【経済】電通、タレントやキャラ画像でオリジナルグッズが作れるサービスを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムツゴロウ民主主義人民共和国φ ★
電通は10月1日、好きなタレントやキャラクターの画像でオリジナルグッズを作成できるサービス
「endema」の本格展開を開始した。

endemaは、タレントやキャラクター、スポーツ選手、趣味、コレクションなど、さまざまなジャンルの画像をユーザーが選択し、
フォトブックやノート、メモ帳、ポスターなどのオリジナルグッズを作成できるサービス。
7月にプレオープンし、サービスを開始していた。
今回、AKB48のコンサート画像などのコンテンツを追加するとともに、アイテムを充実させ、正式にサービスを開始した。

今後はコンテンツホルダーからの提供を募り、コンテンツを拡充するとともに、作成できるアイテム数を増やすとしている。


目黒譲二2010年10月4日 08時00分
CNETJAPAN
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20420847,00.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:33:21 ID:ITK8t+tM0
また中間搾取ビジネスか
3名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:34:22 ID:tHRebwhM0
磯川警部はあるかい?
4名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:34:50 ID:Lj7RK9uG0
アダルト画像でもイけるのか?
5名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:35:48 ID:2mVW8eNo0
ハイハイ。チョンタレグッズが大人気になるわけですね
6名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:36:02 ID:9dITtXlDP
貼り付けるモノの中にtengaとかあるとウケるんだけどな
7名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:36:20 ID:Sqr7wqAG0
画像が限定されている時点でオリジナルじゃねぇ罠
8名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:36:42 ID:+1JEbVe+0
人気アイドルのパッケージのオナホとか?
9名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:37:36 ID:fYDC0qHG0
何で朝鮮企業に頼まなあかんの
金が欲しい時だけ日本人に擦り寄ってきやがって
10名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:39:07 ID:Xjf1rxhm0
じゃあ、俺はふーみんの抱き枕を作ろう
11名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:39:10 ID:XqC5+qQF0
チョンと電通って、人気を押し売りする点がそっくりだよね。
12名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:42:52 ID:RFWv1MzzP
13名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:43:52 ID:vmvMOGKU0
著作権の概念もなく、宣伝の為ならタダでコンテンツばら撒く
チョンが勇んで流入するも、売上伸びないと
勝手に使われたと訴えるのが目に見える
14名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:45:07 ID:NGc8KlPw0
15名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:46:58 ID:U31Gmf630
中間搾取の典型だな
AKBは典型的な低賃金タレントの集まりだから扱いやすいんだろうな
16名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:47:46 ID:fjvxjicy0
ドラえもんにそんな道具があったな

あの回ののび太と全く同じオチが見えるwww
17名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:49:03 ID:0vumUc7t0
初音ミクは選べるのか?
18名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:49:41 ID:cfiZynjGO
テレビ離れ加速で誰がタレントなのかわからん
19名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:49:57 ID:3TszpkiU0
女衒
20名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:50:08 ID:Lj7RK9uG0
まーごはいるのか?
21名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:50:09 ID:4nA7+/jo0
また馬鹿チョングッズかw
22名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:55:31 ID:/sv79JSj0
パチンコか、チョン流スターグッズばかりなんだろうな
23名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:57:05 ID:ZZ4bC9YU0
チョン通
24名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:59:37 ID:JytTz1lC0
俺グッズも作れるのか?
25名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:00:46 ID:iSeiQuUP0
>>7
ただ組み合わせるだけだもんな
26名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:01:09 ID:niDbDNSei
海外だとデジカメから皮膚の見た目処理してマグカップとか作れるよ
3Dの犬も作れる

ダサいよ電通
27名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:02:11 ID:/qLtpi00O
お断わりです
28名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:03:44 ID:Yi9Bpa6f0

電通の社員には強姦、詐欺、麻薬所持で逮捕された人間がウジャウジャいます。
29名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:04:58 ID:osqY0xdY0
電通ってだけでお断りですね
大体テレビの枠に収まるようなアホタレントに何の価値があるのか
30名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:05:12 ID:vzYvnq9A0
原宿でぎょうさん売っとるのになんでまた
31名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:06:13 ID:TI66neMm0
>>12
このとき気持ち悪いネトウヨたちも集まったはずだが
完全にスルーされてるな

すべてのマスコミは偏向するな
32名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:08:06 ID:aBtxmWUx0
>>28
あと大企業重役や芸能界、政治家のバカ息子もな。
そしてバイトのねーちゃんたちは皆ホステスばりに
そいつらに色目を使っている

無能な高給取りが消費者から搾取した広告宣伝費で毎晩
うまいもんを食っていい女を抱く
有能な連中はいかに韓国という国家の宣伝をするかに腐心する

韓国に乗っ取られた売国企業
3331:2010/10/04(月) 11:12:34 ID:TI66neMm0
>>12
と思ったが
朝日毎日は市民らといっているので間違っていない
読売もネトウヨたちも押しかけて来たという事実が分かりにくいと言うミスリードはあるが、一応表記としては間違っていない

産経だけがネトウヨも来た記述が一切みられ無い
産経だけが間違った記述で唯一偏向してるね
34名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:25:39 ID:6EVEQVdu0
へっ、スーフリ電通”チャラチャラ馬鹿”
サランラップチンポをしゃぶってろ
35名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:26:24 ID:xFq1MeKfP
中抜き
36名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:30:09 ID:G58mVW+c0
電通って馬鹿なんだなって本当に思うようになってきた
37名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:34:25 ID:kXIaQLJX0
今日の電通嫉妬スレはここですか
38名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:34:44 ID:EHUWB8QqO
電通も経営ヤバイのか
39名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:41:12 ID:cnaiFU/J0
まあ同人で儲けてる奴らよりはマシだよな
ちゃんと元の方に金がいくし
同人はファンだからいいんですとすらっとぼけて
タダで版権を侵害しまくってるからな
中国以下だ
40名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 12:53:15 ID:O/DfpAlD0
>>32
ネトウヨ連呼厨が沸いてきたなw
デモの翌日には不思議なぐらい静かだったのにwww
41名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 13:36:51 ID:IZUaAVEw0
ドラえもんで言う「キャラクター商品注文機」?
子どものころ、トップクラスに欲しい道具だったよ。
42名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:09:22 ID:Y9GA28UE0
>>1



情報弱者の習性を利用したリサーチ会社の「経費節減」型マーケティングスレ兼、
情報並びにメディアリテラシーに疎い情報弱者の扇動を目的とする典型的「記事広告」スレ

ジャーナリズムの中立性を無視し、ニュースと自称して、
アドバタイジングを目論む「記事広告」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%BA%83%E5%91%8A

「ステルス・マーケティング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

「Consumer Generated Media(コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア、略称:CGM)」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/Consumer_Generated_Media

「バズ・チューニング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0


43天道総司:2010/10/06(水) 12:37:00 ID:Us7+T5Ya0
画像の大きさ定めていいからアップロードできるようにしろよ
これは受注生産、オリジナルグッズではない
44名無しさん@十一周年
何だ韓国系企業か