【新潟】佐渡金銀山、世界遺産候補に…政府の世界遺産条約関係省庁連絡会議で正式決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 政府の世界遺産条約関係省庁連絡会議が6日午前、外務省で開かれ、本県の「金を中心とする
佐渡鉱山の遺産群」と「百舌鳥・古市古墳群」(大阪府)の2件について、国連教育科学文化機関
(ユネスコ)の暫定リストに記載することを正式に決めた。国内の文化遺産候補は計13件となった。

 会議には文化庁や外務省など7省庁の担当者が出席。6月に開かれた文化審議会の世界文化遺産
特別委員会で暫定リスト入りの方針が決まっていた佐渡鉱山などについて、追加記載を正式決定した。

ソース:新潟日報社
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/16183.html
世界遺産の暫定リスト入りが決まった佐渡鉱山のうち、中核となる相川金銀山遺跡の「道遊の割戸」
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/photos/w_h/16184.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:06:59 ID:RFx44u0F0
うえ
3名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:07:45 ID:PIovo0aG0
それより、せっかく金が高騰してるから、もう一度金を掘ろうよ。
4名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:09:01 ID:YtVW9bRi0
ジェンキン寿司も大喜び!
5名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:11:41 ID:ExFlywJl0
何がどう遺産なんだってばよ
6名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:12:18 ID:ceaOau050
>>5
強制連行だろ
7名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:13:53 ID:PIovo0aG0
>>5
無宿人を強制労働で抹殺した功績。
8名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:14:19 ID:A6A/R5csP
早く女に会いてぇな的なことを言っていた人形はまだ元気に金を掘ってるんだろうか
小学校の修学旅行から20年以上経つがいまだに焼きついてるんだがw
9名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:15:35 ID:I5lQNqpL0
サド侯爵マンセー
10名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:16:38 ID:ZpQxk7a10
石見とセットにすべきだった。
石見はエコブームの波にのって登録できたようなもんだからな。
11名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:18:01 ID:xjjzxVUa0
またチョンが強制連行だなんだとでっち上げて妨害してくるのが目に見える
12名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:18:32 ID:PIovo0aG0
「どさくさにまぎれて」の「どさ」は、佐渡を逆さにしたもの。
13名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:21:07 ID:F18U9Ak50
なんでもかんでも世界胃酸
14名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:23:00 ID:NvAD4Abs0
上杉謙信の時代には佐渡金山はまだ上杉領じゃなかった
これ豆知識な
15名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:23:46 ID:+SjgWA1dO
ただの洞穴
16名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:25:18 ID:UbAB3RlS0
世界遺産って、多すぎてアリガタミがないww
100ヶ所に限定しろ
17名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:27:07 ID:meYnGcKe0
どさ御用で無宿人狩り→佐渡送り
18名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:29:03 ID:IB7QqQAGO
>>14
河原田という一族だっけ?支配してたの
19名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:33:49 ID:4S4LYBS90
今度は佐渡でAKBが歌うわけだな
20名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:33:55 ID:nTf9g4dR0
記念真紀子!
本当におめでとうございます。
21名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:46:34 ID:ynljwCRVO
もう決定したの?
暫定リストってなんだ
22名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:01:23 ID:5VGPXT63O
浮浪者送り込んで水出し作業→絶滅させたような事業だろ
負の世界遺産ってやつか?
23名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:02:28 ID:5a0cWTsp0
>>3
もう鉱脈はまったく残っていないの?
24名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:03:01 ID:WF94L0wb0
刑務所みたいなところでも世界遺産にするのか。
25ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/10/06(水) 22:11:06 ID:4MYhXSdCO
佐渡で採れた金は合計で41tじゃ
26かわぶた大王:2010/10/06(水) 22:17:54 ID:f3M2dXMk0
真夏のかき入れ時にカーフェリー故障させるような佐渡島の観光は、
世界に対して恥を晒すだけだから、ヤメレって思う。


ってか、佐渡汽船の社長を筆頭に経営陣は、責任とって辞めるのが筋だろ。
島民にどんだけ被害与えたか解ってんのか?

お前ら、恥だ!!
消えてなくなれ!!
27名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:29:39 ID:VtDuffNXO
ジェンキンスさんも曽我さんも元気かしら。
28名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:30:55 ID:WD1r3Xs30
>>14
それどころか当時まだ金鉱脈発見してないじょん
29名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:32:54 ID:wP0aj35tP
百舌鳥は仁徳天皇陵?
古市はどうなんだ・・・
30名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:33:16 ID:WD1r3Xs30
今フェリー1隻で運行してて吹いた
みんな朝6時の集中して困ってるじゃなイカ
小木航路からフェリー没収してこいよ
31ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/10/06(水) 22:41:13 ID:4MYhXSdCO
田中が山潰した土砂で陸橋つくるとか言ってたね
32名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:56:22 ID:og4XmnOaP
>>29
入ってる。
「百舌鳥(もず)・古市古墳群」
33名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:04:03 ID:RutIrSdu0
>>18
花の慶次でやってたなー、あの話が一番好きだ
34名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:43:40 ID:3j8JRcSb0
新潟県は30年間沖縄を除く九州と同額の補助金を貰っていたとかの俗説聞いたけど。
佐渡には恩典が無いに等しいみたいだな。空港とか。
35名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:34:20 ID:heAIxTk00
金沢は世界遺産として、不適切と認定されたからな
36名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:44:04 ID:csJMEdwYO
まあ金沢は前田家が入ってから出来た400年ちょっとの新しい街だしね。
てか今でも観光客多くて大変なのに、これ以上箔や肩書きはいらん!
37名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:14:16 ID:cxf9LIzS0
90年代に申請してればレプリカ建築でも、ただのかやぶき屋根の家でも、ホイホイ登録してくれたのに
基準が厳しくなった今頃申請してる自治体はバカなの?
38名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:32:41 ID:VxCm4gc9O
>>34
佐渡島には観光で行ったけど、あそこには華がないんだよな。なんでだろうか?
観光地独特の活気もなければ住民達にも覇気がない。
さすがに荒れた海、岩礁は見所だと思うけど丘を見上げても何もない。
金山銀山なんて(゚Д゚)ハァ?だし。

観光客に「早く帰れ」と言っているような景色が悲しい。
新潟市ほかは、そんなことないのだがね。
39 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:06:57 ID:B+zlwjShP
>>34
佐渡の空港はむしろ地元住民が反対している。
38が言うように、どうも佐渡は住民に熱意が無いというか、排他的な感じがする。
交通の便が悪くて苦戦してるけど、素材的には面白いと思うんだがな。
40名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:58:57 ID:/uipTBS50
世界遺産の価値って年々下がってる気がするな
無駄に増えてるし
41名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:01:06 ID:SEIpKeK+O
佐渡攻め
42名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:26:53 ID:wbKTfU5f0
こんなもんどこらへんが世界遺産なんだよ
即刻申請を取り下げろ
後、白河郷の集落もそれほど大層な遺産ではないし
和歌山の熊野古道もショボ過ぎるんだよ
43名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:28:52 ID:ri2GsfdcO
佐渡といえば
普通のスーパーでぶり一本売りがやたらやすくてびっくりした
44名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:30:21 ID:/viwiT9T0
金山ロボ元気かな
45名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:30:42 ID:oTZjO6U80
馴染みの女に会いてぇなぁ〜
46名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:34:30 ID:ri2GsfdcO
あと佐渡はバスのサイトがイマイチ
バス停の位置を詳細地図付きで細かく記載して欲しい
47名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:50:42 ID:ri2GsfdcO
さらにいえばメイン港である両津港付近が寂しいので
着いても全くワクワクしない
48名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:57:40 ID:ztLthyt30
>>42
同感。
エジプトや中東の遺跡を見てしまうと日本文化の底の浅さに涙が出てくるよ。
まともに張り合えるのは法隆寺くらいか。
49名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:10:31 ID:J+hRzFnGO
あんなこ汚い山なんかよりも
素朴で綺麗な娘とか多いからそこら辺を遺産に登録してみたら?
50名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:48:20 ID:ri2GsfdcO
ミンティアガールみたいな意味分からないブス集めは勘弁な
51名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:52:59 ID:DCIV5GTb0
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
/:::::::::リ ヒソ::::::::::::::: ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|         
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|   
|:::::::小、   'ー=-'   /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _     .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ :::::::::::
52名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:11:51 ID:79rG62eD0
なんでミンティアガールってことごとくクオリティ低いんだろ
53名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:16:35 ID:d/Rk4F1Q0
尖閣問題で危機感を持って先手を打ったのか?
大阪の方は遅すぎだろ今まで何やってたん?
やっぱ宮内省の妨害?
54名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:15:40 ID:xbAknMWlO
>>8
馴染みの女に会いてえななw
先日行って来た
55名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:20:36 ID:xbAknMWlO
>>30
もうおおさど丸復帰した
56名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:12:45 ID:R2w0mkfcO








57名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:16:22 ID:CHF0K76/0
金と一緒にレアメタル掘ろうぜ。
時給次第で俺も行く
58名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:17:13 ID:SRgBU+1A0
花の刑事で舞台になってなかった?
59宗男の秘書 ◆MUNEO/tzu.
インディオを万単位ですり潰した
ポトシ銀山が世界遺産になれるんだから
佐渡金山だって世界遺産になれるだろう。

熊野古道は世界遺産に十分だと思うけどね