【ノーベル賞】化学賞に日本人2人! 鈴木・根岸氏★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
スウェーデンの王立科学アカデミーは6日、10年のノーベル化学賞を、医薬品や工業製品の製造に欠かせない
有機化合物の革新的な合成法を開発した鈴木章・北海道大名誉教授(80)、根岸栄一・米パデュー大教授、
米デラウェア大のリチャード・ヘック博士ら3人に授与すると発表した。

日本出身者の受賞は08年の南部陽一郎氏(米国籍)▽小林誠氏▽益川敏英氏=いずれも物理学賞
▽下村脩(おさむ)氏=化学賞=に続く快挙で、化学賞受賞は2年ぶり。

日本人受賞者数は、南部氏を含め18人(医学生理学賞1、物理学賞7、化学賞7、文学賞2、平和賞1)となった。
授賞式は12月10日にストックホルムで開かれ、賞金1000万スウェーデン・クローナ(約1億2800万円)が贈られる。

身の回りの工業製品の多くは、炭素原子が骨格となる有機化合物だ。
しかし炭素原子同士は結合しにくい性質がある。それらを自在に結合させるため、多くの科学者が努力してきた。

鈴木氏は79年、有機化合物の炭素同士を効率よく自在に結合させる化学反応を発見した。
鈴木氏は北大助教授時代に米国留学し、ホウ素を含む有機化合物の研究を始めた。

有機ホウ素化合物は水やアルコールと混ぜてもほとんど変化しないため、新物質の合成には
使えないと考える研究者が多かったが、鈴木氏は「変化しにくいからこそ安全に扱える」と考えた。

帰国後の79年、パラジウムを化学反応を仲介する「触媒」として使い、
有機ホウ素化合物から目的の有機化合物を効率的に作る方法を確立。この反応は「鈴木カップリング」と名付けられた。

一方、根岸氏はパラジウムまたはニッケルを触媒として使い、炭素同士を結合させる反応を
77年に報告。これは「根岸カップリング」と命名された。

両者の業績は、医薬品から工業製品まできわめて幅広く応用されている。
http://mainichi.jp/select/science/news/20101007k0000m040022000c.html
http://mainichi.jp/select/science/news/images/20101007k0000m030023000p_size5.jpg
http://mainichi.jp/select/science/news/images/20101007k0000m040026000p_size5.jpg

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286373036/
2名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:51:21 ID:o2DjahVs0
ニダ
3名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:52:43 ID:DAP8WdiX0
コウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウン
4名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:53:03 ID:BL+Y4LuI0

「クロスカップリング」って題名のAVが出るに違いない。
5名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:53:16 ID:LYGUKMVy0
6名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:53:22 ID:HUkWtcgm0
韓国人のノーベル賞受賞者教えて
7名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:53:24 ID:UAqrh2JIO
3ダ
8名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:54:12 ID:JhcYb4cn0
以下韓国大好きっ子たちのレスで埋まる
9名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:54:18 ID:ri1e0BTt0
カナダCBCのニュースのコメント欄に、すごい数の日本サゲが書かれてるぞ!
日本人の受賞者はロビー活動して金で受賞ゲットしただの、
チャンコロとチョンとカニダ野郎、許せねぇ!
10名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:54:39 ID:Dkq99g6Q0
「古館カップリング」
11名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:54:49 ID:BVohEpSeO
これはおめでたい!素晴らしい!
12名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:55:11 ID:vx9zejq30
で、フェミ女はどこをどうトチ狂ったら
「男女の能力差なんてないのよ!」
なんて言えるわけ?

ねえ、何か言ってよ、田嶋陽子さん。
13名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:56:01 ID:V9fTOxXd0
ノーベルキムチ学賞を作れニダ
14名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:56:40 ID:h5bX77K+0
待ってた
1乙ポニテ中略!
15名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:57:00 ID:KUIXkSII0
>>1
【カップリングチュウ】
          チュウ
         +  ゚  ・ + 
          ゚∧,,∧∧  ゚
  チュウ      (* ゚(   )       チュウ      
.+  ゚  ・ +  l っと  ヽ  .+  ゚  ・ +  
  ゚∧_ ∧∧  ゚ と__(__(^)(^)   ∧∧ _∧
  (*´・(   )            (   )・`*) 
   l っと  ヽ           /   つと l
   と__(__(^)(^)          (^)(^)_)_つ
16名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:57:11 ID:+g76TSv40
化学がよくわからない俺に、これのすごさを教えてくれいや下さい
17名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:57:26 ID:DAP8WdiX0
【韓国】韓国はノーベル賞不毛の地 ★6 [10/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286380610/
18名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:57:57 ID:ERwjvHL0P
我々人民は、この世界的快挙と同志の栄光を目の前にし、
階級的感動とその名誉の光により、瞳より魂が零れ落ちるのを感じる!

とか、徳島労組交流センターが号外を流すはず。
19名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:58:01 ID:rGFneW5V0
南部博士をカウントするのはどうなんだろう?
アメリカ人でしょ?南部博士は。

そういうことをすると、まるで、半島の人々のように、浅ましい気がする。
20名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:58:35 ID:M56I9iEF0
また金の力か。
日本のお得意芸だね。実力ないのに、金でねじりるこむ。
21名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:58:58 ID:aRG0fchA0
22名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:59:03 ID:HUkWtcgm0
韓国人のノーベル賞受賞者って自殺した人だけだっけ?
23名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:59:21 ID:zUhPN6fFO
日本人でよかった。
24名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:00:04 ID:BL+Y4LuI0
> 16

クロスカップリングってのは、簡単にいうと、「夫婦交換」みたいなもの。
色々と難しい技術がいるんだよ。
25名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:00:13 ID:rGFneW5V0
>>20
という、人として浅ましいことを、ノーベル賞以外の場所で、
普段から、常習犯のようにやっているから、そういう発想になる。

あなた、どこの国の人?
26名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:00:20 ID:A2yrWX0r0
日本人優秀すぎるだろ。
お隣の韓国に生まれなくて、本当に良かった。
日本人で本当に良かったお!!!
27名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:00:22 ID:hho3JTNeO
ナフタリンを亀の子2つに分解してパラジウムで架橋する古舘マジック!

ノーベル賞受賞者もビックリ!
28名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:00:45 ID:fEVH6rG40
>>9
え?ロビー活動して獲れるもんなのか?
ならそんな賞に固執することもないんじゃないかな。
なあ、韓国人の皆さん?w
29名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:00:51 ID:4jrO67hh0
>>20
日本語でおk
30名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:01:48 ID:qB3B4WRr0
>>19
日本人として(しかも日本で)ノーベル賞級の仕事をしたのち順番待ち中にアメリカに行って帰化したから、
日本人としての評価だと向こうさんからも言われてる。
31名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:01:52 ID:K7SeAr320 BE:1560857459-2BP(340)
ナフタレンじゃねえよw
32名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:01:53 ID:q7gpUCpO0
>>1
根岸栄一じゃなくて英一だと・・・
33名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:01:54 ID:QxTWI8QY0
>>20
釣り当番、朝からご苦労さん
34名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:02:06 ID:M56I9iEF0
金でなんでも買い取るるの歴史繰り返しだからねえ。
35名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:02:45 ID:V9fTOxXd0
俺韓国人だけど、韓国人はパクるしか能ががない人間性。韓国人に新しいこと考えつかないと貰えないノーベル賞が
取れるわけないだろ?
お前ら日本人は本当に頭がいいから取れるのであって韓国人の俺らには永久に取れないよ。ちょっと考えれば
わかるだろ馬鹿ども
36名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:03:19 ID:BVohEpSeO
せっかく日本人が受賞したのに韓国なんかを馬鹿にするための道具として使うなよ
韓国なんか意識すんなよ・・・
37名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:03:38 ID:SvlxaaB9O
>>20
キムチ乙
38名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:03:50 ID:UfcVNBd30
韓国人は、文学賞でも取って落ち着け。
最有力候補なんだろ?
39名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:04:13 ID:ERwjvHL0P
まあ買収だろうがロビー活動だろうが好きに言えばいいが、
とりあえず、論文ぐらいは捏造せずに書けよ?な?ウソック族のみなさん。
40名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:04:14 ID:QCU+Y29z0
前から思うんだけど、なんで南部教授を日本人受賞者に加えるの?
彼はあくまで日系アメリカ人であり、日本国籍を持たないものは日本人とは呼ばないはず
数を水増ししようとする姿勢には違和感を覚える
41名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:04:31 ID:k+SvtjZq0
化学賞ってなんかずっと順番待ちだな
42名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:05:15 ID:013qCVwR0
ID:M56I9iEF0
日本語をきちんと勉強してから、おいで。
43名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:05:41 ID:fqkbbTzy0
考えるに

   皇室あるから

日本人多いんだろな
44名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:05:47 ID:Dkq99g6Q0
>>22
病死だよ。
45名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:05:47 ID:+g76TSv40
>>16
古館さんやめてください(#^ω^)ピキピキ

>>24
なるほど、なんとなくわかった気がするような
46名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:06:09 ID:KUh96a0XO
現実の世界では韓国勢が日本を圧倒しているけどなw

【携帯】 ドコモ、韓国のサムスン「ギャラクシーS」でiPhone追撃…さらにサムスン「GALAXY Tab」でiPadに対抗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286248777/
47名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:06:20 ID:k+SvtjZq0
ノーベル委員会は金だけは豊富に持ってるんだぞ
誰がどうやって買収すんの? 気前よくバーンとひとり1億3000万円の賞金出すような組織だぜ?
48名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:06:26 ID:bqVj3YCx0
>>20
お前似たような文章痛いニュースにも書き込んでなかった?
49名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:06:43 ID:hho3JTNeO
>>31
スマン
芳香族じゃなかったな
50名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:06:48 ID:M56I9iEF0
51名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:06:50 ID:ZG/CKvkW0
日本人がノーベル賞取ってもべつに俺にとってなにかが画期的に変わるわけじゃないしなぁ。
だいたいなんなんかに一度は受賞者が出るわけでありがたみも微妙に薄い。
52名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:08:57 ID:M56I9iEF0
自分のまわりのひとのなかにも、ざわめいてる。
金のパワーだって研究室で大騒ぎですね。
日本はすごいけれど、ロビーが突き抜えてるという話が。
53名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:09:23 ID:3hT+nyXX0
F5アタックがないのは高銀氏のおかげ
54名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:09:25 ID:G7BJaA750
夫婦交換といっても、後からはいってくるのは同性なんだから、奥が深いんだ。
55名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:09:25 ID:KUh96a0XO
なぜノーベル賞の話題で韓国の話しが出るんだ?
韓国人を意識しすぎwwwだ
56名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:09:30 ID:k+SvtjZq0
>>43
受賞者は単純に政治力学で決まる。
そしてその力学は、皇室はあんまり考慮されるファクターではない。
世界の科学界でのみ通じる力学だね。

平和賞と文学賞と経済学賞は、なんというかオマケ賞です。ブランディングのためにやってます。
57名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:09:32 ID:UfcVNBd30
>>51
考え方が逆。
世界(俺達の周り)を画期的に変えた業績が、ノーベル賞を取ってるの。
58名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:09:34 ID:GrfTC9Y00
まだやんのかよwwwwwwwwwけっこうのびたなあwwwwwwww
59名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:09:59 ID:0BC1iyNbO
めでたいニュースだな
はやぶさもおつかいできたぞ
出来れば来年の物理学部門でノーベル賞あげてくれ
【宇宙】 「はやぶさ」に地球外物質か…地球のちり等とは成分の特徴が異なる微粒子を数十個発見★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286324366/
60名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:09:59 ID:Dkq99g6Q0
>>52
新大久保の外で聞けw
61名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:10:26 ID:OaevTDpg0
>>40
日本国籍だった頃に日本で行った研究でノーベル賞を取ってるからじゃないの
62名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:10:36 ID:YyuwUSI80
>>46
それは学問じゃなく悪どい商売
63名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:10:55 ID:hho3JTNeO
>>51
つまらない事は言いなさんな

ノーベル賞受賞有力候補だった戸塚洋二氏が亡くなった時
先輩のノーベル賞受賞者小柴は「君があと少し長く生きてたら国民を喜ばす事が出来ただろうに」
と書いたそうだ…
64名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:11:00 ID:ZG/CKvkW0
>>57
あ、なるほど。
彼らによって変わった結果の恩恵を受けてると。
65名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:11:05 ID:8LCw1s76O
>>40
文科省は日本人受賞者リストから除外したよ
66名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:11:06 ID:V8VLYNtr0
れんぼー@民主党.co.仕分け の今後について語る時がきたようだな

「2位じゃ駄目なんです><」
日本が研究者支援しないでガイジンやDQNにナマポや母子加算やり放題した結果、
国益に大貢献する優秀な頭脳が海外流出している現状についてきちんと問題提起すべきではないのだろうか?
67名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:11:12 ID:k+SvtjZq0
>>54
キュリー夫人とかなんか夫婦やらいとこやら含めてしかも2回も取ってるしなんか複雑だよな。
あれがつまりカップリングみたいなもんか? アインシュタインもダブル受賞だよねたしか。
68名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:11:12 ID:OnMv41Y80
韓国には、晩夏から秋にかけての気候性疾患としてノーベル症というのがあるらしい。
ニュースや新聞でノーベル症の話題が出ると、
「ああ、もう少しで寒い冬がくるんだなぁ」と実感するらしいよ。
69名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:11:18 ID:qB3B4WRr0
>>46
ビジネスもノーベル賞も現実。
70名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:11:22 ID:19mT3WqD0
>>40
日本人として(しかも日本で)ノーベル賞級の仕事をしたのち順番待ち中にアメリカに行って帰化したから、
日本人としての評価だと向こうさんからも言われてる。
71名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:11:50 ID:TwC+q02d0
ニダダダダダ!
72名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:12:06 ID:fqkbbTzy0
>56

あんまりw

73名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:12:20 ID:013qCVwR0
>>52
だーかーらー、日本語勉強してこいって!
74名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:12:43 ID:Ie1qovf40
日本が金の力で受賞したとして、
ロビー工作大好きの韓国が全く取れない不思議 w
75名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:12:51 ID:wyDtbwYL0
将来、6角形メガネを誰かが本当に合成したら、
「古舘カップリング」って命名されるのかなあ。
生物の学名とか、発見者じゃなくて師匠の名前を
入れたりする事があるから、ちょっと心配だなあ。
76名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:12:54 ID:k+SvtjZq0
カミオカンデでニュートリノを検出した神岡さんもいずれ受賞するだろうな
77名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:12:57 ID:G1otzfyuO
>>19
あー、そーだな
南部先生は別にするな
日本人受賞者17人
元日本国籍受賞者1人

韓国人受賞者1人
元韓国国籍受賞者0人

これでえーんか?
この先、韓国系アメリカ人とかが受賞して手のひら返すなよw
78名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:13:46 ID:5tnVJOSf0
早いまれが絶対的に有利すぎ
俺が200年前に生まれてたらほとんどの法則発見してるわ
79名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:13:47 ID:QCU+Y29z0
>>61
もし、日本人が日本国外で行った研究でノーベル賞を取ったら、日本人受賞者として数えないのか?
そんなことはないだろう
80名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:15:07 ID:UfcVNBd30
>>64
今回の受賞だと、新薬や液晶に使われてるようだから
よく効く薬とか、薄型モニタとかで世界が変わってる。
下村さんのは、がん治療なんかで使われる。
物理学賞は、ちょっと浮世離れしたのが多いけど。
81名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:15:08 ID:OizdwvMj0
70年代の研究が今になってやっと評価されるとか、受賞者はそりゃ老人ばかりになるわ
どこかの国の受賞者は30代の人もいたけど
82名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:15:42 ID:k+SvtjZq0
あと原爆製造とかに関わったことのあるやつは絶対にノーベル賞もらえないんだよな
ひどいよな。20世紀最大の智の巨人であるオッペンハイマーとか可哀想だよな。
ダイナマイト賞のくせになまいきなんだよ
83名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:15:42 ID:M56I9iEF0
ジャップには国連事務総長いないからな。
84名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:15:55 ID:8LCw1s76O
>>79
日本政府は後から南部さんが米国籍とわかりアメリカ人受賞者として訂正した
85名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:16:04 ID:uv0LzjU0O
悔しくて仕方ないあの国やあの国の自称優秀民族が必死に日本叩いてるのが哀れだな
そういうのに限って自分の国から受賞者出そうと圧力かけたり実際受賞者が出たら大喜びw
86名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:16:13 ID:rGFneW5V0
>>30
それはそうなんだろうが、「いつ研究したか」「いつ思いついたか」というのは、
さかのぼろうと思えば、いくらでもさかのぼれるからなぁ・・・。

実態としては、そうなんだろうが、形式的には、アメリカ人の受賞、
と割り切らざるを得ないんじゃないだろうか。
87名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:16:34 ID:N4YTjI9Z0
>>83
★★★★★    チョン・支那工作員の皆さまへ    ★★★★★

日本人は元来、寛大で自己批判の意識の強い民族です。

「小日本!」「チョッパリw」「倭猿!」「ネトウヨw」・「ジャップw」 「日帝!」「卑怯者!」 「白人に尻尾を振っているw」
「ぶ男!ブス女!」「引籠もり集団」「慰安婦・虐殺等、悪い事もたくさんした(ウソ)」

…あなた方は常日頃から、このような言葉で日本人を罵倒しているようですが、
残念ながら、そんな言葉をいくら吐いても日本人には全く効果がありません。

(´・∀・`)ふ〜ん、中国人や韓国・朝鮮人は、僕たちの事を嫌ってるんだね♪
…という程度の反応しか示さないでしょう。日本人は元来、争いを好まない民族ですから。
「罵倒されている」という意識すら持たないかも知れません。
日本人を罵倒して本気で怒らせたいなら、次の言葉を用いて罵倒しましょう。


          「 お 前 は 朝 鮮 人 か (゚∀゚) ? w 」


…「お前はアメリカ人か?w」・「お前はドイツ人か?w」…と言われてブチ切れる日本人は居ませんが、
「お前は朝鮮人か?w」…と言われたら、日本人は間違いなくブチ切れます。
試しに一度、日本人の同僚や知り合いに、この言葉をぶつけて見て下さい。
十中八九、その日本人はブチ切れます。友人にこの言葉を使えば、確実に友情関係は崩壊するでしょう。
※「イラッとする」…等というレベルではありません。本気でブチ切れますので、使用時は十分注意して下さい。

その理由は分かりますよね?
日本人は「恥」という概念を持つ民族であり、「そんな民族とは一緒にされたくないから」です。
さぁ、そこの支那・韓国・朝鮮の工作員の方々。今後はこの言葉を用いて日本人を罵倒して下さい。


          「 お 前 は 朝 鮮 人 か (゚∀゚) ? w 」
88名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:16:44 ID:k+SvtjZq0
>>84
どうでもいいが、南部博士ってやっぱりアメリカでは南部に住んでるの?
89名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:16:45 ID:ZG/CKvkW0
そもそもノーベル賞はオリンピックじゃないので国籍なんかどうでもいい。
あえて意義があるとすれば、その頭脳や業績を生み出した教育土壌や研究体制が問題になる。
だから日本語文化のなかで教育を受けてるか、
あるいは日本で研究した結果の業績か、
どちらかならトータルで日本語文化圏の業績といえるんじゃね?
90名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:17:25 ID:w0ZyRu590
>>66
消費税1%上げればよくないか
2兆円あればなんとなるでしょ
91名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:17:31 ID:k+SvtjZq0
>>83
国連事務総長って後進国から選出されるからな
92名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:17:41 ID:5qDaMzYO0
>>9
http://www.cbc.ca/technology/story/2010/10/06/nobel-prize-chemistry.html
これか?お前は英語を勉強したほうがよい
93名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:18:44 ID:h5bX77K+0
>>63
戸塚氏のブログは凄かった
あくまで冷静に あくまでも客観的に 常に信頼に足る数値を用いて自らを侵す病を観察し続ける
科学者という生き物の、どうともしようのない誠実が生み出した尊厳を見た。
94名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:18:58 ID:QCU+Y29z0
>>88
シカゴ在住だから、北部だな
95名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:19:17 ID:6aGlsIi80
  \  /                 \  / __  __
    X   / ̄.ノ´⌒`ヽ         X   .((⌒辷辷⌒))
  / ∩  .γ⌒´      \     ./ ∩   >((()))<
/ ( ⊂) |// ""´ ⌒\  )     / ( ⊂).// ̄ ̄ ̄\\
     | |..i / ⌒  ⌒   i )        | |. .(_人LL|/LLL|人_)
    トニィ'i  (・ )` ´( ・) i,/        .トニィ‖ ―   ― ‖     .踊るわよ
    |  ..l .::⌒(_人_)⌒:: |           |   |<●>`´<●>|.:
    \  \   ヽ_/   /         \  .|  (_人_)  |
     \  7       〈           \.\  `ー′ /
        ン ゝ ''''''/>ー、_          ./ \\//ヽ . 、_
       / イ( /  /   \        / イ( /  /   \
       /  | Y  |  / 入  \     /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l    (   | :、 |  / /  ヽ、 l
       j  | :   | / ィ    |  |      j  | :   | / ィ    |  |
       くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」     くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
        ー 〕   \  〉(⌒ノ        ー 〕   \  〉(⌒ノ

バブルがまたくるぞーーー  不動産関連株急騰
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286383926/
96名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:19:30 ID:G1otzfyuO
>>83
そりゃ我々は枢軸国ですからw
あと先進国からは選出されないらしいですよw

あと、国連ってノーベル賞と関係ありました?
97名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:19:49 ID:UkTo6/VD0
>>74
ロビー活動は業績あげた国がするのはなんら問題ないよな
どこかの国みたいにロビー活動という名の買収工作がいくら得意でも売り込む業績がなければどうしようもないw
98名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:19:50 ID:ZG/CKvkW0
南部博士って国際科学技術庁の長官だっけ?

国連事務総長は国際的に大きな影響力のある国からは選ばれないんだよな。
母国の政治的影響力を排除するために小国から選出する慣わし。
99名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:19:51 ID:M56I9iEF0
>>91
コイツ完全にだめ。
後進国wwwwwwww ノルウェーの事務総長とかいるし。オストリアもなwwwwwwwwwww
ばーか。
100名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:20:20 ID:k+SvtjZq0
>>99
完全に後進国じゃねーかww
101名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:20:27 ID:JJMkcEFZ0
>>83
後進国の人しかなれませんよ
102名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:20:34 ID:hho3JTNeO
その道の権威に与えられる事が多いノーベル賞と違い
数学のフィールズ賞は40までの若手数学者に与えられるようだから
韓国人でも優れた業績残せばすぐに取れる筈
103名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:20:54 ID:UfcVNBd30
>>89
英語圏ではなく、ヨーロッパからもアメリカからも遠く離れていて
ほとんど日本語だけで教育してるのに、これだけの業績を残せるのは、異常とも言える。
104名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:21:42 ID:k+SvtjZq0
韓国人ってなんでノーベル賞とれないの? ひょっとして

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  常規を逸したロビー活動をしているからでは?
105名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:21:48 ID:KUh96a0XO
>>91
韓国は後進国ではありません

【携帯】 ドコモ、韓国のサムスン「ギャラクシーS」でiPhone追撃…さらにサムスン「GALAXY Tab」でiPadに対抗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286248777/
106名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:21:59 ID:M56I9iEF0
日本は国力は衰退してる下限なんだけど、その中でもがんばgってロビーして国債名誉を確保
する国策してるね。
うまくいくといいけどね。ノーベルとフィールズとか金ばっかりだからな。しゅあべるも、p
107名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:22:26 ID:O1P3v7380
チョンコはノーベルレイプ賞があれば取れるのにねw
108名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:22:59 ID:Ie1qovf40
>>83

www

国連事務総長になれる出身国の条件って知ってる?
常任理事国やそれに準じる強大国出身者は慣習的に国連事務総長になれないの。
影響を与えすぎるんで。
あんなに虚栄心の強い韓国人が、よく事務総長選出に応じたなあ、
(つまり俺達は何の影響力も無い小国と認めたと言う事)
と不思議に思ってたぐらいなのに www
109名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:23:01 ID:Wos5MD9A0
>>105
言い方を変えてやろう
先進国ではないところから国連事務総長は選出される
110名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:23:07 ID:ZG/CKvkW0
>>80
液晶モニタの恩恵はたしかに受けてるw
111名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:23:26 ID:JJMkcEFZ0
欧米人に「ジャップ」と言われたら、こいつはレイシストだなと思うけど、
朝鮮人が日本人に対して「ジャップ」って言っても、
なに欧米かぶれしんてだよ、朝鮮人の癖にとしか思わんな。
112名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:23:27 ID:+R/HUjOm0
>>9
コメント読んだけど特にそんな書き込み無かったぞ
113名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:23:33 ID:FUkk06E/0
でもノーベル賞を取るような人ってたくさんの人の努力を自分一人の成果にしちゃってるんでしょ?
114名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:23:34 ID:81H0V86O0
>>83 なんていっても世界大統領≠セからな、やっぱり韓国には敵わんよ
115名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:23:39 ID:r0uH46yr0
なんで国連の事務員の話になってるんだww
116名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:23:44 ID:k+SvtjZq0
>>103
日本人受賞者が増えたのは、ジャパンブーストのおかげだよ。

すなわち、日本人はもっと科学界に貢献しなさい!というノーベル賞委員会のお達しだよ。
まあ政治的圧力といっていいな。 10年ごとぐらいに日本人の受賞ラッシュが来るんだよね。
117名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:24:04 ID:V9fTOxXd0
>>99
韓国基準で先進国って言ってるんじゃないの?韓国も後進国wだからさ
118名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:25:01 ID:M/IHSeay0
いまどき後進国って言葉を使ってる人ってどーなの?
かの国の人たちと同じくらいの低民度じゃない。
もしかして不適切な言葉っていうのを知らなかったら、余計ヤバいけど。
119名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:25:19 ID:013qCVwR0
>>116
そんなこと言っていいの?

それだと、中国人や韓国人は科学界に貢献しなくていいと認定されているようなもんじゃん。
120名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:25:28 ID:KUh96a0XO
>>104
日本がノーベル賞を盗れるのは適切なロビー活動をしているからなんですねw
121名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:25:44 ID:M56I9iEF0
>>116
そうなので。日本の力はそこにすごい。
122名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:25:44 ID:uv0LzjU0O
哀れだな〜
どう騒ごうと受賞出来なかったのに…
そりゃパクリばかりじゃ基礎研究の成果では永遠に評価されないだろうな…
123名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:25:51 ID:JJMkcEFZ0
>>115
ノーベル賞を獲れない国の人が、現国連総長が韓国人であることを自慢しているから、
嘲られているだけ。
124名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:26:17 ID:NFSJ5fK90
早くも

朝鮮人の嫉妬でうまるスレだな
125名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:26:34 ID:k+SvtjZq0
>>119
日本はもっと貢献しろ!という圧力だよ。貢献っていうのは、金を出せってことだよ。
126名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:26:37 ID:OnMv41Y80
>>99
正確に言えば「世界的な政治に影響力の無い国」から選ばれるのが通例です。
もっと端的に言えば「箸にも棒にもかからん国」から選ばれます。

だからパン君は空気だったでしょう?
居ても居なくても変らんのに、コネ採用でさらに叩かれた事務総長でした。
なんとういう存在感の無さ。
127名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:26:43 ID:ZG/CKvkW0
韓国語文化圏はおそらく日本みたいになんでも自国語化する文化じゃないので、
たとえば研究一つするにも最低限の脚きり条件として英語が必要だったりするんじゃね?
日本人はとにかくなんでも翻訳しちゃうから。
だから優秀な研究者を生み出す母数のプールが韓国とは桁違いの大きさなんだと思う。
おそらく人口比率以上の巨大な格差がある。
だいたいその意味で言うと日本人は英語文化圏と比べると致命的な格差があるのに頑張ってるほうだよな。
128名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:26:47 ID:h5bX77K+0
>>105
韓国とか本当にすまん、どーでもいいんだけど

国連事務総長は
>全保障理事会常任理事国、主要国首脳会議に参加しているような「大国」からは
>選出されないことが慣例化している
らしいでよ。 アジア代表に中国選ぶ訳にもいくまいし、良かったんじゃね韓国で。
129名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:26:58 ID:QCU+Y29z0
溝呂木勉氏が生きていれば、彼も受賞できたのだろうか・・・
戸塚洋二氏もそうだが、科学系ノーベル賞は長生きできるかどうかが受賞の鍵だね
130名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:27:06 ID:G1otzfyuO
悔しくて眠れないニダ
131名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:27:52 ID:M56I9iEF0
>>115
世界の指標でスタンダードだからだね。
132名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:28:47 ID:013qCVwR0
>>125
お金なら、中国のほうがうんと持ってるのに。
133名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:28:48 ID:Dkq99g6Q0
>>105
そんな勘違いするから、君ん所の世界大統領は国連のスタッフを困らせまくってるんだろ?
134名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:28:57 ID:PoW5EdSdO
>>129
フィールズ賞は若くても(というか40歳まで)取れるけど、ノーベル賞は平和賞以外は年取らないときつい
135名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:28:58 ID:JJMkcEFZ0
>>119
今でも普通に「先進国」「後進国」という言葉は使われていますが?

前国連事務総長のアナンさんどこの国の人かってことを考えれば分かりそうなものだろうにさ。
136名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:29:32 ID:yPsSA78T0
>>129
岡崎令治とかね。
137名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:29:59 ID:5BUcXFMqO
日本ハジマタ
メシウマすぎるわ
138名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:30:20 ID:Dbm42f2Q0
韓国には文学賞
中国には平和賞とってもらいたいよ

139名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:30:36 ID:rGFneW5V0
>>98
>南部博士って国際科学技術庁の長官だっけ?

うむ。国際機関で重要ポストにのぼりつめ、オーバーテクノロジーを開発し、
秘密基地を建設、孤児を訓練して先端兵器を与えて私設軍隊を編成し、
人類でありながら、はるかに文明の進んだ外宇宙からの侵略者を撃退している。
140名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:30:41 ID:owz0lR8M0
平和賞の為に信濃そば食べなくても良くなったか〜管外無料だ王立アカデミーが吉良ったのかな?
141名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:30:47 ID:uv0LzjU0O
明らかに可哀想な人々を心に余裕のある日本人が生温かくハイハイと相手してやるスレと化しているな

142名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:31:00 ID:M56I9iEF0
日本は、はじまってないし。どこがはじまってるの? 
クソですけえd。
143名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:31:07 ID:KUh96a0XO
国連とノーベル賞混同してる奴多過ぎw
144名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:31:40 ID:gHKmXxS70
韓国語は科学の語彙が足りない
しかも科学用語も日本語の漢字をそのまま輸入してる
難しい漢字の言葉をハングルに直すと韓国人研究者の間でも意味が通じなくなる
韓国人は漢字は読めない
だから英語とかでしか研究ができないとかw
145名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:31:48 ID:OnMv41Y80
>>138
中国には、共産党への当てつけのように、
民主化運動家の何某が平和賞云々とかいう記事があったなw
146名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:31:56 ID:k+SvtjZq0
>>132
お金だけあってもしょうがないんだよ
つまりこれは、日本の科学界が、世界の科学界の発展のために、正しく投資・貢献しろ!って脅しだからさ。
147名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:31:57 ID:PFIEavt40
発展途上国と言わなきゃいけません!
と言われた
長ったらしいからつい後進国といっちゃうし
現に今も一発変換できてしまった
148名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:32:04 ID:G1otzfyuO
いままで考えたこともなかったけど、チョンって国連事務総長が誇りなの?w
149名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:32:17 ID:fEVH6rG40
>>142
最近仕事はどう?ハローワーク行ってる?
150名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:32:27 ID:h5bX77K+0
>>130
ウンコが控えてるから大丈夫。

というか、韓国もちょっと気の毒なんだよな。
なにしろ黄禹錫の一連の騒ぎが痛すぎた。あんなのが起こる国だもの、警戒されるわそりゃ。
151名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:32:28 ID:25TLddO/O
>>142
火病発症で賞
152名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:32:41 ID:k+SvtjZq0
>>139
ゴッドバードのスイッチって、もうちょっとなんとかならんかったのか?
153名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:32:58 ID:Dkq99g6Q0
>>112
一件だけあった。
でも、他の日本人受賞者とは異なり、根岸の場合ロビーに支えられていた、みたいな比較的冷静なコメント。
154名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:33:30 ID:zdXxB7nRO
きたねぇチョンが湧いてんなwwww
155名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:33:34 ID:k+SvtjZq0
日本もこのままいけば、10年後ぐらいには事務総長ぐらいなれると思うよ
156名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:33:36 ID:4bxWNFSy0
なんでおまえら、韓国ばかり見てるの?
コンプレックス?
157名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:33:49 ID:5a5SNFi70
大学で化けやってた奴は研究室で死ぬほど働かされてるのが多いから、
どんな仕事やらせても結構成果出すんだよなあ。
158名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:33:51 ID:fqkbbTzy0
韓国人って今も洗濯板首に掛けてるのか?
159名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:34:07 ID:ZG/CKvkW0
>>144
漢字を使わなくなって韓国語の自国語化能力が低下したんだよな。
それだけでなく自国の過去の文献すら読み下せなくなるというひどい有様。
160名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:34:25 ID:uv0LzjU0O
シナは初めての受賞者が服役中の反乱分子になりそうですねw
笑えるわ中国ww
161名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:34:43 ID:k+SvtjZq0
>>159
日帝が朝鮮人にハングルを与えたせいニダ!!
162名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:34:50 ID:UfcVNBd30
>>127
最先端研究では、さすがに英語力が必要になるが
学部レベルの基礎は、日本語の書籍だけで学んでも、おつりがくるほどだからな。
163名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:34:51 ID:PoW5EdSdO
>>146
いくら支援したくても政府が似非理系のカスだらけでどうしようもねぇんだよ!

と学者はきれていい
164名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:34:56 ID:OnMv41Y80
>>150
まああれであと数年は論文自体懐疑的に見られるだろうな。
165名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:35:24 ID:81H0V86O0
ソウル大学の学長までが「日本人に取れて、我々に取れない筈が無い!!!」と
ファビョってみたけど、結局実績は皆無
現実逃避の朝鮮人も、自身の劣等性については諦めモードに入っている
ショックがでかいのは中共だろうな
166名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:35:51 ID:KUh96a0XO
>>156
コンプレックス丸出しでキモいよねw!
167名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:36:10 ID:F+gBdZyL0
まあせめて自国で衛星打ち上げできるようになったら、(自力で)科学賞少しは考えてもらえるんじゃね?
起源だ、兄だとほざいてる暇あったら少しは自国で頑張りましょう。
168名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:36:15 ID:ZG/CKvkW0
>>162
日本以外のたいていのアジア諸国は自国語化せず
知識が教養が上流階級のアクセサリーになっているのでいつまでも抜け出せてこないらしいな。
169名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:36:25 ID:Wos5MD9A0
>>162
どんな分野でも基礎は大事だよね
170名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:36:35 ID:86Tk/4id0
こいつら韓国ばっか気にしてキモすぎw
171名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:36:38 ID:5BUcXFMqO
もうみんな韓国なんてほっとけよ。
スルーしようよ。

本気で。
172名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:36:41 ID:R+WjUJDQ0
どの報道にも宮浦先生の功績が語られないんだな。鈴木先生も名前出してあげれば良いのに。
173名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:36:42 ID:G1otzfyuO
>>156
娯楽の一環です
これからですよ、面白いのはw
174名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:36:43 ID:rGFneW5V0
余談だけど、ガッチャマンの南部博士は、
本物の南部陽一郎博士にちなんで名付けられたという説もある。
175名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:37:35 ID:H875xhrwO
おおお。すごい。嬉しいニュースなんて久々だ。
やっぱり自然科学部門で受賞だと尚更嬉しいね。
176名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:38:00 ID:k+SvtjZq0
>>162
まあな。日本の研究者は自分とこの金策だけであっぷあっぷだろ。

見かねてノーベル賞委員会が日本人にノーベル賞乱発してあげて科学界への投資気運を引き出そうとしてるのに
蓮舫とかがスパコンはいらねーわ宇宙開発なんで無駄の極致だわだの正論吐いちゃうからにっちもさっちもいかん
177名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:38:09 ID:Ie1qovf40
>>159
日本で例えれば全部ひらがなで表記するようなもんだからな。
韓国人の異常に幼稚な民族性の原因が分かるような気がする w
178名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:38:30 ID:M56I9iEF0
時短力なのね。結局ね。
日本が速かったどちうこと。
179名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:38:30 ID:013qCVwR0
>>146
ん〜〜〜〜???
要は、税金をもっと科学技術の発展のために回せってこと?

日本の科学界は世界の科学技術の恩恵にあずかることが多くて、日本から世界に向けての発信が少ない、もらうほうが多くてズルいぞ、っていうこと?
180名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:38:48 ID:KUh96a0XO
>>170
ほんとキモすぎwww
話題と関係ないのにコンプレックスむき出しw
181名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:38:51 ID:PoW5EdSdO
>>155
国際連盟の時に事務次長になったので結構です
182名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:38:58 ID:UfcVNBd30
>>168
低年齢での適度な英語教育は必要だが
過剰な英語教育は、科学教育にはマイナスになるかもしれん。
183名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:39:01 ID:hho3JTNeO
>>175
平和賞はオバマ
経済学賞はリーマンショックで価値が暴落したからね
184名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:39:06 ID:uv0LzjU0O
女性登山家が登頂写真を捏造したり
どうしてもズルい国としか認識されない可哀想な国
185名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:39:34 ID:M/IHSeay0
>>135
今も使われてるってどこで?
メディアでも学問の場でも、講演でも使わんよ。そんな言葉使ったら恥ずかしくて人格疑われるレベル。
発展途上国っていう風に言ってるよ、世間では。

ブラック企業とか学歴とかで、また常識が違うのかもしれないけど。
186名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:39:42 ID:k+SvtjZq0
>>179
話が早い。 その両方です。
世界的評価してやっからよ、もっと世界へ出ろよこんちくしょう!と言われてるんですよ、つまり。
187名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:40:07 ID:Hw9f8X3pO
ノーベル賞オメデトー
日本∩(・ω・)∩
188名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:40:34 ID:k+/nrW+O0
韓国のコンプレックスは凄いけど金大中は大事にされなかったよね
189名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:40:50 ID:M56I9iEF0
ビッチだからな、日本ね。日和見ではぽう美人。
190名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:41:07 ID:yPsSA78T0
事業仕分けに対しては、研究者の間では賛成してる人間も多い。
なぜなら今の科学技術政策が土建とまんま同じだから。
コネと利権で予算配分してる。

蓮舫はまだ優しい。「2番じゃ駄目なんですか?」と言われたら
「一番でなければならない理由を説明致します」と説得すればいい。
実際、アメリカのグラント競争は蓮舫どころじゃない厳しさ。
そんな中で各研究機関がしのぎを削ってる。

調子こいて蓮舫がどうのこうの、とか民主がどうの、と言う話はやめてほしい。
191名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:41:19 ID:OnMv41Y80
>>179
NASAとかみたいにもっと無駄金使えこんちくしょう!的な話かと。
192名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:41:28 ID:/bk//jy50
会見よかった
もう何年か前だったら恩師と喜べたのに・・・
193名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:41:38 ID:Ie1qovf40
まあファン・ウソクの貢献で、チョン研究者は(ry
と言う認識が世界で確定しちゃったもんね
ノーベル賞委員会もチョンに受賞させるのは戦々恐々だよな ww
194名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:42:31 ID:Wos5MD9A0
>>186
つまり変態技術をもっともっととせがまれてる訳ですね
195名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:42:46 ID:013qCVwR0
>>186
なるほど。
それはレンホーとやらに直接言ったほうが効き目がありそうだ。
196名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:43:00 ID:M56I9iEF0
コンアパウトデザインでと考慮されてるかも。
これは良かったです。
197名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:43:22 ID:7YjCGzxd0
>>177
日本にもカナモジ会っていうのが有って下手したらカタカナだけの国になってたかもしれないんだぜ・・・
198名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:43:42 ID:UfcVNBd30
>>190
民主の仕分けで、決定的にダメな点は
仕分ける側に、専門家が少な過ぎる。
199名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:43:51 ID:k+SvtjZq0
>>191
残念だが、日本には蓮舫という優れた蛇口栓があるからな。
アメリカ議会は蓮舫を三顧の礼で迎えるべきですよ。

アメリカ議会の敗北の歴史はほんとひどいからな。
まったく役にも立たないスターウォーズ計画とか常温核融合とかに何兆ドル突っ込んどるんだかww
ちょっと科学知識あればだれでもわかることなのに、金を引き出したい科学顧問の言いなりでまああの惨状。
200名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:44:03 ID:PoW5EdSdO
>>190
それやると数学、歴史、天文学などの直接の利益がない研究が真っ先に死滅する
201名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:44:24 ID:gGus1AOE0
これで海外の反応翻訳ブログが熱くなるなw
あの手の翻訳ブログが結構前から人気ではじめた理由がわからんぜ
202名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:44:29 ID:KUh96a0XO
科学かと思えば化学かよw
武田と竹田みたいだなwww
203名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:45:29 ID:81H0V86O0
またこの件で朝鮮人がファビョって、強姦が大量発生しそうだな
204名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:45:40 ID:k+SvtjZq0
>>198
天下りの専門家が少ないって点では、自民党の議員が参加すべきだったな。
205名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:46:01 ID:WMpquMT40
ニュース検索すると引っ掛かってくる韓国新聞が沈黙してるな
206名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:46:49 ID:79vTpu09O
研究が評価されるまで30年かかんのか
207名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:46:55 ID:2Bb6KQsg0
研究の拠点を日本においた最後の受賞者だな。
208名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:47:01 ID:yPsSA78T0
>>198
だったら仕分けの内容をブラッシュアップすれば良いだけ。
自民が〜民主が〜と、政党のアピールに話を持っていってほしくない。
209名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:47:13 ID:QCU+Y29z0
>>134
しばしばノーベル賞候補といわれる山中伸弥教授って、実は受賞できるのは数十年後かね?
210名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:47:53 ID:1t9JJDMq0
>>102
フィールズ賞http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E8%B3%9E
日本人の受賞者は沢山いる。ところがk国人には・・・
211名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:48:02 ID:k+SvtjZq0
>>197
もっとやばかったことがある。GHQが来たときは日本の文學界の知識人の推薦で、日本語をローマ字化する計画があったんだぜ・・・
212名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:48:10 ID:013qCVwR0
死にそうにならないともらえないノーベル賞って、名誉都民賞と似てるwww
213名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:48:44 ID:fwy/5oOxP
214名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:48:54 ID:fqkbbTzy0


両先生、ノーベル章受賞おめでとうございます


って、ご両人既に文化勲章してんの?
215名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:50:06 ID:UfcVNBd30
>>214
鈴木先生本人が、「日本より先に欧米で評価された」って言ってたから
まだじゃないかな?
216名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:50:57 ID:k+SvtjZq0
>>209
山中の場合、それはべつにいいんじゃねえか?

自身の研究によって長生きすればいいだけだからな。早死にしたら自業自得だろ。
217名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:51:52 ID:/z6aOuco0
20だか30だかの学会が連名で科学予算削減への抗議声明出してたじゃん。
昨夜の鈴木先生の会見も次世代育成への提言ばっかりだったし、
民主党の科学・技術政策に研究者で賛同してる人なんていないんじゃないの。
218名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:52:02 ID:1t9JJDMq0
ノーベル賞って、働き盛りのバリバリの人は対象外で貰えないの?
219名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:53:10 ID:WMpquMT40
年寄りが多いよね
もっと若いうちに賞あげてほしい
文学賞とか平和賞は廃止にして科学や物理の枠を増やしてほしい
220名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:53:38 ID:KUh96a0XO
実は何もしてないのに何故か自慢話をする奴の溜り場ですか?ここは?
なんかはづかしいぞw
221名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:54:13 ID:/bk//jy50
>>209
先生の頭髪がiPS細胞でボーボーになった頃
222名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:54:16 ID:k+SvtjZq0
>>218
物理学賞は貰えるだろ。
だが化学賞はむずかしいと思う。結局新鋭の受賞者がいなくて、受賞待ちリストを消化する傾向だな
223名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:54:44 ID:1t9JJDMq0
生物学賞なんか欲しいよね
ダンチェッカーが喜ぶぜw
224名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:54:58 ID:f8Vbjd0y0
カニ アブラ ショウリ マグロォ (アラビア語)
225名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:55:06 ID:QCU+Y29z0
>>218
科学系の場合は、証明されてからでないと受賞の対象にならない
以前、ノーベル賞が授賞された研究内容が、その後で間違いだったと明らかになったこともあったし
素粒子物理学になると、理論の提唱から証明まで何十年もかかることもある
226名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:55:08 ID:x399HpT1O
カーボンナノチューブの飯島さんも候補者だと言われて何年経つのか
もう70歳越えてるわ
227名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:56:16 ID:yPsSA78T0
科学予算の問題は、根本的には「とにかく削る財務省」と「無理解な文科省」の問題。
財務省はしょうが無いとして、文科省は国1受かったキャリアが
研究現場も知らずに高等教育担当したり、研究予算を管轄したりしてる。
で、わけわからないから学閥の重鎮に丸投げしたりで、柔軟な予算配分なんて無い。

自民が、民主が、という話じゃなくて、この国の科学技術への態度の問題。
228名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:56:24 ID:k+SvtjZq0
>>223
ダンチェッカー先生はああいうのけっこう好きだからなw
まあ憎めないやつだ
229名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:56:31 ID:gADS9tkW0
>>209
俺は5年後と予想。根拠はないが、俺指数が出した結果。
230名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:56:42 ID:pCIi7ZiQO
>>212
田中さんは、42,3歳でとったけどな。
231名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:57:01 ID:YBdDcwzA0

障がい児とその親を馬鹿にする蓮舫

http://www.youtube.com/watch?v=c2Pqpi1u3YI&feature=related
232名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:57:41 ID:JD4mvBXR0

テレビではノーベル賞のニュースでみんな盛り上がる
だけども 問題は今日の飯 カネがない
食わなくちゃ 今日のメシを食わなくちゃ
何でもいいから 食わなくちゃ
カネがない
233名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:57:54 ID:k+SvtjZq0
>>230
ジャパンブーストのおかげだな。日本人受賞者ラッシュ10年周期説に該当する。
この周期は、実際にも人為的なものだしね
234名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:58:00 ID:R+WjUJDQ0
グラフェンとフラーレンは良くてナノチューブがダメなのはなんでだ
235名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:58:23 ID:MTUnFfq2P
>>226
今回グラフェンだけが受賞対象になったことで、飯島さんのノーベル賞はなくなったな。
236名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:59:12 ID:fqkbbTzy0
>年寄りが多いよね

の方が燕尾服似合うと思うがな
237名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:59:14 ID:3Wa4YrMVP
また、チョンが沸いているのか。
とっとと半島へ帰れ。南でも北でもどっちでもいいから。
238名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:59:51 ID:k+SvtjZq0
>>227
そいつを是正したくて、ノーベル賞委員会もやきもきしてんだよな。
人はいる、金はない、って日本の研究環境をどうにかすべきなんだよ
239名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:59:59 ID:rGFneW5V0
わが国の科学技術予算の問題として、原子力に偏重している、というのはあるな。
原子力関係は、土建工事が発生するので、予算が付きやすいんだと思う。

ある意味、「プロジェクトに土建工事を付随させる」ことで、
かなり巨大な研究も、通りやすくなるんじゃないだろうか。
240名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:00:14 ID:7SKJr0Rs0
>>230
田中氏の受賞はタナボタ。本来は別の人を受賞させようと思って調べてたらたまたま彼の学会発表の紀要みたいなのがひっかかっちゃって仕様が無く受賞させることになっちゃった。
ノーベル賞では結構頻繁に起こる。
忘れないことだ。
241名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:00:36 ID:VAeSB5GM0
田中さんは文化勲章すぐにもらったよね
242名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:00:54 ID:k+SvtjZq0
>>239
京速なスパコンを入れる建屋を600億円で作りましょう!とかですな
243名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:00:57 ID:aLc6KkeI0
もうちょっとましなリングネームは思いつかなかったのか?
244名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:01:04 ID:013qCVwR0
そっか。去年の仕分けで科学面の予算を削るとかやったから、あわてて日本人の受賞者を増やしたとも言えるわけで、レンホーさまさまか。
245名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:01:13 ID:UfcVNBd30
凄い方が、夭折されちゃったのね…

藤田 光孝(1959年8月16日 - 1998年3月18日)は、日本の物理学者。元筑波大学物質工学系助教授。
フラーレン、カーボンナノチューブ、ナノグラファイトおよびナノグラフェンに関する理論的研究について 数多くの先駆的な研究成果を残した。
ナノ炭素系物質の理論研究者として、将来を嘱望されていたが、1998年3月18日に 急性くも膜下出血によって、38歳の若さで急逝した。

最も有名な仕事は、グラフェンのジグザグ端にエッジ状態が現れる可能性を理論的に予言したこと。また、グラフェンリボン(または、グラフェンナノリボンあるいはナノグラファイトリボンとも呼ばれる)模型を導入したことである。
この原論文は、1996年に日本物理学会欧文誌であるJ.Phys.Soc.Jpn.に出版された。

この成果は、2003年のK.S.Novoselov、A.K.Geim等によるグラフェンの発見以降、グラフェンのナノスケール効果および端効果を議論をする上で欠かすことのできない理論となっている。

246名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:01:31 ID:OnMv41Y80
>>239
でっかい粒子加速器を必要とする素粒子関係とかならいいのかな。
247名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:01:51 ID:OHFapoBs0
工化で才能のある世代は
高度成長期を築いた爺ちゃんたちしかいないのかなあ・・・もう。
日本の化学技術は素晴らしいよ、ホント。
248名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:03:12 ID:7YjCGzxd0
>>211
カナモジ会の場合は実際に国鉄の駅名表記を一度はカタカナで右から左に書き換えたんだぜ
内閣がすぐに倒れなければそのまま突き進んでいた可能性も否定出来ないんだぜ
249名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:03:22 ID:KhO+nmdP0
鈴木と宮浦が交差するとき、物語は始まる!
って感じで鈴木×宮浦カップリングの同人誌書きたい
250名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:03:32 ID:k+SvtjZq0
>>246
山手線の地下に掘ってもまだ小さいしなあ。
ウルトラカミオカンデとかやろうよ!
251名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:03:36 ID:MTUnFfq2P
>>245
正直彼が生きていたとしてもノーベル賞の受賞対象になったとは思えない。
それよか飯島さんが外されたことの方に、選考委員の恣意性を感じる。
252名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:03:46 ID:H6fScwHU0
田中さん40そこそこで獲るのは
もしかして、よほど凄い人だったのか

すっかり白髪になって、びっくりしたがw
253名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:03:58 ID:Ie1qovf40
>>218
利根川進さんみたいに圧倒的に巨大な業績を挙げた人は、
研究発表から比較的短期に受賞するけど、
そうでないと似たような業績の順繰りだな。
受賞する前に死ぬ人も多い w
254名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:04:10 ID:k+SvtjZq0
>>252
運だよ。運命だな。
255名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:04:37 ID:fqkbbTzy0
>問題は今日の飯 カネがない

君も貧しさに負けず勉強すれば、ノーベル経済学賞受賞も夢じゃない
がんがれ
256名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:04:51 ID:2Q3W75cw0
山中教授はこの人たちのあおりをくったな。
さすがに日本人に3人もノーベル賞は上げられないってことだ。
ま、来年受賞するんだろけどさ。
万能細胞作ってノーベル賞貰えないなんて事は考えられないからね。
257名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:05:41 ID:UfcVNBd30
>>247
昔の「化学」は、枯れた感がある。
今は、ほとんど物理学に吸収されて、「量子化学」になってるんじゃないかな。
258名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:06:49 ID:gADS9tkW0
>>234
俺もそう思って、学問版で言ったが納得できる回答はなかった。何故だろう?・・・
259名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:06:53 ID:k+/nrW+O0
>>256
まぁ、死ななきゃいつかは確実に巡ってくるw
受賞した人は30年も前の成果で受賞したんだからw
260名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:07:01 ID:aLc6KkeI0
>>239
軌道エレベータとかそんな感じかね。
261名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:07:34 ID:k+SvtjZq0
>>257
大学に、入ってみれば、

生物は化学
 化学は物理
  物理は数学
   数学は哲学
    哲学は量子

ってよく言うわな。みんな違う研究しててワロス
262名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:07:44 ID:VXXC+l7s0
南朝鮮は大学入試からサムチョンの入社試験に至るまで全てマークシートだからな。
要は日本でいうセンター試験対策のテクニックを延々と詰め込んでるだけ。
こんな馬鹿なこと延々とやってりゃ科学分野も伸びる訳が無い。
263名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:09:16 ID:OnMv41Y80
>>260
スカイツリーを静止衛星で吊り上げながら、高さ伸ばしていくか。
264名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:09:31 ID:MTUnFfq2P
>>257
そんなことはない。

将来的に計算化学ですべての反応の予測が可能になるような事態にでもなれば別だけど、
現状では今なお新規反応は見つかっている。
265名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:09:42 ID:UfcVNBd30
>>261
ホント、そんな感じw
266名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:10:00 ID:zwT09LcL0
慶事に水を差してしまうが、欧米に比べたらまだまだ日本は受賞者は少ない
と思う。それから日本在住、研究機関所属の外国人がノーベル賞を受賞する
こともない。隣国を煽るだけだったらあまりに志が低すぎるぞ
267名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:10:39 ID:H6fScwHU0
しかし、田中さん
あそこまで白髪になるものなのか、まだ50ちょいだよな?
ノーベル賞もらって、アレコレとプレッシャー掛かりまくったのだろうか?w
268名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:11:44 ID:hho3JTNeO
>>257
そんなことは無い
今でも有機化学は化学の王様だよ
269名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:12:18 ID:k+SvtjZq0
>>263
スカイツリーの高さまでテザーが降りてきてるんなら大勝利さ。

軌道エレベーターの最大の問題点は、そのエレベーターの遅さだからな。
新幹線で登っても、3万6000km走るのに余裕で4泊5日かかる。新幹線のシートに8時間もいたら
ケツが痛いし暑いし大変だぞ
270名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:12:49 ID:OnMv41Y80
>>266
まあそもそも他と比べる必要があるのかどうかから疑問だけどな。
隣国も欧米もどうでもいいんだがさ。
271名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:12:50 ID:PoW5EdSdO
>>267
だからもともと黒染めしてたのを、止めただけだって
272名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:13:08 ID:zoXFkEz50
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286383858/

156 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 19:02:12 ID:fvqUrhnN0 (PC)
【速報】ノーベル化学賞に鈴木章氏、根岸栄一氏の日本人2人!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286358771/

見てみたら、2割位韓国がどうのこうのって書き込みだった。
ホント、+民って韓国を中心に世界が回ってるんだな
273名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:13:17 ID:MTUnFfq2P
>>234
まあこういう専門家のサイトでさえ疑問意見が多いんだから。

ttp://blog.livedoor.jp/route408/

ttp://www.chem-station.com/blog/2010/10/2010-4.html
274名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:13:43 ID:nrpuy4D50
は、ハルキは?ハルキは今年も、お、落ちるの?
275名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:14:37 ID:dF9z6TVC0
>>266
お前コンプレックス強いねw
なんで欧米と比べにゃならないんだ?w
アジアの国なんだからアジアと比べろよ。
日本なんて欧米(笑)と距離もあるし有色人種は不利に決まってるだろw
276名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:15:31 ID:KUh96a0XO
>>262

【携帯】 ドコモ、韓国のサムスン「ギャラクシーS」でiPhone追撃…さらにサムスン「GALAXY Tab」でiPadに対抗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286248777/

【経済・IT 】コンパクト・機能・価格で軍配 iPad対抗機種、サムスン「GALAXYタブ」の実力度[10/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286340894/
277名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:15:58 ID:H6fScwHU0
>>271
42くらいで染めてたつっても、たかが知れてるだろ?
そんなに気にするような人だとも思えないし、染めてたのかも怪しいw
278名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:16:15 ID:UfcVNBd30
>>268
すまん、化学は専門じゃないもんで。
原子レベルで考える分野と分化してるのか?
279名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:18:24 ID:OnMv41Y80
>>269
ロケット並に速けりゃいいわけだな。

つかまあ、どうせ距離的には一日で行き来とかしても意味が無いんだから、
物資移送用と人間移動用は別にしとけばいいんじゃねぇか?
今日発注で明々後日納品なら、まあ問題なく物資は流通するし、
一度移動してしまえば、先っちょに「出張」しとけばいいわけだし。
いっぺんに上げようとしなけりゃ問題ないと思うがなぁ。
280名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:18:46 ID:NSI4L8xbO
30年前の発明?
281名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:19:08 ID:fqkbbTzy0
それにしてもレンホーの馬鹿には腹立つな
282名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:19:09 ID:BOO0u7Ap0
ノーベル賞取る前にキョドりを治せよ
283名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:19:11 ID:hho3JTNeO
>>278
有機合成メインの研究者と

理論化学の研究者は違うね
284名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:19:52 ID:S+y5Ho4Y0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n04-29  2010-10-06 23:20
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou125800.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_672.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
285名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:20:02 ID:VXXC+l7s0
>>276
だからそれは盗んだ技術を国から金貰ってダンピングして世界にばら蒔いてるだけだ。学問ですら無い。
286名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:20:03 ID:FjAqGz+B0
ノーベル賞ってこんな順序建てて発表するんだな
今回はじめてしった
287名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:20:15 ID:H6fScwHU0
パクリだけの韓国人には
永遠に獲れないだろな
288名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:21:01 ID:2onnz9LY0
いつも金でノーベル賞を買う汚い日本人
恥を知れ
289名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:21:06 ID:k+SvtjZq0
>>279
問題認識がまるでちがう
浜松のうなぎ弁当ばかりじゃ飽きるって話だよ
290名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:22:03 ID:iqqKvkmQO
寄生虫のゴミクズ民族糞朝鮮人ざまあwwwww
291名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:22:33 ID:UfcVNBd30
>>266
日本は、日本語で教育してるから、外国人とか来ないだろうな。
アメリカがダントツなのはしょうがないし、イギリスが多いのも当然。
そもそも、自然科学の本家本元がヨーロッパなんだし。
ドイツ・フランスは、昔は多かったが最近少ない印象。
日本は、ロシア・オランダ・オーストリアあたりと、ノーベル賞に関してはほぼ同レベル。
292名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:23:41 ID:aLc6KkeI0
>>269
貨物なら時間掛かっても問題無いし。
カシオペアみたいな寝台車つければいいじゃない。
293名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:23:50 ID:thZAZL93O
>>288
国に帰って人糞食ってろ
294名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:24:00 ID:k+SvtjZq0
>>291
そう考えると、白人と互してる唯一のアジア人って感じなんだな
インドも優秀だけど
295名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:24:24 ID:H6fScwHU0
何も貢献してない民族が
いちばん恩恵うけてるよな

しかも寄生虫のくせ、唾を吐く
296名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:24:48 ID:k+SvtjZq0
>>292
だったら飛行機使ったほうがよくね? ってなるじゃろ・・・
297名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:25:23 ID:KUh96a0XO
>>287
韓国関係ないのに
どんだけ韓国人にコンプレックスもってんだお前は?
298名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:26:54 ID:H6fScwHU0
日本人やらに開発は任せた
利益は我々のものニダ
299名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:27:21 ID:UMAp4Seg0
お金いくら積んだんですかね
300名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:27:23 ID:OnMv41Y80
>>289
ばっかおめー、スカイツリーから真上に上がるのに、
浜松のうなぎ弁当なんか出るわけ無いだろ。
もっとこうスカイツリー的な駅弁とか出してくれるよ。
五合目定食とかそういうのもちゃんと考えてある。
もちろん日替わりだ!

もう寝ちゃうからねッ!
301名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:27:50 ID:hho3JTNeO
有機化学の研究者はどこの大学にも必ず居るよね
溶媒にまみれて合成の実験してるよ
この先生の頃は分解能の良いNMRとかあったのかな…
302名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:27:58 ID:7ubRtMeAO
日本人がノーベル賞とると何で韓国人って悔しがるの?
ねぇ、何で?
303名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:28:15 ID:VXXC+l7s0
金積んで取れる賞なら朝鮮人が10人以上取ってるわ
304名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:28:18 ID:1t9JJDMq0
>>288
日本人は、そんな朝鮮人みたいなことはしませんよ
そもそもそういう発想自体がないんで
305名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:28:34 ID:MTUnFfq2P
>294
インドは物理と数学は世界トップレベルなんだが、
化学や医学、生物はからきし駄目なんだ。
論文のレベルもかなり低い。

てか中国をバカにしているレスが多いが、論文のレベルも急に上がってきていて、
中国は科学分野でマジで今後強敵になりそうな感じになっている。
なんだかんだで中国系移民はアメリカでノーベル賞を取っているし、
最近は大陸へ戻ってきている研究者も急速に増えている。

韓国は当分無理だろうけど。
306名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:29:40 ID:gb9WhcWO0
307名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:29:47 ID:k+SvtjZq0
>>300
ムサシ弁当だよな。紫海苔とササミとシソだ。美味そうだな。
308名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:29:49 ID:C6Nqy1FiO
欧米以外で第一回からノミネートされてたのって日本だけなんだろか?中国とかどうだったんだろう
当時の受賞逃してる人を思うと切ないな
309名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:30:09 ID:H4E+xrKV0
>>302
上下関係でしか物事を考えられない儒教の毒に頭が犯されてるからw
310名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:32:04 ID:yPsSA78T0
中国大陸は学問が科挙に代表される
特殊な方向に特化したのが20世初頭の科学領域の人材不足につながってるかと。
311名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:32:54 ID:k+SvtjZq0
>>306
関係無いが、蓮舫は台湾ハーフだから、中国本土は敵だよ。
それに蓮舫の仕分けは、科学者なら誰もが納得の仕儀。
312名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:33:20 ID:H6fScwHU0
我々は研究も開発もしないが、利益だけは我が民族に任せるニダ
我々の優秀な製品こそ、最高傑作ニダ
313名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:33:52 ID:VXXC+l7s0
>>310
文革で知識人皆殺ししたからだろ
314名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:34:13 ID:B951YqX+0
>>288
人間ってそういうとこあるよね。

自分がやってることは、他人もやってるって勘違いすること。
投影って言うんだけどね。自分達が汚いお金でいろんな名誉を買って
ニヤニヤしていると、他人が賞を取ってニヤニヤしていると、
当然それは金で買ったものと勘違いする。

残念だけど、そんな汚いことをするのはお前等朝鮮人だけなんだ。
315名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:35:37 ID:k+SvtjZq0
金が余ってしょうがないノーベル委員会に買収がどうだとか言ってる時点で、アホまるだし
316名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:37:07 ID:fX52d8qh0
>>315
オバマさんをあんまりいじめないで!><
317名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:37:27 ID:IOCSeWLFO
>>308
有名なのは呉健雄教授かな
318名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:38:16 ID:KUh96a0XO
日本人は欧米から強姦魔扱いされてるから
ちょっとノーベル賞盗ったくらいでは
良い印象にはならないだらうなwwwww
319名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:38:22 ID:n5wHQsS+0
同じ韓国人として誇らしい
320名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:39:56 ID:R7pSgLu/0
日本や日本人が何かの栄誉受けると、彼らが必ず水を差してくるね。
321名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:40:00 ID:YpaCp6kw0
ノーベル賞取っちゃったからレンホウに仕分けされるかもしれんね
322名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:40:56 ID:oai8DkdcO
>>245

> 凄い方が、夭折されちゃったのね…

> 藤田 光孝(1959年8月16日 - 1998年3月18日)は、日本の物理学者。元筑波大学物質工学系助教授。
> フラーレン、カーボンナノチューブ、ナノグラファイトおよびナノグラフェンに関する理論的研究について 数多くの先駆的な研究成果を残した。
> ナノ炭素系物質の理論研究者として、将来を嘱望されていたが、1998年3月18日に 急性くも膜下出血によって、38歳の若さで急逝した。

> 最も有名な仕事は、グラフェンのジグザグ端にエッジ状態が現れる可能性を理論的に予言したこと。また、グラフェンリボン(または、グラフェンナノリボンあるいはナノグラファイトリボンとも呼ばれる)模型を導入したことである。
> この原論文は、1996年に日本物理学会欧文誌であるJ.Phys.Soc.Jpn.に出版された。

> この成果は、2003年のK.S.Novoselov、A.K.Geim等によるグラフェンの発見以降、グラフェンのナノスケール効果および端効果を議論をする上で欠かすことのできない理論となっている。

323名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:41:01 ID:1W+p1//i0
>>311
レンホーは台湾は台湾でも外省人の血筋
故に中国本土は見方
324名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:41:26 ID:UfcVNBd30
>>305
数学や物理の専門書に、中国人の名前がちらほらあるよな。
325名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:42:19 ID:pDBme5QP0
中国は共産党の政策がバカなだけ、人はまだまし。
韓国は国も人もバカ、救いようがない。
326名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:42:28 ID:Ie1qovf40
外省人って、中共と不倶戴天の敵である国民党派だろ w
327名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:42:57 ID:A3K0n9NgO
>>318
まったくその通りだな。
早く在日を半島に送り返さないと!
328名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:43:16 ID:d3m3WyOg0
これで村上春樹が文学賞取ればすごいな
329名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:43:53 ID:uj34piLP0
正直思うのは、文学賞と平和賞って、無いほうがいいよね。


  論争の種になるし、成果も怪しい。菌大中などは5億ドルで買ったとさえ言われるし・・・。

人類の進歩になんの貢献も無いわな。話がややこしくなるだけで、いいことひとつも無いぞ。

  大江などは糞だし・・・・。
330名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:44:03 ID:H6fScwHU0
マスコミには、開発力の韓国企業
と、お金わたして言わせてるニダ
正直、何一つ国内四方八方見渡しても研究、開発してものは無いニダ

日本人もお金渡して賞もらってるに違いないニダ

331名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:44:21 ID:sGuzv3XJO
ウコンさんは今年も駄目だったの?
文学賞ぐらいやればいいのにな。
いっそ大江をやるか?あいつ要らないしな
332名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:44:26 ID:H4E+xrKV0
>>318
【10代の性犯罪:韓国の強姦犯は米国の2倍・日本の10倍(朝鮮日報)】
http://www.chosunonline.com/article/20070417000045
333名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:44:57 ID:RYFyWpKd0
もう朝鮮人とかその名称を出すことさえやめないか。
べつにチョンなんてどうでもいいだろ
そもそも同じ土俵にいないんだから比べることさえも無意味なんだよ
334名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:45:50 ID:UfcVNBd30
>>329
文学賞=平和賞
平和賞=政治賞
みたいになってる気が…
335名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:47:36 ID:xcjfxoTB0
ノーベル文学賞は、昔からソ連の反体制作家に贈ったりと
政治的な色彩が強かった。
最近も、初の中国人受賞は、フランス亡命中の反体制作家。
去年は初のトルコ人が受賞したが、
「トルコ政府はアルメニア人100万人虐殺を認めよ」と主張する作家で
NHKで大江健三郎と対談したときも
「私がトルコ国民から売国奴のように批判されたとき、大江さんのことを思い出しました」
と語っていた。

そんなノーベル文学賞に選ばれたのに受賞を拒否したのがサルトル。
「文学賞は、西洋の価値観を押し付けるもの」と述べた
336名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:47:49 ID:+gz63np+0
日本のメディアはおもいのほか鈴木先生の研究を伝えるのがへたくそすぎたな
NHKでも話の間合いをはかるのが素人みたいだったし・・・
最近のテレビマンたちはゆとり病なのか?
しっかりと咀嚼できなくなってきてるな
337名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:47:50 ID:nyY8gXe+0
チョンが本格的にファビヨり出すのは
文学賞の発表が行われた直後だろうな

そういえば、ノーベル賞受賞者発表後24時間以内に
スウェーデン王立科学アカデミーに500万通の署名メール&Faxを送れば
選任を再考してくれるらしいぜ
338名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:47:59 ID:B951YqX+0
まあ、国の規模も人口もより小さい日本の隣国台湾ですら
ノーベル化学賞を取っているんだから、血統に問題があるのは否めんな。
339名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:50:19 ID:KUh96a0XO
>>332
何の調査か分からんが 印象が大事。
日本人は白人女を強姦するという思想が欧米にあるのは事実。

欧米人は強姦民族と言ったら日本人を連想する
340名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:50:51 ID:f6wCwjqB0
/ ̄\  / ̄\  
\_/ ̄\_/

真ん中の傍線部部をパラジウムで作って繋いだだけ。
何でこんなもんがノーベル賞なんだ?

こりゃノーベル賞自体を疑うな・・・・・・
鉄筋の橋が壊れて、間をコンクリ(パラジウム)でつないだだけじゃん。
341名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:50:53 ID:qmHQ+IimO
蚊トンボのような虫けらがわく季節ですね
342名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:51:08 ID:uj34piLP0
まあ、ないとおもうが、


   J・エルロイにノーベル文学賞をあげるなら、素晴らしいと思うけどな。

   
343名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:52:17 ID:zzSMS84r0
東大はなにやってんだか。
344名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:52:50 ID:f9VgFeL90
そろそろ、白人の賞をありがたがる風潮から
抜け出したい。

京セラの稲盛財団が作った京都賞。
その第1回特別賞に、ノーベル財団を選んだ。

授賞式にはスウェーデンから王族が出席した。

「ノーベル賞に賞をやる」
このくらいの気概が欲しい


受賞者
http://www.inamori-f.or.jp/ja_kp_lau_yea.html
345名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:53:14 ID:H4E+xrKV0
>>339
お前の祖国、朝鮮日報の調査記事だぞw
346名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:53:54 ID:zzSMS84r0
>>306
通報した。
347名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:54:02 ID:l1G0ArZt0
>>339
ほう、韓国ではそんなデマが信じられているのかw
お前の国も大変だなw
348名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:54:44 ID:wI5Tp9VkO
朝鮮人の嫉妬がすんげーすんげーww
349名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:55:25 ID:JadyZWlU0
>>1
ヘックカップリングはないのか?
350名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:55:25 ID:9f1oHccQ0
真の天才フォン・ノイマンも受賞していないニダよ
351名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:57:24 ID:tlEdoFpCO
これで監禁中のシナ人も受賞したらパーティーでも開くかな。
朝鮮人はどうでもいいや。
352名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:57:36 ID:up0LxbYa0
フォン・ノイマンは数学者と云った方がよい。
量子力学への貢献度は低いと思うよ。
353名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:57:48 ID:ZP1qFSui0
まぁ白人女とやるときはほとんど合意の上だけだからレイプとは言いずらいなw
354名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:57:56 ID:hho3JTNeO
鮮人諸君には期待のウ・ンコさんのノーベル文学賞受賞があるだろうに
火病起こすにはまだ早い
355名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:59:04 ID:h6270Gss0
>>349
パックリングならウリ達が起源ニダ
356名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:59:33 ID:l1G0ArZt0
ノイマンは「有色人種など火炎放射器で消毒してやる〜」
みたいな人だったらしいな
357名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:59:49 ID:up0LxbYa0
>>355
座布団1枚
358名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:59:51 ID:H4E+xrKV0
>>352
たしかノーベルの恋敵が数学者だったから数学賞は作らなかったんだよね?
359名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:00:29 ID:cLAUv8Zq0
ノーベル賞様様で祭り上げるのは朝鮮にまかせて

日本は、当然取れたはずの日本人を
どれだけ無視してきたかを言うべき
360名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:00:37 ID:UfcVNBd30
>>352
つか、コンピューターの先駆者だから、「ノイマンメダル」と名を冠した賞がある。
361名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:00:47 ID:HaJ4iUr70
火災訓練時に研究盗まれた
ほんとは我々が賞もらうべきニダ
362名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:01:28 ID:fqkbbTzy0
韓国は首に掛けた洗濯板外してから百年後だろ
363名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:01:59 ID:31Y5wPb70
>>4
IDが腐女子向けを示してるぞw
364名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:02:09 ID:cmYzmnAr0
>>9
カナダは今や特亜に侵食されてるからな
365名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:02:33 ID:biZ1nEi40
>>349
ヘック・リアクションはカップリングではない
カップリングはタマオから始まった
ヘックはその前哨戦のような業績
正確には溝呂木・ヘック反応
溝呂木先生が死んでなければね
366名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:03:17 ID:ydR41tCKO
具体的にどんな物に役立つの?
367名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:03:36 ID:uj34piLP0


  よう知らんのだが、そのうんこさんてどんな作品書いているの?

  白人の人も読むような作品なのか?  ノーベル賞はアジア人が決めるもんや無いからな・・・。
368名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:03:55 ID:vAkV7imf0
すごいな日本人はなんだかんだ言っても
韓国人はもっと謙虚にならなきゃね
369名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:05:14 ID:iSEXhi6w0
シナ人も朝鮮人もパクる(盗む)という発想しか持てないから、
こういうのを受賞するのは難しいし余計に嫉妬するんだろう。
フィギュアスケートの採点等と違い、学業は裏工作や誤魔化しが出来ないからな。
370名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:05:37 ID:KUh96a0XO
>>347
韓国で信じられているとかじゃなくて
一昨日くらいに2ちゃんの記事で見た
日本人がイギリス女殺した件が原因w

日本人は欧米から白い目で見られるから覚えとくといい
371名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:05:59 ID:TcNCBxuq0
>>340
ようチョン

F1の舗装すらできないチョンwww
372名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:06:30 ID:+yUTcv0H0
>>129
溝呂木氏は今回受賞したリチャード・ヘックより先に同じ反応発見したから
生きてれば有力候補だろうね。
そういう意味じゃ今回は日本人3人受賞でノーベル科学省占拠と言っても過言じゃない。
373名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:06:40 ID:1t9JJDMq0
>>339
そんな思想も連想も印象もねえよw
朝鮮人であるお前がそう思いたいだけだろw
374名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:07:22 ID:HaJ4iUr70
コンテナ2つ分の研究盗まれたニダ
日帝はノーベル賞を返上すべきニダ
375名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:07:42 ID:UfcVNBd30
>>372
>ノーベル科学省占拠

物騒な話だな…
376名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:09:00 ID:IyFnN+tU0
てか、いちいち韓国引き合いに出さなくていいよ
可哀想だろ
377名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:09:17 ID:+yUTcv0H0
化学賞ジャックだな。。誤変換すまそ。
378名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:09:47 ID:/r5QnWxj0
30年後にはどうかなー 民主党が科学を目の仇に仕分けしてるからなー
379名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:10:33 ID:biZ1nEi40
>>372
クロスカップリングというくくりで出すなら
本当は
玉尾、根岸、鈴木のはず
どうしても欧米人を入れたいから
無理矢理パラジウム縛りにしてヘックを入れたんじゃないか
380名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:11:41 ID:u4jRvrJT0
>>340
古館さん何してるんですか
381名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:12:25 ID:JDwHtMiJ0
万が一、韓国人がノーベル文学賞を取るとしたら

韓国を批判してる反体制作家になるのだが
382名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:12:35 ID:uj34piLP0
まあ、チョンも、気の早い人大杉で、

   ノーベル賞を受賞したら銅像を建てる準備に抜かりはなく、台座だけはすでに

   約20基ほど完成しているらしい・・・・・。準備は大事なことだと思うけど・・・・・。


   お祝いの準備は・・・・・あとでもいいような気もしないのな。かなり変わった民族やと思うわ。
383名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:13:12 ID:1t9JJDMq0
>>370
あなたは、在日朝鮮人なんですか?そうではないんですか?
イエスかノーかで答えて下さい
384名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:13:32 ID:KUh96a0XO
>>373
からかってるわけじゃなくて こるは真実
本当にそう思われてるよ オタク文化とかも気持ち悪いし
385名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:15:21 ID:R+WjUJDQ0
>>384
謙虚、静か、背が低い、はよく聞くが。
386名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:15:26 ID:H4E+xrKV0
>>384 >からかってるわけじゃなくて こるは真実

肩でもコッてるのか?w
387名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:15:37 ID:biZ1nEi40
>>381
携帯やテレビの画面を見られるのも鈴木さんのおかげとか
玉尾さんは残念でしたとか
そういう話なのに
なんでお前らはずっと自然科学系ノーベル賞3賞と何の関係もない国の話で罵り合ってるんだよ
どっちもいい加減にしろよ
388名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:16:35 ID:UfcVNBd30
>>382
日本が、受賞してから、慌てて文化勲章とか授与するのと対照的だな。
389名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:16:42 ID:KUh96a0XO
>>383
俺は昔から普通の日本人
390名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:16:58 ID:HaJ4iUr70
日本人は研究パクってダンピング販売してるだけニダ
開発力は我々が上だって、経済紙もいってるニダ
391名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:19:01 ID:wxwlUeObO
>>389
在日本人でしょ?
392名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:19:09 ID:uEb/JYdkO
姦国
393名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:20:20 ID:HaJ4iUr70
韓国を見習うべきニダ

っていつも金払ってマスコミに言わせてるのに
この賞はどうやって獲ったニダ?

何かがおかしいニダ
394名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:21:19 ID:KUh96a0XO
>>381
韓国と北朝鮮と混同してるバカ
395名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:21:46 ID:JPGz2UmP0
お〜い、チョンよ、チャンコロよ、何か言いたいことあるか? 下等民族め
396名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:23:51 ID:sib3vTNI0
1970年代の研究結果が、今評価されたのか。
あの当時って日本は応用研究は良いけど基礎研究はダメダメなんて
論調がはびこっていたよな。
世界の特許件数を見ると、現在日本はトップクラスだし、
スーパーカミオカンデやSPring8もある。
研究設備はこれ以降整ってくるから、
これからもちょぼちょぼ出てくるだろうね。
とりあえずおめでとうございました。
397名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:24:13 ID:1t9JJDMq0
>>389
ほう、それを聞いて安心したw
君は普通(?)の、世界の中では特殊な民族性を持つ日本人ってことだな
じゃあそんなことを言うのも当然だw
398名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:24:21 ID:KUh96a0XO
ノーベル賞受賞者の数で国の優劣が決まるわけではない
ノーベル賞は政治的なもの
399名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:25:52 ID:2M+MAJQ1O
>>370
じゃあ韓国人は10年以上前から強姦魔扱いだな
イギリス人女性を強姦して殺し他10人も強姦した織原が在日二世だと報道してるしな
400名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:26:01 ID:013qCVwR0
>>389
日本が危険な国なら、欧米の国々は、日本への渡航情報として何らか注意事項を発しているんだろうね。

例えば、「女性の夜間の一人歩きは危険」とか「強姦に注意」とかさ。
401名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:26:27 ID:H4E+xrKV0
>>398
なんで半島は国を上げてノーベル賞を欲しがってんだw
402名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:27:05 ID:q6OzeKRP0
>>398
そういうこと言ってて恥ずかしくないの?
403名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:31:10 ID:biZ1nEi40
>>398
何にもしてないオバマに出すような平和賞は確かに政治的だし価値は低い
文学賞も少し政治要素が入るし、経済学賞はどうでもいい賞
だが物理、化学、医学賞は違う
ノーベル賞で真に価値があるのはこの3つの科学賞
404名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:31:53 ID:HaJ4iUr70
日本のマスコミは
我々の優秀さをもっとアピールすべきニダ

我々がパクリしかできない無貢献窃盗民族
だと思われたら、おまえらの責任ニダ

韓日友好こそ日本の利益ニダ

405名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:32:57 ID:f6wCwjqB0
別に全世界で今までに出されたノーベル賞の数を考えて、
日本や韓国のノーベル賞受賞者数の割合を出すと
ノーベル率としてはほぼ差がないんだよな。
別に目くそ鼻くそで韓国も日本も世界からはノーベルに関しては注目されていない。
あれは政治的なもので西洋人の仲間内の賞でしかない。
たいした意味なんてないんだよ。
406名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:33:07 ID:BCEIS3PmO
>>398
それなら数が多ければ政治力があるってことじゃん
韓国()
407名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:33:16 ID:UfcVNBd30
>>396
Spring8って仕分けされてたけど、大丈夫だったの?
408名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:33:47 ID:F1fSBFt2O
>>370
以前欧州へ長期滞在したんだが、日本人ってだけでみんなニコニコだったよ。マジで。
中国人は汚らしいから白い目で見られてたけど…

韓国はあまり知られてないみたい。
409名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:33:53 ID:Si4OaTIp0
ノーベル賞がそんなに偉大かよ
東芝が3Dテレビをメガネをかけずに見られる
すげー進歩じゃん
このような開発と同じじゃんーーーー
410名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:34:37 ID:H4E+xrKV0
>>398
南北融和で平和賞受賞した金大中韓国大統領・・・・
そのウラで北の将軍様は核開発を着々と進めていたw
411名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:34:37 ID:X7HkIBra0
買収に決まってるニダ〜
412名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:34:41 ID:1t9JJDMq0
朝鮮人って、ちょっと話が複雑になると、面倒臭くて投げ出しちゃうんじゃないかな?
結果、高度な科学に対する理解なんぞ及びもつかないと・・・
413名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:35:37 ID:biZ1nEi40
>>406
どうでもいい平和賞はもらっているよ
あれはそれこそ政治賞
言うのは簡単の口先だけで何もしなくてももらえる
物理・化学・医学は実力がないともらえない
414名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:35:58 ID:NFSJ5fK90


韓国人の嫉妬が酷いスレですねw
415名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:36:03 ID:YBdDcwzA0
>>405 韓国のノーベル賞受賞者数の割合を出すと・・・・・? ウェーハハハ!!!
416名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:36:42 ID:013qCVwR0
>>405
算数からやり直したほうがいいね。
417名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:36:47 ID:FSm5w6wo0
>>389
俺は昔から普通の韓国人だが、お前はキムチ臭い。低過ぎる鼻が曲がりそうだ
418名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:38:05 ID:f6wCwjqB0
>>416
冷静になれよ。仮にノーベル偏差値が存在するとすれば、
韓国も日本もさほど代わりはない。
むしろIQを考えれば、韓国のほうが高いぐらいだ。
だとしたら韓国の受賞者数が多くないと計算にあわない。
何故か?政治だよ。
419名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:39:03 ID:KUh96a0XO
>>408
欧州って何国?
イギリスに行けば実感する

欧州に滞在とか嘘だろどうせw
420名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:40:00 ID:QsuJZCrYO
ノーベル賞て自然科学の三つだけでいいよな?
421名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:40:10 ID:q6OzeKRP0
>>418
おまえら金で買った平和賞だけで実質ゼロだろが

ノーベル偏差値とか…w どんだけ気にしてるんだよ
422名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:40:23 ID:bO1UL2OC0
ID:KUh96a0XO
もう止めなよ
盛りあげてくれてるんならスマン
423名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:41:50 ID:f6wCwjqB0
>>408
フランスの韓国ブームを知らないのか・・・
パリでは日本式チジミ(お好み焼き)ブームで一番人気の具材はキムチ。
別に釣りでもなんでもなくてNHKの番組でやっていた正しい情報。
ユーチューブにも証拠があるし。
424名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:42:21 ID:biZ1nEi40
>>405
米国籍の南部さんを除いて日本国籍の受賞者は17人
その内、自然科学3賞は14人
しかも、2000年以後では9人でこれはアメリカやイギリスに次ぐ高いノーベル賞率だよ
425名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:42:25 ID:YBdDcwzA0
>>418 ちゃうちゃう。お前等の論文の信用性が年々ガタ落ちなんだよ。 捏造ばっかりやってるから。
426名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:42:43 ID:UfcVNBd30
>>423
俺くらいのベテランになると、文体で「釣り」だとすぐわかる。
427名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:43:14 ID:HaJ4iUr70

フランスは、我々の高速鉄道をパクったニダ

428名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:44:52 ID:f6wCwjqB0
>>421
一番権威があるのが本場のノルウェから贈られる平和賞。
世界平和が一番大切な関心ごとで、世界平和がすべての学問の目指すところ。

ノーベル偏差値が気に入らないならノーベル力でも良い。
ノーベル偏差値は韓日変わらないかむしろ韓国が高いが、
ノーベル力は日本のほうが上だ。
つまりノウハウと言うか要領がいいというか政治力だな。

純粋のガチンコ勝負なら結果は韓国が勝つ。
英語にしても日本人は出来ないし。トーイックのスコアも低い。
429名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:45:26 ID:9GGP5mKr0
ノーベル賞の起源は半島
430名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:45:41 ID:iMp+mXGm0
●関西
1949年 湯川 秀樹<物理>(京都府出身・京大)※出生は東京だが両親は関西出身者。1歳の時に京都に移住し、育つ。
1965年 朝永 振一郎<物理>(京都府出身・京大)※出生は東京だが両親は西日本出身者。京都で育つ。
1973年 江崎 玲於奈<物理>(大阪府出身・東大)
1981年 福井 謙一<化学>(大阪府出身・京大)
2001年 野依 良治<化学>(兵庫県出身・京大)
2008年 下村脩<化学>(京都府出身・旧制・長崎医科大学付属薬学部/現・長崎医科大学)※満州・大阪・長崎・大阪・長崎と移住

●東海
1987年 利根川 進<医生>(愛知県出身・京大)
2000年 白川 英樹<化学>(岐阜県出身・東工大)※出生は東京だが両親は岐阜出身者。0歳の時に台湾、満州に移住し、小中高と岐阜で育つ。
2002年 小柴 昌俊<物理>(愛知県出身・東大)
2008年 益川敏英<物理>(愛知県出身・名大)
2008年 小林誠<物理>(愛知県出身・名大)

●北陸
2002年 田中 耕一<化学>(富山県出身・東北大)
2008年 南部陽一郎<物理>(福井県出身・東大)※出生は東京だが両親は関西出身者。2歳の時に福井に移住し育つ。

●北海道
2010年 鈴木 章<化学>(北海道出身・北大)

●関東
2010年 根岸栄一<化学>(中国吉林省長春/旧満州・東大)※高校は神奈川県
----------------------------------------------------------------------------------------------
★なんちゃってノーベル賞
●関西
1968年 川端 康成<文学>(大阪府出身・東大)
●中国
1974年 佐藤栄作<平和>(山口県出身・東大)
●四国
1994年 大江健三郎<文学>(愛媛県出身・東大)
431名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:46:14 ID:biZ1nEi40
>>418
ノーベル偏差値ってなんだよ?
偏差値なんて誰かがやったことを覚えて試験を受ければ高い点が付くだけだろ
科学分野のノーベル賞は誰もやった事ない事をやらないと取れない
人のマネをいくらうまくやっても取れないんだよ
432名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:46:57 ID:YBdDcwzA0
>>428 だから年々相手にされなくなってきてるんだってば。 オタクらの学会は。
433名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:47:07 ID:bO1UL2OC0
>>428
政治力がないと周辺諸国に蹂躙されちゃうよ
いまだにそれだと困っちゃうね
434名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:47:36 ID:H4E+xrKV0
>>428
韓国が高いなら、その前に南北統一するのが先なんじゃねーかw
435名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:47:52 ID:q6OzeKRP0
>>428
> 世界平和が一番大切な関心ごとで、世界平和がすべての学問の目指すところ。

宗教家みたいな定式化だなw
つーかごめん、君ちょっとつまんない
436名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:48:45 ID:013qCVwR0
>>428
トーイックって‥‥。
英語が得意なら、TOEICって表記にしようよ。
437名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:48:46 ID:KUh96a0XO
ノーベル平和賞が最高峰 次が文学
化学なんてどうでもいい。


【社会】市橋被告「私は悪だった」と謝罪文、遺族は受け取り拒否 英国人女性殺害事件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286281482/
438名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:49:11 ID:f6wCwjqB0
>>426
世界の食事風景 フランス・パリのお好み焼き Crepe Japonaise
ttp://barekichi.blog24.fc2.com/blog-entry-5160.html

はいどうぞ。釣りだと思いたいんだろうね。
ところが実際に人気ナンバーワンの具材は「キムチ」ですから。残念。
439名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:50:12 ID:013qCVwR0
もうね。キムチの食べ過ぎで脳みそ沸いてるとしか思えない。
440名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:50:29 ID:biZ1nEi40
>>436
まあ英語が得意でも
それはイギリス人やアメリカ人の猿マネがうまいってだけで
科学力の高さではないからね
441名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:51:42 ID:1t9JJDMq0
>>ID:f6wCwjqB0
君は、愛国朝鮮人だね?
君が今住み、恩恵を受けている日本を貶めてでも、朝鮮の地位を高めようという。
君は、卑怯で恥知らずな人だね。
442 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:53:05 ID:SMYegOjJP
日本は理系が国の力(世界レベルの新技術開発、画期的な基礎研究)になり、
文系(マスゴミ、弁護士、検察、政治、金融・・・)が破壊してるよなぁ。

同じ学歴でも明らかに理系の方がレベルが高く見える。日本で一番地位が高い
って言われてる東大法学部出身の連中って、実はめちゃくちゃレベル低いん
じゃね?
443名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:53:09 ID:nUw1hQyy0
>>370
市橋も朝鮮人だと既にイギリスでばれているし、アメリカ、
イギリス、フランス、イタリアでは既に強姦発生率がダントツで
世界一の韓国へ行く女性に対して強姦警報が出ている。
世界中の国で強姦警報が出されているのは韓国だけだ。

>>396
日本の特許保持数はダントツで世界一だ。
http://graphics.eiu.com/PDF/Cisco_Innovation_Complete.pdf
のAppendix A(pdf ファイルの13ページ目)
444名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:53:27 ID:f6wCwjqB0
>>441
いや俺は純粋な日本人。
はしゃぎまわる風潮が嫌なだけだよ。
無関係な人間が取ったってだけの話なのに、
日本の力!誇らしい!とか騒いでいるのが見苦しすぎる。
だから書いているだけだよ。

すごいのは鈴木さんや根岸さんであって、
日本人全員が凄いわけではない。
445名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:53:35 ID:3Ra079QN0
受賞よりも賞の候補に上がる日本人がたくさんいるのが素晴らしいことだと思う。
将来枯れていかないかと心配だ。
446名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:53:40 ID:LXVK+5rr0
また今年もこの話題に地団駄踏んでる朝鮮人書き込んでるの?呼んでもいないのに。
気持ち悪いからアッチ行けシッシッ
447名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:54:52 ID:lPQUg65mO
ハハッ 何なに?
また南朝鮮はミンジョクの悲願に届かなかったの?
448名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:56:06 ID:F1fSBFt2O
>>419
いやマジだって。フランス、イタリア、ドイツ、スイスあたりに3年間ほど。

>>423
あ、そういやフランスでは若い女の子は日本のジャニーズやビジュアル系か、韓国のアイドルが大好きだったわ。
449名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:56:07 ID:q6OzeKRP0
>>444
どこの国でもノーベル賞は国の誇りだよ。

おまえは寂しい奴だな
450名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:56:47 ID:HaJ4iUr70
フランスは我々韓民族に憧れてるニダ

あのTGVの技術教えて
やったからニダ
451名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:56:57 ID:f1xoptDs0
阪大と九大、最期に残るのはどっちだろw
残ったほうは嫌だろなw
452名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:57:27 ID:013qCVwR0
>>444
あっちのミンジョクは、万が一ノーベル賞受賞者が出たら、日本人よりもっと騒ぐと思うよ?

453名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:59:22 ID:H4E+xrKV0
>>444
金大中が受賞したとき下朝鮮は日韓国の力!誇らしい!とか騒いでたぞw
454名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:00:19 ID:FSm5w6wo0
>>444
俺は純粋な韓国人だが、お前はキムチ臭い
人を褒めることをせずに、なけなしの知力を尽くして日本の偉人を否定する嫉妬の塊
455名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:00:22 ID:013qCVwR0
そういえば、うそかホントか知らないけど、韓国って、ノーベル賞受賞者の胸像だかを建てるための台座をすでに設置済みなんだってね。
しかも、日本人受賞者数よりも1人分多い数を。

今回のことで、その台座を少なくとも2台は足さないといけないねー。
456名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:01:03 ID:2i40cBDzO
文学賞はダウンタウンの松本人志らしいんだけど
マジで受賞してほしい。
457名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:01:42 ID:HhvU8CobO
>>444
オリンピックとかワールドカップで日本代表を応援するのと何処が違うんだ?

自分が出れない大会で同じ国の人を誇らしく思わないのはひねくれ者にしか見えない。
458名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:02:12 ID:locEFko/O
韓国が何故ダメかというと
その発見や発明に到る迄の過程を確立しないで
いきなり飛躍し過ぎたところからスタートするからだ
もっと基礎を固めるべき
応用やパクリだけではダメ
459名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:02:48 ID:2M+MAJQ1O
>>444
じゃあオリンピックなんか苦痛でたまらんだろうね
何か国際的な試合や発表があるたびにおまえらは無関係だろ!とイライラしちまうわけだ
大変だな
460名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:03:31 ID:LnAAXOs90
461名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:04:05 ID:KUh96a0XO
日本人の場合は共同受賞ばかり ひとやまいくらって感じで白人にバカにされてる
ノーベル賞は単独受賞でこそ輝かしい
最近では、アジア系での単独受賞は金大中ぐらい
462名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:05:18 ID:aJyYaJBnO
俺もいつか経済学でノーベル賞を取ることになるだろうな
俺の金融工学の理論は画期的だ
463名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:06:20 ID:+uCSpbKb0
チョンは落ち着けよ
お前らには
ノーベルキムチ賞とか
ノーべル糞食い賞とか
ノーベル基地外賞とか

あるだろ
464名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:06:25 ID:2gKu+oEg0
>>462
「全額、郵便貯金へ」か?
465 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:06:44 ID:SMYegOjJP
こういう偉大な研究者を輩出する環境(=教育システム)があるって事が重要。
偉大な成果を出す人の下には大勢の優秀な科学者がいるって事。
これは国力や海外競争力にも直接繋がる話。
なので、日本人から理系ノーベル賞受賞者が出る事はものすごく意義
があるんだぜ?

466名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:06:54 ID:FSm5w6wo0
>>461
北の豚キムチとの共同だろ
韓国朝鮮人は、アジア人や黒人からも馬鹿にされている
467名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:07:06 ID:F9yzYTZD0
韓国某高校、ノーベル賞受賞者用の台座に銅像が立つのはいつの日か?w
468名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:07:23 ID:HaJ4iUr70
基礎があるからパクれるニダ

高速鉄道は我が国のウルジナルで
フランスは我々に憧れてるるニダ

いってることは矛盾してないニダ
469名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:07:29 ID:roXVAuihO
地道な科学研究成果が近代社会を支えている…それにくらべて民主党ときたら…
470名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:07:33 ID:kCVM0Jue0
>>461
ソースは?
そりゃ単独受賞の方が格好いいとはいえるが、
自然科学部門は共同受賞になる場合が非常に多いから
そんなこと言っても始まらないと思うが。
471名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:07:34 ID:YBdDcwzA0

日本はパリ条約にサインした100年前から
欧米各国と熾烈な特許戦争をやってきてるんだぞ。
敗戦後に急に技術大国になったと思ったら大間違いだ。
472名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:07:45 ID:kc8pRKOSO
またあれか
呼ばれてないのに (例のAA略
日本がちょっとでも目立った話題があるとすぐに沸くなチョンは
どんだけ24時間365日日本のこと気にしてんのよw
そんなに想われても迷惑だからw
473名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:07:50 ID:LnAAXOs90
>>416
白人はノーベル賞とか韓国人とかどうでもいいと思ってるよ
474名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:08:31 ID:XKzpv3QO0
こんだけ日本人が取ると、
もう、ああまたかって感じで
もはや前回取った人の名前すら覚えてない状態
475名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:08:40 ID:LpgKYvyVO
管直人と胡錦濤政権って嫉妬してる
476名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:09:03 ID:oai8DkdcO
別に国から手厚い保護をうけたわけじゃないのにすごいな
日本が世界に誇れる分野はたいがいそうだか
477名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:09:18 ID:1t9JJDMq0
>>444
まったく見苦しくないと思うけどなwどこが見苦しいの?
教えてあげようか?
見苦しいのは、自国を誇らしいと思う自然な感情を否定しようとするお前だよ。
お前こそが最も醜い日本人なんだよ。
お前は今すぐ、鏡の前へ行って自分の面相を見てみな。
世にも醜い顔をしているのがわかるだろ?
478名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:09:57 ID:baCvLd6w0
>>430
関西が強いな
純・関東人は人口比率からして極端に少なすぎ
479>>473:2010/10/07(木) 05:09:59 ID:LnAAXOs90
>>461でした・・・
480名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:10:02 ID:Q1m4Stk7P
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
481名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:11:17 ID:i9ZPjwDL0
俺もいつか夢の中でノーベル賞を取ることになるだろうな
俺の明晰夢の実践力は完璧だ
482名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:11:52 ID:9IkeKmCvO
根岸先生が記者会見で、私は日本人で日本国籍を捨ててないみたいな事をおっしゃってた。南部先生批判だなw
483名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:12:17 ID:HaJ4iUr70
万能細胞の研究者だっけ

韓国人の偽装論文で
めちゃ迷惑被ったの
484名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:12:41 ID:roXVAuihO
>>444
それじゃお前より遥か末席にいる朝鮮キムチ共は発狂するな…(笑)
485名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:14:42 ID:KUh96a0XO
>>463
糞といえば
牛の糞からバニラ作って偽ノーベル賞もらってた日本人がいたな

発想が下品だw
486名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:17:27 ID:XUfy91Iq0
最近のノーベル賞って70年代とか80年代の研究と業績に贈られる。
昔の日本人は偉かったってことだ。

今の日本人も頑張れ。
487名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:17:27 ID:2i40cBDzO
「俺は日本人」という枕詞を知らない初心者が多いなw
最近2ちゃんねるに人いないから
新人は歓迎するよ。
488名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:18:57 ID:aSd5tKel0
>>487
よう新人
489名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:19:03 ID:2kD+95Y+0
【レス抽出】
対象スレ: 【ノーベル賞】化学賞に日本人2人! 鈴木・根岸氏★6
キーワード: 韓国

抽出レス数:140
490名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:19:47 ID:xxW1mb1Y0
ウエーハッハッハ
491名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:20:28 ID:v9qZX5rnO
記事読んできたけど鈴木カップリングすげーな
有機化合物をくっつけたいところで自由にくっつけられる夢の様な技術らしい
しかも安価で危険も少ないそうな
492名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:22:48 ID:l1G0ArZt0
>>487
生粋の、が抜けているww
493名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:23:10 ID:DwXhMiFkO
南部先生の悪口は俺が許さん(`・ω・´)
494名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:24:59 ID:kCVM0Jue0
>>444の人気に嫉妬

まあ程度問題だろ。
報道で大きく取り上げられるのは別にいいんじゃない。
日本の科学を振興させるための意義もあるし。
アメリカあたりではいちいち一般人までは騒がないだろうけど
それでもノーベル賞はやはり別格扱いだよ。
ただ本人の専門とあまり関係ない話題にまで受賞者を引っ張り出して
意見を有難がって聞いたりするのはナンセンスだが。
495名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:25:03 ID:xxW1mb1Y0
受賞者にウリナラはいませんでした♪
いませんでした♪
いませんでした♪
ウリはなにを信じればいいのだろう… ♪
ウリはなにを信じればいいのだろう… ♪
こんな夜は放火したくて!♪
こんな夜は放火したくて!♪
496名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:25:16 ID:2gKu+oEg0
>>491
次は鈴木先生に、どこまでも日本に粘着してくる韓国を切り離す技術を開発してもらいたいが・・・。
497竹島は、日本領土:2010/10/07(木) 05:27:10 ID:QUIJuHZRO
韓国人
ノーベル賞 なし!
日本人
またまた受賞!
498名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:29:32 ID:HaJ4iUr70
日本人は何を威張ってるニダ
国籍しか自慢できないのかニダ
白人に賞もらって何が嬉しいのかニダ

ウリジナルでは負けないニダ
ギブアンドテイクも理解できないのかニダ
韓日友好ニダ
499名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:29:59 ID:XUfy91Iq0
南部さん。
まぁアメリカで大勢の部下を養うためのグラントを取るには、米国籍が必要。

米国籍を取ったら、自動的に日本国籍離脱ってのは法律だからしかたがない。

まぁ一般人は面倒くさいんでわざわざそんな手続きしないで重国籍維持するけど、
南部さんはあの時有名になちゃったのとちょっと政治的な要因で、
事実上日本国籍を剥奪されたと理解するのが正しい。
500名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:33:29 ID:KUh96a0XO
>>458
>応用やパクリだけではダメ

【韓流】日本の人気グループ『9nine』がKARAの真似してる!=韓国ネットユーザー[09/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286091054/
501名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:33:32 ID:2i40cBDzO
>>498
>白人に賞もらって何が嬉しいのかニダ

えーと、キムヨナが金メダルをもらったときに
精液を垂らすほどホルホルしてたの
どこの民族でしたっけ?
502名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:34:22 ID:lw3CChsw0
たとえ日本人でもアメリカで研究してその成果でノーベル賞受賞した場合はアメリカ人が受賞したようなもんだろ。
日本で研究してその成果で受賞、今はアメリカで研究してるっていうなら日本人でいいだろうけど。
503名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:35:24 ID:XUfy91Iq0
>>502
それが実は南部さん。

中村修二もいずれそうなる。
504名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:36:19 ID:r+/4fOwmO
2人も受賞とはすげえな
韓国人てノーベル賞受賞者いたっけ?w
505名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:36:25 ID:IVETwub20

韓国人のノーベル賞の反応でも分かるが、
韓国人が反日なのは、併合されたからではない

有史以来、日本人の能力に妬み嫉妬を抱いて、
それが積もって恨という反日韓国人が生まれる
506名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:37:02 ID:YTV6GJ0lO
韓国人には無理な話
507名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:38:55 ID:XUfy91Iq0
ノーベル賞の話題で、韓国の話が出るってのは2ch的だね。
まったく関係ないのに。

韓国なんて1970年代とかなんにもやってないでしょ。
508名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:42:26 ID:XoQvzxaXO
韓国ってどっかの大学にノーベル賞を取った時、銅像を建てるための台座が鎮座まします、なんだっけ。
しかも10台くらいズラーッと並んでて、上の胸像がないから、すごく寒々しい風景だったw

ちなみに、中国人は取ったことあるんだよね?
509名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:42:53 ID:oayNV5w40
>>502 どれも日本人で良いじゃないか。
研究の場所を問題にするなら、日本かアメリカか、という話になる。日本人かどうかではない。

日本人は海外であろうと国内であろうとどこにいてもノーベル賞級の研究成果を挙げられる
ということが証明されることは、日本人にとって悦ばしいことではないか。
510名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:43:19 ID:/eyddvvW0
鈴木先生、報道ステーションに生出演(ハイライト)
ttp://www1.puny.jp/uo/download/1286397594.zip
パス housute

テレ朝のgdgdがひでぇw
511名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:44:42 ID:6JRzS85w0
>>504
平和賞があるだろw
512名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:45:18 ID:9gfEPuFA0
世の中賢い人がいるなぁー

オレも人様に迷惑はかけないように一生懸命生きてるけど

おんぶにだっこだなぁ
513名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:46:04 ID:xxW1mb1Y0
ジフテリア血清療法→日本人から盗んだドイツ人に受賞されました。
副腎皮質ホルモンを結晶化した(アドレナリン)→盗んだドイツ人に受賞されました。
オリザニン発見→アメ公が受賞
ビデオからステルス性能まで生み出したTDKが作ったフィラメント→オランダのフィリップス社が盗んで特許を持っている。
ピロリ菌→オーストコリアンに盗まれました。

白豚の汚さは以上。まさに白いチャンコロ。日本人意地悪されまくり
514名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:47:15 ID:es4qeO+K0
残業主夫の継続スレ初めて見た

とりあえず記念マキコw
515名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:47:44 ID:tCbWohWV0
鈴木先生が「恩師のブラウン先生が推薦してくれた」って言ってるけど、
これって、ブラウン運動のブラウン??
516名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:48:07 ID:wNwkh3J+0
>>502
別に日本人としてもアメリカ人としてもそれぞれ1カウントすればいいじゃんw。

その人生において日本人としてのバックボーンがあるんだからさ。
そういうのも含めたものが、現在の研究の発想に繋がっていると言う
面もあるかもしれないし。
517名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:48:10 ID:oayNV5w40
純粋に日本人の受賞を喜べばいいのに、他国を蔑んで楽しいか?
518名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:48:48 ID:R+WjUJDQ0
本当に恐いのは今から2、30年後のノーベル賞だよ。中国は欧米に多くの留学生を送り込んで優秀なのだけを本国で採用してる。論文数もずば抜けて多い。今こそちゃんと国家戦略として技術立国を取り戻す必要があるよ。
519名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:49:37 ID:kCVM0Jue0
>>508
米国籍・フランス国籍や台湾出身の中国人受賞者はいる。
中華人民共和国からの受賞者はまだいない。
520名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:49:47 ID:HaJ4iUr70
でも韓国人に信頼される日本人じゃないと
人としてどーかと思うニダ
そこらへんをノーベル賞も考慮しないのが短絡的な賞ニダ
521名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:49:51 ID:HVTWRWroO
日本人の誇り。
522名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:50:59 ID:I8gfTJxcO
学がない俺にドラゴンボールで例えてくれ
523名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:51:01 ID:IVETwub20

日本 最高峰を相手に賞を取る

韓国 貧乏人を相手にシェアを伸ばす

すみわけが出来て、よかったよかった
524名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:51:05 ID:c0jMQUDV0
朝鮮ネチズンは悔しくて寝られなかったろうなw
525名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:51:23 ID:1PhTplRB0
>>517
日本人の受賞を喜べない人が数名いるみたいだけどw
526名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:51:46 ID:9ThnD6nx0
しかし、この工作員共は、在日なのか本土からなのかどっちだ?
527名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:52:41 ID:RMcxPc/i0
なんか希望のあるニュースが増えてきて善哉善哉
528名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:53:04 ID:+uCSpbKb0
はやぶさといいノーベル賞といい、
キムチが不作で発狂しそうな年のチョンに追い討ちをかける日本鬼子
529名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:54:17 ID:+yWhbxpf0
【字幕入り】 日本人がノーベル賞をとるのは日本語が劣等だからニダ!!韓国教育
http://www.youtube.com/watch?v=FJPIVm98NNY
●再生回数19万件!w

ちなみに韓国がノーベル賞を取れないのはハングルが優秀すぎるからだそうですw
530名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:56:25 ID:DwXhMiFkO
根岸さん、神奈川県民なんだね
これでやっと関西人にバカにされずに済む^^ 

冗談はさておき、筑駒や灘の生徒は国費使っていいからじゃんじゃん留学すべきだ
531名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:57:03 ID:upNXv0w10
我々も頑張ろうじゃないか
532名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:57:31 ID:EHMPNtMJ0
>>522
孫悟天とトランクスがフュージョン覚えてゴテンクスになる方法を見つけた
533名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:57:56 ID:ABOO8aIiP
こと東アジアに関しては日本的奇麗事は通用しない。
基本的に事大主義だから、強さを常に誇示して置く方が日本の
国益に適う。
常に軍事、経済、科学などなど日本は凄いんだぞ!と力を
見せ付けておかないと付けこんで来る。
その典型が先の中国だろと。
中国だってロシアは一目を置いてるのは、そういう怖さを
常に突きつけてるから。
534名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:58:00 ID:2yMS83CF0
根岸って苗字を見るとCOCCOを思い出す
535名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:58:45 ID:6ITDInxf0
医学賞もそうだったけど30年前の業績が評価され、死ぬ間際に与える感じになってるね
存命中しかもらえないってことを考えると、もらえるかもらえないかは運だな
536名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:59:06 ID:1t9JJDMq0
>>520
君は2chの最先端をいってますね
実に巧みな日本をおとしめんとする文章ですね
われわれ日本人は韓国人など屁とも思ってません、どうでもいいです
ニダ
537名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:59:45 ID:upNXv0w10
自然科学ではロシアを抜いたか?
538名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:00:03 ID:HaJ4iUr70
KTXを開発した我が国の技術者に
ノーベル賞くるーのも、もうすぐニダ

LED液晶もあるニダ


日本人が悔しがる姿が目に浮かぶニダ
539名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:00:15 ID:EHMPNtMJ0
>>515
違う。
ブラウン運動を見つけたのは1827年。
こっちのブラウンは髭剃りのほう。
540名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:01:49 ID:LnAAXOs90
>>522
ドラゴンボールにすら韓国人一人も出てないのな
541名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:01:50 ID:S6FHixkQ0

日本の秋

 「 天高く 馬肥ゆる秋 」

朝鮮の秋

 「 イチロー選手の快挙と日本人ノーベル賞受賞の栄誉に 発狂する秋 」
542名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:01:56 ID:RYFyWpKd0
頼むからチョンの話題はやめようぜ
不愉快だ
543名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:01:57 ID:6ITDInxf0
>>40
南部先生がアメリカ国籍を取った頃、日本はまだ二重国籍認めていて
国籍放棄の手続きもなかったので、南部先生は日本国籍を放棄してないらしい
してないというか、できなかったというか。

その後、放棄したかもしれないが手続きを取らず残ってるんじゃないかって話。
544名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:02:35 ID:gJFucLlOO
>>522
韓国がドラゴンボールを探すの面倒だから自作してたら日本が龍をつくっちゃった。感じかな。
ドラゴンボールのストーリーじゃわからんw
545名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:02:40 ID:mLZe69Fl0
ヘックさんと鈴木さんは分かるが、最後の一名は何が決めてだったんだろう?
根岸さんの他に、辻さん、薗頭さん、宮浦さんなどが挙げられるが気になるなー
546名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:02:41 ID:XoQvzxaXO
>>519
ありがとう
中国人は外国籍の人ばかりなのかぁ。
韓国と中国なら、中国の方が早い気がするなー。
日本人はこの先も頑張って欲しいけど、今ってお金と名誉には無縁だけど、
将来必ず役立つからと、根気強くひとつのこと続けられる能力を持つ人が少なくなった気がする。
547名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:05:29 ID:MyLu1kxc0
いたる所でファビョーンが見れておもしろいです
548名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:06:40 ID:ontNM3ax0
>>529
言ってること解らんが、字幕すごいなw
韓国人のふりするのは
不可能だw
549名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:06:57 ID:2nF7pzqxO
>>509
逆に日本で研究する外国人が受賞する方が、日本国としては自慢できると思う
550名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:07:45 ID:upNXv0w10
オーストリー、ロシア、オランダを抜いてとうとう自然科学賞国別6位になったか
次はスイスとその先にはフランス・ドイツ・英・米と
551名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:08:34 ID:mLZe69Fl0
>>522
仕事の成果をベジータ編の戦闘力で表すと

鈴木さん  → ゴクウ
ヘックさん → ベジータ
根岸さん  → なんだかんだで生き残るクリリン

というイメージ。
552名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:09:09 ID:6ITDInxf0
>>549
それはそうだろうけど、日本語は難しいしね

同じように国内だと出身大学で語られるけど、実際はその後の研究環境の方が大事だから
出身校じゃなくて在任期間が長い大学が誇っていいと思う
553名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:10:06 ID:mxI70uyYO
2番じゃだめなんですか?
何で1番じゃないとだめなんですか?

と、のたまった馬鹿雌豚は首を括ったよな?
恥の概念があれば、まさか生きておれまい?
554名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:10:49 ID:upNXv0w10
>>549
それが重要だな
日本で外国人科学者のノーベル賞受賞者が出れば優秀な科学者が日本に集まってくる与因になるだろうし
555名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:11:11 ID:XoQvzxaXO
>>529
ハングルって、文字じゃなくて記号だよね。
規則性があるから、どんなにバカでも簡単に覚えられる。
556名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:12:38 ID:EEnAYrUF0
ID:M56I9iEF0は日本嫌いなのに何で無理して日本語使ってんの?
しかもスゲー下手クソなんだけど
557名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:17:14 ID:VKN9If270
>>541
ミシュランガイドが抜けてるニダ
558名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:18:51 ID:kCVM0Jue0
>>553
>何で1番じゃないとだめなんですか?

レンホーがこう質問したこと自体は問題ないと思うよ。
結局予算を削ったのは大馬鹿ではあるが、それより情けないのは
「一番じゃないと駄目なんだ」ということを堂々と論理的に
主張できずしどろもどろだったスパコン側の担当者。
559名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:19:45 ID:9IkeKmCvO
>>549
そういえば、ノーベル賞受賞者を招聘し沖縄に科学大学作って、世界中から優秀な学生を集めるって話はどうなったの?
560名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:19:50 ID:ABOO8aIiP
>>549
日本で研究してる外国人が受賞するってのは、一つの国家の強さの
証であるのは確かだね。
でも英語圏と日本語という独自言語の日本とではそのハードルの差は
歴然としてある。まあそれが国家の力の差でもあるんだけども。

事大主義的なスタンスで言えば、英語特区と英語が公用語の大学の
創設などが行われれば、少しは状況が変わるんじゃ?
逆に日本語の競争力のアップや漢字文化圏での言語的連携なんかも
重要かもね。
561名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:19:51 ID:upNXv0w10
>>20
どんなにいい女抱かせてもどんなに大金積んでも審査員を脅迫しようとも優秀な論文書いてないと無理
世界中の科学者が審判員だからね
逆に言えばそういうお得意の手法が通用しない世界だからどこぞの国は永遠に無理
562名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:23:21 ID:ysl5S/Kf0
つか、1980年代後半に、北大は「触媒科学研究所」が「コスパ悪い」と文部省から言われて、
「触媒科学研究センター」に格下げになってんだよな。俺、その頃北大の学生でゼオライトの研究やってたから
よく覚えてる。
563名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:23:33 ID:HDXnDKkO0
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |  //"⌒⌒ゝ、   )|、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | | i /  ⌒  ⌒  ヽ ) |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  !゙ (・ )` ´( ・)   i/  ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |  |  (__人__)   l:::::
   |l.,\\| :|    | ,   \_ `ー___/  ll::::   総理大臣になったら
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::  国内外の難問題を一気に解決して、
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   景気回復、年金医療介護建て直し、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   諸外国からは鳩山の奇跡と言われ、
   |l    | :|    | |             |l::::   退陣後にはノーベル平和賞をもらえると
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   と思っていた。
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

564名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:23:59 ID:k+4ybjCBO
ハングルはNHK基礎講座。。。いやいや子供用お遊びでちとやってみたが。。。(´・ω・`)
気持ち悪くなってやめた(´・ω・`)
どうもハングル赤い十字架教会があかんな(´・ω・`)
565名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:23:59 ID:jP/nBbhoP
おめでとう!
566名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:24:58 ID:d/zfme5S0
今受賞してる方々は戦後必死になって頑張ってきた世代だよな
数十年後、ゆとり世代からは受賞する人でてくるのは不可能なんだろうな
567名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:26:12 ID:ontNM3ax0
文学賞なんてほんとイラネーよな
翻訳者でもぜんぜん違ってくるし、好みもあるし基準はなんなんだw
568名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:26:22 ID:WadSg90C0
受賞者、関係者諸氏おめでとうございます。

日本人が日本で学習して日本にいながらノーベル賞を受ける、そういったことの方が少数です。
欧米各国でも相互に留学なり招聘なりして異国在住などは珍しくない。
569名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:28:31 ID:hi5oxfJRO
初めてネトウヨに殺意が沸いたわ
他スレで「嬉しいのはわかるけどいちいちチョンチョン喚くより冷静にどうやったら日本がロシアとかオランダ抜けるか議論した方がいいんじゃね」って言ったらソッコーでチョン認定
もうネトウヨは頭おかしいとしか思えない
570名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:28:47 ID:LjBlPwYA0
パデュー大学なんて聞いたこともないマイナー大学からもノーベル賞受賞者がでるのは凄いな
日本は人材が特定の大学に集中しすぎ。
もっと大学間の競争を高めたほうがいい
571名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:29:41 ID:ontNM3ax0
外人研究者育てるの必要もねーなw
日本人の機会が減る
Jリーグみたいなもんだろw

寄生虫が枠欲しいだけじゃ?w 自前の機関で研究しろよw
572名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:30:13 ID:ztWEpW0F0
>>12
田嶋陽子 → 黙れ!!
573名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:33:38 ID:2qSGI2rZ0
化学技術系の支援全部潰そうとしてるクソ民主の施策がいかに間違ってるかわかるな。
574名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:34:59 ID:b3tTy/kU0
>>566
そうだよな。最近の受賞者は皆高齢者で
比較的若い人が受賞していないように思う。
あとアメリカに頭脳流出している人も多いよね。
そこがやっぱり心配だな。
575名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:35:23 ID:9+wpiE8v0
こんなスレでもチョンチョン言ってる奴って
頭にチョンしかないのか
576名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:36:48 ID:tZO6HTCs0
>>569
少数のケースを元に全てを決める人も頭おかしいと思う。
577名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:38:00 ID:8gBoBq1v0
しかし、日本人露骨過ぎるだろw
一体いくら金をばら撒けば、二人同時に化学賞なんて貰えるんだよ
こういうのは、そのうち真実が暴かれる日がくるんだけどねえw
578名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:38:34 ID:JBQEbtbl0
ネトウヨ連呼厨も頭おかしいとしか思えない
579名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:39:02 ID:mmkyXPCdP
鈴木カップリングについて
http://www.org-chem.org/yuuki/suzuki/suzuki.html
580名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:39:46 ID:ezEFUbSz0
日本のノーベル賞ラッシュは今がピーク
あの世代(昭和一桁ぐらい)がピークだね
どんなに行ってもあとその世代+10年行かないくらい
団塊以降のゆとり教育の威力で
特におまえらの世代は朝鮮中国人の受賞を指を咥えてて見るハメになるだろう
581名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:39:51 ID:upNXv0w10
>>566
国際数学オリンピック去年過去最高成績
582名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:40:15 ID:TGLhRH5U0
カップリングカップリングやほーやほー
583名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:40:19 ID:e97zBPtc0
日本人で金でノーベル賞買ったのは小柴さんぐらいか?
カミオカンデにいくらかかったか考えるとだがw
584名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:40:59 ID:ontNM3ax0

>>575
おまえだろw

チョンと関係持っても何の利益も無い
むしろ害とわかってよかったなw
585名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:41:21 ID:q87EprX6O
文学賞で韓国人が受賞した瞬間に、
マスコミが独自にノーベル賞をランク付けするよ

文学賞>平和賞>>>>経済学賞>>>>>>>>>>>>自然科学三賞

放送時間も、今の化学賞の三倍以上、時間を取って放送
+「出版業界でも韓流旋風」と扇動するタイミングを
電通が虎視眈々と狙ってる状況かとwwww
586名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:42:20 ID:G9quqKWI0
>>570
日本でいえば東洋大学みたいなマイナーからノーベル賞受賞者が
出るようなものかな。
587名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:43:05 ID:OIiToZVuO
>>570
お前が知らないだけで有名な大学だよ。
航空宇宙工学が特に優れていて、敷地内に滑走路まである。
月面着陸したアームストロング船長もOBだし。
588名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:43:33 ID:0777o7tDO
>>569
嫌よ嫌よも好きのうち、で韓国のことが気になってしょうがないんだろ
あるいは韓国をさげすむことで自己が日頃抱えているコンプレックスを癒しているんだらう

申し訳ないが、俺はアジアの一中小国にいちいち関心は湧かないけどな
589名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:43:51 ID:2MRwTIx80
>>577
そう思いたい気持ちもわかるよ、うんうん
人を陥れる事ばっか考えてちゃノーベル賞は無理よ?w
590名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:44:23 ID:3m6YNqnn0
カップリングって言ってるけど

鈴木×根岸なの? 根岸×鈴木なの?
591名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:46:35 ID:upNXv0w10
>>577
そうだねぇ
2002年ワールドカップの審判員バイロン・モレノ逮捕されたよねぇ
592名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:47:06 ID:bOlgpskT0

2ちゃんねる内において、
------------------------------------------------------------
10月7日(水)に放送されたニュース番組『報道ステーション』内で、ノーベル化学賞受賞者の鈴木章さんが
イラつくという放送事故(?)が発生した。
------------------------------------------------------------
とされていますが、別にイラついてなどいません。検証動画です。

2010年10月06日 報道ステーション ノーベル化学賞 鈴木先生ハイライト
http://www.dailymotion.com/video/xf3l18
593名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:48:29 ID:j8cyNNRq0
日本人がノーベル賞を取るのも当たり前になってきたな
594名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:48:48 ID:OIiToZVuO
>>561
書き出しで矢沢の2秒とか言い出すと思った
595名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:48:53 ID:JBpJYzRO0
【太平洋戦争】「日本軍が朝鮮人を虐殺し食人した」韓国政府が確認
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286361019/


記事入力 : 2010/10/06 11:46:36
太平洋戦争:日本軍、食人行為に抵抗した朝鮮人を虐殺
マーシャル諸島で起こった悲劇
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20101006000043
596名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:48:55 ID:TND+FXUJO
2ゲットォ
おめでとうございます!
597名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:50:18 ID:gZ8Xoe6V0
助平な喜劇役者やただ上演回数が多いだけの女優が文化勲章

どこに眼着けてんだ文科省の馬鹿どもは
598名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:51:20 ID:9yNT3T8fO
クロスカップリングって、つまり理解・分解・再構築した錬成術って事?
599名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:51:33 ID:mmkyXPCdP
>>570
日本でも島津製作所から出てたりするし(民間企業ならデュポンも受賞者を輩出してるが)
あと地方大学でノーベル賞に準じるクラスの世界的研究者はいる(特に生物系)


あと朝鮮生まれのノーベル賞受賞者はいるぞ。この人。
http://www2.dupont.com/DuPont_Home/ja_JP/assets/images/history/history_08_files/08_pt11.jpg
600名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:52:00 ID:ontNM3ax0
韓国の研究機関では、永遠に獲れない
ので、日本の機関に押し入れるしかないな

いまこそ日韓友好だな!
601名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:52:38 ID:fX52d8qh0
受賞者が異口同音に理系離れを危惧するのがこわい

左翼日教組愚民化試作成功してるようだし
602名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:53:51 ID:mmkyXPCdP
>>598
俗っぽい言い方だが、ダイヤモンドを作るがごとき難易度の結合を狙って作れるようにした。
その難易度と応用範囲の広さが功績。
603名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:54:12 ID:7BkxO3gM0
http://en.wikipedia.org/wiki/Richard_F._Heck
Heckさん凄いな!
1968年に36-37歳の頃、ヘラクレス社の社員として研究して
一年でJACSに7報も掲載されている!しかも単著。
これが受賞対象の研究かな。

俺の元指導教官@東大は生涯においてJACSゼロ報だ。
もちろん弟子の俺もw
604名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:55:26 ID:t7wxKg500
山中ばっか持ち上げるから一般人はこんな化学者知らなかったよな
605名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:58:58 ID:mmkyXPCdP
>>604
山中さんは「未来技術」を作ってたからその面でリアルタイムで業績が発信されている傾向はある
鈴木さんは完成され応用された手法を作った人だから、その筋の人はよく知っていても、
一般人に「未来技術」として興味をもたれることはなかったと思う。
606名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:59:19 ID:9IkeKmCvO
>>570
パーセルとか何人か受賞者はいるし宇宙工学とかではそこそこ有名。自分が知らないからってマイナーって決めつけるなよカス
607名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:02:31 ID:vBXhfxJ3O
なんだかんだいって理系に与える対価が低すぎ
弁護士ごときで凄いんだったら、宮廷理系は全部神
宮廷理系以上の初任給は最低一千万以上なくちゃ
それぐらいの難易度なんだから
難易度高くて最高クラスで年収一千万とかなら、
難易度易しい、弁護士、公認会計士あたりで年収数千万稼ぐほうが楽だしな
608名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:04:30 ID:/CIfrk8lP
パデュー大学ピンとこない奴!

wiki見たら卒業生に特攻野郎Aチームのハンニバルとアームストロング船長がいるぞ

ハンニバル役のジョージペパードを丹波哲郎

アームストロング船長を高木ブーと考えれば
アメリカの中央大学くらいと考えるのが妥当だろ
609名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:04:32 ID:5hbuNG+cO
日本解体を目論む連中は面白くないだろうね。
レンホーも涙目。
610名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:04:38 ID:7yCwAips0
受賞までに時間がかかるってのは、それだけ応用の範囲が
広がって、基礎研究の価値がどんどんあがってきたって
ことでしょ?
山中さんの研究は、そんな時間かけなくても、あきらかに
価値のある研究だとは思うけど。
611名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:04:48 ID:iHnmu5qk0
>>577
南朝鮮部族の妹、キモイ・ヨナも大学の単位で揉めたりコーチとの確執とかの
ニュースが流れて、金の切れ目が縁の切れ目と言いますしね
まぁ歴代南朝鮮酋長のように金に溺れ金で苦しむ劣等種朝鮮部族には日本の
真似事が精一杯で「発明」などという偉業は果たせる訳が無い
612名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:04:51 ID:Ywh5O69u0
うわー ざっとここのレス読んでたけど
韓国擁護投稿マジきもい

ここは日本人受賞者の話題するとこなんだから絡んで来るなって感じ
613名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:04:57 ID:XztfF+8m0
最近の受賞者のインタビュー聞くと誰もかれも

愛妻家っぽい。
614名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:06:08 ID:9IkeKmCvO
>>607
よっぽど旧帝大に行きたかったんだなw新卒にそこまでの価値ないから。
615名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:06:12 ID:ZN0dUZ2nO
チョンにノーベル賞取った奴いんのか?
616名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:06:17 ID:v9ye4lrc0
ノーベルVSカプコン  格闘 (発売日未定)
617名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:06:44 ID:cxU7ftJp0
>>570
宇宙飛行士を22人出している名門公立大学だ
アームストロング船長もここ
618名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:07:10 ID:mmkyXPCdP
>>610
C-Cカップリングは業界内では夢の技術だったとは言えるが、
巷に広がるまでには応用を待たねばならなかった。
山中さんのほうが実は応用範囲は狭いんではなかろうかという気がする。
医学関係で不可能を可能にするから値段は明らかに高いが。
619名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:07:50 ID:farKnjwt0
今回、
ノーベル賞を受賞した2人(こらまで受賞した人のほとんど)は、
米国の大学で博士号を取った人ばかり。
しかし、今では
日本人で、米国の博士号を取る人は
中国の15分の1以下、
韓国・インドの5分の1以下だ。
これから30年後の日本の未来は悲惨だね。
ノーベル賞が全く取れなくなる可能性がある。
日本人は、もっと内向き志向から脱却し、
海外にはばたくことを、幼少時から考える必要があるね。
もっと米国で学ばないと!!
620名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:08:20 ID:NE6ayApB0
>>615
お前も取ってないだろ。ノーベル賞を取った人はエライと思うけど、お前はバカだろ。
何で韓国と絡めるんだ?
621名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:08:45 ID:LVDrWdLHO
凄いよな!クロスカップルスワッピング!

ワイフ×ワイフなんだろ?
622名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:09:02 ID:sEzCN/mZ0
蝦夷
623名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:09:33 ID:kwg9rrNEO
科学なんて金かけた者勝ちだろ
今までの日本は科学に金かけまくってたし、最近は国を挙げてロビー活動してるんだから、ノーベル賞取ってもおかしくない
しかし、今後は日本の没落とともに科学に投じる金もロビー活動経費も削られていき、日本なんか世界で見向きもされなくなるだろうな
624名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:09:42 ID:hho3JTNeO
>>599
父親がスウェーデン人船員で
母親が日本人の人?
たまたま釜山で産まれたんだっけか
625名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:10:12 ID:XBxYH9I6O
136:名無しでいいとも!@放送中は実況板で 10/05(火) 21:15 MPQDd6O
角さんの「韓国は最近家電などの分野で世界的な企業もたくさんあるのになぜ理系ノーベル賞受賞者が獲れていないのか」という取り上げ自体は良かった

角さんは知らんかもしれんが、サムスンなんかも「技術力を高めたのは日本人」なんだよね。
サムスンは技術力を高める為に優秀な外国人、特に日本人を雇い技術指導に当たらせた訳で、
韓国人が成長させた訳ではない。まあ日本人の数が少なくてまだまだ日本企業の技術力には劣るけどね。

だからノーベル賞科学者がいまだに0人なのも単に韓国人が出来が悪い民族だからなんだよ残念ながらね。

チョン学生が「韓国は科学技術自体の歴史が浅くて最近ようやく本格的な研究が始まったところ」とか言い訳してたけど笑止千万だw

韓国が2000年に「英才教育振興法」を作りノーベル賞獲得を目指したのは最近だと言いたいんだろうが
日本はそんなもん無くても、昔ながらの教育を普通に受けた世代が13人もノーベル賞科学者となっている。
最近乗り出したなんて言い訳にもならんのだよ。
626名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:10:19 ID:oBSgwj7fO
20年後は中国、韓国がノーベル賞とりまくってそうだ。
アメリカに留学してる工学博士の1位2位だからなぁ
昔は日本がそうであったからね
627名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:10:42 ID:LnAAXOs90
>>620
日本人のノーベル賞受賞者が増えるごとに台座が増えるというイベントが発生するからだろ
628名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:10:48 ID:03OHEaU00
この国でも行われている電磁波犯罪。
皆さんは高度なハイテクを使用したマインド・コントロールをご存知でしょうか?

マスメディアの中で取り上げられることがないのでご存知ないと思います。
ここで問題にしているマインド・コントロールとは高度な技術を利用した被害者に対する徹底した心理的身体的な拷問を指しています。

http://wiredvision.jp/news/200907/2009070622.html
『「脳への電磁的攻撃」:禁止判決と対策サービスも』

http://www.wired.com/dangerroom/2008/12/un-investigates
『国連は電磁テロを調査』
629名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:10:49 ID:LpgKYvyVO
北京大学のカス出て来い!
630名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:10:49 ID:ObIE0MOFO
朝鮮発狂
631名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:11:03 ID:mmkyXPCdP
>>615
朝鮮生まれのノーベル賞受賞者はいる。>599
父親はノルウェー人。

>>619
最近ノーベル賞を取ってる世代の人らの学生時代は
終戦直後で、軍事に応用可能な技術を研究してた人を公職追放とかいろいろやった結果、
しばらく日本国内で博士号が出せない時代の人たち。
しかもアメリカにはドイツ圏から逃げてきた学者が集まって、当時世界最高の研究者の楽園だった。
そういう時代の人。
南部さん世代の人はそのまま向こうでテニュアを得て、
益川さん世代の人は帰ってきて教授となり、日本で再び博士号を出すようになった。

まあアメリカに学びに行ったりアメリカから招聘したりしたほうがいいのは同意。
632名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:11:39 ID:kdOiaWoX0
おっ、俺はパデュー大学知ってたよ

宇宙工学が凄くてキャンパスに滑走路があってノーベル賞学者も輩出してるm9っ`Д´) ビシッ!!

ググってトップにヒットしたWikipediaとか絶対見てないからな
633名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:11:55 ID:RKaRGdkF0
やっと仕事終わった・・・
今から昼まで寝る

ノーベル賞とはいわんけど、誰もほめてくれる人いないのはさびしいなあ
634名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:12:18 ID:h+2cgdR80
>>619
釣りだと思うが、歴代ノーベル賞受賞者では、アメリカの大学で博士とった人間ってむしろ少数派だぞ。
635名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:12:19 ID:ZN0dUZ2nO
>>620
チョン発見
636名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:13:25 ID:cxU7ftJp0
>>615
平和的にあの世に行っちゃいました
637名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:13:53 ID:yhjFfAuM0
見るからに無能な政治家が、国会議員というだけで年間億単位のカネを
懐にして、科学立国の日本の科学者が薄給に甘んじているという現状は
破廉恥だ。
役立たずの国会議員、自治体議員の数を減らせ!
市町村議会なんて、ボランティアで十分だ。
638名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:13:57 ID:H0SirPOz0
チョンコ脱糞しながら病身舞w
639名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:14:07 ID:F7sKriwg0
おまえら韓国が大好きなんだな。
640名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:14:08 ID:i2t60Ns5O
おめでとうございます!
641名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:14:23 ID:LpgKYvyVO
中国人はノーベル平和賞を世界に示せ!
642名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:15:48 ID:h+2cgdR80
>>631
南部陽一郎は東大で博士号を得ている。それから渡米。
今回の二人だと、根岸さんはアメリカでとってるけど、鈴木さんは北大でドクターとってる。
643名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:16:04 ID:cxU7ftJp0
>>633
お疲れさんな
644名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:16:09 ID:B4spf/6PO
日本はロビー活動なんてむり。外交がへたなんだから(笑)
645名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:16:24 ID:uy87WRrx0
>>619
単純に学問の中心がアメリカを外れだしたからだろ
日本の研究機関が十分な教育を与えられるなら、わざわざアメリカに出向く必要も無い。
世界は多極化に向かっている。経済のみならず、学問もそうなんだよ
646名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:16:54 ID:farKnjwt0
>>631

鈴木氏が
米国の大学で博士号を取得したのは
1960年代。
終戦直後ではないぞ。
647名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:17:30 ID:y6zAgMDe0
中国、韓国、在日で物理、化学のノーベル賞を
もらった人いないでしょう?
頭、悪すぎなんじゃないの?

648名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:18:14 ID:mmkyXPCdP
南部陽一郎(1921年生)
下村脩(1928年)
鈴木章(1930年)

---- ずっと向こうの人↑ この辺が分岐点 ↓帰ってきた

野依良治(1938年)
益川敏英(1940年)
小林誠(1944年)


帰ってこなかった人では、メソスケール気象学の父藤田哲也(1920年生)などもそう。
649名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:18:37 ID:kwg9rrNEO
日本はロビー活動は下手だが、金に物言わせてメダルを奪い取るくらいはできるだろ
国家を挙げて札束をばらまけば、メダルの1個や2個くらいなんてことないわな
650名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:19:07 ID:U079TXzu0
俺がわかりやすくクロスカップリングを説明してやる

朝鮮の利益や中国の利益と、日本の財産を
民主党と言う触媒を使うことにより、本来相容れないにもかかわらず
これが融合する。

民主党政権の触媒反応は何年でも継続して使用することが可能。


クロスカップリング反応の効果は、
朝鮮の財政を潤し、中国の財政を潤す。
また、中国を中継して中国の名前で、ヨーロッパやアフリカ諸国にもその利益が広げられる。

さらには、水爆の大量開発および配備により、。日本を焦土にする準備にも使われている。

これらはすべて民主党のクロスカップリ効果だ。

これらを分析すると、民主党の存在も、ノーベル賞級の存在だということがわかる。
651名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:19:21 ID:upNXv0w10
>>619
日本企業は年齢差別が激しいからうかうか留学して歳なんて取れないよ
652名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:19:26 ID:VZsWsPgc0
>>647
中国はしょうがないよね
優秀な人はみな殺された

この先20年にはでるんじゃね?

朝鮮はないな
653名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:20:03 ID:ByG+DVSX0
【レス抽出】
対象スレ: 【ノーベル賞】化学賞に日本人2人! 鈴木・根岸氏★6

キーワード: 韓国
抽出レス数:103

韓国ファンが多いな
654名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:20:03 ID:1b5KYBfI0
一方シナ国ではノーベル平和賞選出に対し委員会に圧力をかけている
8日決定する楽しみだ
655名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:21:57 ID:6q+pqSrbO
これ、普通どちらかにしか与えられないんじゃなかったか?

656名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:22:17 ID:7FfeVCVO0
>>20
スウェーデン王立アカデミーは、カネでは動かんよ。たんまり持ってるし。
どっちかと言うと、奴等のイデオロギーで動くから、それを鑑みると、、、、

@日本、シナチョンにやられっぱなしだからちょっとは頑張れ
Aミンス等のアホどもを排除するには、我々がこういった声援を出すしかない

などなど、政治的意図が含まれていると思われる
657名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:22:23 ID:OIiToZVuO
>>632
俺も見てないぞ 絶対ニダ
658名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:23:40 ID:jpJEI/jEO
韓国をバカにしている奴は正真正銘のバカ
想像力の欠けらもない

少し考えれば、韓国も必ず取れるはず
もちろん、長い年月をかけて数回だけど
日本は下降線
659名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:23:48 ID:9ddJHpai0
>>654

シナが平和賞???????

タチの悪い冗談だなw
660名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:23:56 ID:farKnjwt0
>>634

日本の大学が
米国の大学を差し置いて、
世界で最も刺激的で、
研究が進んでいる、と
君が本気で考えているのなら、
日本の未来は
とても暗いものになるね。

日本人は、もっと海外へ、特に米国へ
留学するべきだ。

661名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:24:16 ID:XBxYH9I6O
>>647
在日という言葉を出す方がおかしい。韓民族は天才が現れない無能な民族なんだから
662名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:24:56 ID:upNXv0w10
>>656
アホちゃうか
663名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:25:10 ID:7FfeVCVO0
>>654
アカデミーは権力には屈さない!という姿勢を示そうとするので、他に有力候補がいなければ
100%その活動家に与えられるなwwww

こりゃ見物だわwwwww
(ちなみに、こういった人権活動に関しては、ちょっとヒネたイデオロギーを持っている模様)
664名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:25:28 ID:uy87WRrx0
>>648
帰ってきたも何も小林益川は外に出てないだろ
665名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:25:46 ID:QlUyhwtGO
おめでとう!
666名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:26:39 ID:8qF/wgo70
やっぱり日本人って頭いいな。物理と化学でどんだけ取ってんだよ。
667名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:26:42 ID:oBSgwj7fO
20年30年後、日本人がどれだけ取れるか心配だわ
668名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:26:56 ID:k+/nrW+O0
平和賞はもはや何もしていない人にもやる賞になり
文学賞も政治的といわれなんちゃってらんく
経済学賞に至ってはなんちゃってどころではなくノーベル賞のようなものだが
化学賞だぞ
669名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:26:56 ID:kdOiaWoX0
池田大作大先生が受賞されてないのは全く納得がいかない。
池田大作大先生が受賞されていないノーベル賞とかいう毛唐の勲章より平壌冷麺のほうが
余程価値があるというものだ。
670名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:27:32 ID:6bGLrW7Y0
中国は優秀な人材を輩出するが、そういう人は国家体制に不満を持ってしまうからな。
韓国はそもそも(ry
671名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:27:50 ID:0zWoU9cT0
外国のことや、順位とかはどうでもいいじゃないか・・・。
鈴木氏と根岸氏の功績を讃えようぜ。

こういう研究者の方々がいて、技術が進歩するから
俺達の生活が便利になっているんだぜ。
672名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:28:21 ID:PskS1zRP0
アメリカに留学したら取れる。だから今後は中韓がとりまくるって、どんな幻想だよww
673名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:28:22 ID:WmId3P9p0

チョンよ 捏造ばれないならチャンスはあるぞ!!
674名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:28:27 ID:VZsWsPgc0
>>658
韓国がすごいと思ったことは一度もないんだが・・・
どの分野?

675名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:29:01 ID:PPn2k6E00
日本犬は白人の作った賞でもらって浮かれ喜びwwwwww
欧米の犬wwwwww
676名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:29:30 ID:cxU7ftJp0
そもそも平和賞は選考も別だし、授与式も別だし、「ノーベル賞」を名乗っていい
野か疑問だな。

テロリストの親玉にやるぐらいだからな
677名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:29:36 ID:8qF/wgo70
>>675
くやしいのうwwwww
678名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:29:36 ID:xH7nTPXR0
田中耕一さんがすんごい老けててびっくりした
679名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:30:04 ID:oBSgwj7fO
>>674
捏造学、盗用学
680名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:30:14 ID:ON7udZ100
パデュー大学のサイト見てきたけどトップには大学教授がノーベル賞取ったとしか出てない
一般的には教授名+受賞なのに・・・
で、記事のほうを見ると根岸英一の発音の仕方が載ってたから英語できないお前らも勉強してね

Ei-ichi Negishi (pronounced "H. Na-gE-shE"),
681名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:30:31 ID:iHnmu5qk0
>>675
ノーベル症発症して、火病り過ぎて狂うしかないよなw
悔しいのう悔しいのうwwwwwwwっうぇwwwwww
682名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:30:58 ID:MOqEg++1O
>>659
いや、共産党に幽閉されてる民主化活動家が平和賞候補なんだが
選ばれないように圧力をかけてる


でも平和賞が決まった瞬間処刑されたりしてw
報道では獄死ってことで
683名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:31:52 ID:cxU7ftJp0
>>678
J・F・セバスチャンみたいだな
684名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:32:24 ID:kdOiaWoX0
日本レコード大賞何度も獲ってるEXILEとあゆのほうスゴイよねー
685名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:32:27 ID:DRypDO3I0
>>667
ノーベル賞ゼロ、研究開発ゼロ
でパクリしかない国を

見習えだの友好だのカスゴミ言ってるけどなw
686名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:32:29 ID:nKIJqA+W0
放火技術と強姦技術で賞を狙うニダ。
687名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:32:30 ID:z/bKoINTO
ノーベル賞は韓国が起源ニダー!
日本人の起源は韓国ニダー!
よって、韓国人が貰ったのと同じニダ
688名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:32:38 ID:oBSgwj7fO
>>682
まともな思想家は捕まる国かぁ
是非平和賞とってほしいわw
689名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:32:47 ID:mmkyXPCdP
>>664
そうでした……理物は昔から強いからねえ。
今は理物自体が衰退産業だが、花形の物性のほうも強いからな。

まあ、その辺に世代の差があります。
1940年より前に生まれた研究者と後に生まれた研究者では、
アメリカ滞在時間がまるで違っている。


>>680
日本人が「エイチ・ネイギーシー」なんて発音する必要があるかw
690名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:32:55 ID:WhAPfrD1O
去年の平和賞がオバマだったのは多分急死したマイケル・ジャクソンが元々受賞予定だったから。
マイケル・ジャクソンは数年前から平和賞ノミネートの噂があった。
691名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:33:05 ID:jpUb8j4k0
そもそもこれらの化学反応の先駆けとなる発見をしたのは韓国人留学生....
という記事はいつ捏造されるのでしょうか?
692名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:33:19 ID:8Dtekmqd0
鈴木さんは北大理出身、根岸さんは東大工出身なのか。
京大は最近元気がないのかな??
693名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:33:30 ID:farKnjwt0
>>672

日本の大学が
米国の大学を差し置いて、
世界で最も刺激的で、
研究が進んでいる、と
君は本気で考えているのか?

それだけ情熱を持ち、
海外へ飛び込む、勇気のある人が
日本では激減しているんだよ。
その結果、既にビジネスでは
日本企業は韓国企業に世界市場で惨敗している

日本の未来は
とても暗いものになるね。
ノーベル賞でも、現在の勢いは
必ず反映される事になるよ。
日本人は、もっと海外へ、特に米国へ
留学する決意を持つべきだね。
694名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:34:18 ID:cxU7ftJp0
>>679
強姦学を忘れるなよ
695名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:34:48 ID:PPn2k6E00
格安な日本の犬wwww
安易wwww
696名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:34:58 ID:+1u8K06aP
韓国キムチに1個売ってやろう

100兆円でどうだ?
697名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:35:00 ID:T20lIwxp0
>>680
「我が大学の教授が」って感じなんだろ。
見出しなんだから興味を喚起して本文読ませてなんぼ。
英文では名前ではなく肩書やニックネームを主語にする場合がよくある。
698名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:35:25 ID:WmId3P9p0

平和賞は必ず支那が受賞するんだ! ざまあみろ日本!
699名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:35:33 ID:wYxqmLOM0
東大の応用化学出身者では初めてじゃないか?脳減る賞は。
次回の親和会は盛り上がりそうだ。
700名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:35:39 ID:MOqEg++1O
韓国が美容整形の分野でノーベル医学賞を受賞する日は近いニダ
701名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:35:58 ID:FIrzFo7n0

ばけがくばけがくかめのこう
ていりょうぶんせきさんくさい
まぜまぜするまえきをつけて
702名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:36:09 ID:upNXv0w10
>>669
庶民の王様は税金を人並みに払ってからだな
庶民が税金で苦しんでるのに宗教の建前で税金払わんでのうのうと
703名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:36:18 ID:ObIE0MOFO
ノーベルレイプショー開催
704名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:36:34 ID:ZTWbNi9V0

ノーベル賞をどーしても獲れない韓国人が、悔し紛れにこんな動画を上げてます。

  http://www.youtube.com/watch?v=_u2ci7no0kg

彼によれば、日本人学者は日本政府と結託し、ロビー活動を行い、
多額の金を注ぎ込んででノーベル賞を買漁っているとのことです。
韓国人って、なんだかとっても可哀そうで、惨めな存在ですよね。w
今頃、顔を真っ赤にして、PCの前で悔しがっているんでしょうね。w


705名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:36:39 ID:uy87WRrx0
>>680
本文には趣味のレゴの事まで、事こまかに書いてるじゃないか
706名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:36:43 ID:iyhnvTEX0 BE:1419458055-2BP(162)
ノーベル賞(笑)をありがたがっているのはジャップだけ
外国人嫌いで鎖国してる土人国家には現実がみえないwww憐れだよ
707名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:36:45 ID:KT9Yz9vn0
こんな賞に引っかからなくても
立派な研究してる人はいっぱいいるんだろうな
708名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:36:51 ID:C725zSca0
米国籍の人間を「日本人」って言うなよ
709名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:37:00 ID:2iZAXgAf0
ビタミン郡はじめて発見した日本人とかノーベル取れてないね
野口英世も取れてない、人種差別多かったんだろうな昔は
710名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:37:14 ID:XBxYH9I6O
136:名無しでいいとも!@放送中は実況板で 10/05(火) 21:15 MYPQd6O
角さんの「韓国は最近家電などの分野で世界的な企業もたくさんあるのになぜ理系ノーベル賞受賞者が獲れていないのか」という取り上げ自体は良かった

角さんは知らんかもしれんが、サムスンなんかも「技術力を高めたのは日本人」なんだよね。
サムスンは技術力を高める為に優秀な外国人、特に日本人を雇い技術指導に当たらせた訳で、
韓国人が成長させた訳ではない。まあ日本人の数が少なくてまだまだ日本企業の技術力には劣るけどね。

だからノーベル賞科学者がいまだに0人なのも単に韓国人が出来が悪い民族だからなんだよ残念ながらね。

チョン学生が「韓国は科学技術自体の歴史が浅くて最近ようやく本格的な研究が始まったところ」とか言い訳してたけど笑止千万だw

韓国が2000年に「英才教育振興法」を作りノーベル賞獲得を目指したのは最近だと言いたいんだろうが
日本はそんなもん無くても、昔ながらの教育を普通に受けた世代が13人もノーベル賞科学者となっている。
最近乗り出したなんて言い訳にもならんのだよ。
711名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:37:33 ID:nKIJqA+W0
>>706
くやしいのうw
712名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:37:40 ID:+1u8K06aP
キムチは頭に悪いと証明されたなwwwww
713名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:37:42 ID:1RJpMtI80
>>679
ついでに起源主張学もいれておけ

>>707
亡くなった人はどれだけ偉大な研究結果を残していようがノーベル賞はもらえないからねぇ…
714名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:38:03 ID:a9EP01EH0
蓮舫はコメントしてないのかな
2位じゃだめなんですかってコメント取って来たらいいのに
715名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:38:10 ID:kdOiaWoX0
日本の若者、特に研究者は積極的に海外、特にアメリカへ留学すべき

優秀な先輩達のサクセスストーリー参考にしてくれ↓

留学中就職探さないで、日本に帰って実家でニートw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1193257103/
716名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:38:11 ID:DMScN1Pv0
>>706
対日劣等感ニダw
717名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:38:17 ID:iHnmu5qk0
>>696
おいバカやめろ
人類の頂点と言うべき栄誉を金で売るとか買うとか、劣等種朝鮮土人だけにしとけよ
718名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:38:41 ID:9mhACwIgP
記念柿子
719名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:38:58 ID:KT9Yz9vn0
>>704
惨めすぎてワロタwww
720名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:39:38 ID:9IkeKmCvO
>>659
エロいサイトだけでなくニュースも見とけよ
721名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:40:26 ID:MOqEg++1O
>>693
惨敗してない、全然
韓国で強い企業は国策経営してる数社だけ
722名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:40:31 ID:DRypDO3I0
最近は人を育てて国力をつけるより

いかに留学生を引き受け税金奪取して、学校運営に役立てるか
が重要ぽいから

将来が心配だなw


ノーベル賞ゼロ、研究開発ゼロ
でパクリしかない国を

見習えだの友好だのカスゴミが口をすっぱくして言ってるしww



723名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:40:35 ID:+1u8K06aP
「ファン・ウソツク国際賞」の創設まだー?
724名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:40:36 ID:XBxYH9I6O
>>708
日本国籍だが。適当に言うな反日野郎
725名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:40:54 ID:2iZAXgAf0
>>692
京大出身でノーベル賞級はいるけれども
受賞できてないね、亡くなった方も多い
ノーベル賞の登竜門的賞見ると京大>>東大だから
元気が無いことはないよ
726名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:40:54 ID:T7QEgxKU0
>>706
僻み、嫉妬、劣等感乙。
727名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:41:08 ID:T20lIwxp0
化学・化学工学分野は日本が得意な分野なんだね。
産業的にも(電子分野よりも)国際競争力を保っている?
728名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:41:19 ID:PskS1zRP0
>>693
君はバカだねえ。何大学?www

米国へ行くな、といつ言ったんだよwwどんどん行けばいい。
が、行ったからって取れるもんじゃない。

だから中韓が日本を抜いて取り捲るというのは誤り。
自明のことも理解できないの?www

日本の大学も米国並みに活発で世界に開かれた存在になる必要がある。そういう
方向にはある。
729名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:41:24 ID:oBSgwj7fO
>>685
見習うところはハングリー精神ぐらいだ
あとは見習うところなんてないよな
捏造学、盗用学、起源主張学、強姦学なんてノーベル賞にないからなぁ
730名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:42:33 ID:1RJpMtI80
>>729
どうせ、ノーベルは韓国出身ってことにしてベストキムチ賞でも作るんじゃね?
731名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:42:52 ID:iHnmu5qk0
劣等種朝鮮部族の火病書き込みでメシが美味いww
どんだけノーベル症コンプレックスなんだよ自称優秀部族w
732名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:42:59 ID:+1u8K06aP
>>728
おいおい。
そいつは泣いて悔しがってる韓国人だろ

生まれつき頭が悪いんだから、むしろ憐れんでやれww
733名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:44:48 ID:+KaaI7CVO
素直に「おめでとう」と言えない韓国人がかわいそう。そんな卑屈だからノーベル賞が取れないと解りました。
734名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:44:58 ID:nKIJqA+W0
>>729
腹減ったニダ、金よこすニダ!
735名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:45:05 ID:Mr04UaTjO
>>706

さあ、韓国の新聞記事が楽しみだわいwクソチョソ
736名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:45:20 ID:WwOIWrrwO
>>725
京大が東大より上ってのは信じられん。
名古屋が意外に多いのは聞いたことあるが。
737名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:45:30 ID:gMYcpiOg0
>>590
クロスカップリングだからリバOKってこと
738名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:45:31 ID:9mhACwIgP
♪都の西北早稲田の隣〜
739名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:45:50 ID:2iZAXgAf0
カンコクは遅れているけれども将来たくさんノーベル賞学者を輩出するってのは嘘
インド人中国人は取るかもしれないけど、カンコクは無い
740名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:46:05 ID:iHnmu5qk0
まぁ唯一発明したのが「キムチ」で誇りに思ってるだろうから、朝鮮土人を「キムチ」と呼んだら
顔真っ赤にして火病るのはやめてくれww
741名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:46:15 ID:+1u8K06aP
>自称優秀部族w

えっ。韓国人て自分を優秀だと思ってんだ。
身の程知らず、ていうかマジ馬鹿www
742名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:46:23 ID:kdOiaWoX0
結論

ソウル大学>>>>>京大>>>>>東大
743名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:47:28 ID:LpgKYvyVO
アメリカ人の成功者はアホだよ!

なぜならプールあるじゃんw
744名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:48:07 ID:JukfHArn0
ノーベル文学賞は、韓国の詩人さんがとれるといいね。一緒に祝おう。
745名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:48:29 ID:2iZAXgAf0
>>736
研究費が潤沢な今の東大は日本一だけど
昔から京大や名大は理系中心の大学だから信じられないことはないよ
ちなみに阪大医学部出身でもノーベル賞レベルは数人いる
746名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:48:56 ID:I4Uu3uFB0
ふぁびょ〜んw
747名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:49:10 ID:mmkyXPCdP
>>736
東大は官僚的性質があることは自認しているくらいの大学で、
研究でも学会幹事とか予算の分配とかにかかわる仕事が多い
京大とか東北大は純粋に研究のための大学で、
京大は応用に手を出すと穢れると思っているくらい純粋に研究志向。
そのへんは違う。
748名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:49:43 ID:N5JBUkfk0
あいつら決まるまで黙ってりゃいいのにな。
発表前から喚きちらして一気に奈落の底パターンばっか。
コケるなら地べたの方がダメージ無いのに、
全力でビル登ってダイブだろ。アホとしか言いようが無い。
749名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:49:53 ID:Uy/qsQMkP
バブルがまたくるぞーーー  不動産関連株急騰
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286383926/
750名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:50:45 ID:jpJEI/jEO
韓国が現在まで取れないのは
遅れているから
それだけ

要は韓国は子供。日本は大人
大人が子供をバカにするなんてナンセンスだよ
そのうち、韓国も青年になり大人になる
日本はそろそろ老人の域
751名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:51:07 ID:Gq6IZ+Op0
今回の受賞って30年以上前の研究を評価されてって事らしいね。
今の世代はダメ。特亜のガンバリ屋さん達には今後捲られると思う。
受賞した先生が言ってた、資源何もないんだから日本人は頑張らないかんってのは沁みるね。
752名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:51:25 ID:+1u8K06aP
やっぱり遺伝子レベルで日本と韓国は差がありすぎww
頭の悪い韓国人に生まれなくてよかったわww
753名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:51:46 ID:U079TXzu0
>>674
強姦学 放火学
754名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:52:51 ID:88CI+EbUO
でも日本のゆとり教育の世代は韓国では超学歴世代、中国では一人っ子政策で
1人に使う養育費が倍増したから、確かに20、30年後は心配だね
最近は新卒就活でも外国人積極採用増えてるし
中韓のハングリー精神には勝てない気がする
755名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:53:46 ID:1RJpMtI80
>>750
正しく教育されていない子供は立派な大人になるどころか…ねぇ?w
756名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:53:56 ID:2iZAXgAf0
>>751
ダメじゃない、科学に感心のあるやつが減ってるってのを危惧してるって言ってた
平均の学力なんて関係無いよ
平均の学力なら 日本 > アメリカ・イギリス
日本も飛び級制度やればいいさ
757名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:54:00 ID:+1u8K06aP
>中韓のハングリー精神

世界中の学会で、捏造とパクリの中国人はバカにされてますがww
758名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:54:14 ID:Xkdy6V0t0
お金で手に入れたノーベル賞など何の価値もない。中国人と韓国人は正々堂々とこれから沢山取ります。残念ですね。
759竹島は、日本領土:2010/10/07(木) 07:54:58 ID:QUIJuHZRO
日本人がノーベル賞 受賞! 二人も!

韓国・・0
中国・・0

尖閣諸島は日本領土。
竹島は日本領土。
760名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:55:19 ID:cxU7ftJp0
>>752
遺伝子はミミズと同じレベルなんだろ

誰かあの比較表を出してくれ、また見たい
761名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:55:34 ID:QlMmB5to0
ど〜して関係の無い韓国の話題が出てくるの?
無視しましょ、韓国も韓国のこと書き込む馬鹿も
762名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:55:45 ID:nsTYUXph0
「この開発した技術が役立つ技術か当時はわかりませんでした」とノーベル賞受賞者

そんな科学技術を素人が仕分ける民主党政権wwww
763名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:55:56 ID:59I0nOMR0
化学賞の受賞者はアメリカが14人で1位で、日本が6人で2位、3位はイスラエルの2人らしいね。
中韓もちょっと頑張れば、3位にはなれるかもね。
764名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:56:02 ID:Osf8RDdh0
なんだよ
またノーベル賞かよw

基礎科学は殆ど日本の指定席になってるな
765名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:56:06 ID:p6K9HiXS0
田中耕一氏がすっかり白髪になっててびっくりした〜
766名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:56:08 ID:OOUZ3NE50
科学技術で最先端国家にしては
日本のノーベル賞は少なすぎ
スイスとかイタリアより下はありえない
まあ、白人がつくった私設の賞だから仕方ないがw
ノーベル賞の泥臭い選考過程を見ていると、
あんま世界的権威うんぬんにふりまわされる必要もない
767名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:56:10 ID:hV1hEW2K0

『報道ステーション』で古舘アナにノーベル化学賞受賞者がイライラ「あぁもう!」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286387730/
768名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:56:10 ID:D6RGALE40
>>747
なんかステレオタイプな意見だな。
分野によってかなり違う。
京大は物性物理とかはダメダメ。
769名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:56:18 ID:+1u8K06aP
>>758
顔真っ赤にしてる韓国人wwwwwwwワロタwwwwwwww
770名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:56:19 ID:farKnjwt0
今回、受賞された研究は、1970年代後半のもの
90年代以降は、日本人による
そうした画期的な研究成果は減少傾向にあり、
2000年代以降は、激減しているみたいだね。
米国の大学に、博士号なんか取りに行かなくてもよい、
という声があるが、こういうやつこそ、
日本の科学技術の衰退を促進しているんだろうね。

771名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:56:31 ID:nUw1hQyy0
>>742
不等号の向きが逆だぞ、朝鮮土人。
772名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:56:58 ID:gMYcpiOg0
>>751
化学は順番待ちの人がまだいっぱいいるから
若いのに回ってこないのはまあ仕方ない
存命していたらって人も多いしな
今の現役世代の評価は30年後になるんじゃないかね
773名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:57:07 ID:iHnmu5qk0
にんほごで いえば ひがらな だけで ぶんょしう を つっくた
じょしう ゆしうゅう げんご はぐんる で のべーる ぶんくがょしう を
えとるか この ぶんが ふうつに よるめらくい あなえりい
774名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:57:08 ID:0zWoU9cT0
>>757
今はそうだろうけど、国策でやられるとね。
中国籍でない中国人はノーベル賞取ってるし。
優秀な人が国内に残る可能性もある。
中国人自体、仕事で接すると優秀な人は多いと
最近感じるしね。

韓国は・・・まあ今後に期待というか10年後と言うか。
775名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:57:28 ID:2xotRRET0
北海道から初受賞者か〜

愛知4人
大阪2人
京都実質2人(生まれは東京が1人、生まれだけ京都で、長崎県民が1人の実質1人)
愛媛1人
兵庫1人 (
富山1人
山口1人(平和賞)
奈良生まれ1人(生まれだけ奈良で出身は大阪)
北海道1人←NEW!

東京3人(高校から京都で、父親は長崎、生まれだけ東京で京都、生まれだけ東京で福井出身の実質0人)
776名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:57:44 ID:2iZAXgAf0
>>750
日本は戦後最貧だったときから日本にはノーベル賞級の学者はいましたよ
遅れているとかまったく関係無いから
自国が遅れているならアメリカに行けばいい、行っても取れないんだよ
中国系アメリカ人はノーベル賞取った人いるけど
777名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:57:44 ID:m5aYRmya0
うちの部署、学閥あるからしばらく面倒そう
北大じゃなかったらなぁ・・・
778名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:58:16 ID:47QykD2l0
>>.758
韓国に有る ノーベル賞を受賞した時の為の銅像の台座
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/s/o/r/sora1975/20080106119959010744273900.jpg
のーべる賞が取れますように。
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/s/o/r/sora1975/6204.jpg

ノーベル賞公園 Nobel Park at Korea Science Academy
ttp://commons.wikimedia.org/wiki/File:KSANobelPark.jpg

>沢山取ります。
このザマじゃ永遠に無理じゃね?wノーベル賞の銅像台座を拝んでるのが似合ってるぜw

  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘/
     ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、          ̄
     :|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ:
     :|::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (._:
     :,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7:
     .:::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7:
    :!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ.  ,' ,ゝ:
     :!  !/レi'rr=-,    r=;ァ レ'i ノ:
    :,'  ノ   !o゚⌒    ⌒゚o i.レ':
     :(  ,ハ   'ー=-'`  人!:
     :.ヘ,)、  )>,、_____, .イ  ハ:
    :, -‐ (_)::イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ:ノ:
    :l_j_j_j と):';::ヽ、/iヽノ::i Y:
779名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:58:31 ID:ZnTf+95j0
>>758
お金でwww買ったwwwとかwww
780名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:59:18 ID:1RJpMtI80
>>758
ノーベル平和賞に関して圧力かけてる中国が言える言葉は無い
借金を返さない韓国が金に関して文句言う筋合いは無い

>>766
中国籍ではない中国人は…
って、中国国内で教育された中国人がノーベル賞を取るには
教育制度そのものを根本的に変えないと無理じゃない?
781名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:59:29 ID:ugf+jGAgO
まずはおめでとうございます。
782名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:59:32 ID:O2jqdoxN0
>>223
ダンチェッカーw

まあ、めでたいことですね。
化学の領域は日本も凄いな・・
783竹島は日本領土:2010/10/07(木) 07:59:41 ID:QUIJuHZRO
川端康成 「雪国」



韓国は・・・あれ?
「オモニのキムチの作り方」
「竹島は日本人領土」
784名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:01:03 ID:LPkl3wzf0

中国や朝鮮人ネタやってる奴うぜえ
日本人が受賞したんだから「日本人オメ」だけでいいんだよ
あんな連中出してくんな
785名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:01:07 ID:jpJEI/jEO
>>755
韓国がどんな大人になるかは知ったことではない
問題なのは子供ではノーベル賞を受賞出来ない
故に現在子供である韓国を見下すのはナンセンス
大人が子供を見下して優越感に浸る…、アホ丸出し
貶すのなら、韓国が大人になってから貶すのが正解
786名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:01:13 ID:zmB0upj/P
日本は出来るなら韓国を刺激するような事は控えるべきだった。

辞退するなり韓国と共同で受賞するなど、方法はいくらでもある。
787名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:01:32 ID:mmkyXPCdP
>>756
古館とかかーーーー

>>768
確かに
というかその分野は東北大とか東工大も強いからなあ。
788名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:01:34 ID:+1u8K06aP
はやく台座の上に銅像を乗せろwww韓国人wwwwwwww
789名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:02:05 ID:XBxYH9I6O
>>783
オモニのキムチの作り方ワロスw
790名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:02:57 ID:65ckmTL90


ウリもバカプリングの研究中ニダ
ノーベル化学賞をとるニダ♪
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
  ∧_∧  ∧_∧  
 <`∀´丶> <`∀´丶>
 ⊃y⊂ ヽ⊃y⊂ ヽ 
<__<_)、ノ <__<_)、ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




791名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:03:21 ID:PskS1zRP0
中国・韓国を刺激したのか?

いかんぞ、刺激したら。刺激しないように取れ。
792名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:03:21 ID:iHnmu5qk0
>>786
ごめんね〜www
何個も受賞しちゃってwwww
物欲しそうに見つめてる劣等種朝鮮土人さんに一つくらい分けてあげたいけれど
また恩を仇で返すから、やっぱあげない☆(ゝω・)vキャピ
793名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:03:33 ID:2iZAXgAf0
>>785
カンコクは老人国家、日本と同じように少子化国家

子供国家というのはインドやブラジルや中国などですよ
794名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:03:47 ID:pmzn9azg0
サjッカーや、マスゴミと違って
買収は無理だろーなw

チャレンジしてアホさらしてほしいけどw
795名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:04:08 ID:nE+wSQjnO
朝鮮人はノーベル賞どころかイグノーベル賞もとったことがないな

でも大丈夫!ルーピー賞ならとれるよ!
第1回はエジプトにとられたけど、頑張れ!
796名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:04:16 ID:BayQYW3j0
75と80歳か
早死にせずに、元気でいないと
ノーベル賞受賞も出来ないってことだな。
お二方、受賞おめでとうございます。
797名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:04:20 ID:vCHn8fuX0
鳩山先生の平和賞マダー?wwwww
798名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:04:24 ID:fvQtQpFI0
>>787
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ 
                .|:::::/         |::::| 
                 |::/ /\  /\. |::| 
                 .⊥|.-|  ・├┤・  |-|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!: \/ し.\/ :::|. l   .| よくわからないので。次のニュースです。
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
799名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:05:12 ID:mmkyXPCdP
まあ中国人はそのうち取ると思う
800名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:05:19 ID:uALHnFeJ0
米国は
「根岸コングラッチレーション。また米国の受賞者が増えたぜ」
と喜んでいるのかな
801名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:05:27 ID:Osf8RDdh0
>>774
中国内からは当分出ないと思うよ
何しろ基礎科学なんて全然評価されないから
中国では、社会に出て太金を稼ぐ人しか評価されない

技術なんて盗むかパクル物であり、良くても買う物って意識だからね
802名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:05:55 ID:iHnmu5qk0
まぁ百歩譲ったとして・・・
ここの住人を毎日腹の底から笑わせてくれる朝鮮部族の皆さんに
イグ・ノーベル賞を与えてやっても良いw
803名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:06:05 ID:+1u8K06aP
>>786
さっさとキムチ食って寝ろwww
804名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:06:08 ID:QCCMK/MjO
>>791
大丈夫、まだ文学賞があるから。ウンコ先生が居るからw
805名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:06:14 ID:2iZAXgAf0
>>799
中国系アメリカ人だけどね
806名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:07:28 ID:upNXv0w10
>>706
中国ってあまりにもノーベル賞取れないから賄賂したんだよね
China Bribery Nobel でググるといいよ
807名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:07:39 ID:fvQtQpFI0
【放送事故】 報ステで古舘アナがベンゼン環図を間違え、ノーベル化学賞受賞の鈴木章さんが半切れ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1551925.html

鈴木「ああ、それであってます」
古舘「(ベンゼン環の間の線を指して)これがパラジウムなんですね?」
鈴木「アァッ!?」
古舘「…これが…パラジウム、なんですよね?」
鈴木「あぁ、もう、…つまり、最終的にはその図になるということです」
古舘「アハハ、まあ、ここに到るまでが複雑だということで」
鈴木「それが出来ればノーベル賞が貰えますよ」
808名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:07:47 ID:65ckmTL90
>>795
イグノーベル賞は受賞者が2名いる、一人は忘れた、もう一人は、文鮮明
809名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:07:57 ID:uALHnFeJ0
今日は、文学賞だよな

さて、ネトウヨとチョンの戦いが見ものだな

荒れるぞ2ch!
810名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:08:05 ID:hO3Y0yHgO
だってノーベル賞て何十年も前の研究でしょ
その頃チョンたちは戦争中でそれどころじゃなかっただろーに
811名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:08:15 ID:rLODkeMy0
ノーベル賞だけは中国や韓国には無理だな
812名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:08:29 ID:mmkyXPCdP
というかアメリカに総力戦を強いたほど、戦前から日本はかなり学問はやってる
山極勝三郎とか普通にノーベル賞でもおかしくなかったレベル

>>801
ウミガメ政策(Uターン勧誘)やってるけどどうなるかねえ
813名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:08:35 ID:sNPFHrVx0
日本人の理科離れは、小学校は女の教師ばっかりだから。
産休後も普通に働くことができて教師希望の女は多い。女も男も同権だからね。
そんな職場に男らしい男は行きたくなくなるよ。

日本を弱体化しようとする日教組の陰謀
814名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:08:44 ID:sW2cWbvMO
今回の件は理解の前提として必要な知識が多すぎて
小学生にもわかるように説明すると「スゴいからスゴい」としか言いようがない
地味な研究だし
815名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:08:54 ID:CBHs1oYw0
鈴木さんのほうが地元の糞みてえな大学の教授(講師?)に一時期なってたらしく話題になってた
お金稼ぐのは大変なんだろうな
816名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:09:07 ID:oBSgwj7fO
日本は戦後最貧国の時代からノーベル賞とってた
朝鮮人は……
817名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:09:21 ID:fK4ShQVLO
>>765
最近、急にパンクにハマったらしいよ。
818名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:09:40 ID:tupAnAFfP
2010年10月06日 報道ステーション ノーベル化学賞・鈴木先生ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=vd4QK-_LOfY
819名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:09:51 ID:+eGpHLSQO
こんなニュースでも韓国を持ち出す人は、自分が韓国に夢中って言ってるのと同じだと自覚した方がw
820名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:09:52 ID:Gq6IZ+Op0
ゆとり世代、仕分け事業での科学分野削減。
民主党による日本国の国力削減作戦に国民全体で反発しなくてはいけませんね。
821名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:10:00 ID:fKuCbPep0
新発見と言ってるけど、このカップリング反応は有機合成では一般的な反応で
研究そのものは20年前のもの
822名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:10:13 ID:NE6ayApB0
>>810
元々は、『前年の研究で』ってなってるらしいんだけど、実際はそうじゃないな。
823名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:10:17 ID:h5bX77K+0
>>802
イグノーベル賞は結構大したものなので、却下w
824名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:10:31 ID:2iZAXgAf0
>>810
戦争なんて世界中いろんな国がやってるぞーー
日本も朝鮮戦争の5年前まで大規模な戦争やてるぞーーー
戦争ばっかやってる国でもノーベル賞取り捲ってるぞ
戦争は言い訳にならないw
825名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:10:32 ID:Mr04UaTjO
>>786

コレ本気で考えてんだぜぇ。
気持ち悪い。在日チョソ
826名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:10:44 ID:urPUbXQQO
>>801
少し前の朝日に、中国がノーベル賞取れる科学者の育成めざして
支援体制ととのえてるって記事載ってたぞ。
まあ、それですぐ取れるってもんじゃないし、アカピの信頼性は?だが。
国として取りにいく意識があるなら、本気でくるよ、中国は。
827名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:11:00 ID:kwg9rrNEO
日本人は優秀だと自称しているが、その日本の支配層に在日韓国・朝鮮人が多くを占めるんだから、日本人より優秀だわな
828名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:11:00 ID:pmzn9azg0
都合が悪い痕跡を発見すると
埋め戻し、日帝のせいにする研究発明には、
何らかの賞をあげたいw
829名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:11:24 ID:6wOFpBZS0
>>807
こ、これはヒドイww

古舘が国立落ちて立教行ったんじゃなく、最初から私立文系志望だったことが
よく分かるなw
830名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:11:36 ID:+1u8K06aP
日本人 毎年よゆうで2、3コ取る

韓国人 研究捏造してもいまだにゼロwwwww
831名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:12:00 ID:NLmE7JW80
これで旧帝大全部受賞?
832名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:12:28 ID:tlbzWoKeO
http://www.pref.kumamoto.jp/site/shouhiseikatsu/qa037.html

包茎手術のトラブル! 広告の14倍になった包茎手術料金!

Q
 18才の息子が雑誌で県外の美容整形クリニックの「10万円で包茎
手術ができる」という広告を見て受診。手術当日、窓口でも再度費用を
確認したにもかかわらず、診察後140万円程度のクレジット契約を結
んでしまったことが分かった。どうすればいいのでしょうか。       (40才代・男性・会社員)
A
 未成年者の包茎手術についての相談は、年間数件寄せられています。
今回の問題点として、(1)雑誌の広告や事前の問い合わせなどにより何
回も確認してた金額と診察室に入ってから告げられた金額が大きく違う
。(2)診察室では出来映えの違う2種類の写真を見せられ、さらに「今
しないと一生後悔する」「性感染症にかかる可能性が高い」などと不
安を煽られた。(3)支払いができないと言うと、クレジット契約がある
と強く勧め、診察室内でクレジット会社からの確認を受けさせた。
(4)「紙に親の名前を書いて印鑑を押した同意書を持ってくるように」
とさりげなく告げている。(5)親権者である親に直接確認することなく
未成年者と高額なクレジット契約を勧めた−など、クリニックとクレ
ジット会社の双方に問題があります。 今回の相談を受け、県消費生活
センターは親権者である父親から「未成年者契約の取消通知」をクリ
ニックとクレジット会社に出してもらいました。取消通知を受け取った
クリニックは、広告に記載した額での支払額での和解を提案。相談者も
早期の解決を望んだことからクリニックの提案を受け入れました。 包
茎手術については、まず近くの泌尿器科の医療機関に相談し的確なアド
バイスを受けることがトラブルを避けるうえからも大切です。

熊本県消費生活センター
833名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:12:42 ID:hO3Y0yHgO
まあ戦時中も原爆の研究してたぐらいだからな日本
834名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:13:12 ID:+TPeFxpa0
>>827
そんなに日本人の優秀さを認めたくないの?何で?
835名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:13:19 ID:EakwmxB00
シナチョンざまぁwwwwwwwwwww
836名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:13:36 ID:PskS1zRP0
>>813
だな。教師の影響は意外に大きい。小学校や中学校は女教師の楽園になって
いるな。
837名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:13:52 ID:nE+wSQjnO
>>786
じゃあゴッドハンドと最高科学者一号様の日韓共同研究で
捏造とその課程を研究して、ノーベル賞より人気があるイグノーベル賞を目指そうぜ!!

朝鮮人が入ってる時点でルーピー賞しかとれなさそうだけどwww
838名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:13:56 ID:uALHnFeJ0
http://www.youtube.com/watch?v=vd4QK-_LOfY

ワラタwww
古館
839名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:14:12 ID:IyA+Kr7i0

それにしても、ネトウヨって、中国や韓国が気になって気になってしょうがないんだなw┐(´∀`)┌
840名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:14:30 ID:mmkyXPCdP
>>829
右側の化合物を作った場合にもらえる賞は化学賞ではなく物理学賞だと思う
841名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:14:43 ID:o/HJiImKO
>>819
というか韓国を持ち出して優越感に浸ってる奴に限って
日本に何一つ貢献してない日本の足手まといなんだよなあ
こういう奴等のせいで最近の日本は落ちてるってのに
842名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:14:53 ID:+TPeFxpa0
>>839
喧嘩売るほうは悪くないのか?
843名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:15:03 ID:h5bX77K+0
>>826
今の政治体制が続くと仮定して
20年ぐらいは掛かると思う
言い換えると、今中国で撒いてる種が20年後には成る

今は金があるからなーあの国は
金がなきゃ研究は出来ないし、頭数を養えなければノーベル賞は当たらない
844名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:15:25 ID:fKuCbPep0
>>324
国が金注ぎ込んでるみたいだからな
高い試薬を使って書いてる論文も多いし、ジャーナルにも中国人の論文も多い
845名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:15:54 ID:gZ8Xoe6V0
ま、ロケットもまともに、、、
846普通の国民:2010/10/07(木) 08:15:55 ID:NhHDR3bW0
いままでの受賞者のほとんどが
アメリカ留学経験者だ。
なんか研究者養成に問題点があるのかな。
847名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:16:10 ID:sW2cWbvMO
今年イグノーベル取った日本人の研究は面白かった
848名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:16:18 ID:Osf8RDdh0
>>826
まあね
人口多いからいつかは出るでしょ

だが、他国の領土を自分の物だと信じてたり
嘘の歴史を平然と信じてる民族だから
真実を追究する姿勢が欠けてるでしょ?
これは中韓からノーベル賞でない最大原因だと思うよ

ありのままの事実を受け入れる教育から始めないと
本格的にはダメじゃないの
849名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:16:24 ID:oBSgwj7fO
>>839
鏡みろよw
850名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:16:30 ID:hO3Y0yHgO
でも研究室に来てた韓人の留学生かなり優秀だったよ
みんな英語も日本語もペラペラだし
何がダメなんだろオリジナリティがないのか
851名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:16:36 ID:IyA+Kr7i0
>>842
この件でいつ中国・韓国がケンカ売ってきたんだ?

ていうか、おまいらガキ杉だろw
852名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:16:51 ID:kwg9rrNEO
大発見をした科学者が優秀なのであって、日本人総体が優秀なわけではない
というか、低学歴無職ニートは日本の富を食いつぶす害虫だ
853名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:17:04 ID:so6frPXV0
それにしても親族に早朝夜間にくだらないインタビューを
強要するTVマスコミは異常
854名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:17:11 ID:XBxYH9I6O
136:名無しでいいとも!@放送中は実況板で 10/05(火) 21:15 MYPDB6O
角さんの「韓国は最近家電などの分野で世界的な企業もたくさんあるのになぜ理系ノーベル賞受賞者が獲れていないのか」という取り上げ自体は良かった

角さんは知らんかもしれんが、サムスンなんかも「技術力を高めたのは日本人」なんだよね。
サムスンは技術力を高める為に優秀な外国人、特に日本人を雇い技術指導に当たらせた訳で、
韓国人が成長させた訳ではない。まあ日本人の数が少なくてまだまだ日本企業の技術力には劣るけどね。

だからノーベル賞科学者がいまだに0人なのも単に韓国人が出来が悪い民族だからなんだよ残念ながらね。

チョン学生が「韓国は科学技術自体の歴史が浅くて最近ようやく本格的な研究が始まったところ」とか言い訳してたけど笑止千万だw

韓国が2000年に「英才教育振興法」を作りノーベル賞獲得を目指したのは最近だと言いたいんだろうが
日本はそんなもん無くても、昔ながらの教育を普通に受けた世代が15人もノーベル賞科学者となっている。
最近乗り出したなんて言い訳にもならんのだよ。
855名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:17:59 ID:mmkyXPCdP
>>844
それはそれで偉いことだと思うよ
ついでに外国からの輸入が増えるから元安政策にもなるし

>>846
終戦直後で理物以外は日本での研究が難しかった世代だから。
あと当時はヨーロッパの戦火やソ連から逃れてきた学者がアメリカに集まって
アメリカの学会は歴史的な盛り上がりを見せていた時代。
856名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:18:05 ID:+TPeFxpa0
>>851
このスレでもチラホラ見かけるだろ?て言うか、フツーに喜んでるとこにその手のこと書き込む時点で不愉快なんだよ。
857名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:18:08 ID:j4AJdfTvO
よし、アメリカ行くか
858名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:18:20 ID:2iZAXgAf0
>>844
中国が科学重視っていうのは中国政府は理系だらけだからかな
中国共産党のトップ9人のうち8人が理工系出身というものある、人口13億人で金は持ってるし
研究費につぎ込めるし、取れそうだな
中国系アメリカ人が確かノーベル取ってるしな
859名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:18:30 ID:+utw92bO0
なんでアグネスチャンは
ノーベル平和賞取れないの?
860名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:18:41 ID:59I0nOMR0
ゆとりの学力低下もあるだろうけど、昔は、親は子供に末は博士か大臣か。と期待してたけど、
今は親は子供に公務員を期待するから、その志向的に研究の発展は無理じゃないかな。
861名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:18:51 ID:U96nBVq80
日本人はせいぜい喜べばいい
利益は韓国が貰う
862名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:19:29 ID:ZkH3S1dW0
ノーベル賞ってずいぶん昔の研究ばっかりじゃん?
日本が勢いあったころの遺産で受賞してるだけじゃないかと思うと20年後とか怖すぎる。
日本人がまったく受賞できなくなって韓国人とか中国人ばっかり受賞するなんてことも
アジア人ではあり得る。

今受賞してるからといって今の日本がすごいとはかぎらないのにバカだよねぇ。
863名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:19:37 ID:+TPeFxpa0
>>861
できるのか?
864名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:19:41 ID:dBrQXRz80
>>826
韓国もだいぶ前から国をあげての支援体制を整えてたはずだがw
865名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:19:50 ID:oGnpZNLp0
なんで全く関係ない韓国の豚犬が書き込んでるんだ。
ほんと日本の事が気になって気になってしかたないんだなwwww
866名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:20:25 ID:IyA+Kr7i0
>>849
まさにそういうこと。

おまいらのやってることって向こうのウリナラマンセーな反日連中となにも変わらないってことに気づけよとww

まったくどこの国も愛国保守気取ってる奴って、
結局自分自身はなんも才能の無い無能のくせに、国家や社会にたいした貢献もしてないくせに、
他人の業績をさも自分のことのように同一視して悦に浸ってみてみたり、
国家や民族という大きなものに脆弱な自己を投影しホルホルするさまは、
愚かというほか無い┐(´∀`)┌ヤレヤレ
867名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:21:05 ID:h5bX77K+0
>>846
日本にいても研究費貰えないし。

南部博士の時にさんざん言われたことではあるけど
「科学に国境はない(科学者に故郷はあるけれど)」ってことで。
日本人としてはちょっと反省しつつ。
868名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:21:12 ID:+TPeFxpa0
>>866
何で素直に喜ばないの?水を差すな
869名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:21:35 ID:ZOUlFDIJO
>>852
韓国人のDNAは中国にボロボロにされたからね
870名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:21:40 ID:mmkyXPCdP
>>862
登竜門的な賞や、論文の被引用件数から推し量れるものもある
そこまで落ちてるとは思わんなあ。
ただ、世界的にブーストが掛かっていて突出した研究が見えづらくなっているようには思う。
871名無しさん@おどろく:2010/10/07(木) 08:21:40 ID:CfvsLwgP0
おまえら、ばかばっかり。
学問に国境なぞないのだ。
次元が違うから理解できんのも無理はないが。
872名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:21:42 ID:YFYgp/6+O
北大ってすごいんだね

旧帝じゃ最下位なんじゃないの?
873名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:21:45 ID:fKuCbPep0
>>862
韓国は知らんけど、中国は取る奴が出てきそう
化学に関する研究費のかけ方がマジ凄いし、論文の数も増えてきてるし
874名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:21:46 ID:Osf8RDdh0
>>866
お前の事だなw

自己批判乙
875名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:21:47 ID:khXiA37g0
>>862
バカはお前だろw
876名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:21:53 ID:fvQtQpFI0
>>813
そういえば小学生時代、
担任の女の先生と水上置換法の実験手順でモメたことがあったなー
ビーカーの内側に純粋な気体を集めるやつ。
過酸化水素と二酸化マンガンだったかな。

ビーカーの縁が水面の上に出てるんだよ
そのせいで酸素を集める前からビーカーの中に空気が入ってた。

俺と、あとひとり
中学受験の勉強してる男子生徒がそれは違うって言い続けたんだけど
理解してもらえず却下された。
877名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:21:55 ID:oBSgwj7fO
>>848
日本の子供は変な歴史認識刷り込まれたけど、ノーベル賞とりまくってるぞ
878名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:22:17 ID:2iZAXgAf0
>>866
お前、朝鮮人だろ
愛国心が強いというのが最大のグローバルスタンダードだから
アメリカなんて愛国心の塊
879名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:22:40 ID:KQrMi9pSO
しかし今回受賞したのはいいが研究内容は30年も前のものだからなぁ。

でも今の理系学生達は就職に不利になるとかで取っても修士までっていう傾向が強いから今後取れるかは微妙な気がしてならん。
880名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:22:57 ID:IyA+Kr7i0
>>856
フツーに喜ぶなら、普通に鈴木・根岸両氏の業績を称え、せいぜい日本やったぜ!!ぐらいに思っておけばいいだろ。

それをいちいち韓国や中国を引き合いに出してネタにせずにはいられないところが”ガキ”だって言ってるんだよwガキw
881名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:23:12 ID:0dbRg1K6O
>>850
うちの研究室にもすっげえ優秀な韓国人いた。
でも、科学に興味あるというよりポストに(だけ)興味があるという感じだった。
そいつは本当は医者になりたかっていってた。
882名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:23:15 ID:PskS1zRP0
>日本にいても研究費貰えないし

民主に仕分けされちゃうからな。大学は冬の時代に入った。
883名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:23:21 ID:SjtnyK5s0
>>88
そもそも日本でもかなり北のほうの領主の名前じゃねぇかよ。
884名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:23:52 ID:dBrQXRz80
>>861
利益も日本人が貰うwww

今年上半期の部品・原材料で対日赤字32%も拡大[07/12]
朝鮮日報 2010/07/12
http://www.chosunonline.com/news/20100712000023
885名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:23:56 ID:R+1ciphu0
>>839
全くだ。
日本人のノーベル賞受賞の話題に何で韓国の話題が出てくるのかわからん。
886名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:24:08 ID:FPbrYRRQ0
>>856
人もどきの煽りなんて読む価値もないんだからスルーすればいいだけだろ。
日本人の偉業を喜ぶスレが韓国って文字で埋め尽くされてる方がよっぽど不快だわ
887名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:24:14 ID:28j2cRwEO
漆原教授おめでとうございます!
888名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:24:24 ID:jtvCqF4q0
仙石由人官房長官は「中国人がノーベル賞をお取りにならないのはどういうことだ」と、激怒した。官房長官の
自虐史観の強さの表れとして一部の日本人は激賞した。××新聞
889名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:24:29 ID:N/dLAxtCO
鈴木、根岸は韓国人ニダ
890名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:24:42 ID:upNXv0w10
>>854
産業スパイやハニートラップ、賄賂・脅迫が通用するサムスン・ヒュンダイの世界とは違うわな
891名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:24:46 ID:flby+ozI0
レンホーの仕分けで優秀な人はますます日本を出て行きます。
892名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:24:46 ID:+TPeFxpa0
>>880
たまには板やスレに流れに身を任せた喜び方もいいぞ。
893名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:25:07 ID:O3FnhuNq0
>>826
数学オリンピックも物理オリンピックも化学オリンピックも断トツの強さだからな中国・・・
20年後は受賞者が中国人だらけになりそう
894名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:25:09 ID:sNPFHrVx0
>>836
ついでに言えば、学級崩壊も女教師の割合増加が原因。
大きな声で「こらあっ!おまえらっ!」ってごっつい男の教師が怒鳴れば
それで済むことも多い。
 
子供には無条件に怖いものが必要。怖い人が言わないと聞かない。
895名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:25:24 ID:Tk7nsnIu0
日本人も2人もらったんだから、中国人にもノーベル賞やれよ。
平和賞候補の劉だったかな、あいつがちょうどいいだろう。
中国人もきっと喜ぶぞww
896名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:25:26 ID:mmkyXPCdP
研究には金がかかると言うが、本当のフロンティアは金のかからない研究だったりする
なぜならば参入コストが低くて裾野が広いから。
素粒子物理学が熱かった時代も泡箱とかテーブルの上のサイクロトロンの時代だわな
そういうところでインパクトの強い研究が出てくるかどうかは一つの重要な指標。

>>878
USA! USA!
897名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:25:32 ID:Osf8RDdh0
>>871
団塊の馬鹿ジイサンでしょw

国境関係無かったら、アフガンでもウガンダからでもノーベル賞続出するだろ
国民国家がしっかり存在して、教育が隈なく国民に行き届いてる必要が有るんだよ

いい年して無知な夢想語るのは恥ずかしいよ
898名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:25:53 ID:gZ8Xoe6V0
同じアジアの隣人同士だろ、祝儀よこせよ
899名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:26:12 ID:Djf6wonJO
>>858
中国の文系つーのは、まともな研究出来るのが中世以前の歴史だけなんだよ。
近代以後の歴史や文学、経済その他もろもろは全て政治的に規制されてるし、下手すると命の危険がある。
だからまともな頭があれば理系しか行かないのよ。
900名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:26:44 ID:oBSgwj7fO
>>866
だから鏡みろよwwどじん
901名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:26:44 ID:tN+Cws1/0
>>871

学問に国境はないが、人にはそれぞれ故郷がある。


902名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:26:58 ID:X/Z6aN4j0
ノーベル賞と韓国を結びつけるのが多いのは、韓国人の多くがノーベル症を患ってるからだろ?
ノーベル症を知ったのは漫画「嫌韓流」だけどそれまでノーベル賞でそんなこと考えてなかったよ。
903名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:27:52 ID:+TPeFxpa0
>>886
この板がそういう板なんだから仕方ない。郷に従いな。
904名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:27:59 ID:mmkyXPCdP
>>893
学生のオリンピックの類は、あれは競技専用にチューニングしたやつを出してくるかどうかという違いはある
教義チューニング抜きの日本がどこまで対応できるか、というのは一つのベンチマーク。
905名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:28:18 ID:S5K2XzLf0
  ./ ̄\/ ̄\    / ̄\ / ̄\
 │    |    │   │ ^o^ H ^o^ .│
  .\_/\_/    \_/ \_/
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < これ ですね
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
                   / ̄\
                  |     | < いいえ ちがいます
                   \_/
                   _| |_
                  |     |

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1551925.html
906名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:28:23 ID:IyA+Kr7i0
>>868
おまいらが言う「素直に喜ぶ」ということは、いちいち韓国や中国を引き合いに出して嘲笑してみせることなのか?

なんて品性下劣な喜び方なんだか┐(´д`)┌ ヤレヤレ

”普通”というなら、受賞した両氏を称えればいいだけのこと。


>>874
おいおい、おまいは日本語読解力すら欠落してるのか?w
907名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:28:26 ID:P5knikdr0
少子化の日本では、適齢期の男女を
うまく、カップリングする方法を
発見すれば、文化勲章もらえるかな。
908名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:28:42 ID:Mr04UaTjO
起源のノーベル賞は韓国
909名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:28:51 ID:2iZAXgAf0
>>893
中国や朝鮮は歪んだ国策でやってるから無理w

アメリカやイギリスみたいに自由になれ
910名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:28:55 ID:O3FnhuNq0
>>872
そうだよ。
でも長崎大学卒もノーベル化学賞獲ってるし旧帝とか関係無い時代だろ。
911名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:29:02 ID:2MRwTIx80
>>895
でも、一番最初に貰うのが平和賞ってのはどうなんだ?
あれはおまけみたいなもんだろ?
やっぱり最初に取るなら科学分野の方がかっこいいじゃんか
平和賞からじゃ中国もメンツがあれじゃないか?
912名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:29:06 ID:PskS1zRP0
>894
>>ついでに言えば、学級崩壊も女教師の割合増加が原因。
その通り。それだけではないにしても。
男女差別ニダとか言われるから正論がいえなくなっている。
913名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:29:14 ID:+TPeFxpa0
>>906
そんなに流れに身を任すのが嫌なのか?楽でいいのに。
914名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:29:15 ID:199rzAAM0
なんかもうノーベル賞飽きた。
915名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:29:53 ID:Osf8RDdh0
>>899
だから21世紀になっても土人国家なんだよな
しかし、理系ばかりに偏った国って永続的に発展出来るのかね
国民の統治には文系の力の方が必要とされるだろうに・・
916名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:29:56 ID:LdnJRJZqO
「ドクトルジバコ」の著者が文学賞授賞した時もソ連政府がノーベル財団に圧力かけたり
受け取ったら反体制的として国外追放にすると著者を脅して結局は本人が授賞を辞退したけど財団は本人不在で一方的に授与したって事もあったな
917名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:31:00 ID:oBSgwj7fO
>>906
こういう韓国人がノーベル症患者かぁ〜
918名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:31:03 ID:yPsSA78T0
しかし、シンガポールもノーベル賞出ないな。
919名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:31:24 ID:88CI+EbUO
>>848
うちの大学の韓国人の教授が、大学に入って初めて教えられた
歴史が多くて驚いたって言ってたからね
それまではかなり偏った歴史しか知らなかったって
だから中高卒や底辺大学、歴史専攻じゃない人たちはそのままの歴史認識で
生きていくしかないんだろう
920名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:31:40 ID:OqT92YWy0
>>906
いい加減ウザいわ、東亜で釣りでもやってろ。
921名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:32:01 ID:NYRUf2NXO
>>894
でもまあ理系出身の女教師も、怖い女教師もいるだろ。割合は少ないかもだが。

すごいと思ったのは鈴木さんの母。行商しながら6人育てるってスゲーw
野口英世の母もまともに読み書きできなかったらしいし、昔は潜在能力あっても学問の機会のない女性は多かったんだろうな。
922名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:32:40 ID:IyA+Kr7i0
>>892 >>913
まるで韓国や中国の掲示板のようなウリナラーマンセーで他国ディスの品性下劣な流れにか?w

俺はごめんだね┐(´∀`)┌
923名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:33:58 ID:reooWthFO
田中さん白髪になっててビックリしたけど良い感じだった。
当時はマスゴミの攻勢に参ってしまったんだよね真面目だから。今も変わらず研究していてホッとした
924名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:33:58 ID:gHKmXxS70
レンホウ「2位じゃ駄目なんですか?」
ノーベル「ノーベル賞は2位じゃもらえないんですよ」
925名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:34:11 ID:+TPeFxpa0
>>922
ウリナラマンセー?日本マンセーじゃなくて?
926名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:34:28 ID:tN+Cws1/0
>>922
客観的に見てお前が流れを乱してるようにしか見えないんだが。
927名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:34:33 ID:FPbrYRRQ0
>>903
お前が東亜板行けよw
日本人がノーベル賞受賞したって話より、どうしても韓国の話したいようだし。
928名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:35:10 ID:OqT92YWy0
┐<=( ´∀`)┌ <俺はごめんだね
929名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:35:12 ID:vhQsIUM50
おめでとうございます。日本万歳!!

930名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:35:58 ID:Ydy0zRkO0
さすがウチの親父!
931名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:36:10 ID:zmEXHptk0
韓国ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
932名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:36:22 ID:oBSgwj7fO
いや俺のおやじだ
933名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:36:23 ID:N7duxFV70
せっかく日本人のノーベル賞のスレなのに、話題のほとんどが朝鮮で俺は悲しい
934名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:36:52 ID:ogRQp/pk0
みんな夜中にID真っ赤にしてよく頑張ったな。
935名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:37:03 ID:JpjSqzK+0
みたか、ゆとりとかいってる共産主義者の日教!

オマエらが共産圏からの指示で日本の教育弱体を狙っているが
そのオマエらの生活を支えてくれているのは産業立国日本の
厳しい教育あってのことなんだぞ。
936名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:37:08 ID:+TPeFxpa0
>>927
こんな板でまでいい子にするのがメンドクサイだけ
937名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:37:27 ID:eaiX2nC/O
>>793
中国は超老人国家じゃ?
938名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:37:33 ID:p370em51O

俺が、いや俺達が親父だ
939名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:38:42 ID:X/Z6aN4j0
朝鮮マスコミの論説はどうなってるの?
音沙汰ないけど
なんかさみしいな
940名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:38:47 ID:sIDuxyfU0
>ID:M56I9iEF0
見事な日本語の不自由っぷり
941名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:38:50 ID:JC5ABqwO0
シナ韓国がどうのってうんざり
それよか、これからの教育を考えた方がいいと思うね。
942名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:39:32 ID:w3hTr2KgO
めでたいことには違いないが、あまりはしゃぎすぎるのもみっともないと思うね。
賞が称えるのは授賞者の功績であって、授賞者の属する国ではないからね。
ほとんどの国民にはいっちゃなんだが関係のない話さね。
943名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:40:07 ID:tN+Cws1/0
>>927
日本人の栄誉を君たちも一緒に祝ってくれって言うだけで済むのにねぇ。
944名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:41:13 ID:kwg9rrNEO
日本の各界は在日韓国朝鮮人が支配しています
真に優秀なのはコリアだということだ
945名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:41:57 ID:dBrQXRz80
ノーベル化学賞に鈴木章、根岸英一両氏ら3人 日本人受賞は18人に
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1006/san_101006_9989374624.html
伊バルザン賞:iPS細胞の京大・山中伸弥教授が受賞
http://mainichi.jp/select/today/news/20100907k0000e040022000c.html
プリツカー賞2010に日本人建築家(建築界のノーベル賞)
http://artgene.blog.ocn.ne.jp/news/2010/03/2010_dae1.html


ノーベル賞(自然科学分野)        日本人15人    韓国人 0 人   ←new!
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人2人     韓国人 0 人    ←new!
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人5人     韓国人 0 人 ←new!
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
コール賞(数学)              日本人 4 人       韓国人 0 人
ガウス賞(数学)              日本人 1 人       韓国人 0 人
ショック賞(数学部門)            日本人 1 人       韓国人 0 人
946名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:42:18 ID:fSAh/2bl0
ネットキムチが紛れ込んでますね♪
947名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:42:21 ID:upNXv0w10
>>942
国威って大事
948名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:43:08 ID:sW2cWbvMO
中韓はただでさえ研究者のモラルが低く、成果の共有が出来ない上に
政治主導でノーベル取りに行ってるから尚更

だからまともな研究者から国外に流出する
949名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:43:21 ID:IyA+Kr7i0
>>926
その流れが悪い流れだと思えば、俺は孤立を恐れずに乱しますがなにか?w

おまいみたいな発想は日本社会の悪しき右に倣えな事なかれ主義だね。
そういう発想が日本社会をダメにするんだ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
950名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:43:28 ID:v5+OIKve0
(;;)
(::)
951名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:45:51 ID:t2TWrb8EO
人口の多い団塊世代ってまだ受賞していないんだね
島津フェローの田中さんも、まだ受賞してないけどiPSの山中さんも団塊より下の世代
952名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:45:56 ID:aODg409Z0

いいかね?真の反朝鮮主義者は、朝鮮については一切関わらない、語らない、付き合わない
つまり、徹底した無視の姿勢を貫く、あたかもその存在すら認めぬかの如くに
953名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:46:11 ID:oBSgwj7fO
>>949
2ちゃんで孤立を恐れず英雄にでもなりたいどじんww
954名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:46:35 ID:C0uK+N9U0

ノーベル賞じゃなきゃダメなんですか?

イグノーベル賞じゃダメなんですか?

とか言う国会議員が研究費を仕分けしそうだ・・・
955名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:47:33 ID:kwg9rrNEO
優秀な科学者がみんなアメリカに行くってことは、日本はダメってことじゃん
凄いのはこの科学者であって日本でも日本人でもない
956名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:49:11 ID:fvQtQpFI0
>>949
現に日本の抱える病原として大きいモノなんだから、
そっち系の話題は常につきまとう。
それにいちいち噛みつく奴が子供。

それに俺に言わせれば、お行儀の良さを重視するという建前にかこつけて
日本人は特亜を否定する義務から逃げてきた。
そのせいで特亜の影響力が日本にはびこるようになったんだ。

他人の悪口も必要なんだよ。
そのことを日本人は理解すべき。
957名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:49:12 ID:2i40cBDzO
ここで一句

ノーベル賞 話題になるのは 2ちゃんだけ
958名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:49:52 ID:h5bX77K+0
>>954
ノーベル賞にまでは、さすがに文句も言わないんじゃないかw
でも確かに
レンホーの物言いで「フィールズ賞に何の意味が」とやられたら世界が絶句するかもしれないw
959名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:49:58 ID:XogeOj9p0
東洋人ではノーベル賞は取れません。
ノーベル賞を取りやすくするためにはアメリカ国籍にするのが
一番取りやすい。
日本人のノーベル賞はそれをも凌駕するほど凄いんです。
しかも、まだ多くのノーベル賞候補が控えてます。
960名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:50:37 ID:oBSgwj7fO
>>955
くやしいのぉ〜〜
961名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:51:43 ID:kwg9rrNEO
お前らはせいぜいホモカップリングでもしてろよw変態日本人w
962名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:52:30 ID:upNXv0w10
>>959
ノーベル賞に差別はかなり少ないと思うよ
有色人種に対する差別が根強い1913年にインド人が文学賞受賞してるし
963名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:53:29 ID:kJ+Gn4kYO
それでも独島は韓国領だ
964名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:54:20 ID:FtOAjteo0
在日わろす
ざまあ
965名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:54:57 ID:Mr04UaTjO
>>963

> それでも独島は韓国領だ

( ´艸`)プププ
966名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:55:18 ID:h5bX77K+0
>>955
そうかい?
今ほど物質的に豊かではない日本に生まれ、日本で育ち、日本の教育を受けつつ
科学への情熱を燃やして立派な功績を作った先達だよ
われわれが誇りに思って何の問題もないさ。
967名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:56:28 ID:b22a225hP
中国人と韓国人は「金でノーベル賞を買う」を
1回ぐらい実際にやって見せてほしいもんです


968名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:56:46 ID:ObIE0MOFO
朝鮮ヒトモドキ 火病病身舞を披露中


969名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:58:01 ID:fgjIleu10
根岸さんはアメリカ人
970名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:58:04 ID:9ygcYMAD0
>>962

そうかな?差別がある中で、日本人が受賞しているのがすごいと思う。
971名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:58:10 ID:gNvz1V9wO
>>967
平和賞でやっただろ
972名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:58:24 ID:FPbrYRRQ0
>>962
北里柴三郎は黄色人種だったからノーベル賞もらえなかったって話があるけど
どうだったんだろうね。
973名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:58:25 ID:YcsXA7+EO
景気は良くなるのか?
974名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:58:38 ID:rMbsIIBkO
つか基礎研究って大幅に仕訳受けてなかったっけ
975名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:59:05 ID:yywRK0500
>>961
しかし、なんで呼ばれもしないのに、おまえ出てくるんだよ。
976名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:59:09 ID:88CI+EbU0
>>831
京城と台北は旧帝には入らんのかな?
977名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:59:55 ID:/LuUmY/VP
>>20
nejiril.com
978名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:00:08 ID:upNXv0w10
>>967
金大中と大韓民国を語る って亡命した政府関係者が書いた本では平和賞受賞にロビーやってたと書いてるそうな
中国も06年ー08年に選考委員を中国旅行に連れて行ったそうな
当局に選考委員が査察を受けたそうな
979名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:01:02 ID:mmkyXPCdP
>>972
当時は学会の慣習を知らなくて業績の与えた影響が少なかった例は多い。
まだ不平等条約を改正するとかしないとか、
日本は近代法国家になったのか否か、とかそんなこと言ってた時代の話。
980名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:01:21 ID:2i40cBDzO
グローバルの時代に○○国人が受賞したなんか無意味。
唯一の事実は、地球人が受賞したということ。
その地球人がたまたま日本という地域に住んでいたに過ぎない。
981名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:02:32 ID:h5bX77K+0
>>980
よう鳩
小沢が大変そうだから、急いで巣におかえり
982名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:04:33 ID:2i40cBDzO
いまどき「国」なんか、法が適用する区域にすぎん。
郡や市と変わりない。
983名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:05:58 ID:yywRK0500
>>980
ということは、韓国人が受賞するってことも無意味だな。
おまえも地球人の一員として喜べ。
984名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:06:04 ID:qX19bFbS0
チョンはイグ・ノーベル賞みたいにニダ・ノーベル賞作ってオナニーしとけよ
985名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:06:58 ID:PskS1zRP0
差別は日本人自身の中にもあるらしいぞ。
そっちの方が重要だ。

「日本人なんか」という劣等感と「○大学なんて」という大学差別からなって
いるらしい。ノーベル賞に日本人を推薦しない日本人推薦人もおり、まだ劣等感が
相等に残っているらしい。
986名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:07:10 ID:2i40cBDzO
鈴木氏や根岸氏やらが受賞しただけで
われわれには関係ない話だな。
墨田区の俳句大会が誰が入賞しても
われわれに関係ないようにな。
987名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:07:53 ID:h5bX77K+0
>>982
そんなあなたにプレゼント(てきとーにググったら出てきた)

小柴昌俊博士インタビュー
>「基礎科学水準を上げてノーベル賞を受けるほどになるには韓国が何をまずしなければならないだろうか?」
>「結局、基礎科学を裏付けるのは国家しかない」
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/964557/
988名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:09:26 ID:ObIE0MOFO
黄ウソツク教授は今どうしてるの?
989名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:09:36 ID:Osf8RDdh0
>>982
まだこんなアホ左翼思想のやつ居るんだw
990名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:09:58 ID:SYvjBM2w0
やはりアジアのリーダーは日本か・・・・

全アジア人の感想
991名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:10:08 ID:q/+efaFpP
>>987

小柴センセーはネトウヨ・・・・・・
992名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:10:51 ID:2i40cBDzO
>>983
そうだよ。
韓国人が受賞しようが、北朝鮮人が受賞しようが
われわれに関係ないことだよ。
クソウヨはくやしがって
四谷四丁目の某施設に火炎瓶投げたりするかもしれんが。

さすがに猫とか金星人とかが受賞となれば話は別だけどね。
993名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:11:12 ID:yywRK0500
>>986
>唯一の事実は、地球人が受賞したということ。
>われわれには関係ない話だな。

よってお前は地球人ではない。
994名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:14:24 ID:KijMWc02P
>>945
なるほど、チョンに汚染されたみんすが事業仕分けで日本の科学分野を潰したがるわけだ
995名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:16:13 ID:4BVe8maF0
ノーベル賞に反日部門があれば毎年受賞なんだろうに、かわいそうな朝鮮人
996名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:17:20 ID:yywRK0500
ノーベル賞に大爆笑捏造部門があればいいと思います。
997名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:18:09 ID:dTAO9QffO
1000なら来年オレが受賞
998名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:18:23 ID:h5bX77K+0
>>991
あの記事は、別に責めたり罵倒してる訳でもないのがポイントかと
基礎研究は今日明日にも金になるって分野じゃない
長いスパンで見つつ国家が金を出してく必要が有るよ、って
小柴博士が日本国内でもずっと言い続けてることだよなあ
999名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:18:26 ID:1/xSH/970
おまいらもうチョンなんかどうでもいいから素直に喜べっての
1000名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:18:30 ID:MZ8Wgabu0
1000っす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。