com/article/detail/5058442/
191名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:25:42 ID:UcKaMD920
>>187
今の携帯電話の値段考えたら、機能選んでオーダーメイド出来る気がするが。
192名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:22:53 ID:ptkqUP3WP
>>178
NHKとワンセグ・ケータイの癒着?は昨年くらいからずっとネット上で騒ぎになってると思う。
スマートフォン・ブーム(iphoneブーム)の隠れた要因とも。

NHKの監視員は新しく引越して来た人を狙ってくることが多いらしいから、
近々引っ越す予定がある人はワンセグ・ケータイを避けた方がいいよ。

しかしこの調子じゃもう『スマートフォンです』という説明では足りなくて、
『海外メーカーのスマートフォンです』と説明せねばいけなくなるな。
193名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:23:42 ID:6fXiQeTR0
>>145
メーカー名が嫌なので買いません
194名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:50:30 ID:UZN2s9960
【社会】ソフトバンク、佐賀県と長崎県で通信障害
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286538414/
195名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:18:01 ID:kbfEXLgk0
サムソン=日本のボイラーメーカー
サムスン=斜め上の家電メーカー

全く違うぞ、あまり間違うとサムソンかわいそうだぞ
196名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:54:10 ID:8eVCxsCmO
今日まじで思った
Android2.2さっさと伸せない国内企業は糞だと
Air for Android使えるようになったんだし、そのような対応をさっさとやらないから日本じゃあいぽん以外あんま売れないんじゃね?と感じたわ
197名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:28:22 ID:VEAeMd1y0
>>192
NHKなんか、契約→即解約でしばらく来なくなる
198名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:38:54 ID:X2Cbl3wjP
>>196
どの端末の話?
さっきHTC Desire(Softbank x06HT2)で2.2に更新したけど、これ結構凄いねw

2.1から2.2に変わるだけでここまで進化されると
来年の3.xではどうなっちゃうんだ?と思うな。

日本独自のガラパゴス化で変な機能を乗せちゃうと、
Andoroid本体の進化に対応できないんじゃないか?
同じAndroid端末なのに未だに1.6なXperiaとかを
掴まされた人に同情しちゃうな・・・
199名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:34:42 ID:0PrLvtiO0
2010年9月の携帯電話ランキング、iPhone 4が
9月もトップを維持したものの、2位の「Xperia」とはわずか0.1ポイント差だった。
ttp://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201010080021.html

案外売れてたんだな。10月は買い控えで少し落ちたようだが、
新製品が出てくるからスマートフォン界隈も賑やかになるね。
200名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:57:59 ID:ccP2wMDA0
ガラケーのスマートフォンなのか?
201名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:57:26 ID:ZIhfV1mq0
また戸田がかかわっているのか?w
202名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:01:13 ID:JQX3WF+v0
間違ってもLGサムスンは買いません
203名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:04:22 ID:aoCOyfIDO
Suica対応早くしてほしいなぁ
定期モバイルSuicaだからなぁ
204名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:05:45 ID:VSMZF+fc0
>  新機種を発表したauに加えて、NTTドコモも韓国サムスン電子製の「Galaxy
>  (ギャラクシー)S」を今秋に発売予定。アイフォーン追撃に向けた各社の動きが
>  加速しつつある。

Xperiaの立場は?
Xperiaの立場は?
Xperiaの立場は?
205名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:05:52 ID:+NdjU+e20
ワンセグ無しのモデル作ってくれ。
NHKの下僕が五月蝿くてかなわん。
206名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:10:36 ID:Q5SE/jAB0
iphone使えないネトウヨ達はサムスン携帯買うのかな?
それとも糞ペリア?
まぁどっちでもいいけどさ(笑)
207名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:14:48 ID:bFPIQmTZ0
>>159

LGオプティマスワンはギャラクシーと比べてどんな感じなの?
iPhoneやエクペリア含めてこの種のタイプだと
ギャラクシーが鼻先ひとつ程度は抜け出てる感じだけど
208名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:19:43 ID:Xrletm+N0
昨日CETEC でis03触ってきたけど、これ、iphoneより、快適だよ。
 上手く表現できないが、非常に日本人的なものを感じた。
209名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:28:58 ID:Iwk0FEVbP
>>208
ないない
業者さん乙
210名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:49:15 ID:tXlg+elr0
>>209
触ったの?
211名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:50:23 ID:hwZOTVbd0
つーか 世界中似たようなケータイばかりになってるよな
6年前にベトナム行ったときは奇形ケータイばかりで面白かったのに
最近言ったら世界中どこにでもあるようなケータイばかりになってた

日本でもどこの地方行ってもイオンがあって吉野家があって 似たような風景になってきてる
世界中にたような風景になる日も近いな

みんなマクドナルドいってノキアのケータイ弄りながらgoogleで検索
212名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:27:10 ID:flLhABLF0
「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務

LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。
音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。権利者の価値を大事にしたいという思い
が強いところは、LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3d308b282d27b3145188c4b5afee9ee0/page/2/
213名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:37:29 ID:RIJ+P7ng0
ソフトバンクって都市部のオフィスビルで絶望的に繋がらないんだよなぁ
山とか田舎とかそういうのは別にどうでもいいんだけど、ビルに入ると繋がらないのはマジ勘弁して欲しい
郊外とか田舎とかどうでもいいから都市部を強化して欲しいわ
214名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:43:15 ID:6h9ixxuQ0
>>213
あちこち同じ内容書き込んでいますね。
ネガキャンお疲れ様です。
215名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:54:43 ID:Wsgl430CP
アンチがファビョればファビョるほど売れまくるiPhone
まさにiPhoneの独り勝ち(^^)
なんと23%がiPhone

パーセンテージ入り BCN 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月27日〜10月3日 )

1位 12.71% iPhone4 32GB
2位 10.15% iPhone4 16GB
3位 6.36% Xperia
4位 3.40% HIY02
5位 3.36% P-07B
6位 3.09% K004
7位 2.28% N-04B
8位 2.05% SOY03
9位 1.97% F-09B
10位 1.96% N-06B


日本で売れている携帯電話の4台に1台がiPhoneという現実

216名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:21:00 ID:rjDJubrO0
これヤフーのGyaO!とか見れるのか?
見れるなら最高だな。
217名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:22:59 ID:lMUeRzmY0
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=12025791/
修理出したり返品する時はデータ消しておいたほうがよさそうだね

アムウェイホン怖いわ
218名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:28:09 ID:onVQDbaMO
まぁ機種によって差はあるんだろうが同じ場所で試したら

場所は田舎道
au・アンテナ2本
docomo・アンテナ2〜3本行ったり来たり
SoftBank・アンテナ無し・圏外

SoftBankの彼には悪いが同情してしまった

219名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:29:59 ID:rjDJubrO0
登山するならドコモだ。ドコモしか繋がらないぞ。
220名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 14:33:41 ID:3aDO3ruS0
「バリ3」表示のホントのとこ

 ところが、である。あるタイミングでケータイを買い換えた時から、同じデスク上での
アンテナ表示が「バリ3」になった。
おやまあ、電波状態が良くなったの? 半信半疑で当時Tキャリアに勤めていた友人に聞いてみた。

私 「もしかして銀座1丁目付近に基地局打った?」
友人「いや、その周辺は特に基地局は増えてないよ」
私 「でも買い換えたら、バリ3になったよん?」
友人「じつは…、各端末メーカーにアンテナ表示を甘くするようにお願いしたらしい」

 なぬ? そんなことだったの?
 ようするに、一律にアンテナ表示を甘くしてしまえば、そりゃどこに行ってもバリ3
だよね。そう言われてみると、確かにそれ以前の端末ならアンテナマーク1〜2本でも
ほぼ発着信できていたのに、それ以後の端末は1〜2本といえばほとんど通話が成立し
なくなった。また、移動中などアンテナマークが増えたり減ったりしたところでも、
ずっと「バリ3」のまま表示されるようになった。あくまで端末上の表示が変わっただけ
であって、実際の電波状態が改善されたわけではないのだ。

http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html


日本の携帯はこんなことしてるから信用されなくなったんだよ。
221名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:33:40 ID:gqiGxmsq0
最近iPhoneがアンテナバー表示をごまかしていて大騒ぎになったよな
222名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:04:04 ID:ZOrB+oWH0
■時価総額で明暗 電機、部品会社が優位 10年度上期

>通信業界ではソフトバンクが躍進。米アップルの「iPhone(アイフォーン)」ブームに乗り、スマートフォンで
>出遅れたKDDIとの時価総額の差は1兆円を超えた。
>ソフトバンクは米アップルとスマートフォンで競合するソニーの時価総額も上回っている。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819596E0EBE2E6938DE0EBE2EBE0E2E3E28698E0E2E2E2
223名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:30:21 ID:T6VqzOfZ0
若者のau離れが進んでる
224名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:12:40 ID:rfxysINf0
>>220
>その後、ケータイ関連のネットコミュニティなどで
>「Tキャリアの電波状態がずいぶん良くなった」とか「エリアが広がったのでは?」
>みたいなユーザーの声が増えていたが、それってみんな騙されているわけだよね。
>アンテナ表示を甘くしただけでこれほどイメージが変わるものなのだ。

日本では1997年頃の話しらしいが、どこの事だ?

つーかiPhoneが最近やったんかいw
225名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:16:14 ID:GA2nnMA4P
36 ぱぱ ◆BWv2julAoY0T sage New! 2010/10/09(土) 15:52:11 ID:5/fRSSXE
CEATECいてきますた。
操作感の差についてはレポートを上げて、公開します。
ちゃんと目に見える形にすれば、みんな納得するでしょうし。
で、ちとスレからずれるけど、液晶はこれから楽しいですよ。
日立、東芝がチョンパネを完全廃止したので、ものすごいレベルで
復活をします。シャープも、一気に来るかも。
それも、サムスン!?何それ???wって感じで。

83 ぱぱ ◆BWv2julAoY0T sage New! 2010/10/09(土) 16:41:07 ID:5/fRSSXE
サムスンは完全に競争から脱落しましたね。
LGは以外と良いものを出してますが、価格設定がおかしいですし。
日立が松下と組んでIPSαの液晶を出すのですが、消費電力で
40%は改善してます。同じLED液晶とやらで。
しかも、一目瞭然で画像がきれいに。
また、松下は生産元で3Dの技術でも圧倒的でした。
画像は凄くきれいなんですが、そこではなく3Dで押しまくりで・・・w
東芝の売りは裸眼での奴で、2時間待ちであきらめて帰ってきました
が、CELLテレビが来年春くらいに安くなりそう。
かなり本気のようです。
あと、シャープ!!!
マジすげぇ!!!びっくりするくらいの映像美の差を示してます。
もうねー、並べられると呆れちゃう位の差。

結論
日立、東芝はサムスンと価格が同価格帯勝負となるのですが、我が方は
圧倒的ではないか・・・・わはっはっはっはーのレベルです。
シャープはコストを反映して1割の差を飲んでもOKかなという圧巻の差・・・
松下も同様です。
そして、チョニー・・・・・・orz
あれは触れたくないw
226名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:16:32 ID:MFyEzsm90
プラダホンみたいにならなければいいね。
227名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:19:23 ID:hgRf+P5V0
SHARPは、ガラパゴスとかいう電子書籍リーダーを出すらしいが…
このauのスマートフォンには、その機能は無いんだろ?

なんか、やることが抜けてる気がする。
228名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:25:35 ID:rfxysINf0
>>218
だからiPhoneはドコモ回線で使えって話だよね
229名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:27:00 ID:WvJiVKh60
スマートフォンってなんであんなにパケット通信量高いの?
定額制だからといって携帯と比べて高くないか?
月額レベルとしてはちょっとなあ。
230名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:29:07 ID:4NY1cXz90
IS03ってまんまと期待裏切りそうだな。
アプリとか充実してないしな。
動きもモッサリ、iPhoneとは趣向も違う。
ガラケーの元祖みたいなものだろw
231名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:30:12 ID:lJT1Munz0
なんか…でかくね?
232名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:31:39 ID:rfxysINf0
iPhoneをドコモ回線で使うか
IS03でケータイ機能を使うか
好きな方を選べば良いのでは?
233名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:31:51 ID:xyAfht8H0
どっちにしてもサムチョンは買わない
234名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:32:06 ID:hgRf+P5V0
>>231
iPhoneと比べたらアカン!

iPadと比べたら小さいやろw
235アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/10(日) 01:34:57 ID:JeEfinEl0 BE:302768238-2BP(3001)
あうの場合、かんたん決済が出来るのは大きい罠。
iphoneはどうしてもクレカ必須だし。
236名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:41:22 ID:hgRf+P5V0
クレジットカードも作れない人間に、スマートフォンの高額な料金が払えるのだろうか?
237名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:45:42 ID:rfxysINf0
>>235
カードなしで生活しつつ、パケット定額なんて女の子知ってるよ
そういう人には良いね
238名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:46:19 ID:D59RdssE0
高額じゃねえだろ
239名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:47:13 ID:Ftk7TjNc0
もうドコモにする気はなくなった。
サムスンとかなんだよ、ドコモと一緒にくたばれ。
240名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:48:46 ID:R2MlkzdN0
OSも国産の須磨ホって存在するの?
241名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:56:39 ID:cwzC+2Da0
>>33
ドコモだけどチョン製
台湾製だけどチョンキャリア
どっちも要らない
日の丸au一択
242名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:57:48 ID:tkfqh9AXO
ワンセグは要らんがEZwebとEZナビが使えるなら買ってしまうかもしれん…
243名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:57:50 ID:13aKxxpyO
スマートフォンの何が良いのかサッパリ分からない
244名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:58:21 ID:Uz66IHSdO
>>220
紀北在住だけど、ドコモのアンテナ増えて
ドコモでしか繋がらない場所が結構増えた。
度田舎では今はドコモ>au>>>>>ソフバン
245名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:59:02 ID:EBx1bH9s0
猿真似wwww
246名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:59:49 ID:K1nrLSCQ0
ドコモからもシャープと東芝から出るんだよ。IS03ほどのクオリティかは分からんけど。
247名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:01:08 ID:9WvAW6fB0
「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務

LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。
音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。権利者の価値を大事にしたいという思い
が強いところは、LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3d308b282d27b3145188c4b5afee9ee0/page/2/
248名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:02:49 ID:K1nrLSCQ0
日本製がいいなら、サムスンも部品の多くが日本製らしいぞよ。
これが韓国の対日貿易赤字が解消できない理由らしいが。
249名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:04:38 ID:cwzC+2Da0
>>78
一方
iPhoneをもうプッシュしていた下劇団ひとりはドコモのCMに起用されて以来
iPhoneを一切口にしなくなった

ちなみに電通会長の子分が禿だから宣伝関連は強烈に優遇されているよ
250名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:04:54 ID:VclxYOfZ0
こういうのドンドン出てきたら、iphoneとか一気に陳腐化していきそうだね。
251名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:10:11 ID:zWQuzOoyO
こんなに伸びてんのか
マジでヒットしそうだな
252名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:14:26 ID:cwzC+2Da0
>>163
個人情報からいくらでも証明できるからな
その内法律変えて軽薄が義務化される
義務化されたらいくらでも検挙できるようになる
恐怖政治だよ
253名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:27:47 ID:v4NSy1ck0
ドコモ側もチョン製の迷ってたけど
チョンバンクの1人勝ち見て、日本の嫌韓も大した事ないと思ったんだろうな
実際そう、韓国マンセーばっかだし、キモ日本人は
普通に売れそう
254名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:44:13 ID:arms5uqq0
>>229
auの場合、料金プランは普通の携帯と全く同じ。
パケ定額の上限がPCSV料金になるだけのこと。
EZweb通信みたいにデータ圧縮をかけてなくて、回線に負荷がかかるから仕方ないかなと思ってる。
255名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:45:57 ID:GA2nnMA4P
auのほうは売れるとは思う。
今のauは魅力的な端末が全然なくて
ユーザーは枯渇していたから。

IS03が良かろうと酷かろうと注目度は高いと思う。
実際の評判良かったら機種変03にするお。

ドコモはサムチョンなんぞに手を出さずに
ちょっと待ってた方が後発で良い機種が出そうだな。 
256名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:48:21 ID:bKyheW7h0
先週まで散々auバカにしてたけど、まさかドコモが斜め上行って自滅するとはw
サムスンとの性能差はともかく、日本じゃどう考えてもシャープの方が売れるだろ
山田はほんとバカだねえ
257名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:49:07 ID:49J81WEc0
ワンセグイラネ-
258名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:50:44 ID:2hlFFkQWO
>>241
いや、ドコモからも東芝の防水スマホとシャープの3Dスマホ出るよ
わざわざ何の魅力もないauなんて買う必要はない
昔のauは良かったなー
259名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:01:03 ID:wtjyXXRc0
>>258
富士通東芝の防水スマホの兄弟機が、auからもIS04として出る噂がある。
260名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:01:43 ID:2hlFFkQWO
>>255
auも後から発表する機種の方が売れるかもよ
シャープはガラケーならいいけど、スマホはまだ買い時ではなさそう
IS04が東芝製って噂だし、スマホならそっちの方が期待できる
261名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:02:53 ID:+FS695Cb0
オサイフ=イラネ
ワンセグ=あれば便利なとこもあるがほとんど使わん

ついでにデザインやら第○世代はもうやめろ
何の魅力もないわ
262名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:06:32 ID:Kf5Ea0tl0
>>241
シャープと富士通・東芝の携帯電話合弁会社が、
それぞれ早ければ年内に新しいスマートフォンをNTTドコモから発売

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20100930-OYT8T00721.htm

これ待ちだな。おサイフケータイ付くし...
263名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:08:39 ID:2aeUMyZP0
アイフォーンさまさま ソフトバンク6カ月連続トップ、9月の携帯純増数
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101007/bsj1010071510010-n1.htm

純増数
Softbank 332,600件
ドコモ 109,400件
au 91,400件

MNP
ソフトバンク 76,100件の転入超
ドコモ 43,400件の転出超
au 32,000件の転出超
264名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:18:12 ID:A+gz/9/Q0
au は何でワンセグにこだわんの?
あんなの誰も使ってないじゃん。
端末がでかくなるだけで意味ないでしょ。
265名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:53:46 ID:A4B+c1li0
サムチョン製なんて恥ずかしくて持てないわぁwww
266名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:05:02 ID:yaCgOwsG0
>>225

【韓国/IT】スマートフォン:ギャラクシーS、世界で500万台販売達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286604186/

だね。参考になります。
267名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:42:29 ID:9FfMFR6O0
ユーザーの声を聞いてみるのもいいんじゃないかな。
ttp://blogging.from.tv/wp/2010/09/23/4196

(iPhoneの)アプリがサクサク落ちる。なんなのこれ操作ミスった?
と思ってしまうくらい、一瞬にして落ちる。
Androidも落ちるといえば落ちるんだけど、落ちる前には「落ちまーす」という宣言があったり
画面が白っぽくなったりでそれなりにわかるのに対し、iPhoneの落ちやすさは潔すぎw
そして落ちる回数もハンパなく、1日まじめに使ってたら10回以上は落ちた。

(iPhone4は)iPhoneとしては確実にパワーアップしているものの、
逆に言うと「相変わらずiPhoneだなあ」と思うところも多く、
結論としては「やっぱりAndroidがいいなあ」と思ってしまった。
268名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:50:42 ID:Iw/zFwWg0
Xperia飼い殺しかよ。ドコモ。
iPhone見習え
269名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:51:42 ID:YYbm/ygf0
Androidアプリにセキュリティ上のリスク、人気アプリの半数で無断情報送信

動画の例では、Nexus One上でTaintDroidをバックグラウンド動作させ、壁紙アプリ
の1つを実行している。すると、壁紙アプリを終了させた段階で「電話番号」
「IMEI(端末固有の識別番号)」「ICCID(SIMカードの識別番号)」の3つの
データが「imnet.us」というサーバに送信されていたことが、TaintDroidの警告メッ
セージで判明する。このドメインのサーバは、中国の深センにあるようだ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/01/077/index.html


iPhoneのアプリは、こういうことのないように審査されてるから安心して使える。
270名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:52:24 ID:Z/hUoMzc0
>>268
見習う必要は無いからAppleに土下座してiPhone出させてもらえ。
271名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:03:39 ID:9bozJ8DbP
>>270
ソフトバンクと同等の販促活動を要求されるぞw
おサイフケータイはそもそもFelicaが組み込まれている問題があるからな・・・
どう考えても、SIMカードやSDカードのように本体とアジャスタブルになってないと駄目だろ。
272名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:37:36 ID:9ocTthyZ0
最新の動画を見る限りだいぶ最適化が進んできたみたいね
273名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:05:56 ID:rfxysINf0
>>272
マジすか!
274名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:08:08 ID:0Xm8Vwq/0
juggly.cn ≫ Galaxy S SC-02Bの価格情報(ドコモショップ)
http://juggly.cn/archives/10925.html

思いの他、安いじゃないか。

iPhone終了のお知らせ
275名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 13:22:38 ID:nbwB8mCR0
>>274
あいふぉんモドキのサムチョンなんかイラネー
276名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 13:24:52 ID:bhdWZG5v0
現役JK(女子高生)の娘が、「今日、中目黒で東横線から日比谷線に乗り換えたら、
向かいの座席に座っていた女の人7人が7人ともiPhoneだった!」、と言う。

私も以前から、東横線はiPhone率高い!とは思っていたけれども、iPhoneを持って
操っているのは圧倒的に20代男性、という感じだったので、それはとても喜ばしいことだ。
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ大陸
発見」である(←ヘタな比喩)。今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち
=monky typing」 というらしい、私って猿だった?これをネーミングした人のセンス最高!

ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを 「ガラケー」 ということもこの間知った。

つまり私は今までずっと「ガラケーを猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい
野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさま
よっていた」ということだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/souheki1009/touch/20100214/p1
277名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 13:26:41 ID:NwDb7t350
>>82
だから、iPhoneと比べろって
278名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 13:31:24 ID:9bozJ8DbP
やはり『おサイフケータイ問題』についてはメーカーがFelicaを"組み込む"姿勢に問題があると思う。
おサイフケータイ=Felicaカートリッジ搭載ならまだ理解できるんだけど、
ケータイにおサイフ機能を組み込んで、使ったら最後そのユーザーにおサイフケータイしか
使えなくさせるという戦略は、どう見ても卑怯なやり口だと思う。

そんな商売ばかりしてるからガラパゴスとかいって取り残される。
保身目的に下らない商売してないで、ちゃんとメインストリームで競争するべきじゃないかな。
279名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:47:01 ID:rfxysINf0
じゃあおサイフケータイで行きましょうかね
280名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:01:18 ID:rfxysINf0
【iPhone】アイフォン多すぎ!!! Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1286651516/

あいぽんはこっちね
281名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:04:13 ID:bhLNYBEyO
ドコモは韓国とガッチリ手を組んだ
282名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:04:27 ID:U8gIj0lc0
ワンセグが無かったら買ってたけどな
はっきり言ってワンセグ邪魔
283名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:06:11 ID:qfnWLSVSO
ドコモ オワタ 次からauするわ
284名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:08:18 ID:hgRf+P5V0
おサイフは兎も角、ワンセグは確実に消費電力喰いそうだもんなぁ…
公称は兎も角、実質どのくらい電池が保つのやら…
285名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:16:00 ID:38eRi6Wq0
携帯最近ついていけないんだけど、イーモバイルのS21HT使って外でモデムがわりにPCにブルートゥースで接続してネット閲覧してるんだが
このAUの機種も同じようなことできるの?
286名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:01:15 ID:EZBTddUi0
三星じゃなくてHTCだったら良かったのにと思うxperia使いな俺涙目。
287名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:21:37 ID:xNUj4nB70
凄いのきたね
288名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:23:42 ID:8sW8/Huu0
>>286
xperiaはバージョンアップするそうだから、まだまだ現役でいけそう
http://www.youtube.com/watch?v=tfWNKe8800Q
289名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:29:05 ID:lYyc9aSs0
>>288
良かったなあ
ますます良くなるじゃん
290名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:39:44 ID:IS9OSSzPO
サムスンと手を組むとは…docomo何故だ
291名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:56:25 ID:yc4+IWp+P
お財布とワンセグいらんから安くしてくれ
292名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:57:26 ID:IBv6kkJc0
ワンセグまんせー
293名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:09:01 ID:9bozJ8DbP
>>288
ええ・・・2.1ってw
SoftbankのHTCの奴とかはすでに2.2になってるのに。
294名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:13:43 ID:Au37m9OP0
そろそろ自爆してもいいですか
295名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:14:54 ID:GUQSBgI10
HTCはグーグル専属メーカーだし
296名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:35:17 ID:rfxysINf0
おもしれーw
297名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:39:26 ID:WERq2lil0
desire z ってiphoneより良さげなんだが
298名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:40:52 ID:rfxysINf0
安易に最新バージョン採用しない所とか素敵です
299名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:42:55 ID:LndU9s0x0
Windowsみたいに2から3へヴァーションアップできんもんなん?
300名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:43:40 ID:HT8ICsGq0
au見切ってドコモに行こうと思ってたけどやっぱりやめよ
301名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:45:42 ID:7TkxpOCq0
ある時払いの催促なしのおサイフケータイを出したらバカ売れだろうな
302名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:49:56 ID:hvTQOPI60
>>301
それはツケにツケを重ねるという、亀有公園前派出所の、両さんの思考ですね。
303名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:53:00 ID:x/RMnwC0O
ワンセグじゃなくてネットでテレビ試聴出来るようにしたらいいのに
東北シェア独占出来るよ
304名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:59:59 ID:rfxysINf0
とうほぐ?
305名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:04:02 ID:m+gU+X160
iPhone以外のスマホって音楽機能はどうなってんの?
つか、今の携帯って音楽入れられるのかね?
306名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:06:22 ID:RRYGwNE+O
東北はいいです…

byドコモ、au、ソフトバンク
307名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:07:47 ID:S67nYLTc0
今までFelica対応してるスマフォなかったから移行出来なかった。
これは実機触ってみて問題なさそうなら移行したい。
308名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:13:10 ID:443J1S3w0
Willcomは…いえ、何でもないです。

本当に03とハイ鰤の企画・開発担当は懺悔の後で豆腐の角に頭ぶつけて欲しい。
ユーザーニーズも読めないわ先見性も無いわ…マジ無能過ぎる…
せめて03・ハイ鰤がadesの正統進化だったら… 
309名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:20:57 ID:gmqQXKAt0
>>308
まったく同感、初代03の進化版作ってれば、、、

たらレバたらレバ たらレバたらレバ
たらレバたらレバ たらレバたらレバ
たらレバたらレバ たらレバたらレバ
310名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:22:00 ID:FE//5KR+0
ソフトバンクは運営がチョン
ドコモは機体がチョンか・・・

当分auで我慢するしかなさそうだな・・・
311名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:24:14 ID:CgERRwa00
>>281
ドコモ始まったな
312リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/10/10(日) 21:32:37 ID:FHDDBfsbO
中卒で情弱な、俺だけど
desire HDを見て、久しぶりに機種変しようと考えてる
マニアじゃない俺でさえインパクトがあるから、皆アンドロイドに移行すんじゃないかな?
313名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:33:17 ID:Ag5vjSCDO
サムスンなんてわざわざ買うかい
314名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:33:49 ID:fFWyORWQ0
防水出ないかな?
315名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:36:17 ID:GUQSBgI10
316名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:40:50 ID:YqodRYxKP
>>303
東北はどうだか知らんが内容には同意
テレビなんかブラウザで見れるようにしたらいい
ラジオもラジ子とかケチ臭いこと言わずに全国に公開しれ
317名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:43:33 ID:i4UWBgXI0
>>314
ドコモからは富士通・東芝連合の防水スマートフォン発表されてるけど、
auからもそのうち発表されると思うよ
責任はもてないけどさ
318名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:45:29 ID:WVfdkFBU0
>>315
それが案外綺麗に見えるんだよ。不思議にな。
319名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:45:52 ID:gIVYEySp0
禿を叩いてた奴ワロスwww

お前ら頑張ってドコモのチョンケータイ買ってチョンに投資しとけやwww
320名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:49:30 ID:GUQSBgI10
>>318
発色は良さそうに見えたけど、よく見るとブツブツってのは嫌だなぁ
321名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:55:56 ID:CwjtW4w70
おサイフ

かっこわりーのう「お」つけただけでこんなにスイーツ臭がするとはな
322名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:01:12 ID:g3I6pEHM0
アウヲタ久しぶりに元気になってきたな。
どうせ同じものドコモから出されて涙目で終わるだろうけどな。
323名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:01:46 ID:RA88umoJP
サムスンはないです。
324名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:06:38 ID:XjMULv4WO
なんでドコモがサムスンと…?
絶対買わない。
325名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:15:50 ID:9nTYZnG3O
ワンセグ要らないんだけど…
326名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:16:00 ID:opWThPpk0
購入前に搭載browserは調べたいかも知れないですね…
327名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:17:00 ID:pOM45SWAi
>>324
docomoは半島に何兆円も投資(「ドブに捨てる」と読む)してるんだろ?
328名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:21:38 ID:p5a+QUNE0
京セラのスマホって情報出てないの?
329名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:28:24 ID:mkzWiAWt0
>>321
おまえの書き込みからは中二病臭がするけどな
330名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:29:59 ID:LIB2flfn0
ワンセグいらんし。カメラもいらんな。

青歯とーおさいふ使ったことないからそれがあればいいや。
331名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:04:51 ID:hSewS4vH0
サムスンがダサいのは同意だが、今どき折り畳みケータイをまだ使っているのも、何だか遅れてるってか金無いんだろなー と思われるのが怖い。
332名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:05:03 ID:o4dLZUda0
>>310
auも一緒だよw
電波を出す機器がな...
333名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:06:11 ID:NEkkENxc0
ワンセグいらん
カメラもいらん
お財布もいらん
青歯もいらんから
BB2C載せろ
334名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:09:48 ID:rfxysINf0
ソフトバンクはからかいがいがある
335名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:11:14 ID:TbPRe9q0P
サムスンとかw 買うかバカ
早く日本メーカー頑張れよ
336名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:12:16 ID:9bozJ8DbP
>>315
現状の有機ELはそんなもんかと。
しかも、比較対象がiphoneの網膜ディスプレイじゃ尚更かと。
337名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:20:36 ID:W+lWUPu20
そして現在
まさにiPhoneの独り勝ち(^^)
なんと23%がiPhone

パーセンテージ入り BCN 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月27日〜10月3日 )

1位 12.71% iPhone4 32GB
2位 10.15% iPhone4 16GB
3位 06.36% Xperia
4位 03.40% HIY02
5位 03.36% P-07B
6位 03.09% K004
7位 02.28% N-04B
8位 02.05% SOY03
9位 01.97% F-09B
10位 01.96% N-06B
338名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:21:51 ID:rfxysINf0
偉いよな
339名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:23:48 ID:3hyC6tfM0
ドコモは朝鮮どっぷりだな
USB接続のデータ端末がLG一択って何の嫌がらせだよ
骨の髄から腐ってやがる
340名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:24:45 ID:bjLpwGMc0
ギャラクシーがどんなに凄い端末であっても、ドコモはまずサムスン携帯が売れる土壌作りから始めなきゃダメだろ・・・
341名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:25:23 ID:7q24X9RjO
サムスンのモック触ってきたけど、デザイン重視してるのかなんか持ち辛い‥
342名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:25:33 ID:jcwbV1sHP
>>330
じゃああるの買えば?
343名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:26:11 ID:cWkh/wkS0
サムスンはないわ…
344名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:26:46 ID:W+lWUPu20

iPhone 4発売以来15週連続首位独走!
しかもワンツーフィニッシュ
独り勝ちです( ^ ^ )/

止まらぬ独走――iPhoneが15週連続首位
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/08/news013.html


GfK 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月27日〜10月3日 )

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 iPhone 4 16GB(前週2位)



BCNによると現在日本で売れている携帯電話の4台に1台がiPhoneです
345名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:27:33 ID:TgSiUXkOO
サムスンwありえん
346名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:28:00 ID:rfxysINf0
>>341
あれデザインって程見た目良いかね?w
347名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:29:43 ID:P1ZljhiDO
DoCoMoユーザー涙目www
348名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:31:21 ID:rfxysINf0
ドコモはIS03のドコモバージョン出るんでない?
349名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:32:34 ID:jSkGkpseO
アイフォンていいの?アップルはいいが、ソフトバンクがいまいち信用できないんだが(´・ω・`)
350名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:32:44 ID:jcwbV1sHP
>>343
はぁ?
シャープなんか足元にも及ばないくらいでかい企業で、
技術力あるんだが。
IS03なんてギャラクシー以下。
351名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:35:18 ID:B4gBnQFF0
馬鹿だろdocomo

普通の日本人は」シナ、朝鮮ゴミに吐き気がしてる


不買運動に拍車だろ
352名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:37:26 ID:rfxysINf0
>>349
もう終わりだよ
立ち枯れ確定
353名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:37:44 ID:jSkGkpseO
でも、サムスンは日本のメーカーよりすごいんだぜ
携帯の業界でも、フィンランドのノキア、アメリカの何とかに続いて世界第3位の売上なんだぜ
354名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:39:45 ID:VlvmXa8k0
>>310
機体を互いに交換すれば完璧じゃね?
355名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:42:29 ID:uwAF6Eoi0
>>1
サムスンけなすわけではないが
知り合いがつかっているiphoneもどきが調子悪いとこぼしていたぞ
マイクがダメになりやすいのか通話がおかしいと
ついでにiphoneも使って二年目ぐらいになって調子が悪くなってきた
両方とも時限爆弾つきとかそういう仕様なのか?
新しいのもそうなのかな?
356名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:43:30 ID:jSkGkpseO
韓国に行ったらみんなアイフォンみたいなタッチパネル式の携帯使っててビックリした
韓国の携帯は日本より進んでいるよね(´・ω・`)
357名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:46:56 ID:9bozJ8DbP
>>356
たしか、国策でITに関しては日本より先を行っているはず。
ネットゲームなんかも人気のものはほとんどが韓国製だし、努力してんだと思う。

日本では未だに『日本人にITは合わない』とか言っちゃってるからな・・・
358名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:46:57 ID:FSOnmmJD0
>>356
釣りだよね?
359名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:47:31 ID:FSOnmmJD0
>>356
釣りだよね?釣られないぞ…
360名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:49:25 ID:rfxysINf0
>>356
お前の顔文字こっちだってw

         ∧,,_∧ ウーン ウーン ウーン
_____ (    lll)__ ウーン
─┐─┐‐/ ,   つ┐─                 トンスルツクレルニダ!
  |   (((_(_, ) .|     ウォオオオオオ 黄金ニダ! 黄金ニダ!
 ブリブリ  ,´しし'       ∧,,_∧        ∧,,_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ,´;:`: ̄ ̄ ̄ ̄ .<`Д´; > ∧,,_∧ <`Д´; > ダァー
 ̄ ̄ ̄..‘:.人 ~.. ̄ ̄ ̄ ⊂ ⊂  ) .<`Д´; >  ⊂ ) 三
    ``(_).~;       Y ノヽ、⊂  、  ) Y  ノ 、
  :´ ;.(__) ;'     <_> レ'  (_し'_i <_>レ' ニ
361名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:52:07 ID:mabAz0vvO
ドコモが出すなら試しに買ってみようかな
製品に問題があっても韓国じゃ何もしてくれなさそうだけど
ドコモならちゃんと対応してくれそう
362名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:55:44 ID:DZ5PukRNO
auはガラパゴスの中のガラパゴスという認識なんだが
どこまで頑張れるのだろうか…
363名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:57:10 ID:rfxysINf0
ソフトバンク工作のザラブ星人さん
付き合ってくれてありがとうw
このスレ十分機能したよw

おやすみーw
364名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:00:10 ID:bjLpwGMc0
売れなくて結局また暫く糞ペリアで引っ張ることになるんだろうな
社長代えるauの方が化ける可能性ある様な気がしてきた
365名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:00:33 ID:hmy6qHBV0
ワンセグいらないからバッテリー長持ちするの作ってくれ
366名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:04:18 ID:uRAEujPw0
ドコモはソニエリのがあったじゃん。
犬HKとかもやたらサムソンの宣伝しているけどドコモにとってむしろ営業妨害じゃないのか
367名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:41:38 ID:aFO1HV/90
>>337
Xperia みたいなゴミが iPhone の次でワロタ
どんだけスマートフォンに飢えてんだwwww
ってあと全部ガラケー?
368名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:41:53 ID:Qg8kkBMJ0
au社長変わって工作活動も方向転換かね。
やたら禿ドコモに噛み付いてくる身の程知らずがふえたもんな。
369名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 01:09:44 ID:UrHaLO/JO
IS03欲しいが、定額制みたいな料金プランあんのかな?
どれだけ使ってもパケット代の上限決まってる、ていう
370名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 01:13:33 ID:YUvxVb0U0
>>369
普通の携帯と同じ定額制がある。
プランE
ダブル定額スーパーライト
ダブル定額ライト
ダブル定額
WINミドル
WINスーパー
のうちから好きなものを選べ。
371名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 01:19:57 ID:MHertpi80
東芝のIS04も気になるけど東芝端末のタッチパネルの反応って相当糞なイメージが・・・
富士通と共同開発ってことで本気を出してくれてればいいんだけど・・・・・
372名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 01:20:09 ID:DDBA8rQkP
>>367
Xperiaの人気は本当に謎だよね。ドコモ様々というか・・・
373名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 01:23:57 ID:4EdnFrF10
IS04待って03と比べてから買いたい
374名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 01:47:15 ID:g6KZT0gA0
>>372
iPhoneに興味はあれど、docomoからは離れたくない輩が買っているのだろ?
375名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:12:21 ID:d5W3yIo8O
>>371
そんなイメージないけどな
むしろ、シャープの方が心配だわ
今までまともなスマホ作ってないだろ…
IS03も操作性が微妙って既に言われてるし

シャープから言わせてみれば、auはスマホが充実してないから、適当に端末出しても売れると思ってるんだろうな
376名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:08:24 ID:gKPOjDFk0
■時価総額で明暗 電機、部品会社が優位 10年度上期
>通信業界ではソフトバンクが躍進。米アップルの「iPhone(アイフォーン)」ブームに乗り、スマートフォンで
>出遅れたKDDIとの時価総額の差は1兆円を超えた。
>ソフトバンクは米アップルとスマートフォンで競合するソニーの時価総額も上回っている。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819596E0EBE2E6938DE0EBE2EBE0E2E3E28698E0E2E2E2


iPhone 4発売以来15週連続首位独走!
しかもワンツーフィニッシュ

止まらぬ独走――iPhoneが15週連続首位
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/08/news013.html

GfK 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月27日〜10月3日 )

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 iPhone 4 16GB(前週2位)


BCNによると現在日本で売れている携帯電話の4台に1台がiPhoneです
377名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:43:41 ID:CovrKB4S0
>>375
もう既に実機で比べられるのに、そんなバカなことを誰が言ってんの
触ってみれば分かるけど03の圧勝、銀河は2.2でハードも最強なはずなんだがね
あう先行は確かにバグ出しの側面はあるが、3.9の高速通信に合わせたいのが本音
378名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:53:13 ID:WGDXNQXzO
>>377


> 触ってみれば分かるけど03の圧勝、銀河は2.2でハードも最強なはずなんだがね


触るってどこで?置いてる店あるの?

にわかには信じられない
ギャラクシー「が」圧勝ならわかるけど
379名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:01:20 ID:CovrKB4S0
>>378
幕張にあったよ、ヤツらがどんなインプリメントしたのか非常に謎
ドコモの担当者も大笑いしていた、兎に角今回は玉を揃えただけだって
380名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:08:20 ID:AjB2vs0vi
>>377
2.1と2.2で勝負になるのか?
本当なら面白いが。
381名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:12:29 ID:gKPOjDFk0
そして現在
まさにiPhoneの独り勝ち(^^)
なんと23%がiPhone

パーセンテージ入り BCN 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月27日〜10月3日 )

1位 12.71% iPhone4 32GB
2位 10.15% iPhone4 16GB
3位 06.36% Xperia
4位 03.40% HIY02
5位 03.36% P-07B
6位 03.09% K004
7位 02.28% N-04B
8位 02.05% SOY03
9位 01.97% F-09B
10位 01.96% N-06B
382名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:31:33 ID:aFO1HV/90
ちなみに Desire HD は、Galaxy S と比べてこのぐらいサクサク動く。
http://juggly.cn/archives/10884.html
383名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:37:22 ID:nAVg9F2p0
お財布機能があるから
auのスマートフォンを買うという野郎は多いぞ。
ゆえに、お財布機能は絶対に必要。
あとラジオ受信機能が欲しい。

どうやら
裸眼3Dが欲しいと言っているのは俺だけのようなので、実装されることはなさそうだ。
384名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:28:18 ID:WHx9Bk170
薄い、軽い、シンプルデザイン、操作性がよい、反応が早い、稼動時間が長い、カラーバリエーションが豊富、丈夫で頑丈、防水
アプリケーションソフトが豊富、仕事や日常の生活管理にも使える、
お財布機能搭載、ラジオ機能搭載、太陽電池搭載

こんな機種が俺の理想だな。
385名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:30:46 ID:fGaEEuF00
韓国メーカーだけは買いたくないわ
386名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:43:34 ID:gFh1/hFO0
かなりの確率で不具合を発症するだろうしな。

iPhoneでもなんでも初期バージョンは買ってはいけない。
387名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:45:08 ID:AjB2vs0vi
auのはバッテリー容量に難あり。
外部バッテリーや予備バッテリーの持ち歩きが必須になりそう。

docomoのはプチフリ問題が解決してるか不安。

というわけでどちらも人柱の報告を待ってから買う方が良さそう。
あわてて予約する必要無し。
388名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:53:53 ID:WHx9Bk170
なるほど、後継機の04とか05が出るまで待ったほうがよさそうだな。

WinのOSも出たばっかりに買うと酷い目にあう。SPが出てやっと買う時期になったかというのと同じだな。

Win Vista が出たばかりのとき買ったら酷い目にあった。なによりXPの入っていたマシンスペックが足りなくなってしまった。
389名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:55:42 ID:AjB2vs0vi
WM7は日本語版出るかな?


KINやZuneみたいに日本語版すら出ないで終わったりして。
390名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:02:22 ID:2Ezg7Waz0
BCNは一部店舗の生データを合計してるだけで統計データじゃないぞ
391名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:17:36 ID:Fv0ntw/30
やっぱりコレが一番売れそうだな。
392名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:33:26 ID:alXjuCjjO
欲しい機能
・ラジオ
・フル規格キーボードとの接続
・カメラ
・防水
・太陽電池

いらないもの
・おさいふ
・ワンセグ(NHKとの断絶のため)

希望メーカー
東芝

出たら買う
393名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:34:59 ID:rd3bR1QZ0
日本企業が海外企業の機種を推進するっていうのは不思議で仕方ない。
こういうのが景気悪くしそうなんだが・・
394名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:54:38 ID:Fv0ntw/30
欲しい機能
・Felica
・赤外線通信
・内蔵キーボードorフル規格キーボードとの接続(Bluetooth)
・カメラ
・防水

いらないもの
・ラジオ
・ワンセグ(NHKとの断絶のため)
・太陽電池

希望メーカー
・特になし


俺はコレだな。要はIS03に防水+キーボードが理想。
IS03買ってしまうかも試練。
395名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:19:15 ID:GAEcv9q50
ワンセグない機種なんか買うかいな
電車で野球見ながら帰ってくるのが楽しみなのに
つことでようやった!
396名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:21:52 ID:AjB2vs0vi
こいつのバッテリー容量でワンセグって無理じゃない?
397名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:34:31 ID:8gsLpFnJ0
どんなに良くてもサムスンやLGってだけで敬遠する人間のが多いだろ・・・。

398名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:40:10 ID:RShQ25fS0
>>378
CETECで触り放題だよ
399名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:41:03 ID:9Drvkb8k0
この手の携帯情報端末はバッテリー2個持ち歩きはデフォだと思う
だからあんまり電池の持ちなんて気にしてない
電池パックの入手性が良いかどうかは気になるが
400名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:42:56 ID:6MDb2wajO
欲しい機能
・100Mの高速通信
・連続待受1000時間、連続通話500時間
・防水

これだけでいいから早く実現しろや
401名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:45:50 ID:UPh5zweRP
Desireも悪くはないんだが
問題は恥ずかしくて人前で使えないってことだな
402名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:47:26 ID:AjB2vs0vi
>>399
予備バッテリーはわざわざシャットダウンして裏蓋外して交換して再起動して…
しかも予備バッテリーまでカラになったら充電の為にバッテリーを入れ直して…
と実際にやってみるとウザいとしか言いようがない。

エネループみたいな外部バッテリーの方が運用は楽。

スティックブースター使えるのかな?
403名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:51:20 ID:uCOBqgTb0
まあサムスンであることもさりながら、ドコモのスマホがうけないのは非効率に課金される料金体系サービスが悪いことだな。

いくら新しい機種を投入しようがここいらを経営陣や現場が押さえてないからいつまでもダメなんだろう。
404名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:51:50 ID:IC2sPpCR0
さあ、次はiPhone4 for auだ
ベライゾンのCDMA2000版が出たらauもiPhone4出せる

ttp://www.bloomberg.com/news/2010-06-29/verizon-wireless-said-to-start-offering-iphone-ending-at-t-s-exclusivity.html
405名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:04:52 ID:7ouBydiR0
欲しいスマートフォンの理想形

・薄い、
・軽い、
・シンプルデザイン、
・操作性がよい、
・起動が早く反応が早い、
・稼動時間が長い、
・カラーバリエーションが豊富、
・丈夫で頑丈、
・防水
・アプリケーションソフトが豊富、
・仕事や日常の生活管理にも使える、
・お財布機能搭載、
・ラジオ機能搭載、
・太陽電池搭載

ワンセグいらない。ビデオ再生機能はあればいる程度かな。
406名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:07:38 ID:7ouBydiR0
>>395
電車で野球か?

現在、その野球放送さえ地デジではあまりないではないか。ワンセグでもBSやWOWOを受信できるワンセグか。




って釣られてやったぞ。感謝しろ。
407名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:29:10 ID:7lmBDLbs0
欲しい機能:
電話、メール、インターネット、マップ(含GPS)、ワンセグ、お財布機能(SUICA)、カメラ、WiMax
この機能があったらiphoneから即替える。
408名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:32:26 ID:+WW9A0uPP
WiMAXあっても負け規格だからなぁ。
だったらLTEまで3Gで我慢できるな。
409名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:00:06 ID:ufHTkAGT0
ワンセグいらん。
こんなものが付いてるとNHKが地デジ料金を
携帯代から徴収するネタにされそうだからな。
410名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:20:51 ID:WGDXNQXzO
>>398

CETECか
平日は仕事だし行けないな…(休日もやってるっけ?)


ギャラクシーに期待してるんだが、シャープよりダメな子なの?
411名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:03:46 ID:DDBA8rQkP
>>401
>>382を見る限りユーザー体験はHTCが優れているようだが。
412名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:14:04 ID:tCAf5SSg0
■時価総額で明暗 電機、部品会社が優位 10年度上期

>通信業界ではソフトバンクが躍進。米アップルの「iPhone(アイフォーン)」ブームに乗り、スマートフォンで
>出遅れたKDDIとの時価総額の差は1兆円を超えた。
>ソフトバンクは米アップルとスマートフォンで競合するソニーの時価総額も上回っている。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819596E0EBE2E6938DE0EBE2EBE0E2E3E28698E0E2E2E2
413名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:26:58 ID:MHertpi80
>>375
東芝のタッチパネル端末ってbiblioとかIS02とかlibrettoとかでしょ
全く本気を出してないんじゃないかってほど残念な出来じゃなかった?動画レビューなんか見ると
開発費を削りまくってるような印象がある・・・
富士通との共同ってことで開発費をケチッてないことを祈るばかりですよ
414名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:31:19 ID:DDBA8rQkP
>>410
俺の印象では現状のAndoroidはOSの更新が早いからガラパゴス化されたものは避けた方が良いと思う。
Xperiaがそれで失敗してるからな。

高度にローカライズされたガラパゴスである以上、
メインストリームからの恩恵が遅くなるという割り切りが必要というか。
415名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:49:05 ID:Jwkr9D6p0
携帯に堂々とサムソンと表示されていれば、買わないよ。
416名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:51:54 ID:xZnoMnzz0
余計な機能はいらない
通話と値下げに注力しろよ
417名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:57:33 ID:13/Z4XUO0
docomoは好きだけどね

さすがにSAMSUNGは… 無いわ
418名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:00:56 ID:8qSU4BKh0
大体ワンセグ映り悪いし安定しないじゃん
オサイフも携帯に入れたら何のために薄いチップ状なのかわからんし使いづらいわ
419名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:14:56 ID:AMMjGNc0O
すぐドコモでおサイフ出るから意味なし
420名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:29:29 ID:BHc+Jh+wP
>>414
2年ほどで乗り換える前提ならそんなに気にしなくてもいいんじゃない?
421名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:30:29 ID:YUvxVb0U0
>>410
原宿のKスタにも実機はあるぞ。
422名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:41:13 ID:rAJXpobN0
自分はパッカンで問題ない。電話とメールができればいい。
あとカメラ、ワンセグもあれば使う。
おーこれからもパッカンだなw
423名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:53:26 ID:4h0Tdrm80
ガラケーは高機能すぎて世界で売れないとか言ってた評論家は
もっと高機能なスマフォが売れてるの見てなんて言ってるんだろう
424名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:56:04 ID:8qSU4BKh0
>>423
現実的にiPhone見たいな全画面タッチがはやる前のスマフォなんてゴミ以下でしかなかったし…
425名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:11:21 ID:BHc+Jh+wP
>>424
比喩なんだろうが、ゴミ以下ってことはないだろ。
426名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:14:32 ID:UrHaLO/JO
>>370
ありがとう
うちはPCでネット出来ない環境だからIS03にはかなり期待してる
早速予約するか
427名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:31:50 ID:UixeB3/mO
あうはキャリアで唯一通信量制限やってるだろ
あれをなんとかしない限り、勝てるわけがないw
428名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:17:52 ID:9Drvkb8k0
>>427
茸、庭、禿、芋の全てのキャリアが通信量制限やってる訳だが。
429名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:22:40 ID:UixeB3/mO
ニコニコが手回しなのはauだけだろw
まじうぜーわ
430名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:03:13 ID:spRQ6CRHP
なんでお財布ケータイ機能って今までスマートフォンに導入されていなかったの?
これからは他のスマートフォンも標準搭載になるのかな?
431名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:06:30 ID:X5l5F+P00
まだ価格も料金プランも決まっていないのにAUのスマートフォン予約殺到でもう発売日には手に入らないらしい
もうし端末が10万だったり料金プランに特別な割引が皆無だったりしたらどうするんだ?
432名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:09:01 ID:tjPNykh70
>>431
普通にキャンセルするんじゃないか。特に違約金があるわけでも無し。
433名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:12:13 ID:gw8ub0+v0
IS03のニコニコ再生はcoroid-server使えばいけるんじゃないか?
発売されてみないと何ともいえないが。
434名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:20:05 ID:gzBTxgGB0
まあ18日の件もあるしまだゆっくり構えててもいいとは思う。
435名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:56:59 ID:6u+XcVI/0
けなす奴がいるが、これはauユーザーにとって救世主なんだよ!
いままで散々酷いこと言われ続けて、もうau辞めようか・・・
と思い始めた矢先に現れた、救世主なんだ。
みんな楽しみにしてるんだよ。
あんまり横から煽るようなこと言うなよ。

                    ・・・夢を見られるのはあとわずかなんだから
436名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 01:40:58 ID:y8JsMePV0
実機を弄ったヤツによると凄いモッサリらしいな…
スマートフォンじゃなくてイラッとフォンだとさw
437名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:49:00 ID:4yCtFZ+l0
流石にサムスンは買う気がおきんな
438名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:16:08 ID:uFxvdEZq0
>>435
なんでそんなにキャリアにこだわるのかさっぱり分からん
439名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:53:43 ID:fyjgrDHl0
>>404
ベライゾンの無線網でも、auと周波数帯の互換性が無かったはず
440名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:57:00 ID:fyjgrDHl0
>>436
javaで動いてるから仕方ない…
441名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:06:53 ID:qfz31OYi0
いい加減機種変しなくちゃ・・・
スマホに変えたいけどサムスンは嫌だ!というより日本メーカーじゃないと嫌だ

サムスンの後に他メーカーのも何れ出るんだろうけど待てないわ
ギャラクシー以外の既存のものではどれが無難なのかな
それか今はスマホ我慢して他のシリーズに変えて待つべきなのかしら
442名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:38:35 ID:j775x8B60
人柱の報告を待ってからにすれば?
443名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:46:43 ID:nGBGB0PK0
>>436
あれ?
CITECのレポだとIS03はiPhone4と比較しても結構サクサクだったらしいけど・・・アプリ12個立ち上げた状態で。

スキンを簡易Verにすればもう少し高速化するらしいし。
444名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:36:33 ID:07/mpueZ0
>>429
お前の健康を気遣ってるんだぞ
ちゃんと見終わったら消費カロリーが出てるだろーが
445名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:49:27 ID:4Cvq+xOtO
>>377
確かブログorツイッターで書かれてたのを見た
まぁ、数人書いてたから勝手に信用してしまった訳だが…

どちらにせよ、両機種とも買わずに様子見だろ
三星の端末なんてキムチ臭くて使ってられんし
IS03は今年買っても、来年のアップデートまでおサイフ使えないし
2-3月のすべて出揃った時点で判断するのが賢いと思うんだかな
東芝富士通の防水,シャープの3D,Xpedia mini(FeliCa搭載),その他キムチ端末(笑)とかいろいろと噂もあるし
446名無しさん@十一周年
かざすクーポン利用者急増中 日本マクドナルドなど

日本マクドナルドが提供するおサイフケータイ機能を使ったクーポン
「かざすクーポン」の利用者が急増している。店頭に設置された
リーダー機に一瞬タッチするだけでクーポンを使った注文ができる仕組みだ。
福岡で試験導入が始まって2年、全国展開が完了してわずか1年で利用者数が
900万人を超えたという。かざすクーポンが利用できるのは、当然
おサイフケータイ機能を搭載している携帯電話の所有者だけ。
それを考えると驚異的な伸びだ。また販売促進費の大幅削減に加え、
客単価の増加などのメリットもあるようだ。
http://techwave.jp/archives/51511286.html