【北海道】 馬淵大臣“北方領土訪れたい”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
沖縄・北方対策を担当する馬淵国土交通大臣が4日、就任後初めて根室市を訪れて北方領土を視察し、
「元島民の望郷の思いを共有するためにも、北方領土を訪れたい」と述べました。

馬淵国土交通大臣は午前中納沙布岬を訪れ、根室市の長谷川俊輔市長らの説明を受けながら北方領土を
視察しました。

午後は、根室港から海上保安庁の巡視船に乗り込み、海上からも北方領土を視察しましたが、悪天候のため
北方領土の島影はほとんど見えませんでした。

このあと馬淵大臣は、北方四島の元島民らと懇談しました。

このなかで元島民からは「菅総理大臣にぜひ早いうちに北方領土を訪れてほしい」とか「我々は領土返還という夢を
引き継いでくれる2世3世を育成しなければならない。我々の苦しさを少しでも理解してほしい」という意見が出されました。

これに対し馬淵大臣は「65年という長い時間の元島民のみなさんの思いや苦しみを受け止め、政府にもしっかりと
伝えたい」と応えていました。

このあと行われた記者会見で馬淵大臣は「ぜひ担当大臣として四島を訪問し、元島民の望郷の念を共有して政策に
反映していきたい」と述べました。

馬淵大臣“北方領土訪れたい” - NHK北海道のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004320312.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:28:07 ID:Cy4RsWLg0
許可する
3名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:28:20 ID:HumdKrz40
またパフォーマンスかよ
4名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:28:29 ID:SVibvFJcP
自腹で行って下さい
5名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:29:04 ID:N2IpmEt60
お前が来ると、ますます北方領土問題がこじれるんだよwww
6名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:29:17 ID:KQAGGaor0
↓KYアカヒさんが一言
7名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:29:35 ID:3j63batK0
行くだけなら普通にビザを取っていけるんじゃないの
8名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:29:48 ID:wVDoB3JG0
>>1
そのまま戻って来るな。
9名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:30:51 ID:AHVR2K8nO
日本は戦局広げすぎて負けたんだよ
今は中国に集中しろ
でまずは中国ロシア分断させろよな。頭使え
中国ロシアが手組みやすくするな。戦略的に外交考えろ
10名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:31:15 ID:Ff4bSdS50
>>1だから尖閣は?
11名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:31:41 ID:bk9H516R0
北方領土には今は係わらない方が良い
ヘタすりゃ中露結びつきの要因になるかも知れん
12名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:32:05 ID:2iz3Cp9eO
邪魔しねぇから行け

※税金使用不可・誰にも頼るな...要は一人で逝け
13名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:32:31 ID:x50vE0t10
現政権はもう何もしないでくれ、こいつらがパフォーマンスするたびに取り返しがつかないことになる。
14名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:33:31 ID:cCHD1kX9P
このモーター野郎
15名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:34:21 ID:CzORCAGw0
>>1
なぜ回りくどい表現ばかりして、はっきりと「北方領土を奪還したい」と言わないの?
16名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:36:26 ID:et7hK2nR0
>>1
何で、こんなタイミングの悪いパフォーマンスをするんだ?
施政下に無いことを世界にアピールすることに、どんな外交戦略があるんだ?
17名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:36:46 ID:fUyCMDie0
ロシアの大統領が
日本訪問の前にここに寄るんだろ
迎えに行けば
馬渕にはうってつけの”役目”だがーーーーーーーーー
18名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:37:07 ID:ka0AUoq80
ロシア「許可しよう」
19名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:39:36 ID:g1VHKn4M0
>>3
> またパフォーマンスかよ
やらないより、まし。
20名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:40:00 ID:vBxOClP0O
外患誘致活動か
わざとロシアを刺激してからに
21名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:40:54 ID:SgmBYABf0
さっさといけ
22名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:42:15 ID:ompMp93B0
スミオハウスクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
23名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:45:19 ID:9NXC03Fz0
流氷の季節になったら歩いていけばいい
やったやつはいるそうだ
24名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:45:31 ID:uMXxOrIL0
そしてロシアに渡航ビザ申請
25名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:47:19 ID:idmsnVe00
別に大臣が行くのは毎度のことだけど
まあ今は国境には強腰見せたほうがいいかもね
26名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:48:15 ID:9jbRVUS70
アホがなにしにいくねん。
27名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:48:57 ID:PVno7vmP0
どうせ、うどん屋の釜
「ゆう(湯)だけ」
28名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:50:20 ID:nv6r0dQo0
こいつ馬鹿だからビザを取って行かせたらダメだ。
29名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:50:55 ID:5jNRG0jpO
おらもいきてえ

国会議員と一般人で行くツアー組んでくれないかなあ
30名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:00:44 ID:aBtxmWUx0
ブーチン閣下とマッスル対談希望
31名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:04:01 ID:ExG1vx07O
冗談は顔だけにしろよ
32名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:05:05 ID:quy0TZRt0
ガス抜きに躍起だな。
今更そんなこと言ったところでおせえんだよ。

日本が領土問題に関して非常に甘い対応をし、
国内世論的にもこれだけ失政をしたにもかかわらず
内閣支持率にはご祝儀相場差し引いたら殆ど響いていない。

そしてアメリカは立場上介入してくることはない。

後ろ盾もないわ、政府は弱腰事なかれ主義だわ、
国民は無知無関心だわ、全て見透かされてるんだよ。

今更無意味に強気に出たところで中露の結束をより強固にするだけだ。
33名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:16:37 ID:/Xbjb+aB0
北方領土は、ソ連崩壊、ロシア通貨危機と、交渉を有利に進める機会があったのに、
逃し続けて今に至っている。

いまさら感はあるが、なんとかして欲しい。
34名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:24:04 ID:/E2mvTSQP
ロシアが北方領土を返さない理由はなに?

将来、高値で日本に買い取ってもらうため?
35名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:25:27 ID:LRhOnL5o0
うちの親父がガキの頃使ってた地図帳にはサハリンの真ん中辺に国境の線が引いてあったんだぜ?
36名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:27:17 ID:nZ5sZPRH0
ほう。どうやって訪問する気だ?
ちゃんと、普通に日本国内として訪問するんだな?
37名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:38:54 ID:tIYbcs4h0
ホモのロシア人に、マッチョな体を舐めてもらうのか?www
38名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:39:27 ID:90MEx53m0
>>34
日本人が本気で返して欲しいと思っていないから。
39名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:46:14 ID:HumdKrz40
>>19
まーたハシゴ外されて悶絶するんだろ?
学習能力ねーな、おめーはw
40名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:49:04 ID:9NXC03Fz0
北極海の海氷がうすくなったら、ロシアにとっての価値は半減すすんだろうな
41名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:05:26 ID:dP8SMQut0
馬渕はトッ捕まってロシアの法により粛々と粛清されろ
42名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:07:52 ID:wpH2OFHz0
どうせロシアのビザ取って
「日本の大臣が北方領土をロシア領と認めた」
って声明だされるんしょ?
43名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:10:37 ID:+v8p09VQ0
前○も、就任早々北方領土見物に行って威勢の良い事言ってたよねw
本気で取り組む気なんか無いくせに。

言ったからには絶対実現させろよ?

「有言実行内閣」なんだから( ´,_ゝ`)
44名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:10:45 ID:N5iGlenl0
上陸はしなかったのか
45名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:16:29 ID:SFvqF1G9O
あーしたい こーしたいW

とっとと上陸してこい
46名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:21:23 ID:/vsPJ+IU0
パフォーマンスしたいのなら、は尖閣と沖ノ鳥島に行けばいいのでは?
47名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:24:17 ID:zuSY5KluO
コイツなんで尖閣行かないの?
48名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:53:07 ID:cBRPwYn90
ちゃんとパスポート無しで
手漕ぎボートで行ってこいよ。
49名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:03:36 ID:IaUP/sjo0
どうせロシアの渡航ビザを取得して、ロシアに許可をもらってからいくんだろ
完全に逆効果だわなw


どっちにしろ、ロシアを刺激するだけ怒らせて
また土下座やって そのツケは道民、国民が支払うわけだ
50名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:58:40 ID:9NXC03Fz0
抜き打ちでいってみろ
51名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:24:06 ID:rtP3bWRf0
体をはって国をまもる海上保安官は国土交通省
海上保安学校の卒業式に顔もみせずになにをえらそうに
前原は地元とはいえ出席してたぞ
せめて副大臣でも出席させるべき
国交省の大臣として本気が感じられないなぁ
52名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:26:15 ID:B5b5A1ybP
>>51
縄でぐるぐる巻きにされて海に突き落とされても
なかったことにする人ですから。
53名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 02:33:40 ID:q8h/83eX0
中国とガチンコで向かい合わなきゃいかん時に
無駄に北でロシアも刺激して2正面作戦の愚を犯すんじゃない

なんで関特演の再来やるのかね この国は 
54名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 02:37:28 ID:rI+J3dMdO

馬淵って土建屋の親父みたいな顔してるね
55名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 03:49:28 ID:/r6VLfzx0
もう北に南に日本は敵ばかりの国になってしまったなあ
56名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 04:09:05 ID:cnSIknwgO
馬淵さんのマッチョな姿見た
ロシアのマッチョが…アッー
57名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 05:26:08 ID:2nsdIAQI0
宗男が、投獄前のお土産に
北方領土のヤツラを使って馬淵対策してるかも?w
58名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 05:48:51 ID:SRJScTVd0
まさかビザ取っていくんじゃないだろうな
59名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:17:21 ID:Ka4QU1A3P
どうやって訪問するの?不法占拠といってもロスケが警備してるよね
60名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:49:16 ID:x3s5U89A0
ike
61名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:55:24 ID:eM5YxynH0
民主政権、壊滅状態で閣僚はみんな今後のアリバイ作りに必死と見る。
62名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:09:54 ID:ZsgxIk/y0
ロシアでは武装警官による会社乗っ取りが流行中
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286272347/
63名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:11:53 ID:jmmnDPRv0
先に尖閣行けよ
64名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:13:39 ID:JGkZpb5p0
自衛隊で護衛してやるよ。もちろん総理大臣の防衛出動命令をもってこいよ。
やれやれ、やっと日本領土であるということを実力行使で表現する大臣が現れたか。
65名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:17:02 ID:tUOx+moU0
プーチンとタイマンはれや
66名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:19:14 ID:Omm9xyv80
ロシアのビザとればいけるよ。
67名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:25:20 ID:wmUiCfXmO
当然 北方四島 漢字で書けるよな
馬淵さん
68名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:36:24 ID:B5b5A1ybP
女殴り顔だよね。泥棒馬淵
69名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:36:29 ID:TDIsZZm+0
もちろん、ビザ取るんですよねw
70名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:08:39 ID:7nNIVf740
『北方領土』と言う呼び方自体が、売国だな。千島列島で良い。
71名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:37:01 ID:Ic/B/mzXO
このスレは伸びないね
72名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:37:53 ID:vsTPk0X60
原口も「尖閣諸島へ行きたい」とか発言してたな。
「行きたい」の時点で駄目だわ。

「今から行ってくるわ」でないと
73名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:40:55 ID:xjG7YfhaO
言ってみただけ!
実際は何もしないよ!
74名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:41:12 ID:8x1VnU5E0
>>68
奈良の民主党議員で女殴りといえば中村哲治。
まったく奈良は色々すごいよ。奈良市長は市民団体あがりのボンクラだし
75名無しさん@十一周年
>>71
行きたいという「思い」だけだからな。
鳩山が受け取ってくれればそれでおkなんじゃね?