【埼玉】「おれおれ、金渡して」 63歳女性、息子と思い込み2度のオレオレ詐欺で850万円だまし取られる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
埼玉県警上尾署は6日、同県上尾市の無職女性(63)が2度のオレオレ詐欺被害に遭い、
計850万円をだまし取られた、と発表した。

発表によると、1日午後2時30分頃、男の声で女性方に「俺だよ。会社の金を500万使った。
知人が行くから金を渡して」と電話があり、一人息子(35)と思い込んだ女性は自宅に来た男に
500万円を渡した。

4日午後2時頃にも、「副業でコピー機を買い取らなくちゃいけない。コピー会社の社員が行くから」と
電話があり、訪ねてきた別の男に350万円を渡した。

6日に息子と連絡を取り、だまされたことに気付いたという。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101007-OYT1T00416.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:35:09 ID:YGYZLcDT0
関西では起きない事件
3名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:35:57 ID:jeDQxvN4P
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
4名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:35:59 ID:tZO6HTCs0
このバアさんは間違いなく民主党支持者。
5名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:36:14 ID:kaWCAuQR0
資産状況とか調べてカモにしないと空振るよね
6ベーシックインカムを知っているか:2010/10/07(木) 12:36:55 ID:qszHM+an0
またえらくあっさりと乞食されたもんだな
7名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:38:10 ID:aIFk3MRc0
生前贈与だろ。
ちゃんと税金払えよ。
8名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:38:24 ID:Bk2NPD6b0
自宅に現金で大金置いてたのか?
9名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:39:44 ID:axb5UjgrP
電話を規制しろよw
10名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:40:42 ID:twzFfN9B0
TVでキンちゃんが言ってたのに・・・

騙される人が次の被害者を呼ぶ。

しかたないな。お金は返ってこないからな。分かってる?
11名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:41:50 ID:MWncSpl50
まあずっと前から確認してるんだろ
居る時間とかもな
12名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:45:56 ID:7NnAywbYO
犯人は口座屋から買ったんだろうし
電話は公衆電話からだろうし


捕まらないな
750かあ
いいなあ
13名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:46:41 ID:QsG7MtLH0
詐欺集団側もネタが尽きて原点回帰か
14名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:49:53 ID:IUF2sYD20
銀行の営業担当に就職できる
15名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:50:18 ID:rAwWxmg30
オレオレ詐欺はもっと評価されるべき。

年寄りどものタンス預金を市場に流通させ、
景気回復に効果的な手段。
16名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:54:35 ID:rVq9bBdB0
テレビのニュースも1日1チョンとかやってる暇があるなら
毎日振り込め詐欺被害額を発表し続けたりしろよ
今日も何千万の被害が発覚しましたとかずっと言ってたら
テレビ中毒のジジババに防犯効果覿面だと思うんだけどなんでやらないのか不思議
17名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:57:04 ID:WsYErReo0
俺は親、嫁に「絶対に俺が自分に振り込めなんて言わないからな!俺に金を出すな!俺が出す側だ!」
と言ってるからな
こういう対策を打っておかない息子も悪いとは言わないが甘い
18名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:57:12 ID:5tOTkQ7jO
親が99万引っ掛かった事あるけど、
自分らが思うほど親は賢くないぞ。
携帯が壊れても番号が変わるなんてありえない
って事がまず理解してもらえない・・・
19名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:59:48 ID:0mOFlQ9B0
本気で息子だったと信じてるってケースも多いと思うんだが
子どもに確認する老女ばかりでもなかろう
だまされたけど人に言うのは恥ずかしいとか

実際はもっと数多いかもよ?
20名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:11:56 ID:1dtW2js+0
>>17
俺もそう言い聞かせてる
お金を振り込めとか取りに行くって電話や葉書はすべて詐欺だ
21名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:13:28 ID:jg4WNS9D0
>>12
犯人?
22名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:27:17 ID:kDOSjwe60
疑うことを知らなさ杉だよ

うちの親なんて俺のこと信用して無いもん
23名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:30:05 ID:Vk8125gYO
この詐欺心底嫌な気分になるな
24名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:31:00 ID:Sqlu6rSw0
どんだけw
25名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:34:53 ID:mzMZOOVf0
もう何年も騒がれているのにまだ引っかかるバカがいるんだな。
>>15に賛成だ。
タンス預金して意味もなく生きているだけのゴミ老人に課せられた税金と思えばいい。
ただその金がおかしな国に流れていたらイヤだがな。
26名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:36:29 ID:KxJr45MD0
相続逃れの虚言もある。
27名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:38:51 ID:5a5NvJ030
>>26
そのとおりだが、そういう発想が出てきてしまうのは悲しいことだな
28名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:41:00 ID:kAxOsO5RO
こういう人を救う方法ってあるの?
29名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:41:19 ID:g8gaatTXO
年寄り騙してまで金稼ごうとは思えない
だったら貧乏でいいや
30名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:44:03 ID:QPADK/Jw0
詐欺師からすれば詐欺師冥利に尽きるんだろうね
31名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:44:19 ID:9YGS3EGq0
被害者だと思えば気の毒ではあるけど
トラブルを金で簡単に処理してやろうって考え方が嫌だな。下衆な感じ。
「息子思いの優しい親」ではないと思う。
32名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:45:46 ID:G9t6Xu0VO
息子に甘いな
しかも何故振込んでから連絡するんだよ

気の毒とは思うし騙すほうが悪いとは思うけどそんな大金をポンと振込みのもどうかと思う
33名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:47:15 ID:cAur1omaO
今時オレオレ詐欺って・・・
犯罪は嫌いだが、馬鹿なジジババから金を引き出したのは偉い。
団塊とかあいつらさっさと金バラまいて死ねばいいのに。
34名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:55:35 ID:dOHRFEL1O
>>12
口座使われてないよ
お前は自分のホントの親にオレオレしてみてはどうだ?

家が金持ち限定で
35名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:56:33 ID:vmWyl3/KO
それにしても、オレオレ詐欺は本当に最低だな
親心をなんだと思ってる
36名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:56:37 ID:4hwNo9QR0
今時こんな詐欺に引っかかる人って・・・・
間違いなく民主に入れてるだろ
バカ国民代表
37名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:58:42 ID:9YGS3EGq0
このケースは手渡しだけど、
詐欺に騙されて金を振り込もうとした年寄りが銀行員に阻止されて激昂し
突き飛ばして怪我をさせたなんてのもあったな。
そういうの聞くと、全く同情できない。
38名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:59:37 ID:LGokQN6X0
オレオレという言葉に反応して、
警戒音が鳴る電話を開発すれば良い。

39名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:01:23 ID:bSdg84IJO
「息子」を信じてしまっても「知人」を信じてそんな大金渡すなよ…。
40名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:02:10 ID:vmWyl3/KO
ウチの親も騙されないようにしないと、まだ46だから大丈夫かな
41名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:02:16 ID:IOI4e7rU0
まあクズが金をもってみたところで、どうってことない。

必ずや天罰が下るからだ。

中国や韓国がらみだったら即死刑だが
42名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:05:01 ID:SRZ0colC0
息子の声さえわからないぐらい連絡入れてこない息子のためにも
ポンと金渡せるとか、どこまで平和ボケしてんだ。
43名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:05:26 ID:9YGS3EGq0
>>40
若いから大丈夫じゃないか。
これだけ被害が報道されているのにいまだに騙される人は、軽ーくボケが入ってる気がする。
44名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:07:43 ID:9hcGMjAu0
早いこと息子に財産分与しとけばこんなことにならなかったのによ。

贈与税;控除額110万円で、残りの金額の10%
850万ー110万=740万……74万が贈与税。^^
45名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:08:13 ID:WpilB/hN0
ちょっと可哀相だけど、馬鹿罪を作ったほうが良いね
あまりにも馬鹿である場合、本人に悪意は無くても社会に悪影響を与える
最低限の知能すら有しないというのは、もはや社会に対する犯罪だ
46名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:08:39 ID:twzFfN9B0
税金逃れではない実際の詐欺事件なら、

この女性が悪いな(被害者だが・・・)

これ俺の持論なんでな。

騙される人がいるから騙す人がいなくならない。
誰も騙されなければ、騙す人は自然消滅するからな。
47名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:09:03 ID:9YGS3EGq0
馬鹿罪ww
捕まったらどうしよう。
48名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:09:57 ID:S1HxF+7Y0
認知小だろ
49名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:12:33 ID:SXF3g86q0
>>4 何故か納得してしまう・・・
50名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:16:54 ID:yP94rSmn0
最近の老人による若年層奴隷化政策見てると、こういう詐欺集団は必要悪とすら思えてくる。
少なくとも同情はしない
51名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:18:31 ID:vmWyl3/KO
>>43
いや、でも長男の事かなり心配してるから騙されそうw


ボケというより冷静になれてないだけだと思う
だから、電話にオレオレ詐欺の注意を促すアナウンス的なものをつけて欲しい
52名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:30:25 ID:twzFfN9B0
息子も親と話し合いしてなかったのだろうな・・・

こんな事件が多いから気をつけろ!と

他人事だったのだろうな・・・
53名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:34:22 ID:8ijLafi10
「金が欲しいなら本人が来い。殺されそうなら警察を呼べ」
そう言えば済むのに。
54名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:38:42 ID:JteRSNJt0
もういいかげんオレオレ詐欺なんて根絶してほしいな。
こないだ実家に金の無心の電話入れたら警察がすっ飛んできた。
55名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:39:18 ID:NCb8vOvL0
65歳でもうぼけたの?
56名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:01:42 ID:tRfWX5sT0
>>15
アホか

いいわけないだろ
57名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:22:15 ID:cIJ1K97S0
うちの親なんて50代で大金取られたよ。
もうボケたのかとショックだった。
やっぱり結婚してからずっと専業主婦で社会と
接点ないからボーっとしてて騙されるのかな。
58名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:25:12 ID:+71W6ehf0
なんか普通に親に電話してもなかなか信用してくれなくなったw
59名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:45:05 ID:M+RaGfkX0
>>58
頼もしい母ちゃんじゃないかw
合言葉でも決めとけ
60名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:10:26 ID:56rJG14B0
a
61名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:11:30 ID:TvzYzxV40
これは良いニュースだ。
62名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:19:01 ID:emWZ0kHX0
もともと息子がそうとう酷いやつなんじゃねえかこれ。
会社の金使い込むとか、副業で商品買取るとかさ、
やったって言われても信じられないだろ、ふつう。
63名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:25:17 ID:XsHLp7xu0
>>28
ない。
64名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:33:11 ID:vCZonWjnO
まさに銀行で送金しようとしてるところを行員が止めても、逆ギレする老害もいるっつ-からww
65 :2010/10/09(土) 16:52:51 ID:aDO8N4Yi0
ここまでオレオレ詐欺が知れ渡っているのにだまされる
人っているんだね。。。

正直同情できんし、ある意味犯罪に加担してるといってもいいと
思うよ。
66名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:55:35 ID:cjWlm0Iw0
団塊の婆さん
67名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:56:29 ID:CQfKfK6K0
やっぱり老人から若者への所得移転は必要だよ。
68道徳の時間に誘拐の脅迫状作り、なぜこのニュースは隠されたのか:2010/10/09(土) 16:59:41 ID:yODiTX3D0

★★.  何らかの圧力でこの映像は見れない ↓
YouTube   道徳授業で「脅迫文」 山梨−韮崎北西小学校 1
http://www.youtube.com/watch?v=25i30E03PDw

上と同内容の映像 ↓、現時点では見れると思う
YouTube   道徳授業で「脅迫文」 山梨−韮崎北西小学校 2
http://www.youtube.com/watch?v=J1D0nkIMtMo

このキチガイ教諭の名前を晒して社会的制裁を加えろ。 それが掲示板の存在異議だ。
この事件が悪質なのは、それが突発的ではなく計画性のある事前準備をしてから、
小学生の道徳の時間にそれが行われたという、人間荒廃が現れた事件である。
そのうえこの授業を行った教諭の処罰は、口頭注意で終わった。

韮崎市立韮崎北西小学校
学校所在地.    山梨県韮崎市清哲町青木193-1
69名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:04:25 ID:ydzmBc1WO
親父が痴漢で捕まったって電話きた時に母ちゃんは普通に
「示談は結構です。警察に突き出してきちんと罪を償わせて下さい」って言ってた
横でたまたまその日休みだった親父が静かに事の成り行きを見守っていた
70名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:42:39 ID:G9EHtdAi0
こんな人間が850万円ポンと出せるほど持ってるのかよ。

どうやって稼いだ?
71名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:47:47 ID:r1nG0rkj0
迷惑電話対策に、ナンバーディスプレイが有効って言うけど、あれ、別料金だよね
なんで、NTTは基本料金に含めないの?
ブレーキの無い車を売ってるのと同じじゃんw
72名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:48:02 ID:Dypv8GHy0
83歳とかなら分かるがまだ63歳だぞ?
73名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:49:37 ID:I5ll92xuO
もう一回くらい騙されそうだな
74名無しさん@十一周年
>>73
63歳でボケるなら菅や鳩ポッポも当然ボケてるよな。
菅はともかく鳩は完全にイッテルって感じだったな。