【携帯】 ドコモ社長 「サムスン『ギャラクシー』で、iPhoneに対抗」…サムスン「日本でも受け入れられる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ドコモの山田社長は、「日本のスマートフォン市場は先行するiPhoneをAndroid端末が
 追いかけている状況で、Androidの可能性は高いと見て『GLAXY S』『GALAXY Tab』を
 投入することにした」と、両機種を日本市場へ投入する理由を明らかにした。

 「新感覚のエンターテインメントマシンとして登場した『Xperia』とは液晶の美しさや
 使いやすさが異なり、初めてスマートフォンを使うユーザーも取り込めるのではないか』
 とのことだ。このようにいろんなユーザーにフィットするようなスマートフォンを出して
 いくことで、iPhoneに十分対抗できるとした。さらに冬モデルではスマートフォンを
 7機種予定しているので、11月の商品発表会で明らかにする残り5機種についても
 期待してもらいたいと、今後の展開への含みを持たせた紹介となっていた。

 スマートフォンの販売目標についてドコモは、今年度100万台の販売を目指している。
 すでに「Xperia」で50万台の販売を達成していて、ユーザーのスマートフォンに
 対するニーズの高まりを感じているとのこと。「GALAXY」の投入でさらに加速でき、
 100万台の目標は十分達成できるのではないかと予測している。

 サムスン電子では海外企業の参入が難しい日本市場について、グローバルで
 受け入れられている質の高い「GALAXY」を投入することで、商品に対する目の
 厳しい日本市場にも受け入れられるのではないかとのこと。さらに「spモード」と
 いったNTTドコモのサービスを提供すること、オープンプラットフォームである
 Androidを採用していることで、ほかのスマートフォンに対抗できるとした。(抜粋)
 http://itlifehack.jp/archives/3643445.html

※画像:http://livedoor.2.blogimg.jp/itlifehack/imgs/4/c/4c1217c2.jpg

※元ニューススレ
・【携帯】 ドコモ、韓国のサムスン「ギャラクシーS」でiPhone追撃…さらにサムスン「GALAXY Tab」でiPadに対抗
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286248777/l5
2名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:43:41 ID:vZNZdV0u0
スィネヴァグタ
3名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:44:21 ID:cF/Nm/NQP

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |        |   /      \
     . | -━- -━-|  /        \   
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
4名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:45:15 ID:1R15oziT0
あーもうかわねぇよドコモ
5名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:45:19 ID:nJCCM9Z9O
なんか昨日テレビでみたら液晶ぼやけてたんだが
6名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:45:27 ID:uELdr+5UP
朝鮮でやれ
7名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:45:35 ID:Gdrvzz3z0
終わったなりー
8名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:45:43 ID:837xT2MP0
  ,,,,,
 ( ・e・) <バァァァァァカ
彡,,, ノ
9名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:45:45 ID:Ijg4QDnYP
>>1
画像にはiPhoneしか見当たらないのだが、貼りつけミスかね?
10名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:45:53 ID:1DgSaYrM0
パクリキタぁぁぁあぁぁぁぁぁっぁぁぁあっぁあぁぁぁl
11名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:46:46 ID:hUMAtBJqO
オヅラの番組でごり押ししてたが果たして売れるのだろうか?
12名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:46:57 ID:93xvZTZTO
冷静な観点から意見しても、プチフリ問題が未解決、SPモードがカスなんで買う気がしない
13名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:46:59 ID:jaZSfueiO
3、4万とかたけーよ。
絶対チョン携帯なんかカワネ
14名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:47:02 ID:bjnx5fFM0
スマートフォンは人に見せびらかすものなのにサムスンのロゴが踊ってたら外で使えないじゃん
誰得だよ
15名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:48:05 ID:8IjDjs4y0
>>9
どこにiPhoneの画像がある?
16名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:48:06 ID:3axxvHOz0
チョン製の原価3000円程度のものに。
誰も買わないだろうけど
17名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:48:38 ID:2aT4OT7t0
韓国製なら買わない
18名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:48:46 ID:UfSNX4jM0
どうせ他のメーカーもすぐに追いつくだろ
わざわざサムスンを選ぶ理由がねえ
19名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:48:47 ID:m+lNnUIp0
サムソンが売れる訳がない。
20名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:48:50 ID:AdomBhGOO
早く、ソニーエリクソンから出せよ!
21名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:49:00 ID:3Ij90Z5k0
お断りです。
22名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:49:17 ID:nAXym24m0
むり さむそん むり
23名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:49:38 ID:BClFf3ue0
日本にいる同胞にも受け入れられるってちゃんとかけよ
24名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:49:41 ID:E6S8MRhj0
携帯買い換えるとき店員から色々聞いたけど、個人的には韓国製はお勧めしませんってはっきり行ってたぞw
日本製と比べると待ち受け時間が短いし。
25名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:49:54 ID:cjowPOf6O
サムスンに触るくらいなら禿げと契約する
26名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:49:57 ID:dEyRDuLAO
この携帯もってる奴は左翼にんてーい!

朝鮮携帯でたけしまって漢字に変換したら独島って出るんじゃない?
27名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:50:12 ID:K7jPQUjr0
もう朝鮮のゴリ押しはやめれ
団塊のジジイババアどもは引退しろ
28名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:50:14 ID:3SJJRZje0
xbox並にださい
29名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:50:16 ID:q1HFsTGpO
落ち目の韓流れってやつだな。
30名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:50:19 ID:YjCpLbLR0
法則発動の予感
31名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:50:25 ID:HPAfTT3f0
2000円でもかわない
P903でまだいいわ
パケ放題なんてはいってないし
PCですべて用事がすむ
32名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:50:48 ID:9oUQqW8a0
法則発動か
ドコモ終わったな
33名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:51:06 ID:Vm9/OEki0
中身が同じでも
SONYのロゴなら売れるよ
34名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:51:07 ID:n6+exYdy0

カナダのテレビが携帯電話の電磁波の危険性特集
「携帯、体から1.5〜2.5cm離して持ってる?」
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10661914879.html

ケータイをポケットに入れると電子レンジにならないための防護指針を
超える可能性がある機種があるそうですよ。
35名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:51:10 ID:I83W35KyO
auの買うわ
36名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:51:15 ID:8RJ6R/Gz0
世界的にはサムスンは大人気なんじゃないの?
なんで日本、もといこのスレには不人気なんでしょ
37名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:51:26 ID:QJ0IIX5Q0
迷走してますな・・・

いわゆる落ち目の韓流れ
38名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:51:27 ID:Td8dL+HH0
比較動画いろいろ見たけど、今まで出た日本製のスマートフォンよりはるかにレスポンスも良さげ

まあ買わないけどな
39名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:51:43 ID:1DgSaYrM0
ドコモの経営陣はこんなのが売れると思ってるの?馬鹿なの?しねよw

iPhoneがドコモからでたら買い換えるって人が大勢いるのに
アホとしかいいようが無いな。
40名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:52:01 ID:ZosquEnq0
法則発動m9
41名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:52:28 ID:dZqtMXlCO
iphoneや韓国製は使い勝手が悪く、
特にサムソンは昔イヤホンマイクなどが独自規格で安くて壊れにくいイヤホンマイクが使えなかったりしたからな。
二度と買わないって人は多いだろうな。
42名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:52:48 ID:ZESxf/N40
そんな三流品売れる訳ないだろ。
43名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:52:49 ID:M4dqu0uK0
また卑しいジャップがサムスン様に嫉妬しているのかっ!
嫉妬ばかりしているからジャップはサムスン様をはじめとする韓国企業に
ボコボコにされるんだよww
少しは土下座して見習え!
44名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:52:55 ID:9BFVpDUk0
レスポンスも早くて画像がかなり綺麗なんだっけ?
ヨーロッパとかでは使われている形の物みたいで、それを見せてもらった人が画面めちゃくちゃ綺麗だったって言ってたが
45名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:52:55 ID:YjCpLbLR0
>>36
チョン製品の劣悪さを身にしみて理解している人たちが多いから
46名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:52:58 ID:UfSNX4jM0
全部出そろった後の廉価商品としてでなく
最初の売り出しから朝鮮は無理だろ
半分くらい見栄で持つような商品なのに
47名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:53:07 ID:99AzwneS0
>>36
シャープの技術をパクって
裁判したら判決確定するまで売り続けると脅して
無理やり和解に持ち込んだからだろ
48名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:53:25 ID:cBJQIeER0
>>36
そう、世界的には発売一ヶ月半で、アメリカで100万台、欧州で100万台売ってる。
だが日本は別。
韓国というだけで日本で売るのは難しい。
49名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:53:26 ID:yk3PzYjv0
>>36
嫌韓率高いからだよ
俺も韓国もキライダし韓国製品も買わないが、日本のメーカーは何やってんの!
日本メーカーのスマートフォンなんかぜんぜん魅力無いじゃん
50名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:53:28 ID:yUm9/S1kO
ん?
エクスペリアでよかたんじゃね。
しかしギャラクシーって名前すらダサいな。
場末のゲーセンかよw
51名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:53:31 ID:qv6rh8yI0
>>36
安いだけの粗悪品だから金のないやつには売れる
ただし朝鮮企業という名前を出したら爆死する
52名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:53:33 ID:Wl+Yj00oP
サムスンなんか恥ずかしくて持てねーよw
53名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:53:40 ID:fQMcQi0U0
料金設定おかしいと思わない?
ノート買えるしパケホはPCのプロバイダー料と同じと...
両方パソコンより劣るんだから
54名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:53:40 ID:bC6fmWyy0
サムスンと言うだけでこの反応は無いわ
iPhoneにしろ中身は朝鮮や中国製だろ
55名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:54:10 ID:0li3uqa1O
朝鮮商品なんて買うかよw
56名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:54:14 ID:Q5kDkttK0
あーそれってiPhoneだよね?知ってるよ〜
って言われた時虚しくなりそうw
57名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:54:21 ID:57zhI3v10
>>43
で、その韓国企業とやらは儲かってるの?国民は豊かになったの?
58名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:54:39 ID:6XPsekYZ0
無駄な汎用性があっても
必要な汎用性が無い
59名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:54:51 ID:MOC+pbeC0
GALAXY Tabは7インチで比較的高精細なのはいいが画面の縦横比がちょっとな
どこか1:√2の縦横比で出してくれ
60名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:55:33 ID:rNUSI3zhO
寒損
61名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:55:36 ID:oj6yYlJG0

ドコモも国際派(笑)の洗脳と朝鮮式接待でかなり侵食されてるな。 
62名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:55:41 ID:1DgSaYrM0
>>54
鮮人管理の下ってのが駄目なんだよw
63名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:55:46 ID:YjCpLbLR0
>>43
サムチョンは火の車だと聞き及びましたが?
64名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:56:02 ID:oZJo6T810
サムスンなんて絶対買わないw
65名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:56:08 ID:N40j2Nv50
とくだねで中野美奈子がIS03とiPhoneを渡され
「液晶キレイですねぇ」と

それ、iPhoneの方www


まぁワンセグとかおサイフケータイは素直に羨ましいiPhoneユーザーより
66名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:56:17 ID:q2MbrLh30
クリックすると無駄にアイコンがまわったりすんの
67名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:56:32 ID:dZqtMXlCO
>>57
粗悪品を流行のデザインだけマネて薄利多売で売ったからだろ
68名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:56:33 ID:81DO+tEc0
>>36
韓国だからだろ
69名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:56:34 ID:w81gbc1U0
日本メーカー(笑)
70名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:56:36 ID:HPAfTT3f0
たしかに経営陣はおかしいわ
まあどうでもいいけどww
71名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:56:42 ID:j2n/SLSA0
パナやソニー使うくらいならサムスンの方がマシ
サムスン使うくらいなら東芝やシャープの方がマシ
72名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:56:49 ID:t3Tb0Q7O0
朝鮮バンクの店員ですら
「これ安いけど韓国製だしなぁ・・・」って言ったら苦笑いして「そうですよねー、あまりお勧めできませんねー」って答えたぞ
73名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:56:51 ID:MPDkGtE+O
(*´ω`*)いりません
74名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:57:39 ID:EWoNpg62O
こういう商品はブランドイメージ大事だから機能が良くても売れないよ
まず女が避けるからヒットはない
75名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:57:53 ID:a4AOjdg+0
こういうのでもいいけどキーボードは付けて欲しい。
76名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:58:09 ID:CwdBxjqi0
サムスンなんて買うかバカ
77名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:58:26 ID:AbLXnVh80
F5機能は付いてんだろな
78名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:58:52 ID:/lJ6hy/rO
性能良かったとしても買わないよ
韓国に金流れる時点で気分悪い
79名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:59:25 ID:ywIJv39z0
なんでauみたいにお財布ケータイや地デジ録画のローカライズしないんだ?
お財布ケータイの機能は世界展開すれば美味しいのにもったいねー
80名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:59:38 ID:i0/5f85r0
朝鮮製ということで・・・
買わない
81名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:00:02 ID:9se6gI10O
それよりなによりスマートフォンは物理キーをつけろ。

タッパネが主流なんてわけのかわからん流れを作るな。

つまりT-01Bみたいなアンドロイド端末を出せってこと。
82名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:00:10 ID:cBJQIeER0
>>51
>安いだけの粗悪品だから金のないやつには売れる

これは余分。
これ以上に出来のよいアンドロイド機は他にない。
当然日本のメーカーのものなど比較にならない。

だが、日本では売れないだろう。
韓国嫌いが多いから。
83名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:00:33 ID:ywIJv39z0
>>78
何年も韓国製品つかうなんて罰ゲームでしかないよな
84名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:00:41 ID:HPAfTT3f0
>>49
嫌韓率

その言葉おかしいよ
それなら韓国の車なんて100%近く売れてないだろ
そういう言葉は少数の場合であってそれなら日本人全員
韓国人嫌いだろ
それにさむそんは国営企業だからね
それなら世界に恩返しするべきだろ
国連の金を世界で1番だしてODAも世界1だすべき
85名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:01:05 ID:4DAYacep0
サムスン製だから、当然ダンピングするよね?
iPhoneよりも格安で提供しないと、シェアは奪えないと思うけど
86名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:01:15 ID:ot0KfcyU0
朝鮮ものは見に付けたくない
87名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:01:26 ID:MSrKHTCN0

     *      *
  *     +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ<* `∀´>E)
      Y     Y    *
88名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:01:48 ID:ywIJv39z0
>>82
シャープのが全然いいだろ
ドコモじゃつかえんが
89d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/06(水) 12:01:55 ID:R+sBtqac0
iPhone楽しいぞ。
90名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:02:20 ID:dZqtMXlCO
パケット代が4000円ちょっとより5500円くらいのほうが儲かるからってスマートフォンに移行させようとしてるだけ。
携帯サイトが出来ないのも致命的だし。
その2点だけでスマートフォンを買わないユーザーに売れる商品は
「見た目はiphone、タッチパネルつき、日本メーカー、ガラパゴス携帯、物理キーつき」だろ。

これで他社を圧倒的に出し抜けれる。

作らない会社がアホ。
91名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:02:26 ID:rNUSI3zhO
ブラックベリーの次はiPhoneのパクりかよ

節操無ぇな寒損
92名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:03:15 ID:y5DoYFvn0
IS03買うから要らんわw
93名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:03:39 ID:Pw2QgEwD0
>>84
>>それなら韓国の車なんて100%近く売れてないだろ
ほとんど100%売れてないと思うが…。
在日の一部にしか売れてなくて撤退したんじゃなかった?
94名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:04:16 ID:In/CNELp0
サムチョンってメーカーだけで嫌悪感
95名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:04:25 ID:6tTSxI+i0
iPhone自体がほとんど韓国製だからパクリだの何だのって滑稽だなw
96名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:04:39 ID:GWfRWaw90
発火しろ
97名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:04:46 ID:DrObKzeS0
ほう、いいかもしれないね。買わないけど。
98名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:04:53 ID:ywIJv39z0
>>81
シャープのはタッチパネルの入力補正機能あるからいいぞ。その人の入力のズレを最初にテストして精度上げてくれる
99名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:04:59 ID:vcuIdz0G0
アドエスからdesireに変えたが

別次元の快適さだね

すべてサクサクヌルヌル

笑っちまうくらい別次元
100名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:05:46 ID:I83W35KyO
竹島って変換できなさそう
101名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:07:01 ID:CbZ9U2LG0
投げ売り状態になる頃が脅威だな。iPhoneユーザにとっては。
102名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:07:20 ID:TP5jx4xy0
韓国製なら買わない
103名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:07:23 ID:RnPW6F0Z0
サムスンは使う気にならねぇ・・・
104名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:07:31 ID:S0Y7iDul0
韓国製、中国製とわかれば買わない
それだけ
105名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:07:36 ID:O92taC7Q0
アップルみたいにガチガチの統制はいってないなら可能性はあると思うけど
windowsベースなんでしょこれは
106名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:07:36 ID:hl/7aWRp0
お前らちゃんと買ってやれよw

iPhone 朝鮮禿げ

GLAXY S 朝鮮製
107名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:07:45 ID:bjfRHJtA0
エクスペリアよりギャラクシーの方が良さそうだな
108名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:07:51 ID:4DAYacep0
>>101
はじめからそうでもしないと、脅威にならないでしょ
109名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:08:04 ID:JsmVOC6H0
【竹島問題】「対馬はわが領土、教科書に記載を」ハンナラ党が日本に対抗★4[04/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270898605/

【竹島問題】「対馬も韓国の領土」で日本に対抗せよ…ハンナラ党・許最高委員★3[7/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216210552/

【韓国】 「我々の領土、対馬の返還決議案を4月の国会で処理せよ」〜ハンナラ党、許泰烈(ホ・テヨル)最高委員[04/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270473233/

【韓国】 「独島、対馬島、九州、島根県も私たちの地だ」〜小説家ピョ・マヌン、特別寄稿[07/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217034901/
110名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:08:58 ID:ERqjnXeX0
国内企業からの製品希望
111名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:09:35 ID:dZqtMXlCO
サムソン携帯は昔から探してる機能がなかなか出て来ない。
ややこしい操作してやっと探してる機能が出て来るというイメージ。
iphoneも説明不足、機能が探しにくい。
112名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:09:43 ID:3WIbBgvq0
妻が安い(5000円)ということだけで買ってきた携帯がサムソン製だった。
禿げ+チョウセソがとてつもなく気持ち悪くて叩きつけて捨てた。
妻にはもう携帯など要らないから買ってくるなと念を押しておいた。
113名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:09:53 ID:E65JWJcD0
docomoも落ちぶれたもんだ
114名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:10:24 ID:93xvZTZTO
済州島は古代日本の領地って言えばよい。
115名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:11:00 ID:99n6dQ1fO
ギャラクシーとかサムスとかいうから任天堂の話題かと
116名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:11:08 ID:x236xUJgP
×日本でも受け入れられる
○日本だけは受け入れてくれるはず
117名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:11:15 ID:UwAx1fQD0
これからはau一択かw
誰だよau爆死とか言ってた奴は?
118名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:11:47 ID:KBkNH9bn0
ソフトバンクが嫌でiphone欲しくても買わない層がいるのに
よりによってサムチョンかよwwwwwwwwwww
馬鹿過ぎだろwwwwwww
119名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:11:59 ID:Wgc69ds70
>>99
そのヌルヌルという表現、最近よくみるけど、
快適という意味で使ってるんでしょ?
自分の感性に全くそぐわなくてイラっとする。
120名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:12:03 ID:8gb/yfKB0
ドコモも焦って自殺したな
121名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:12:30 ID:ROQ0TOg70
ドコモは社長を含む役員全員更迭しないと良くならないね。
122韓国系帰化人:2010/10/06(水) 12:12:43 ID:OBFcxzz2O
ヒュンダイと同じ運命になるに1000万うぉそ
123名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:13:12 ID:dZqtMXlCO
>>117
auって解約する時に2重にも3重にも違約金取ってくるから解約だけで2万円以上かかりそうで怖いな
124名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:13:31 ID:cBJQIeER0
>>116
>×日本でも受け入れられる
>○日本だけは受け入れてくれるはず

だから・・
世界中でもう8月半ばの時点で(アメリカなどは6月下旬発売)300万台売ってるんだとよ。
125名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:13:32 ID:jXCxDg9+0
おズラさんのとくダネ!で、珍しくdocomoを持ち上げてるなーと思ったら
「サムソンですよ!サムソン!日本の携帯市場でこんなに受け入れられてるなんてぇ」
…と、サムソンを猛アピールしていた…
126名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:13:46 ID:Fr2ifecbP
半年、いや3ヶ月前に発売してたらな
127右翼だもん ◆H.H6oFZTSA :2010/10/06(水) 12:13:45 ID:XZolX1PiP BE:183591432-2BP(229)
>>1
爆発するんですね・・・
解ります!
国産品にして下さい・・
サムチョンなんて、死んでも使わないです!
128名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:14:27 ID:8X2k/wJSO
韓国製イラネ
129名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:14:41 ID:ot0KfcyU0
マーケティングが全く出来てないな
どうせ団塊あたりが決めてんだろ
130名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:14:45 ID:zgFPFXUzO
受け入れられるわけ無いよ。
チョンのイメージ悪すぎだもん
131名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:15:28 ID:ROQ0TOg70
ドコモはサムスンのギャラクシーをOEMで
提供させて富士通ブランドあたりで売ればいいのに。

サムスンなんてモロ日本ではイメージの悪い
ブランドで売るって基地外だろ。
132名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:15:42 ID:vsbiSazD0
auは和風につづれ屋なんてどうだろう
133名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:16:07 ID:81DO+tEc0
サムチョンなんていらんよ
134名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:16:13 ID:vvRl6FhA0
今はサムスンのブランドランキングはソニーを上回るもんな。
日本メーカーはカラーテレビを普通に作れるのに、サムスンは白黒しかつくれなかったらしい。
その時代、毎週休日の土日に日本の技術者を韓国に呼び寄せて、色々と技術を盗んでたみたい。
韓国人が書いてる本に載ってたから間違いない。
団塊ってつぐづくクソだな。
135名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:16:24 ID:H6HgfQR7P


なんか必死に宣伝しててすごく気持ち悪いんですが……

136名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:16:25 ID:dZqtMXlCO
安いサムソン製品で、ユーザーからパケット代を上限まで巻き上げたいんだろうな
137名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:16:35 ID:fUrPjxvw0
IS01から記念真紀子
138名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:16:40 ID:3JhqEuj20
139名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:16:42 ID:Wgc69ds70
そもそもドコモはiPhone取り入れなかった理由が
国内メーカーの保護だか開発を後押しするためとか言ってなかったか?
140名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:16:56 ID:ORUeB5Kq0
サムソンだけはない。でか、Droid出せよ。
キーボードほしいよ。
141名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:16:57 ID:/Jpz3qCm0
ドキュモとサムチョン必死過ぎw
142名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:17:06 ID:Om58O0EA0
メーカー的にちょっとなぁ・・・
143名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:17:14 ID:9HGo2CI/O
もうサムスンはソフトバンクに逝けよ。
変わりにリンゴとトレードすればよろしい。
144名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:17:41 ID:9h+P8T7F0
SIMロック解除出来るなら買います
145名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:17:54 ID:yXwbJEPw0
チョン携帯なんて絶対に買いません!!
146名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:18:06 ID:Tb9Xmm0rO
147名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:18:09 ID:t7MRdOViP
俺ドコモ一筋でそろそろ買い替え時だが
サムスンはない
148名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:18:14 ID:PW6f8pw80
買ったらサム損★
149名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:18:42 ID:mVkeemysP
アンドロイド2.2かあ。フラッシュも動くしこれで完全にシームレスなネットサーフが出来るな

こないだのauは2.1だったけど、あれはあれでガラケーとの混血ぶりが見事だったし、
iPhone4ユーザーの俺でも他社スマホに興味出てきたわ
これはアップルも余裕の独り勝ちというわけにはいかんな
150名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:18:54 ID:PgjwAUhL0
売れると良いですね(棒)
151名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:19:15 ID:8dZN9ef0P
サムスン『ギャラクシー』は下記の
ベンチャービジネスと同じかそれ以上の
良い評価が得られるね。
http://www.youtube.com/watch?v=EJwl04Q2kFE
http://www.youtube.com/watch?v=6bav_SXSn8U
http://www.youtube.com/watch?v=sG31FJVfR8o
http://www.youtube.com/watch?v=FxBOOhFX_bI
http://www.youtube.com/watch?v=abHPE0nU7Z0
152名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:19:17 ID:8I7W3r3BO
正直、ある程度は期待している
一社ひとり勝ちも面白くあるまい
153名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:19:29 ID:jjgRI9/8O
何が悲しくてサムスンなんだよ
154名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:20:24 ID:Q5kDkttK0
良きライバルがあってこその発展だしね
どんどん進化しる
155名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:20:56 ID:RX8Hwz3m0
ドコモ終了
156名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:21:13 ID:N3t0jwtVP
機能的には問題ないんだけれど、なんとなく受け付けないなー

とりあえず、auが10/18発表の残りのAndroid(東芝、京セラ、パンテック)と、
来月発表のドコモのスマフォ(5機種)見てからだな
157名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:21:15 ID:4DAYacep0
>>152
競争してもらわないと、価格が下がらないからな
iPhoneの当て馬程度には期待しているw
158名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:22:06 ID:dZqtMXlCO
>>138
パソコンしないユーザーには使いにくい物理キーだな。
機械オンチや年寄りにも使いやすいように
縦にスライドするようにするか折りたたみにするしかないのかもな。
そしてガラパゴス携帯でタッチパネルのを出せば、パケ放題も安いの使えるし人気出るのにな。
159名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:22:32 ID:jvJevEUq0
これはいらね
他のやつ早く見せろ
160名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:22:45 ID:3ivVPnHl0
IS03発表でスマートフォンでは一気にau以下になったんじゃね?
クソペリアだって結局ローカライズしきれずに海外から持ってきただけだし
SPモード!とかダサい名前ぶちあげられても中身は周回遅れだもんな
161名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:23:13 ID:V4BS3DgX0
iPhoneの1つ前の型にしか見えないのだが…

まぁ、韓国製だから仕様がないのかw
162名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:23:25 ID:VWKTCqCW0
エクソペリアとかいう資源の無駄より良さそうなのに、サムチョンだと叩かれるんだよな
163名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:23:40 ID:Dsl5bcJ50
>>157
>iPhoneの当て馬程度には期待しているw

ならないだろ
164名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:23:43 ID:yHdRufAVO
性能さえ良ければ何でも良いが、韓国製でガラケーみたいな日本人の求める繊細な機能性を出せるのか?
そんなのは考えて作ってなさそうだけど、大丈夫なのか?
165名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:23:57 ID:IKunM1czO
俺の中でサムスンのイメージが悪すぎる
テレビ買って一週間で壊れたし
166名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:24:04 ID:BUL4mU+H0
      ☆      ☆

     ☆       ☆            ☆
                  ☆   ☆
                       ★ ←死兆星
   
   
  
       ∧_,,∧  ウェーハッハッハ
       <*`∀´ >
       (    )   韓国の時代が来るニダ
       し―-J
167名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:24:32 ID:RX8Hwz3m0
ドコモ必死だな…サムスン以外で選ぶよ
168名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:25:31 ID:2Gg5LUOH0
初めて携帯買ってからずっとドコモで通してきて今年買い替え予定だけど
ドコモとは今の携帯で契約終了だな
長年ありがとよ
169名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:25:33 ID:Wgc69ds70
オレは夏にドコモからiPhoneにのりかえたんだが、ドコモの店員にドコモがiPhone使ってくれてたらなと言ったら
秋には新スマートフォンを発売します!と言ったんで、
サムソンでしょ?サムソンじゃ客呼べないよ。
と捨て台詞を思わず吐いてしまった。
悲しそうな店員のお姉さんの顔が忘れられない。
170名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:25:42 ID:nx/vT4H4O
昔のSFの未来は日本的なのがあったが、韓国的・中国的なのが出て来るから。
171名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:25:56 ID:WRhOmjONP
キン肉マンに出て来たな
172名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:25:58 ID:Dsl5bcJ50
最終的にはAndroidが勝利するだろうけど
サムスンはねーわ
173名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:26:12 ID:7sryE85Z0
サムスンは嫌だけど、シャープの合弁会社はぜったい買いたくないな
海外でもいける良品を出しそうなカシオとNECの合弁企業は、製品はまだなの?
174名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:26:27 ID:tqFfNJKA0
偽物でも気にしない人は買うんじゃない?
175名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:26:53 ID:INtrwGjO0
ドコモはなんでHTCの扱いがぞんざいなん?
HT03AがSPモード非対応とか舐めてるだろ
176名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:27:28 ID:6bqtCyWZO
対抗馬にサムソン産て…
docomoユーザーだが流石に呆れたわ(´・ω・`)
177名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:27:28 ID:qp11xXal0
iPhoneよりサクサクなんて許せない。
液晶がきれいなんて許せない。
使いやすいなんて許せない。
178名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:27:43 ID:dZqtMXlCO
このサムソンがおまいらの為に出来そうな事といえばiphoneの値崩れをおこしてくれる事くらいか。
低価格過ぎてiphone側がビビって少し値下げしだしてくれればいいが
サムソンが低価格でなければ用無し。
179名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:28:07 ID:XhESgZel0
サムスンと言うだけでかわねぇ〜w
だって使っているところ見られたら在日とおもわれちゃうし
実際、俺はLGもってる人みると在日だとおもちゃってるし
サムスン......かわねぇw
180名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:28:18 ID:xul1708w0
「おまえ携帯変えたんだって?」
「うん」
「何にしたの?」
「ギャ、ギャラク、ギャラクシー・・・」


後は任せた!!
181名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:28:31 ID:3WIbBgvq0
携帯を持っていない俺に言わせれば,"みんな携帯中毒"だな。
どこでもいつでも呼び出されるのがそんなに好き?
どこでもいつでも呼び出してしゃべりたい人がそんなにいる?
それにsoftbankは勿論のこと,docomoもauも商売のやり方が
ほんま気持ち悪い。携帯など嫌だな
182名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:28:33 ID:amjR75+T0
183名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:28:50 ID:QkeVhITB0
良かったねえドコモユーザー
りんご叩いた甲斐があったね
184名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:28:52 ID:z9rLjDrYO
ドコモ、惨め過ぎる。
185名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:29:09 ID:Dsl5bcJ50
>>178
だからAppleはブランドで売ってるから無理だって
186名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:29:26 ID:Mc0K3xNb0
でもこの分野で日本のどのメーカーより進んでいるのはサムスンなんだよな
海外では評判よくてすでにヒットしてるし

日本ではまだ韓国メーカー=安いという古いイメージ持った人が結構いるから、
日立とかがOEMでロゴだけつけて出せばよかったのに
187名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:29:29 ID:ot0KfcyU0
サムチョンダンピング←チョン国援助←ジャップ国援助
この構図はどうにかならんのか
188名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:29:48 ID:AsVxyI4A0
日本語変換はダメダメだろうしなあ
189名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:29:49 ID:vMa569gy0
そう思うならやって見ればいい、としか言えんわなw
190名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:29:57 ID:KkBqz+er0
これは法則発動でドコモ凋落だな
191名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:30:00 ID:Wgc69ds70
つうか、このスレでもサムスンかサムソンか統一してないんだね。
わりとどうでもいいか。
192名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:30:29 ID:Q8zNhicoP
あー・・・フラグ立ったな。au挽回か
193名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:30:52 ID:Z4+t7A2y0
またNHKが9時のニュースで大々的に時間を割くんだろうな。
昨日も中韓のテレビメーカーの宣伝してたし。
194名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:31:00 ID:q2MbrLh30
>>191
ワトスンとワトソンみたいなもん

ドコモに移転ゼロ思い出した
195名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:31:14 ID:PhfzwqivO
かつてLGのプラダ買った奴を、チョン携帯かよ〜w
と、事あるごとにバカにしてたら、さっさと換えてた。
今回も見つけ次第、チョンケーとバカにするよ〜
参ったな、あいつチョンケー使ってるよ〜と拡散付きで。
196名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:31:18 ID:FkD8ZGzM0
サムスンじゃなければなあ
197名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:31:21 ID:Dsl5bcJ50
>>188
サポートもダメダメだろう
198名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:31:31 ID:nx/vT4H4O
今まで日本製と思って使ってきたのが韓国製だったり、日本で作ってると安心してたら、中国人がほとんど作ってたりするからな。
日本の若者に任せられないこともあるし。
199名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:31:47 ID:cBJQIeER0
>>186
まあ・・評判いいどころか、今年の欧州スマートフォンオブザイヤーだったりするけどな。

アメリカで発売45日で100万台販売。
//blogote.com/2010/cell-phones/smartphone-samsung-galaxy-s-million-sales-us.html
欧州でも100万台販売。
//www.mobileshop.com/blog/mobile-phone-news/samsung-wave-sales-top-a-million-in-europe/
欧州スマートフォンオブザイヤー2010 受賞
//www.siliconrepublic.com/digital-life/item/1
200名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:31:53 ID:uyGgG4/Y0
ドコモの殿様商売はいつまで続くんだ

ドコモは高過ぎる

社員の給与と補助が
201名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:32:08 ID:PF5nZtNq0
つーか日本ケータイ機能付きAndroidが東芝あたりでも出るんだから
そっち買えばいいだろ。
202名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:32:38 ID:xul1708w0
こんなの持ってたら在日認定されてしうまだろう、馬鹿じゃないのかドコモ経営陣は。
203名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:32:40 ID:N3t0jwtVP
>>188
日本語変換はオムロン製(iWnn)らしい
204名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:32:51 ID:h8pH5bN20
いらねえよ
おれAUだけどwwww
205名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:32:52 ID:JpcT/Rvg0
フィリピンはみんなノキアだったけど中国はサムスン主流だったな。
しかし海外メーカーの携帯って、なんであんなにデザイン良いのかなー
使わんけど土産に買って5台持ってる。
206名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:33:04 ID:CbZ9U2LG0
Androidだろ。変換はATOK使えるんじゃねーの
207名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:33:03 ID:Z4+t7A2y0
>>186
その日立がLGのDVDドライブ積んで売ってたHDDレコはDVDを始め不具合多発。
日立はHDDレコの独自開発から撤退しました。
208名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:33:33 ID:dZqtMXlCO
このサムソンのスマートフォンも、電池パック自分で変えれるんだろうか。
修理にいちいち出さないといけないのはiphoneだけか。
209名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:33:58 ID:Dsl5bcJ50
>>201
つーかワンセグだのおさいふ携帯とか既存のドコモのサービス使える
スマートフォンを日本のメーカーが開発中じゃなかったっけ?
大半はそっち待ちでしょ
210名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:34:03 ID:2RMVK/RL0
>188
「たけしま」は「独島」に変換される予感・・・
211名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:34:11 ID:jjgRI9/8O
>>199
海外だとサムスン=日本製みたいに勘違いしてる人が殆どだからね
実際CM見てもわからん
212名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:34:43 ID:PF5nZtNq0
>>209
だからそれが東芝だろ?っつってるんだが?
213名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:34:56 ID:eRUnupVD0
朝鮮の名前を出して
ソフトバンクとAUに勝てるわけがない
ソフトバンクは洋楽CMで必死に朝鮮色を消して躍進した
AUも注意して日本人中心のCM
ドコモは高くてサービスが悪いのに自爆したいのだろうか?
214名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:34:56 ID:HQpxk2zIO
購買層にチョン嫌いが多そうだから無理だな
所詮嗜好品
215名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:35:06 ID:77RiQNyV0
2010年携帯電話世界シェア

ノキア 37%
サムスン 23%
LG 9%
ソニエリ 4%

シャープとかパナソニックとかNECとか富士通とか
日本勢全部まとめて1%

世界の3人に1人は韓国ブランドの携帯を使ってる、さらに3人に1人はノキアの携帯を使ってる

俺達日本人は世界の100人に1人しか使わない携帯ブランドを使ってるエリートだ
216名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:37:49 ID:f1aujJGk0

おれauにするわ。
ソニーがチョンパネに採用して( ゚д゚)、ペッをCMに起用してからソニー製をいっさい買ってない。
217名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:37:57 ID:/nO0TCTFO
>>209
auとドコモで同じ機種が東芝から出る。
218名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:38:10 ID:IJw9yhrX0
じゃあむしろノキアにもっと頑張ってもらいたいわ
サムスンは無理
219名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:38:27 ID:RVgMI89A0
>>215
ソニエリ(mova) → ノキア(foma)に機変した俺は正しかったんだな
220名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:38:34 ID:Z4+t7A2y0
>>211
いきなり富士山が出たりするんだっけw
221名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:39:17 ID:Mc0K3xNb0
>>211
こういう2ちゃん情報のみの知識しかない人ばかりだな
どうせ海外とかにも出たことないだろ
222名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:39:35 ID:LRx5HEJz0
最近auが下火だからDOKOMOに乗り換えようかなと思ってたが
このままau使い続けるわ・・

がっかりしたぞ、DOKOMO
223名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:39:36 ID:AvnUuPRR0
俺は29だけどらくらくホン使ってるぞ
224名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:39:38 ID:Rx/jmSlDO
残念ながら日本企業のスマートフォン開発は海外企業から見て周回遅れなのはガチだよ

225名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:41:36 ID:TKmYkbvR0
チョン製なんて論外
226名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:41:46 ID:77RiQNyV0
去年、日本で売れた携帯電話の販売台数は3500万台

そんな日本市場で10社以上が引きこもって熾烈な生存競争をやって
そのうちもっとも売ったのがシャープの900万台、
その次がパナソニックの500万台

サムスンが去年売った携帯電話は3億台、LGは1億台

サムスンのGALAXYは欧米で500万台売ってやっと日本にも来た
227名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:42:00 ID:3WIbBgvq0
>215
お前,早くお前の祖国に帰れ!
何が俺たち日本人だ!
228名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:43:06 ID:/nO0TCTFO
>>211
アメリカの映画でサムスンの本社から来た社員が「タナカサン」と呼ばれた日本人だったな。
一方でドラマでは中国の会社という事になってたけど。

一応アジアの会社という認識はあるみたいだけど、海外ではサムスンという響きが日本語や中国語に聞こえるんかな?
229名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:43:07 ID:lGpdKQ7o0
>>17
中国製だろw
230名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:43:14 ID:LD2u6To3P
せっかくギャラクシーなんだったらインプラントでお願いします
231名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:43:15 ID:cBJQIeER0
>>211
俺にレスしてくれた人にレスした君にレスするけども、
いや、実際サムスンを日本のメーカーだと思ってる人は多く、25%くらいがそう思ってるのでは無かったかな。
(だから殆どというのはおかしいわな)
だけどそれならそれで、これだけ売れてるサムスン自体が、
信頼の日本製と同等のブランド力がある、という事を言ってるのと一緒だということに、
こういう人達は気付かないのかね?
232名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:44:33 ID:nx/vT4H4O
オマイラの隣にいる日本人が実はチョンだったりして。
233名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:45:58 ID:Dsl5bcJ50
>>232
まあ知り合いがこれ持ってたら
距離は置くだろうな
234名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:46:36 ID:Mc0K3xNb0
>>211
日本製と思われないほうがいいのかも

ブランド価値ランキング100 (ビジネスウィーク2009)
19位 サムスン電子
29位 ソニー
75位 パナソニック
http://www.interbrand.com/best_global_brands.aspx?langid=1005
235名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:46:46 ID:f5B9O4vI0
>>36
世界的に見るとサムソンは林檎に追いかけられている。
4年前の林檎のシェアーは0%だったんだよ。
特にスマートフォン限定で見ると惨敗状態。
236名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:46:48 ID:/nO0TCTFO
>>231
というより海外はあまりそういう事を気にしない。
最近トヨタがインドに工場を立てたニュースが海外に流れてトヨタはインドの会社と思った奴がたくさんいたし。

こういうのを気にするのって日本と中国とロシアくらいじゃないか?
237名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:47:05 ID:0N44H1kf0
サムスンは日本人が育てた怪物に近い
WW2で自分達の作ったエンジンを搭載した日本にボコボコにやられた
白人の気分が味わえるね!
238名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:47:33 ID:kJZxXcyg0
たけしま を変換→独島
239名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:47:57 ID:Pw2QgEwD0
>>99
比較している元機種、アドエスが古すぎるw
deireじゃなくても最近のAndoroidだったら全て別次元だよ。
240名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:48:13 ID:YjCpLbLR0
>>231
日本人の韓国嫌いを売れない理由にしているが
なぜそうなったのかを少し考えてみようか?
241アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/06(水) 12:48:38 ID:Jc97/Wsb0 BE:794764679-2BP(3001)
つか名前がダサい。
242名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:48:43 ID:aWWsLY860
iPhoneの半値ならそこそこ売れると思う
サムスンって日本だとそういう位置付け
もし立ち居地が判ってるのなら、ある程度はシェアを獲る
が、高級機と勘違いしていたら残念な結果になって終わる
243名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:49:12 ID:8coxvBAz0
ぎゃらくしー たぶ

なんつーか頭の悪い子供向けもしくはパチンコマンガのタイトルみたいで
決定的に音感が悪い。
244 ◆65537KeAAA :2010/10/06(水) 12:49:15 ID:KmnRCUNB0 BE:104371384-PLT(12000)
>>236
SONYもアメリカの会社だと思ってるアメリカ人も多かったしな。
245名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:49:41 ID:l6iDanmN0
>>217
サムスンなのは、ソフトバンク対抗で、法人需要もあるタブレットとスマフォを
同一ブランドで提供できるから

ちなみに電話とタブレットの両方が用意できるのは、
サムスン以外にもガラパ○スブランドの○ャープがあるけど
品質が基準を通らなかったのか、完全にドコモに無視された恰好

ただサムスンの日本人受けは微妙でリスクがあるから、
来年のNECとカシオが出す国内外戦略製品が、ドコモの真打ちと

残り者には福音がありそう
246名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:49:53 ID:ftGGuj/x0
サムスンはいらんわなぁ
シャープとかもっと頑張れや。
247名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:50:25 ID:vvRl6FhA0
>>231
同意。
日本製と謳っても疑われない品質の裏返しだよね。
248名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:50:27 ID:cBJQIeER0
>>240
あぁ?なんだその言い方は?
俺はお前のような気持ち悪い奴とはネット上でも関わりたくねーよ。
レスすんな。
249名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:50:56 ID:77RiQNyV0
>>242
サムスンも日本市場にそこまで力入れる必要がないんだよね
全体でも3500万台程度のちっちゃな日本市場にさ

だから韓国、欧米で出た後に、NTTドコモが早く出してくれとしつこく頼むからやっと日本にGALAXYが来た、
250名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:51:14 ID:JUWBE8fH0
法則発動で終わるな。
昔ガイアの夜明けかなんかでやってた、LG携帯の試作品プレゼンで
ド「ここのヒンジ見えないように直せないの?」 LG「もちろん直せます。すぐ直しますよそれが韓国の技術力です」
数日後のLG「直せませんでした」 ってのをみたときは笑った。
251名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:51:18 ID:6tTSxI+i0
>>119
ヌルヌルの対義語がカクカク。
グラボとか描画関係の表現では一般的だな。
252名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:51:23 ID:e7HMlpuBO
ハゲ電話は絶対避けたい2ちゃんねらがサムスンなんか買うわけねぇだろ
253名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:52:11 ID:6my3nKAcP
>>249
>だから韓国、欧米で出た後に、NTTドコモが早く出してくれとしつこく頼むからやっと日本にGALAXYが来た、

それってどこで聞いたの? 妄想で無いのなら。
254名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:52:36 ID:hFifyPhF0
もし、この表面のサムスンロゴをdocomoロゴに変更を

サムスンから変更しようと言ってきたのだとしたら

サムスンのマーケティング能力は世界一かもしれない

と俺は思った

日本人にとってデカデカロゴがサムスンかdocomoかでは大きな違いがある

それをマーケティングで察知して変更してきたならサムスンの躍進

これは頷けざる得ない
255名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:53:06 ID:Dsl5bcJ50
>>249
チョン必死だな
256名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:53:26 ID:YjCpLbLR0
>>248
なにファビョってんだよ、わけわかんねぇ奴だなw


257名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:54:20 ID:x9CNM+ly0
消費者の気持ちをまるで考えてないな。
例え、サムソン携帯の性能がiPhoneを上回っていても
鮮人製品なんて恥ずかしくて持てないよ。

人前で鮮人携帯を出せるのは、マスコミに騙されてる韓流オバサンだけだろう。
258名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:54:48 ID:7DZe7JAu0
>>242
サムスンはさ、日本でのブランド価値はむしろマイナスだから
どうだろうねー

メモリーとかで痛い目見た奴たくさんいるし
ソフバンで出している方もバグだらけで不評だっただろ
あと90年代の安物家電ね

あれでサムスン=糞って思ってる人が多いから
なかなか日本じゃ払拭できないと思うよ。
259名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:55:05 ID:lG12IU1w0
デザインがどうみても初見のライトユーザー向けじゃない
260名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:55:11 ID:SPCb3RZX0
サムチョンなぞ絶対買わん
嫌韓と言われようがネトウヨと言われようが一向に構わん
261名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:56:05 ID:NUaZouOa0
サムスンいらんわ
シャープのガラスマホはもっといらんわ
かもーんモトローラ
262名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:56:12 ID:ttUv3Lfp0
ドコモは本当にズレてんな
社長が馬鹿なんだろうな
263名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:56:27 ID:cBJQIeER0
>>249
いやいや、日本市場は攻略したいだろう。
これでも未だに世界第三位の市場だ。
そして携帯(これはスマ保だが)こそ今までサムスンが最初にそのブランドを浸透させてきた先鋒機器。
ただこのスマホを売りたいだけでなく、まさに名前を売りたがってると思うぞ。
そしてその次の展開へ、とね。
264アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/06(水) 12:56:51 ID:Jc97/Wsb0 BE:504612285-2BP(3001)
あうの03は誤作動しまくりの悪寒がするんだよなあ・・・・。
やっぱ01か・・・・。
265名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:56:57 ID:Z4+t7A2y0
>>246
シャープからもスマートフォン出るでしょ。
おそらくauのis03と同じ機種。
266名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:57:53 ID:hFifyPhF0
でも、今スマホの進化凄いから

1年ぐらいスルーしといた方がいいものにありつけるぞ

2年縛りだしさ
267名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:57:54 ID:9oUQqW8a0
そもそも海外と日本では端末に求めるニーズが違う

朝鮮は市場も小さく海外にマーケットを求めざるを得ない
その結果だけ

日本ではスマホでも朝鮮製は難しいと思うが
268名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:58:13 ID:hdHyDGKt0
中国フォントで電子書籍なんか読めるわけねぇ。
日本語フォントに対応してから出せ。
269d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/06(水) 12:59:13 ID:R+sBtqac0
ちょっとandroid タブレットも欲しい。
270名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:59:38 ID:77RiQNyV0
サムスンも日本市場なんかついででどうでも良いんだよね
世界の1/4はサムスン携帯なんだし、欧米でもノキアと二強体制だし〜

ガラパゴスで日本企業10社以上が引きこもって自滅必死の生存競争続けて弱って死に絶えようとしてるから
最後にパクっとおやつ代わりに食べればいいんだよね。

世界市場12億台に対して日本とか3500万台程度のしょぼい市場だし。
しかもじり貧で市場は小さくなる一方だし〜

こんなとこで命かけて闘ってるの日本企業くらいw
271名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:00:15 ID:Z4+t7A2y0
>>266
その1年後にはさらに「あと1年待てばもっと進化したのが出る」って言ってるんでしょ
272名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:01:36 ID:x9CNM+ly0
落ち目の韓流れ
溺れる者は藁をも掴む
273名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:01:48 ID:vvRl6FhA0
良い物は良いと認められない奴らが増えたんだね。
一昔前のサムスンは粗悪品のイメージしかなかったけど今は一流じゃん。
http://www.samsung.com/us/video/tvs/UN46C9000ZFXZA
こんなデザインのTVは日本に無いからパクりではないな。
274名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:01:52 ID:AApGV0Yh0
>>1
なんか勘違いしてないか?

俺も嫁もiPhoneだけど、iPhoneが欲しいから買ったんじゃないよ。
SBの最新機種で一番安いからと、俺も嫁もwebをよく見るからってだけだぞ。
ブランドなんか対して気にしてね〜し、どうせ2年で替えるんだし。
サムチョンでも安けりゃ売れんじゃねw
275名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:02:16 ID:3TvcaWH60
キモスギるw
276名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:02:44 ID:6+kUMJlU0
iPhoneと互換性あるの?
277アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/06(水) 13:03:26 ID:Jc97/Wsb0 BE:353229247-2BP(3001)
>>276
OSから違う。
278名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:03:52 ID:m0k7JgKA0
韓国製というだけで買わない立派な理由になることを知らないんだなこの社長w
279名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:04:44 ID:UQkl+SeZ0
SUMSONなんてロゴぶら下げて歩きたくないわ・・・
280名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:05:10 ID:Z4+t7A2y0
DAPは国内メーカーや林檎だと著作権その他の縛りがうざいので
韓国製のを使ってるな。
281名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:06:00 ID:Bk6CIjdyP
自称対抗とか要らんですから、ホント。
282名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:07:19 ID:xhs2ZbKj0
ドコモからauに変えようかな〜
283名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:07:19 ID:BVKTiHLc0
>>265
ガラパゴス追求しちゃうシャープはちょっとな
世界で通用しないからって情けない
284名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:07:20 ID:esIBny2C0
印象的には、docomoここまで堕ちたかっ!てところなんだが…
禿げチョンが裏でサムチョンに手回したdocomoへの罠だったとしても、驚かんわ。
285名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:07:42 ID:myldtIhIO
サムスンってだけでもうダメ
286名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:08:07 ID:nEu5HXcJ0
docomoのスマフォは結局何を売りたいのかわからんな
287名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:08:29 ID:TKekx6gg0
名前が悪いよ
下痢糞なんて
288名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:08:53 ID:WgkTMrnb0
プラダフォンがある!→討死
Xperiaで逆襲!→討死
GLAXYで対抗!→討死

次は?
289名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:09:16 ID:77RiQNyV0
開発に金の掛かるスマートフォンも淘汰されて、日本勢は殲滅されることでしょう

せまーい日本市場だけのスマートフォンじゃ開発費を負担しきれなくなる
かといって海外で売る力を既に持ってない

おわりぽ
290名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:09:23 ID:WvyLZM7pO
とうとう15年契約を続けたドコモから他社に乗り換える踏ん切りがついたぜ
291名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:10:30 ID:oZZxe1Uz0
>>279
なにそのスペルw
292名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:10:32 ID:cBKvOJ/70
サムチョンってだけで選択肢からはずれるってことを知らないのかよwww
293名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:10:40 ID:CylK9S8mO
俺ドコモ使ってるけど
チョン携帯なんか欲しくないな。
持ってるのが恥ずかしいよw
禿バンクには勝てないだろう。
294名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:11:04 ID:LB8nTUwr0
携帯なんてそれこそイメージ第一なのに
サムスンなんて
295名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:11:23 ID:oqRB3o0+0
俺iPhone信者だけど、俺が欲しいのはiPhoneであって、一番優れたスマートフォンじゃない。
いかにも信者的な意見だと自分でも思うけど、俺みたいな人ってかなりいるんじゃないかなあ。
iPhoneが売れている理由ってようはそういうことだと思うんだけど、そのへんわかってるのかなあ。
296名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:12:30 ID:x9CNM+ly0
パソコンを業務用電子計算機と思っていた国内家電メーカーと同じ失敗をしている。
スマフォを携帯電話の延長としか見ていない。
297名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:12:38 ID:hvjBFCN20
でも、これが2.2だったらみんな即飛び付くだろ?
298名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:12:43 ID:yUvqSvEN0
あ〜…これでもうドコモでiPhoneは完全に無くなったか…
諦めて素直にソフトバンクで使うかな…
299名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:13:05 ID:Z4+t7A2y0
>>295
俺もアップルってだけで購入対象から外れるもんな
300名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:13:22 ID:xhs2ZbKj0
他に5機種出すんなら、そっち買うわ〜
朝鮮製はタダであげると言われてもいらんわw
301名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:14:23 ID:TuEaIZ+t0
サムスンと組んじゃうか
auに変えるわ
302名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:14:30 ID:gDLeJFqo0
>>290
契約年数俺もそんぐらい
俺は解約しようかなあ
携帯なら会社から支給されたのあれば十分か
もうどんどんオモチャ化していく携帯はいらんよ
303名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:14:45 ID:BHnBNKl00
ギャラクシーですかw
304d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/06(水) 13:16:23 ID:R+sBtqac0
iPhoneでPCを遠隔捜査して遊ぶと楽しいぞ。
305名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:17:25 ID:gDLeJFqo0
ただ安価に提供できる販売方法によっては家電ブランドを気にしない(知らない)人達が買って
それなりの広がりを見せるのかもなあ
マスコミも「サムソンが若者たちに大人気」とか謳い文句付けて煽ったりして
306名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:17:33 ID:yoKWYMM90
307名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:18:26 ID:qPG4Adgp0

韓国の携帯でアップルに勝てるわけがないでしょう
高島屋にダイソーが挑むようなものですよ
308名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:20:27 ID:Z4+t7A2y0
>>301
そのauもパンテックのが出るって噂もあるんだよなぁ
309名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:21:04 ID:1Av8zAVk0
別に急いでないから国内メーカー品を待ちます。
サムソンなんて使う気持はまったくもってなし、海外製ならNOKIAやHTCなら使うよ〜
310名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:21:24 ID:yS/wDO8vO
>>307
企業の総合力なら…
311名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:22:05 ID:lNOI6au70
>>283
ガラパゴスって別に悪いことでもないけどね
みんなと同じことやっても勝てる補償はないわけだから
312名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:23:01 ID:5kOJpcfKO
サムスンなんか何処の日本人が買うんだよw
313名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:23:05 ID:7DZe7JAu0
>>283
まあお財布ついてないものはもう買う気になれんな
314名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:23:11 ID:PQc3KXulP
こんなパクリのケータイ良く売り出すなぁ
プライドは無いのか
315名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:23:13 ID:LVMVaG5C0
どうして次から次に出てくる機種は揃いも揃ってiPhoneモドキなんだ?
「これがiPhoneよりも使い易い最高のUIです!」とか無いの?

見た目が同じUIで出されると、それが最新機種であっても
『本物のiPhone』と『iPhooneみたいなヤツ』に区分けされちゃって
ぜんぜん新しいって感じがしない。
316名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:23:38 ID:oqRB3o0+0
>>299
うん、アップル製品がイヤだって気持ちも理解できるよ。
で、アップル製品を避けるとして、
「人気のアップル製品をパクって似せてあやかろうとしてる他社製品」
を買おうとは思わないだろ?

サム寸もソニーも、アップルに勝とうとしてアップルっぽいの作るんじゃなく、
もっと独自のウリのものを作ればいいとおもうんだけどねえ。

今は「スマホ人気」じゃなくて「iPhone人気」の時代なんだよ。
317名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:24:08 ID:zuHZAAg00
is03がドコモで使えるようにならねーかなぁ。
ドコモは分かってねーなぁ。
318名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:25:17 ID:CwdBxjqi0
カシオお願いだからEXILIMで出して
319名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:26:07 ID:vvRl6FhA0
>>295
俺はマカーだけど優れたスマートフォンが欲しい。
Flash使ったWebサイトが見れないなんて本当不便極まりないよ。
それ以外には全く不満はない。
320名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:27:04 ID:77RiQNyV0
少子高齢化、さらに市場が小さくなっていくガラパゴスでは、生き残れません
しかも高度化が進むにつれ開発費も上がる一方

NECカシオ日立モバイルみたいなガラパゴス連合生まれてますけど、日本勢全部合わせても世界シェア1%程度

ガラパゴスに引きこもった時点で先にあるのは絶滅デース
321名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:27:34 ID:yoKWYMM90
>>315
iPhoneモドキってAndroidのこと?
だったら似て非なるものだよ
322名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:28:02 ID:Wx46mZvo0
Docomoもお財布付きAndroid出すって話じゃん。液晶は綺麗らしいがそれだけではなぁ。
323名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:28:33 ID:oqRB3o0+0
>>319
うん、君みたいな人が2ちゃんには結構居る事も知ってる。
スタンスが間違ってるとも思わない。
でも、市場の趨勢を決める大多数は、君みたいな人じゃないでしょ?
スマホなんて、本当は流行ってないんだよ。今も昔も一部の好事家のもの。
流行ってるのはiPhone。
324名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:28:46 ID:L2QT4bX2O
中村の時もどうかと思ったけど山田になってからもう瀕死状態だなw
325名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:29:16 ID:IecWR7pa0
うんこvsうんこ
326名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:29:32 ID:77RiQNyV0
>>318
カシオは300億円の大赤字になってるので、それどころじゃありませーん
327 ◆65537KeAAA :2010/10/06(水) 13:29:51 ID:KmnRCUNB0 BE:19570032-PLT(12000)
>>315
W-ZERO3ユーザだけど、キーボード以外の操作性はiPhoneのほうが上だと思うよ。
スタイラスとかタッチペンで操作するより断然楽。
328名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:30:19 ID:vvRl6FhA0
>>318
エクシリムってデジカメは安くてAF音ジリジリ鳴るし本当安っぽい。
故障率高いし。(レンズが収まらなくなるっていう故障を今まで何機見たことか)
329名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:30:36 ID:C1rgiUcE0
おまいらはサムスン毛嫌いしているようだが
おまいらの生活の中にサムスンは深く入り込んでいる。
330名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:30:44 ID:hekgl3nf0
つかサムスンの携帯なんて恥ずかしくて人前で出せない。
331名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:31:09 ID:v81vspxa0
どうなっても結局googleのひとり勝ちなんですけどね
332名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:32:02 ID:AIq/0ewm0
サムスン買う奴って必ず後悔するよ。
なにしろ1年持たないから。どこか不調になって
2年以内に使用不可になる。つか元から程度低いけどね。
画像も悪いし音質もクソ。ままごとに使うならいいかなw
ヘビーユーザーなら不満しか残らない。
333名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:32:04 ID:3Q1wUwH50
ギャラクシーってネーミングセンスが↓に通じるものがあるな、さすがバ韓国w

ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200511/22/58/e0064858_0593635.jpg
334名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:32:21 ID:MLZ2MSeK0
アップルの時代の「終わりの始まり」だな。
iPhoneとiPadは、iPodのように世界シェアの70%を占めるたりという風には絶対ならない。
そのiPodもWMに追い上げられ、日本では逆転に持ち込まれた。

iPhoneとIPadでも同業他社の猛追を受けているアップル。特にスマホとタブレット端末はライバルが余りに多い。

2010年がアップルの時代の「終わりの始まり」として記憶される予感がする。
335名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:33:54 ID:SEUcawbr0
ドコモからiPhoneが出ない事は決定って事だな。
しかたないからソフトバンクでiPhone買うわ。
336名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:34:07 ID:oqRB3o0+0
>>334
もう何年もずーっと同じこと言いつづけてね?
337名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:34:09 ID:GHTbRTwxO
AUのスマホに期待してるんだが、どうだろ
ガラケでできること、全部できるみたいだし、乗り換えやすい
338名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:34:25 ID:CwdBxjqi0
>>326
orz なんてこった
339名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:35:31 ID:vvRl6FhA0
>>332
故障が多いからか分からんが、海外ではサムスンって
故障したらまるまる交換してくれるらしいね。
壊れない製品を作るというよりは、そのようなサポートで補う形の方が顧客満足度は高そうw
340名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:35:40 ID:dy9L0sEvO
ドコモは 馬鹿なことを。社長が馬鹿なの?
341名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:36:39 ID:YiAtvMExO
せめてソニーとかなら買うのに。
342名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:36:51 ID:yUm9/S1kO
343名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:36:54 ID:PNmIMJTs0
何にもわかってないんだなdocomo
344名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:37:32 ID:77RiQNyV0
っていうかカシオは携帯電話部門だけで去年120億円の赤字で
NECの傘下に入って、半分撤退状態っしょ

NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社
出資比率 NEC:66.00%、カシオ計算機:17.34%、日立製作所:16.66%)
345 ◆65537KeAAA :2010/10/06(水) 13:37:36 ID:ix8UT6lq0 BE:146772959-PLT(12000)
>>334
アップルはつぶれそうになるたびにスマッシュヒットを出して何とか生き残るだろ。
346名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:38:01 ID:dhcwSQuL0
>>54
鴻海精密工業の子会社、FOXCONNの深セン工場で製造されています
347名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:38:06 ID:GzBh7kTm0
誰かも言ってたけど
これがAndroid2,2だったらみんな手のひら返して買うんだろ?


俺は買うぞ...
348名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:38:47 ID:09ncUfIi0
ドコモって秋モデルでまだ5機種スマホ出すんでしょ?
わざわざサムスンにすることないな
でも何でサムスンを最初に発表したんだろうな
349名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:39:42 ID:77RiQNyV0
>>340
これからガンガン、開発費の掛かるスマートフォンに新機種を投入できる規模と資金力を持ってるのは
サムスンくらいだから仕方ない

日本勢にそんな資金も体力もない
350名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:40:16 ID:vvRl6FhA0
>>347
釣り乙。
docomoのギャラクシーSはAndroid2.2だ
351名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:41:56 ID:R4NLLBnh0
安ければ売れるよ
北米でも子供の携帯は
みんなサムスンだし
ネトウヨが買わなくても
売上げには全く影響ないよ
352名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:43:24 ID:GzBh7kTm0
>>350
マジで?
俺が読んでた雑誌に2,1って出てたもんだから
2,2なら話は別だ
みんなスマン!俺はチョンに魂売ります
ショップ行ってくる
353名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:43:57 ID:3XIMLtR10
身も心も穢らわしい朝鮮人の作った物なんか誰が買うか
いちいち嫌いな日本に関わってくるんじゃねえよ絶滅しろ

と、HTC端末からかきこ
354名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:44:27 ID:OqxII/OTO
DOCOMOさんゴメン100%買わないと思う。
PSP携帯かDS携帯出したら100%買う。
355名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:44:34 ID:N3t0jwtVP
>>347
え?2.2だけど
356名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:46:27 ID:UVWBnBMA0
こんなコピー商品イラネ
357名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:49:12 ID:9+CnE7/k0
おサイフAndroidと防水Androidを先に発表しちゃったら売れないだろw
買うのは一部のガジェット好きくらい
今までガラケー使ってた人は2.1とか2.2とかなんて気にしないし
ガラケーを選んでたのと同様に、デザイン、メーカー名、おサイフ・防水なんかが選考材料になるだろうね
358名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:50:37 ID:cNRzzDPi0
>>1
テレビと一緒
誰が朝鮮携帯買うんだよw
359名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:50:50 ID:Z4+t7A2y0
>>316
アップルは嫌いだけどアップルの先進性というか発想力というのは
素直にすごいと思うのよね。
「iPhoneっぽいやつ」が増えてきたのも、使いやすいものがデファクトスタンダードに
なってきてるって流れなんだと思うんで、そのあたりはあまり気にならない。

だったら素直にiPhone使えばいいじゃん、と言われればそれまでなんだけどw
ソフトバンクも嫌いなんだよねぇ…。
360名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:51:15 ID:znju187+0
>>349
日本勢も体力はあるんだろうけどさ
長年ガラケー作るのに慣れてたからか、
変な方向にぶっ飛んだスマートフォンを作り出してる気がする


galaxy s は売れんのかな
韓国だからって言ってる馬鹿は放っといても
海外版で言われていたプチフリが直ってないって話はある上に
海外版の劣化版って話だから、ちょい心配だわ
361名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:51:37 ID:UfSNX4jM0
日本でしか使わないんだから
ガラパゴス大いに結構です
究極のローカライズじゃん
362名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:52:25 ID:Ewn4uH6W0
363名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:53:47 ID:3Vl6KOAF0
サムスン使うくらいなら禿電に移ってiphone使うわ。
・・・まぁどっちにしろ朝鮮の手のひらで遊ばれてるような気がしないでも無いがorz
364名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:54:21 ID:j2dS64Xz0
iPhoneに対抗って…

・スライドスイッチ式のマナーモード
・ドックで充電や同期
・iPodの曲を全てそのまま使える

これらiPhone最大のメリットをギャラクシーも持ってるって事?
365名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:56:10 ID:kDcsq6f20
韓国マンセーウジテレビでは朝からサムスンごり押し宣伝してたな
auのはシャープだったからドコモ解約してauにするわ
366名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:56:49 ID:BthnA2ND0
>>337

古いVer2.1だし、あのシャープだしで選択肢にもならない。
IS01が投げ売り状態だから、マゾなら試しに買ったら。

367名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:57:31 ID:qPG4Adgp0
368名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:58:19 ID:8e+ERXwlO
日本製品売れよ!
369名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:59:04 ID:kDcsq6f20
auの禁断アプリというのが気になるな
ドコモは法則発動してくれ
370名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:59:26 ID:XoA3tvOhP
まず「Visual WVGA」とかいう詐欺表記をやめて。
話しはそれからだ。

■「iPhone4」の液晶と、「GalaxyS」の有機ELの違い】
http://file.oeao.blog.shinobi.jp/Img/1270946991/

【iPhone4】
緑青赤を配列した「通常の液晶」方式
http://file.oeao.blog.shinobi.jp/visual-3a.gif
【GalaxyS】
・青と赤を間引いて配列した「VisualWVGA」方式
http://file.oeao.blog.shinobi.jp/visual-3b.gif



■実機で比較
「アップル iPhone4(IPS液晶)960×640ドット」
「サムスン GalaxyS(有機EL) Visual WVGA 800×480ドット(似非WVGAで実際は800×240ドット)」
http://www.engadget.com/photos/iphone-4-vs-samsung-galaxy-s-display-face-off/
371名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:59:50 ID:255DwZS1P
よりによってサムスン...
アップルに対抗する権利すらないぞ
372名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:00:59 ID:N3t0jwtVP
T-01C REGZA Phone 防水 FeliCa 1seg IrDA 2.1
SH-03C 3D/2D FeliCa 1seg IrDA 2.1
L-04C Optimus One 2.2
BlackBerry Curve 9300
Xperia X10 mini

残りの5機種?
373名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:01:11 ID:hhJ417HH0
エクスペリアの新しいの待ち。

ギャラクシーはまずネーミングやり直した方が良い。
374名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:01:38 ID:DFVJtToL0
チョンから莫大な袖の下が日本の政財界に入っているからな。
マスコミ、D通、NTT関連企業なんか、金仕掛け色仕掛けで
簡単に落ちるという噂だよな。
チョンからの金は、警察も国税当局も、調査しないことに
なっているからな(これは、噂ではなく事実らしいな。)
375名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:02:05 ID:tb8Ey51S0
ドコモの山田社長
馬鹿がドコモの品位を下げてるな
376名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:02:09 ID:yFAetUv6P
日本人涙目www
377名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:02:58 ID:mMTO0jpx0
>>361
日本でしか使わないんだから
ガラパゴス大いに結構です
でも自分は海外出張で使うから、
2.2ならギャラクシー買うけどね
378名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:03:04 ID:MhDGiJy1O
誰が何と言おうと俺はau支持。
9年使ってるのに今更変えられるかよ。
379名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:04:28 ID:8C2yHsuEO
爆発しそうだから嫌だ。
380名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:05:14 ID:j2dS64Xz0
>>377
今時の携帯は海外でも使えるだろ
381名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:05:22 ID:MhEn5jL20
>>378
俺は12年だが変えられる
だが禿げとドコモはダメだ
382名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:05:27 ID:nGIxgW9ai
まぁ、これでXperiaは死んだな
383名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:06:42 ID:cAsrA57Ji
ドコモ高杉
解約して良かった
ドコモ規格のスレイブホンなどいらね。
384名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:08:36 ID:YX6vxaEU0
本当に駄目だなドコモは
385名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:10:27 ID:Gpo74LU90
ソフトバンク、在日専用
ドコモ、韓国人専用

あとはauしかないな
386名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:10:59 ID:GzBh7kTm0
>>382
ペリア使いだけど、発売前から死んでるよ
今月末に2,1にならなきゃマジでギャラクシーに乗換える
387名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:13:27 ID:0V+V7BvV0
ドコモの携帯はサムスン製中心になるだろう
388名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:13:56 ID:tb8Ey51S0
それでもハゲよりマシ
389名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:14:01 ID:kjHumchiO
うはあ。
俺ドコモなんだが、こりゃもう駄目かな。

落ち目の韓流れ。
法則。

はあ。
悪いニュースばかりだ。
390名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:14:47 ID:IlGaeu2X0
ないわー

なんかもうiphoneのパチもん臭が強すぎて
誰も買わんだろ・・・・
391名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:15:01 ID:v81vspxa0
日立とかやる気ないのに無駄にあちこち参入して撤退して赤字出すメーカって何がしたいの?
392名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:16:23 ID:NxVIEhsF0
ソース見て無いけど、名前がかっこよくないからダメだろうと思う
393名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:16:24 ID:kDcsq6f20
ドコモ関係者乙

抽出 ID:GzBh7kTm0 (3回)

347 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/06(水) 13:38:06 ID:GzBh7kTm0 [1/3]
誰かも言ってたけど
これがAndroid2,2だったらみんな手のひら返して買うんだろ?


俺は買うぞ...

352 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/06(水) 13:43:24 ID:GzBh7kTm0 [2/3]
>>350
マジで?
俺が読んでた雑誌に2,1って出てたもんだから
2,2なら話は別だ
みんなスマン!俺はチョンに魂売ります
ショップ行ってくる


386 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/06(水) 14:10:59 ID:GzBh7kTm0 [3/3]
>>382
ペリア使いだけど、発売前から死んでるよ
今月末に2,1にならなきゃマジでギャラクシーに乗換える
394名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:19:07 ID:T0l2wgAI0
なんにしても世界的に見てもiPhone以外のスマホは見向きもされていないのが現状だからなぁ
もうサムソンだからとか関係無く売れない
大体使ってみればわかるがiphone以外使いづらくてしかたがないわ
395名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:20:33 ID:P+hNUx07O
最初から選択ミスじゃないか。勝負以前の問題だわ。マスコミの印象操作で韓流ブームを信じてしまった悲しい会社。馬鹿だろ。au頑張れよ
396名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:20:55 ID:GzBh7kTm0
>>393
別に関係者認定されても構わんけどさぁ
1ヶ月くらいペリア使えばお前も俺の気持ちが解るよ
俺だって今からでも買えるもんならiPhone欲しいよ
397名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:20:58 ID:MhEn5jL20
>>394
釣りは携帯板でやれよメンドクセエ
398名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:23:06 ID:cAsrA57Ji
サムスンの世界シェアに我々日本人は貢献しません。
ドコモのばーかばーか
399名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:24:19 ID:p8Zt1J1QP
これって、モバイルSuicaとか使える?使えてサムスンじゃなかったら、
スマートフォンに乗り換えたのに
400名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:24:44 ID:RFmwTQK40
auは最初から選択ミスじゃないか。勝負以前に脳あるのか。シャープの大本営情報信じて悲しい会社。バカだろ。ドコモ頑張れよ
401名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:25:58 ID:tb8Ey51S0
オカシイな。ライバルのイー・モバイルの名前が何故か出てこない
402名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:30:50 ID:znju187+0
>>399
無理
IS03でも買えww
モバイルsuicaがついて
しかも日本製のスマートフォンだぞwww
403名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:36:51 ID:OOjk/70K0
情弱はiphone
情強はチョン製()で買わない

誰が買うの
404名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:39:41 ID:Ewn4uH6W0
IS03だとワンセグ付いてるんだよな?
ってことはyuzとかのアプリ使うとワンセグのTV画面に2chの実況がニコニコのように流せるってことか...
それはそれで面白そうだなww
405名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:41:01 ID:OpiGTMfF0
iPhone=iMac
Android=eTec Sotec
406SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/10/06(水) 14:41:53 ID:kKKImQWz0
>>81
まさにそのT01Bにアンドロイド載せたやつが出る。
年内くらいに。
407名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:43:11 ID:GbDryJGh0
>>402
やめとけってw
IS03はIS01より劣化
バク端末で泣かされるぞwww
ここは様子見だぞ
408名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:45:53 ID:SbAJDkDK0
昔あった女性専用の占いの館でギャラクシーマッサージとか看板を掲げてたせいで
いかがわしく感じてしまう
409名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:45:49 ID:1Av8zAVk0
IPhone が流行った理由って音楽プレイヤーとしての雄だったIPODを搭載した事で、
別にUIが優れているとか関係ない。

というか片手で操作できないとか色々考えるとIPhoneのUIなんて大したことない。

アプリも大して使わんし、jailbrakeしてテザリングしたり、食べログ見たり位で特に何かをしてるって感じは
まったくもってないなぁ。

早く国産のお財布携帯、防水、を最低限積んだ携帯を出してほしい、正直お財布携帯はANAのマイレージ
などでしか使ってないけど今後の事考えればワンセグなんかよりずっと重要。
410名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:46:59 ID:OpiGTMfF0
>>404
iPhoneでニコ動もニコ生も観れるし
YouTube、UStも見られるんだけどな
ラジコも聞けるしね
411名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:49:03 ID:qou1genq0
数ヶ月したら日本メーカーからも出るんだろ。
412名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:49:30 ID:CwdBxjqi0
>>344
ヽ(`д´)ノ ウワァァァン
413名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:54:57 ID:U+A1BoyP0
>>5
韓国製液晶ってそんなもんだよ
一時期よりは品質があがったが
414名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:55:04 ID:Z4+t7A2y0
>>407
バク?夢?
415名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:58:00 ID:Ewn4uH6W0
>>410
ニコ生以外アイホンのメリットねーじやねーかw
あとニコみたいに2chの実況が見れるんだなってことでニコ動見たいなら普通にみるわw
416名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:00:05 ID:PaahBmh2P
ソフトバンクのターンだな
何を出してくれるんか楽しみではある
417名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:02:13 ID:knObOIb50
>>414
バグ端末っていいたいんだろ

シャープでバグが多いのは常識だし
誰も気にしちゃいねーのになアホだわ

シャープがんばれ


418名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:02:55 ID:UcQMjauu0
結局、iPhoneで妥協か・・行き当たる所で・・auだったねww
419名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:07:08 ID:UcQMjauu0
auの 

auは4日、Android OS搭載のスマートフォン「IS03」を発表。

Skype for Androidリリース

これだねっ!
420名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:19:25 ID:OMgxNBqzO
あなたのiPhoneが中国人に盗聴されるかも

【伊東寛】サイバー戦をめぐる現状と国内外の情勢
http://www.youtube.com/watch?v=IT3ZxEh38a8
421名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:21:52 ID:rbXhvn0F0
>>419
> Skype for Androidリリース

IS03は2.1だけど、OS本体を相当いじくり回しているのに動く?

simejiが動かないis01とおんなじ事になりそうな悪寒
422名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:23:43 ID:2p9nB0M10
ドコモ法則発動か
423名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:27:57 ID:Fx2ZeqmV0
ちょんケーは絶対買わない。
ちょんドラは見たことが無い。
ちょんぱちは時々いくけど。
424名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:30:36 ID:Ewn4uH6W0
>>423
一番ダメなとこが止めれてないww
425名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:32:03 ID:achE/R/rQ
中身の部品はどうせ日本製
426名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:33:43 ID:uhMhz7120
なんで中国や韓国は世界でシェア伸ばしてんのに
わざわざ日本に乗り込んでくるんだ?
日本人の目が肥えてて淘汰されてるって分かってんなら
こっちに標準あてるなよと思うんだけど
427名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:36:08 ID:VoCXI9i7O
ギャラクシーって地方の売れない未成年入店禁止の店みたいな
428名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:39:37 ID:NIkOMjl6O
ドコモ終わったな
429名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:39:51 ID:yV3iHFoW0
ドコモ相変わらずダメだな。
何もわかってない。
マーケティングちゃんとやってるのかと小一時間ほど説教してやりたい。
430名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:41:18 ID:ORUeB5Kq0
Skype for Androidは日本中国不可
431名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:46:18 ID:k+eMiK4N0
車や携帯電話、そういった「一個しか持たない」「衆目に晒す」商品は、
自己満足や他人に見せて恥ずかしくないか、自慢できるか、といった点が重要になる

もしデザインや品質が同等だったとしたら、偽ブランドの商品を買うか? という質問に似ている
432名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:46:26 ID:pPnyKTKm0
PRADAフォン    ドコモにはプラダフォンがある キリッ (山田社長)
          ↓
LGのキムチ携帯じゃねーか!!(ユーザー)
          ↓
        値下げ→生産終了

この歴史に何も学んでない
433名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:48:08 ID:U+A1BoyP0
てか、ドコモなんて基本的には
ブランド力で生き残ってるようなもんだろ

そこになんで日本でのブランド力が皆無なサムソン携帯なんて持ってくるのかわからん
434名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:57:48 ID:UcQMjauu0
>>421
一段落ごとに別記事です。
Skype for Androidは別機種ではなかろうか・・?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286321607/
435名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:00:22 ID:UcQMjauu0
>>421
>430 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 15:41:18 ID:ORUeB5Kq0
>Skype for Androidは日本中国不可

だそうだ・・。
436名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:02:42 ID:UcQMjauu0
規制解除待ちみたいなもんか・・
それまでは、PSPのSkypeで我慢か?
437名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:05:11 ID:OpiGTMfF0
for iPhone
Skype YouTube U Stream ニコニコ動画 ニコニコ生放送 mixi FaceBook Yahoo動画 Radiko iMovie Photoshop BB2C(2ch専ブラ) Sonic(現在地捜索) Gmail etc...
438名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:07:01 ID:Pw2QgEwD0
tes
439名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:08:53 ID:ojioPQLUO
まあ携帯の名前が「チクシマ」だったら購入を考えなくもなかったがな
440名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:13:57 ID:Vu1o2HEE0
DROIDはでないの?
441名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:19:44 ID:MKHCF+QDO
SONYやPanaが作ったのなら買うわ。
442名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:21:27 ID:DcfINa8ui
ちかごろはドコモやauのほうが朝鮮三昧な件
443名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:21:28 ID:kka1Necd0
10年以上ドコモだが
サムスンを押すような会社ならSBに変えるぞ
444名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:21:45 ID:H6HgfQR7P
マスコミがマンセー記事書きまくりで気持ち悪い
445名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:21:59 ID:8hhpTZgD0
ないわー
446名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:23:34 ID:nET4f2Qd0
NHKでも嬉しそうに報道してたぞ
447名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:27:39 ID:OpiGTMfF0
コレだけiPhoneがメインストリームとして確立しているのに
ムキになって偽物を作る企業もアレだけど
購買層もだいぶヘソ曲がってるなw
「なんで iPhone買わなかったの?」と20人から質問攻めされるわw
448名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:27:40 ID:Az/F/XTr0
>>442
auのスマートフォンは、シャープじゃんか
449名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:27:40 ID:uMUq9vvq0
>>426
なんだかんだ言って市場がデカいから無視できないでしょ
まあ日本は国内メーカーのブランドが強いから難しいとは思うが…
林檎はiPodで上手いことブランド力上げたね
450名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:30:46 ID:Az/F/XTr0
>>433
田舎で電波が苦しい場所以外は、SBの方がマシな訳よ
それでもドコモ使ってるのは、田舎かチョン携帯持ちたくない人だよね
でもこれで後者のユーザーも消えたね
後は田舎の高齢者だけか
451名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:32:29 ID:akT17ccM0
一部のネトウヨがサムスンを敵視しているだけで、
ドコモユーザーの大部分は歓迎してると思うよ
XperiaのCMがラジオで何度も流されてるんで、Xperia先に買っちゃうと思うけど

Xperiaスルーして待ってたユーザーがオサイフケータイなしに飛びつくかどうかは微妙だけど
452名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:33:19 ID:SbAJDkDK0
小ペリアのproはDocomoからでないのか?
453名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:34:17 ID:Az/F/XTr0
>>451
高齢者はスマートフォンなんて使わん
大した売り上げにはならん
自分の周囲でドコモ持ってる人って高齢者しか見ない
454名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:36:06 ID:U+A1BoyP0
>>453
24歳オサンもドコモですが

まぁ、ドコモは料金が高いのは確か
でも田舎だからSBはヤヴァイ
けどいまさらあうに変える気も無い
455名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:38:37 ID:arhXttRCO
>>348
海外の型落ちと完全新作を同時に発表しちゃかわいそうだろ
456名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:39:29 ID:ZJ+ScXucP
>>1
確かに現時点で対向できるAndroid端末は日本にねぇけど、チョン端末はやっぱねぇよw
通話中にマッコリ(原料)臭がしそうで嫌だから、年末まで待って日系が出す機械人形がいいだろ。
間違っても毒林檎だけは食いたくねぇけどなwwww
457名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:40:09 ID:cWH6E59B0
iPhoneを見て作ったものでiPhoneに対抗なんて俺なら恥ずかしくて言えない
458名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:40:13 ID:1Av8zAVk0
>>410

回線が糞で都内でも使い物にならないし、車などの移動体だと走行中は全く使えない。
459名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:40:44 ID:pPnyKTKm0
国内メーカー、もっとがんばれよ
460名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:41:14 ID:GZ7uwOaW0
もう俺はガラパゴスでいいや
461名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:43:43 ID:ybrdhDWH0
>>458
移動中にストリーミングできるのは
Kikeruアプリくらい。
キャッシュ5分くらい取るから、トンネルでも聴けるw
462名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:44:13 ID:1Av8zAVk0
>>421

2.2積んでるGalaxyで問題が出てるから無理なんじゃね??

XPeria X12なるものが本当に出るならそれまちで良いな。

タブレットは快適にWINが動くもの待つかもっと待ってカラーEink&バックライト液晶のハイブリットHDパネル
搭載のタブレットが良いなぁ。 ビデオ、書籍、エロゲに対応したタブレットじゃないと困る。
463名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:44:40 ID:ZJ+ScXucP
>>451
断言してもいい。売れないw
つか、これからシャープが出して来る端末に目が行き始めてる。
アウ使いじゃないが、IS03も面白そうだ。
464名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:48:40 ID:1Av8zAVk0
>>461

すげーなそれ、ググってみるかkikeruアプリねありがとう!!

でも移動中はストリーミングどころかSafariもきつい!!IPHONE 3Gだからかな??
465名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:49:55 ID:akT17ccM0
>>463
4月に出してれば売れてたかもな
466名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:50:10 ID:ZJ+ScXucP
>>457
Android使ってみりゃわかるよ。
IOSがどんだけ遅れてるかw
467名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:55:25 ID:OpiGTMfF0
>>466
無理
468名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:01:15 ID:eAaQHmc1i
iPhone4買って良いところはバッテリーの持ちがかなり良いところなんだけど、コレは?

469名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:03:16 ID:lfwbavz+0
こいつは売れない
モトローラにでも頭下げて来てもらえば良かったのに
auのIS03のがよっぽどいい
470名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:05:06 ID:SHRAqm1k0
お財布ってそもそもまだアプリがないだろ。
471名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:08:56 ID:cWH6E59B0
>>466
優位性を言っているんではなく
模倣したもので対抗って恥ずかしいねって話しよ
472名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:13:58 ID:U+A1BoyP0
エクスペリアはまだ方向性があったからな
ただ、やっぱりドコモの独自仕様縛りがクソ
473名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:15:57 ID:iIADCMCuP
ジャップ嫌いの禿げコンビに対抗するためにチョン国と手を組むとか
もう終わってるだろ・・・
474名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:16:58 ID:U+A1BoyP0
その禿げコンビも(ryだしな
475名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:18:41 ID:1Av8zAVk0
>>471

これさ、無駄なもの省くとどうしてもこういうデザインになるんだよ。
それも解らんのか?

機器にしてもUIにしても当のアップルだって同じようなデザインしかできなくなってるだろ?
476名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:21:48 ID:bCnRJOWY0
iPhoneはノロノロだなw
GALAXYにするわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=jF5u4TDBkWE&feature=player_embedded#!
477名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:25:16 ID:WuQFWxMqO
サムスン以外で頼むぜドコモ
478名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:27:56 ID:cWH6E59B0
>>475
それはあんたがiPhoneという規制概念に囚われているだけだから。
模倣品を作っている開発者と同じ心理になっている。
479名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:28:36 ID:6QA19E1C0
松坂獲得できなくて、井川獲ったヤンキースみたいなもんだな。
480名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:29:16 ID:sIi1EKJW0
アポーにアホーンって流行りの面が強いわけで
単にスマフォや三星ではやっぱり分が悪いだろ

投売りするなら話は別かもしれないが
481名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:32:55 ID:h0GcdUjZO
フランス行った時これの広告がヤケに目についたな
482名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:34:05 ID:vvRl6FhA0
root化すればプチフリーズは治るみたいだな。
万一故障したときは車で踏むなり水に沈めるなりして、ケータイ補償サービス使えばいい。
韓国製だったら粉々にしても心も痛くならないしw
483名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:35:47 ID:lfwbavz+0
xperiaのときはソフトバンクdesireを必死にアピールしてたけど
こいつにはやらないんだな
ぜんぜん脅威に感じてないんだろうな
無理もない
484名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:37:57 ID:sIi1EKJW0
>>483
ちょうど発表販売の時期が近かったし

それにSBMでもGLAXY出すかもしれんし
485名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:38:36 ID:AsVxyI4A0
別にdocomoは初サムスンって訳じゃないんだがなあ
初サムスンのAndroid端末ってだけで
486名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:39:52 ID:RJYCvj+D0
悔しいが、流石に上手く纏めてきてるという印象。タッチパネル精度と、AMOLEDの発色は羨ましい。

ただ、ドコモはこいつ以外にもandroidスマホを計画してるから、国産でfelica、赤外線、ワンセグ対応の端末が出ればユーザはそっちに流れるだろうね。
487名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:42:57 ID:1Av8zAVk0
>>478

そーかそーかきっと貴方なら素晴らしいものを作れるんだろうね?

IPhone信者なんて皆こんなものだよな・・・
488名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:43:19 ID:lfwbavz+0
>>484
>それにSBMでもGLAXY出すかもしれんし
これあったら最高だわ
489名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:47:23 ID:1Av8zAVk0
>>486

AMOLEDの発色?色どう見てもおかしいんだけどなぁ?一昔前の液晶のように。
あのサムチョンの有機ELはちょっと前の何かの比較でサッカーの動画が流れていたけど液晶は自然な色、
AMOLEDはありえない緑色だった。
最近必死にアピールしているけどあのパネル帯域は広いのかもしれないけど中間色はダメダメなんじゃないのかな?
少なくとも韓国やシナのチューニングは信用していない。

しょせんモノマネしかできない連中だし。
490名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:54:06 ID:+XVzD+1qO
>>488
docomo x Samsungはダメ
ソフトバンク x SamsungはOK

林檎信者はどこか精神破綻してるよなw
GALAXY批判も本体ではなく「韓国」の一点張りだしさ
491名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:58:33 ID:/yKxVJBoP
サムソンの携帯w

会社にヒュンダイの車で出勤するくらい勇気がいるなw
492名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:59:01 ID:sIi1EKJW0
十字キーにジョグにqwertyなフルキーストレートなら三星でも買ってしまうかもしれない・・・
493名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:27:10 ID:k+eMiK4N0
>>490
だって実際、韓国メーカー製だから故に売れないんだもん
日本メーカーのロゴ付けて売ってみな、それなりには売れるから
494名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:31:15 ID:lmcr/Unx0
まーたiPhoneモドキか
495名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:31:45 ID:i7nRkc1n0
ドコモ終わったな
496名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:34:18 ID:hXrYxYkkO
国内メーカーガンガレ!
497名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:35:30 ID:uMeGYHJp0
auが今回独り勝ちだな
498名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:35:46 ID:8VChnwA50
>>1
iPhoneの対抗馬がサムスンとはw
ドコモ終了のお知らせ。
499名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:37:25 ID:Hiz2jec20
思う存分、法則発動してくれ

俺はIS03を買う
500名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:42:37 ID:nZ+jcTFZ0
エクスペリアがGalaxy Sに勝ってるところ

・液晶の解像度
・ユーザー数
・歴史
・デザイン
・女の子ウケ

圧勝な件
501名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:42:58 ID:Z4+t7A2y0
やっぱり携帯キャリアはチョン端末を放置プレー状態にしているAU一択だな。
アンドロイドなら国内向け機能の付いたis03の方がまし。
502名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:43:46 ID:QbSEm2y10
どこももうおわってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/06(水) 18:44:57 ID:R+sBtqac0
iPhoneはタダ同然で配ってるのに、
Android端末の価格設定て強気だよね。
504名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:45:47 ID:sIi1EKJW0
富士通ブランドになるかもしれんが
SI03相当な端末も茸で出るんじゃなかったっけ
505名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:46:39 ID:RsIWxVjk0
毎日韓国芸能やってる某在日局のめ○ましニュースで

この機種大絶賛で宣伝したたぞ。
506d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/06(水) 18:47:28 ID:R+sBtqac0
>>504
"茸?"ドコモだけ・・・・。
507名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:47:57 ID:JKF5wtfw0
機種名『竹島』にしたら買ってやるよ
508名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:50:35 ID:NzXF7Ie6O
どこもが国内メーカー使わないでどうするよ。

呆れて物も言えない。

こういう苦情ってどこに言えばいいの?
509名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:52:20 ID:SaVucJRD0
どこも解約します

あーでも他の嫌なのばっかなんだよなー
510名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:53:13 ID:DvY4un+p0
ごめん、名前がダサすぎる
511名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:54:16 ID:V06pSsfGP
サムスンにブランド力があるかといえばNOだけど
じゃぁパナとか芝とかシャープの携帯がカッコいいかといえばなぁ。

単純にデザインで言ったら海外携帯の方が洗練されてね?
512名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:09:00 ID:iTO0qFrAO
iPhone後追い製品に手を出すなら、
オリジナルのiPhone触ってからにしてね。

それでもパクリ製品に手を出すなら勝手だけど、
後悔先に立たずだよ。
513名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:13:20 ID:Y0txkts80
キムチに銅板と亜鉛板を差し込むと発電するんだぜ?
514名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:18:22 ID:5qTRYC3jO
日本人ならAU。10年以上前からの常識
515名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:18:57 ID:bELyEeRkP
>>512
両方触ってみて、Androidのほうが使いやすかった俺がいる。
パクリかどうかなんか、使いやすさに全く関係がない問題だし。

っていうかiPhoneを礼讃して、他のスマートフォンを貶めてもさ、
ユーザーの民度が低いなーって印象しか感じないんだよねw
516名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:19:09 ID:eQB2EoEfO
これでiPhoneにかつる、なんて御花畑はどこのどいつだwww。勝てる訳ないだろw。
ガラケーで十分です。日本に住んでるなら、地域密着型独自進化のケータイでなにが悪い。
517名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:19:21 ID:NgZiGIxxO
サムスンでも林檎でもなんでもいいから
タブレットPCやスマートフォン以外のモバイル作ってよ
使い道がないんだよ
518名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:24:38 ID:eQB2EoEfO
そもそも、OSの名前がアンドロイドという時点で気にくわない。もっとましな名前を付けていれば良かったのに。
あくまでも個人的偏見に基づく例として名前挙げれば、、、
・ドコもん (DOCOMON)
・アース (EARTH)
・XM3
519名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:28:29 ID:SrWWRAC90
Garaxy自体はそれほど悪くない端末だとは思うけど
国内メーカー頑張れよ・・・と思うよな
520名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:28:33 ID:dF5KG8Ux0
チョン使う立場っていうのは本来2位3位の立場だろ。
1位がこんなことしてるから結局下の突き上げくらう一方なんだよ。
突き上げてるのが今はソフバンであって、その前はauだっただけじゃん。
これでまたauが反攻に転じてきたら結局同じことは繰り返す。
521名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:28:53 ID:62S0VST/0
なんで日本ではこういうのが作れないわけ?

色々な意味で絶望的なんだが。

http://www.youtube.com/watch?v=jF5u4TDBkWE&feature=player_embedded#!
522名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:34:43 ID:u256QHfUO
マジでドコモにはガッカリしかしない
日本はガラケーで良いんだよ?
日本の文化を海外に発信する位の気持ちが無くてどうすんの?
カメラ付き携帯とか日本のガラパゴスから生まれた物が有るだろ?
何故ガラパゴスを欠点と見る。利点だろ?
日本のアニメを海外みたいなマッチョにして意味が有るか?
もうちょい日本としてのプライドを持てよ
523名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:34:56 ID:Pw2QgEwD0
>>500
エクスペリアも持ってるが…。

ちょっと苦しくないか?
524名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:37:09 ID:77RiQNyV0
>>522
日本市場が縮む一方で、開発費が掛かるガラケーのコスト負担に耐えられなくなってきました
終わりの始まり
525名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:41:58 ID:sRQ7xBo3O
チョンメーカーの携帯なんて、ただでもいらんって奴が大半だろ。
ドコモの連中はアホなのか?
526名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:44:27 ID:F+2pbZcNO
>>519
まぁ携帯に関しては日本遅れてるからな

逆に韓国は進んでる部類に入る。

だが買わない。必要ないもの。
527名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:49:09 ID:62S0VST/0
>>526
部類に入る、っていうのは随分おとなしい言い方だな。w

それにしても、日本ふがいなさ過ぎるわ。
「技術のソニー」と言われていた時代が懐かし過ぎる。
528名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:49:17 ID:xIK02MMrO
チョン製携帯は要らん。
529名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:49:54 ID:XAdRWqY50
iPod touch使ってるから電話は国産のスマートフォン使いたいな
auのシャープの奴は良さそうだけど
皆が満足できるような性能になるのは来年以降になっちゃうのかしら
530名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:53:59 ID:TxiHZkSH0
ギャラクティカマグナムなら買ったのにな…。
531名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:59:56 ID:P9OHewdh0
LGも高級路線で日本市場を独占するらしいし、これからは韓国企業が日本を支えるんだよね。

日本企業も韓国を見習って頑張りましょう。
532名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:01:20 ID:/tb49oHT0
【携帯】 「iPhone4の不満」を書いたユーザーには、ライバル機種の「GalaxyS」をタダであげる…サムスンUKが発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280112925/

やっぱり発想が日本人とかけ離れてる
まあTwitterでiPhoneの悪口書けばタダでもらえる程度の商品
触ってみればわかるさ
タッチ精度のへぼさに泣ける
533名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:05:59 ID:77RiQNyV0
シャープ
パナソニック
NEC
富士通
京セラ
東芝 富士通傘下に
カシオ日立 NEC傘下に
三菱電機 撤退
三洋電機 京セラに売却

3年前、5200万台売れていた国内市場は去年は3500万台まで縮みました
、市場が縮むから日本市場だけに依存する日本メーカーは売上げは減少する一方で、高度化して開発費は増す一方
シャープ以外は薄利もしくは赤字で先がありましぇん、次はどこが滅ぶのでせうか?
534名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:15:34 ID:vGZiK+gSO
エクスペリアの進化待ちだなぁ。
期待してるよソニーさん。
535名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:16:53 ID:OlOGG0FhO
むしろ今からGALAXY買わずに他の買ってたら
ネトウヨですかって思うだろ
536名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:17:55 ID:62S0VST/0
次世代エクスペリアはギャラクシ−を抜けるのかね・・・?
537名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:19:29 ID:RSu1Zgh60
まだ手を出さない方が賢明

538名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:19:54 ID:/tb49oHT0
いいから使ってみろよ
エクスぺリアの方がすでに抜いている
表記できるスペックで安易に優劣決めんな
539名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:20:52 ID:62S0VST/0
540名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:26:06 ID:Diy01PD40
こんな反日教育を行っている反日国家の経済を下支えする奴は国賊だろ。
死んでも韓国製品なんぞ買うなアホども。今も尖閣問題をあざ笑ってる屑だ。

もうこんなも買う奴は日本の屑だな。
541名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:27:56 ID:N+rABcGo0
サムスンってばったもんメーカーじゃねーかよw
いつの間に携帯とか作るようになったんだ?
つかすぐ壊れるだろこのメーカーw
542名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:28:42 ID:1EsH0Jov0
ギャラクシーはiPhoneのパクリというなら
これも当然、iPhoneのパクリだよな?!


http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378753,00.htm
543名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:28:53 ID:fsJiUFHN0
先に言うわ

残念でした
544名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:29:05 ID:hLksvph+0
もう一生au使い決定だな。別にいいけど。
545名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:29:32 ID:WjU7P8xoO
ビッグバン引き起こしそーなイメージ
546名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:29:43 ID:TxiHZkSH0
ネトウヨは悔しいのうw

単純にiPhoneやXperiaより高スペックで安かったら売れるな。
547名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:30:55 ID:SrWWRAC90
3000円くらいなら買うかも
548名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:31:03 ID:qN6DwsY30
>>546
まぁ俺も売れると思う。大半のユーザーは韓国製とか気にしないだろうし
俺は買わないけど
549名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:35:02 ID:lfwbavz+0
で、こいつの描画能力を活かしたゲームってあるの?
350万ポリゴンならドリームキャスト程度のゲームはあるんだろ?
550名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:40:28 ID:yNbp4zZG0
docomoがサムスン?
SBじゃないとサムスンユーザーなんていないだろ
日本人が好き好んでサムスンなんて選ぶかよ
551名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:43:16 ID:+x9QG7KAO
売れないだろこれ

今まで韓国携帯が惨敗してきたのは伊達ぢゃあない

ナムコの携帯ゲーム部署でこの10年スマートフォンも含め
全キャリア全機種見てるが、韓国のは物凄くハッキリ
品質悪いぞ
552名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:45:41 ID:f7BSS9NY0
ことしの2月ごろサムチョンがズームイン朝のスポンサーになって必死に変なボタンがついた黒いスマホのCM流しててたなw
坂本龍一出てくるCMだった。
経済紙でやたら取り上げられて絶賛されてたが売れ行きは(略
>>531
おいおいLGは売り上げが9割減少で社長交代したバカ会社だろ?
日本市場で遊んでる場合じゃないわなw
ウォン安の状態でこれじゃ仮に高くなったらどうするんだよww
ご自慢のインド薄型テレビ市場でW朝鮮がソニーに抜かれパナが迫ってるのはスルーですか?
>>522
まさかwwスマートフォン利権でもあるのではww
妙にスマホスマホスマホ騒ぎすぎww
553名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:45:45 ID:62S0VST/0
ソニーやシャープは何してんの?

やる気あんの?
554名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:47:58 ID:Gp+w/k/N0
昨日使ってみたけど、普通に良かった。
でも、チョン製だから買わない。
555名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:49:25 ID:yLS9bPe20
そういやauのAndroidOS2.2はパンテック機なんだっけ。
556名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:50:09 ID:DBzq97d20
使わんうちからボロクソ言っている了見の狭い奴ばかりだわな。
俺は使って判断するわ
557名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:50:27 ID:/4S0fQr50
DoCoMoに法則が発動するときが来たと聞いて
558名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:52:47 ID:U5w29SdbP
【携帯】 ドコモ社長 「LG『オプティマス・ワン』で、iPhoneに対抗」…LG「日本でも受け入れられる」

↑また数ヶ月後にこういうスレが立つんだな


【韓劇】 NTTドコモが「サムスン」に続き、「韓国LG」製のスマートフォンを投入する模様
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286363319/
559名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:52:56 ID:U+A1BoyP0
一旦買うとしばらく買いかえれないし
金をドブに捨てたくないからな
560名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:56:15 ID:et00BdpaO
粗悪品出して市場全体を潰したいだけじゃないのか
561名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:56:43 ID:wMbkGgxJP
この携帯マジ竹島って変換されないらしいな
もうね・・。
562名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:58:54 ID:kFeqgu200
お前らの大嫌いなサムソン製品は、バブル崩壊時代に引き抜かれた優秀な
日本人技術者が設計しています。
563名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:01:49 ID:GKC5mvQn0
マシンスペックが凄いな
けど俺はエクスペリアx12待ちかな
564名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:03:22 ID:OdmOQNvu0
SAMSUNG てロゴが入ってる時点で無しだわ。
565名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:04:19 ID:9Xb2BnFJO
オレ様はネトウヨではないが

無理だ!諦めろ!

スマートフォンが良いのではない
iPhoneと言うブランドが良いのだ
566名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:06:39 ID:h817bf0C0
アプリって、手頃な値段で沢山有るの?
567名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:07:59 ID:mKVBPzr10
>>533

下衆なシャープしか生き残らないっていうんじゃ、
 誉れ高く高潔な国産主導アンドロイド携帯の誕生はないということですか!!

アンドロイドの次でも待つから、国産メーカーガンバレ
568名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:09:32 ID:ybdkJaE90

× サムスン「日本でも受け入れられる」
○ サムスン「ドコモユーザーなら受け入れられる」

だって他にまともなスマフォないしw

つーか当時iPhoneが既に発売されてたのに、
明らかに機能・性能面で劣ってるエクスペリアを発売したドコモ経営陣の神経を疑うわ
569名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:11:24 ID:N1zPCgRp0

結構良いと思ったけどな

デザインはかなりいい
570名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:13:00 ID:CDoP1O8u0
iphone4もサムスンですな。
571名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:18:56 ID:L7RBLuXR0
MOVAの俺に死角無し。

つーか、よりによってサム寸かよ…
オーシャンズ13で敵役が破綻する引き金を引いたのはサム寸の携帯だからなw
作り話だけど、まさに法則発動と思ったw
572名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:19:55 ID:EMF1uK+aO
ロゴがうまく隠れるようなカバーも買わないとな
573名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:21:21 ID:jpoVPefA0
マイクロソフトのけいたいは?
574名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:22:38 ID:lfwbavz+0
>>566
大半は無料
575名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:23:56 ID:YMGQPorF0


ほらな?だから言っただろ?

むしろNTTこそが売国奴なんだってば。

孫は帰化した日本人として日本の通信のために頑張ってるよ。

NTTこそが売国奴なのさ。
576まらぐろ二等兵 ◆WtVw6ozMYk :2010/10/06(水) 21:25:34 ID:wseDUqZs0
なんだこの構図はW唯一ドコモだと思って機種変したのにこれかよw
もう携帯自体もたないよう検討する
577名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:28:54 ID:U+A1BoyP0
>>575
>孫は帰化した日本人として日本の通信のために頑張ってるよ。

それはない

今の携帯の状況ってようするに
政治の状況とソックリなんだよ

自民くらいしか(比較的)まともな党が無いけど
自民も勘弁して欲しい、みたいな
578名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:29:07 ID:11yf5Pb90
先見のないバカ社長w
579名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:29:10 ID:o6uhLzRd0
wiiのリモコンがダサいと言ってPS3買った人と同じ気持ちか
580名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:29:54 ID:2C4wgTXF0
もうすぐ、ドコモを持ってると恥ずかしい時代が来るお
581名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:30:18 ID:WRhOmjONP
>>576
はぁ?
IS03よかスペック凄いし、かっこ良いっての。
馬鹿はIS03使ってろ
582名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:31:49 ID:I3Ptupgx0
まだまだオレのHT-03Aのターン♪
583名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:32:32 ID:2wSaWdax0
のび太のあやとりの技か
584名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:33:16 ID:mawpzCcn0
まあ、俺はメガネケース一筋の変態だけど

ドコモのサムスン携帯とか禿の欲望とかりんご携帯の方が
国内ガラケよりはよっぽど売れると思う
585名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:33:19 ID:9nJN/ANf0
auの俺は・・・
586名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:34:52 ID:lG7r5sDT0
もともとあった機構を外し
機能をそぎ落とし
独自のファイルシステムでプチフリーズ連発
しかもフリック入力有力ソフトSimejiはこいつと相性最悪

これで買うとか情弱の極みだぞ、韓国ってのを抜かしても酷い。
587名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:35:12 ID:62S0VST/0
>>578
ドコモだって日本メーカーで有力なスマートフォンがあれば、
それをプッシュしたかっただろ。

結論 日本のメーカーが糞過ぎなだけ。
588名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:37:25 ID:RbtTipBmO
ドコモの流れてくるニュースとかキャンペーンとかオススメとか韓国系確かに多いと思ってた

いつからこうなったんだろう
メディア徹底支配するならもう在日排斥するしかない
なぜなら侵略行為だから
589名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:42:03 ID:Dk0agDi7P
docomoショップにもうホットモックあるんだな
590名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:49:41 ID:R0TGV59A0
ギャラクシーで騒ぐ前に
SPモードのメールソフトの糞っぷりを何とかしろよ!!docomo社長!

鬼の様にクレーム出てるのに
ショップ店員まで徹底的にスルーさせやがって!!
iPhoneに対抗したいなら、ソフト面を放置するとかあり得ね〜だろ!
591名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:20:33 ID:+GV40sr30
あれは恥かしすぐる

パクリにも程がある
592名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:37:05 ID:GRF0DpgT0
一度おサイフケータイを使い出すと、それなしの機種なんていくら高性能でも選択外
593名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:40:29 ID:VoCXI9i7O
>>587
糞状態でリリース出来るのは韓国メーカーぐらいだもんな
594名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:44:06 ID:3+tZAUWEQ
>>592
N-06BとかP-07Bオヌヌヌ
595名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:50:08 ID:PF5nZtNq0
>>592
こんなの見ると、逆に使わない方がいいのかも?って気分になるなw
要は煙草とか麻薬ってことでしょ?

一時的に気持ちいいけど(持ち歩くカード類を多少減らせるけど)、
その結果依存症になり健康を害する(デバイスの選択肢が大幅に狭まる)
596名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:52:31 ID:KPRFQCpF0
そこら辺の街の電器屋でもソニーやパナ製品が買える普通の日本人の感覚じゃ、
日本製、日本メーカー製以外はジャンクと同義だろ
597名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:07:14 ID:O2vpb1IL0
これ欲しいけどドコモとの契約なしで機種だけほしい
UQWimaxと組合せて
598名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:23:13 ID:4+lKvXQa0
まあ普通に、Android2.2の国産機まで待つよ
599名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:35:41 ID:9+CnE7/k0
600名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:46:19 ID:3Ixht9zE0
やはりディスプレイ大きいのはいいな
601名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:00:18 ID:XzUQFSuuP
ギャプラスになるまでは買い控えかな。
602名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:06:41 ID:JoJiMvqjP
>>599
>>370にあるが
サムスン製の有機ELは、「Visual WVGA」と言って、似非WVGAだから
603名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:11:33 ID:OH26QzBU0
有機ELは赤味が強いんだよね?
604名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:20:26 ID:dLgbqNvHP
あーなるほど。なんか800x480にしては荒すぎだと思ったらそういうことか。
605名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:47:43 ID:2EA1nI4v0
落としたら一発でアウトの予感・・・しかしない
606名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:59:57 ID:xyZ2HoTi0
ぺリアからかきこ。
HTC応援あげ。
607名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:09:40 ID:JS2DUlGn0
auにしろよお前ら〜
KDDI:日本製スマートフォンにこだわりたい 田中孝司専務
ttp://mainichi.jp/select/biz/it/news/20101006mog00m020016000c.html?inb=fi
608名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:30:03 ID:ME5MdcS90
>>499
よしっ!「IS0 3」で心に刻み付けたっ!!
609名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:34:55 ID:ME5MdcS90
IS0−3
磯野さん
610名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:48:47 ID:8vKHzoxrO
キムチじゃなかったら買ってた

シナチョンは絶対嫌
611名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:51:03 ID:6Nch8ZQ90
ソフトバンクがどう出てくるかが楽しみだな
612名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:52:08 ID:1Uh5gA1e0
少なくとも買わないのがここに一人
613名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:52:35 ID:IDwYqOa80
とうとう選択肢がauだけに・・・
614名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:52:55 ID:407RLL0r0
いや、だからな、必要なのはハードウェアじゃなくてエコシステムなんだっつーの。
615名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:56:45 ID:a/XIJHCI0
>>607
> KDDI:日本製スマートフォンにこだわりたい 田中孝司専務

auは攘夷で突き進むらしいな
世代の古いOSを押しつけられるなんてまっぴらだぜ
かってに鎖国して自滅してろ
616名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:45:32 ID:/ETDSOnh0
本命のスマートフォンは3.9G世代対応の
奴だな。今はまだ買いではない。
617名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:07:01 ID:CXpNNc360
AUのひとり勝ち確定だなww

サムスン携帯ならすぐ発火発煙受信不自由で大騒ぎw
ドコモ社長の脳はコドモ並ww

若者は避けて通るなww
618名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:09:59 ID:/HqUb0VH0
「朝鮮人と思われたいならドコモです」

619名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:42:47 ID:+HVjiAQS0
安っぽい。
620名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:50:59 ID:aODg409Z0
>>1



情報弱者の習性を利用したリサーチ会社の「経費節減」型マーケティングスレ兼、
情報並びにメディアリテラシーに疎い情報弱者の扇動を目的とする典型的「記事広告」或いは「提灯記事」スレ

ジャーナリズムの中立性を無視し、ニュースと自称して、
アドバタイジングを目論む「記事広告」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%BA%83%E5%91%8A

「ステルス・マーケティング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

「Consumer Generated Media(コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア、略称:CGM)」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/Consumer_Generated_Media

「バズ・チューニング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0



621名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:28:14 ID:3ylAaGc40
ドコモ終わったな。
622名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:24:58 ID:kcry4G/C0
色々言いたいところは有るが、
ここは内ゲバで自滅してる国内メーカー乙ってのが正解なんだろうな。

しかし、マジでドコモってセンス無いよな・・・近視眼にも程がある。
623名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:40:35 ID:5ym/hPPu0
関係ないけどAppleTVも売れ出したみたいだな。理解できんが。
ttp://blogs.barrons.com/techtraderdaily/2010/10/06/nice-hobby-apple-tv-reportedly-selling-out-in-many-stores/
624名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:13:26 ID:6oi2uS9r0
どうも、チョンの工作員が必死なのは解った。そしてそれに便乗するシナ

普通の日本人ならドコモが国内の端末で良いものを出すまで買い控えだろうな。
そして日本の技術は終わってないいまだに先端技術が多いよ。

そもそもAndroidなんて一番肝心のOSを開発しなくてもよいのだから三流のメーカーでも端末は作れる。
安定度、品質に関してはいい加減なものだろうな、それを見せ方と価格でごまかすだけだよな

過去にあったE7001やIPEDなんかもいい例そして今回はその糞みたいな詐欺端末をサムソンが出しただけ。
低価格、挙句ばら撒き(UKでのIphoneに不満なら端末あげますってのね)、そしてOLEDの名前・スペック先行のアピール(実際はバランスぐちゃぐちゃ
で見るに堪えない発色)そして似非WVGA、

このように韓国企業の製品なんて信用できないし粗悪!日本はこういうところをしっかり作るから割高、因みに韓国企業が伸びたのは品質無視の低価格
路線が成功しただけだしね。(MP3時代は音質・著作権無視で伸びたし、薄型テレビでは各社発色バラバラ、同じ会社でもバラバラの粗悪品でも低価格で
伸びた、バックライトLEDもチューニングなんてしないでコントラストの派手さで売った)

このままだと品質追求が低価格追求で廃れてしまう。韓国・シナとかかわってしまった世界に法則が発動してしまっているよ

625名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:56:41 ID:fPXGDY740
>>618
禿使ってるなら役満かよ。
626名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:45:27 ID:rRmxBAlI0
>>624
じゃあなんで国内メーカーはさっさとAndroid端末か、それともより進んだOSで
使いやすいスマートフォン出さないの?

それこそ技術があるなら台湾や韓国メーカーより先んじれたんじゃないの?
どうしていまだにシャープでauだけなの?
627名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:47:45 ID:88CI+EbU0
日本の携帯開発の現場は悲惨らしいからな。
628名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:25:44 ID:6oi2uS9r0
>>626

お前馬鹿だろ?ちゅーかチョンかシナだろ??
先んじるというなら新しい技術で先んじろよ?早く物を出す事が良い事ではない。
故障したら知らないふりや丸ごと交換なんて事を日本は考えなかっただけ。

さむちょんや南朝鮮が何か新しい技術を自社で作りましたか?
既存の技術の応用で何か高品質なものを出しましたか?

少しでもあるなら教えてみろよ?

なんで今の世の中で新しいOSを出す必要があるのか?俺には理解できん。
629名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:34:20 ID:dJBtDq960
DocomoはSIM単体売りはじめりゃ契約者増えるでしょ
端末にこだわる必要もない
630名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:54:53 ID:MTyGBAzoO
日本は日本だけでしか売れないから開発にも力入れれないんだろうな
世界はノキアとサムスンの2強だから
サムスンはガンガン突っ込める
631名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:56:30 ID:OO3Zxume0
サムスン半導体で死の行列 の検索結果 約 8,500 件中
632名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:57:16 ID:n+9MmkVK0
スペック的には良いのかこれ?
まあ今の携帯の2年縛りが終わるまではスマホ買う気はないけど
633名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:01:29 ID:y9mgRPNXO
買わないけどねwwwwwwwwwww

つーかそもそもドコモユーザーじゃねーしwwwwwwww
634名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:12:27 ID:jE9js+lB0
>>1
そりゃ受け入れられるだろうさ
DOCOMOとしか描いてなけりゃね

サムスンの名前が表記してある瞬間に、誰も買わなくなる
635名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:14:31 ID:S6KPDaM50
何やってもiphoneのマネごとだから駄目だろー

636名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:16:43 ID:qLK+uhLf0
ドコモユーザーなら富士通・東芝かシャープの端末買うっしょ
あうのシャープ端末も、このサムチョン端末も全く眼中に無いだろう
637名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:17:44 ID:eMd/zIQJO
まあサムスン製品は買わないな
スマートフォンはアップルでお腹一杯だな
638名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:19:32 ID:wHhzO4HyO
ドコモ…なんでチョン製品になんか手出すんだよ
639名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:20:34 ID:Q4ivqqy/0
これを機会にauに替えます^^
640名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:20:34 ID:fSAh/2bl0
キムチ臭がするw
641名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:21:18 ID:F/8Yu9EI0

チョン製品持ってるだけで恥ずかしいw

韓国車が売れない理由だよww
642名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:24:46 ID:V8reHsSu0
恥ずかしくて持ち歩けない奴等が一杯でそう。
スマートフォンの意味ねーじゃん、それじゃあ。

つか、おサイフケータイつけたスマートフォン出せばいいのに。
待っているんだが。
Androidケータイとしてさ。
ってか、冬に出るんだっけ。ドコモからも。
643名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:25:34 ID:StjtiC3N0
チョンはいらん
あほドコモ
644名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:29:36 ID:P2+4zcvv0
サムスンってSO-01Bと間違えそうなSC-01Bって名前で端末出した怪しいとこだよな
何処にCが入るんだよwww
645名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:31:24 ID:oJQu8A6A0
あの国の法則適応!
646名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:35:11 ID:qeZSucYFO
俺はバカチョンで育ったおっさん世代じゃないから性能さえよくて使いやすければ国なんて関係ないわ
とにかくどこでもいいからサクサク動いてフリーズしない機種を早く作れや
647名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:36:36 ID:2M+MAJQ1O
機種変するときに真っ先に選択肢から消すけど
648名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:36:37 ID:JoJiMvqjP
ドコモは韓国サムスン

いっぽうSoftBankは、iPhone4に加えて台湾HTC

【Android2.2】 HTC 「Desire HD」 11月上旬発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286432543/
649名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:37:56 ID:6oi2uS9r0
>>646

それを望んだら絶対買えないなサムチョン。
650名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:38:51 ID:a8Wuhdh+O
団塊馬鹿左翼の世代が 社長やってるの?
651名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:41:04 ID:wGVRDZqmO
ドコモ法則発動→終了のお知らせ
652名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:51:14 ID:duspdXhj0
勘弁してくれ。
なんで5万も6万も出してサムスン製買わないといかんのよ。
今の携帯2年ほど使ってそろそろ買えどきなんだろうが、
当分、スマートフォンという選択肢は無さそうだな。
653名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:58:37 ID:n/XFfPTrO
在日朝鮮人には機種割引+基本料金割引が適用ですね?チョンと組むなんてDoCoMoは話しにならないな。解約してくるわ
654名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:59:05 ID:qeZSucYFO
>>649
チョンに限らずどのメーカーもだろ?
DOCOMOだって他の国内メーカーが頼りないから頼らざるを得なかったんじゃないの?
655名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:59:30 ID:YjV1OZlV0
君達は現実逃避してるね。
身のまわりで日本製品がどれほどあるか?
雑貨はほとんど中国製、ハードディスクやSSD、液晶は韓国製ばかりで
これこそ日本製と言えるものがどれだけあるのか。

変態アニメは純国産かもしれないがね。
656名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 16:04:48 ID:F7MD8PxNP

アイフォーンさまさま ソフトバンク6カ月連続トップ、9月の携帯純増数
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101007/bsj1010071510010-n1.htm

純増数
Softbank 332,600件
ドコモ 109,400件
au 91,400件

MNP
ソフトバンク 76,100件の転入超
ドコモ 43,400件の転出超
au 32,000件の転出超

657名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 16:05:38 ID:E5xLVZKl0
ドコモって経営者が馬鹿だなおいwお財布ケータイのスマフォンだろ普通。
658名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 16:09:23 ID:n/XFfPTrO
>>655
とDoCoMo関係者が申しておりますw
659名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 16:09:29 ID:jFvksNOP0
定額内テザリングもできるようになったSC-01Bは神機だがこれは完全にゴミ機だね。
情弱Phoneをパックた時点で終了確定。
660名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 16:23:10 ID:bZKRjptvO
日本製の携帯も韓国メーカーの部品を1つぐらいは使ってるんじゃないの?
661名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:43:12 ID:6oi2uS9r0
>>660

なに当たり前の事いってるの???

其の部品を組み合わせて商品を作り上げるメーカーが韓国・中国の場合は品質に信頼性が無いってだけです。
IPhone4も韓国が作ったと表明したらこの始末だしな。いまだアンテナ問題も解決しないし、白すら発売されない。
662名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:48:32 ID:T5lYp0s50
冷静に考えて携帯ってパケホ高いよね、もっさりしたネットしか出来ないのに
663名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:02:43 ID:LWrmWdGn0
>>606
HT-01Aだけはクソだった、ガチで
HT-01A買う前のガラケーに戻したくらいだし
664名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 21:18:48 ID:+vas4aOhP
「(ドコモユーザーなら)LG端末もすんなり受け入れられるだろう」

LG製「L-04C」が認証通過
http://may353.seesaa.net/article/164867681.html

http://www.androidmsg.com/wp-content/plugins/wp-o-matic/cache/2fac4_Optimus-Chic-One.jpg
665名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 21:52:50 ID:b+yPVqsiP
ソフトバンクのトップが禿というだけで選択しから外れるのに
それは無いわ。
666名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 21:56:56 ID:+iYQMa0E0
>>642
大丈夫iPhoneにしか見えないから
667名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 22:04:08 ID:LWrmWdGn0
ほとんどiphoneデザイン丸パクリだから
iphoneじゃないって気が付かれたら余計恥ずかしくね?w
668名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 22:12:39 ID:+2c7Lcj50
X10 mini pro出してくんないかな
まあ出なくてもSIM単体で買って使うけど
通話とメールだけならあれがいい
669名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 22:27:44 ID:9+S8YXRD0
すぐさまDesire HD発表されてやんの

ほんと馬鹿なトップ持つと下は苦労するね

670名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 22:29:55 ID:Rck4iEbqO
なにこのセンスw
671名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 22:34:48 ID:kqLW23oI0
日本メーカー製の電話機が出るまで待つだけです。
672名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 22:36:09 ID:LWrmWdGn0
>>669
今の日本の会社はどこもそんな感じだからな
今後20年くらいで技術の日本終了のお知らせで
また1からでなおすんじゃね
673名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 22:47:45 ID:wsK6d4Sh0
>>15
皮肉という言葉を知らないか?w
674名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 22:48:45 ID:fOQo6K3Ci
iphone人気うちも欲しい→そうだ!シムロックフリー歓迎するふりしてiphoneだけ技適を例外的にOKする。兎に角あの人気横取りしたい。
よくわかんないけど巷でAndroid騒いでる→ふーん、サムスンもAndroidなの?じゃあ売れるね。←まるでわかっていない。

遡れば写メールもそうですがこのようなドコモの小手先商売に人々はウンザリしています。
老害経営陣は早く退いて下さい。
675名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 22:52:12 ID:WWlo5Pzd0
チョン製というだけで、買わないのに十分すぎる理由。
676名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:14:30 ID:5WptN3G30
Androidフォン「IS03」と「GALAXY S」選ぶならどっち?
http://japan.cnet.com/docchi/story/0,3800091137,20421084,00.htm

圧倒的にIS03の勝ち
677名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:23:32 ID:luthoc6a0
知り合いが以前スリムで値段も安いということで買った携帯電話が
サムソン製だったが、どういうわけか熱を持ってその点が気に入らない
と愚痴を言っていたけど、高速なCPU搭載となるとどうなるのだろうか。
678名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:26:44 ID:enY2P4Ey0
アイフォーンも韓国製なんじゃなかったっけ?
ちがった?
679名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:30:28 ID:n5IAYuSe0
ワロタ
680名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:44:36 ID:yN0cGiH00
俺サムスンの外付けHDD5台ぐらい使ってるけど、サムスンの携帯はないわ〜
兄貴が使ってるけど、誤変換やら起動がPC並みに遅かったり電源切ったら辞書AIの記憶が毎回飛んだり散々だってグチってたから
いらんわそんなもんと思う
681名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:49:28 ID:axpEvuh10
682名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:22:57 ID:VLdsDRId0
>>676
> http://japan.cnet.com/docchi/story/0,3800091137,20421084,00.htm
>
> 圧倒的にIS03の勝ち

これさ投票できねーんだけど
イカサマしてないよね?
683626:2010/10/08(金) 02:42:29 ID:wu8xPM7h0
>>628
自分は普通の日本人だけど。というか、そういう批判が外人からしか出ないと思ってるわけ?訳分からん。
というか別に高品質なものが出せれば新しいOSじゃなくてもいいよ。
自社製の枯れたLinuxベースにちゃんとした通信スタックと機能とGUIを載せてくれればいい。古いOSでできるならね。
しかし普通の携帯電話ベースで、今のスマートフォンに対抗できそうなものは出てきてない。
どう触っても、向こうのタッチパネル(笑)のiPhoneやハードキー付きのBlackberryに負ける操作性だろうが。
それでもって、規格化された無線LANやBluetoothとかの通信機構と、まともなメーラーとブラウザもない。

どうしてそういう高品質なソフトウェアが日本の携帯電話じゃ使えないんだ?
日本の携帯電話のブラウザはHTML5はおろか、ただの普通のHTML4以下すら読めないものばかりだろう。
普通のPOPやIMAPのメールだってそのへんの携帯電話じゃ使えないよ?
どうしてこうなの?
684名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:44:59 ID:0OvLr0960
これ買うぐらいならSBに乗り換えるわ。
たとえ日本のメーカであっても、iPodの見たまんまパクリってのは受け入れられない。
最低でもエクスペリエンス。
685名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:47:20 ID:T05hpnNTi
>>683
日本の携帯開発の現場が悲惨過ぎるからだろ。
686名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:52:23 ID:+8qdTPMC0
>>683
ビジネスとしての小出しだろ。
687名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:58:07 ID:wu8xPM7h0
>>684
出来上がるものに現場が悲惨かどうかは関係ないだろ。要件決めるのは下請けじゃない。
少なくとも最上位会社は儲かってるし、ダメなら普通撤退してる。
要はどういうものを作ればいいかわからんのじゃないのかね?
一消費者としては、単にまともな機能とGUIを整えてほしいだけだよ。
空気浄化とかやってないでさ。クソなメーラーも、クリックしかできないマップもいらん。

>>686
戦力の小出し?何のために?
688名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:04:24 ID:nWkgrSkY0
小出しにして逆に食われて後も残らないようじゃ無能としか言いようがないな。

というわけで小出しとか考える余裕などないだろ。

日本が遅いのは品質維持の問題。
出来たからすぐ発射、ていうのは日本じゃあ出来ない
689名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:37:55 ID:T05hpnNTi
>>687
マトモな環境じゃないのにマトモなソフトが開発できるわけなかろうが。
690名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:06:24 ID:ECxox6UQ0
iPhoneを選んでもドコモを選んでも朝鮮

まあサムスン製品をこういう形で発表すれば、朝鮮大好きなマスゴミがヨダレをたらしながら
嬉々として普段以上に紹介するから戦略としては悪くない
ドコモがそこまで考えてるとは思えないがw
691名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:08:40 ID:nWkgrSkY0
確かにそれを考えたらおいしいなw

経営者レベルならそういうことは当然考えてはいるんじゃない?
それを実行に移すかどうかが焦点になるんであって。
んで、今回は実行に移したと。
692名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:18:46 ID:FNh5wkAui
>>676
ガラケー機能もあるから、マニアックユーザー以外納得だよ

うちの嫁もやっとまともなスマートフォンが出たとAUユーザー歴十五年以上が言ってる
693名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:03:56 ID:sVE8OTwF0
韓国製は買わない!と言っている馬鹿は普段自分が知らず知らずに韓国製・中国製をどれだけ買っているのか気づいていないのだろうか。
性能が良けりゃ、いいと思うけどなぁ。
694名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:20:48 ID:5hMdvXYO0
>>693
PCのDVDドライブとかはLGだったりするが、基本的に「壊れたら交換」の部品ばかりだな
高めの家電とか携帯なんかに韓国製はダメだ
前に安売りでLGのDVDプレーヤー買ったけど、持って帰っても動かず、サービスの対応も糞だった経験があるので
695名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:35:26 ID:bmqPb6dr0
>>694
オレも似た経験してるw
安かろうで買ったLGのBDドライブだが、こいつのせいで不調になり結局外した。
ほんと安物買いの銭失いの典型。
696名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:02:17 ID:hXGjRwnU0
>>683

使えねぇ奴だね本当に。

古いOS(LINUX系など)と機能特化したOS(Symbian系含む)を混同するな。
そもそも今の糞剥げのSBを例にすれば解るように携帯のインフラでフルブラウザなぞ積んでバリバリ
通信する事は今でもオーバーキャパで想定外なんだよ、だからそんな利用用途の携帯なんぞあの時期に商品化するスケジュールで
開発している訳が無い。
何のために携帯用のサイトがあったのかなんて考える事も出来ないんだろうな?


普通の携帯電話がスマートフォンに対抗する必要があるのか?棲み分けされているジャンルなのに??

規格化された無線LAN?青歯??あれは規格されてないものは積んでないはずですが何か??

まともなメールとブラウザ?最新のIPHONEとかではFLASHも使えないらしいけど貴方の言うまともなって何が基準???自己中も大概にしろよな?

高品質なソフトウェア?ダウンロードすればできるでしょ?Andoroidなら同じプラットフォームだしね。
Andoroid端末なら存在するし普通の携帯電話でもあれほどの機能や絵文字がサクサク動く!凄く高度に完成されたプログラムだな!

アンドロイドマーケットのアプリがダウンロードできない?IPHONEアプリも同様にいろいろ規制があるし機能制限もある。
キャリアやメーカーの思惑で使えないようにしているのとできないのでは全く意味が違うのだが???

ただ単にお前がアホか馬鹿なだけだよ。

こんな奴が日本の国籍持っている時点では確かに終わってる(笑
697名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:06:54 ID:c+Nag1o+0
>>696
文章組み立て能力が皆無、駄文
読みにくいから書き直せよ全角英字君よ

日本国籍出して論う前に国語やり直せよ、情けねぇな
698名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:22:19 ID:hXGjRwnU0
おおっ
>>683 降臨

チョン得意のすり替え?

わりいな俺国語苦手なんだよ。今時インターネットでの英文字は半角がマナー論ですか〜
お前は悲しい位堅くて柔軟性の無い脳なのか?もしくはそんな事でしか突っ込めなかったのか??
あー両方ね、悲しい奴。
699626:2010/10/08(金) 11:15:35 ID:wu8xPM7h0
>>697
文体だけに突っ込むのは捨て台詞になるから、あんまり意味ないんだよな

>>696
別に混同してないぜ。自分は従来の組み込みOSの話しかしてない。
SymbianとTron以外にもLinuxベースのが現在のいわゆるガラケーに使われているのは周知の事実だし、FOMAオペレータパックぐらい
知ってるだろ?古いOSといったのはこういうもののことだ。ほとんど今はLinuxベースだろうがね。
で、自分が言ってる古いOS…つまりしょぼい機能やGUIのださい、古いSymbianや携帯用Linuxは苦労して載せられてるだろうが。
GUIも使いにくいまま、ろくな反応速度も出せないで、もっさりとか叩かれながらね。Symbian^3はようやく出たんだっけ?
どうしてそういうところが改良されないのかというのが一点。これは現場が悲惨なだけじゃ説明がつかない。
触れば分かるんだから、上がこれでもOKだと判断したというだけのことだろうが。まずいと思ったら死んでもやらせるだろう。
だから、まだ致命的でないと思ってるのさ。

もうひとつは普通の携帯電話がスマートフォンに対抗?別に対抗しなくてもいいさ。
自分が言うまともなというのは規、格化されたPOPやIMAPやHTML4以上のものがちゃんと動くアプリが公式に組み込まれたものだよ。
PDF書類やら、一般的なiCal形式のスケジュールファイルや、vCardアドレス帳ファイルも扱えたりな。
で、それらがBluetoothでやり取りできたり、無線LAN経由で高速にアップロード・ダウンロード出来るとかな。これもあまり積まれてないが。
そういうきちんと相互運用性と規格適合性のあるものに、きちんと適応的に進化するべきだと思うね。携帯電話でもね。
ずっと自分たちだけの狭い世界で、ひたすらCHTMLと独自メーラーと内蔵アドレス帳だけでやってきたのが
そういう部分に負けてるんだよ。既存の携帯電話は。
まあ、もっさりしたPDFビューアやOfficeビューアを積んでるのもあるが、ほとんど使い物にならん。
700名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:25:33 ID:wu8xPM7h0
>>696
そもそもキャパが足りなくても、使いやすい相互運用性やGUIを実現することは十分できるだろ。
動きはもっさり、検索すらできないメーラーで、受信メールは1000件まで。送信メールは300件までとかな。
で、いつまでカメラの画素競争して売り続けるんだろうね。本当に重要なのはソフトウェアなのに。

そして後半が意味不明でわからない。
高品質なソフトウェアがサードパーティから出るかもしれないのは否定しないが、公式がこうじゃどうしようもないだろ。
自分はAndroidの話などしてないし、むしろ単純な部分で携帯電話は勝ってると思うんだが。
機能が限定されてたほうが迷わなくていいだろうに。

棲み分けは否定しないが、スマートフォンにだんだんシェアを食われてるなら
どうしてそういうものを日本のメーカーが出せなかったかということだよ。そこを考えろよ。
商品化スケジュールやら携帯用のサイトにこだわってる間に、どんどん海外製のAndroidやiPhoneが流行るよ?
このあたりをどうして日本製でリードできなかったの?
701名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:14:34 ID:MGJwb11pO
日本のケータイをガラパゴスと揶揄し、日本のメーカーは世界で勝てないと馬鹿にしてたねらーが、なんでシャープのスマフォの方に期待できるの?
開発期間も販売実績もサムスンが上なのに
おサイフケータイの利点が霞むような完成度の低さに決まってるだろ…
702名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:16:51 ID:rkTbUBHn0
重要なのはソフトウェア。
日本のメーカーはいまだにソフトはハードのオマケくらいにしか考えてないから。
703名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:36:01 ID:hXGjRwnU0
貴方の望む携帯が出せなかったのか出さなかったのか?そしてなぜそうなったのか?は考えた事あるの??
少なくとも貴方の基準はマイノリティだからマーケットやインフラに則してない。

GUIのださい?どうすれば貴方の基準でダサくなくなるの?GUIなら好みの問題でしょ?Gだからね?

UIに関してはどこが使いにくい?実例で良いから具体的に教えてほしいな。
それよりも俺は今のタッチパネル系携帯の片手で使えない、ブラインドタッチができないUIの方が入力の多い端末にとって
UIとしては褒められたものではないと思うけどどうでしょうか?

携帯電話がスマートフォンに対抗ってのは貴方が言いだした事。

>普通の携帯電話ベースで、今のスマートフォンに対抗できそうなものは出てきてない。

IMAP?そもそもメール使ってる人でIMAP対応を必須にしたい人ってどれだけいるの?
元々携帯の貧弱なトラフィックの為にCHTMLを作ったのに何でHTML4以上を求めるのかが理解できない。
其の機能を求めるのがスマートフォンならまぁ話解るけど比較対象は貴方が言ったのは>普通の携帯電話ベース

そもそも貴方の頭が矛盾・破綻してんだよね。
704名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:39:56 ID:hXGjRwnU0

>スマートフォンにだんだんシェアを食われてるならどうしてそういうものを日本のメーカーが出せなかったかということだよ。そこを考えろよ。

1.過去にオリジナルのスマートフォン、CE機を出した、貴方の言うように日本がリードしてたよ、でもまだ早すぎた。マーケットが動かなかった。
とっくの昔に何度も出してます。

2.スマートフォンの立役者はIphone、でもあれが売れたのはIpod付きだから、だからIPADもメディアコンテンツ優先、日本ではそれができないから
苦戦中。

3.スマートフォンのトラフィックに対応できないのに売る訳が無い。しかも既存の携帯でも普段使うには十分でしょ?電話して、メールして、写真撮って、ぐるなび
やファーストフードのクーポン使って、お財布携帯で支払って、つぶやいて。

他に何ができなければ困るの??
スマートフォンにシェア食われる?それもどれほど続くかね?結局クラムシェルやスライドの既存の形の携帯がしっかりと安定した帯域持って今までの非スマート
フォン系の外観、操作感で使われるような気がするね。

Andoroid系なんてPC/ATみたいなもの。ハードなんて簡単に作れるよ。
スマートフォンに対してまともな回線を保証できていないから今まで動かなかっただけでしょ?


日本の技術もマーケッティングも間違ってないよ。

禿げがIPHONEを外に出したがらないのはドコモの回線の快適さを知ればユーザーが一気にSBから離れると解っているからだよなー
705名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:50:18 ID:hXGjRwnU0
IPHONEの目新しさ、フルブラウザーの快適さが新しかったのは認めるけど、UIに関しては褒められたものではない。
特に入力系。そして電池の持ちの悪さ、そもそも携帯は元々通話、メールがメインなのに使えない機能やアプリで電池を気にしなければならないのは
どうかと思う。優れたアプリがあるのも事実だけど電池が3時間もすれば無くなるので使えない。なにこれ?って感じ。

本当に万人にスマートフォンが必要なのだろうか?と考えれば今はメディアと目新しさに流されているだけだと思うね。

公式のアプリ供給に関してはAPPLEも褒められたものではない。AndoroidMARKETもスパイウェアが多数発見されてこれからどうなる事やら。
自己責任を強要できない一般ユーザーがいるからドコモマーケット(うろ覚え)みたいな物で縛るのはある意味正解な気もする。
NOKIAの702使っている時から国内のアプリ規制には泣いたけど、貴方のその望みもマイノリティだろうな。

スマートフォンは出せなかった(回線がらみで)でもできなかった訳ではないと俺は思うけどね。

日本の技術は素晴らしいよ。

韓国・中国の躍進のポイントは

著作権無視、耐久性無視、そして商品の熟成、チューンナップ無視

だからなーIPhone4の現状(韓国製)みても解るでしょ?
706名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:52:42 ID:2dRdtv0h0
1レス3行でお願いします
707名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:00:50 ID:hXGjRwnU0
無理!相手の突っ込みが多すぎるからー
708名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:25:21 ID:mW3rPutUP
現実

iPhone 4発売以来14週連続首位独走!
しかもワンツーフィニッシュ
独り勝ちです( ^ ^ )/

GfK 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月20日〜9月26日 )
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/01/news074.html

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 iPhone 4 16GB(前週3位)
709名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:28:33 ID:hXGjRwnU0
>>708

だから今はそういう時期だって。
本当に携帯を使いこなしている女子の学生の動向をみるのが一番かな。

710名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:42:49 ID:t6HckOD90
>>704
リードしてたってのは普及してから言えよ
売れてないだけじゃねーか
素晴らしい素晴らしい言われたって次の流行を作り出すことすらできてないのにw
711名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:48:30 ID:hXGjRwnU0

リードと普及をイコールで結ぶ奴がいるなんて!

笑える。
712名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:58:56 ID:t6HckOD90
え?iPhoneとかAndroidはまさにリードしてると思うぜ?
普及したら初めてリード、先導できたって言えるだろ
そのまま沈没したのはリードというより、単純に方向や進み方が間違ってただけ
713名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:01:42 ID:hXGjRwnU0
技術のリードを語りたいのかマーケットの普及をリードと語りたいのか?

この二つをイコールで結ぶ事を指摘された事すら解らない奴が語るなんて!
714名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:09:23 ID:VufsE/yz0
ID:hXGjRwnU0はたぶん、友人から「よく喋るけど結局何が言いたいのかわからない奴」という評価を受けてそう。
715名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 16:19:09 ID:2dRdtv0h0
>>707以降3行に収めてるから、素直ないいヤツだと思うよ
716名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:07:19 ID:+3ZQnodQ0
主観に複雑に入り組んだ話を瑣末な切り口で語ると、
齟齬に反論に突っ込みにと、色々出ますわなぁ
717名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:44:49 ID:WcvsCjOWP
>>655

だから何?ってレベルだな。

屁理屈こいても仕方ないだろ。

俺は身につけているのは殆ど特亜製だけど携帯は特亜は嫌だってだけの話し。
718名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:18:11 ID:7PD8ptIx0
TabのCPUってSと同じ?
719名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:25:04 ID:qv5z/u8UO
これからはガラケーからスマフォに変わっていくのかな?


普及してくれないとまだダサくて買えない…
720名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:30:56 ID:aAAv1rdf0
まぁ、携帯とスマートフォンを一緒のカテゴリーに置くから変なんだよな。
携帯電話としては、日本のポケットに収まって、二つ折りにもできる携帯が
今でも、メインなのでは。片手で操作できるし。
スマートフォンは、二台目として買ってるんだよな。
ただ、携帯の買い替えが少なくなってきて、新たにスマートフォンが二台目として
売れてるから、シェアが上がってきたように見えるだけでは。
まぁ、それでも、二台目として売れれば良いけどね。
721名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:31:52 ID:GxQoud5g0
製品名の頭が濁音=チープで雑な商品

というイメージがあるから、あまり売れない。買いたいネーミングではない。
722名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:32:03 ID:g+5+kCdBO
ドコモがアップルでソフトバンクがサムスンなら良いのに
723名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:37:22 ID:WDUO4W+0O
2.2が速攻でこなれそうだから、春ぐらいまで待てばいいよ
2.2がきっちり動けば、数年使えるから
724名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:44:43 ID:ogatwnXE0
サムソンってホモ雑誌の名前みたいで気持ち悪い
買うやつはホモだろう
725名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:46:24 ID:+aJ5qtO70
サムチョン
726名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:15:35 ID:Gv/kL14r0
ただでもいらねキムチ携帯
727名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:00:38 ID:tft7RRwEP
マジで朝鮮製、中国製だけはやめとけ
安いのは理由がある
中身がテキトーだから

すぐぶっ壊れるよマジだよ
728名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:05:16 ID:tft7RRwEP
こういう性質の民族が作った精密(笑)機械です

15 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 20:16:39 ID:q5Gokctc0
クッソワロタwwwwっうぇ
http://www.youtube.com/watch?v=Ee2WJmYFZvw
729名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:30:57 ID:NO+ZA1N10
>>728
これは酷い
730名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:05:01 ID:0D+RsWEK0
これ山田とっかえないともうドコモ終わりだろ。ビジネス感覚がおかしい。
731名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:08:34 ID:NO+ZA1N10
>>730
別の天下りが来たって同じだろ?
732名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:09:18 ID:zuR1Jaxd0
サムスン以外のドコモを買えばいいだけじゃないか。
733名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:19:17 ID:DtvM5kOx0
サムスンという時点で日本では受け入れられません
日本でサムスンが受け入れられるのは3000円以下の使い捨て家電だけ
734名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:22:49 ID:bNxUNrbv0
以下C-5禁止
735名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:42:03 ID:ccsNcPfBO
韓国製以外に攻めどころ無いんだな
どんだけネガキャンしても、ホットモックが並んだ瞬間に覆るだろう
おつかれさん
736名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:38:07 ID:e5KOT7p6O
ドコモもカタログ見ると、表のロゴがDoCoMoってなってんだけど実機はどうなんだろ
裏は寒村っぽいけど
737名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:45:37 ID:tft7RRwEP
>>735
え?
下朝鮮製だってことしか叩きどころがないから?
店頭に並んだとたん、その製品デザインと性能の高さから売れまくりになる?
いまここで下朝鮮製の精密機械(笑)を叩いてるヤツ、おつかれさん

そういう意味なの?
なんではっきり書かないんだろう
738名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:47:10 ID:WYRhqTrJ0
赤外線orフェリカがないのが地味につらい
739名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:47:50 ID:bYKm2HuI0
サムスンもLGもソフトバンクも
朝鮮お断り
740名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:49:13 ID:qq+JQdcz0
なんかね もうドコモさんダメすぎですわ
サムスン製なんて安物買いの銭失いじゃないですか
741名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:50:23 ID:W8wFRQ6g0
ここ毎日ギャラクシーの夢を見る
今最もクールな先端企業Samsung製のスマートフォンを手にする日が待ち遠しい
742名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:50:29 ID:wO0Crq5d0
× 日本でも受け入れられる
○ 在日に受け入れられる
743名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:51:56 ID:Dl2Ie5lvO

なんで?
日本のメーカーのじゃないわけ?

その時点で
機種変考えないし。
744名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:53:05 ID:2QWEsrta0

中国さまや韓国製はまだ許容範囲ですが
中国さまや韓国設計の通信機器はダメでしょう
あなた方の日々の会話やメイルに使われるものですよ
すべての通話に中国さまや韓国人の交換手を通すようなものです
百度のIMEを使うのと同じですね
あり得ません

http://www.gearlog.com/images/Nickelodeon_Ni_Hao.jpg
745名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:56:19 ID:9Amk7uso0
ドコモばかりで4機種目というユーザーだが、ノキアをはじめ
外国メーカーの機種は絶対に使わない。ましてや韓国製を使う
など論外。未来永劫拒否。

746名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:57:20 ID:dTDUoapi0
特に電話にこだわらない人なら、新型iPod + Wimax でもいいかもしれない。
山手線でYoutubeの動画を見た場合、以前使っていたiphoneだと、ゾンビが
踊っているようなざらざらした動画だったけど、Wimax だと普通の映像が
スムーズに見れるし、自宅でもPCにWimaxモバイルルータが使えるから、
ADSLを解約して、通信費も月に数千円節約できるようになった。
747高木正雄:2010/10/09(土) 11:57:56 ID:wPM4eXaW0
>>743
だよねぇ
こんなところまでハントウヒトモドキの影響力が及んでいるのかと思うとおそロシア
748名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:58:27 ID:EBdf1ahRO
落ち目の韓流れ

法則発動のコンボ発動ですかね
749名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:58:41 ID:ZnxyDiTY0
で、このiPhoneモドキの値段は幾らなの?
パチモンなんだからかなり安いと思うんだけど
750名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:59:50 ID:XB2SC7hh0
ドコモはiPhoneを完全に諦めたんだな。残念だ。
751名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:02:33 ID:XLFKDwSUO
ドコモユーザーだけどサムスン製の携帯とか買わないよ。
フザけんな。
752名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:03:47 ID:EE60FVFB0
機種変更は当分なし
嫌韓と言う前にこんなやばい携帯欲しくない
753名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:04:50 ID:cGiKOQzI0
ギャラクシーときたからには次はフロンティアだな
754名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:05:48 ID:MLSiyRNE0
俺は受け入れない
755名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:07:00 ID:B8oR6MYxO
おまえら自宅に半島製品いくつある?
756名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:08:03 ID:cjWlm0Iw0
何でチョン儲けさせにゃーならんの
誰が買うかよ
757名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:08:13 ID:6e6Fv7OO0
とにかく感情だから、バ韓国ボイコットは永久不変。
奴らが滅亡しない限り断固持続させる。
早く早く滅亡しろ。
758名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:23:34 ID:ra8MirZY0
客をナメ過ぎだろ!!!!
内側から自社製品(委託生産)で
崩壊させられるドコモ
759名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:25:16 ID:CTS7xpFP0
ドコモオワタwww
760名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:27:27 ID:ykNvCger0
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
761名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:27:32 ID:OZNhF4TW0
iPhoneもほぼ韓国製だよね。
ギャラクシーも少しだけど興味あり。
762名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:29:38 ID:qK39h0rU0
東芝かシャープに期待するしかねーな
763名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:31:42 ID:hQHxL1BG0
>>750
ドコモもアメリカのベライゾンみたいに、iPhoneを殺す勢いでAndroidを
推せばAppleの方から頭を下げて来るのに何か中途半端なんだよな
ビジネスの世界では八方美人はうまく行かんよ
764名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:34:03 ID:RcbExceW0
iPhoneも短い天下だったな
765名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:38:05 ID:jB4yTQdVO BE:359451252-2BP(22)
9437 10@141000
週末に持ち越した俺は救出されるのか、それとも大損か。
鬱だ.......
766名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:38:24 ID:2+DNoohcO
俺は朝鮮製品不買だからな
767名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:39:35 ID:aVfZ71N60
>>763
アメリカでAndroid携帯1台買うと、もう1台貰える。
だから、販売台数だけはそこそこ増えてるけど、見せかけなんだよね。

米市場のユーザー数
> ユーザー数では、BlackBerryが35%で首位、iOSが2位(28%)、
>米MicrosoftのWindows Mobileが3位(15%)で、Androidは4位(13%)だった。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1008/03/news015.html


黒苺がはじめたけど、Androidの大キャンペーンやってたよ。今でもやってるし。
T-Mobile is offering buy-one-get-one free on select Android ...
7 May 2010 …
http://androinica.com/2010/05/07/t-mobile-is-offering-buy-one-get-one-free-on-select-android-smartphones/
768名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:39:57 ID:2QWEsrta0

日本人がこのハードウエアを購入する正当性がまったく0ですからね
ドコモの社長は頭を丸めるべきです
769名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:40:10 ID:Fvxfbc+u0
ハングル文字変換がもれなく付いてきて
とってもお得です。
770名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:43:11 ID:Wsgl430CP
まさにiPhoneの独り勝ち(^^)
なんと23%がiPhone

パーセンテージ入り BCN 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月27日〜10月3日 )

1位 12.71% iPhone4 32GB
2位 10.15% iPhone4 16GB
3位 6.36% Xperia
4位 3.40% HIY02
5位 3.36% P-07B
6位 3.09% K004
7位 2.28% N-04B
8位 2.05% SOY03
9位 1.97% F-09B
10位 1.96% N-06B


日本で売れている携帯電話の4台に1台がiPhoneという現実

771名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:43:36 ID:hQHxL1BG0
>>767
日本でもそれくらいやらないとAppleはドコモに頭を下げてこないよね
772名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:43:57 ID:xJDkW8vC0
>>727
林檎製品も組立ては中国製だろ?
773名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:45:37 ID:Qu309dNdO
日本じゃ明確な半島製は売れないって…
774名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:45:40 ID:CM4TkeO/0
おまえらスマートフォン買って
何するの?
775名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:45:48 ID:W8wFRQ6g0
>>771
なんでそんな事にAppleが頭下げるんだよw
776名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:46:11 ID:x6qUBmgIO
シナはともかく朝鮮なんか国交断絶したって痛いのは朝鮮だろ?
竹島を武力制圧している奴など追い出せ
777名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:46:58 ID:krag9iTFO
チョンドロイド携帯
778名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:47:22 ID:2+hbbXpOO
サムスン製携帯なんか持ち歩きたくねぇよ
779名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:48:25 ID:dcIImfvx0
メーカー名を隠して販売員ががんばれば売れるかもしれないが、
ヒュンダイとおなじ末路をたどる
780名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:49:56 ID:x6qUBmgIO
>>778
サムスンやらヒュンダイやらの持ち主は普通にコジキか在日だからな
781名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:50:21 ID:SppQxckk0
民団工作バイト員の皆さん!!!
出番ですよ!!!

作例1
世界的に人気のサムスンも井の中の蛙には受け入れられないか?WWWWW
782名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:51:27 ID:jAW9vwC40
うちの近所のドコモショップにはまだホットモックがきて無かった。
さわった人サクサクに動きますか?
もしサクサクなら2年にしてやっとなん便からドコモに帰還できる。
783名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:52:01 ID:eteqqGLCO
韓国製品を持ち歩くなんて、恥ずかしくて絶対無理!
784名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:52:19 ID:7x8cdPNr0
画面についてだけど
Retinaより全然綺麗だぞ
iPhoneだとバックライトの白さがめだって全体的にぼやけてる感じ
Galaxyの有機ELだとクッキリしてて解像度の低さを感じ無い。
あと動画でも応答速度の点で有利な有機ELのほうが断然いい
あと有機ELのガラスが薄い分たっち反応もgalaxyのほうがよかった
ただ擬似解像度なだけあって文字フォントを一番小さくするとiPhoneのほうが見やすいかな

結論
スマフォで漫画みるオタクはiPhone
スマフォで動画像webやる奴はGalaxy
785名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:53:31 ID:hQHxL1BG0
>>775
ベライゾンという前例があるからかな

もともとAppleとベライゾンは喧嘩別れしたんだが、巨費を投じてAndroidの
宣伝したり、1台買ったら2台キャンペーンをしたり、モトローラやHTCと組んで
Droidを推し始めたらアメリカでiPhoneのシェアが急落してAppleがビビって
結局ベライゾンに頭を下げた
786名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:53:56 ID:yUzUurel0
宣伝さげ
787名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:56:01 ID:aVfZ71N60

モバイル・アプリ市場、Appleは「99.4%のシェア」 (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20101001/1027728/
788名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:58:25 ID:Wsgl430CP

ネガキャン虚しくどんどんiPhoneの独り勝ちが明確になっていくな

789名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:05:04 ID:o/4z6vjj0
Visual WVGAとかいらねー
790名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:05:19 ID:yUzUurel0
スマホなんてイラネ
ガラケのほーがつかえるとおもったオイラはwm
791名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:06:05 ID:qK39h0rU0
だいたいドコモはおサイフのビジネスモデルを自ら開発して成功したのに、
その機能をもったスマフォを先にauで出される体たらく

ドコモの企業体質はかなり病んでるな
792名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:23:52 ID:7I2xxi5S0
しかし裏面のサムスンロゴ消すだけでバカ売れする可能性を秘めてるのは
恐ろしいな、知ってるヤツは絶対買わんだろうけど。
793名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:29:04 ID:ZCwfX6Qz0
三菱の偽ブランドに頼るとかwww
794名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:29:25 ID:DhuzEY+P0
SPモード?
ガラパゴスフォンという括りで売るわけですね
795名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:30:52 ID:gEnzATqM0
サムソンじゃあなあ
ていうかスマートフォンのフォンは持ってる携帯つかうから
フォンないの欲しいのにそういうのないの
796名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:32:31 ID:zn8OK2OBO
ネトウヨDQNモユーザー涙目w
797名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:33:54 ID:rzRQx/r/O
サムチョンて工場で働いてたら人が白血病続出したとか記事なかったか?
なんかそういう基盤なんじゃねーの?
ヤバイだろ
798名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 13:41:19 ID:vxkfrUgh0
ドコモのスマホはOSアップデートしないから怖い
799名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 14:17:42 ID:YwpU9eUM0
恥ずかしくてこんなのもてないだろw
使ってるのはバカばかりってわかりやすくていいけどな
800名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 14:20:04 ID:YwpU9eUM0
>>784
さいごに(キリッ とつけとけやw朝鮮人
801名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 14:21:27 ID:3aDO3ruS0
GfK最新きました
iPhone 4発売以来15週連続首位独走!
しかもワンツーフィニッシュ
独り勝ちです( ^ ^ )/

止まらぬ独走――iPhoneが15週連続首位
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/08/news013.html

携帯販売ランキングは、「iPhone 4」の32Gバイトモデルが15週連続で首位を獲得した。

GfK 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月27日〜10月3日 )

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 iPhone 4 16GB(前週2位)
802名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:22:12 ID:e5KOT7p6O
ソフバンは絶対無理だしキムチ携帯も無理。エクスぺリアもウンコだし。
でも今のガラケー限界で買い替え時期だし
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
803名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:24:30 ID:B960Brxa0

モバイル・アプリ市場、Appleは「99.4%のシェア」 (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20101001/1027728/
804名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:26:39 ID:tft7RRwEP
>>769
朝鮮文字見るだけで気持ち悪いよなぁ
食品だったら寄生虫とか毒とか使い回しとか腐ってるとかウンコのイメージ
電化製品だったら粗悪品、発火の可能性、中に変な虫がいるイメージ

をおれは個人的に、だが持っています
805名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:31:36 ID:Oq7jS4QL0
ドコモ信者は
ギャラクチョン買って売国するの?ww
806名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:47:00 ID:J5Rru2gB0
どうせdocomoにもIS03と同スペックの端末くるだろ
東芝とかも日本向けAndroid端末開発中と言うし
807名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:55:02 ID:0bYLLmS30
>>794
SPモードが国際標準への歩み寄りなんだけど
おかげで来年4月以降ドコモの回線使う気になった
808名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:23:00 ID:k5oMDev4P
いやあspモードってとんでもないガラパゴスなんだけど。
接続はIMEIで制限されるから、ドコモ印の対応機だけで、
輸入スマフォじゃつながらない。
メールもMMSにでも対応するかと思ったら、
非公開仕様でドコモと守秘契約結んだところしかアプリを作れない。
おまけにそのアプリの出来が悪くて散々。
809名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:21:08 ID:ccsNcPfBO
ガラパゴスうんぬん言うやつがiモードアドレス使うなよ
810名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:20:45 ID:+Fxeapsy0
SIM単体売り始めればIMEI規制なくなるよ
811名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:34:24 ID:3Fxlt4g8P
>>810
それは俺も期待してるが、テザリングと区別つかなくなるからドコモの嫌いな
値下げが必要なんだよな。
812名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:37:00 ID:3Fxlt4g8P
むしろ接続機器で区別しないで一律段階制にしてほしい。
月1GBくらいまで4000円で以降段々高くなり上限1万円とかね。
813名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:58:11 ID:k1zyepYTO
昨日から店頭にモック並んでいたね。
iPhone4より少し大きく、薄い感じだったな。
かなり大きな量販店だけど現状で予約数は10台くらいみたい。
ちなみに関西で初回8000台くらいみたい。
とりあえず予約してみたよ。ワンセグもおサイフも要らないけど、インカメラは地味に痛いな。インカメラを使うアプリもあるだろうに
まあ韓国は嫌いだけど、この分野に関してはやっぱり最先端行っているよ。仕方ない。
俺はサムスンと契約するんじゃなくドコモと契約するんだと思う事にするよ
814名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:04:07 ID:d8YQd+cD0
ギャラクシーは発売4ヶ月で世界で500万台売れたんだから大したもん
日本でウケるかどうかは知らないけど。auで発売してくれんかな
815名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:09:55 ID:dWC4MOVR0
とりあえず表にかっこ悪い自社ロゴを表示する癖をやめた方がいいんじゃないか、ドコモさん
816荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/10/10(日) 02:14:07 ID:svYGBQM10
海外で日本企業に成りすまして商売してた上
特許侵害ラッシュ起こしてる韓国企業のサムスンがどうしたって?
817名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:15:52 ID:bKyheW7h0
ドコモはいい加減社長換えろよ
「いよいよi-modeメールが使える様に! ※i-modeサービスはご利用できません」
なんてて、体張ったギャグかまされても笑えねえよ
818名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:17:23 ID:GGeAg3UqO
日本のメーカーは何をやっとるんだ
819荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/10/10(日) 02:19:45 ID:svYGBQM10
>>818
ズレ直してるとこだろ
誰もいないとこ突っ込んでってるからな
820名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:21:02 ID:I/e5a7CaO
ネットブックをガラケーを通信端末兼用にできて高速・無制限のほうが
スマートフォンなんかよりも断然嬉しいサービスなんだが。

何故かそういうのがないよな。
821名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:24:26 ID:NLrZXIbr0
てか、国内メーカーのAndroidへの対応の遅さが酷すぎる。
ソニエリのアレとか、冗談かと思ったよ。
あの時でさえ、「未だにOSのバージョン1.6とか・・・」って呆れたよな。
822名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:25:27 ID:zWQuzOoyO
>>820
おまえにはWILLCOMと契約する権利をくれてやろう
823名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:25:35 ID:ADFzuHyx0
>>820
無線でそれをやると有線の100倍コストがかかるとか何とか。

イーモバイルとかそういったサービスはあるけど
高速・無制限とは程遠いかな
824荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/10/10(日) 02:26:09 ID:svYGBQM10
>>820
搾取手段減らしてどうするんだ?
何のために料金体系が無駄に複雑にしてると思ってるんだと問いたい
825名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:26:42 ID:UkkeetTC0
日本のスマ−トフォン市場ってパソコンユーザー前提だろ。。。
ドコモは、頭が悪すぎる。。。
826名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:28:15 ID:VERomXDH0
ドコモも落ちぶれたなぁ〜
827名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:29:15 ID:15i/yoNG0
クイックタイム
ギャラクシィ
ギャラクシィ
乱れ雪月花
乱れ雪月花
クイックタイム
ギャラクシィ
ギャラクシィ
乱れ雪月花
乱れ雪月花
クイックタイム
ギャラクシィ
ギャラクシィ
乱れ雪月花
乱れ雪月花
クイックタイム
828名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:30:06 ID:I/e5a7CaO
>>822-823
仕事でイーモバ使ってるけど、回線混雑時の速度低下がねぇ。地方では全く入らないしね。
auのW05Kとかも使ってたけど、そもそもケータイと一体にできんもんなのかとね。

829名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:33:27 ID:Sm3toPk+0
サムスン!
830名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:34:02 ID:I/e5a7CaO
>>824
だからさ、ユーザーはそれをお見通しなわけだから
わざわざ複数の通信手段を契約するのは物好きだけだろ?
そんなユーザーがつかないサービス、インフラ維持で赤字だろ。
moperaとか採算取れてんのかね?
831名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:34:26 ID:9bD0CZ4PO
なんかガッカリ
国営ではないとはいえ、これはなあ…
832名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:35:41 ID:IuDoeo2O0
>>1
何、自分に言い聞かせるように言ってんだよw
もしくは、電通などのプレゼンテーションで洗脳されたのか
833名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:38:10 ID:57k3UoHx0
電話として致命的に使いづらいから買う気しないな
マルチメディアプレイヤーとしてならいいんだろうけど
834名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:40:14 ID:8ycVmhyH0
【韓国】サムスン電子、売上は増えたものの、営業利益は減少。それを受け株価は下落[10/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286600550/
835名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:40:38 ID:bKyheW7h0
サムスンとの性能差は知らんが、この重要な局面でauに先にシャープ持って行かれるってどうなんだろう
社長は暢気に喜んでるけどさ
836名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:40:38 ID:4adc71Hk0
ウチは、ほんの小さな会社で数台しか使っていないが、auへの乗り換えを検討しよう。
837名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:41:23 ID:auoYEbew0
ナイナイ
838名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:42:24 ID:i5y0LoUM0
サムチョンのケータイなんて。。。。
839名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:42:47 ID:UkkeetTC0
AUの庭から逃げ出そうキャンペーンもあったなそういえば。
840名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:43:48 ID:x8NXCMrAP
>>770
思い切って禿のアイフォンにして良かったよ
ガラケー持ってる奴はまじ可哀想。

そのうちハゲ以外でも出すだろ。
禿はジョブズに会う時土下座してんじゃね。
841名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:50:08 ID:IiaIJb+l0
韓国の携帯なんて恥ずかしくて持てるかよ。
周りでコレ使ってる奴いたら軽蔑するわ
842名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:53:01 ID:bKyheW7h0
まあ家でこっそり使うならブランドなんて気にしないんだけどね
ケータイともなるとやっぱりちょっと考えちゃうよな
843名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:53:32 ID:T3YlKFKy0
パチモンが売れるわけねぇだろw
844名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:55:26 ID:GYpWm8Ra0
>>239
> 最近のAndoroid
台湾製で構わんから、ウィルコム出さんかな?
パケット上限でも安いし、2ちゃん見る分には、速度が十分なのは、アドエスで経験済み
アプリは家で、無線LAN使って落とせばいいし
W-ZERO3買った層の生き残りが、買うと思うんだけどなぁ
845名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:08:34 ID:Db5VjqSuO
DoCoMoオワタ
846名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:09:04 ID:ZaN+qbpZ0
こんなのでも日本のメーカーよりはマシなんだぜ。
日本メーカーの衰退が著しい
847名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:19:28 ID:GYpWm8Ra0
>>258
> メモリーとかで痛い目見た奴たくさんいるし
そうなんだ
漏れは、512足して1Gにするときに買って無問題
トータル2Gにするので、売ったときも下取り価格は高かった

スマートフォンは、アプリ市場も含めたトータルサービスだからなぁ
端末単体の性能が、瞬間風速で良くてもだめ
パケット上限額の値下げ サードパーティーに働きかけて、アンドロイドマーケットへの日本独自アプリの投入
日本語文章が一発変換できる ドコモメールをストレスなく使える・・ くらいは最初から準備しないと

アンドロイド自体が、無償OSが提供されているというだけのいわば戦国初期の群雄割拠時代
どこの仕様が勝つかわからんから、マーケットも未成熟
そこへ海外で売れているからというだけの機種を持ってきても、iPhoneのトータルシステムには勝てんぞ
848名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:40:00 ID:wMlw26CL0
家電小物は元来日本が得意な分野だったハズだが
デジタル化で一気にコケたね

「多機能なんだから操作は複雑で当たり前
使いこなすためにはユーザーが勉強しろ」

というメーカー側の慢心が原因のひとつだろう
849名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:42:28 ID:2aeUMyZP0
そして現在
まさにiPhoneの独り勝ち(^^)
なんと23%がiPhone

パーセンテージ入り BCN 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月27日〜10月3日 )

1位 12.71% iPhone4 32GB
2位 10.15% iPhone4 16GB
3位 06.36% Xperia
4位 03.40% HIY02
5位 03.36% P-07B
6位 03.09% K004
7位 02.28% N-04B
8位 02.05% SOY03
9位 01.97% F-09B
10位 01.96% N-06B
850名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:07:37 ID:a4FbtwO8O
なんでこんなにドコモが叩かれてるんだ?
一度冷静になれよ
全キャリアがギャラクシー無視して林檎に尻尾ふるor未成熟な国産機しか出さない、そんな状況のほうが終わってるだろ
今は純粋に世界最先端のアンドロイド端末に期待しようぜ
ギャラクシーが市場を開拓すれば、日本メーカーも刺激を受けるし弾みがつくんだからさ
851名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:25:58 ID:+5HW0KBt0
>>835
Android 2.2と有機EL搭載機だからな、勝負にならん、と思っているだろw
852名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:12:06 ID:IbLJ9Xah0
ドコモ終わったな。
朝鮮がらみの携帯を持つくらいならiPhoneに
するよ。
853名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:13:24 ID:df0y0z6G0
寒チョン製とかもうドコモのは一生買わんわ
854名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:15:33 ID:T3/lBYRH0
テザリングがなきゃ自分限定で意味がない
ソフトバンク回線は田舎では使い物にならない
855名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:18:59 ID:x8NXCMrAP
ハゲすら朝鮮サムソンを避けてるだろ

わかれよドコモの爺は
856名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:20:52 ID:B7Y8mCVJ0
台湾製ならまだ救いはあったんだけどね
857名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:22:13 ID:tCQqIfgZO
これとエクスペリア大衆向けなのはどっち?
858名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:23:36 ID:Sh2X9dLb0
日本企業にスマホ作る技術が無いとは。
859名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:31:19 ID:df0y0z6G0
オナホ作る技術はあるのにな
860名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:36:57 ID:52UcaUYLO
ワンセグ可能なスマートフォンを作ればそこそこ勝負出来るのに
861名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:37:54 ID:X1S3poIP0
>>860
一応IS01があるし今度はフルタッチのが出るけど
862名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:50:13 ID:oPmi8erT0
ドコモカスなにが悪いって態度が悪いんだよ  ソフトバンクにかなうわけない
863名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:51:51 ID:x8NXCMrAP
田舎のジジババには電電公社は神様だから。

サツマイモみたいな携帯だって、ドコモなら喜んで使うのが日本の田舎土人
864名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:53:32 ID:AbdxxjZW0
だがサムスンは断る
865名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:54:59 ID:8bJWbe/UO
ドコモ使ってるけどちょいと失望した。
866荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/10/10(日) 05:56:33 ID:svYGBQM10
ドコモ法則発動でAU爆アゲくるか?

というかあそこまで蚊帳の外ならもう上がるか潰れるしかないだろうけど
867名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:57:01 ID:ZkYCV1qmP
日本でヒュンダイの自動車が売れなかったのは、日本人にとって
自動車がステイタスの象徴だっていうのがあると思う。
アメリカ人にとってはステイタスの象徴は「家」で、だから洗濯物
の外干しとかをすごく嫌がる。
携帯は自動車より実用品の面が大きいと思うから、ヒュンダイより
成功する可能性はあると思う。 性能・価格・使いやすさ次第でhは。
868名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:59:20 ID:C1kvplEK0
なんだかんだで
バカ売れするよ。


韓国嫌いのオレが買おうと思ってるくらいだから。
869名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:00:33 ID:2StbXqB70
>>835
勝負は3.9の高速通信とセット大々的にやる、因みに現物見て来たけど03の
圧勝だよ2.2とか言ってるけど、どんなインプリメントしたのやらもう大笑い
870名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:05:51 ID:jXHQa1au0
>>851
モバイル用途で現状の有機ELは必ずしも万能ではないよ。

発色、視野角、応答速度では有機ELが圧勝なのは言うまでもないけれど、
携帯電話、モバイル系機器にとって重要な屋外での視認性で、現状の有機ELは透過型液晶と比べてすら
不利であり、、シャープや日立などが得意とする半透過型液晶にはまだまだ敵わない。

また上でも散々指摘されているが、サムスン独自の画素ズラシ解像度水増しパネルは
携帯にとって最も重要なテキストの可読性が本来の解像度と比べて著しく劣るのが難点。
屋内向けフォトビューワならばよいが、モバイル情報端末向けの表示デバイスとしてはまだ要改善点は多い。
871荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/10/10(日) 06:07:58 ID:svYGBQM10
>>867
【ステイタス】(英語:Status)は、身分や社会的地位を指す外来語。
分解すると、高性能、高価格、高い利便性と拡張性ってならん?
ああだから逆進して
・低性能(シンプル)
・低価格
・使えさえすればいい
って製品なら売れるんじゃね?ってことか

入る余地ないんじゃないか既に?
シンプル携帯は各社既に出してるし、価格はタダでもいいわけで
金逆にもらえるってレベルまで行かないとダメだろ、あとは電話会社の料金プランの問題だし
最後に至っても前述した通り
872名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:09:21 ID:Kx5SUurs0
そこそこの台数ドコモを契約している企業様は苦情を入れてくださいな

https://nes.nttdocomo.co.jp/PINQ01/showinquiry.do
873荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/10/10(日) 06:12:21 ID:svYGBQM10
>>871
なんかおもいっきり捉え違えしてた

>>872
買わなきゃいいだけだろw
874名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:14:31 ID:Dz6Faf0pO
マスコミって金もらえれば日本企業がつぶれても関係ないと思ってるのか
やたら最近家電や携帯で中韓のメーカー参入のニュースばっかやるよね。
最近の日本人の劣化をみてると、昔なら買わなかったのに安いとか、マスコミのマンセーに騙されて買いそうだよな。
875名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:15:47 ID:ewSz6OSDO
寒損もLGもイラネ
早く冬の新機種発表しろよ
876名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:18:26 ID:x8NXCMrAP
>>874
朝鮮人が経営してるのがマスコミだからある意味当然

マスコミ=朝鮮、と思ったほうがすっきりするよ
877名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:20:45 ID:zx4a61nS0
チョン携帯とは言うが、バブル崩壊の時期にごっそり日本人技術者引き抜かれたからな。
チョンブランドを付けた、かつての日本製品とも言える。
878名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:22:49 ID:SkoRsiE+O
サムチョン製の携帯なんて日本人なら絶対に買わないだろうな
日本でヒュンダイ製の自動車を乗るよりも恥ずかしい
879名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:24:19 ID:1uQt0VII0
で、韓国企業が日本で成功した例ってあるの?
880荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/10/10(日) 06:28:03 ID:svYGBQM10
>>879
基本無料のアイテム課金形式のネットゲーム
電子パチンコ、電子ドラッグとも言えるパチンコの亜種
まともにモラルある国では出来ない商売しか思い当たらん

質問の答えとしてはあるだけども
881名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:31:18 ID:R4Jr4v4v0
どこかがズレてないか?>社長
882名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:31:48 ID:6MxZ6sxD0
ぶっちゃけ和製の糞端末よりはサムチョンの方がよっぽど使えるわな
俺はデザイアHDを輸入予定だけど
883名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:32:49 ID:jXHQa1au0
日本人にとっての国産ケータイのような作りの細やかさはないが、
ワールドワイドモデルならではの競争力は侮れないよ。

自動車業界におけるヒュンダイのポジションは未だにギャグの域を出ていないが、
サムスン製品は優れている箇所、改善すべき箇所は色眼鏡抜きで正しく評価すべき。
884名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:47:49 ID:LPIUPAMz0
レ○サスもどきのように
りんごマーク貼ればOK
885名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:04:56 ID:row8wFZN0
プゲラフォンといいガラクシーといい
どうしてドコモはチョン系端末を重用するのかな?
もしかして社長が在・・・
886名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:09:54 ID:CguBBvRoP
Xperiaの出来が最悪だったからなぁ・・・
スマートフォンなのにピンチアウトができないとか、笑わせる仕様だったし

無駄なギミック搭載で、カバーフローみたいなやつもフリーズしがちだ
887名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:36:32 ID:KIRvvPBoP
TCA ●携帯電話・PHS契約数part769● TCA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1286457706/

909 名前:非通知さん :2010/10/10(日) 07:19:29 ID:whucyoMSO
もうすぐSoftBankも更正会社になるんだから焦らずゆっくりと

910 名前:非通知さん :2010/10/10(日) 07:21:25 ID:whucyoMSO
あ〜もうSoftBankも破綻かあ


↑この情報マジでしょうか?SoftBankの株餅ですので心配。
888名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:39:09 ID:9m549nvq0
これフジで宣伝してて
韓国と北米で100万台も売れてる大ヒット製品って言ってたんだが
100万台って韓国の人口の1/50だよな
この程度で大ヒットなのか?
889名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:44:34 ID:YYbm/ygf0
みんなの党の柿沢議員w
http://twitter.com/310kakizawa/status/24644887777

ソニー・エリクソンに何ら恨みはないが、XPERIA、あまりに操作性が悪すぎる。
昨日機種変更したばかりだが、普通の携帯電話に戻そうかと真剣に考えている。
タッチパネルがどうにもならないし、iモードメールとのインターフェースも悪い。
正直、この悪戦苦闘は時間の無駄でしかない。
890名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:46:16 ID:efMQVksK0
>>888
日本でもある機種が100万台も売れりゃ、大ヒットだと思うんだが。
比率は人口の1/120にしかならないが。
891名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:50:34 ID:W/haQuXTP
韓国企業がiPhoneそっくりなパクリ商品出すのはしかたないとしても、ドコモという日本企業がそれに乗っかっていいのかねぇ?
企業の品位が問われている気がする。
892名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:53:05 ID:4NfMPfqGP
サムスンを隠して売ったら売れたかも
893名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:53:43 ID:I2Fje0zL0
なんでもいいけど デザインがみんな
にたりよったりで芸がない
894名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:01:00 ID:wpZxDGil0
よwwwwwりにもよってwwwwwwwwwwwwサムチョンwwwwwwwwwwwww

ドコモ解約しよう。
895名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:03:06 ID:T3YlKFKy0
韓国製品とくにサムスンは、ある意味、技術面においては日本製品を凌駕してるからな
あえて価格が高くて進歩のない日本製品をドコモが採用する意味はない
896名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:05:04 ID:PlDEL6RN0
>>879
ロッテ
897名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:05:10 ID:HYZW4KrY0
電車の中でこれ持ってるだけで、乗り合わせた見知らぬお前らに
「やだ・・・この人在日・・・?」
とか思われるんだろ?嫌だよそんなのw
898名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:06:04 ID:d9J7RL41O
韓国(製)はイヤ!!
899名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:07:25 ID:PlDEL6RN0
>>893
とういうか思いっきりパクリなんだけど・・・。まあxperiaは許すが。
900名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:07:31 ID:l+9u2MIIO
iPhoneだってメール打ちづらいからケータイ2コ持ちしてるだろ?docomoも狙いはこれ買わせて抱き合わせでもう1コ携帯買わせる気なんだろ
901名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:08:06 ID:rTwdEBJu0
新しいの待ってたけどこれでiPhoneにする決心が出来ました
12年間ずっとDOCOMOにお世話になりました
902名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:09:46 ID:yRxaLg0d0
>>867
外で使うもので朝鮮製は厳しいということ
家の中で使うものでもリビング中央に鎮座する大型TVなんかは厳しい

朝鮮製は使い捨てるような1万円以下のどうでもいいような白物家電しか売れないよ
903名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:10:45 ID:qV5mZgY8O
海外版にあったテザイリング機能は国内版には無いんだろ?
唯一評価できる点だったのにdocomo使えねー
904名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:12:01 ID:SG5HUYq8O
サムスンは今や日本の家電メーカーが束になってもかなわない超巨大企業だからな
これはイケるだろ
905名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:14:48 ID:NAiabiSC0
>>899
アメリカからだが、
サムスンのギャラクシーSは、契約会社ごとに違うデザインが出ていて、
ここのスレで酷評される程度のことなら、iPhoneとは少しは違う見た目のものもあるけどね。
特にエクスペリア程度の違いでいいなら、そういうのもある。
どうしてあれを日本用に持っていかなかったのかね?
906名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:15:32 ID:S5Ck1LPOP
いまや、アジアの技術立国は韓国だもんなぁ
こんな日本にした団塊は満足だろう。
907名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:17:12 ID:dy6fA75n0
回線が日本で端末がチョン
回線がチョンで端末がアメリカ
どっちがいいんだろうなw
908名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:21:07 ID:nrDIr9gc0
いつも持ち歩くものに8万以上の金を出して韓国製とかありえない。

空港に行っちゃうハンリュウ好きおばちゃんよりも気持ち悪い。
909名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:21:15 ID:1dGhm6uW0
ドコモ終わったな
経営陣はアホしかいないのか
910荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/10/10(日) 08:22:04 ID:svYGBQM10
>>907
何その日本の選挙の縮図
911名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:23:06 ID:5U3CYufzO
落ち目の韓流れ
912名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:23:15 ID:+srqpkzc0
サムスン「日本でも受け入れられる」
わけねーだろw
913名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:24:47 ID:wnWRXs080

朝鮮だけは断る。

恥ずかしすぎ。
914名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:26:54 ID:Z/hUoMzc0
>>912
ヒュンダイみたいな扱いで終わる悪寒
915名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:27:55 ID:jJJhbxvYO
中身はほとんど日本製でワロタ
916名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:30:32 ID:/+92BpvOP
>>915
本当かよ?
917名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:41:20 ID:rEYmvQfXO
使ったことも無いクセに韓国製に偏見を持つ者が多いな。
私の経験から言うと、この手の電子機器とかクルマはそう悪くない。

韓国人は先端的なカッコいいものは一生懸命になるが、地味なものがダメ。

例えば、南大門に売られている靴とか東大門で売られているベルトみたいな韓国お家芸的なものが意外にダメ。

力の入る部分と入らない部分が同じ耐久度で作られているから擦り切れたり断絶したりする

総じて考えてモノを造っていないし、品質をモノに植え付けようという気概が無い。

職人は徹頭徹尾バカにされ、まともな人間の来ないというのがよく分かる。
918名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:45:25 ID:pHRMPAUp0
普段必ず持ち歩く物がサムスンなんて絶対に勘弁だな
10中89、「それiPhone?」とか聞かれそうだし、その度に「サムスンです(´・ω・`)」って言うのも罰ゲームだろ
919名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:47:53 ID:Qr3aI93I0
朝鮮パットwwwwwwwwwwwwwww
パチもんゲットだぜwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:55:36 ID:rEYmvQfXO
なお、韓国人は日本人に比べてモノを乱暴に扱う癖があるのでこの手のモノは耐久性重視。
だからiphonに比べて重たいかもしれない。

クドいようだが、身の回り品は買わない方がいい。身の回り品=市場で買うパチモンという意識は国中を覆っている。
921名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:57:09 ID:4l1Zkqxn0
サムチョンw
こんなのを持ちあるいてたら嘲笑される
922名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:59:04 ID:bmMCgVpSO
だからキーボードつけろって。

タッチパネルなんか物理キーに比べたら糞なんだよ。
923名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:59:07 ID:5ny76a6VP
やpっぱりこれからは韓国の時代だよな・・・・
俺ら日本人は技術でも商売でも負ける
所詮は倭猿だってことかorz
924名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:59:35 ID:HYZW4KrY0
>>915
ガワだけわざわざ韓国にするメリットって何だろ
925名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:59:52 ID:2StbXqB70
>>915
日本製のわけがないだろ、03と比べてみれば直ぐに分かること
926名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:09:44 ID:h+YVl3hf0
SIMフリー端末としてだしてきたなら日本のメーカーおしのけて圧勝だろうけど。
まだ違うんだろ。
927名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:10:19 ID:ktXUaW8/0
せめてお財布のっけてりゃサムソンでも我慢して買う奴がいただろうに。
出来なかったもんなのかね?
928名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:15:15 ID:9DaLDfT+O
>>922キーボード付きならあうに有るよ
929名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:17:21 ID:JrUVi3pc0
全く受け入れられないと思いま〜〜〜す
DOCOMOって馬鹿??センス零
930名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:27:03 ID:h+YVl3hf0
日本のメーカーよりマシなもんつくってるとおもうがな。

スマートフォンってのはiphoneSIMフリー版のように、
世界中でつかえるってのが大きな売りだろうし。
世界中でつかえるってことはほかの国でもうれるってこと。
でも日本の端末にはそれがない。

日本では少し事情がちがうから
携帯会社が海外の端末サポートするかわりに、SIMロックかけるとか
日本のスマートフォンはウンコになってしまう。携帯会社3社ともクソだ。
931名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:28:58 ID:VQq/kNdGP
■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html

■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針 
http://www.chosunonline.com/article/20080528000000

■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D140B4%2018112008

■【携帯】 ドコモ社長 「サムスン『ギャラクシー』で、iPhoneに対抗」…サムスン「日本でも受け入れられる」  ←←←イマココ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286332988/
932名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:31:46 ID:6MxZ6sxD0
まあグダグダ言う前に、日本製でiPhone超えてみろって話だよな
出来ないんだからパチモンにすらたどり着けてない
933名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:34:18 ID:2StbXqB70
>>927
LGもおサイフは載ったことがないだろ、あとギャラクシーは直ぐ禿も出す
934名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:39:37 ID:Q/IYeMOA0
このスレってギャラクシーが売れるとイライラする人が沢山いるみたいでつね。
935名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:44:36 ID:Iw/zFwWg0
ネトウヨはiPhoneは愚かチョンにさえ劣る日本製ガラパゴケータイ持ってなさいってこった。
936名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:50:20 ID:cZ5dRVHm0
落ち目の韓流れw

ドコモ終わったな、家族にも解約を説得する
937名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:55:38 ID:YYbm/ygf0
アイフォーンさまさま ソフトバンク6カ月連続トップ、9月の携帯純増数
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101007/bsj1010071510010-n1.htm

純増数
Softbank 332,600件
ドコモ 109,400件
au 91,400件

MNP
ソフトバンク 76,100件の転入超
ドコモ 43,400件の転出超
au 32,000件の転出超
938名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:01:37 ID:HYZW4KrY0
無関係な雑魚呼ばわりでもau使っててよかったわ
939名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:07:59 ID:pkIyL6kB0
いっそのこと、iPhone4と縦横高さ全て同サイズ、ボタンやカメラの位置も同様に
そうすれば、iPhone4のカバー類がそのまま使えて、サムスンであることを隠蔽できたのに
940名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:11:25 ID:SCp+Y3mx0
PSP携帯早く来てください!!
941名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:13:01 ID:YYbm/ygf0
>>939
もう、見た目iPhoneの劣化サムスンでいいよね。
ガラケーメーカーも全部それやれば、今よりは売れるだろ。
942名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:13:34 ID:W0De4qrr0
>>903
テザリングのことかな?
android端末で出来ないのなんて無いよ
943名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:14:39 ID:UXBgB9BZ0
>>903
実際はどうなのか分からんが、キャリア販売だと間違いなく機能落としてくるだろうなぁ

その機能落としが、ソフトなのかハード(?)なのか
このあたりの詳細も分からないとなぁ
944名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:15:25 ID:wzeCvYHvO
長年我慢してやっと来月IS03買う予定の俺は勝ち組。
945名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:35:40 ID:Z/hUoMzc0
真似るにしても4じゃなくて3GSってのがなんとも…
946名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:37:20 ID:8A+LwZMo0
>>91
節操がないというより

オリジナルが作れない

作ってもダサい
947名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:45:53 ID:UXBgB9BZ0
サイドキックスに他にも色々エポックメーキングな端末開発してるのに
シャープ(笑)
と一言だけ言われて嘲笑されるという

日本のメーカーなのにねぇ
948名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:10:11 ID:2StbXqB70
>>943
ソウト的にはよく分からんが、そんなことをしたら余計に金が掛かるのは間違いなし
949名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:14:32 ID:oE6h3lAqO
>>947
まぁそういう奴らは、
21世紀にこれだけ液晶テレビが普及したのは
シャープが大型液晶パネルの研究を
ずっと続けてきたお陰であることも知らない
お馬鹿さんなのだと思う。
950名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:15:26 ID:SgxOPZQL0
>>947
そこがシャープの魅力でもあるw
アップルなんかよりよっぽどのアイデア企業なんだよな。
951名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:15:49 ID:aiQUBepZ0
紅ちゃんもiPhone4
ジェシカもiPhone
長谷川潤もiPhone

ドコモは?
952名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:16:16 ID:jcwbV1sHP
iOS4.1でjailbreak成功age
953名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:20:27 ID:oE6h3lAqO
ドコモはiphoneに対抗と本気で言うなれば、
スマートフォン利用時のパケ代の上限金額を
iphone並みに下げろ。話はそれからだ。
954名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:20:29 ID:C4Mhcg2/O
ギャランドゥなら買ったんだけどな()
955名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:25:24 ID:Q4pYOvtC0
家族で13年前後、ドコモだが、
来月くらいに、auのスマートフォンにしてみる。

と、思ったが、ドコモポイントが3万近く溜まっているので....

ところで、
スマートフォンは、
なんで、スマートホンではないのだ?
956名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:27:29 ID:jcwbV1sHP
>>955
ポイントでアクセサリもしくは安い携帯買って、移るときにヤフオクで売っちゃえば?
957名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:37:22 ID:NxBvuv7M0
>>955
もうちょっと待てば、ドコモからも富士通・東芝、シャープの
スマートフォンが出るのに、10年越し家族割を棄てるなんて勿体無い
速度だってドコモの方が速くて便利なのに・・・
高くて不便な方に乗り換える利点があるのか?
移るのならソフトバンクだろうに
958名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:38:53 ID:YYbm/ygf0

iPhone 4発売以来15週連続首位独走!
しかもワンツーフィニッシュ
独り勝ちです( ^ ^ )/

止まらぬ独走――iPhoneが15週連続首位
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/08/news013.html


GfK 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月27日〜10月3日 )

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 iPhone 4 16GB(前週2位)



BCNによると現在日本で売れている携帯電話の4台に1台がiPhoneです
959名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:41:09 ID:wPNuYetNO
トップを替えないと、docomoは崩壊の一途を辿る。
iPhoneの対抗が何でチョン携帯なんだよ。
auに鞍替えしようかな。
960名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:49:15 ID:48Ta3Ed60
恥ずかしい会社だな。ドコデモに改称しろ。
961名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:51:35 ID:pt5342as0
ドコモユーザーって昔から高級志向みたいな部分があるから
安っぽいイメージのあるところ(実際どうかは別として)を使うのは正直失敗だと思う
「サムスン」って言わないで「ギャラクシーS」とだけ言ってればいいかもな
962名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:55:50 ID:Z/hUoMzc0
しかし鳴り物入りで登場したSPモードがWi-Fi環境じゃ使えませんとか言う地雷が有るとは予想もしなかったわ。

そこまでしてパケ代稼ぎたいかw
963名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:23:43 ID:h+YVl3hf0
>>962
まあ、「スマートフォンなんて本当は売りたくない」てのがみえみえだからな。
iPhoneだって、契約台数かせぎたいソフトバンクだから食いついただけで。
964名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:24:32 ID:Jf3l8oOl0

iPhone 4発売以来15週連続首位独走!
しかもワンツーフィニッシュ
独り勝ちです( ^ ^ )/

止まらぬ独走――iPhoneが15週連続首位
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/08/news013.html


GfK 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月27日〜10月3日 )

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 iPhone 4 16GB(前週2位)



BCNによると現在日本で売れている携帯電話の4台に1台がiPhoneです
965名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:45:20 ID:a4FbtwO8O
シャープのデザインがパチモン呼ばわりされない謎

日本メーカーのスマフォは改善の余地が多く、まさに劣化iPhone
対してギャラクシーは世界評価もスペックもiPhone以上
サムスンが贋作ならシャープは何だ
966名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:06:33 ID:UkkeetTC0
鳩作
967名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:50:11 ID:bjGJhaR50
au&シャープは終わってる。
企業向け機能がより手薄で、
古くさいver 2.1で勝負しようなんて甘すぎて胸やけ確実
968名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:57:34 ID:Tog1jBT50
>>967
2.1自体古くないし、近いうちに2.2へのアップデートも決まっている。
企業向けには法人向け端末を用意するぐらいの体制も持っている。
969名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:02:20 ID:pOM45SWAi
2.1で古いなんて言ったらdocomoのアレはどうなるんだよ。
970名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:04:55 ID:Tog1jBT50
desireって受注生産みたいな状態じゃん。
モノがなければ意味ないだろ。
971名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:15:23 ID:dqHIjUXJ0
>>940
おい、ぬる夫〜PSP携帯買ってきたぞ、ヒック(AAry
わからないから二つだ
つゲームギア携帯
つワンダースワン携帯
972名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:20:30 ID:yyRM9fBbP
>>965
シャープもこのサムスンもパチモン(キッパリ
しかも、パクリ元は1世代前のiPhone3GS。


■ドコモが発売するiPhone3GSもどき :10月下旬発売
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/398/058/galaxys001.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/398/058/dcmgs014.jpg

■auが発売するiPhone3GSもどき :11月下旬発売
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/397/518/03.jpg
http://cdn.slashgear.com/wp-content/uploads/2010/10/kddi_sharp_is03_1-580x320.jpg
973名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:22:42 ID:hgRf+P5V0
まさにコレジャナイiPhone
974名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:25:08 ID:OoCWs8xOP
いpほね信者必死だなw
975名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:26:21 ID:zWQuzOoyO
最近、iPhone信者に余裕がないな
2.2が出回ってガラケー機能も載りだしたら終わりだもんな
カクカク回線でヌルヌルしててくださいね^^;
976名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:27:37 ID:3den4n/I0
たまごっちを買えないから類似品を買って
外に持ち歩こうと思っても恥ずかしくて人前に出せないレベル
977名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:29:40 ID:/zp4y5oW0
韓国製なら買うって人はいないけど買わない人いるよ
売り上げ減るはず
978名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:30:17 ID:FEuE6hkb0
チョン製品はいらん
979名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:31:03 ID:6zNDWhjDO
これは流行らないな
竹島について知らない日本人は多いが
韓国の製品がすぐに壊れるのはみんな知ってる
これって当然国内メーカーの携帯より、3万ぐらい安いんだろうな?
国内メーカーと同じ価格帯なら機能が優れててもまず売れない、
すぐに壊れるというイメージが定着してるからな
iphoneがチョンメーカーならまず流行ってないだろ
アメリカのアップルだから人気あるだけ
今まで他人に信用されない物ばかり作ってきたんだから仕方ない
980名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:37:39 ID:z+13hNDl0
去勢版プチフリスマートフォンを高い価格で買わされる日本人w
981名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:39:35 ID:a4FbtwO8O
>>979

> これは流行らないな
> 竹島について知らない日本人は多いが
> 韓国の製品がすぐに壊れるのはみんな知ってる
まあ故障したら数万円のiPhoneと違って、ドコモ端末なら無償修理だけどね
982名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:42:03 ID:OoCWs8xOP
>>980
iPhoneのことですか?
983名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:42:03 ID:hgRf+P5V0
docomoの携帯って、そんなに故障するのか?
最初から故障した時の修理費込みだから高価なのかな?
984名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:43:15 ID:KIRvvPBoP
>>981
数万円の差だったらiPhone選ぶよ。
985名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:43:21 ID:qhWIe/3O0
たしかに韓国のパクリ、粗悪製品は多いが
薄型TVとか携帯については完全に日本の製品を抜いてるよ
世界のシェアみてみなよ

この手の製品で安いっていうのは、手を抜いているってことじゃない
大量生産してるってことだよ

Galaxyは日本向けに機能ダウンしてるみたいだからとりあえず様子見だけどな
986名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:43:47 ID:Q/IYeMOA0
このスレではギャラクシーの発表でイライラしてる人が沢山いるけど、発売されるともっとイライラするんでしょうね。
987名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:47:40 ID:TKZcJ4eKP
世界的に売れるだろうな>GALAXY
シーテックで触った人の評判も良かった

今や要素技術でも、デザインでも、LG、SAMSUNGに先を行かれてる
日本企業頑張れ超頑張れ
988名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:49:50 ID:EFFtG0Ez0
いえいえ気持ち悪いのでもちたくありません

あのロゴダサすぎだし
989名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:50:27 ID:a4FbtwO8O
>>983

なんで補償が手厚いと「故障が多い」ことになるんだよ

故障が少ない+cs重視だからできるんだろ
iPhone、ソフトバンクと違って
990ジャックバウアー:2010/10/10(日) 18:50:42 ID:j5/EKfxf0
パナも出してくれ
991名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:50:46 ID:gQbRQWLF0
下手すりゃ年内にゴミ化するぞ
2.2じゃなく3.0端末がベスト
992名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:53:06 ID:Au37m9OP0
オレずっとドコモ使ってるから、
iPhoneの対抗機でたら買おうと思ってた。
でもそれがサムスンと聞いて。今はもう買う気はないです。
993名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:53:17 ID:1ccsNtzd0
チョン製品は嫌いだがAndroid端末にはがんばってほしい。
iPhoneは早く消えて欲しい。
994名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:54:02 ID:UO9HKZZz0
まーいっぺんiPhone触ってみてからにしなよ。
後悔先に立たず。
995名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:58:09 ID:73/qpSaN0
auでよかったと、ここ数年で初めて思った
996名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:01:17 ID:4t5ZxI330
サムスン買うくらいならスマートフォンにこだわらない。
997名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:03:13 ID:VKsTRIH40
ドコモは年末からLTE始めるから対応端末でるまで待つのが正解かもな
998名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:04:13 ID:aiQUBepZ0
LTE端末なんてすぐに出ないよ。
999名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:04:21 ID:yQ3XTWID0
ヒュンダイ買わないのと一緒。持ってて恥ずかしいものは買わない。韓国性はステータスとはなりえない。
1000名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:05:18 ID:2Dwr04UV0
1000ならかう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。