【社会】 田母神氏 「日本に戦闘機が作れるのか?という声あるが、F15を凌ぐ国産戦闘機を作る能力ある」★4
1 :
☆ばぐ太☆φ ★:
★田母神俊雄氏「日本にもF15凌ぐ国産戦闘機を作る能力ある」
・北朝鮮有事の際、敵地へ切り込んで行きミサイル基地爆撃などの重要な役目を
果たすのが戦闘機だ。しかし、日本の自衛隊が持つ主力戦闘機F15ではベストでは
ないと田母神俊雄・前航空幕僚長は指摘する。以下、田母神氏の解説。
******************************
進むべき道は、国産戦闘機の開発である。防衛省の技術研究本部では、1990年代から
「先進技術実証機(ATD-X)」というかたちで国産戦闘機の構想を温め、ステルス性や
高い運動性能の研究を続けてきた。
2009年度予算で初めて試作機の開発が認められ、三菱重工を中心に2011年の初飛行を
目指している。この実証機は心や精神を意味する「心神」と名付けられ、あくまでステルス性
などの実験のためのものだが、国産戦闘機開発へとつながる可能性を秘めている。
日本に戦闘機が作れるのか? という声もあるが、我が国政府が開発費を投入すれば
10年で開発できる。実はF22のステルス性能を確保するためにも日本産の材料が
使われている。また、F2の日米共同開発経験やF15のライセンス生産などで一定の
技術はある。日本の技術で世界に通用する戦闘機が作れないわけではないのだ。
どの国であれ、抑止力となる強力な軍事力を保持しようとするなら、自国開発しかない。
当然アメリカは日本が国産戦闘機を開発しようとすれば、これを阻止するため猛烈な
ロビー活動を展開するであろう。しかし、日本政府は外圧に屈しないで、堂々と
国産戦闘機の開発を進めてほしい。
http://www.news-postseven.com/archives/20101007_2687.html ※前:
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286442305/
ヒャァッアアッッホオォォォゥ!
52 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[
[email protected]] ID:???0
*8 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
** ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???i
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
035623たo0 114403たo0 172125たo0
035715たo0 120910たo0 172917たo0
035745たo0 121120たo0 173620たo0
035820たo0 121354たo0 180114たo0
040035たo0 122524たo0 180505たo0
040150たo0 123136たo0 181448たo0
040514たo0 123856たo0 183906たo0
040609たo0 124505たo0 231307−0
041109たo0 124956たo0 231353−0
041544たo0 125552たo0 231507−0
084904−0 130357たo0
085252−0 130801たo0
085710−0 130920たo0
085522−0 132446−0
092033たo0 141339たo0
101558たo0 142004たo0
102308たo0 144229たo0
102707たo0 155420たo0
103107たo0 160834たo0
110704たo0 162004たo0
111004たo0 163143たo0
111246たo0 163505たo0
111833たo0 164933たo0
113059たo0 171103たo0
113629たo0 171923たo0
4 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:18:54 ID:BKyADVSf0
ユーロファイターを技術ごと買えばいい。
為せば成る、為さねば成らぬ何事も
作れると思うならば作れるし、作ろうと思わねば何も作れない。
作れまいという言葉に惑わされ、よそ見して作れる物ではあるまい。
また立ったw軍事スレ素敵だ。
7 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:20:31 ID:yzjMzKMx0
F15の欠点って何だろうな。
強いて言えばRCSが最近の戦闘機よりも大きくて、スーパークルーズできないってことくらいかねぇ。
F15SEやF15U(無尾翼という話)がどんなものになるのか、というか実現するかどうか興味あるな。
(まぁ、F20の二の舞になりそうな気もするが。)
日本は無人機開発しようぜ!
9 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:21:39 ID:WWH/aoZd0
前スレ1000市ね
>>1 > ・北朝鮮有事の際、敵地へ切り込んで行きミサイル基地爆撃などの重要な役目を
> 果たすのが戦闘機だ。しかし、日本の自衛隊が持つ主力戦闘機F15ではベストでは
> ないと田母神俊雄・前航空幕僚長は指摘する。以下、田母神氏の解説。
>
なんて書いている記事だから、正確さも怪しいものかな。
爆撃なら、そのまんま爆撃機か攻撃機の役目だもんね。
戦闘攻撃機が何にでも使われるという話とは別に、役目と機種の分類としては。
それよりA−10を2000機ぐらい買おうぜ
13 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:23:05 ID:kgpdb4K10
素人の床屋談義で時間の無駄。お前ら暇だなw
F2で苦労するくらいだから無理でしょ
15 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:23:37 ID:mQB/VcDoP
戦闘機とかどうでもいいから早くモビルスーツ造ってよ
16 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:24:01 ID:WT8quT8g0
戦略核原潜3隻ぐらい投入した方がいい。
その気になりゃ今すぐにでも作れるし。
雪風作って月額料金制にして国民に無料配布しようぜ。
>>7 基本設計が、軽量でハイパワーという応用の利きやすいもので、
それを再設計して、マルチロール機として開発したF-15E系には、
大きな欠点は無いでしょうね。
荒地の運用とかがあまり考えられて無い事とかかなぁ。
戦闘機が買えるくらいのはした金ならいらない
21 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:25:00 ID:WpHhnDdE0
近代兵器はコンピュータ関連のデータの蓄積が重要で、
戦闘機開発の代わりに米国にあてがわれた機体も、
そこはブラックボックス扱いだったって聞いたんだが。
つくれ!
つくれ!
25 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:25:44 ID:S3ZdJb2O0
FSXの国産化の時から雨に介入されて、ぐだぐだになったろ?
問題は政治家が断れないというか、交渉力がないというか、
早い話どうしても憲法改正とスパイ防止法をなんとかしない
と無理。
27 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:26:07 ID:W8ZteGU30
ねぇよ糞文系が
航空機なんて一朝一夕でできるもんじゃねーんだよ、いまさら遅いんだ
だから今更F-15を上回る程度の性能が作れますって程度で得意げになってどうすんだよ、この高射上がりが
>>12 30mm弾作るの大変だからアベンジャは付けないけどいい?
30 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:26:41 ID:yzjMzKMx0
>>10 まぁ、最近はどの戦闘機もマルチロール化してるから、ベストは何かというのは
どこが問題か、ということの裏返しでもあるね。
田母神さんはトーネードIDSがお望みなのかね。
31 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:27:15 ID:8I+ijOnqO
今の日本にはそんな能力も気力もお金もありません
タモちゃんはポジティブすぎる
国産機賛成だけどさ
どうせまたどっかの基地外国に技術盗まれるんだろ?
>>30 この文章は、記事を書いている人のものでしょ。
田母神さんが、そんな基本的な部分をおろそかにするはずは無いと思いますよ。
いくら美談化したところで馬鹿げた高コスト体質を改めない限り
『外国から買えば良いだろ』という意見の方が大勢を占めるだろうと思う。
仮に『最近物騒だから護身具を持ち歩こう』などと考えたとして自作する奴がいるか?
普通はお店で買うだろ。
自作するための道具を揃えるマネーも作る手間も掛からず、おまけに自作するより数段高性能。
こういった合理的思考ができないようでは、根本的に戦争に勝てないだろ。
浪花節で戦争に勝てれば世話無いってのw
35 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:29:10 ID:lQB50RcK0
ストライカー・ユニットは作れても扱える魔女がいない
雪風は偵察機だよ
というか情報収集機だ
38 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:29:40 ID:SFMQtuWH0
もしそんな技術あるんなら、世界に輸出できる旅客機を作ったほうが儲かるな。
だけど理屈と現実は違うからなあ。。。
結局、完璧なものってのは経験が無いと出来上がらないんじゃないかな。
神心をさっさと作れ
40 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:29:48 ID:sefmADW70
41 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:30:53 ID:yzjMzKMx0
>>37 まぁ、だから雪風みたいな指令用の有人機と、無人機とか、
格好良いなぁ、なんて思うんですけどね。
43 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:31:01 ID:AAlyStJw0
↓忘れてはいけない、旧日本の行ってきた蛮行↓
戦前日本と言う国は、日清戦争、日露戦争(対中、対露)に勝つと
日本は米国とも渡り合える強国であると官僚、国民も勝手に思い込み、
軽がるしく満州、朝鮮、東南アジアに攻め込み武力を持って制圧した。
そして現地の住民を奴隷として、労働させ、怪我、躁病で使えなくなると
牛馬の如く殺して穴に埋めたり、崖より投げ捨てた。また、理由もなく
軍刀の試し切りと称し三国人を切り殺したりした。
また、日本のいう神の国のため弱い隣国は話し合いの一つもせず土足で
踏み込み、自分のモノとする。という馬鹿げた考えで、反抗する(当然)人を
無条件で引き立て処刑した。
このように、日本は立場の弱かった現在の中国をはじめ隣国に、無礼極まりない
行いと、畜生同然の劣った考えで力による侵略行為を近年まで繰り返してきた。
為せば成る
為さねば成らぬ何事も
成らぬは人の為さぬなりけり
>>42 いまアメリカが無人偵察機を日本の防衛賞に売り込んでるって新聞に出てたよ
>>38 科学と技術の違いですね。
科学というのは、勉強である程度の水準まで達せるけど、
技術は勉強だけ、経験なしである程度の水準に達するのは難しい。
いったん宇宙に放り出しておいて、
有事の時はピンポイントで再突入する兵器作ればいい
核は積まなくてもいい、質量さえあればいい
怒らせると地球上のどこでも一週間以内に
防御不能の隕石落とせる国には
いちゃもんはつけないだろう
誰でも命は大事。偉い奴ほど。
48 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:34:49 ID:yzjMzKMx0
RQ4じゃなくてRQ170のが格好良くね?
ミニB2みたいで。
49 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:34:58 ID:EV6zPrgTO
戦闘機かあ…日本の場合は空対空、空対地、空対艦のミサイルと機体のステルス性…自前となると中々しんどくないか?
日本の戦闘機用ジェットエンジンは推力5トン
でも1970年代にアメリカは推力10トンクラスのエンジンを作ってた
といえば技術の違いが判るかと
51 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:36:22 ID:QkPyeiDS0
もうこうなったらバルキリー部隊を造ってしまえ
>>45 あれは、高高度偵察機でしょう。
偵察衛星で足りないところを補うようなもので、危ない事はしない。
グローバルホークってやつ。
3機購入予定という話だから、基本的に1機運用して、予備機、直前に運用していた
やつはメンテナンスとかそんな配分かなぁ。
53 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:36:55 ID:kNFtP4AK0
>>38 いい戦闘機作れるからいい旅客機が作れるって発想からはさっさと卒業したほうがいいよ。
54 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:37:05 ID:ppFMjrJJ0
高コストでも構わんだろ。
軍事産業従事者が景気よくなれば、国内に金が回る。
株に投資なんかで外資ファンドに金吸い取られるよりかはまし。
ただ、軍事産業従事者の嫁なんかが海外ブランド品を買いあさったり国外旅行で浪費したら意味ないがw
マツダがiストップ機能付きのエンジンを作ってくれるから大丈夫
アイドリング時の無駄がなくなって航続距離が伸びる
>>50 10tなんざ40年代にはすでに届きかけてたわ
問題は重量や燃費
57 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:38:15 ID:zTMHREPf0
三菱F1は純国産じゃないのかな
軍ヲタの人教えて
58 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:38:46 ID:QULV8ij+0
59 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:39:01 ID:Wp4b/FR8O
俺がバルキリー作ってやるよ
エンジン。
ジェットエンジンの技術が、実は育っていないのだよ、日本は。
一般航空用ではなく、戦闘機用の、ね。
61 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:39:10 ID:zOfzuU2rO
その気になればバルキリーやZガンダムくらい作れるよな
そりゃあ金と時間をかければ作れるかもしれないけどなあ。
半世紀以上の遅れを取り戻すのはものすごく難しいだろ。
64 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:39:58 ID:C3/tWu+X0
F22は売ってもらえないし、いつ納入可能になるか分からないうえに
使い物になるのかも不明なF35モンキーってのもどうかと思うけど、
現実的にみて今から金かけても間に合わないような気がするし、
だいいち戦闘機の開発に何兆円もかけさせて貰えるとも思えない
「開発費さえあれば」ってのは、その通りだと思うけど
>>47 米国が開発中のやつですな。
あれだと、核兵器よりも実際に使えるかもしれない。
北朝鮮の将軍様とかの独裁者は、核シェルターを持っているので、
核兵器の応酬は、最終局面として想定無いでしょうけど、
どかんと、シェルター狙い撃ちで運動エネルギー兵器でやられたら、
やられっぱなしですからね。
はやぶさの後にこれ言ったらかなり効果的だね。プロシュート兄ぃ並の説得力だよ。
68 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:40:40 ID:38Wua/NF0
戦闘機作ったら工場空爆される
69 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:40:44 ID:1j7pKDW40
能力はあるけどメーカー間の利害関係で足をひっぱりあうのが定石
>>57 エンジンはライセンス生産
形状は似たようなのもあるがこの時代の流行ってだけで目指した性能も含めて国産
71 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:41:05 ID:mpATXgorO
ほんとかよ
どんどんやれ
73 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:41:27 ID:EV6zPrgTO
>>60 ガンバレ!日本の技術屋さんは、やれば出来る子だ。
どうしてジェットにこだわるのかわからん
75 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:42:19 ID:yzjMzKMx0
そういや国産のエンジンコア転用って話も聞かないなぁ。
推力5トンっていうとFJR710も5トンだし、それ以上のって作ってないね(V2500は別として)。
>>54 >軍事産業従事者が景気よくなれば、国内に金が回る。
意味が分からない。
彼らが揃って預金してしまえば銀行を通じて政府に『お返し』するだけじゃんw
あるいは資産運用に目覚めて海外投機ファンドの餌になるか。
何なら、地域振興券で発注するか?技術者の給与も地域振興券でw
>>50 推力の大きなエンジンを作るのは、比較的簡単。
てか1950年代には既にJ79が実用化されてたんだし。
日本の場合、開発に掛ける金があまりにも小さすぎる。
まあ、ユーザーがじえーたいしかなくて、基礎研究のみにすぎないってのも
あるけど。 IHI曰く、もう既に技術習得は充分積んだので、開発費さえ
くれれば何時でも推力十トン級はOKだぜw って感じ。
問題は推力十トン級ってタイフーンやラファールとなんら変わらんという
点かw 単発で推力19トンとかF35みたいなのを目指そうというのであれば
そりゃ技術的な壁にぶち当たるけどさw
78 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:42:54 ID:K0EYaermP
もっと早くそうするべきだった
作っちゃえ作っちゃえ
79 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:42:56 ID:dyoO3gzV0
作れるとは思うが
はなしは、どうやったら作れる?という知恵の輪だよな
81 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:43:34 ID:V9fTOxXd0
車でも飛行機でも高推力エンジンなんて昔から簡単に作れる。
問題は戦闘機としてのデータとノウハウがないこと
米軍の戦闘機データなんて勿論貰えないし、実験していくだけで莫大な時間と金
実装データが必要
82 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:43:56 ID:dWRBTyTM0
>>56 機動飛行中にフレームアウトしないこと
Su-27のコブラやクルビットは動きばかり注目されるが
流量が不安定になるはずなのにフレームアウトしないエンジンは素晴らしい
83 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:44:50 ID:/JCfse8D0
田母神がそう言うって事はそんな能力は(少なくとも今のところは)無いって事か・・・orz
84 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:45:00 ID:tzaK1f8B0
>>47 >>65 H2Bで20トンか
1,400km上から鉄塊20トンを落としたどれだけの穴が掘れるかな?
そもそも供与されてるのを買ってやるって勘違いだよね
無言実行が出来る子
有言実行は途中で挫折しやすい
>>75 デカいエンジンだと、テストに新たな施設を作らないと逝けないから、
なるべく金を掛けたくない防衛省としては、既存のちんまい施設で
作れる程度のエンジンの研究開発しかしてこなかった、というだけの話。
技術的な制約というより、金やら政治的な決断という点での制約だな。
87 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:45:44 ID:G7dqqsv10
大阪もやっと腰上げたなwww
大阪人のデモ、祭り好きはハンパないから楽しみや
集合場所もシナ領事館近くやし本気モード
↓
中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動 in 大阪
内容:集会、デモ、街宣、チラシ配布
日時:平成22年10月30日(土) 午後
集合場所:大阪市西区「新町北公園」
デモ:新町北公園⇒御堂筋⇒難波
街宣:デモ解散後、南海電鉄「難波」駅、高島屋前
細部調整中、決定次第逐次お知らせ致します。
主催:頑張れ日本!全国行動委員会 関西総本部
連絡先:頑張れ日本!全国行動委員会 関西総本部
88 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:45:49 ID:HNlZaSRZP
専守防衛なんだから、巨大レールガン作ろうぜ
日本全土を射程に収められるくらいのやつ
レールガンの弾にもアタマとハネつけて、ある程度誘導可能にすればいい
なんなら、目標に近づいたら、その弾から各種ミサイルを射出すればいい
89 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:45:53 ID:dvkHa7QEO
戦闘機も核兵器も日本ならアメリカより遥かに高性能のものが作れるんだろ
ならさっさと作れよ
>>77 >IHI曰く、もう既に技術習得は充分積んだので、
というより、海外製品の特許が切れたんだろ。25年だしちょうどじゃん。
つまり、コピー品の製造はできても『開発力』は無いということ。
91 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:47:09 ID:tzaK1f8B0
飛行機にミサイル積むんじゃなくて
ミサイルに飛行機積めばよくね
94 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:48:45 ID:EdCFjAMKO
>>74 他の選択肢がある?
レシプロは音速出せない
ロケットは制御が難しく燃料が重い
タケコプターやどこでもドアは基礎研究もしてない
ガンダムはまだハリボテだ
仁徳天皇稜からライディーンか巨神兵でも出てくれば、新動力源になるかもしれないけど?
95 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:48:59 ID:kBDnNeldO
中国なら震電改で十分
96 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:49:31 ID:b0vA2k0eP
来年、初飛行の心神を、戦闘機に転用できるくらい、しっかりしたのを造れ。
国産戦闘機の開発は、まず、それからだ。
心神が、マッハ1程度で、対空ミサイルも搭載できないポンコツだったら、ぜんぜん、意味がない。
とにかく、時間がねーんだよ。 10年なんて、悠長なこというな。
数十億円上乗せしてでも、心神を実践でつかえる機体にしてくれ。
97 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:49:32 ID:5ioQkMW70
防衛大臣になって下さい!
98 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:49:57 ID:tzaK1f8B0
>>90 パテントの問題とな!
ターボジェットエンジンを造るために必要なパテントて全部でいくらぐらいなの?
結局パテント料で高く付くの?
>>89 仕分け人が居る限り永遠に無理でございます
100 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:50:00 ID:qGOjNv1o0
チョンの戦闘機 F5
101 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:50:05 ID:mQB/VcDoP
ガンダムはまだかね
>>88 レールガンの弾頭は、えらい摩擦熱とかで原型をとどめられない
ぐらいになるかもよ。
>>84 考えたらロケットも極めて高度且つ複雑なシステムなのに、こっちの方は
制約もそう受けることなく、のびのびと日本は開発出来たんだよなぁ。
米ソと違って日本はドイツの研究者とかまるで無しからスタートだぜ?
まあ旧軍時代のノウハウがあったにしてもだ。
液酸液水であり、二段燃焼サイクルを達成して比推力とか世界最高レベルの
ロケットエンジン技術がある国なのに、ジェットエンジンが作れないはずが
ない。 2液を混ぜりゃ勝手に火がつくような中共のボロロケットとは格が
違うっていうのになw あと全段固体燃料ロケットで衛星打ち上げを行う
酔狂な国でもあったw これまたマニアックな技術なんだけどなw
104 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:51:23 ID:/Af5mAhq0
今時F-15以上じゃ駄目じゃん
F-22とかF-35レベルじゃないと
105 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:52:02 ID:EV6zPrgTO
ま、取りあえずカネだな。それと、どっかの国に売って来い。
106 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:52:06 ID:NDgYkda8O
良い戦闘機が出来るとは思わないが、公共事業としてやるなら道路作るよりマシで、経済効果が大きいと思う。
107 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:52:09 ID:G7dqqsv10
日本が中国に払うODAの名の馬鹿な寄付金で
戦闘機が何機買えるかて話は無いのですか?
仙石や管がいる限る無理だな
プーチンの様な日本人がいるなら、わからなくもない
>>88 うんにゃ
無人ヘリコプターに多数装備できて低速で発射しても十分加速して多数の目標に命中させることのできる
そういうミサイルを作るべき
どうせ戦闘機なんて作ってもパイロットの養成が間に合わない
割に合わない
要は敵の戦闘機、爆撃機、大型鑑、小型邸、を潰すことができれば手段はなんだっていい
ついでにテポドンを確実に撃墜できるミサイルもほしい
111 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:52:32 ID:oLoHwwYdO
>>61 そのためには技術者が飢えて廃業しないように大切にしてやってね
>>90 技術力がなけりゃ、V2500の共同開発国に名を連ねる事なんて出来ませんw
コピー品の製造しかできなくて、FX-5エンジンなんて作れるはずがねーじゃんw
いい加減な事をいうな。
113 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:53:58 ID:tzaK1f8B0
>>102 10000m/Sぐらいのものは既にあるらしいよ
戦闘機もクルマと同じで「馬力や最高速度」では優劣を決めれない。
いまは高度6万〜1万フィートでの空気抵抗や重力作用をうまくバランスさせられる操縦性の良い
重量/大きさの機体を前提に長距離飛行が可能な燃費と探知されにくい形状や材質を組み合わせたものが
ベストと言われている。
逆に言えば複数の基地や空母、燃料補給機といったバックがなくても偵察/攻撃/帰還ができるような
「手のかからない子」が望まれているということ。
そういう意味では、現在の戦闘機はF-22でも時代遅れというのが実態。
115 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:54:57 ID:ZDCINxsR0
能力はあっても作れる環境がない
116 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:54:59 ID:kNFtP4AK0
>>90 IHIの発言は、J3->F3->XF5の流れのことを言ってるんだと思うよ。
117 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:55:20 ID:yzjMzKMx0
>>104 それを、遅くともF35のデリバリ開始と同じ時期までに量産、っていう条件だねぇ。
118 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:55:31 ID:knhqOeU7O
日本にはそんな高等技術はない。
アメリカからの10世代前の性能しか作れない
日本はミサイルすら飛ばせない弱小国
これにかぎらず最先端技術の話が出ると必ず「日本の技術なら負けない」と
まるで打ちでの小槌みたいに言うけどどこまでホントなんだろうね。
120 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:56:24 ID:G7dqqsv10
粗悪なコピーしか作れないバカ中国に
戦闘機造れる能力ないよな?
大半がロシア製か?
>>114 操縦性を高めるために人を乗せない方向性もあり?
122 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:56:31 ID:HNlZaSRZP
>>110 まあ、ミサイルをどうやって運ぶかは置いといても、
まずは鬼みたいなミサイル作ろうぜ
撃たれたら最後、手の施しようがないようなやつ
そうすれば、そのミサイルが行けるところには、
敵さんも簡単には攻めてこれないでしょう
123 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:56:37 ID:tzaK1f8B0
>>104 F-35レベル?
F-2が有るのに一から作らなきゃ駄目という根拠が解らん
124 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:56:48 ID:ppFMjrJJ0
ま、やる気にならなきゃできないし、始まりもしない。
126 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:57:25 ID:tzaK1f8B0
今や
「戦闘機を撃墜するにゃ兵器は要らぬ。
『予算は?』の一言があれば良い。」
という時代ですが…
128 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:57:51 ID:yzjMzKMx0
>>112 V2500の高圧タービンはRRだと思ったけどな。
バーナーはP&Wだし。
129 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:57:52 ID:gzRoLpXf0
>>119 技術って、そんなに簡単なものじゃないよ。
>>119 そう言ってぶち当たって負けてる数も相当なもんだと思うけど。
132 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:59:00 ID:tzaK1f8B0
133 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:59:36 ID:HNlZaSRZP
>>119 どこまでホントか、というよりも、
他人に優れたものを作られたら、歯噛みして悔しがって
俺ならもっと良いものを作れる、って言い放つぐらいの
職人魂、それこそが日本の原動力だと思うんだ
ま、金さえあればね
日本一国の経済力でアメリカに互する戦闘機を開発し続けるとなれば
防衛費はGDP比で5%、予算比で3割弱はいるんじゃね?
135 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:59:45 ID:m6IrhCY/0
先進工業国ならそりゃつくれるんだが、
まてまて、それ作ったからって国防能力とどう関係するんだ?
外国に売って外貨稼ぐ?
136 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:59:48 ID:7FgYXRlu0
137 :
名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:59:52 ID:yF9TKR+H0
たもちゃんまじかお
138 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:00:12 ID:A30cdaQ00
>>115 環境はある、後は予算枠だけ
大出力ジェットエンジン開発に1兆円かかると言われている
139 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:00:27 ID:XqJB6RxDO
F‐22について、日本以外にイスラエルとかサウジアラビアも欲しかったかどうかわからないけど、F‐35は既に売り込みが始まってるね。
今までF‐15を持ったことがない国はそれを注目しているだろうか。
140 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:00:41 ID:jAwcV+5t0
ゼロ戦でいいんじゃね
>>121 米軍はその方向だろ
有人機より無人機の発注の方が多くなるくらいだし
能力のあるなしというか
それだけの覚悟をして見合うだけの金と人材を投入できるかどうかの話
軌道兵器でいいじゃん。
1兆くらいなら子供手当てとか生活保護を縮小すりゃよゆーじゃん
F-15は作れるだろ。劣化F-22が作れるかどうかだ。
米軍の無人機は性能の向上を目指したものではなくて
落とされてもへっちゃらw
というものです
148 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:02:09 ID:fK2SkSmG0
田母神さんの意訳
本音はステルス戦闘機が欲しい。
なぜなら、専守防衛でアウトレンジからミサイル打てないし
ドッグファイトになったとしても
レーダーロックオンのリスクが減るから。
でも、F4EJ改もマジ、老朽化著しいから
タイフーン、ラ国しろよ。
出来ないなら、さっさと国産作りやがれ!
149 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:02:53 ID:m6IrhCY/0
大和もゼロ戦も作ったんだが、
それで戦勝国になったんだったっけ?
150 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:03:39 ID:QgZUHeZq0
151 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:04:23 ID:uyLlOqupO
>>133 ん〜日本の職人技ってさ、その個人だけの物ってのが多いんだよね。それはダントツで世界一なんだが…な。
>>128 そりゃ高圧タービン部は、タービンブレードの交換が必須であり、
そこがメンテナンス費用でユーザーから一番金の取れる所でもあるから
主要開発国が握って離さない分野なのは仕方がない。
てかFX-5エンジンで既にタービン室燃焼温度が1800度を超えている
ぐらい西側諸国の一流エンジンと肩を並べているんだ。
まあ小さいエンジンだけど、口径だけで出力を稼いでいるような某おそロシア
の燃費の悪いエンジンよりかは数段優れている罠。 あとロシアは無理して
出力を稼いでもいるので、オーバーホール間隔も西側のそれと比べて
かなり短いと言われてもいる支那。
153 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:05:05 ID:DXLOQVTW0
F22とか制空権確保ための無人機はないんじゃないの?
偵察とか対地攻撃とか比較的低速で激しい運動を必要としない航空機だけじゃないの?
>>119 例えば得意なはずの車でも、未だにドイツには追いついていない
技術があるようだし。
F-1は、エンジンまではなんとかなったけど、シャーシを含めた設計では、
未だに追いつけない部分があるし。
逆に、得意なはずだった半導体の分野では、台湾のTSMCがロジックLSI
(メモリとかの単純なやつじゃなくて)の最大手になりつつあるし、
IntelやAMDを追いかけているのもTSMCで、日本の企業はその後塵を拝してる。
>>149 もともとコピーだったゼロ戦はいまやsid星にも取り入れられた日本固有の素敵なコンテンツですよ
相変わらず、タモさんは飛ばしてるな
158 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:06:39 ID:EdCFjAMKO
>>120 ロシアから戦闘機買って数年間ライセンス生産やって、
「コピー作るからもういいアルwww」て作ったら羽はもげるは、板金はめくれるは、電装品はファミコンだわwww
まぁ数で勝負するなら問題ないアル
159 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:06:57 ID:vqgG5Rgj0
>>147 完全に制空権取れてる環境でしか有用じゃないしな
戦闘機の無人機化はしない方向だし(現状は)
161 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:07:22 ID:Pe+DPo9hO
>>27 そんな考え方だからテメーはうだつが上がらねんだよバーカ
そうやってできねえできねえ言いながら死ね。
162 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:08:14 ID:DXLOQVTW0
163 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:08:35 ID:S8/5QfVn0
>>156 civかw
ユニークが航空機って涙目じゃね?ちょっとスレ覗いて来よう。
164 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:09:10 ID:ID+ZH8ge0
>>118 4.5世代を1世代にカウントしても戦闘機は10世代遡れない
5世代 F-22 Pak-Fa
4.5世代 ラファール・タイフーン・F-2
4世代 F-15 Su-27
3世代 F-4 Mig-23
2世代 F-104 Mig-21
1世代 Me-262 F-86 Mig-15
<ジェットの壁>
P-51 Bf109 スピットファイア ゼロ戦
P-36 I-16 96式
<単翼の壁>
フォッカーD ソッピースキャメル
165 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:09:11 ID:jxenvmmA0
>>155 TSMCは生産設備だけだわなー。
まぁ、世界のFabになりつつあるが(=ファブレス企業...最近のAMDとかNVのクビを
握っている...まぁ、AMDはGFがあるけど)。
>>155 半導体製造装置における日本企業の地位も順調に没落中だしな
167 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:10:22 ID:42zxqWgR0
日本の国防費はGDP比率で何%なの?
偵察機のグローバルフォークでさえ、ハッキングにあってるし
次の技術革新は無人戦闘機の時代なんだろうな
ハッキングをどうやって防ぎ、ハッキングするか
そして幼女がプラグインで電脳世界に・・
いくらF15を上回るような戦闘機使ってもうまく操る人が少ないと意味ないよね
イスラエルでも作られてるけど今は無人戦闘機が一番求められてると思う
170 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:12:04 ID:LQU5To770
>>118 なんでミサイルが飛ばせないのにロケットを小惑星まで飛ばして帰ってこさせ
られるんだよww
172 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:13:29 ID:Mvsi4HaAP
>>50 F-15のエンジンは11トンの推力あるけど
乾燥重量も1700kgあるのですよ
ATD-XのXF5-1は620kgしかない
日本に必要なのはミサイルとか機雷とか対人地雷とか、そういう
少ない兵力で領土を守るための技術
174 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:13:54 ID:vqgG5Rgj0
>>155>>165 ロジックLSIは日本がシェア第一位だったのにな
アナログとのハイブリッドは圧倒的だった筈
製造装置もニコンが凄かったのに、いまではASMLが独占だものな
175 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:13:56 ID:l+kEgUT40
元航空幕僚長がこう言ってるんだから素人の我々は信ずるしかない
176 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:14:05 ID:QgZUHeZq0
177 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:14:18 ID:uyLlOqupO
>>155 まあトヨタ、ホンダは大衆車が専門だしな。販売台数では日本は負けてはいない。ハイブリッド車なんかでは日本が上。
韓国企業の技術屋は日本人だったりするしな。
>>169 求められていても、現状ではまだ無理
制空権を取った後の対地攻撃や、偵察にしか使えない
エンジンだけでも困難だろうけど空戦する時の制御システムみたいの
実戦経験なくても造れるものなのかな?
ここは、震電で
>あくまでステルス性
スーパーコンピューター使って1週間くらいで設計しろよ。
>>172 あれ?
14トンと覚えてた
それ片肺だけじゃん!
日本が得意なのは高性能な自動車を作る事じゃなくて
高品質な自動車を効率よく生産する技術
>>174 こんなけ円高なのに、そりゃ海外に主に売るような機械が苦戦しねー
訳ねーじゃんかw エルピーダ以外、海外勢にメモリ分野を食われて
しまったんだ支那w この円高で製造装置とか周辺分野も全滅した時、
日本の滅亡がはじまるんだろうけどw
186 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:16:58 ID:wAZEk4Ne0
めんどくさいから、F−14をそのままライセンス生産しちゃおうぜ、
ステルス、ステルスって馬鹿のひとつおぼえみたいでいやんなっちゃう
ステルスよりも日本に必要なのは敵のレーダーに大群が映りまくって何がなんだかわからなくさせてしまう技術
189 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:19:17 ID:2mOGxSFN0
トヨタが作れるの?
ホンダ?
190 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:19:21 ID:WDZPzYZZ0
どうせ作るんだったら無人戦闘機にしろよ
日本の技術ならできるだろ
ニュートリノ砲で核ミサイル無力化してくれ。
192 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:19:43 ID:jxenvmmA0
>>172 ジェットエンジンは出力が小さい方が推力重量比を稼ぎ易いんだよね。
ちなみにF110-GE129が重量1,800kgで推力はABで13トンだね。
193 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:19:47 ID:e2KCkrNb0
>>172 小さいエンジンの方が推力重量比は上げやすいけどね。
194 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:20:11 ID:dYu4c/GRO
日本車の技術応用すれば燃費のいい戦闘機はつくれそうだな
ま、日本は一から作るよりかもともとあるものを改良するほうが得意だからな。
F-15をカスタムしたほうが安上がりじゃないのか?
195 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:20:14 ID:vqgG5Rgj0
>>185 メモリw
という状態
日本は個々に技術力が有っても、プロジェクトマネージメントが欧州勢に比べ弩下手
プロジェクトマネージメントはインドが躍進するかもと聞いてる
196 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:20:23 ID:6WcunBOw0
敵は韓国(統一協会)だろw
>>180 F2のアヴィオは大概国産化してるよ。てかアメリカのブラックボックス攻撃に
ムカついた日本側がかなり頑張ったそうなw
てか世界初の予定だったアクディブフェーズドアレイレーダーとか、未だに
ユーロファイターにもついていないレーダーを実戦配備しているのが日本
のF2。 フライトコントロールシステムに関しても、T2-CCV研究機とかの
成果を元に、F2のそれを開発してもいる。 アメリカ側は日本では単独開発
は無理だろうとタカを括って、ブラックボックスを押し付けようとしたのを
はねのけてね。
198 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:21:01 ID:vqgG5Rgj0
>>184 車の技術屋さんに言わせると、工場のラインをどう作るかを良く考えて
車を設計する技術は、ワーゲンとかの方が上だという話も。
>>185 ドイツは上手くやったよな…
ユーロのお陰でEU圏は為替リスク無し、おまけに、ギリシャやスペインやイタリアやポルトガルの危機のお陰でユーロが下がり、EU域外への輸出も好調。
201 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:21:47 ID:vqgG5Rgj0
>>191 ニュートリノだったら破壊しないで突き抜けますな
202 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:21:54 ID:15YdoWpgP
素直に核持った方が経済的
203 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:22:13 ID:auo2QBkU0
>>180 それはもう出来ている。
F15の最高機密としてブラックボックス化して渡そうとしたから
日本は「それではメンテナンス出来ない」として独自開発に成功した
日本の製造業が衰退したのは豊かになりすぎた反面
給料が上がりコストが跳ね上がった
結果シェアを新興国へ奪われ企業は資金難に陥る
研究資金は減り技術者は海外へ引き抜かれた
もう下り坂ころころ状態
これを脱却するには官民一体の自供とする必要があるが
今の官僚は国のためではなく公務員のための世界作りばかりを
行うような連中しかいなくなった
つまり、もうだめぽ…
>>180 最近じゃアメリカでも空戦なんかしてない
>>195 過労死が出るほど働いて、それでも一人当たりのGDPで、
欧州に負けるような状況ですからね。
でもって、新規の戦闘機開発は、複雑でシビアなシステム設計であるし、
そのプロジェクトも多様性があり難易度が高い。
207 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:25:23 ID:vqgG5Rgj0
>>204 世界に冠たる金型もそれほどアドバンテージないし
中国は敵ではないが、世界標準だと中国レベルでOKと>それならもっと安い国でもいいじゃんて
208 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:25:51 ID:Mvsi4HaAP
>>192 径を考えればそうだが
冷却や部材の厚みなんかでは小さいほうが不利なところもあるよ
>>168 グローバルフォークってwww
Hawk:ホークじゃろ
ちなみに奴等は衛星回線を使っていてハッキング
が困難、そんな事件がニュースになったことはないぞ。
傍受されたと以前話題になっていたのは、
普通の無線回線を使うRQ-2あたりだと思われ。
210 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:26:04 ID:QgZUHeZq0
日本が本格的に創るならもはや
反陽子爆弾しかないワニ!これ月に飛ばして破壊して
日本の恐ろしさをFRBユダヤさまに知らしめてやるワニ
211 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:26:45 ID:0/o4v0fe0
>我が国政府が開発費を投入すれば
無理だろう
>当然アメリカは日本が国産戦闘機を開発しようとすれば、これを阻止するため猛烈な
>ロビー活動を展開するであろう。しかし、日本政府は外圧に屈しないで
絶対無理だろう
おまいら、ほんっと軍事ネタ好きだなぁw
213 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:27:25 ID:/zZOLfgJ0
とりあえず心神早く飛ばせ。まごまごしていると中華スパイのおばさんに
仕分けされるぞ。
東京の愚民もよくこんな馬鹿女を当選させたよね。
>>202 核実験を行い、再突入体の問題を解決し、ICBMを製造し、原子力潜水艦用のドックを作り、戦略原子力潜水艦の技術的問題を解決し、SLBMを開発し、攻撃型原子力潜水艦の技術的問題を解決するまでの期間、どうやって日本を守るの?
WW2終戦で武装解除した日本兵に対して周恩来氏はなんと言ったのだったか?
『彼らもまた戦争の被害者なのだ』
田母神氏に噛み締めて欲しい逸話だね。
彼はすでに被害者として憐れみの眼差しを向けられている。少し気の早い人たちにね。
217 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:28:17 ID:vqgG5Rgj0
>>210 ボールペンのインクを作る工程を一部変えるとサリンが作るらしいよ?
>>185 ASMLには、機能で負けたのが切欠だったらしいですよ。
そもそもメモリの製造でも、クリーンルームのクリーン度に拘った
(従来のやり方を突き詰めるしかなかった)日本の企業と、
ベンチャー的なウェアー毎のチャンバー方式に早めに切り替えた
(投資の時期が良かったのと、クリーンルーム便りでは日本に勝てないのが明白)
台湾という構図が転機だったみたいですし。
外圧に屈しないのは無理だろうな
中国人船長の一件も、強気だった前原さんがクリントンさんから「今すぐ」解決しろっていわれた結果だったそうじゃねーか
>>181 見た目だけなら良いけどね・・・噴式震電
同じような物作っても、うれやしないだろって
誰でも作れる物つくればリスクは確かに低いけど、結局価格競争だし
いっぺんに人を豊かに幸せにする商品じゃないとダメなんだと思うよ
日本には思い当たる商品が多いだろ、この頃はないけどさ
222 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:29:51 ID:4pnVN/BN0
国産戦闘機あっても民間需要(直)は伸びないっすよね。どうせ三菱、川崎、富士ら重工業と経団連、媒体屋の上部ガスのみが左団扇に。んでまた民間人がキレて包丁片手に駅前で関係無い人ロコしてマスゴミの餌になる。と言うオチが見えたり見なかった事になったりっつう。
ビームの開発を急がせて
衛星から直接照射させた方が一瞬で終わると思うんだけど
224 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:30:24 ID:fmbUMgk2O
戦闘機じゃなきゃいけないんですか?
セスナじゃダメなんですか?
って仕分けされて終わり。
>>214 まぁその間は雨に打たれ続けるということなんだろうな。
226 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:30:24 ID:vqgG5Rgj0
>>214 日銀砲に米国債を詰めて発射
日本でも沢山死ぬけど
227 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:30:34 ID:ky2JU8p+0
YF-23を買ってくれ(´・ω・`)
思うに日本人は技術力以前にまず『コミュニケーション能力』を育てた方がいいと思う。
なぜ欧米人の倍働いても日本人は駄目なのかというと、何よりもコミュニケーション能力の欠如が上げられる。
長い時間を掛けて何をしているのかと思えば、悶々と一人で悩んでいるだけ。
こんなのは『頑張っている』とは言わない。
搭載量半分のF2のステルスでいいんだけどな。
>>216 ハイハイwネタネタw
そんな事いってる暇は当時の中国共産党にはなかったよw
231 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:32:08 ID:jF3BCOYb0
零戦が有る!!
232 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:32:11 ID:HVYb46T90
だから核ミサイルが必要だわな。欲をいえば巡航原潜に巡航核ミサイル
装備して世界中に、核ミサイル発射基地を分散する。
233 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:32:39 ID:dYu4c/GRO
戦闘機なんか作らんでモビルスーツ開発しようぜ
そのほうが汎用性高いし応用もきくし
とりあえず身近の危機にA-10買っとこうぜ
日本海用に
>>207 海外の金型技術舐めちゃいかんよ
台湾のホンハイが無ければ世界の(日本も含む)デジタル家電は成り立たないぜ?
>>205 でもイーグルは元来制空戦闘機でしょう?
237 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:33:55 ID:vqgG5Rgj0
>>218 チャンバー方式は日本も注目していたのに、クリーンルームを作っていた企業が対応出来なかったんか
って、日本国内での設備投資がままならないんで、開発資金が手に入らなかったんだお
とウチのお偉いさんが・・・
238 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:34:16 ID:llnqGks/0
馬鹿なネトウヨは軍需産業で日本かかつての栄光を取り戻すと考えてるらしい。
円高を抜きにしても
超少子高齢化社会突入という現実の前には、何ものも無力。
239 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:34:25 ID:R6rycK670
さすがタボちゃん、そこにしびれるあこがれるぅぅ
240 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:34:52 ID:6WcunBOw0
>北朝鮮有事の際
韓国と戦争だろうwwwwwwwwww
241 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:35:15 ID:ID+ZH8ge0
そんなに国産に拘るならまず護衛艦のエンジン全部国産にすりゃいいじゃん。
そこに拘らない方がワカンネ
242 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:35:27 ID:vqgG5Rgj0
243 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:36:07 ID:e2KCkrNb0
>>208 それでも径の効果の方が支配的。
概ね推力は径の2乗に、重量は径の3乗に比例することを考えるとXF5はF110に完敗。
人が一通り入れ替わったらしい
245 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:36:20 ID:91hUAbKD0
日本が核武装するとしたら中韓は反対するだろうが
アメリカも反対するのかな。
反対するとしたらどんな理由なのかな。
そしてその理由に世界が納得するかな?
246 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:36:37 ID:jF3BCOYb0
原潜を4〜5隻建造と
核の搭載でシナは黙る!!
>>232 そんなモン持っても飛んでくるノドンやDF-21は落とせませんよ
死んでから反撃するおつもりですかね?
>>234 軟目標と言うか山に逃げ込んだ場合用にAC130も買っておくとしよう
248 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:37:33 ID:vqgG5Rgj0
>>216 蒋介石も周恩来も日本留学の経験があるな
249 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:38:37 ID:wMDlnnub0
作らなきゃノウハウも育たないしいいものもできないとっとと軍需産業解禁
250 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:38:43 ID:vqgG5Rgj0
>>246 黙るか!
返って喧しくなるわ
保証する!
252 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:40:59 ID:e2KCkrNb0
253 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:41:53 ID:wYiuMCPo0
そもそも戦闘機って必要なのか?
つまり、F22に勝つのに戦闘機とかそういうレベルで勝負する必要あるのか? って意味だが。
時代遅れの装備にこれから金をかけてもな
254 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:42:41 ID:j6VwigDx0
国防費のための税金なら貧乏してもいい
早く核武装して軍事大国になりてぇ
>>253 敵意があって脅威度の高いアンノウンの後方上空から確実に狙える新システムのご提案ですか?
>>253 戦闘機が時代遅れと何故思うのかについて詳しく
軍靴の音が聞きたくて
258 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:44:17 ID:oXpkWFKe0
>>216 一方、毛沢東は旧日本軍に「おかげで国民党を駆逐できた」と感謝した。
鳥類を自在に操る超音波を駆使してバードストライクアタック
って動物愛護団体に怒られそうだな
>>253 戦闘機の代替となるものを提案できないならただの机上の空論。
261 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:45:11 ID:vqgG5Rgj0
>>252 士郎正宗の漫画に、沖縄核攻撃のあとクーデター未遂のせいにして、軍の一部を処刑して誤魔化したというのが有ったな
日本の政治家も当然知っていたという話で
262 :
(^ー^*bリゆ〜づかんか〜ん ◆NeN0ywlo1s :2010/10/08(金) 00:45:14 ID:Kv1wYAbk0
また糞ウヨアホ神の妄言か
そもそも専守防衛の国になんで戦闘機が必要なんだよwww
増やすなら陸自と戦車だろ 個人的には全く要らないけど
263 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:45:28 ID:llnqGks/0
日本人のノベルプライスウィナーのほとんどは米国留学経験者であることと、
ノーベル賞受賞者数が20倍近いことを考えれば
日本人がF22を超える戦闘機を作る可能性は皆無。
264 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:45:39 ID:luNQXg9h0
今頃わーわー騒いでももう遅い、田母神は文系バカ
馬鹿の一つ覚えみたいに反戦平和叫んで、軍事技術をおろそかにしてきたツケ
>>253 そもそも、戦闘機のキルレートってあまり意味の無い指標だからな。
WW2終戦直前にナチスドイツがMe262という化け物戦闘機を投入してきたけど
連合国側の圧倒的物量の前には何の効果も無かった。
ただ『すごい戦闘機だった』という伝説だけが残った。
陸自の予算は大杉
海と空にもっとわけろ
>>253 必要。
現代もっとも大事な兵器は潜水艦。
(ICMBとかSLBMとかは先制攻撃される。)
潜水艦殺しが対潜哨戒機(P3Cとかp−1)
でそいつらを守るのに必要。
核が欲しいという意見があるがが、年間兆単位の維持費はどこから出すのですかな?
たもさんも訳のわからぬことを仰るわ・・・
あれ、F-1のエンジンってロールスロイス製じゃなかったっけ?ああ、ライセンス国産かな・・・
>>253 うーん、F-22はコストなんかも含めていろいろ時代の要求水準を超えるオーバースペックだからなぁw
対抗しようと考えるのは精々ロシアぐらいなものだろうw
>>253 ロシアの戦略核爆撃機が日本首都圏の上空を跳び回ってもいいなら、要らないんじゃねw
爆弾は落とさないとおもうけど、交渉事は全て言いなりになるだろうな。
271 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:47:33 ID:vqgG5Rgj0
272 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:47:48 ID:oXpkWFKe0
>>262 専守防衛だからこそ戦闘機が必要なんだが…。
273 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:48:23 ID:e2KCkrNb0
>>262 島国を防衛するのに、陸自と戦車が大量に必要な理由を詳しく教えてくれ。
陸自と戦車を並列にしている奴に訊くのも可哀そうな気もするが。
>>267 最強の潜水艦殺しは潜水艦だぞ。
特に攻撃型原子力潜水艦だ。
必ず敵潜水艦が戻らなければならない、敵潜水艦基地に行けるからな。
>>266 これ以上陸自の予算削ったら陸自の人もキレるだろw
>>254 国が貧乏になったら、軍事大国にはなれないよ。
278 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:50:17 ID:vqgG5Rgj0
>>273 90式は北海道に配備
北方りょー土のトラウマがあるんじゃあ
279 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:50:43 ID:e2KCkrNb0
>>267 ICMBって何だ?
SLBMの意味知ってるか?
280 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:51:25 ID:vqgG5Rgj0
Me262は爆撃機だよ
282 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:51:42 ID:8MjapqcZO
誰が買うの
需要がないと作れないだろうが
283 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:51:48 ID:wYiuMCPo0
>>255 >>256 カーボンナノチューブの炭素繊維で作ったカスミ網を上空に吊っときゃおもしろいように引っかかるだろ
戦闘機なんかでいったいなにをしたいんだ?
284 :
(^ー^*bリゆ〜づかんか〜ん ◆NeN0ywlo1s :2010/10/08(金) 00:52:30 ID:Kv1wYAbk0
>>272 は?戦闘機って日本海渡って攻め込むためのもんだろ 中国人じゃなくても警戒するわ
>>273 専守防衛というのは上陸されたときに初めて防衛権を行使できる
上陸してきた敵を倒せばいい
そのための戦車と陸自
286 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:52:48 ID:+X3TdHmcO
タモさん、自民党かみんなから立候補してくれ。
ほんの数日前まで、中国と戦争になるかもっと言っていた土下座する前の日ぐらいは、
ネトウヨとか、平和がなど言おうものなら非国民売国奴と罵られたのだが
いまだと、ネトウヨ言おうが、平和を唱えようが、まあ普通
平和だなぁ
288 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:52:55 ID:vqgG5Rgj0
トマホークじゃダメなの?
290 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:53:53 ID:Gc92CBXtP
>>284 防衛の為の先制攻撃は違憲じゃない
って誰かが言ってたなw
291 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:54:11 ID:vqgG5Rgj0
292 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:54:16 ID:wYiuMCPo0
>>270 (゚Д゚ )ハァ? 領空に入ってきた時点で対空ミサイルで撃ち落とせばいいだけでは?
戦闘機でお出迎えして穏便にお帰りになってもらおうってか? アホっぽいなー
>>274 まぁそれも当然入ってる。
でもやっぱり上空から狩れるかどうかは大きい。
>>273 戦車がなければ通常の船で戦車で上陸作戦させられて
それでギブアップ。
戦車があれば戦力を整えて上陸作戦をしてくる必要がある。
戦力差があってもゲリラ戦にうってでればなかなか完全
殲滅は難しいものなのだよ。
294 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:55:43 ID:e2KCkrNb0
>>284 爆撃機が上空から爆弾を落とすのは上陸には入りませんか?
295 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:55:55 ID:wYiuMCPo0
>>293 いみがわからないww 戦車を海岸沿いに並べて接岸直前の敵船を砲撃でもするのか?ww
296 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:56:00 ID:vqgG5Rgj0
>>290 違憲ではない
しかし相手が確実に日本を侵略する意図が有り、それ以外に方法が無かった事を証明しなくては為らない
>>279 潜水艦発射式弾道ミサイル。Submarine Launched Ballistic Missilesの略字ですな
因みにICBMは大陸間弾道ミサイル・・・Intercontinental ballistic missileの略字であります
>>281 総統が余計なことを言ったばっかりに戦爆機に・・・
>>292 確か領海だろうが領地だろうが侵犯されても撃たれなきゃ撃ちかえせないはずなのよ
売って量産しないから安価ではないんでしょ
ランニングコストの安いのないの
今は民主主義国家だから自国民兵士が死に過ぎてもダメだろうし
>>292 お前はミサイルの命中率が100%で打ち放題だと思ってるのか?
>>292 戦略爆撃機ならSAMでもやれないこともないが、戦闘機相手にSAMだけで相手するなんぞ自殺行為だぞw
まあ、わかってて書いてるんだろうけど
>>276 糧食とかもセブン・イレブン並みにギリギリと管理すれば、
質を落とさずに、もっと浮く金はありそうですけどね。
まぁ、そこで浮かせてどのぐらい国として嬉しいのかわからんけど。
>>284 例えばF-2とかAWACSの護衛とか。
海上撃破するのに自国内の対空ミサイルの範囲内にとどまることなんて出来ないだろ?
敵地攻撃能力なら。
自衛権の範疇に含まれる。という、鳩山爺の見解を強化し。
それのために、巡航ミサイルでも弾道弾でも開発すれば良いだけ。
メール前の前原が、この見解について石破に噛み付いたこともあった。
石破は、敵移動式発射機を潰すために、という前提であれば、それは現有の兵器ではできないし、
米軍並の装備でも、完全な効果は疑問視される。…しかし、↑のことは否定されない。と言ってた。
軍ヲタらしい、素晴らしい原理原則論だった。
前原は、何を思って質問したのか。今になって思えば、敵地攻撃は意味が無いから止めましょうアピール。
だったんだろうな。と思う。あの男は、どうにも胡散臭い。
307 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:58:00 ID:zxT9UVze0
>84
そんなもん、エネルギー保存の法則から考えたって
H2打ち上げ用燃料の燃焼エネルギー以下だろ
大したことない
その辺のガスタンクが爆発した方が大惨事
>>284 「領土」ってのは領空も領海も入ってるわけで
>>203 そんな事例が多いよね、本当にアメリカもジャイアンだからw
イージス艦のイージスシステムもそう。
ロケットのコア技術もそう。
ブラックボックスとか、設計図から削除して渡して日本を困らせようとしたアメリカ。
日本が激怒して独自開発してアメリカのオリジナルを超えるものを開発し、
アメリカが技術移転希望するも、日本が拒否w
学習しろよ、アメリカもw
310 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:58:21 ID:wYiuMCPo0
>>301 10年かけて戦闘機を開発生産する金で、ミサイル買い込めばいいだけじゃん。
1機来たら100発ぐらい発射したれよ。飽和攻撃こそ無敵だよ。戦いは数だよ兄貴
>>292 EWかけるからがむばってね → ギャー!!!スー!!!
END
312 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:59:57 ID:vqgG5Rgj0
>>295 日本で戦車を使うのは、相手戦車が上陸してきたときに待ち伏せ以外ない
ただし90式の開発時には、限定核戦争で放射性降下物の下での動くトーチカという使い方も想定されていたり無かったり
313 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:59:59 ID:e2KCkrNb0
>>293 俺は戦車不要論者じゃないよ。
ただ、戦闘機を削ってまで増やす必要はないってだけで。
>>305 本当に突っこみたいのは、そっちじゃなくて、潜水艦最強と言いながら、
SLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)は先制攻撃を受けると書いてるところ。
>>289 トマホークは、本来核攻撃を前提とした兵器で、通常炸薬だと、
炸薬量が小さく、運動エネルギーも小さいので威力が弱いのです。
だから、トマホークでレーダー設備とかを壊した後は、飛行機で爆撃する
必要がある。
315 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:00:49 ID:oXpkWFKe0
>>284 釣りか?俺は釣られたのか?
戦闘機が海渡って何するん?
海渡ってナンかするのは爆撃機。その場合は戦闘機も護衛につくだろうが、
爆撃機の無い日本に、そんな用途は存在しない。
戦闘機は、敵の爆撃機やら攻撃機を迎撃するのが役目だ。
316 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:01:34 ID:JK2P0BX70
まずは、武器の輸出ができるようにして
安い戦闘機を量産して海外にも売る。
ノウハウを蓄積してのちに、最新鋭の高価な戦闘機を開発
という道筋が必要なのでは・・・
317 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:02:55 ID:vqgG5Rgj0
>>316 昔三菱が鋼材に見せかけて部品を輸出した事件があったな
>>295 戦車砲じゃないけど一応対艦誘導弾はあるよ
>>306 いや、米軍だろうと普通に出来ないから。
移動式発射台の場所を予見して一時間以内にアタックかけれるか?って話だもん
狭いとは言え北朝鮮の国内での特定もムズいし数が多いから即全破壊が出来ない
>>312 開発段階では、一応冷戦だったし、北海道着上陸侵攻事態での機動防御。
とゆー、大前提に基づいて、作られたMBTだわな。
しかし、この奇怪な、着上陸、って用語…。ソ連のカスピの怪鳥とか、そゆ上陸舟艇を意識しすぎだよなw
>>310 だから、F22みたいな高くなくてF35みたいな単発で足の遅くない
新機種が欲しいってはなし(ミサイルキャリアな)
F−2は単発なので足が遅い(そのかわり4発ミサイルをつめる)
双発でがんがん改造きく国産のF15よりちょっといいクラスのでいいから
欲しいねって話。
対NBCは先進国のたしなみ
…しかし、軍がこれだけ半導体に頼っているのに、本当に核戦争下で戦えるのか?と思う今日この頃
322 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:04:47 ID:91hUAbKD0
ジェットエンジンはまだまだだが
アビオニクスに関しては民生レベルで出来つつあるって聞くけど
ほんとにそんな事出来るの?
323 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:04:54 ID:QsI8N2I9O
F-22 導入への布石発言だよね
自力開発能力のある日本が韓国と同じ扱いでは不満がでるのは当然でしょ?
324 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:04:57 ID:vqgG5Rgj0
>>314 イラク戦争とかで、レーダー施設の場所を特定したのは、特殊部隊の降下兵の働きと
>>306 イラクのスカッド狩りでググればどれだけ難しいか分かる。
326 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:06:35 ID:X0yyK12lO
ロボットに変形してこそ、日本の戦闘機。
327 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:07:01 ID:ycCDZ6Iv0
こっちの研究を活かして、またF2みたいなのを作ればいいんだろ?
今度はもっとうまくやって、初めからいい物が作れるはず。
328 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:07:04 ID:wYiuMCPo0
>>322 アビオニクスがそんなに難しい技術だとは思わないな
自動車とかの電子制御の方が高度なんじゃないか?
>>310 まるでどこかのハリネズミってやつですねw
>>318 通常即応グローバルストライク(PGS)は、1時間以内に地球の裏側でも攻撃出来るようにするそうですよ。
>>328 ラジコンカー走らすのとラジコンジェット飛ばすのどっちが難しいか考えてみw
アシモ陸戦部隊を量産したほうがイイw
>313
ごめんSRBMのまちがい。(こっちまじに間違いた)
>>330 うん、それで発射が予見される移動式発射台を全部正確に狩れる?
っていうか、軍事拠点に核空爆かける方が早いよね?
非核三原則
武器輸出三原則
第九条
さあ、どれを変えるべきか
とりあえず陸上戦力は機動性が低い、地対空戦力は電子戦の影響が大きい(開発はいたちごっこ)
航空戦力は持続力が低い事を覚えてから不要論者は考えるべき。
337 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:11:01 ID:wYiuMCPo0
>>331 そりゃアシモとかの二足歩行のほうが難しいだろ
338 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:11:41 ID:e2KCkrNb0
>>330 それは、ミサイル発射を命令してから一時間以内に着弾させることはできるって話。
問題はどこから発射するかを特定するのに時間がかかること。
>>8 パイロットの人件費高いしな。
でも、機体の数が少ないから無人機は相当増やさないとな
たまにはMU-300のことも思い出してあげてください
結局日本で作らなきゃ自衛隊にとって満足いくものが得られない。
もしF15やF16をアメリカから完成機で輸入していたら、
稼働率は上がらないし、材料欠陥で飛べなくなるし、アップデートのたびに、
わけの分からない費用を請求されるしで、大変な事になっていた。
よく日本で作ると、価格が倍になるという議論もあるけど、アメリカ軍が
大量に購入する価格で外国にも売っているかというと、そんなことはない。
相手の足元をみて、吹っ掛けてくるのが兵器ビジネスでは当たり前
サウジあたりはF15を100億以上で買わされている。
>>342 F-2増産、F-2超カイカイを蹴ったのが痛い。
核にかんしては、2週間あればでっちあげれるから敵国内で実験しようかなぁ・・
ぐらいのことをこっそりいっておけばいいんだよ。
>>334 核攻撃は、シェルターに守られていると、効果が薄い。
いや、見つかって1時間以内にという話なので、
見つかって一時間以内なら攻撃出来るようにするつもりらしいよという話。
逆に言えば、おっしゃっているような見識が米軍の専門家とも合うから、
それを突破するために、米軍は新兵器を開発するという事。
346 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:16:09 ID:e2KCkrNb0
>>341 彼はホーカー400として立派に独り立ちしています。
347 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:17:17 ID:ycCDZ6Iv0
傍で見ているぶんには核とかミサイルとか全然カッコよくない。
やはり戦車や戦闘機は見た目からして違う。グッとくるものがある。
348 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:17:47 ID:pd9auV0t0
なんだよ、軍ヲタは4スレも消化してんのに結論だせてないのかよ。
スパイ天国の日本じゃ奪われて終了するんじゃない?
そんな戦闘機よりオスプレイを超える航続距離、積載能力の有る
垂直離着陸機を作らない?
>>342 さあ?それはどうかね?
フランスはアメリカから
「トマホークをフランスにだけ売らない」
という露骨すぎる嫌がらせをされ、巡航ミサイルを独自開発せざるをえなくなったが
トマホークより格段に性能は低い
352 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:19:03 ID:prDVRURN0
353 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:19:10 ID:wYiuMCPo0
日本なら可変戦闘機と陸戦用の人型機動兵器ぐらい作れると信じてるぜ(`・ω・´)b
>>345 その為のバンカーバスターですよ
なぁに、いざとなればトライデントで根こそぎ(ry
356 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:19:58 ID:wYiuMCPo0
>>354 それをなんとか一機で間に合わせられないかな?
357 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:20:00 ID:ZMogoQl2P
フルカーボンで作ったレシプロ複葉機w。
でもあんがい戦力になるようなきが・・・。
359 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:20:42 ID:vqgG5Rgj0
>>346 日本もT-400練習機として採用しましたね
地元の空港に時々やって来る
361 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:21:34 ID:AXl47H/YO
こいつの名前見るといつも
たぼしん(´・ω・`)
て読む。
本当の読み方しらん。
(´・ω・`)タボシーン
362 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:22:15 ID:WWVHZVu40
実際問題アメリカの兵器に対抗する必要は無いんだよな。
中国に対してのアドバンテージさえあれば良い。
万が一アメリカが日本に対して戦争を仕掛けてきたら、いくら戦闘機で優位に立とうが
勝てる訳が無い。
363 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:22:30 ID:xjuH5Cje0
ユーロファイターの国産化
アメ公の外圧に負けるな、防衛省よ
>>352 心神は先進技術実証機だろ、そもそも戦闘機として使うことは前提にない
>>359 武器輸出の件は、F-2、MDでこっそり破られてるし。
非核3原則に至っては、わざわざ、というか、知ってか知らずか、というべきか。
ジミンガーのついでに、日本は破ってましたよ。って暴露してるし。
本当は、自由に何やっても良いってことだよね。建前さえありゃ。
366 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:24:22 ID:e2KCkrNb0
>>352 同じ方法で同じ性能(ステルス性)を出そうとした形なので似て当然。
プラスF-22を横目で見ながら設計してるってのもある。
全体の性能は未知数。
367 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:24:23 ID:BJbw71qPO
>>348 軍オタは自分の好みでしか語らないからな
日本の技術力・国内外の反応・開発に伴うリスクやコスト等・政治は完全に無視だもの
ある意味左翼と同じ頭
現実を見ていないで夢で語る
フラッグかガンダム造るしかないと思うんだ
まぁ本気で戦闘機作ればけっこうすごいのできると思うよ
富士重工も健在だし
369 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:26:17 ID:n5IC0kME0
371 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:27:54 ID:vqgG5Rgj0
>>362 "今"だけを考えてもしょうがないんじゃ?
確かに人治国家とは軍事的妥協は成り立たないが
>>367 だって真面目に会話してもしょうがないよ。
決めるのは防衛省と財務省なんだから。
自主開発路線を国民は望んでるぐらいの空気は作りたい気はする。
>>342 89式小銃とか、そんなに日本人向けじゃないという話も聴きます。
全長916mm、重量3.5kg
米軍のM4(M16の軽量化版、今の主力)は、
全長850.9mm、重量3480g(だいたい3.5kg)
中国の95式は、一番軽いタイプで、
全長609mm、重量2.9kg
(ブルパップだから銃身を短くしないで、全長を短く出来る)
374 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:28:41 ID:X0yyK12lO
遠隔操縦でパイロットは自宅ゲーマーにしてこそ、日本の戦闘機。
>>374 ネットでひたすら模擬戦やってエースパイロットきめるのかw
>>348 ここは結論出すためのスレじゃない。井戸端会議だよ
勘違いしちゃいかん。
>>367 軍板行ってから言えよ。
政治、外交、コスト無視するような奴はつまはじきにされるぞ。
>>374 今の米軍はその方向だな。(戦闘機では無いが)
無人機のパイロットは大半が民間人だし。
まあ、軍の規定で攻撃は出来ないが。
378 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:32:53 ID:D1mYMFHxO
>>352 >みてのとおり形状似てます。
似てると思えるなら少し目がおかしい。
少しでも軍用機をかじった人間が心神を見ればは経験も蓄積もあまりない素人がでっち上げたハリボテにしか見えないし
実際にハリボテだ。
ぶっちゃけステルスの何たるかもまだよくわかってない技術者が
とりあえず作ってみたレベルのた実験素材だよ。
たぼさんの言ってることが本当なんだろうね
なんだかんだ理屈つけては国内資源も開発しないし
そんで資源が無い、資源が無いって刷り込んでくる・・・
年金は刷り込み、もたなかったけどな
>>378 何年もかけて研究したうえで、あの形にまとめて実験すんでしょ。
「でっち上げたハリボテ」とか、「とりあえず作ったレベル」なの?
381 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:39:20 ID:e2KCkrNb0
>>367 技術力:エンジン以外はまぁなんとかなる。エンジンはXF5の出来しだい。芳しくはないが。
国内の反応:尖閣の件もあるし、本気で反対するのは馬鹿サヨくらいだろ。
国外の反応:中朝韓は反対するだろうが無視でOK。米の反対はちょっと厄介。他は関心ないだろ。
開発のリスクやコスト:開発の場合、こちらでコスト管理ができるが、輸入の場合相手の言い値。
さらに、そろそろ最低限ラ国でもやらないと国内の防衛産業が撤退するおそれが高い。
(実際、撤退がはじまってる)
てなことを総合的に考えても開発したほうがいいと思うんだけどね。
FXじゃなくてFXXかFSXだけど。
>>352 心神て見るとどうしても心神喪失という単語が浮かんでくるんだ
>>378 たかが実証機にそんなに必死にならなくてもw
心神は実証機なので、今頃形は変わっているかもよ?
そうやって、色々考えて、試行錯誤してという事のテストベットなので。
385 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:42:15 ID:e2KCkrNb0
>>378 軍用機をかじったあなたが、どこがどう違うのか、
それによりどのくらい性能に差がでるのかを詳しく。
それよりステルス戦闘機の専門家2chにいることに驚いたwwww
>>380 キャノピーなんかステルス性を全く考慮してないF-1の流用なんだぜ
パネルの継ぎ目すらWWW(笑ってるわけじゃないよ、傾斜構成)になってないし
388 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:43:36 ID:wYiuMCPo0
>>386 社会から認識されないステルスの専門家だからな。いろいろわかるんだろう、角度とか。
技術的なこともあるだろうけど
戦闘機製造はアメリカが許さないでしょ
390 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:44:54 ID:siDYasekO
作る事が出来てもアメリカさんが許さないから作れないだろ
391 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:45:23 ID:+2TQd3SE0
技術はあるけど、財務省がお金を出さない
田母神総理の誕生を期待します。
外務大臣は橋下で
393 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:45:41 ID:4+DUE6F+0
そりゃアメから買うより国産にしたほうが内需になるわ どうせ使う予定は無いと民主党が言うだろーし
394 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:45:55 ID:HFoR0fP4P
395 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:46:13 ID:4pnVN/BN0
>>387 鋭角にしなくても反射方向を変えられる新技術を開発したとかじゃないの?
397 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:47:06 ID:e2KCkrNb0
>>387 キャノピーもF-1と全く同じものってわけではないけど、
キャノピーとパドルはステルス性をあまり考慮してないのはわざとだよ。
金がないからそういうコンセプトで作ってるのに、それを失敗みたいに言われても。
爆撃機が戦闘機ほど速度を出せないのを笑っちゃうタイプの人?
398 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:48:24 ID:Lr/ckDjt0
とりあえず戦闘機いらねって言ってる奴ら
ファミコンウォーズやってから言え
399 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:48:54 ID:66bhweIKO
たもさん、格好良いな。
400 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:48:56 ID:D1mYMFHxO
>>342 >アップデートのたびに、
>わけの分からない費用を請求されるしで、
勘違いしちゃいかん。
そもそも自衛隊機は予算がいくらもないのでアップデート自体びっくりするほど消極的。
しかも国際競争力がない国内重工頼りのため、
アメリカやフランス、イスラエあたりの兵器メーカが輸出国向けに売り出してる
アップデートキットに比べたら価格や新技術摘要の開発速度、バリエーションの多彩さではまるで太刀打ちできない。
作るのもいいけどいけない改造をする方が得意そうな気がする。
402 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:51:17 ID:XTOG9ACc0
アメリカアメリカ言うけど、そのアメリカが構築した
システムの上に乗せてもらってる状態だし
この地域で日本1国で対処できない事態が発生した場合
相手になっているであろう勢力とマトモにぶつかってくれる
可能性があるのはアメリカくらいでしょ
もちろん目先の数字に釣られて簡単にFMSなんて
やっちゃったらとんでもない事になるけど
403 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:51:35 ID:GidnnBZk0
武器輸出三原則を改正して、アジアの民主国家やアフリカに売りつけるんだ。
既存の戦闘機なんてモンじゃない、想像を絶する能力を開発してくれ。
いくら技術的に可能でも、現実的なコストで十分に戦力となる数を配備するには、
一機あたりのコストを下げる能力が必要なわけで、
今の日本にはその能力がない。
>>7 F-15は大馬力なので、アフターバーナーに点火しなくても、超音速を出せるそうだ。
ただし、翼下には何も下げられないそうだが。
406 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:53:36 ID:J/lm1EPc0
ホンダがターボエンジンで
無敵だったなあ
あれから二十数年
宗一郎魂あのF1のテーマ音楽シビレルのう
407 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:54:18 ID:e2KCkrNb0
>>400 今のがんじがらめの環境で、
国内重工にそれらの兵器メーカー以上の仕事を期待するほうが無茶だけどな。
準国産の戦闘機を作ると言う話は20年くらい前にもあった。FSXだったかな。
結局、アメリカが間に入ってきておしまいになった。
どうせ同じことの繰り返しだろうな。
やっぱもうタイフーンを買ってくるっていう話はなくなったの?
411 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:55:57 ID:H1OQ92Ei0
平成版橘花だなw
MRJの製造も始まっているしいい兆候だ
平成版橘花は中島飛行機のDNAを受け継ぐスバルに開発して欲しいなw
>>403 実戦蓄積もない値段だけ高くて中途半端な性能の戦闘機を何が嬉しくて買わねばならんのか。
413 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:56:56 ID:nk4v2XMo0
ドイツも日本みたいに航空産業潰されたのかな
414 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:57:50 ID:XTOG9ACc0
中で回すんだから公共事業とか技術振興とか言いようは幾らでもある
一度潰れてしまえば足下見られることも含めて今以上に選択肢は狭まるんだし
415 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:57:55 ID:xE633IRD0
何度も書くが、ミグ31のようなの双発複座の大型機がよろしい。
汎用性、拡張性の高い機体は、とりあえず失敗しないために合理的。
あと航空機の近接防御も、そろそろ実現すべきだろう。
人工衛星迎撃も主要任務だろう。
大型ミサイル=UAV運用能力。
容積の大きな機体、超高空、超高速がこれからのキーワードだろう。
エンジンはSR71のターボ・ラムジェットの進化系でいいのではないか。
化学レーザーの実戦配備時期に焦点を合わせるべき。
心神のステルス性がどの程度か知らないけど、ステルス機と呼べるレベルの物だったのは間違いないんじゃないのか?
>>378が言うような適当にでっち上げた玩具レベルのものを、わざわざ外国に運んで電波暗室で実験したんなら色々絶望的
無理だよ
ジェットエンジンの分野でF15以上のレベルのモノを作るには20年はかかる。
戦闘機に必要な他の分野もあちこちに大変そうな所が散在する。
理論とか研究室レベルの技術と、実際に使えるモノを作る技術の間には相当の隔たりがある。
日本は前者は充分だけど、後者の経験が半世紀以上存在しない。
そんなもんを一朝一夕に埋められるワケが無い。
418 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:59:06 ID:4pnVN/BN0
>>412 ならまず政権交代とスパイの叩き出しとか何とか色々やらないと。
航空産業のブランク60年きついだろ。
アメリカは領海に墜落した世界中の戦闘機引き上げて分解して
ランド研究所で解析してるしなあ。
F15を徹底的にコピーするとこからスタートだな
420 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:00:06 ID:XTOG9ACc0
F-15レベルのものは簡単に調達できるんだから悲観する事は無いよ
エンジンパワーで殴り合いする訳じゃないんだし
421 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:00:19 ID:3YKT1avq0
こっそり凄いの作れよ、
いっそ『海底軍艦』みたいに飛ぶ戦艦をよ。
>>415 ミグ31は、ミグ25というベースを元にしていて、ミグ25のインスパイア元は、
F-15じゃなかったかな。
>>400 F-2はソフトウェアの書き換え含めるとかなり頻繁にアップデートしてる
名前は同じだけど仕様が違う(アップデートしてる)なんて、自衛隊装備ではよくあること
>>417 だよなあ。
機体設計とエンジン設計全く別分野だしな。
アメリカがどんだけ時間と金突っ込んできたか考えて欲しいわな。
427 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:03:00 ID:H1OQ92Ei0
>>417 その無理を戦前は突貫工事でやってきた歴史がある
まずは空軍の練習機として研究開発と製造をスパンを区切ってやるべき
実際日本に残されている時間はMAXで40年だ
40年後には東アジアから米軍は人民解放軍の圧力にて駆逐されているとの最悪の予測も必要
とりあえず、中国には日本の国産戦闘機のデモの標的になってもらい、いい宣伝させてもらおうではないか
429 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:04:30 ID:8o3ahNoqP
機体自体もどうかねぇ?
特に超音速でのノウハウなんて、
ほぼ無きに等しいじゃん。
大体そんな技術があったら
とっくに旅客機にジェットエンジン提供してるしな
まあ、一から作らなくてもノウハウのあるメーカーを買収して傘下におさめる。
個人的には無人機をやったほうがいいと思うけどなあ
低コストの無人機をミサイルキャリアとして使ったほうが、
よほどコストパフォーマンスがいいんじゃないかな
注力すべきなのは、自律制御能力と電子戦能力であって
戦闘機としての機動性や運動性なんか度外視しちゃえばいいと思う
その分野なら、まだ新しいからこれからやっても追いつける。
>>418 そんなことよりヒト・モノ・カネに投資してやれと。
435 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:07:05 ID:H1OQ92Ei0
三菱重工業とスバル、住友重機、川崎で合弁会社を作り
日本の軍需産業を復活させるべき
日本だけで何もかも作るのは無理でも、
研究しておくのはいいことなんだろ。
橘花は、Me262の情報を元に作られたジェット機でしたっけ。
>>431 ○花は特攻機の識別名
ジェット機を特攻に使おうと考えたのは貴重なガソリンを消費しないため
439 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:09:35 ID:OgLg958t0
スレタイ見て一瞬「ヲヲ、スゲェ!!」って思ったけど、
よくよく考えると、いまさらF−15以上ってのもねぇ・・・
いっそラプタンに匹敵するとか言ってくれた方が良かったな、
・・・・流石に無理だろうけど。
タモさん日本じゃ戦闘機用のエンジン作れねーよ
というか、F-2の事もう忘れたのかと。F-16という完成品の改造作業ですらあんな手間取ったんだぞ。
F-2ですら設計開始から15年経ってようやくアラートに付けるレベルまで到達したのに、
一から開発して10年ってどういう計算したw
心神はステルスの事以外何も考えてない実験機だって事も忘れてるんじゃないだろうな。
441 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:12:00 ID:4pnVN/BN0
>>437 ん? だってあの人国産機作るんだよ!!とか言い続けるからつい。
442 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:12:05 ID:H1OQ92Ei0
>>437 メッサーシュミットがベース
ドイツのメッサーシュミットはその後ベンツに代わり
エアバスやユーロファイターを製造している
日本では三菱重工がようやくMRJの製造に着手したが戦闘機分野では後れを取っている
443 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:12:15 ID:WVAdshwD0
444 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:12:22 ID:4ntBNl+l0
去勢された米戦闘機をなんで買うんだろ?
試しにやらせて見れ
技術の蓄積は残る、税金の無駄にはならんよ
コンクリートから人なんだろ?民主党
自民との違いを見せてくれよww
ハコモノも軍産技術も両方できないなら消えろ
>>423 F-15が書類段階だった1965年頃にミグ25は飛んでいました
ミグ25はアメリカのXB70バルキリーに対抗するために開発された、とされています
>>433 無人機をキャリアに使うぐらいなら、
いっそそのままぶち当てた方がよくね?
ってかそんな技術があるんなら
超長距離巡航ミサイルに転用した方が効率的な気がする。
>>439 とりあえず、純国産で作るということが重要だろう。
日本のような島国では、戦闘機開発のノウハウは、戦車開発のノウハウより必要だし。
ホンダだって自力でジェット開発出来なくて
GEアビエーションと合弁会社作ったんだからさ。
戦闘機のジェットとなると何処も協力してくれねえし。
>>446 Mig-25の速さにビビってF-15開発したんじゃなかったっけ?
順番からするとユーロファイターを導入して技術移転させてからの
話じゃないのか?
> どの国であれ、抑止力となる強力な軍事力を保持しようとするなら、自国開発しかない。
> 当然アメリカは日本が国産戦闘機を開発しようとすれば、これを阻止するため猛烈な
> ロビー活動を展開するであろう。しかし、日本政府は外圧に屈しないで、堂々と
> 国産戦闘機の開発を進めてほしい。
これが一番難しいだろ
これに比べれば世界一の戦闘機を開発する方が簡単だと思うが
>>451 ユーロファイターから得られる技術など皆無だろ。
454 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:14:46 ID:4pnVN/BN0
病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけ が響いている。
妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめる が、それ以外は至って静穏
なものだ。
とても、医者 がさじを投げた患者には見えない。
なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。
「お兄ちゃん……」
いつもの祈りとも呪詛ともつかない思い が終わる前に、妹 が静に口を
開いた。
「……なんだ?」
「わたし、飛行機 が 見 たい よ。」
飛行機どころか、この1年外にだって出られていないのに。
「飛行機か。……どんなの が 見 たいんだ?」
「うん。」
ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。
「……F-108 レイピアに護衛されて飛ぶXB-70ヴァルキリー が 見 たい よ。」
ちょwwwwwおまwwwwwww無理wwwwwwwwww
>>438 ふむ、wikipedia先生を読むとそんなことが書いてあるなぁ
でもなんというか、この機体はそうともそうでないとも言えるのね
>>447 まあ、無人機って要するに汎用性が
めちゃめちゃ高い巡航ミサイルって見方も出来るからなあ
ミサイルキャリアって書いちゃったけど、
実際には偵察や爆撃にも使うから
460 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:16:38 ID:mLI/B1vTO
ジェットエンジンにこだわるな。
ヒントUFO
中国がiPED作れるんだ
そうゆうことだよ
日本も戦闘機作れる
わからない事があれば、政府が調べる事も可能(それなりの諜報機関を作る事が必要だが)
F-22AやB-2を凌ぐ有人戦闘機・戦略爆撃機が作れなくては意味無し
んなもんより核ミサイル秘密基地を全国数カ所に建設した方が遙かに抑止になる
>>435 IHIと新明和が悲しそうな顔で(ry
というか何故この2社をディスった
464 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:17:48 ID:zxT9UVze0
>440
はぁ?
心神のステルスって、心神での検討技術項目のホンの一部分なんですが…
>>462 日本で核を運用するなら、潜水艦だろう
原潜が欲しくなるけど・・・
良い戦闘機作れても、政治判断が遅れて地上で破壊されそうだな
468 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:20:25 ID:4pnVN/BN0
>>447 最新型特攻機(ミサイルと重複?)
でも一番現実的ですよね、独創性もあるし。
469 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:20:33 ID:prDVRURN0
まあ、戦闘機とかそんな夢みたいな事を言う前に、
武器輸出三原則の撤廃とか現実的で有効な事からやるべきだと思うけどな。
>>456 タービンブレードの問題を解決してさえいれば・・・ね
>>462 核武装するとしたらイギリスと同じくSSBN+SLBM一択
但し、英仏海軍は空母とSSBNと見栄えもするが超金食いの装備を持ってるお陰でご覧の有様だが。
>>459 Mig-25 → 運用開始:1970年
F-15 → 初飛行:1972年
Mig-25をF-4で追いかけたら、あっという間に逃げられたという話がある。
そういうのもF-15の開発に影響したと思うよ。
・・・アニオタ的には
ガンダムが作れるって言って欲しいな。(もちろん陸自の個人装備の方ね)
戦闘機の話じゃないけど。
>>472 更新の予算が取れなくて揉めてるらしいな、イギリスは
476 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:23:22 ID:r+r+52fy0
>当然アメリカは日本が国産戦闘機を開発しようとすれば、これを阻止するため猛烈な
>ロビー活動を展開するであろう。
アメリカうぜーな
477 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:24:04 ID:wv7iU2g00
>>474 まあ、ここは現実を見て
バルキリーと言う事で
478 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:24:17 ID:m+GbkIwPQ
日本はすべてハイテク無人兵器でいいだろ
ゲーム感覚でコントローラー操作させりゃいい
戦闘機作るだけだったら、今でも合法的に作る事は可能
配備 運用するためには法律を変える必要があるがな
>>477 日本には、超音速超高空長距離爆撃機は不要。
秘密裏にSSBN建造はカタツ無理だろ
別にワープしろとかロボ変形が必須機能な訳じゃないんだろ
ふと我に返ったら普通に作って配備してなきゃおかしい国だよな、日本て
>>474 タチコマなら出来る・・・?・かもしれない
現在無人戦闘車両の研究中
>>482 宇宙戦艦が宇宙から降ってくるはずだったんだけどな。
485 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:26:48 ID:M6h38H9h0
アレだ!閣下に首相になってもらうのがベストじゃね?もしくは防衛大臣
>>103 >あと全段固体燃料ロケットで衛星打ち上げを行う>酔狂な国でもあったw
仕分けは狙い撃ちだったのかな
以上、特攻要員の皆様からのコメントでした。
陸自がガンダムで空自がヴァルキリーなら
海自は何を目指してるかな?
・・・ひょっとして日本って超強くね?
>>483 無人車両技術(自動操縦技術)では、長年スバルがトップレベルにいたんだけどね
アメリカが軍用の無人車両コンベンション(イラク戦争での死傷者が原因)を行った時には、
参加出来なかった。(武器輸出三原則がある為)
当然、今ではトップから転げ落ちてる。
F16のコピーも自力で出来なかった過去があるんだからさ。
無駄金使わないで新潟の日本原燃でとっとと核弾頭数千発作ったほう安上がりだわ
まず今から10年掛けてF-15を凌いだ戦闘機を作ったとしてもロシア、中国は第5世代戦闘機のPAK-FAとJ-15が配備されて韓国もF-35導入予定。
航空自衛隊の戦闘機はF-4EJが退役してF-15Jと国産戦闘機。
航空自衛隊の航空優勢は完全に崩れる。
結局夢はないがアメリカの戦闘機買うしかないのが現状。
ラプター売ってくれないかな?
専守防衛なんだから、見た目の格好いい戦闘機なんかよりも、
高性能レーダーとリンクした長距離対空ミサイルを要所に配備した方がいいんでは?
>>491 機体のスペックは、F-15よりちょい上程度でもステルス性能とアビオニクス、ミサイル性能が周辺国の戦闘機に勝っていればいいよ。
それから戦闘機はOSな。これ書けなきゃしょうがない。
日本はF16のソースコードも結局貰えないで終わってドブに金を捨てた
今の日本に戦闘機のOS書けるとこねえだろ
495 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:31:59 ID:OgLg958t0
>>482 コラ、ワープはともかく
ロボ・変形を外すとはどうゆう了見だ、
むしろ合体もあるべきです。
>>491 いざという時誰も売ってくれなくなったら困る、ってのが国産の意義なんだぜ
>>494 F-2は、日本独自でFBWの飛行プログラムを書いてるぞ。
レーダーアビオニクスも国産AESAだしな。
>>492 専守防衛なんて寝ぼけた事言ってないで、普通に巡航ミサイル開発したほうがいい
>>493 機体のスペックを上げるのと同じくらい大変なんだよ、それも・・
やっぱ短距離攻撃用の戦術核が必要だと思うんだよね。
>>491 >>韓国もF-35導入予定。
ナイナイナイw
予定だけなら幾らでも組めるw
紫電改と零式艦上戦闘機52型、純粋な空中戦だとどっちに分がある?
>>489 無人車両の研究がしたいが為にアメリカに渡った人を取り上げたTV番組を見た記憶があるな。
日本ではまともな環境がないから、軍事利用されるのは覚悟の上で向こうにいったんだと。
兵器そのものを作りたいって訳じゃ無さそうだったけどな。
造れるのは分かる
ただ、造りはじめないと何もかわらない
>>498 ステルス性能は未知数だけど、レーダーやミサイルは実証済みだろう。
J/APG-1やAAM-4の性能がかなりのものということは知ってるだろ?
少なくとも中国やロシアよりは上だろう。
核爆弾を一万発ほどつくる
後は特攻精神(ゲリラ核自爆)さえあればなんとかなる
>>486 GXは固体じゃねえぞ?
でもってJAXAは開発大炎上中のGXをとっとと葬りたかった
だから格好の犠牲の羊として喜んで差し出したのさ
そりゃ飛ぶだけの飛行機なら何とか作れんだろ。
アメやロシアの最新機に空中戦で勝てる戦闘機は無理だろ。
何しろデータがゼロ。
>>488 陸自はATとKMFの合いの子で海自が変形MSって聞いてるぞ俺は。
510 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:38:08 ID:4pnVN/BN0
20km×45km(横長)の防壁付けた移動型ぬりかべ空母はどうですかね、ふざけてますか?
>>500 そうか?
いつかは導入されるんじゃないかと思うがな。
KF-Xは、ステルス戦闘機計画はポシャって、インドネシアと4.5世代機の共同開発になったみたいだし。
日本の90式戦車ってどれぐらい強いの?
なんかいろいろとすごいって聞いたんだけど
ついでに爆撃機もほしいな
>>482 自前でまともな戦闘機作ってる国はWW2からコツコツ作ってる国ばかり。
例外は中国ぐらいだけど、イスラエルがアメリカに首絞められてキレて技術横流しした殲10とJ-XX以外は
MiG21の魔改造ファミリーとフランカーシリーズに留まってる
まあ、テジャスなんて今更どうなのよって戦闘機をコツコツ開発してるインドも一応居るけどさ。
>>491 F-35が10年後韓国軍で飛んでる姿が想像できない
イギリスにようやく配備されてるぐらいじゃね?
515 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:39:23 ID:YwzM2Jpx0
今作る能力が無いから作らないじゃ
いつまでたっても作れない
>>512 >日本の90式戦車ってどれぐらい強いの?
じゅうぶんに強い
>>512 スペックだけならいいもんだよ
ただし実戦経験がないから、
結局の所はわからんとしか言いようがない。
>>496 それは良いけどその間日本の防空に穴を開けることになる。
>>500 まぁF-35の開発は絶賛炎上中だから予定通りの配備が進むのかは分からんが2012年以降に導入予定。
心神飛ぶと思っているバカとか楽しいなあw
>>98 仮に特許違反しても?
海外に輸出しなければ、ばれないし。
>>517 そうりゅう型潜水艦は原潜の代用になりますか?
522 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:43:33 ID:OgLg958t0
水中戦闘が出来てかつ
変形が可能なMSって何があったっけ?
Wのパイシーズか?
>>512 配備開始が20年前だし、今となっては凄いってほどじゃないと思うけどね。
複合装甲でかなり防御力は高いし、照準性能も高い。最強じゃないけど、トップレベルに並ぶ性能はあると思う。
その点、10式は、現状では世界一と言える。実戦経験がないから、そう言っても説得力ないけどね。
紫電改は今で言うと要撃機か・・・
要撃機って対戦闘機用よりも主に対爆撃機用に使用されけど、
当然爆撃機の護衛戦闘機とも交戦するんだから対戦闘機にも優れてなきゃね
>>506 ISASが持ってたM-Vロケットのことだよ<全段固体
シリーズの先代では誘導装置つけたらミサイルじゃねーかと抜かす社会党のアホのせいで
殆ど誘導無しで衛星打ち上げなんつー変態技も披露している純国産の血統。
GXなんかと比べるな。
宇宙三機関の統合あたりでどさくさに紛れて廃止されたんだよ。
R4の仕分けとは直接関係はない
>>510 空母つーか海自艦も停泊できて家族も一緒に住める居住区とかあって、
基地を含めたひとつの町みたいな海上要塞があれば面白いなぁとは思ったり。
>>526 「かんくう」級「せんとれあ」級では足りぬ、と。
F-35待ってないでボツったYF-23買って作った方が早そうな
韓国って確かF-15のブラックボックス勝手に開けようとして
壊したんじゃなかったっけ?
そんな国に、たとえモンキーだとしても最新機与えるかなぁ?
>>521 原潜も無限に潜れるわけじゃないからな。
二週間に一度は、補給が必要だし。
もう少し進化すれば、原潜とタメをはれる潜行能力を持つ潜水艦が登場するかも。
スターリングエンジンも二週間くらい潜れると行っても原潜のように巡航できないし。
燃料電池に期待かな。
>>526 宮崎アニメ辺りに出てきそうな設定ですね。
1000m級のメガフロートなら実証実験も終わってて、
4000m級くらいまでなら建造能力があるとされてる。
使い道がないんで、宝の持ち腐れだけどね
>>493 結局エンジンとステルス性能の低さで中途半端な性能の戦闘機が出来ると思うよ。
自前のRCS計測施設も持ってなくてフランスに借りにいってるぐらいだし。
>>525 M-V後継のイプシロンロケットってのが開発されてるんだよな?
これは固体燃料ロケットじゃないの?ペイロードは少なくなってるようだが。
>>522 ガンダム(主役)は決まって水中戦闘やってますが
>>501 巴戦に持ち込めば自動空戦フラップがあるぶん初心者パイロットでも扱いやすいから紫電改じゃないかな?
538 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:51:06 ID:wYiuMCPo0
539 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:51:10 ID:4pnVN/BN0
取り合えず、税金納めてる人の気持ちも考えて下さいよ。160万人とか・・俺もそっち行きたいよ。
541 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:52:17 ID:KKu2TMsM0
ノーベル化学賞を貰う日本だ。
化学兵器の方が防衛に良い。
オームさんからサリン技術を習おうw
>>534 固体燃料だよ
M-Vの後継っていうか、
H2の固体ブースターの発展形って言ったほうが近いかもしれん
一段目はまんま流用、2段目以降がM系統のロケットの発展形
>>535 イヤ、変形できる海中MSは結構珍しくね?
日本は本当に各方面の戦闘能力を削られてるんだね。
自前の開発能力も弱くて、もしできても実戦なんか経験できそうもないし、
行動を起こそうとしても、国内から否定されるし。
次にもし有事があったら、速攻で本土に被害が出る選択肢しかなさそう。
はやぶさは、目標ポイントの1kmずれたトコに落ちたわけで。
この技術をもっと磨かないとね。
はやぶさ展見に行ったけど、写真撮影は厳禁です!(軍事)機密です!って言ってた。
>>201 スーパーカミカンデのアイデアはニュートリノで中性子の反応をおかしくする理論から来てる。
>>543 ゴッグ、カプール、パイシーズ、マーメイドガンダム、アビス、アッシュ
TVに出てきてる奴だけでもかなりの数っていうか、
半分は変形してるような気がする
548 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:57:51 ID:7ra7i334O
>>544 俺が人柱になってやる。
それで日本が変わるなら構わん。
が…100%犬死になんだろうな。
M-Vのなんて打ち上げ目的に対して性能過剰過ぎてそれがコスト過剰にも繋がって
ただでさえ少ないISASの予算を圧迫してた技術オナニーの最たるモノだよ。
ロケット単体としては好きだが衛星打ち上げ事業としてはね。
550 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:59:31 ID:zxT9UVze0
>534
ノートパソコン1台あれば打ち上げられる奴ねw
トレーラーに積んで、好きな所から…と
今は無人機の時代なんじゃねーの?
今時、制空権争うドックファイトって起こりうるものなの?
詳しいひと教えてよ
552 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:01:07 ID:KKu2TMsM0
先日、小松航空自衛隊でブルーインパルスの演技があった。
お遊びだ。
未来は無人戦闘機でゲーム戦争になるだろう。
もう、先端技術ではそんな事を考えて居るだろう。
サリンは核に匹敵する。化学兵器は防衛兵器だ。
>>544 じゃあ自爆用の核にしよう!名前は死なばもろともじゃ!!!
>>537 ああすまん、よく見たら
>>486の方が事実誤認してるのな。(大元の
>>103の書き方もかなり紛らわしいが)
あんたに突っ込んだのは取り下げるが、一応先のレスでもM-VはR4とは関係ないって書いてるよ。
555 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:03:02 ID:MZPqXpoV0
ステルス機で北京と平壌を爆撃するんだ!
>>551 うん、それ無理
あと戦争にならないと本当にステルス同士がやりあうのか分からないが
巴戦は起きるよ。ただAAMあるから尻の取り合いになるけどさ
>>552 何度も言うがとりあえず将棋で羽生さんをフルボッコに出来るようになってから来てくれ
「我が社にまかせろ!」とか言って勝手に民間が作っちゃうと逮捕されちゃうだよな日本はw
>>557 逆に国の許可なく武器の製造をしてもお咎めがない国とやらを教えて欲しいんだが。
途上国の話してんの?
>>551 ステルス性能が上がると
返ってドックファイトが起こりやすくなるって説は聞いたことが有る。
ドッグファイトはもう起きないだろうなあ
余程の特殊な条件や偶然が重ならないと
ラプターがなぜ無敵の戦闘機なのか?
早期警戒機で相手の位置を探った後に、ステルスを利用して相手に探知される前に
アムラームぶっ放してそのまま離脱ってのが基本的な使い方だからだ
これだと、撃墜される可能性なんて殆どない。
561 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:09:39 ID:KKu2TMsM0
以前に読んだが
「日本の若者はコンピューターゲームが上手」
つまり、無人機で敵地攻撃。成果は正確だろうw
>>551 何で米中露が大金使って戦闘機開発してると思う?
まだまだ有人機の時代は終わりそうも無いんだよ。
因みに「最後の有人機」を自認してた戦闘機が初飛行してからもう半世紀は経つ。
>>530 >二週間に一度は、補給が必要だし。
原潜の連続潜行期間はそんなに短くないぞ。
月単位だっつーの。2週間じゃせいぜい生鮮食料が
冷蔵庫から消える程度だ。
>>551 ドッグファイトというか、平時の領空侵犯機迎撃(FI)とかはどうすんだ?
565 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:12:02 ID:OgLg958t0
雪風は戦闘機じゃなかったよね?
>>561 襲撃機の話じゃなく迎撃機の話をしてるんですが?
>>563 CO2吸着物質などの補給が必要って聞いたがな。
フランカー買ってやるし、新型の開発に協力してやるから北方領土と南樺太返せ
>>549 高コストだったのは否めんが、あれがなければ先日のはやぶさも出発できなかったわけで。
GXでもイプシロンでもいいが今すぐ使える後継ロケット不在、
もともとの用途(目的、設計方針)の異なるH2AではM-Vの”完全な”代替は不可能(コスト面を除いても)
といった状態での廃止は性急だったんではないかと思うけどね。
後継機開発にしても断種のような手法ではなく、技術の連続性を重視する方向での改善(低コスト化等)
をする余地はあったはずなのに、問答無用と傍目に映る切り捨て方だったし。
なんだかんだいっても
日本国は東海村の事故を意図的に敵国で起こすことは可能なんだから、核兵器持っているのも同然なんだよ
実質的には。
571 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:15:05 ID:OgLg958t0
>>560 各国(っても数えるほども無いけど)のステルス機の性能が上がったら
互いにレーダーにも反応せず、ミサイル追尾も期待できない。
結果、目視による機銃を使ったドッグファイトの時代に戻るって説も有る。
候補としてはロシアとアメリカだな。
現実にエンジンがF-15クラスのものすら作れてないから無理。
技術的に実績が無いというのもおいといたとしても、潤沢な予算を割り振られるあてがない以上、無理。
結局、技術云々の話じゃなく金の話でしかないんだよ。
>>569 GXなんて不良債権に固執するから後継開発が滞ってたんだが
>>573 宇宙開発に詳しい奴ほど、GX仕分けの件には賛成してるな
他にもISSとか仕分けして欲しいんだけどなあ・・
その分は小惑星探査機に使ってくれ
ほんと、今の日本の上の方々は、専守防衛って言うのは、
ある程度の武力を誇示して、攻める隙を見せないって防御は全く考えになくて、
攻められて被害が出てからやっと武力行使することだと思ってそうで怖い。
自分も、有事になれば国に命を差し出す覚悟はあるつもりだけど、
こんな腰の引けてる状態の日本にはちょっとなあ…
>>545 ミサイル落とすのにパラシュート開くのか?
578 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:22:10 ID:hAmb4TRe0
>>560 エンジン技術が駄目な分ステルス側に振れば良いんじゃないか?
ステルス、アビオ性能ならF22を凌駕する機体が造れる筈。
「探知されたら負け」それこそ乗るか反るか、背水の陣。
片道燃料のゼロ戦みたく日本人の気質にあってるじゃないか。
579 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:22:17 ID:XTOG9ACc0
「F-15相当のもの」が作れない訳が無いだろう
>>579 作れるわけないだろう
エンジンすらムリなのに
>>572 男女共同参画それがしに数十兆の予算突っ込んで防衛怠ったら、
敵国に攻撃されて女性の働く場所が焼け野原になったでござる。
>>579 問題は今時「F-15相当のもの」が作れたところで何の自慢にもならん事でして。
583 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:25:44 ID:cuAYSw1Y0
作れるって言ってるんだから、作らせてやれよ。
http://oncon.seesaa.net/article/160852881.html IHIのエンジン事業を大きく成長させた前社長の伊藤源嗣氏は日経ビジネス
「土光敏夫の夢 国産エンジンに挑め」(2010年1月13日)で次のように語っており、
戦闘機用国産エンジンの開発に相当の自信を持っているようだ。
(中略)
伊藤: F2が終わって空白期が出ないように防衛省にはお願いしています。機種は
どうなるのかは分りませんが。ただ、F35のエンジンは P&Wの「F135」です。これは
戦闘機の中でも最新のエンジンです。とてつもない性能を持っていると言えるでしょう。
空力や熱力学でどのような技術をやっているのか興味は非常にありますが。ただ、
IHIとしては国産の戦闘機を開発できる力はあります。
日経: ただ、独自開発も視野に入れたF2が結局、日米共同開発に持ち込まれたのも
日本に戦闘機エンジンがないからでした。
伊藤: F2の時も我々はエンジンを開発できると手を挙げたが、それは認められなかった。
米国側から「日本は戦闘機向けエンジンが作れないではないか」と押し切られ、結局は
共同開発になったのです。
それで防衛庁も1991年から実証エンジン開発のための要素技術の研究費を出して
くれました。これが大きかった。それはXF5になります。そしてXF7 になった。
もちろん、最強の戦闘機と言われるロッキード・マーチンの「F22ラプター」に搭載された
P&Wの「F119」のようなものは難しいでしょう。ただ、それ以外であれば、5年〜7年ぐらいの
開発期間と予算があれば、十分性能的に対抗できるエンジンの開発は可能です。
試作品や模型でも良いから作ってから言え。
今のままでは「俺だってやればできるんだ」と言ってるおちこぼれと一緒だ。
>>578 ステルスやアビオニクス技術だって日本は大して持ってない
部分部分の要素技術は持ってても、全部纏めて新規開発なんかしてないんだから
>>567 戦略原潜は3ヶ月交代
任務に就いたら潜りっぱなし
>男女共同参画それがしに数十兆の予算突っ込んで防衛怠ったら、
それがし?
それはそうと、その「男女共同参画」ってのは年金の支払いのことだぜ
常識的に考えてフェミの事業に兆円単位の金が出てるわけないだろ
ちょっとは自分の脳でモノ考えろよ
588 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:29:10 ID:hAsP0jKo0
バリアみたいなのつくってほしいです
589 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:30:14 ID:J/lm1EPc0
無理論者の遥か〜〜〜〜〜〜〜天空を
はやぶさ機が
天衣無縫
590 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:31:58 ID:MNXKx2mz0
アメリカの豚に金を支援してないではやく作れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>580 いや、コストを考慮しなければF15相当なら大丈夫だろ。
そもそもF15JのエンジンはIHIがライセンス生産しているものだし、
F-2が日米共同開発に落ち着いたのもエンジンのみの輸出を拒否された結果、
日本側の材料工学などと技術交換するという形に落ち着いたわけで。
F-2の日米共同開発が無ければラプターが誕生することも無かったのよね。
そういう意味では日本も分野によっては頑張ってる。
日本って、独立した各個の技術ばっかり世界トップレベルとか言って、
それを総合的に実用的に昇華させる能力がないような。
技術屋もやりたがるだろうから、国がうまいこと働いて世界トップレベルの戦闘機を
開発させるだけの先導役と財布役ぐらいやればいいのに。
>>591 レシピ通りに料理が作れる能力と、
新しい料理を位置から考えられる能力は別物。
後者をするには前者は必須だが、前者ができるから後者もできるということにはならんよ。
アメリカがダントツなだけで、あとはどこも似たようなもんだ。
日本だってソコソコいける。
595 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:38:52 ID:57klrRjY0
無理。
素材などの特定の分野では技術があるかもしれないが、全体像の構築は
無理。エンジンはとても無理。
そして、三菱には破壊工作員が紛れ込んでいる。整備時に、配線切断などの
サボタージュが多い。
>>592 島国根性の悲しさというか、異常なほどの縦割り社会で誰も彼もが利権意識旺盛だからな・・・
それら断片を統合、合成しようとするのは中々難しいし、その割りに無駄なコストばかり掛かる。
農作物を作る技術があっても、料理を作る技術があるとは限らない。
仮にも自衛隊のトップ付近まで上り詰めた人間が、
それくらい承知していないはずないと思うんだがね。
そもそも、たいしたこといってない。
ラプターつくるっていってるんじゃないのに。
正規軍の整備も大事だが、諜報機関の確立の方が現在必要
とりあえず、中国国内のイスラム教徒に武器/金を供与して内乱をおこしてもらう事も可能
これを日本国がはじめたら、日本に対するいじめは収まる。
というか頭を下げてくるよ。(むかむかしながら)。
>>1 作ってから言え
技術は実用してこそ
言うだけならチョンでもできる
>>591 >そもそもF15JのエンジンはIHIがライセンス生産しているものだし、
ハァ?
パクれっていうのか?中共みたいに??
>F-2の日米共同開発が無ければラプターが誕生することも無かったのよね。
そういうの「夜郎自大」って言うんだぜ
覚えておきなさい
>>595 >整備時に、配線切断などのサボタージュが多い。
いや、それは三菱の仕事が雑なだけかとw
三菱って現場が雑なことで有名な会社だからね。
603 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:43:41 ID:GVAZGTl9O
何か昔の自動車や宇宙産業と同じような理由で無理って言ってる奴多いな。
これは、案外金になるかも。
人工衛星の打ち上げロケットのエンジン用にタービンエンジン作っちゃうくらいだから出来るでしょ
>>591 石原が調べもせずに度々連呼してるからか誤解されてるが、F2で渡した炭素繊維の複合一体成形加工技術とラプターは
一 切 関係ない。
F2の「開発開始」とYF22の「初飛行」は同じ1990年なんだぞ。
F35の試作機で採用されたけど、戦闘機向けには不向きと判断され
(損傷部分の修理が前線だと実質不可能かつ強度の大幅低下。焼き物の破片を継ぎ接ぎするようなもの)
結局量産型では採用されなかった。
>>601 とりあえず、組めるっていうのは機械屋の世界では重大な技術だよ。
自動車でもスーパーカーやF1のエンジンってのは期間工に組み立てられる代物じゃない。
中国の失敗スホーイだってそうだろ?
なぜ作れなかったかというと『組み立てる技術』が無かったから。
まあ、でも日本は過去にも国産に拘った結果『ハリボテ』と揶揄されてしまった
零戦の逸話があるからな・・・
国産に拘れば良い物が出来上がるのかと言うと、すでに駄目だった経験がある。
なので実際の自衛官には国産兵器が好きじゃない人の方が多い。日本製を信用していないから。
>>604 それ、全然違う技術だから・・
ロケットに使うタービンって、超低温下で使うもんで、
ジェット用のタービンとは全く環境が逆
金になるかはわからない。レーガン政権のときは日本でもスターウオーズ計画に参加していた
レーザーの研究しこしこしてたよ。 あれは金になったのかな。
609 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:48:30 ID:57klrRjY0
空自も三菱も間抜け。
破壊工作が表面化してから、もう数年以上、10年近くたっている。
継続的に発生している。こんな間抜けな空自と三菱に、飛行機が作れる
わけが無い。
田母神氏は、三菱内部の破壊工作のことも知っているはず。
これについてもコメントすべきだ。
三菱重工叶_戸造船所は造船業から撤退を余儀なくされ原発業に逃亡www
アワレ神船さようならwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
612 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:53:35 ID:ID+ZH8ge0
>>598 20〜30年前の設計思想のラプターと同程度の物を今から10年かけて作れないんじゃどうしようもないが、
仮に明日からつくり始めて最速で10年後に試作機が初飛行しても配備するには10年以上かかる。
つまりトータル20年くらいは経過している。
そのときにはラプターやPAK-FAの後継機の試作機が完成している頃。
作れたとしても仮想敵の新・新型戦闘機に圧倒されてしまうから
相当エポックメイキング的な戦闘機を作らない限りは周回遅れのままなんだよ。
超音速練習機からまず始めようぜ。
東海村の事故を再現できる日本国は核兵器保有国と言っていい。
あとは、どのような手段でデリバリーするかを考えるのが次のステップ
それが戦闘機であってもいいし、中国内のイスラム教徒の自爆テロでも目的が達成できる。
これが、抑止力
615 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:57:54 ID:hAmb4TRe0
>>612 制空戦闘はアキラメて一撃必脱に特化した戦闘機開発すればいいんじゃないかな?
スクラムジェットなら今からでも横一列に並んでいるから間に合うだろ。
下での戦闘はF15、F2に任せて上からスクラムジェット機で突撃。これでOK
雪風マダー?
>>606 F1やスーパーカーを組み立てられても、その設計はできないってことだよ
>>612 >周回遅れのままなんだよ
別にそれでいいんじゃないの。
とりあえずムリとか、今から作っても追いつけないとか、
日本はただやるしかない。アメリカはいつまでもやさしい国じゃないし。
F2やF15相当の戦闘機を国内でつくれる環境は必要。
>>617 なぜ必死なのかよく分からないけど、WW2で日本があそこまで戦えたのは
少なくとも『組み立てる技術』を持ち合わせていたから。
まあ、門外漢の人たちは『組み立てる』という技術分野も
国際競争だってことをそもそも知らないのだろうけど。
620 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:11:43 ID:4ES1LGIB0
衛星軌道上からの大量殺戮兵器があれば良い
621 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:13:50 ID:wGeww87s0
航空産業は朝鮮と中国とロシアが猛反対するだろうな
>619
>WW2で日本があそこまで戦えたのは
>少なくとも『組み立てる技術』を持ち合わせていたから。
おい待てw
なぜWW2がここに出てくる?ゼロ戦作ろうってんじゃないんだぞ?
>>618 現実問題としてファントムが死にかけとるわけだが・・・
じじいをいつまで飛ばす気だ
624 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:17:32 ID:IdMwX2+V0
>>621 そうそう、日本からお金がぶんどりづらくなるもんな
>>622 先程も触れたようにゼロ戦というのは純国産戦闘機の成れの果てなわけだけど、
実際にはイギリス機の基本設計をパクって熟練工が組み立てたというのが実態だからかな。
ここで国産、国産と喚いている奴は過去に実現されていた『純国産戦闘機』についてどう考えているのだろう?
はっきり言って、それらはとても弱かった。
626 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:37:06 ID:IdMwX2+V0
>>625 は?零戦が弱かったって?
まあ、比較の基準の問題だろうけど、人間って自分を基準に考えがちだし、
あなたが自分の才能に絶望してることはよくわかったw
でもエンジンだけは無理なんだろ?戦闘機使用に耐えるような高出力の物は
今こさえ始めてもあれだんべ,
配備されんのは10年以上先なわけじゃん?
10年で国産配備できるならF35待つのと大して変わらんなw
630 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:45:53 ID:QsI8N2I9O
F-22 売れのアピールでしょう?
自力制作能力のある日本が
韓国と同じ扱いって酷すぎるから
>>626 戦力というのは常にアップデートしなきゃならん
戦争中は要求されるスパンが短く、達成出来なかった奴が負ける
ベトナム戦争でアメリカが負けたのが良い例だ
ワシとネコが晩すぎた
皇軍の敗北もそれが原因の一つ
>>627 エンジンだけは昔から弱いな。
ここが作れないからこそゼロ戦も穴だらけのチーズ戦闘機だったわけで。
F2の共同開発時に少しは技術供与を受けているはずだけど、
根本的な高コスト体質を改めないことには継続することもできない。
いっそ無人機開発に集中すれば?
634 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:54:35 ID:fUzR5biF0
田もが身は反対勢力が多すぎて作れないってことをいいたいだけだろ
弱い戦闘機なら作れんだろ。
F16改までは作ったことあんだからさ。
それに載せるOSとエンジンがショボいのしか作れないけどw
バソコンとかスマートフォンもそうだよな。
何とかコピーは作れるけどプロセッサのコア設計とかOSは敵わないっていう。
ARMのライセンスでSOCつくれるけど自力でやれやとなると無理
636 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:57:22 ID:6VK2sHR6O
軍拡をカードにアメリカに物言ってもアメリカは聞かないだろうな…
でもアメリカに弱みを握られ続けるくらいなら
637 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:58:31 ID:1OqutI5uO
開発には時間がかかり過ぎるからとにかく、今から着手しろってだけでしょ?
今まで無理だからこれからも無理さって気取り口調全員へ
日本人は行き詰っても必ず前へ向かっていく習性がある民族なんだ
639 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:02:46 ID:bdIWxBRF0
三菱のATD-X 心神があるだろう
円高利用してユーロファイター大人買いとかじゃだめなのか?
ていうか、本当に10年で作れるの?
>>637 日本の軍需産業の連中にも常識的な金額で請負おうという心意気が無いからな・・・
89式小銃にしてもSIG550より高いってどういうことだよw
自衛隊でも配備しきれずに東京マルイ製の同モデルガンで代用することもあるらしいじゃないか。
642 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:06:12 ID:6VK2sHR6O
技術的に追い付くのが難しいからって諦めたら
いざ誰も売ってくれなくなった時に丸裸になるからな
>>640 母体になりうるそれなりの超音速練習機に10年、
実戦で通用する戦闘機作るならさらに10年といったところかな。
もちろんすべてがうまくいっての話だけれども。
>>613 パイロットが抗議に怒鳴り込んだ逸話を持つT-4→F-1の二の舞は嫌でござる
というか、練習機と戦闘機は全然要求レベルが違うんだが…
645 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:13:51 ID:1OqutI5uO
20年がケツ叩いて15年で日本の空守ってたらおいしいじゃん。
F-35迄の繋ぎで、ユーロファイター制式採用しますよ。
空白作ると非常に不味い状況何で!と今なら言えるんじゃないか?
現場の人らは、大変そうだが…
日本人にアレンジさせたら右に出るものなし
例えそれが戦闘機だろうとも
中韓の劣化パクリとは格が違う
>>647 ちょっと前に東芝が他国が普通に運用してるレベルの偵察ポッド開発失敗した件
小さな無人機1万機くらい配備すればいいよ
それだとミサイルでいいのかもしれんが用は数の問題
ステルス?北朝鮮の木製機レーダーに映らんよ
木製のラジコンに爆弾積んで飛ばせばいいんじゃね?
650 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:27:09 ID:AzTnOA8+0
我々から多ってのお願いがある。
今開発中の国産ステルス戦闘機のネーミングだが
心神という名前が付いてるが
これは動物園にいる中国のパンダみたいな名前みたいだから
頼むからやめてほしい。
もっと日本的な響きのあるネーミングに変えてくれ!
これだけは頼む! これだけは一歩も譲れん! 頼みます!
652 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:30:43 ID:kVc1+Cgv0
653 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:33:27 ID:1OqutI5uO
神心「カミゴコロ」のがカコイイよね
654 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:37:55 ID:0nVaVkXO0
俺としては
日本初国産ステルスということで
まさしく ZERO からの出発という事で
レーダーにもほとんど映らないということで
レーダーの反応は ほとんど ZERO に近いとということで
太平洋戦争の初期の無敵だったゼロ戦にちなんで
やっぱり 「ZERO−1」 でいいと思う。
655 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:41:08 ID:7UdpKjAh0
ジャパンステルスファイター 零ー1型 で決まりそうだ。
656 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:41:27 ID:uCUPD2Vp0
自衛隊も大事になる前にさっさとクビ切れて本当に良かったなw
試験とかいろんなノウハウの蓄積は米国に遠く及ばないし
作るより買ったほうが早い安い
658 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:44:26 ID:s62L68ge0
軍事的な物は自国で作るのがいいと思うよ
安上がりとかそんな考えじゃいざという時負ける
659 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:45:38 ID:1OqutI5uO
吉牛みたいに言いやがって。じゃあラプター売れよ
660 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:49:44 ID:1ciSopJ7O
>>651 偵察航空隊への補充用に改造されたRF-4EJみたいな運用方法になるのかな
661 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:50:45 ID:eTF8ff6q0
国産ATD-Xの名前は やっぱり「零」だな。
比較対象がF15でいいんなら、それを越える戦闘機を作るのは簡単だ
ただしステルスは諦めてくれ
あと、エンジンを作る技術もないから予算と開発期間は普通より多めで頼む
663 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:52:21 ID:gscPRn7Q0
作れても作りません(キリッ
日米の親密な関係のために3〜4倍の価格で買います(キリッ
665 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:54:00 ID:kVc1+Cgv0
エンジンくらい、推力10トンのでも15トンのでも作れるのに
日本は作れないって言い張る連中ってなんだろう?
666 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:54:40 ID:1OqutI5uO
ZEROは嫌。零でお願い
667 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:55:14 ID:kVc1+Cgv0
>>657 だからアメリカがF22を売ってくれないのが、そもそもの始まり
668 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:55:17 ID:SBzJpxlP0
F-15なんて30年以上前のやつを凌いだって全然たいしたことないし
東芝なんて偵察型に改造することすら失敗してるじゃないか
669 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:55:47 ID:cIR4eyPw0
>>665 そら1回使い切り程度の信頼性でよければ作れるだろうな
670 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:55:56 ID:rcJNo2kK0
無理無理。日本の技術力はもう崩壊してるよ。
この20年間で若者を派遣奴隷として殺し続けたからな。
672 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:56:43 ID:sNvcCGZAO
ヽ(´ー`)ノ
みんな、よく考えろ
>>1をよく読め
莫大な予算を投じても、今から10年かけてようやく冷戦時代の戦闘機F−15しか
作れないって言ってるんだぜ?
>>47 それ、はやぶさの技術を改良すれば出来るんじゃないの?
674 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:58:24 ID:1sizFyM+0
赤字国債を発行して国民の貯蓄を公務員の給料に使い果たしてしまった日本に
兵器を開発する余力は残っていないのでは?
>>674 無いのは子供手当てと老人医療費の余力だ
凌ぐ=同等と思っている奴が多いな
677 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:03:16 ID:fBrr7brk0
>>665 そりゃ作るだけなら、わけないだろう
ただ戦闘機に必要な、性能/信頼性確保のための開発/試作/試験
を十分に行う費用が捻出できないので
結局できないことになる。
国立のランド研究所やらジェット推進研究所やらボーイングやらロッキードやらGEやらCIAやらペンタゴンが
何十年もかけて作ってる機体に
60年空白の日本がすんなり追い付けると思う方が異常だろ。
679 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:06:54 ID:Mqz7LTSz0
この前打ち上げた準天頂衛星、これと無人機をつないで地上から
操縦するシステムを作ればいい。無人機一万機を配備しとけば
他国は迂闊に手を出せない。
680 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:06:59 ID:1OqutI5uO
道路は改良工事以外はマジいらんよ。その費用の一部でも充分賄えるはず
F15とか16とか何十年前の機体だよ
今更そんなのいらねえよ
なんとなく日本は無人機は作らなそう。
機械が人を殺していいのか!?
みたいなこと言いそう。
683 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:14:40 ID:tRYKD3wH0
日本も民間技術をもっと軍事関係に使えるといいね。
ソニーのプレイステーションのCPUとかすごいんだろ?
アメリカみたく民間と公官がタッグを組めば
ステルス戦闘機開発もお茶の子さいさいでしょ。
F-22をしのぐくらいのものが直ぐにできるだろうよ。
684 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:18:38 ID:kVc1+Cgv0
>>671 推力5トンのを作ったろ? 企業側から、もっと大きいのが作れると説明したのだが
防衛省が実験用だから小さくていい、予算節減のおり5トンのにしろと。
685 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:18:56 ID:K7WW47XM0
公務員の一律3割カットすれば、戦闘機どころかガンダムだって造れちゃうだろ
686 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:18:58 ID:GnvyX0Hs0
その心神は、4年後の2013年には
「将来の戦闘機の礎に」という夢をのせ
試作第一号機は大空を舞うんだよ。
あと2年半だよ。
687 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:19:42 ID:kVc1+Cgv0
>>679 追いつけるって、予算と設備と人材を投資すれば簡単。
688 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:21:19 ID:fUzR5biF0
作ってない=技術面で作れない
と勘違いしてるバカがスレにいっぱいいてワロタ
無人機作ればいいじゃん。
ラジコンのでかいやつ。
片道燃料旧戦闘機をスピード重視軽量化にし核兵器搭載神風壱式
これ最強だから
最新戦闘機なんてコスト考えたら割合わない
必要ない
691 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:27:08 ID:CPaOVpBt0
マジで心神作ればいいのに
アメリカが文句言うならF22ライセンスさせろでいいだろ
692 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:30:48 ID:C0xVLwyl0
高性能地対空ミサイルシステムでハリネズミのようにするほうが安上がりなんじゃないの。
693 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:32:31 ID:qtVGQq8RO
ウルトラホーク3号
694 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:34:29 ID:11rqfKVd0
>>1 何機配備するつもりなのか
アメリカと違って輸出もできないのだから
1機1兆円〜10兆円くらいになってしまうだろ
695 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:36:02 ID:6VK2sHR6O
戦闘機つくるなら改憲を前提としている事くらい分かれよ
旅客機すら作れないのに?
698 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:42:02 ID:s62L68ge0
元々日本は旅客機とか作っちゃいけないって約束があったんじゃなかったか
何年か前になくなったらしいが
だから作ってなかっただけというか
最近なんか受注受けたんだっけか?
全てがすげーうろ覚えだが
700 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:44:18 ID:o+3HKrM50
やはり一式陸攻改しかないだろ。銀河、彗星などいいネーミングだ。
>698
自分で調べて書くか、もう喋るな
702 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:46:59 ID:wGeww87s0
>>691 付加価値の高いものを常に追い求めても今の時代実戦的じゃないよ
というのはね、車でもそうだけど、セルシオと軽とで仕事へ行くのに
どちらが早く職場につくか、そんな状態を競ってる状態なんだよ
結局ね、軍事利権屋が独占価格で兵器を作り続けることが本当の目的になってるんだよね
そもそも本当の戦争になれば、核兵器と情報戦が一番重要になるわけでね
飛行機の高性能化なんて本当はどうでもいい話なんだよ
寧ろ北朝鮮のように目先を変えた木の飛行機の方がよっぽど実戦的であったりするわけでね
まあ、軍事屋ほど国民を騙し税金を貪り続ける産業もないだろうな
一番の問題点はな、機種じゃねーの、パイロットの不足なのよ。 わかる?
人口が少ないから、同じ戦力でも日本が絶対的に不利なわけ。
>>691 作ってるよ、来年には試作機が初飛行だ。3年後には量産できるだろ。
日本は平均4〜5年で開発するのが特徴なんだよ。
704 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:49:27 ID:PPAkp5yXO
>>690 どんなに速く改良してもマッハ3
既存のミサイルより劣るし空対空、地対空で簡単に撃墜される
705 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:50:21 ID:0K/ei8mw0
いちゃもんばっかりつけてるの中国人だろ。しねばいいのにね。
706 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:53:15 ID:syM9ZvNv0
それは、まあ、心神の開発に携わってる技術者たちにとっては、国産戦闘機開発は宿願だろう。
技術実証機でお茶を濁す程度では、彼らにとっては忸怩たる思いがあるはずだ
しかしそのための予算がつくかどうか怪しいな
707 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:53:48 ID:s62L68ge0
1945年(昭和20年)に太平洋戦争に敗北すると、GHQ/SCAPによって航空機の研究・設計・製造を全面禁止された。
1952年(昭和27年)に日本国との平和条約(サンフランシスコ講和条約)で日本が再独立すると、
日本企業による飛行機の運航や製造の禁止も一部解除されることになり、同年の7月に航空法が施行された。
その後は赤字でやめて、でも高性能だから今でも欲しいという国はあり新造されてる
HONDAも小型旅客機作ってるぜーと
までは読んだ
売国奴排除
憲法改正
まずこれなんとかしないと・・・
作るという流れにももってけねえよ
709 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:56:33 ID:syM9ZvNv0
>>703 空自のように飛行時間が五千時間を越えるパイロットがごろごろいるような空軍は世界中を探してもそうそういないよ
パイロットの技量に関しては、実戦経験が豊かなアメリカやイスラエルを除けば最高水準だがな
710 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:56:53 ID:mFdSttFCO
>>703 日航のパイロットの若い人を教育できないのかな
当然志願者のみで審査厳しくする
家族のためではなく国の為に働く気概のある人
戦闘機が買えるくらいのはした金ならいらない
712 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:58:44 ID:b+0+1Co+O
じゃ日本が開発した戦闘機に田母神さんの頭文字『T』を取って。
T-01A、T-01B、T-01C 改良を加えていく毎に02、03…。
また使用目的にあわせ機能や搭載武器を替えSTYLE、PRIME、SMARTと分類わけするといい。
713 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:59:58 ID:rcJNo2kK0
>>703 そんなのすぐ大量生産できる。エースコンバット上級者集めて訓練させればOK。
714 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:01:01 ID:VXe805ehO
>>703 量より質
人口の問題じゃない
問題なら女もいるし
実際パイロットになった奴いるんだから
715 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:02:46 ID:PPAkp5yXO
>>790 空自は合同訓練でアメリカ空軍を撃墜しまくりらしいね
ラプターをガンキルしたし
サイコミュの研究をしよう
717 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:05:21 ID:PPAkp5yXO
718 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:06:57 ID:rcJNo2kK0
>>715 アドレナリンが出まくる実践でも通用するもんかね?
719 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:08:32 ID:9qIgDrLh0
劣化仕様のF35を、高い値段で、他の導入国の後からブラックボックス状態で
導入するより、心神を発展させて国産機を開発した方がメリットは大きいかも。
エンジンがない、技術がないということは、開発の暁にそれを得られるという
ことだから。
価格にしても、他国に売れないから高くなる分とアメリカからぼられるのを秤にかけたら
大差はないのでは?
>日本にもF15凌ぐ国産戦闘機を作る能力ある
ねえでげすw
絶対に無理でげすよ。
721 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:10:43 ID:GwYlOTgqO
速くないと弱いの?
すんごいプロペラ機とか造れないの?
722 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:12:13 ID:mFdSttFCO
他国にお金をばらまいただけじゃ、防衛にならないよね
余裕のあるうちは効き目あるけど、いざとなったら・・・
当たり前のことのできる国に早くなりたいねえ
723 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:12:25 ID:+84X0WnW0
無理だと言って手もつけなけりゃ永遠に無理ではないか
724 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:12:34 ID:m7ERo7du0
現場に能力があっても搾取する奴だけが栄えるのが日本
725 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:12:35 ID:N03ytlrlO
726 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:12:45 ID:PPAkp5yXO
>>713 実際にアメリカ軍は無人システム関連でゲーマーを募集してるしね
727 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:13:10 ID:Mvsi4HaAP
>>703 ATD-Xは試作機ではないよ
技術実証機
故に武装化や量産などは考慮されていないので
ミサイルも機銃も積めないし
キャノピーがとっくの昔に生産が終わってるF-1支援戦闘機の流用だったりするわけで
>>709 戦闘機のパイロットてのは死ぬものなんだよ。 捨て石なの。
ベテランみんな死んじゃいました、さあどうする?
戦闘機に替わるものが必要だな。
729 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:17:36 ID:SHQdcCCv0
F-2の後継の構想が日刊子行新聞に載ってただろ?
カウンター・ステルス云々とか
>田母神さん
この人はそもそも戦闘機のことはあまり知らないだろ?
空自時代も高射関係だし。
730 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:19:48 ID:yq53qw3M0
>>727 BACライトニングみたいに実験機を無理やり実用機に改造とかw
>728
君は一体何時の時代の大日本帝国を前提に語って居るんだい?
732 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:21:27 ID:PPAkp5yXO
>>727 夜間飛行実証
荒天飛行実証
各種装備装着飛行実証
やるのが当然でしょ?
一番の障害はアメリカ様と世論(を煽るマスコミ)なんだろうな。
予算さえあればエンジンなんかも完成品を必死に研究すれば比較的短期間に
なんとかなるんじゃ?と希望的観測。
中国は先行他国の製品を研究しまくって、それを「技術吸収」だとか揶揄気味に
語られてるみたいだが、その方向から行っても日本は超s級だろう。
734 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:23:23 ID:1iUzozEZO
>>729 高射砲畑でも、空幕長までいった人に対して、戦闘機を知らないとか。
どこの専門家の方ですか?
736 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:23:32 ID:fF7gWG/Q0
>>729 ミサイルの専門家の元空幕長 > 越えられない壁 > 無知で口先だけのネラー
なのはガチだけどな
イーグル以上の機体は作れる技術はあってほしいなぁ。
でも予算も人も足りないだろうなぁ。
>>731 なに夢見てるんだ? 日本は無敵モード搭載ってか?
死なない戦闘なんてあるわけないだろ。
戦時に戦闘機に乗る以上、あたりまえのように死ぬわ。
739 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:27:21 ID:jxenvmmA0
>>721 > 速くないと弱いの?
弱い(意味にもよるけど)わけじゃないけど、迎撃任務なんかだと、発見から
到着までの時間が問題になるよね。
それと、日本は防空識別圏が広いんで、可能であればスーパークルーズ能力
(AB無しで音速を超える能力...AB使うと燃料投棄してるのと同じくらい消費
するから)が求められると思う。
F35は作戦行動半径が小さすぎることと、AB使っても最大速度がマッハ1.7と
いうことで、それが問題だとされているようです。
日本列島そのものをステルス化したらいいんじゃね?
741 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:28:15 ID:EZ2JTMxK0
エンジン以外にも火器管制装置とかどうすんだろ。
ミサイル発射しようとしたら「不正な操作です」とか出て計器のパネルがブルー一色に…
>>740 なんだっけ・・・それファフナーだっけ?
743 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:29:29 ID:3qjnf/uG0
>>728 空自のパイロットが何人なのかはわからないよ。どこの空軍でもそれは最高水準の機密だもの。
しかしね、考えてみろ。戦闘機を一時間飛ばすのに幾ら必要だと思っているの?
F15になれば200万だよ。
一線級のパイロットの錬度を維持するためには年間150時間の訓練が必要だ。
つまり年間三億円の訓練費用が必要って事になる。
それだけの予算を誇る軍隊など、そうそういない。
アメリカやイスラエルのように余剰な数のパイロットを抱えている国は例外だ
ほとんどの国は、作戦機と同じくらいの数のパイロットしか擁していないよ
744 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:30:20 ID:rcJNo2kK0
>>738 今はミサイルで撃墜されるパターンが大半だから被弾する前に大抵脱出できる。
神様、仏様、田母神様
まあ子供手当てでバラまくぐらいなら国産戦闘機作ったほうがいいな
ありとあらゆる面で
けっきょく、安価で迎撃率の高いミサイルを開発することが重要だよなぁ…
敵機の近くで散弾をバラ撒くような、とにかく敵機を飛行不能にできるミサイルを。
戦闘機なんて、しょせんミサイルキャリアなんだから、ミサイルの性能で勝敗が決定する。
748 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:36:36 ID:DcqrPF/50
御説御尤もなんだが、米軍から核のレンタルとか一寸ズレた事言う人だからな
このオッサン。
戦闘機と宇宙船を足して二で割ったような物を造って欲しいな
750 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:40:59 ID:GFnpezi+P
もうUFO造った方が早くね?
燃料はトウモロコシあたりでさ
発想変えて、超大型機にわんさかミサイル載せて、
アウトレンジから叩くってのはどうだろう。
戦闘機やめてミサイル発射機でいいじゃん。
753 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:44:27 ID:fF7gWG/Q0
>>748 あれは最善は日本単独の開発及び保有だが、
当面の次善の策としてレンタルって言ってるだけだぞ。
レンタルの方が障害が少ないからな、欧州に例もあるし。
あといきなり核開発と言うとマスゴミや核アレルギーの国民が
ファビョルからっていうのもある。
754 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:46:11 ID:PPAkp5yXO
>>740 小学校当時の同級生が、将来何になりたいかと聞かれ
「総理大臣になって日本全部をバリアして戦争から日本を守る!」
と言ってた奴がいたのを思い出した
彼はダンプの運転手になったらしいけど
755 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:47:19 ID:NRZjuM/F0
戦闘機はミサイルキャリアだから
高性能なミサイルを開発し同盟国に輸出しよう
無人機ならパイロット養成は簡単だな。
757 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:48:48 ID:pFzAm2VB0
何無用の空論してるの!
兵器開発しても使えなければ。只のおもちゃ!
敵の攻撃より強力な武器を使ったら!
過剰防衛なんだと!自衛隊の運用もっと柔軟にしないと
豚に真珠、猫に小判!
何処との戦争を想定しているの?北、それとも中?
北なら戦争始まって1週間しか飛行機飛ばせないから!
今の装備で間に合う。後は空中給油機の補充で充分じゃない!
対戦兵器ならヘリの役目機動力の悪い戦車配備して、
高速道路グズグズにしたいの?
やるなら航続距離の長いステルスヘリの開発でしょう!
船で運べるし飛行可能時間も稼ぎ出せる!
758 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:56:22 ID:8p7aG38R0
>752
>759
自分の半端な知識による思いこみのみで
書き込んでいるみたいだから
触れてあげない方が良い。
明日行くの?
762 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:05:03 ID:kjlGa5Lk0
>>1 >★田母神俊雄氏「日本にもF15凌ぐ国産戦闘機を作る能力ある」 (キリッ
天下りと汚職で税金ぼったくって、一機800億円でなwwww
>>759 いや、今時は性能向上でミサイルキャリア化が著しい。
近年で機銃で撃墜した例ってあったっけ?
もちろん無用では無いんだろうけれども、
ほぼ不要ではあるだろうな。
764 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:10:50 ID:UFb5c+E20
>>729 あれはF−22以上の6世代機。
それが2025〜30年ぐらいに配備可能になるんだろう。
10年あれば、F−15以上なんて簡単に作れるだろう。F−35以上も可能だろう。
問題は量産期の価格だろうな。
機銃は威嚇射撃用に必要
766 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:18:31 ID:pZkG+Sgb0
>>759 ベトナム戦争どころかガンダムすら知らない世代かも
アメリカは戦後、日本が再び軍事大国化しないために、思想教育も軍事関連の技術開発も含めてあらゆる圧力かけて、首根っこを押さえてきた。
今もそれは変わらない。
もし世界の圧力がなければ、日本は独自で軍事関連の武器や戦闘機、原爆もいくらでも作れるだろうね。
日本はやらないだけ。
768 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:35:30 ID:y3u9u3m+O
やらないとさせてもらえないは大きく違うのだが。
悲しいがこれがこの国の現実だ。
政治的な現状打破が必要だ。
それとは別に戦闘機の機銃って、CIWS化とか発展的研究聞かないね。アムラームを満足に迎撃するのは難しいのか。
769 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:38:59 ID:uzeKSc8qP
>768
もう人型に変形して
機銃で撃ち落とすようにするしかないな。
770 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:40:31 ID:pFzAm2VB0
日本を守る為には、領空・領海侵犯に対して断固たる対応が、
出来なければ無理!
空自が領空侵犯機に対して、6オクロックに着いてロックオンしても!
への河童で悠然と飛ばれて領海外に出て行ったら何も成らない!
現状認識が先だと思うよ!
海保が相手にぶち当たられるまで、
何も対処出来なかったのを問題にしないかい?
ただ、スピーカーで停船求めてビデオに収めるだけ!
しかも、そのビデオ公表出来ない!
何処にドンだけ遠慮しているのか!
今回の円高も日米同盟に対する中国の仕掛け?
日銀の5兆円全て一時ドル買っちゃえ!
またドルが高くなれば資産が増える!
771 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:50:49 ID:jPJ9TRJL0
MRJのエンジンはIHI製?
知ってるくせに。
773 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:55:28 ID:jPJ9TRJL0
エンジンなければ、ただのドンガラ
米か英国製じゃないと飛べやせん
(ライセンス生産は国産とはいわん)
774 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:56:25 ID:BbWA93GOO
>>763 ベトナムのときもそう考えて機銃無くしたよな
775 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:59:26 ID:v0kJ4BUu0
支援戦闘機と戦闘機どこ違う?
777 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:00:05 ID:jPJ9TRJL0
『日本陸海軍 幻の新鋭機』(小川利彦、白金書房、1976年)
なぜ「幻」か
大半がエンジン不調
歴史に学ばない国ニッポン低国
778 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:03:58 ID:jPJ9TRJL0
『永遠の0』読んだ?
零戦のエンジンは
米国製の工作機械で作ったんだって
磨耗してもリプレースできないから
どんどん劣化
そうだな、だから自力で作る必要があるよな
780 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:07:55 ID:sfr1ZVXl0
>>774 ベトナムの時に慌て装備したんじゃなかったか
>>775 明確な区分は難しいが、純然たる対戦闘機や対爆撃機をこなすのが戦闘機
戦闘機としての任務をこなせるがそれに加えて拠点爆撃や艦隊攻撃を出来るのが支援戦闘機
>>777 ぷっw
戦前の工業規格すらままならない時代の製品と今の製品とが同一だと思い込んでたりするんだw
初期トラブルさえ解消したら今の日本製製品なら、ほぼノートラブルで行くよ
外国生産品はしらんけど
782 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:11:15 ID:jPJ9TRJL0
ボーイングの次期旅客機の
機体は日本製といっても過言ではない。
>>781 普通は、戦闘機の役割は、対航空機攻撃、
支援戦闘機は、日本独自の妙な言葉遣いで、
一般的な言葉では攻撃機、役割は、艦船や地上施設の攻撃という
分類だと思いますよ。
784 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:14:46 ID:jPJ9TRJL0
ジェットエンジンは
もはや、過飽和市場
発電機用途でかろうじて市場開拓中
新たに開発するとなると
どれほどの費用がかかることやら
>>775 「支援戦闘機」という区分は無くなったよ。
今さら違いをあげつらっても、もはや意味がない。
786 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:18:53 ID:3zpn3KTUO
なぁに世界最高の科学技術を誇る我が国が本気になれば
787 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:19:58 ID:jPJ9TRJL0
現場を知らない官僚だからこそ
いえる言葉ですな
運用システムは米軍とリンクしなきゃ
使いもんにならんは
局地戦の時代じゃあるまいし
同じ轍を踏むだけよ
788 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:21:03 ID:KKu2TMsM0
自衛の国「日本」
戦闘機はいらん。
核に匹敵のサリンで自衛w・・
789 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:23:32 ID:KKu2TMsM0
電気自動車の時代だ。
電気戦闘機を考えたらいかが?
>>783 いや…一応ラプターAは制空戦闘機だから対爆撃機任務もあると思うけど
あと支援=マルチロールだけど自衛隊は何でこうお茶を濁すような改編すんのかねぇ
>>784 実際、新しいエンジンを開発して心神に搭載してるわけで
まぁ、2chで元気な国士様には、技術の事は判らないよね。
日本民族は優秀だからみたいな発想でしょ。
自前で作っても正直元取れるかわからんよな
憲法上他国に売るわけにもいかんだろうから回収できないかも
実際そういう理由でF15使い続けてたはずだし
>>754 まあ総理大臣よりは日本を守ってるんじゃね
>>790 出来るという事と、基本的な役割、分類は違いますよ。
無人偵察機のプレデターだって、対空ミサイルは撃てるわけで。
支援戦闘機という言葉の出始めは、三菱F-1の頃でしょうけど、
あの機体はジャギュアと同等の目的の機体で、
マルチロール(戦闘攻撃機、または戦闘爆撃機)としての
設計では無いのでは?
796 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:26:55 ID:c4oDN8b00
日本で戦闘機を製造するより他国に戦闘機を製造させないように
日本から最新技術を流失させないほうが有効だろう。
797 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:28:46 ID:IFLXc4GVO
>>741 国産ミサイルは運用してるし
99式空対空誘導弾(AAM-4)なんかだとややこしい独自の指令誘導装置までついてるよ
798 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:29:01 ID:KKu2TMsM0
レザー光線なら敵機を簡単に撃ち落せる。
無駄な研究だw
>771
MRJはP&Wの開発したエンジン搭載。
但し民生用エンジンと軍事用エンジンは設計思想が大きく違うと言われてる。
>775
乱暴な理解では、対空戦闘に特化したのが戦闘機、対地・対艦攻撃能力があるのが戦闘攻撃機なり戦闘爆撃機。
支援戦闘機は攻撃機という名称を嫌った日本独自の呼称変更だったと思う。今でも使ってるのかどうかは知らん。
どの国も軍事予算削減で大規模な航空戦闘部隊置いておけないから(アメリカ除く)、性能優位な機体に必要な
能力を負荷して多目的用途に使えるよう(マルチロール化)設計してるのが多い。
空自ならF15は戦闘機でF2が攻撃機だと思えばいい。
>>793 ”元取れる”の意味が分からない。兵器なんては、外国に輸出しない限り儲けは無いぞ
この人ほんとうに航空幕僚長だったの?
自衛隊って…
>>795 確かに無いけどそう考えると命名基準がますますわからん
戦闘機の保持数は増やしたいがあの時代だと社会党が煩いから88式みたくお茶を濁すふりをしたとか?
うむむ…
803 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:32:14 ID:1gM3i/KZ0
開発費を投入しないから永遠に国産戦闘機は出来ないと言う話ですねw
>>800 だからそういう意味だよ
自国で作るのが悪いとは言わんが大量生産しなけりゃ一機あたりは相当割高になっちまうよな
同じ金額で用意できる戦力がだいぶ変わるんじゃね?という心配だよ
805 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:32:50 ID:QDhcSZg3O
まぁちゃんと開発費かけて本気出せば将来はって意味だろうけど民主が握ってる間は厳しいなぁ
今更F15かもしらんがやらなきゃ滅びるだけだ
>>798 ジャンボ機に乗っけてミサイルを落とす実験はこないだ成功はしたね
けどあんまり関係ないよね
>>775 >現代においては戦闘機の多用途化(戦闘爆撃機、マルチロール機の種類の増加)が
>進み、純粋な制空戦闘機はなくなりつつある。
純粋な戦闘機は消滅種だとか。今では支援戦闘機・戦闘爆撃機が普通。
>>802 一般的には、「攻撃機」という言葉が専守防衛の自衛隊に合わないので、
(F-4Eについている対地用のFCS関連をわざわざ外させて、高価にするぐらい)
支援戦闘機にしたと言われています。
809 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:35:24 ID:KKu2TMsM0
サリンを撒く無人ジェット機。
攻撃機を落とすレザー光線。
この二つで日本を守れ。
日本は、やれば出来る子
ただ、一部の売国奴のせいでやれないだけ
本気出せば大国アメ公にだって喧嘩売って
奇襲攻撃で勝っちゃうくらいだからな、流石だぜ我が軍はw
>>810 その頃のアメリカ軍は日本軍恐怖症と劣等感に陥って、日本艦隊が近づいて来た誤報が
入っただけで必死に逃げ回っていたのは、アメリカの黒歴史・・・
当たり前のことが当たり前にできない国、それが日本
813 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:39:46 ID:rcJNo2kK0
日本はもう終わったんだよ。
教育と行政と政府が極左の手に落ちた。
今から有人戦闘機って発想はないだろ。
空母が・・っていわれだしてる時に大和武蔵を作ろうみたいな
>>787 なんかすごいもっともらしいこと言ってるつもりなのが恥ずかしい。
運用システムって何の?
816 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:40:56 ID:KKu2TMsM0
日本の国民「誰が支配しようが納税奴隷に変わりなし」
>814
人間の操縦する戦闘機を
コンピューターが制御する戦闘機が超えるのは
相当先の話だろう。
>>808 あ〜、やっぱり…
いつものアレルギーとは言え微妙な気持ちになるのは何でなんでしょうね
819 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:46:08 ID:XKsXX2WNO
820 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:49:22 ID:PfjspjDa0
>>どの国であれ、抑止力となる強力な軍事力を保持しようとするなら、自国開発しかない。
はぁ?
かぶれた中学生みたいな意見ですね
>819
すまんがちゃんと流れに沿った会話をしてくれないか
823 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:51:25 ID:Hl1lDaGrO
F-2をF-16ベースにしていなければ…
>>811 だあね、おととい落とすだけ落として見忘れてたザ・パシフィック観てたら
アメ公の海兵隊・新兵の奴らが南方や硫黄島での戦いで
日本軍の神がかりな特攻にブルッてる様がリアル過ぎてワラタよw
いまだって戦闘機はほとんどミサイルキャリアだけど
撃ち漏らした時に即対応できるかどうかの違いは大きいわ
それにしてもタモさんは日本が好き過ぎておかしなことになってるな
>>824 でも・・・日本人とは戦争したくないと思うよ
キレたりスイッチ入った時の日本て無茶苦茶強いもんw
827 :
通行人:2010/10/08(金) 10:09:37 ID:hyPhR8yu0
無人機の方がGの制限緩く高機動可能。
実用化10年後を見据えて無人機の開発を。
国産で戦闘機つくれば若者のバイク離れwで経営不振のバイクメーカーも潤うんじゃないの?
829 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:16:53 ID:T6dcXFqaO
アメリカは最新可変型MS、Zガンダム開発しましたが
日本には売ってくれません
日本が米からZガンダムを売って貰うためには
日本は、独自でガンダムMK-IIを開発しなければなりません
そこで初めて米は、日本に交渉しに来るのです
「日本のガンダムMK-IIは開発・生産費が高いから、うちの最新MS売ってあげましょうw」
米(可変機能を取り外した、百式だけどね・・・w)
そうする事により初めて日本は米から
最新型のMSを購入できるようになるのです
お偉方には、その辺りが判ってないとです
って事だろw
830 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:19:44 ID:tbfNkkIt0
>>828 戦闘機とバイク作ってるのなんてカワサキくらいだけどな
それにしてもココの論点はF15を基準にするのは古いということでしょ?
ずいぶんとマニアックな視点だね
それより文脈をとって考えることが大事でしょうに
昔の(今はなくなった)社会民主党ならこんな世界状況になれば
開発にオーケーだしていたかもね
戦闘機より核兵器の方が安全で低コストなのに、政府は無能すぎる
日本が何故戦争に負けたか考えるべき
核兵器なくそうってアメリカやロシアは錆びたクズ廃棄してるだけじゃんw
中東や中国はこぞって核兵器製造してるし
日本はいつまで平和ボケすれば気が済むのかね
833 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:41:44 ID:A7vvgT6z0
米軍がF-14やF-15が配備中の頃は
「このペースで戦闘機の価格の高騰が進むと20XX年には生産数は一機になり その一機を空軍と海軍が一日交代で使うことになる…」
とか言われていたなあ。
834 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:44:06 ID:IjZt8HIxO
エンジンは作れるのか?
835 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:44:10 ID:ZJUJ4r6z0
>>830 バイクと自動車のメーカーのBMWがむかしフォッケのエンジンを造っていたな
>>832 核兵器は寿命が短くて意外と大金がかかるらしいよ
よく言われる話だけど安いって認識は間違ってるってさ
核セキュリティの専門家がそう言っていた
837 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:47:33 ID:40p9nEwj0
>>832 大韓航空機事件の時みたいに
間違って(航法機器の故障を含む)領空に入ってきたらどうすんの?
ヘリやセスナで追いかける?
地対空ミサイルで即撃墜?
>>835 もともとそっちが本業じゃね?
誇り高きドイツの戦闘機乗りは敵国にBMWのエンジンが渡るのを嫌って降伏時に戦闘機を焼き捨てたとか
839 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:51:22 ID:fUzR5biF0
>>834 基本的な理論や技術を持ってる人はいっぱいいるからできないわけじゃない
もちろん戦闘機のエンジン作る際には海外の技術者や識者の力を借りると思うが
それを国産と呼ぶかはまた別の話な
840 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:53:19 ID:IynsMYhx0
>>838 そういや間違えてイギリスの基地に着陸してしまい
無傷のFw-190を連合軍に進呈したドイツ軍パイロットがいたなw
841 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:56:01 ID:J+ZBPMBk0
核兵器は持てないんだからプラズマ兵器を持つべき。
842 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:06:34 ID:GnvyX0Hs0
>>819 ミサイルでは撃墜しかできない。
スクランブルも警告射撃も何もなし、いきなり撃ち落とす。
そんな使い方が許されると思ってる?
無人化は進むかもしれないが、戦闘機の必要性が揺らぐことはない。
844 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:14:22 ID:GnvyX0Hs0
845 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:16:25 ID:1iUzozEZO
>>839 既にIHIでつくっているのだが。
推力アップが本当に上手くいくかは疑問が残るが、やってみなくちゃ始まらない。
846 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:19:51 ID:O6es5g/50
無人戦闘機作って、ゲーム型コントローラーだったらお前らパイロットより上だろ?
雇用にも戦力にもなってウマー
847 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:25:21 ID:ec40XPGM0
>>52 プレデターだったっけ?
暗視カメラを通して不審者を見つけてはバシバシ撃って無力化しちゃうの
夜だから撃たれる側は何が起こったかわかんない
戦争も命がけだなぁ
>>846 米軍の無人機運用では、パイロットは民間人もあるけど、最後に引き金を引くのは、
軍人の仕事だそうです。
>>847 プレデターの有名な戦果は、ゲリラ指導者の暗殺ですからね。
偵察機と言いながら。
850 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:39:05 ID:l7w5Hiqh0
そんな事を言ったら、また中国様の軍備拡大の言い訳に使われるぞ
851 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:40:17 ID:GnvyX0Hs0
開発中のエンジンの推力は5トン
搭載エンジンは、技本がIHIを主契約企業として開発を進めている、実証エンジンXF5-1である。ターボファン方式のジェットエンジンで、アフターバーナーを備えており、
2基搭載時に推力合計約10t程度を目指している。XF5-1は将来の国産戦闘機開発に繋げるものとして、1995年(平成7年)度から1999年(平成11年)度まで5回に分けて147億円で開発契約を結んだもので、
所内試験は1997年(平成9年)より開始され、燃焼器などの性能の高さを証明した。XF5-1の研究成果の一部は、XP-1用XF7-10エンジンへ移転している。技本へは1998年(平成10年)6月に初号機を納入、2001年(平成13年)3月までに計4基が引き渡され、
2007年(平成19年)度中ごろまで各種試験が行われる。開発が順調に進めば、2009年(平成21年)度より推力偏向機構の実現に必要な可変式ノズルの研究へ移行する。
853 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:46:11 ID:BrBISPwdO
>>845 まだ地上で燃焼試験しただけで
実際に飛ばして見たことすらないわけですが
推力アップ以前にホントに飛ばせるかの問題
854 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:53:19 ID:hc0xoDKM0
ハイブリッドがいい
855 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:57:14 ID:Z8VVwG6+0
連合国「日本が戦闘機をつくったら、また石油を止めます」
もう、追いつけないからなんか新しい事考えるしかないでしょ
火山を人口噴火させて敵戦闘機のエンジン詰まらせるとか
専守防衛国にピッタリじゃん
857 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:58:45 ID:GnvyX0Hs0
858 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:04:06 ID:2C9Xkk8j0
核のほうが安くないか?訓練もいらないし。
859 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:20:46 ID:rcJNo2kK0
核についてはスレを1から読み直せばダメな理由がわかると思う
って言うか要撃機の話なのにお門違いの核装備の話が未だに出るのはねぇ
861 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:27:55 ID:qV+FETvzO
日本人が本気を出せば、戦闘機ぐらいは余裕だろうな
862 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:29:18 ID:2RazhhWz0
F15って、初飛行70年代だろ?
今から作って超えられなかったらただのバカだ。
863 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:30:16 ID:1iUzozEZO
864 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:31:06 ID:s4K97hBE0
>>852 技術レベルは欧米のジェットエンジンに負けていない水準のモノが出来ている
それを推力10トン級まで増強させるのも、比較的、容易だそうだ。
ただ、問題はそのための開発施設が存在しない
日本には高出力のエンジンの実験施設が作られていないのだ。
予算を捻出しない限りは開発は無理だよ
865 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:32:35 ID:kCmFdp+l0
日本再国防の優先順位からいったら戦闘機なんて10番目位だろ、アホ草
能力はあっても
日本のマスゴミとアメリカと中国とロシアとヨーロッパが黙ってないだろ
867 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:35:16 ID:s4K97hBE0
これから開発するのであれば、せめてF35と同等程度のレベルは必要だろう
いまさらF15のような第四世代機を作っても、戦力とはなりえない
しかしステルスの実験施設はフランス頼みでは話にならないね
フランスやイギリスと共同で次世代戦闘機を作るならともかく、やはり国産で作る以上は自前の実験施設を作らないと
戦闘機の開発は無理だよ
868 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:36:52 ID:ssK3KLrzO
よし、三発にして15トン推力。
タモガミは今日も日本の国力を削ぐために運動中ですね。
870 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:38:52 ID:/pLuN3qhO
雪風でも作ってくれねえかなあ
871 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:41:37 ID:43AcGgaeO
ヤマハならできそうだな
872 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:46:18 ID:k+Yt2TvJO
国産でやるなら、新基軸の燃料やエンジンくらい作らないと
それこそ熱核エンジンくらいの
>いまさらF15のような第四世代機を作っても、戦力とはなりえない
なら、なおさら開発を急がないと、予算、人員投入して。
F15以下、日本の保有する戦闘機全部が旧式化して、戦力に
なりえないようでは話しにならない。
874 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:51:11 ID:kVc1+Cgv0
http://oncon.seesaa.net/article/160852881.html 伊藤: F2の時も我々はエンジンを開発できると手を挙げたが、それは認められなかった。
米国側から「日本は戦闘機向けエンジンが作れないではないか」と押し切られ、結局は
共同開発になったのです。
それで防衛庁も1991年から実証エンジン開発のための要素技術の研究費を出して
くれました。これが大きかった。それはXF5になります。そしてXF7 になった。
もちろん、最強の戦闘機と言われるロッキード・マーチンの「F22ラプター」に搭載された
P&Wの「F119」のようなものは難しいでしょう。
ただ、それ以外であれば、5年〜7年ぐらいの 開発期間と予算があれば、十分性能的に対抗できるエンジンの開発は可能です。
875 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:51:28 ID:hAmb4TRe0
モ ノ 作 り
若者の生きがいなんだが。
政治家解ってるか?
876 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:53:20 ID:SWxyuV+00
>>43 それ、どこのファンタジー? あ、捏造の請求書は共産主義者に渡しといて
戦闘機って意味ないでしょ。
パイロットより優秀なシステム作って人間以上の兆速で飛ばしまくればいい。
878 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:06:16 ID:DXs7m6MP0
国産厨の常とう文句
予算がぁ人員がぁ技術がぁ
現実は惨い
心神の可変パドル話題にならんなぁ〜。
ステルス性能よりこっちの方が本命なんじゃないかと自分は思うのだが。
関連ページ漁ったら垂直離着陸可能になるかもなんてあったような気がする
んだけどホントなのかな?
>>874 一目で何かおかしい人のサイトだとわかる
かりに作れても武器輸出できなきゃ大赤字だぜ
882 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:01:09 ID:s4K97hBE0
>>881 武器輸出が仮に上手く行っても大赤字だよ
アメリカのベストセラー戦闘機のF16にしても、半分はアメリカ国内向けの需要だし。
果たして利益が得られているかどうか怪しいものだ
武器輸出の歴史の長い、フランスだってラファール売却では苦戦している
せめて200機は生産しないと、量産効果は期待できないだけに、購入する方が安くなるだろうしな
いまのところ、日本が生産するのは50-100が精一杯だろう。
これではとても利益どころか量産効果すら期待できない
884 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:04:09 ID:y8eO2pCQ0
この人は何言ってるんだ、平和憲法では非核三原則が有るからまっるきり無理だろ、そういうこと言う自体問題だ!
戦前や戦中は欧米並みとは言わないけど国産戦闘機作れたというのに
やっぱ航空機製造禁止期間が長すぎたな
今からじゃとてもじゃないが追いつけないだろ
日本の空を国産戦闘機が飛ぶのは永遠に来ない
886 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:11:05 ID:nJ7+Gc/BO
つか、タモさんは地対空ミサイルを扱う高射部隊畑を歩いて来た人で、戦闘機はぶっちゃけ専門外。
例えば三沢基地指令の平田空将補みたく、戦闘機パイロット勤務を経験した幹部に訊いた方が、的確な答えが出るよ。
>>879 垂直離着陸しようと思ったら、F-35Bみたいにリフトファンが無いと無理だろ。
F-22の推力偏向ノズルにしても機動性が飛躍的に高まるわけじゃないらしい。
超音速巡航時に効果があるとか。
「アパホテル」がこんどはプラモデルに手を出したか。
>>882 日本の技術者に ステルス設計の練習をさせ
推力10-18tエンジン設計の練習をさせねばならんが
国際共同開発で割り勘にできるならそうしたほうがいい
生産数量300-1000機まとまらないと
開発費が重くのしかかって、1機単価が高くなりすぎる
F22も200機だから1機300億円(開発費150億/製造費150億)
F35は2000機以上で1機125億(開発費25億/製造費100億)
---------------
タモはウソは言ってないし 賛成だが
タモは肝心のことは言わずに隠しているな(w
F15よりはマシなのを作れるだろ
でも、F15よりマシな程度じゃあ(ステルス支援戦闘機)がせいぜいだ
つまり、戦闘機同士の斬り合いでは「補助」でしかなく
対艦/対地攻撃機が主任務になるだろうな
890 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:15:49 ID:1iUzozEZO
>>879 無理。
リフトファンがないとモーメントの釣り合いが取れない。
891 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:18:45 ID:kVc1+Cgv0
>>874 > 軍事研究や航空情報 2010年 06月号「前間が行く!国産機をつくる漢たち」によれば、
> 先進技術実証機(Advanced Technological Demonstrator-X, ATD-X)心神の開発計画の
> 進捗状況は良好であり、最先端技術が濃縮された心神搭載のコア・エンジンXF5-1の
> 基本性能は非常に高く、既に国産対潜哨戒機XP-1搭載エンジンXF7-10(離陸時推力約6.1トン)を
> 生んでおり、IHIと日本航空宇宙工業会は、XF5を10トン級の大推力エンジンにスケールアップする技術を有している。
892 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:18:47 ID:wWIQWzqv0
つくれないことはないんじゃない
エンジン以外は
893 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:19:58 ID:CbSin9ctO
まず、F35を共同開発してノウハウの蓄積から
入った方が無難だと思うが。
894 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:21:06 ID:kVc1+Cgv0
>>889 >戦闘機同士の斬り合いでは「補助」でしかなく
>対艦/対地攻撃機が主任務になるだろうな
今の戦闘機は皆そうだよ。昔で言う戦闘爆撃機しかない。
>>889 >F15よりはマシなのを作れるだろ
>でも、F15よりマシな程度じゃあ(ステルス支援戦闘機)がせいぜいだ
これで中国相手には十分すぎる性能じゃね?
むしろオーバースペックかもしれんw
896 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:21:57 ID:kVc1+Cgv0
>>891 技術があるなら、あとはエンジン開発にゴーサイン出すだけだ
897 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:22:33 ID:9+a5xF/Z0
輸出の問題をクリアできたとしても
まったく実績の無い機体をどこの国が買うんだろう
898 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:25:20 ID:3KICHSSj0
性能度外視でとにかく見栄えのするアニオタが喜びそうな格好良いデザインの戦闘機を設計
↓
サウジが買う
899 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:26:21 ID:kVc1+Cgv0
900 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:26:35 ID:0AySy7nz0
日本はアメコウから独立しろ。
901 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:27:43 ID:/Ca8Lxny0
推力は追いつくだろうけどスーパークルーズできるほどの冷却技術獲得してんの?
高バイパス比エンジンみたいに簡単にいかねえべ
902 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:28:31 ID:/zZOLfgJ0
ここらでF-15が古いと言ってもF-15SEがあるのではないか。
F-15SEは4.5というより5世代機。
903 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:29:52 ID:nJ7+Gc/BO
もう日本がNATOに準加盟して、EF-2000後継機計画とF-3開発計画の統合をヨーロッパに提案して何かやるぐらいのアクロバットをやらないと。
ま、日本のNATO準加盟が超きついハードルだけどね。
904 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:30:00 ID:T2EWtmvvO
バルキリーとか作ればうけるのだが
905 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:31:08 ID:QO7CeLWl0
>>1 実際の所はとてつもない凶悪妨害集団が居るから難しいんだよな
作るところまでいけないもんな
>>899 >中国が第五世代機を完成させた時点で
チャンコロの発表をそのまま信じちゃうわけw
お目出度いねぇ〜
>>885 いや、戦後も一応F-1⇒F-2と一応は三菱重工が請負ってし、
来年には研究機の心神が飛ぶ予定だから、1流半のものであれば作れる。
ただ、どうしても実験的要素が抜けず工業製品としての完成度が如何せん低い。
まあ、要求仕様を出す側も馬鹿なのだろうけど。
908 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:03:47 ID:WmUCtIH70
909 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:03:49 ID:jR0ltzHg0
宮藤博士なら何とかしてくれる
>>902 あとづけで本格的ステルス化ができるなら、米空軍は手持ちのF15を
全部ステルス化してるよ
F22もF35もロッキードマーチンだから
ボーイングがF15/F18を「厚化粧させて」売り込んでるだけだろ
F15SEは 婚活整形サイボーグ・アラフォー女みたいなゲテモノだろ
911 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:16:02 ID:KhXpSW1n0
生産国を問わず、各機種を1隊ずつ買えば
いい話題になるのだが
基礎技術については
>>1の通りだが、
実戦のフィードバックがないのが痛い。
多くの点で、他機を凌駕する実力があっても、
見逃していた欠点を持つかも知れない。
だから他国に売れないと産業としては話にならない。
今まで何度も国産戦闘機の話出たけど
技術力が追いつかない、部品調達が結局アメリカ頼みでコストがかさむ
で流れてきた
あれだ、日本らしく環境に配慮した電気で飛ぶ
レーザーパルスエンジン搭載のエコ戦闘機作れ。
915 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:25:07 ID:/zZOLfgJ0
>>910 >あとづけで本格的ステルス化ができるなら・・・
なんか無茶苦茶だね。ひょっとしたF-15SEの情報がないのかね。
916 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:28:34 ID:31maSzXj0
>>913 一番のネックは予算なんだ。
基礎技術は充分に高い日本なら、国産戦闘機を開発するのに必要な技術は揃っているが
開発しようと思えば、莫大な予算が必要であり
そこで二の足を踏む事になってしまう
917 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:29:35 ID:UFb5c+E20
>>889 F−22を作らなければ、F−35も作れなかったんだが。
F−22の開発費の一部をF−35に入れとけよ。
918 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:29:57 ID:9xDlUmxw0
戦闘機とかどんだけアホだよ
近代戦はミサイルだろwww
世界中に数え切れないほど機体を造ってる
メーカーはあるが、採用される航空機のジェットエンジンは数社しかない。
ライセンス生産でコピーは作れるが
オリジナルは作れない。
プロセッサのコアと一緒。東芝もNECもARMコア積んだ組込プロセッサをいくらでも生産できるが
ARMコア並に省エネ高速なコアを設計しろと言われたら手も足も出ない。
920 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:31:35 ID:G5xAweFt0
実は川重製VF-1がまもなくロールアウト
921 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:33:19 ID:MSSVH507O
F91まだー?チンチン
922 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:33:23 ID:31maSzXj0
>>915 F15SEにはステルス性を付与されているのは事実だが。
それは第五世代機と呼べる水準ではないよ
そもそもステルス性などまったく概念すらなかった時代に設計された戦闘機だ
それをステルス化するのは限度がある。
ステルスに重要なのは、素材以上に形状なんだから、F15のような完成した機体をステルスにすることは出来ないだろ
F15SEはF35の輸出仕様と同じくらいの水準までステルス化を進めるとか言っているけど
これは宣伝文句だからどこまで信用できるかどうか
信用したとしても、輸出仕様はそこまでステルスを削られているのかと頭を抱えるな
923 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:34:36 ID:daEyn63sP
三菱重工と川崎重工が世界の兵器産業にどのくらい食い込んでるのか知らないのは当の日本人だけ
日本は核兵器を持っていないだけで、核も兵器もたんまり持っていてしかも自前の工場で組み立てられる
924 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:36:05 ID:SL3wj+Z90
そう、主力は核弾頭ミサイルだろうな。
あとは携帯式ミサイルとかいろいろだろうな。
925 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:37:26 ID:31maSzXj0
推力五トン級のXF7-2は、XF5の量産仕様であり
性能的にそれほど高くはないよ
現在、戦闘機用のジェットエンジンを開発できるメーカーは、ロールスロイスとかGEとか限られているだろう。
日本のメーカーが即、それに追いつく事は難しい
926 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:38:19 ID:MSSVH507O
とりあえずニュートロン・ジャマーとGNドライヴ作ろうぜw
927 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:39:14 ID:FG7J2nLH0
>>924 核弾頭のかわりに ピンクローターを取り付けよう
>>911 運用・保守が無理だろ。
おそらく、F1〜F2の流れ、体制を踏襲して国産機を一定数確保するところに落ち着くだろうと思う。
ただ、米軍を見ての通り、戦闘機の必要性自体が低下してるから(実戦はほぼスパホのみで賄えてる)
高額な予算を割けというのは無理な話。
専門性より汎用性に優れた機種が1つあれば良いという状況。
であれば、エンジンは枯れたもので十分だし、箱も心神のサイズで間に合う。
やはり肝になってくるのはソフトウェアのモジュール化だろうね。
ファミコンのようにカートリッジを差し替えるだけで、用途を切り替えられる方向性で。
929 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:44:02 ID:Lf960TIA0
戦争しないのだから、大きいプラモデルでもいいんじゃない。
リモコンの無人機も人手不足解消になるかもね。リモコン飛行機
ならば操縦応募者、結構いるよね。
>>158 勘違いしてる奴多いけど中華フランカーはコピーで無いよ
931 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:45:13 ID:0xtnU8x4O
糞ウヨホルホルスレ
戦闘機作ったら戦艦も必要
あれこれも必要な兵器が必要になーる
なら
核以上の兵器を作れば良いじゃん
このスレまだあったのかよ
作る能力は妄想にしても研究することに意味がある
934 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:47:57 ID:zYP82WEwO
>>918 近代戦は飛行機による小競り合いが主流です。
ミサイルなんぞ、誤って撃ってしまったら取り返しがつきません。
935 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:49:11 ID:pJnQwInMO
時代は軍需産業だな。
日銀が大量に増刷して、国策で軍需産業に力をいれれば、雇用も生まれてベストだな。
936 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:50:37 ID:SL3wj+Z90
>>923 中国もそれを確かめたくて盛んに仕掛けている。
938 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:51:32 ID:0xtnU8x4O
もう日本の技術なんか世界の中では
ピンハネでしか業績維持出来ない底辺レベルなんだから
現実見ようよ
零式艦上戦闘機2010型お願いします
>>929 そう。
結局、有人戦闘機の出番がどんどん少なくなっている状況だから
・高度なステルス性
・地形、天候を選ばない運動性
・用途を選ばない汎用性
あたりが満たされていれば十分で、スーパークルーズ性能なんてほぼ必要ない。
F22やF35って日本のガラパゴス・ケータイのような無駄機能の押し売りだと思う。
斜陽産業が必死になって煽ってるけど、実態は本国ですら相手にされず生産打ち切り。
だって、実際の戦場で活躍してるのは機体が安くてメンテ性に優れ、
様々な作戦用途に転用できるF/A−18なんだもの。
F−35の開発が進まないのも技術的な問題というより、
皆もうあまり欲しくなくてやる気もお金も出ない状況なんだと思う。
>>939 ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) 絶対にお断りします
/ \
. ,、,,、 ((⊂ ) ノ\つ))
(゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
((c'ィ -、っ)) ヽ ヘ }
s-= )ノヘ) ε≡Ξ ノノ `J
ホンダジェットが結局GEアビエーションのエンジン改造しただけなのが
ジェットエンジン開発の難しさを雄弁に物語ってるだろ。
>>943 作れないわけじゃなくて、メンテナンス性が低いと
民間機としては致命的ってことだろ。
部品調達とか含めて。
945 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:11:36 ID:KKu2TMsM0
電動飛行機を開発中。
戦闘機は無人電動飛行機で。
946 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:15:18 ID:MSSVH507O
無人機つっても遠隔操作より、今一番研究されてるのは、全コンピュータ制御だろうな
自動回避能力等に加え、目標をセッティングしておけば、あとは全自動みたいな
遠隔はやっぱ電波妨害に弱い
下手したら盧獲されちまう危険がある
947 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:25:40 ID:k+Yt2TvJO
そうだ、高出力レーザー光学武装を搭載しよう!
空戦の概念が変わるぞ
>>943 ホンダジェット一機種だけに使われるジェットエンジンだけに、カスタマーサポートをたちあげないと
いけなくなるw てか既存のダメリカメーカーと組んで、そいつにエンジンぐらいはサポートしてもらわんと
大コケした時、借金の山になるだけだっつーの。
飛行機や航空機エンジンは作るよりも、売るのが一番難しい商品。 実績がないメーカーは先ずそこでつまづく。
949 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:46:25 ID:TsavXmcJ0
>>901 たしか超音速飛行下での各種武装射出研究を始めてたはずだけど、
スーパークルーズの技術が無いのにやる必要ないなわ。
>>925 XF7-10は6トン級ね、でXF-5の量産仕様じゃなく派生型ね。
でXF-5は推力重量比はF110より上だよ。
ここまでのまとめ
三菱+川重+バンダイで次世代戦闘兵器を作れる
まともなアビオニクス構築できるのかね日本に
兵器運用の概念が違うから米国に卸してる奴の転用とか無理そうだし
952 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:19:41 ID:+2TQd3SE0
国産兵器開発を妨害する、社会党、公明党、共産党と、
そいつらに遠慮した自民党が悪い。
国民の声を聞かない日本の糞国政政党ども。
>>946 人間を越えるアルゴリズムと学習能力を持ったスーパーコンピュータがあれば無人戦闘機は成立すると思うよ♪
954 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:58:04 ID:kCmFdp+l0
戦闘機による戦争って昭和の話でしょ
戦闘機なんぞいらねーよ
ガンダムかパトレイバー作れ
957 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:06:26 ID:k+Yt2TvJO
スーパーパックみたいな後付けのオプションで機能強化出来ないもんかね?
958 :
卵の名無しさん :2010/10/08(金) 18:07:53 ID:aqN0dCXo0
F15じゃなくてF22 F35 以上のもの作れないの?
日本の最新技術で零戦復活しないかな。
959 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:09:24 ID:Ma3kB+y80
>>958 姉歯設計の糞戦闘機を復活させるきかw
空のチハなんぞいらね
960 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:24:22 ID:71mvKHLt0
>>952 だって当の国民が国民のことを考えてないんだもの・・・
961 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:37:08 ID:1iUzozEZO
>>925,949
ろくな知識もないのに適当なことを書かないでくれ。
エンジンの分類では、XF5は低バイパス比ターボファン、XF7は高バイパス比ターボファン。
最大の違いはファンの径で、前者が小径だから高速飛行可能だけど燃費の悪いので戦闘機用、
後者が大径だから高速飛行できないけど燃費がいいので大型機用。
根本の設計思想が違うものを量産型だとか、推力だけで比較するとか、頭が悪いにもほどがある。
あと、推力重量比は小さいエンジンほど高くなるから、それだけでエンジンの優劣は比較できない。
ざっくりと同推力がでるように換算すると、XF5のほうが下。
この人適当なことばっか言ってるのになんで人気あるの?
正常ケースな積み重ねのみにより理想論は分かるんだけど、確度がねぇ
しかも10年って区切ってたりとか
実績は無いにせよポテンシャル自体を否定するつもりは無いけど、
ベラボーな予算が仮にあったとしても、なかなかうまくいかないのが高度な技術
ダメダメだけ言うつもりは無いけど、タイムスケジュールが・・・
あと予算と
964 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:12:50 ID:WAW2LFGH0
965 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:29:15 ID:vqgG5Rgj0
エンジンとか外から買うレベルなら10年かからんと思うが、エンジンまで自前なら10年では難しいと思う
技術力とかではなく、開発環境が無いんだから
今更ステルスへの投資なんて無駄だし、次のトレンドが見えるまでF-2の追加発注するのが現実的
>>965 T-4用のF3エンジンから数えて、心神用のF5エンジンにP-1用のF7エンジンと、
40年近い技術の蓄積はあるよ。
歩みは予算とかの制約もあって遅いけど、既に10トン級以上の開発は始まってる。
基礎技術もないのに一足飛びにF404と同等のエンジン作ろうとして
未だにデスマってるインドと比べればよっぽど堅実
967 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:33:41 ID:6eA0KjYI0
F-3は制空戦闘に特化して開発するべき 機体はコンパクトで軽量 エンジン高出力&低燃費 最新の日本の技術を結集すれば
短期間での機体の完成は有り得る 手間取りそうなのは統合的な運用システムの構築だろう
F-3は時間と金と労力のかかるマルチロール化は開発のコンセプトからは除外するべきだ(例F-35)
また小型化SVTOL化ができれば艦上戦闘機としてもつかえる
対地攻撃能力はF-15EJ Jなどの改修(ストライクイーグル化)対艦攻撃はF-2の追加生産でまかない
F-3の実戦配備ができるまでの制空戦闘機として技術的にも熟成してる機体で最新鋭の装備をまとう
マルチロール機体F-15サイレントイーグルを導入するべきだ
円高も進んでるしボーイングも乗り気みたいだしな
968 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:34:51 ID:KX21myCj0
出来ることは全部やれ
一度戦争に負けたぐらいですくみ過ぎ
969 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:35:29 ID:SSFGl6PK0
ミンスってのが悲惨だよ。
>>967 F-3はFS-Xの後継にするつもりみたいよ
971 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:43:17 ID:kVc1+Cgv0
>F-3は制空戦闘に特化して開発するべき
今どき純粋な制空戦闘機なんて時代遅れ
日本海に原潜や空母を何隻も展開すれば、特アも少し大人しくなるだろう・・・
973 :
965:2010/10/08(金) 20:47:06 ID:vqgG5Rgj0
あっ、心神の開発は否定してないからね
ステルス作るよりステルス破りの方が肝心だからね
戦闘機の性能を上げるよりミサイルだと思っている
974 :
原子力船むつって知ってる?:2010/10/08(金) 20:49:30 ID:vqgG5Rgj0
シーレーン防衛をきっちり出来るような体制つくれって
>>967 F35の全部乗せ的なマルチロール化は無しだろうな。馬鹿すぎる。
それに如何せん高額すぎるせいか、ステルス戦闘機って実際には全く活躍してない。
湾岸戦争もイラク戦争もスーパーホーネットの独壇場だったんだろ?
F15にすらこれといった戦果が認められないし、この手の高額戦闘機が本当に必要なのか大いに疑問だな。
心神は安価でバンバン実戦投入可能なコンパクト・マルチロールファイターを目指して欲しい。
976 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:54:24 ID:e2KCkrNb0
>>958 開発費に5兆以上つぎ込むきがあるなら
できない事は無いんじゃねーの
でも今から開発じゃどっちみち一周遅れだろう
それでもやる意味はあると思うけど
少なくとも子供手当てなんぞよりはある
978 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:55:17 ID:fheAlSHG0
>>946 それだ! マクロス的なの作ってくれれば日本は強くなる!
979 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:55:46 ID:6eA0KjYI0
>>971フランカーを迎撃するにはどーしたらいいかな
現状ではF-15しかないが
980 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:56:05 ID:RNGvgBZv0
出来ても法整備きっちりしなけりゃ
専守防衛でドッグファイトorいきなり撃たれて撃墜
>>975 湾岸というか
米国外での戦闘においては
艦上機の方が戦果を上げるのは当然だと思うけど?
でなきゃなんのための空母なんだw
F-15やF-22というのは米国の制空権を守るのが主な仕事だし
F-15はまだしもF-22なんてほとんど爆装できないしな
982 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:59:21 ID:Ay9tbv3u0
馬鹿みたいな開発費かけて、日本でしか使わない戦闘機w
どうせ使う機会なんかなお守りみたいなものなんだから
安いユーロファイターでも買っておけばいいだろ
そんな無駄金あるなら教育や福祉に金使えよ
防衛省と航空業界の見積では、機体規模によるが開発段階で5000〜8000億の開発費、とのこと
>>129出の資料による
防衛省の公式資料だぞ
批判するにしてもこういう基礎的なもんぐらい読んどけ
984 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:00:32 ID:PrgkU1wwO
民主党なら中国製の戦闘機を買いましょう技術は渡しましょうと言いかねん
985 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:00:38 ID:NI+x0f5d0
本当の軍板住人だったら国産戦闘機は作るべきだと思うし、作れると考えるひとのほうが
現状多いと思う。
986 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:01:53 ID:RNGvgBZv0
>>983 子供手当の半額でも余裕じゃん
作るべきだな。
987 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:02:30 ID:5JNY/5TJ0
>>985 心神やそれに付随する研究が一段落する5〜6年後ぐらいからならかなり可能性は高いと思うよ。
開発終了で配備が始まるのは20年後あたりだろう。
10年後に完成と言われると厳しいと思うが。
>>987 全長14mというサイズで作ってるのが面白いよ。
将来的にこのサイズで行けると考えているのなら、方向性は正しいのだと思う。
まあ、でも三菱重工の戦闘機に過度の期待は禁物だろうけどw
989 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:10:36 ID:e2KCkrNb0
>>988 あのサイズは、純粋に金とエンジンの問題で決まってると思う。
>>988 全長が14mなのはエンジン出力に合わせただけだよ
もっとデカいのが欲しいに決まってるじゃないか
>>988 14mは心神のサイズで、実際の戦闘機は電子機器やウエポン・ベイ、兵装を乗せた上で航続距離を持たせるだろうからかなり大型化するとおもうよ。
ポンチ絵を見た限りじゃ、F-18サイズ(17〜8m)に見えるね。
992 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:13:23 ID:jxenvmmA0
なのでエンジン推力は必要、と。
スーパークルーズ能力求めれば、低バイパス比にならざるを得ないしなぁ。
>>993 なんだ、兵装の小型化、簡素化を見込んでるわけじゃ無いのか。
やはり所詮は三菱重工製というわけだなw
運用も含め、14mの機体で賄える合理的プランがあるのかと思ってたよ。
>>994 ミサイルが小型化なんてそうおおげさにできるわけないだろ
むしろ射程距離を伸ばす為にどんどん大型化しとるわw
>>996 小さいということは軽いということだから、色々とエコじゃない。
運動性、航行速度、航続距離、どれを出すにも本体が小さいに越したことはない。
998 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:36:51 ID:jxenvmmA0
>>996 あんまり無いと思うねぇ。
日本は防空識別圏が広いから足の長さが必要だけど、機体が小さいとペイロードが
制限されちゃうからね。
999 :
名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:37:35 ID:e2KCkrNb0
>>994 エンジンが制約条件になってるから、どちらかと言えばIHIのせいなんだが。
三菱はもっと大型にしたがってる。
なんか三菱憎しで論理が無茶苦茶だよ。
ID:ptkqUP3WPはアホ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。