【海外】 中国の温家宝首相 「米議会の一部は、中国を十分に理解していない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
貿易問題を「政治化」=中国首相が米議会批判―CNN
時事通信 10月3日(日)23時7分配信

 【ワシントン時事】中国の温家宝首相は2日放映されるCNNテレビとのインタビューで、
米議会が貿易不均衡をはじめとする米中間の問題を「政治化」していると述べ、
対中制裁法案で人民元切り上げを促し、中国からの輸入減をもくろむ議会を批判した。
ロイター通信が報じた。
 温首相は「米議会の一部は、中国を十分に理解していない」とした上で、
政治問題化する行動を「正しいと思わない」と指摘。
さらに、中国の輸出品の多くは低付加価値の製品で、米国ではもはや生産されていないと強調した。

  最終更新:10月3日(日)23時7分 Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101003-00000087-jij-int
2名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:10:57 ID:K7E4fwRu0
理解するつもりもない
3名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:11:22 ID:a2QtG9AC0
オレの都合のいいように理解しろ

まぁこういうことです
4名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:12:05 ID:+p7sCv2g0
ヤクザ国家のナニを理解しろとw
5名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:12:30 ID:u2L8M+9V0
さすがに中国もアメリカには恫喝しないんだな
6名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:12:47 ID:4cA9q7EM0
一部って中国を擁護してるやつの事ですよね?
7名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:13:33 ID:Cnf/dWUyO
キチガイのことなんて理解出来る訳がない
8名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:13:38 ID:dzZjvqLzO
何?
もっと酷いって事?
9名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:13:39 ID:aAgmtsmU0
ならずもの国家ですね。理解できました。
10名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:14:15 ID:TH1E43Pr0
「俺のことを十分に理解していないお前が悪い!」
さすがヤクザ国だなw
11名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:15:17 ID:P4p1GIPdP
理解してないだろうな。昔から。
もっと酷い国だという事を。
12名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:15:39 ID:RnWiD0/tO
中国は世界を理解していない
13名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:15:42 ID:KWgB945KO
経済発展してなきゃその辺のテロ国家と大差ない国がよく言うぜ
14名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:15:49 ID:iYNuN43YP
一部は中国を理解しているのか
羨ましい話だな
15名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:16:26 ID:VnxhjgIMP
アメリカも中国の大市場は無視できない
立ち位置がクルクル変わりその都度日本が振り回されることになる
デメリットは思考停止して核が欲しいな核が・・・
16名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:16:26 ID:DS/1LVIC0
>>1
何言ってんだこの屑
17名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:17:14 ID:dhJv+fa50
中国は世界を理解していない
18名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:17:14 ID:lm+AheiM0
釈放の件があってからずっと鬱でしたが、本当に死にたくなってきました。
やはりチベットと同じ道を辿らなければいけないのでしょうか。
生まれ育った日本が滅びていくのは耐えられません。
線香花火で遊んだ楽しい思い出、近所の佃煮屋さん、毎日夕方5時に来たお豆腐屋さん。
もう駄目になるんですね。
お母さんごめん。
19名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:17:19 ID:2Oy9pfvt0
通貨変動相場制をしないなら世界からつまはじき
20名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:17:50 ID:8ubojNK50
シナは四面楚歌だな。
人民元 
尖閣 南シナ海 
平和賞
コピー製品
さすが ならずもの国家  
21名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:18:05 ID:8A5QAKSu0
×米議会の一部は、中国を十分に理解していない
○米議会の全ては、中国を全く信用していない
22名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:18:14 ID:TBfE/qmU0
強制的な措置はとらないのか。
元を上げるのはめぐりめぐれば中国のためなのに、
それを理解しない中国は鏡を見てほしい。
23名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:18:27 ID:cxAmeodi0
政治問題そのものだし当然わかって言ってるんだろうが
こういうところ上手いわ
24名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:18:36 ID:o20YnV9e0
政治の問題で人質とったり経済に圧力かけるのはいいのか?
25名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:19:06 ID:V4ncD8RY0
>>1
>さらに、中国の輸出品の多くは低付加価値の製品で、米国ではもはや生産されていないと強調した。


別のところでは中国の技術は先進国に追いつくとか言ってるくせにw
26名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:19:10 ID:VlXV92zG0
問題を「政治家」する事にかけて中国・韓国の右にでるものはないがな。
27名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:19:10 ID:uDBUZwpg0
こんなことを言い出す時点で、温家宝首相は米議会を十分に理解してないな。
28名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:19:40 ID:DS/1LVIC0
>>1
すごい性格悪いよね
中二の虐め体質そのもの
自国のブランドってあるの
何するのも全てコピーじゃんか
ばかじゃないこの屑
29名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:19:45 ID:dhJv+fa50
理解して欲しかったら情報遮断やめればいいだろ
情報検閲して情報操作しておいて
なーにが俺たちのことを解れアルよだ
自分で遮断して勝手なことをほざくな
30名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:19:55 ID:C172Ensn0
いい意味でも悪い意味でも叩き上げ
31名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:20:15 ID:8A5QAKSu0
中国は滅亡すればいい
32名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:20:36 ID:nUcmruTQ0
>>1
理解してもらう為の努力が足りないんじゃね?
33名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:20:41 ID:RWlSQ8iu0
そこかしこに喧嘩売り始めてるな。
これは大戦の予感。
34名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:20:45 ID:a2QtG9AC0
>>23
自分らが異質であることを世界に広めるのが上手いのか下手なのかは議論の分かれるところだなw
35名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:20:57 ID:gSFP4KzW0
なんか不気味なくらいに日本にとっていい流れだな
でもなんかうまく行きすぎてて
これは逆に中国の罠で
あとで日本が世界から取り残される工作なんじゃないかとか
ちょっと心配になってきた
36名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:21:31 ID:dhJv+fa50
低付加価値の製品で過去のものなら違法コピーしても良いだろ?とか
盗人猛々しいわ
37名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:21:35 ID:KWgB945KO
ハリウッド映画で中国人が出る時って八割がた悪人だよね
たまに正義側もいるけど

アメリカ人からしたらそういう認識なんじゃないの
38名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:21:38 ID:X1F2YtaG0
シナは世界の空気が読めない、中華ルーピー共和国
39名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:21:43 ID:taKJ5WLR0
理解じゃなく利害のもんだいなのよ。
40名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:21:59 ID:wvAPujWe0
典型的な中二病
41名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:22:09 ID:Etydr4S70
米国内の雇用だってあるんだから、政治問題化しないほうがおかしいだろ
自分たちの国が安い下請けでもうかってる構造を言ってる、その口で
よくいうわ、
おまえばかだろう、と返されてもいいレベル
42名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:22:16 ID:LMj160Eq0
顔の皮が厚いっていう点では日本も少し見習うべき
43名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:22:22 ID:JupraXuj0
あーあ、170年前と同じことになるよー
44名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:22:33 ID:jz6G28is0
ってか中国が一番自分たちを理解してないと思うが
45名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:22:41 ID:HdCETh5B0
日本ならふるえあがって
どうしようとオロオロ
46名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:23:07 ID:dzZjvqLzO
中国は全方位ケンカ売り外交

日本は全方位土下座外交か…
47名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:23:16 ID:tFuYeuFP0
>>1
テロ国家認定してくださいってこと?
48名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:23:21 ID:8ubojNK50
シナは国際社会に向かって
二枚舌を使う。信頼できない国家。
49名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:23:45 ID:+mh6ZiKz0
低付加価値商品はどこでも作れることを意味する
中国が心配する必要はない
50名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:24:28 ID:C172Ensn0
米「オメーに食わすタンメンはねえ」
51名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:24:35 ID:SUJJZvF0P
>中国の輸出品の多くは低付加価値の製品で、米国ではもはや生産されていないと強調した。

そういうものだから中国で作らせているわけで…
52名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:24:43 ID:dhJv+fa50
作ってやる代わりに著作権に関る情報を全てよこせとかまさに居直り強盗レベル
世界に向かって金金キンコって言ってるのと同じだっての
中国では儲けた奴が偉くても世界はそこまで単純じゃないってことだ
しねよ糞コピー天国違法国家
53名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:24:47 ID:KSmdXPzB0
次の対中制裁決議を用意しとけ。
54名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:25:03 ID:8DPbU7NU0
また中国はあちこちで因縁つけてるの?
55名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:25:13 ID:Zl9MzIVi0
>さらに、中国の輸出品の多くは低付加価値の製品で、米国ではもはや生産されていないと強調した。

つまり安物のバッタ品であると自ら認めてるわけだなwwww

じゃ、イラネって言われても当然だわな。文句言うなよと。
安物無理矢理売りさばいたところで実入りはたかがしてれるだろが。

それともなにか?よっぽど困る事情でもあるのか?


バカ丸出しだな。ウンコ宝wwww
56名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:26:02 ID:3GUGkf4F0
まあ、覇権国家通しの争いだからな

アメリカのグローバルスタンダードに、
中国のグローバルスタンダードが挑戦するって図式が
これから20年くらいは続くんだろう

中国は本当なら、アジアを取りまとめてそれをやるべきなんだが、
御覧の通りのあんな国だから、到底そんな路線は取れないだろうから、
最終的には敗北するだろう
57名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:26:17 ID:r4ThSJMu0
やっぱり軍事力って大事だよな。
58名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:26:17 ID:V4ncD8RY0
>>34
中国が国際社会に求めてるのは
実力に応じた普通の扱いじゃなくて
世界に例のない特別扱いなんだから
異質であることをアピールするのは当然だよ

異質でない国は
「世界2位の経済大国としてG7に入りながら後進国として無償援助を受ける」なんて事は不可能だ
59名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:26:35 ID:Kvrp+Hjf0

十分理解したらもっとひくわw
この程度でよかったと思えよ

考え方もずうずうしいのな
60名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:26:51 ID:YF+oi21d0

「アメリカ人怖いよ〜」
61名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:27:05 ID:7hPLSW9A0
ならず者国家中国
62名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:27:08 ID:C172Ensn0
南シナに続き東シナ海核心地域発言についてはインタビューしてないのかな
63名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:27:31 ID:SDb770gv0
>>1
オマエの国の考え方を誰が理解できるんだよw
自国民ですら批判したいのをガマンしてるんだろw
64名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:27:36 ID:T/MogbfZO
やっと欧米も本来の価値観外交の重要性を再認識したって事だな。
とかく経済的価値観の共有にのみグローバル社会が進んだ為に、 それ以外のロジックを曖昧にした弊害が顕著になって来た為だ。
相互民主主義統治による互恵経済価値観。
これなら話し合う事が可能だからな
65名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:27:39 ID:G7HXoOUj0
う〜ん。
これは温家宝が言ってることに同意したいな。
昔、日本も同様にアメリカからいじめられたろ。
66名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:27:54 ID:BAm1TXLv0
理解し過ぎたら背すじが冷たく
67名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:28:08 ID:WIk1bB9N0
これからは、単に中国と言わないで、必ず「共産党独裁中国」と形容詞を
つけて、敬意を表してあげましょう。
68名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:28:10 ID:wkQ5mrOcO
調子こいてんじゃねぇぞくそが アメリカに勝てるはずねぇだろ
69名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:28:53 ID:m1NFjC/a0
ってことは理解してるってことだな
70名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:29:05 ID:Q8p0JuZd0
>>1
犯罪者は喋るなwww くせーよwww


中国人は最も犯罪を犯す人種です。

年  国籍別 外人検挙 中国人
08 1位:中国 31252件 12430件 40%
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%

平成21年警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h21/honbun/pdf/21p02000.pdf
71名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:29:05 ID:DiqiiksyO
アメリカ人は中国の食人について、どこまで知ってるのかね、、、?
72名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:29:09 ID:ix3LfxDC0
一党独裁の軍事政権はこわいねー
73名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:29:12 ID:RI+OVkKU0
なんとも自分らだけに都合のいい言い分やな。もういい加減発展途上国は卒業でエエやろ?
中国元の切り上げ・変動相場制への移行、知的財産権保護の徹底。GDP世界第2位ならこれらは最低限の義務や。
中国はいつまでモラトリアムのままやねん?期限切って約束せいよ!
74名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:29:46 ID:mNZ2iruV0
温が本当に怖いのは江だろう
75名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:29:51 ID:sVVumjeg0
いや、一番理解してると思うね。
76名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:29:59 ID:eP2NiT3v0
日本の国民は中国がならず者国家だということを十分に理解した。
77名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:30:01 ID:WC0XB61O0
理解もクソもあるか。
中国はさらに大人の国になろうという、協調性や努力が全く見られないことに皆腹を立てている。
それに何故気づかないのかな
78名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:30:06 ID:vMG9Up/6O
理解してないのはおまえ等だろ中国
79名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:30:23 ID:a2QtG9AC0
>>58
世界から干されないといいけどなw北朝鮮みたく
80名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:30:28 ID:nUcmruTQ0
>>35
あるあるw 怖いくらいにありそう。

しかし、中国の独裁政府は舵取りが難しくなりそうだな。
まさか対日強攻策が世界に波紋を広げて、対中批判に繋がるとはw
やっぱレアアース禁輸なんて世界を揺るがすカードを、
威力に気づかず切ったのが敗因かもね。
81名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:30:42 ID:N2mXOZqC0
中国人は約束を守りません
82名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:30:54 ID:91E4lFRy0
中国は日本の司法制度を理解してないけどな
83名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:30:59 ID:sRhHa4QJ0
なんか、尖閣諸島問題でも思ったけど、
中国のトップっていつも政治的な手練手管では日本の遥か上をゆくしたたかさがあったように思ってたけど、

温野菜って、もしかしてダメな人なんじゃ?
84名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:30:59 ID:0bmoCzT50
理解してるのは無法国家仲間の北朝鮮、ロシアくらいだろ
85名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:31:06 ID:UnJLfX6fP
>>65
そのアメリカのいじめを乗り切れなければ、中国は没落するだけなんだよな。
でも、まあ、中国には難しいかもな。

86名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:31:08 ID:qjb0WCdgO
都合悪いことは全て相手のせいなんだな
87名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:31:54 ID:8k2MxsY1O
日米同盟を事実上破棄すれば
人民元の通貨変動を受け入れる
との裏取引と
東シナ海の米中共同開発とかされたら
日本終わりだろうな
88名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:32:19 ID:fGdPRg7mO
いい加減に人間になろうぜ!シナ畜共は
89名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:32:22 ID:Zl9MzIVi0
>>65
モノ作りにおいて、やっぱり売ってください・・・と後から言わせるだけの努力すらハナから放棄してる
発言なんだが?
日本とまるで違うわな。

>中国の輸出品の多くは低付加価値の製品で、米国ではもはや生産されていないと強調した

ここまでバカだったとは、恐れ入ったぜウンコ呆wwww

そんなウンコの親玉と満面の笑みで握手会開催してる、某元脱法幹事長って一体・・・・プゲラw
90名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:32:35 ID:YejoyteC0
支那を理解したいとも思わないだろ

日本人も理解できない生物だろ…気違いとは理解してる

もし理解できる人種がいるとすれば行動が似ているチョンぐらいだろ
91名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:32:38 ID:x0lvsmeZ0
属国精神が根付いているからか、
在日チョンには大人気なんだけどな >中国
92名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:32:48 ID:C172Ensn0
温室効果砲(エコ的な意味で)
93名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:32:51 ID:EN8IDpcoP
中国新幹線の売り込こむんだろ?
新幹線は低付加価値か?
94名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:32:57 ID:qmc/QMZ+0
中国を理解できるわけがなかろう、お前ら中国自身ですら理解できてないのに
95名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:33:04 ID:k4b0gomT0
余計怒らせる中国w

アジアの外交と欧米の外交の交渉術を一緒にしちゃダメだろうに…
96名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:33:22 ID:US9epiza0
中国は実は自分のことも理解できてね-んじゃね-か?w
97名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:33:23 ID:SDb770gv0
>>91
中国からは嫌われてるけどなw
98名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:33:28 ID:DS/1LVIC0
温下方手ばか?
99名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:33:52 ID:ukPQXJX/0
米議会も相当キチガイだからなぁ
どっちもどっちだな
100名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:34:08 ID:htgYzaZl0
シナには有り余る貧民がいるアル
シナは独裁国家アル
101名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:34:14 ID:SUJJZvF0P
中国では、低付加価値=希少で価値のあるもの
102名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:34:18 ID:AEVFuHJd0
尖閣諸島事件で最後に中国が日本人4人を拉致して殺されそうになれました。
これはテロリストの行動と一致します。
今日も引き続き世界のインターネットをググってみました。
クグった ENGIN は Google です。
「中国はテロ国家です。」
★英語
China is the terrorist state.
9/27 8,960,000件→9/28 9,020,000件→9/29 9,570,000件→9/30 9,570,000件→10/1 9,680,000件→10/2 9,680,000件→10/3 9,220,000件
★フランス語
La Chine est une nation terroriste.
9/26 691,000件→9/27 693,000件→9/28 715,000件→9/29 707,000件→9/30 714,000件→10/1 727,000件→10/2 745,000件→10/3 752,000件
★ポルトガル語
China e uma nacao terrorista.
9/26 188,000件→9/27 188,000件→9/27 188,000件→9/29 191,000件→9/30 191,000件→10/1 186,000件→10/2 188,000件→10/3 187,000件
★イタリア語
La Cina e una nazione terrorista.
9/26 183,000件→9/27 181,000件→9/27 182,000件→9/29 181,000件→9/30 183,000件→10/1 183,000件→10/2 188,000件→10/3 188,000件

今日はフランス語圏で7,000件UPしました。
Googleに規制が入った噂があります。
しかし、さすがフランスです。敬意を表します。
昨日フランスのルモンド紙が1面で中国を批判しました。
China is the terrorist state.
は強烈な言葉ですので他は推して知るべしです。
残る日本人1人の人質解の解放を要求します。

103名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:34:26 ID:9yrAlw+M0
正体がばれたときの悪党のセリフだな。
104名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:34:51 ID:/M1GrQyh0
その通り。確かに米議員には支那を過大評価しているのがいる。
105名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:34:59 ID:l8bmm0CC0
もう崩壊させて内部と沿岸とチベットで国を分ればいいじゃない

高慢なのに図々しい本当人間のクズのような国だな
106名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:35:12 ID:misYqTEdO
至上最大のメシウマがあるとしたら中国の失脚か急激な衰退のどちらかだと思う
シャーデンフロイデ
107名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:35:13 ID:HPmNNxC+0
想像してごらん 中国の無い世界を
108名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:35:39 ID:aAgmtsmU0
一党独裁国家を自由主義陣営に入れちゃダメだろう。

欧米の議会は理解して、ちゃんと排除しないとな。
109名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:35:56 ID:10IWqhz80
意訳すると「チャイナロビーもっと仕事しろ!」か?
110名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:36:00 ID:q4HniTPv0
アメリカって裏で中国の反政府組織に資金援助とか支店のかな
111名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:36:01 ID:4p342GS40
中国は国際社会では成り上がりだから、実績も経験もない、国際常識も全く理解不能。
これから大きな矛盾が出てきて、国内大混乱に陥る危険性がある。

112名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:36:07 ID:Zl9MzIVi0
人民軍が飼っている厨房に書かせたクソウイルスバラ撒きまくって企業や政府の基幹サーバ落しまくった国の代表らしい
物言いだわなwwww

当時の首謀者FBIに差し出してから文句言えやwwww

113名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:36:16 ID:T/MogbfZO
繁栄させるに値する国か否か?

民主主義の価値観を共有出来るか否か?
繁栄を世界貢献に引き継ぐ国か否か?
中国は全てに落第した。 つまり無駄で危険な繁栄でしかないのだ。

114名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:36:30 ID:A8Wu6UkC0
中国は当面、日本にとって最大の敵国だが、最終的に米国が一番の敵国であることを忘れてはいけない。

朝鮮は北も南、どっちも糞。
ロシアの漁夫の利に注意。
115名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:36:33 ID:EN8IDpcoP
このスレの  ID:3GUGkf4F0  ID:G7HXoOUj0 は支那人工作員です。
NG ID扱いでアボンしてください。
116名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:37:14 ID:Sb6WI3OF0
確かに

理解していたら即座につぶした方がよくね?

ってなるだろう
117名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:37:30 ID:wLcMx+lW0
低付加価値の製品なんて、いつでも生産再開できるんだが
118名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:37:49 ID:EumkWWW90
ODAの見返りが侵略と犯罪者・公害垂れ流しだからな
理解も及ばん
119名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:38:04 ID:kfsG+h+E0
世界最強の軍隊を持ってる国だと、言葉に気をつけるわな。


   
120名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:38:51 ID:57zc7esUO
お前の国を十分に理解出来る他国は無いだろうよ。
121名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:39:26 ID:R2KokyEn0
やくざ国家は領土返還に応じない日本
そもそもやくざの起源は日本
何を意味のわからないことを言ってるのやら
122名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:39:41 ID:gSFP4KzW0
>>80
最近の中国ってあまりにも馬鹿すぎて
なんかそこが不自然でどうもひっかかるんだよ
全部演技でわざとやってるんじゃないかと勘ぐってしまう

中国ってなにか裏で大きなことを企んでそうで気味が悪い
123名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:39:48 ID:WZfiGgbIO
これは厳しいね
中国が片方で尖閣諸島から沖縄と米国の安全保証上の拠点の日本を侵略しようとしている訳だから米国は色々理由を付けて中国を叩きにくるよ
理解も何も理解していてやっている事
124名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:40:08 ID:TSiKmnI90
>米議会の一部は、中国を十分に理解していない

ああ、それは間違いないな
ただし「理解」の向きが真逆だがww
125名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:40:13 ID:KSmdXPzB0
中国なんか理解したって役に立たん。
126名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:40:19 ID:M3i5Cw+G0
十分に理解していたら、米は今すぐ中国と開戦すべきでしょう。
127名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:40:35 ID:Sb6WI3OF0
>>122
小説18史略でも読めばいい
あの国は壮大に馬鹿なことをよくやる
128名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:40:41 ID:Kvrp+Hjf0
中国国民は共産党員のために働いているようなもの
富裕層はほとんどが権益がらみで共産党つながり

中国国民ってどんだけ寛容なんだよ
129名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:40:51 ID:DS/1LVIC0
こんなコピー大国なんて日本からしてみれば問題外
しね
130名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:41:07 ID:Zl9MzIVi0
>>56
>アメリカのグローバルスタンダードに、
>中国のグローバルスタンダードが挑戦するって図式が

使い古しの元IBMパソコソあてがってもらって悦に入ってる
クニの奴が、グローバルスタンダードだと??

おめぇ、ぱーだろwwww
131名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:41:33 ID:knAIcdJZ0
日米貿易摩擦も今は昔。
あきらめろん。
132名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:41:35 ID:Wkdmi8do0
中国のキチガイ振りを理解したら、世界最強のアメリカが世界最大の汚名国になってしまうからな
133名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:41:52 ID:RI+OVkKU0
米国議会全体を非難出来ず「米国議会の一部は、」とか言うあたり中国もアメ公にはヘタレるわけやな。
134名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:42:23 ID:C172Ensn0
たぶんネット上では「憤青がアメリカに輸出されているよ」 アハハ
135名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:42:32 ID:C+wcNL3C0
美女接待の手が回りきれてないのでもう少しお待ちくださいってことか
136名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:42:39 ID:kgcHlu4O0
2010は記念すべき年になるかもな
中国のように”口先と実際にやることが違う国家”が
情報を隠し切れぬが故に自爆していくようになる年かもしれない
137名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:42:46 ID:DyNqwwrK0
理解してほしいんなら、ぜんぶ公開しろ。化粧だらけのオカマ国家じゃんかよ中国は。
138名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:43:11 ID:eP2NiT3v0
日本にケンカ売ったんだから、西側諸国からは総スカン食らうわな
低脳国家め
139名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:43:11 ID:8Dnj1/2a0
理解する方が馬鹿、他人を欺いて儲ける事だけを考えてる奴ら相手には、
奴らからどれだけ、むしり取れるかだけ考えれば良いんだよ。
140名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:43:18 ID:gSFP4KzW0
>>127
なるほど
今度読んでみる
141名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:43:21 ID:AEVFuHJd0
バリアー張ります
虫よけです

六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
142名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:44:02 ID:w9uHpyFnO
温家宝は何を真逆のことを言ってるんだ?

×理解していない
○理解してる

だから、中国の不当な為替政策を是正するために
動いてる
143名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:44:03 ID:fRK3o7SgP
党のためなら「陽は西から昇る」くらいは平気で言う連中だからね。恥ずかしいとも思ってないんだろ。
144名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:44:16 ID:N2KSRi750
シナには日本から水を一滴もやるな。
災害の援助物資からも水は除け。

やつらは水で自滅するぞ。
145名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:44:20 ID:PazHKkTD0
確かに理解が足りない
とっくの昔に手を切るべきだった
146名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:44:45 ID:DS/1LVIC0
コピー物しか作れないくせに
汚い国だし
ピースと化するし
なんか笑える首相だし
147名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:44:47 ID:3blpAFrZ0
>>70
これなんだよね、問題は
いくら綺麗事言っても皆信じない
148名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:44:54 ID:42/nvQZgP
戦後65年もアメリカに貢いできた日本でさえ、何にも理解されてないのに、なんて厚かましいw
149名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:45:02 ID:e6FsRypr0
なんか、きな臭くなってきたな。
150名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:45:17 ID:0cln8SnG0
まじでWW3の足音が聞こえてくるなー
露が完全に中国についたとしたら現実味帯びてくるね
151名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:45:21 ID:Kvrp+Hjf0
>>140
今もやってる
緑化政策をペンキでやるんだぞww
152名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:45:39 ID:B3zEAqsl0
理解してないのは事実だな、だがそれは中共自身がそうなるように工作した結果だろう

本当に理解したなら嫌われるだろうし
153名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:45:47 ID:Sb6WI3OF0
>>149
絶賛日本民主党が宥和政策によって戦争原因を鋭意制作中だからな
154名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:46:07 ID:7k5sSZHiO
十分に理解されちゃう方が
中国にとっては都合悪いんじゃないの?
155名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:46:36 ID:eP2NiT3v0
GDP2位のテロリスト国家
早くバブル弾けて路頭に迷え
156名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:46:39 ID:QuGYO4i80
普通の人同士でも分かり合うのが難しいのに、キチガイ国家を理解するなんて無理だろ。
157名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:46:47 ID:O4L4S/l90
ゴキブリ民族の親玉必死だな
お前らはゴミでも漁っとれ
158名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:47:02 ID:DoypAHDqO
チャンコロの事なんて理解出来る方がおかしい訳でw
159名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:47:12 ID:oCJ2pByG0
世界のルールを守らないならずもの国家を理解できるわけがない
160名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:47:21 ID:KSmdXPzB0
もっと地を出せ。口汚く罵れよ、中国ヤクザ。
161名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:47:26 ID:7/EFvwOb0
日本は、韓国といい北朝鮮といい中国といい、相手を調子に乗らせるのが上手いよな。
で、屋根に登ったところで世界にハシゴをはずされると。
162名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:48:22 ID:GamCLM0l0
むしろやっと理解し始めたってトコじゃね? 想像を絶するほど酷いってことをさ
163名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:49:00 ID:4p342GS40
温家宝も日本の民主党政権幹部と同様に化けの皮がはがれてきつつあるようだ。

領土の野心では一歩も譲らないといったのが致命的だ。

これは覇権主義を貫徹すると世界に向かって宣言したのだから。

何に興奮したのかとおもぅような異常な興奮度だった。

かなり焦っているようだった。

中国の常識が世界に通用しないことの焦りだったのか。

何十年も遅れた開発途上国だったら先進国を見習ってもっと素直になるべきだ。
164名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:49:00 ID:sCT4tGfGO
理解してたら中国はもっと追い詰められてるよ
165名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:49:04 ID:a2QtG9AC0
>>146
連中はコピーしか作れないなんてことなんとも思っちゃいないだろ
コピーを安く作れるんだから自分らの方が優秀という理解だろなw
そんな世界で誰がオリジナル作ろうとするんだよwと普通考える訳だが
全てにおいて刹那主義的な連中にはそんなとこに考えが及ぶわけもないのよ
166名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:49:10 ID:V/AMRF+P0
>「米議会の一部は、中国を十分に理解していない」

理解していないのは事実だろうが、それは支那の実態、本質的なことであり
欧米人全般に言える事だが、支那を此の世のシャングリラと勘違いしている。
大東亜戦争も支那とソビエトを誤解した為に、アメリカ自身が直接向き合わなければなくなった。
欧米はようやく支那の本質を垣間見ただけにすぎない。
167名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:49:25 ID:Zl9MzIVi0
>>151
ハゲヅラをマジックで塗りたくって代用するおっちゃんみたいな
思考回路だよなw
168名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:49:26 ID:fRK3o7SgP
さっさと切上げろ。次はWTOルールの遵守と外資規制の大幅緩和ね。その後は民主化で中共解体だなw
169名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:49:38 ID:C172Ensn0

そ し て A S E M へ
170名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:50:19 ID:TeRn69uaO
理解してないんじゃなく
理解したくないんだろ
171名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:51:08 ID:hiUOkHBIO
おやおやおやおや
中国困ってる?焦ってる?
172名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:51:38 ID:Kvrp+Hjf0
>>167
みっともなさに気がつかないんだな
そこが低い民度の悲しいところ
173名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:51:55 ID:euWeBM+5O
>>160
ヤクザに失礼

オレオレ詐欺集団のチンピラ
174名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:52:28 ID:5HqL/l1o0
うんうん
もっと酷いよね
175名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:52:33 ID:gWNH+r2/0
さぁ、いつ中国終了のお知らせが見れるのかな?
176名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:52:40 ID:42/nvQZgP
世界のならずもの国家と云えば中国、ロシア、北朝鮮。

そしてその全てと国境線を接しているのは日本。
177名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:53:02 ID:ee+78la1O
これが中華料理か…
178名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:53:50 ID:C172Ensn0
>>176
スペースコロニーに移住したいんだよ俺はw
179名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:54:08 ID:K73+eVnF0
うちのロビイストと仲良くない議員がまだ多い!ってことか

しかし、他国の利益代弁者がロビイストとして働いてることに
当のアメリカ人はどう思ってるんだろうな
180名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:54:17 ID:i2RLrZyO0
キチガイを理解しろと言われてもどの国だって無理だわw
ほんとシナはバカだなw
181名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:55:22 ID:leuISlykO
温家宝はおつむが温かいな
182名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:56:14 ID:sCT4tGfGO
アメリカ華僑のロビー活動って今どうなってんの?
183名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:56:21 ID:ri+xlELa0
中国ごとき、理解する必要が無い事は解らないかな。
184名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:57:02 ID:TS9WmQnP0
米国は中国のお客さんだろ、本来ならもうちょっと待ってもらえませんかって言うのが筋
それを開き直って売ってやってるって態度、これ共産主義特有の体質な
別に中国から入らなくても困るような製品はないだろ、ただ単に安いだけなんだから
反対に中国は先進国から工作機械や技術が入らないと困るだろ
本当は元の切り上げをすれば貿易不均衡やデフレが片付いて万々歳なんだよな
それで困るのは中京と一部の特権階級だけですよね中国さん
それにしてもアメにまで直接ケンカ売って得なことあるのか?
まるで頭の弱い噛みつきサルだな
185名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:57:35 ID:Zl9MzIVi0
>>172
国の代表者ですらこんなみっともない発言してるんだもんな。

10年前?のチャンコロ厨房がばら撒いた一連のウイルスが、
アメリカの情報インフラに与えた被害総額すら華麗に忘れ
去ってるってのが、痛すぎるぜ。

これ以上ナニを理解しろとw
186名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:58:57 ID:E4s0Room0
>>176
豪州とかうらやましいな
187名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:58:58 ID:euWeBM+5O
「理解していない」んじゃなくて
「理解する必要ない」だろがお前らのお国事情なんざ・・・
188名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:59:52 ID:b0eT4TJl0
中国漁船に衝突を指示した黒幕は誰か 尖閣諸島事件を巡る中国の対応に権力闘争の影
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4533
189名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:00:25 ID:JKsGhzTVO
アメリカも中国もお互いに口では友好を唱えながら陰ではボコボコ殴り合ってるんだよな?
中国なんか中日友好とか言いながら尖閣侵略するわ、日本の国連入りじゃまするわ…日本のやる事なす事じゃましとるし
日本だけだぞ!馬鹿正直に日中友好とか言って本当に友好関係を築こうとしとるの
もう日中間、日韓間の本当の友好は諦めた方が良い!中国や韓国のように口だけで何もしないのが良い
彼らには日本の善意は通用しない!善意を示せばここぞとばかりに付け込んで来る
今回の尖閣の侵略で証明された!
190名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:00:35 ID:onOKF0Wh0
>>176
例えば、キューバも以前ははナラズモノの代表
だったが、今はカストロも大人の振る舞いができ
るようになった。

こういうのを見ると、独裁者の国、北朝鮮も意外と
短期間で化ける可能性もある。

しかし、中国共産党は違う。ドロドロした組織による
独裁で、トップが変わったぐらいで何も変わらない。
191名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:01:26 ID:cUOoVM8S0


すごい自信だな。9割は理解しているというか篭絡しているというかということか・・・
192名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:01:52 ID:oW8ctvFKP

中華系経済学者の言い訳

・(過去の介入を引合いに出して)為替操作しているのは日本

・日本円は不当に安く操作されている

・人民元の管理フロート相場は為替操作ではない

結論:日本が悪い

この手の論文が欧米のメディアにばらまかれてます!



193名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:02:15 ID:4NFsu+170
中国のメールはタイムラグが長すぎる
文通かよw
いちいちチェックしても無駄
早晩内部崩壊するってば
194名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:02:22 ID:Wn8647a2P
低付加価値の商品だから安いとは限らないわけで。
問題はその安さが不当に低い価値に操作されてる元と
政府に騙されて極端に安い人件費で働かされてる人達の犠牲によって
成り立っていること。
そのせいで先進国は雇用がボロボロ。
不思議と日本の労働者はチャンコロへの恨みごとは言わないけどね。
派遣制度の差別構造などチャンコロが調子に乗らなければなくて済むものなのに。

いずれにせよこんな不自然なことがいつまでも続くことが許されるわけがない。
チャンコロは世界中を不幸にするゴキブリ。
195名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:02:33 ID:GiAqQK0qO
ゴミクズを理解する必要なんかないだろうが。
196名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:03:08 ID:TZDILByq0
一党独裁を理解しろってか?苦笑w
197名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:03:08 ID:jZZBQ4Li0
一番中国を正しく理解していないのは、温家宝だなw
198名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:03:55 ID:giVpbNuZ0
理解しても意思の疎通が出来るとも思えんし
そもそも、理解したら扱いが変わるとでも?
中国共産党など理解したいとも思わん。
199名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:05:08 ID:ZTY4s7810
元切り上げたら中国バブル一気にはじけるだろうからな
さっさとはじけちまえ
200名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:05:09 ID:Hh/s8hloO
「日本人が一番嫌いなシナ人」1位 温家宝
1位 姜報道官
201名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:05:32 ID:InEPuuwSO
中国こそ米国を十分理解してないな。米国議会は飴と鞭しか生産してないってこと!
202名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:05:59 ID:objMbjQw0
海保の巡視艇にぶつけた船長が解放された時だったか、フジタの社員が拘束されたときだったか
中国でのインタビューで女が「日本はいい気になりすぎよ」って言ってたけど
最近の中国の方がいい気になりすぎてるな

因みに不細工な顔で、性格悪そうで、格好もダサかった
203名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:06:10 ID:s/NaK2Bv0
戦争・国防板でマターリ語ろうぜ。ニュース板は流れが速すぎる。
204名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:06:21 ID:7nu/bPQo0
中国は国際社会や国際経済を十分に理解してないのは明らかだよなあ。
205名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 00:06:38 ID:PE55aZui0
尖閣諸島問題で、本気でアメリカを怒らせたからな。
上院も法案可決、大統領署名で対中懲罰関税だ。
日本企業も逃げるなら今のうち。
枝野幹事長代理の発言は非難勧告だよ。
206名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:07:23 ID:SUJJZvF0P
もしかして、中国バブルははじけた方が世界にとってプラスなのか?
207名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:07:29 ID:oW8ctvFKP

制裁法案は超党派での賛成多数(賛成348、反対79)で可決された。
http://mainichi.jp/life/today/news/20101001ddm008030049000c.html?link_id=RLH03

 →大差で可決されてますけど?w

  賛成の348票を「一部」と呼ぶあたりプロパガンダの作成に精通しておられますなぁ
208名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:07:49 ID:I/00VkGDO
>>202
共産党の洗脳女はたいていそうよ
日本のプロ市民もそうでしょ?
209名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:08:03 ID:HrbqYqyd0
>>1
そうだ、アメリカ人は中国人のことをもっとよく知るべきだ。
中国というのはこういう↓人間が十三億もいる国なんだぞ。


中国で「カラー犬」流行
ttp://www.cnn.co.jp/world/30000022.html
>パンダそっくりの姿をした「カンフー」は、一躍北京の街のセレブ犬に
>なった。目の周りと耳、4本の足を黒く染め、それ以外の部分は脱色して
>白い毛に。飼い主の夫婦は、パンダが大好きなので飼い犬を変身させる
>ことにしたと話す。
210名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:08:42 ID:R5jJCrL80
>>204
理解するつもりがないからなw
世界を中国にしようとしてるのだから
211巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/04(月) 00:09:34 ID:JWmEYii90
しかし印々越比米英独仏日迄敵に回して大立ち回りだなw

俺が当事者だったら半ベソだぜ、まるでルーピーが温家宝に乗り移ったみたいだな、
胡錦濤の10年の努力が一ヶ月でパーだぜwww
212名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:10:01 ID:QURrk+j60
理解=屈服
213名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:10:08 ID:+DaYRMSY0
ちなみに欧州諸国の殆どは、先の経済危機から何とか脱却したいとのニーズを抱えてASEMに参加するんだぜ
だれか温をとめてー
214名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:10:12 ID:U2bQPMp80
理解されていないのなら先ず自分が理解されるよう努めるべきだな中国よ
215名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:10:21 ID:RNiy6X400
経済大国になったのも知ってるし
共産主義なのも知ってるし
ヤクザ国家なのも熟知してる
216名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:10:26 ID:MLMQoSix0
他国が金を掛けて研究開発したものを違法コピーで売って低付加価値
それが中国の言い訳
217名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:11:02 ID:86Kjnphg0
米国は歴代覇権国家の中では

トップレベルで紳士的ではあるんだけどば
まあ紳士的になったのはここ20年の間だけどね
218名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:11:06 ID:TLtxrmNz0
アメリカ人は何故か中国にはコロッとやられる。

いとも簡単に。

中国の言う事聞いたほうが、儲かるぞ
日本の味方になって、何か儲かるの?

こいつは、こういうことを言っている。
219名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:11:06 ID:X58huZRj0
日本を脅したまでは予定どうりだったのだろうが時代が変わり情報化の中で
身勝手な独裁国家を世界に配信してしまい必死で繕うバカ国モドキ。
まさに朝鮮の親方だ。・・・・で温ってだれ知らね〜w
220名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:11:07 ID:SKVYpd520
十分に理解したら、ゴキブリ・ねずみとかってわかっちゃうじゃん。
221名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:12:01 ID:tilL+1rl0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -=・-.|  支那畜、ビビッてんじゃねーぞ!
 | (       ヽ   |
  ヽ,,  ヽ     )  ノ  空母、日向!出撃!
    |      ^_^   .|  http://www.youtube.com/watch?v=IJXhm421tqI&feature=related
._/|   'ー-==-‐ ./  
::;/:::::::|. \  "'''''" /
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
日米軍事演習で「尖閣奪還作戦」 中国の不法占拠想定
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101003/plc1010031124004-n1.htm
222名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:12:26 ID:V8ns97+w0
結局、中国も日本も、国益よりも、国内の権力闘争にふりまわされてる感じだなあ。


223名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:12:43 ID:x5CwgfXV0
>>206
それはない
ただバブルである以上、未来永劫はじけないって事ありえないので
遅かれ早かれ97年のアジア通貨危機(南朝鮮とタイがIMFのお世話になった事件)みたいにはなる
早めに弾けたほうが結果として被害は少ないだろうね
224名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:12:45 ID:86Kjnphg0
団塊世代は中国に幻想抱いている馬鹿が多すぎる

毎年何百人行方不明になっていると思っているんだ
中国で日本人が
225名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:12:53 ID:fBumaylHP
民衆派パフォーマンス程度で何時までも日本人から支持されていると思ったら大間違い。
もはや、温家宝も単なる中国共産党の一員に過ぎない。

結局は『同じ』だった。
226名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:13:19 ID:vd80D4U2O
>>206
13億の市場は美味しくいたたけるんじゃない?
民主化させれば良いだけよ。
一度でも便利さを享受した国民はいやとは言わないでしょ。
227名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:13:59 ID:86Kjnphg0
>>223
というより中国はタイなどの周辺国より
人件費の相場が高くなった時点で崩壊することが決定した

完全雇用に達する前に人件費が高くなってしまった
もう国民を養えない
228巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/04(月) 00:14:36 ID:JWmEYii90
>>218 所がとうとう米たん中国は資源と資本を食い潰すだけの儲からない屑って気付いてしまったんだね。
229名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:14:46 ID:zuFy0hnp0
中国を許さないぞ!!!!!!

通州事件の惨劇 (Sさんの体験談)   
日本人皆殺しの地獄絵


だが支那人の兵隊にはそんな人間としての心の欠片もなかったのです。

剣を抜いたかと思うと、この妊婦のお腹をさっと切ったのです。赤い血がパーッと飛び散りました。

私は私の目の中にこの血が飛び込んで来たように思って、思わず目を閉じました。それ程この血潮の飛び散りは凄かったのです。

実際には数十メートルも離れておったから、血が飛んで来て目に入るということはあり得ないのですが、あのお腹を切り裂いたときの血潮の飛び散りはもの凄いものでした。

そしてとうとう赤ん坊を掴み出しました。その兵隊はニヤリと笑っているのです。

片手で赤ん坊を掴み出した兵隊が、保安隊の兵隊と学生達のいる方へその赤ん坊をまるでボールを投げるように投げたのです。

http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100929/p1
230名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:15:25 ID:I/00VkGDO
>>223
ならんよ。少なくとも日本には大プラスに働く。
絶対力ずくでも崩壊に追い込まにゃあかんのだわこの国だけは。
231名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:15:46 ID:UOxn2zvDO
宇宙の癌
232名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:17:21 ID:3XfxLHbl0
まぁね・・アメリカ様には日本ちゃんもこっぴどくいじめられたからねぇ。
それで目覚めてくれたら良いのだけれど。
日本が一億玉砕してたら私たち、こんな惨めな国に生まれてこなくてよかったんだよね。
いっそ玉砕してくれれば良かったのに。

tk2005年の反日デモの方がすごくヤバくなかった?
233名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:17:36 ID:INR1FVRs0
10月3日新報道2001で放送


対岸に位置する尖閣諸島から550キロと目と鼻の先、
沖縄県の沖永良部島が中国に買収される危険性について
http://www.youtube.com/watch?v=eZNPexf54To
234名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:17:49 ID:idmsnVe00
「おまえは俺をわかってない!」
「いや解っても無理は無理」
235名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:18:16 ID:tN0bNZrtO
>>226
13億のうちまともに需要になりうるのは一割もあるかね
236名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:18:41 ID:9i2+cNjo0
理解された方が困ると思うんだが
237名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:19:42 ID:0eKruG3u0
ジャーナリストは中国人を見たら脅してやればいいんだよ
悪く書くぞって、それで媚びない中国人はスパイと罵ってやれ
そんで中国の事を悪く書くの
徹底的に叩いてやれ
238名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:21:36 ID:Im/SSGC60
>>127
歴史書ってのは批判的に読まないとダメだよなw
批判的に読まないと、真の面白さはないと思うんだ

たとえば、人ってのはどんなに優秀な人でも、万能ではありえんでしょ?
ポカミスをしない人なんていない
ところが、中国の統治システムは、こういう概念を許容しないんだよな
皇帝は万能でミスをしない人で、皇帝の判断が正誤の基準
皇帝が明らかにおかしい人になったらさすがに暗殺するけど(たいがい毒殺)、多少のミスは黙殺するのが常
こんなことしていたら、いくら優秀な皇帝だらけでもエラーが蓄積していく
で、蓄積したエラーが限界まで達すると、統治システムが機能不全に陥って大混乱になる
で、皇帝一族は有力者にとって代わられたり、周辺地域の族長にとって代わられたりして、「リセット」される
この繰り返し

こういうシステムにはメリットもある
ある事業にたくさんの人やモノを動員するには、おそらくこれ以上に良い方法はないと思う
国家への究極の資本集中・独占体制なんだから、号令一下で凄まじい人とモノを集めることができる
(現代中国の「開発独裁」は一過的な体制ではない…中国にとってはお家芸だったわけだ)
ただ、競争相手となる外国がいなくなると、あっという間に腐敗するけど
239名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:21:48 ID:+HZ2fWmX0
>>233
これわひどいw

この持込したおやぢ、どこのブローカーだよまったく。
240名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:21:57 ID:bdU2Su10O
ケツモチにケンカ持っていったワケね。
糞同士が殺りあうのを見てるのは愉しいが、必ず巻き込まれるから困る。
241名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:22:06 ID:33MFkGFh0
確かに、米議会の一部はいまだに中国がヤクザだって分かってないもんな
242巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/04(月) 00:22:22 ID:JWmEYii90
>>226 十三億の市場は幻想に過ぎなかった、今では高齢化社会で世界のお荷物だ。

どうせ気候変動で死ぬ。
243名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:23:31 ID:Lqv4aEIVO
日米欧の共通認識は民主主義統治の価値観を共有している事だ。

たとえ日本が繁栄に見合う世界貢献をしてATMだと言われ様が、 日本に比して台頭する国は地位に見合う世界貢献をしなければならない。


そして中国を見れば判るだろう。
幾ら援助を受けようが民主化はしないわ、貢献はしないわ、脅威は周りに撒き散らすわだ。

存在価値がないんだよ 小平の夢は汚い中国では実現不可能さ
244名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:23:38 ID:IzGf/ekq0
>米議会の一部は、中国を十分に理解していない

中国人は民主主義を全く理解してないがなw
245名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:23:45 ID:x5CwgfXV0
>>227
完全雇用もくそも
現在の中国の失業率はヨーロッパ並みだぞ
大卒以上に限れば新卒の就職率70%を超えたことが92年以来ない
今でも中国の人件費はタイよりはるかに高いけど
比較生産費はインド、ベトナム、バングラ、ラオスあたりの方が安くなったのは事実だね
246名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:24:01 ID:kTQjWN9i0
>>1
> 米国ではもはや生産されていないと強調した。

強みだよね。しかも資源もアメリカの持っていないものなんだから・・
247名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:24:25 ID:tlwtSkIg0
まさに理解不能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:24:32 ID:pyf7Xqxh0
その通り

支那人の危険性や凶暴さ、信用の出来なさを理解していない
249名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:24:59 ID:s1JTUnZZ0
>>122
それはちょっと違うと思う
中国はね、お馬鹿な日本をいいようにあしらっているうちに、自分も馬鹿になったんだよ

たとえば世界の一体どこに、他国の20倍もの最大の地震被害援助をしているのに
わざと中国からの感謝声明の対象国から外されて全然しなかったかのような扱いを受け
更には1ヵ月後に自国に向けるミサイルをグレードアップされているのに
それでもなおも金を貢ぎ続ける国がある?

日本相手なら、何をしても、いくら毟り取ってもおk!
めぼしい政治家は金と女でがんじがらめ
日本のマスコミだって言いなりで、世論操作もばっちり!
国民も過去の歴史を持ち出せば黙る
貿易でも嫌がらせをするし、中国に誘致した日本企業も人質だ!

…と、高を括っていたんだよ

ところが国際世論は日本のお馬鹿クゥオリティみたいに甘くない
日本国民の我慢の限界もとうとう超えたってこと


にしても現状を見ると、北朝鮮の拉致表明を思い出すよ
あれって普通に考えて、国家による犯罪の自白
どう考えても認めるわけはないんだが
お馬鹿な日本ならそれを認めても無問題、その上で交渉材料にできると本気で思っていたんだろうな


馬鹿に付き合っていると自分も馬鹿になって、ハッと気が付けばまともな他国から袋叩きに遭って孤立の図式だ
250名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:27:07 ID:6MZyeaVC0
日本人にはマネ出来ないぐらい強気なとこだけは良いとこだけどな。
外交はこれぐらいじゃ無いと出来ないって事だろう。
251名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:27:54 ID:yI5rHSX10
アメリカも民主党政権で大変そうだね
252名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:28:10 ID:YcKsKHDs0
>>207 
 
奴等から、つーか奴等とかプロ市民とかからプロパガンダの才能除いたら何も残らんだろwww
253謎の中国人:2010/10/04(月) 00:31:48 ID:zLT8KtJ80
米国人はへそ曲がりだから、そういわれれば、余計にオバマ政権を追い詰めるよ。
ただでさえ米国内の雇用は確保できない。中間選挙は民主党の大敗ね。
政権はタカ派が握り、中国を独裁国家よばわり、米国内の中国人を差別するね。
そうなれば中国国内外の不満層・貧困層の矛先は欧米に向く。
中共は国内の不満を外国にそらせるのに成功、人民の愛国心を背景に大軍備を進められる。
共産党には戦争が必要なの。共産主義ってそういうものよ。
254巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/04(月) 00:32:21 ID:JWmEYii90
>>250 結果は世界中敵だらけだけどな、まあ近所とかにも居るよこ言う隣人は。

最初のうちは強気ですき放題出来るんだが結果誰にも相手にされなく成る。
255名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:33:05 ID:Lqv4aEIVO
これから益々、価値観の違いが顕著になるから中国は孤立するよ

最低限、民主主義統治をしないうちは太陽政策をしても意味がない。
援助と引き換えにホールドアップをさせる強盗を育てる訳にはいかんからなW
256名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:33:18 ID:8Zj+tU/S0
理解したくないんだろ
257名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:33:27 ID:t4BMNd1V0
糞土人国家中国最後の残酷大陸
258名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:34:59 ID:HtkHIAeM0
ジャイアンにブタゴリラが意見してます
259名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:35:12 ID:+DaYRMSY0
なんか日本に難民が押し寄せる光景しか思い浮かばないぞw
260名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:35:17 ID:6MZyeaVC0
>>254
確かに世界中敵に回すだろうな。
だからと言って無視出来ないぐらいの経済と軍備を整えてからやっているから強いよ。
中国が崩壊してくれるのを祈っているけどね。
261名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:35:26 ID:f8yjF6v+0
>>1
>政治問題化する行動を「正しいと思わない」と指摘。

こいつはてめぇのやってることは棚上げするよなw
厚顔無恥をここまで体現してる国家って他に無いと思う。
262名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:35:50 ID:WMZ8R3M50
>>1
> さらに、中国の輸出品の多くは低付加価値の製品で、米国ではもはや生産されていないと強調した。

インド、ベトナム、タイ、マレーシア、パキスタン、etc...

中国以外にも世界中で作られてるよね
中国以外から輸入すればOK
263名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:36:59 ID:hCFMMbBD0
チャンコロ「基地外を十分に理解していない」
と言われ困惑する米議会
264名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:37:05 ID:WqhJIixn0
為替操作してる国がなーに言ってるだよw
265名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:38:33 ID:/Xv3Xav40
クソ虫のことなんて、理解したくもない。

駆除したいだけ。
266名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:38:41 ID:Y72SBEMiO
>>1
デブお前は馬鹿か?中国理解してる国なんて朝鮮くらいだ。世界からは信用できない胡散臭い国だと思われてんだよ。さっさと死ね
267名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:38:55 ID:OJ58pjVC0
>>262
自虐だろ、あんまり責めてやるなよw
268名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:40:39 ID:F8Ooz3jAO
シナよ、おまえがいうなww

1億歩譲って、尖閣の件が政治問題だとして、そこに経済制裁を行ったのはおまえらだろうが
269名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:41:07 ID:P/YbcZx/0

キタアル━━━━━━(`ハ´ )━━━━━━━!!!!!

【サッカー】U-19日本代表に抗議 中国人がペットボトル投げ付け 山東省
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286119221/
270名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:41:17 ID:LkZk/Sq60
アメリカにも喧嘩売るのか
271名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:41:34 ID:mk0Xtkhu0
中国の輸出品の多くは低付加価値の製品で、米国ではもはや生産されていないと強調した・・・×


中国の輸出品の多くは・・・・中国に潰された内需産業製品・・・・○
272名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:41:37 ID:gKuARdku0
ゴキブリがなんか言ったの?
殺虫剤かけてやれ。
273名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:41:52 ID:ZPAXkhM70
>>262
だから、レアアースの件もあっさり折れたんだよな。
強気になっても、困るのは中国の方。
274名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:42:23 ID:tCn1ZEIg0
男って 女の気持ちわかってないよのね〜
ってかんじだな
275名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:42:47 ID:Jj2HG0tc0
政治的な発言がまるで成長しないな中国は
経済発展で体はでかくなったが、頭のほうはいつも被害妄想にとりつかれて
子供のようにわがまま
276名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:43:31 ID:oFuR1adq0

>>1
  
ここらで、みなさんに全共闘弁護士・毛沢東信者の仙石の言葉を紹介します


「ワタクシ仙石の敬愛する毛沢東様、ワタクシ仙石のチカラで中国様に みごとに日本を売りましたよ

中国様からの指令に従い、中国の工作員の船が衝突した際にすばやく逮捕し中国を怒らせ領土問題を復活させる

その工作にワタクシ仙石が先頭に立って、中国様の思惑通りにやりましたよ。

あとは日本は中国様の言いなりですよ、何でも好き勝手にやってください。

一応、ワタクシ仙石は、中国様に対して毅然とした態度で臨む様なフリをしますが(爆笑)

これからもワタクシ仙石がバカ管を操り日本を大増税し 官僚政治を復活させて

自分らの機密費ガッポリ、既得権益を守る記者クラブを死守するために民主代表選の選挙の時に

ワタクシ仙石とバカ管を応援してくれた「産経・読売」を操り日本をダメにしますよ!毛沢東様この仙石にお褒めの言葉を」










277名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:44:10 ID:FVIcD5Dh0
アンタら理解するとかアメに限らず難しいと思うんよね(´・ω・`)
278名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:44:26 ID:iRwe+qVS0
戦前アメリカが支援した中華民国政権は中国共産党に破れて台湾に敗走。
満州解放支援のつもりが大陸は赤だらけ。朝鮮半島の半分まで赤に押されてしまった。
アメリカがぜんぜん中国を理解できていないのは昔から。
279名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:44:26 ID:wsDud8dj0
>>273
ダンピングで競合相手を全部つぶしはずだったのに
馬鹿な禁輸措置をやって
自分から米国のレアアースを復活させた馬鹿 それがシナ
280巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/04(月) 00:46:15 ID:JWmEYii90
>>253 アメリカ民主党は労働者を支持層にしてる、基本的に旧田中派系の民主の鳩山や小沢等を
除き日本の民主党も本来はサラリーマンの労使組合を支持母体を背景にしてるのが一緒で、アメリカ
民主党は日本を長年アメリカ労働者の敵と看做して来た、所が最近の両国の労働者の敵は互いではなく
有る一定の地域に絞られたんだよ。

中国が戦争をしないと居られないのは世界中が理解してる、だが其の戦争は中国国民と共産党でもやれば良い、
やらせるのは簡単だ、海上を封鎖し弱気の中国人民解放軍を中国国民に叩かせれば良い、リーチだ。
281名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:47:00 ID:x5CwgfXV0
>>262
でも現状それらの国より中国が便利なのは事実なんだよね

例えばクロックスって特殊な樹脂製の悪趣味なサンダルが日米欧でよく売れてるんだけど
クロックス本社が生産を中国に委託してるおかげで
特許で保護されて日米欧では調達できないクロスライト樹脂が中国ではものすごく簡単に調達できるんだよ
ものによっては素材どころか本物が横流しで安く簡単に手に入るんで
目先の金が欲しい会社は中国を使うより他に無いんだ
282名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:48:04 ID:ZP0YVfue0
中国製のエレクトロニクス製品って低付加価値なのか??
283名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:49:57 ID:Im/SSGC60
>>279
アメリカのレアアースの生産はこれとはまた別な動きが発端だから
つか、レアアースの件は日本以前に、アメリカやEUと揉めてるんだよ
今年の初めにはアメリカとEUはWTOへの提訴準備に入って、日本にも参加を呼び掛けた
が、日本は参加を拒否して、中国側についちゃった
アメリカとEUはしかたなく提訴は保留状態にし、アメリカは自国のレアアース鉱山の操業再開を決定した
こういう流れ
284名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:50:03 ID:XIHdxwywO
金や女を与えて懐柔する前フリじゃねーか?

3割抱き込めば、いざという時、時間稼ぎ出来るし6割抱き込めばある程度アメリカをコントロール出来るからな。
285名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:50:11 ID:mDnoELpe0

支那と半島の常識は世界の非常識と憶えておこうww

これ豆知識な!?
286名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:50:18 ID:LO5If//i0
シナ・チョンなんか理解したらしたで、
ドンドン、真実から遠ざかる。
ルーピー賞やっとけ。
287名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:50:50 ID:dA45Qtzx0
中国がアメリカを恐れているのは何故なんだろう?
穀物関係かね?
288名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:50:52 ID:4SJSsSN40
理解してないから、まだ現状で済んでいると思わんかね
289名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:53:30 ID:Lqv4aEIVO

相互民主主義統治の国による互恵経済価値観の共有を先進国市場参入の試金石にすればいい。
中国はこの基準に至らない異質な価値観の国だから、
中国からの輸入品には内国雇用対策関税を高率に掛けて排斥したらいいさ

民主主義統治になるまで 締め付ける事だな
290巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/04(月) 00:54:23 ID:JWmEYii90
>>281 それ米国国際貿易委員会と連邦地方裁判所に訴えられてる奴な、輸出出来なく成ると
会社は倒産、工員は解雇で輸出出来ない中国政府への不満が噴出するだけだぞ。
291名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:54:59 ID:XONN6RPV0
> 米議会が貿易不均衡をはじめとする米中間の問題を「政治化」していると述べ、

(^∀^)ゲラゲラお前らお得意だろがチンカス
292名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:56:38 ID:VwTs70SeO
政治問題化を非難するにも、だから何だという内容で終わっちゃってるような・・・
はしょりすぎなんじゃないかこれ。
293名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:57:58 ID:tOJ4BE8d0
現代中国指導部の能力をもってしても統治は不能ってこってすな。

ケ小平亡き今、混乱収拾は不可能と見る。

294名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:58:15 ID:E+vtUooT0
米議会の全部は、中国を一部しか理解していない
残りの九割九部は理解し難い
295名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:00:04 ID:CCAoTZ3+O
チンカス温家宝は死になさい!
296名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:00:23 ID:OyZ59Lve0
アメリカ人はアジア人を見るとチンクと言うんだろ。
迷惑な話だ。
297巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/04(月) 01:00:40 ID:JWmEYii90
>>287 ロシアは穀物の輸出を停止したしな、此れで米国からの穀物が停止又は値上がりすると中国国内では
食物が足りなく成るからな、穀物関係は共和党だが共和党は中国がお嫌いだw
298名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:00:40 ID:4AFESpfx0
多くの日本人も理解なんてする気ねえよ
また手をチュンチュンするような動きで
批判してたのか?
299名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:01:03 ID:Lqv4aEIVO
>>287
中国の輸出に有利な創作為替レートなど、
ずるいやり方を見逃さない議会とそれを無効化する立法処置の連携が
中国を確実に追い詰めるからだよ
詰められるんだ
300名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:02:14 ID:I74QUmPX0
そのうちアメさんが中国市場から撤退せよとイラクのように言ってきそうだなぁ
301名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:03:40 ID:hWLB5kKwO
中国なんて関わらない方がいいな

早く内乱勃発して
国際社会と離れろ
302名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:03:54 ID:P3sNPcpD0
十分に理解されたらえらいことになるだろw
303名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:04:25 ID:yn76eAYDO
温泉玉子がなんだって?
304巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/04(月) 01:05:16 ID:JWmEYii90
>>296 ジャップはジャップだ、チンクとは違う、区別出来るなら其れで良いし、土地は繋がってないw

日本国内のチャンコロは日本人が区別するので問題は無い。
305名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:05:39 ID:R1uAkBNj0
屈折した中国の深い事情まで理解する必要もない。それは内政問題や。
306名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:05:53 ID:x5CwgfXV0
>>294
そうかな?
中国は比較的単純で理解しやすい政体だと思うぞ

中国の憲法にある
「政府は、国権の全てに関して共産党の指導を受ける」
「全ての法律は共産党の指導と矛盾しない範囲で有効である」
これと中華思想、社会主義者(左翼)独特の権威主義、権力思想さえ理解すれば
中国の政体はほぼ完全に理解できる

むしろ飲み屋の酔っ払いレベルの政治主導を国民が支持するという
日本の政治の方が理解は難しいだろう
307名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:06:36 ID:srPWQdIC0
北京原人から進化していない劣等民族がwww
308名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:06:49 ID:Y2sGj3V4O
中国人のさえずりは毎度うっとうしいな自分達はゴミと認識して死ねよ
309名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:07:10 ID:oW8ctvFKP
安い人民元で潤ってる輸出企業が賄賂で中共動かしてるだけ。
もうタダの駄々っ子だな。
310名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:07:38 ID:fMI7nbkG0
一部と 弱めて主張しているところに、米国>中国と思っているのがわかる
日本相手だと 愚かで野蛮な行為だと決めつけて語るからな
311名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:07:51 ID:Ge1iDCzk0
オバマ政権の終焉と共にアメリカも反中反動くるから楽しみにしてろ
312名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:09:57 ID:obVnakvi0
イッツ ア スモールワールドから中国人の人形を撤去して欲しい
313名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:11:09 ID:5igPU4SaO
中国の歴史を調べていたら台湾までたどり着いた。
清王朝は、清との戦に負けて、台湾に逃げていた当時の台湾政府を倒したかっただけで、台湾を治めるのには消極的だったと書かれていた。
台湾は日本が統治するまで投資もせずに放置された島だったらしい。
投資もせず、日本にゴミ屑を捨てる様に台湾を譲ったこの事実。
尖閣諸島も石油が出ると解らなきゃ注目すらしなかっただろう。

314名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:11:11 ID:CCuznIi30
しかし図体がでかくなっただけの餓鬼は何しでかすかわからんな
そのうち本当に日本に撃ち込んできそう
315名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:12:17 ID:PexeGpp9O
でもアメリカ議会って簡単に工作
っていうか金に乗せられちゃうからなぁ

あんまし信用できない

中国もロビイスト大量に投入してくるだろうし
316名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:13:06 ID:8g3iKNQq0
あ〜あ アメリカ様に目を付けられちまったなwwwww  
フジタに手を出したのは、アメリカ人はあーゆの大嫌いだからなwwwwwww
317名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:14:13 ID:Lqv4aEIVO

北朝鮮の親玉

解りやすいよねW
318名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:17:10 ID:Im/SSGC60
>>306
日本の政治の方がずっと奇妙だもんねえ

結局のところ、中国の政治は昔からの皇帝制度と大差ない
違いは、教典が孔子からマルクスに代わって、世襲が否定されたことくらいでしょ
もっとも、世襲の否定の方は段々弱まってるが(毛沢東の孫が最年少で将軍とか)
中国の歴史からして、子弟をコネでいい地位につけるのは推奨されてきた行為だからな
いずれは世襲化していくんじゃないか?
319名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:18:26 ID:EpyAaLax0
たしかに
十分理解していたら
こんな程度の制裁では済まないだろうなww
320巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/04(月) 01:18:33 ID:JWmEYii90
>>311 アメリカ民主党も反中に変わっちゃったからな、民主党が親中だったのはアメリカ人の
雇用問題に中国人の雇用が関係なかったからだよ、アメリカの抱く好きな中国人は鍬で貧しい
農地を耕してる中国人で、共産党にはアレルギーが有るし生意気な事言う中国人は大嫌いだろう、
売られた喧嘩は必ず買うし。
321名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:21:14 ID:iAvav+Tv0
>>17
世界は中国を信頼してない
322名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:22:17 ID:P5g+Ut6u0
>>283
その日本に対してああいうレアアース輸出停止とかの行動とってたのかw
323名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:22:57 ID:7m4GZ70H0
今年から、中国の方が日本より上です、いろんな意味で。ここん所をよく理解してください。
324名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:23:35 ID:z4jg+BHmO
分かります十二分に理解してるって事ですね
325名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:23:58 ID:0lo+uw140
阿片戦争ってこういう風に起きたんだなと思う今日この頃
326名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:27:59 ID:ohPyKmyJ0
理解してたら今頃、核の荒野にでもなってるだろさ。
327名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:28:04 ID:vAW001LM0
中国国民は早く第三次天安門事件を起こせ。
言論統制はあってもそろそろ共産党の搾取は分かってきただろ。
328名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:28:54 ID:s1JTUnZZ0
>>283
つまり中国は、レアアースのダンピングで欧米から訴えられるところを
日本が味方についてくれて助けられたんだよね

しかし中国は、尖閣諸島の問題が起こるより前に
その恩人の日本に対するレアアース輸出を制限していたぞ

尖閣諸島勃発後は、レアアース輸出でより露骨に脅しに掛かったが
日本もカザフやオーストラリアから調達をシフトし、代替研究も進めて、
そして誰もいないくなった…



ハゲワラwww

日本もや馬鹿だが、恩知らずの中国は更に上をいく馬鹿だwww
329名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:30:10 ID:Im/SSGC60
>>322
だからアメリカ国務省の高官でさえ、「中国の意図がまるで分からない」なんて驚くわけ
少なくとも、レアアースに関しては、中国にとって日本は米欧に対抗する重要なパートナーだったわけ
それを、なぜむざむざ敵に回しちゃったんだ??…って
禁輸措置をとるんだったらもっと効果的な輸出品が他にあるだろうに、よりにもよってなぜレアアース??…って

そりゃあ、理解できんわな
私も理解できないし、おそらく地上のいかなる人も理解できないだろう
330名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:30:43 ID:9iwB5+aO0
>>328
そんなことにはならないと思うよ。
企業は安けりゃ中国から買うよ。
日本に限らずどこの企業でも。
331名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:33:53 ID:Y1nbiDum0
だって、理解不能なほど民度低いし。
中身無い癖に面子にばかりこだわるあたりとか。
332名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:34:45 ID:s1JTUnZZ0
>>329
ヒント >>249

「ほぅら、オレについたから、お前は欧米から見捨てられたんだ
 お前にはもう、オレしかいないんだ
 従え、言いなりになれ、逆らうなよ、ハハハ」

パートナーだとか、助けられたなんて思っていませんからw
レアアースでは中国様に擦り寄らなければ日本はもうやっていけない
勝手にそう確信しているんだろう
333巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/04(月) 01:34:50 ID:vVArIpymO
>>323 日本の一人当たり平均収入を仲良く10人で分け合って下さいねw

てかさ、何が上なの?上下とかどんだけ朝鮮人だよwww
334名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:37:09 ID:zWLVmpZrO
アメリカの国債を中国が買い込んでるから「赤字国債買ってやってんだわかってねーなアハン?」な訳だろ
日本の国債も中国に買われてるからな(笑)

さらにレアアースシェアのお陰で中国自体がアメリカや日本を大事な客とも思ってないw
335巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/04(月) 01:38:11 ID:vVArIpymO
>>330 安いうちはチャンコロに掘らしといてるだけだし、チャンコロみたいに死ぬ程切羽詰まってるって訳でもないのさ。
336名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:38:55 ID:s1JTUnZZ0
>>330
そうだねぇ
日本国内で研究が進んでいるレアアースの代替技術が
中国のレアアースよりお得なら、世界はこぞって日本から買うだろうね

で、その時になったらまさか中国、顔を真っ赤にして反対するのwww?
何て理由で?
ダンピングだとか?
レアアースで共同歩調を取っていたパートナーたる自分を裏切ったとか?

鏡を差し出したいよ、腹いてぇwww
337名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:39:54 ID:9iwB5+aO0
>>336
> 日本国内で研究が進んでいるレアアースの代替技術が
> 中国のレアアースよりお得なら、世界はこぞって日本から買うだろうね

そうなれば理想的だがそんなの無理だろw
338名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:41:36 ID:kLiXp/Ob0
人質外交するようなテロ国家を誰も理解出来ない
厚かましいにも程がある
339名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:42:04 ID:s1JTUnZZ0
>>337
うん、そうだね
だから中国様はあんなに強気に、レアアースで唯一味方になってくれた日本に
そのレアアース輸出を制限しちゃえるわけだwww
340名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:42:16 ID:wsDud8dj0
>>330
せっかく環境破壊起こしまくってまでダンピングやって
競合先をたたきつぶして独占したのに
自分の手で競合先を次々復活させた馬鹿シナ
日本に買いたたかれてくださいw
341名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:42:46 ID:h2Yz/FRV0
>>328
オーストラリアとアメリカで日本が取引を増やせば、シーシェパード問題もそのうち鎮火するだろうな、元々日本から金取りたいが為の団体だし。
一石二鳥になれば日本は儲けもの。
342名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:42:52 ID:MPQBCBXh0
>>329
しかし日本のマスコミは、「中国からレアアースが来なくなったら困る」としか言わないんだな。
343巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/04(月) 01:44:22 ID:vVArIpymO
>>334 アメリカの国債は敵国と見做されるとチャラに出来るらしい便利な仕組みに成ってる、日本の国債も何時手放して貰っても円安に成るので結構だ。

因みに日本へのレアアース輸出を停止して見たらそんなん精製してるの日本位で外貨を稼げなく成って慌てて輸出し始めたのが中国。

もうね、どんだけ馬鹿なんだと?死ぬの?
344名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:44:44 ID:R0/Q4b+0O
>>337
お前何も知らないんだな
夢物語じゃなく現実なんだぜ
今のうちに株かっといたほうがいいぞ
銘柄は秘密だけどな
345名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:46:09 ID:Lqv4aEIVO

国自体がまがい物みたいなもんだからな中国。
相手したり依存したら負け。

346名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:46:28 ID:wsDud8dj0
>>342
シナが持ってても精錬加工技術が皆無だから
猫に小判 状態
どっかに売らない限り利益は出ないのに
売り先なんて技術がないとダメだから数カ国
半分以上日本に売ってたのに変わりの売り先なんてありません
どっちが困るか 馬鹿でもわかるよね
347名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:46:30 ID:9iwB5+aO0
>>344
> お前何も知らないんだな
> 夢物語じゃなく現実なんだぜ

そんな夢物語を信じろっての?w
348名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:46:54 ID:LFOjQ7Y40
どうやったら理解できるんだよ
自分だけ儲ける奴なんて
349名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:47:21 ID:8Df9P1rB0
近頃百均の製品でも日本製増えてきたな、あれでは持たんだろうw
350名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:48:01 ID:h2Yz/FRV0
>>329
中国の思考=レアアースを禁輸したら日本は困るぞ、日本は中国にべったりだ

結果
日本「中国が売ってくれないなら他行きますわ」
中国「え!?」
日本「サウジさんカザフさん一緒にレアアース取りましょう」
サウジカザフ「OK」
アメリカ「中国のレアアースもういいわ、元高制裁してやる」
中国「ちょー待ってやー、レアアース再開するから行かないでー」
351名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:48:32 ID:MPQBCBXh0
>>346
そういうの報道すりゃいいのにな。
知っててわざとしないんだろうけど。
352名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:49:16 ID:Im/SSGC60
>>332
つか、単なるポカミスだと思うよ
WTOの存在もほとんど忘れてたんじゃないか?

経緯はこうだ
まず、レアアースの輸出制限ってのはどこから出たのか
初出は「環球時報」だ
(よく誤解されているけど、環球時報は人民日報が発行しているから、れっきとした機関紙
 これは「中国共産党の一つの見解を代弁している」)
詳しく書くと

「専門家から聞いた対抗手段」という触れ込みで
1,東シナ海ガス田の共同開発交渉を無期限延期もしくは中止
2.中国が円を買い進めることによる円高促進
3.レアアースやエネルギー資源の輸出制限
4.日中環境保護協力協定の停止
5.戦闘能力のある漁船の尖閣海域への定期派遣
6.尖閣海域での軍事訓練

最初これを見たとき、「輸出制限とか…WTOルール違反じゃないか。この専門家はアホか」って思った
でも、本当にやったからなw
その後の、今現在までの中国政府の行動を見ると、ほとんどこの通りに動いている
で、思ったのさ
「専門家なんて本当にいるのかねえ…これって、中国共産党指導部がアホだったってオチじゃないの?」って
353名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:50:49 ID:JugtbMA10
中国を理解できればノーベル物理学賞
354名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:51:28 ID:AHVR2K8nO
【尖閣問題】東京のデモ参加者、船舶衝突への中国の対応を強く非難 〜「立て!日本のために戦おう!アジアの平和を守れ!」─WSJ [10/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286120450/
1:火焔の車輪φ ★ 2010/10/04 00:40:50 5??? BE:1056186465-PLT(16163)
 何千ものデモ参加者達が国家主義的熱情を露わにしつつ、日中両政府の領土紛争への処理について厳しく批判しながら、
東京中心部の商業地区を練り歩いた。

「我々の意思を政府に届ける必要がある」と土曜日のイベントを企画したがんばれ日本の主催者の田母神俊雄元航空幕僚
長は述べている。「日本は国際法に基づき船長を逮捕すべきであったが、日本はそうはしないであろう事を(中国は)知ってい
る。そのため、我が国は見くびられている」と、スピーチ後のインタビューで彼は述べた。

 主催者は東京の一大商業地区である渋谷から始まったデモに最終的に約2700の抗議者が、アジアの二大経済大国間で
生じた船舶衝突事件に対し中国が見せた、過剰に攻撃的な対応に抗議するために参加したと述べている。また、彼らは日本
政府が中国の圧力に屈したと考え、その事についても批判を加えている。
中国船の船長の釈放決定と衝突時の証拠ビデオ
公開の拒否は、抗議者達の罵りを高める結果を生んだ。
(中略)
 東京で開催された土曜のデモ集会には、さまざまな理由を持つ活動家達が集まっていた。二〜三名の参加者はフリー・チベッ
トのチラシを配布していた。ある者はウィグル国旗を模したペール・ブルーの忍者服に身を包み、抗議者達の間を静かに歩いて
いた。ベビーカーを伴った30名ほどのグループは、女性活動家の団体(ざっと訳すなら『国を愛する女性(Women Who Love the
Country)』だろうか)の名が入った旗を頭上に翻した。

 スピーチの後のデモ行進では、群衆はさらに1000を数えるほどの人々をその列に加えている。

◆「立て!日本のために戦おう!アジアの平和を守れ!」

とパレードのメガホンや街宣車から高らかに発せられる音声を遮るため、通りの横断を待ったり耳を塞い
でいた見物人は、後に続く支持者たちの多さに驚かされることになった。
ソース:Wall Street Journal 2010年10月2日午後2時39分(米東部時間)
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704419504575527664218726440.html

355名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:52:07 ID:wsDud8dj0
>>352
やるとシナが損するかできないことしかないな
北チョンと変わらん馬鹿さ加減
356名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:52:50 ID:A90H80Iz0
お願い、お願いだから私の事を知って。
頼むから振り返って。
って感じか。
357名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:53:20 ID:s1JTUnZZ0
>>346
残りの半分の欧米は、中国のダンピングを批判して
訴訟寸前まで行ったが、日本が庇ったから諦めて別の調達先を確保

日本に売るのは止めました、だから買ってくださいと
今更そちらに売ろうとしても、相手にしてくれるわけないのにw

とにかくカードとして日本を困らせればそれでおk!なんだろうね中国は
後先を全く考えていません
だっていつも日本が引いてくれる
日本が中国を庇ってくれる
それが中国にとっての当たり前だから




日本って実はいつも損をして金を毟り取られるその馬鹿なカモっぷりで、
他国を復活不可能レベルにまでスポイルし破滅させることができる
稀有な国なのかもしれない
358名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:53:40 ID:h2Yz/FRV0
>>352
中国は国際ルールを守らない国
だから本気でWTOを知らなかったのか、違反しても大丈夫だ、と今までと同じように高を括って軽く考えていたかだな。
359名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:56:31 ID:pSx5E9lx0
中国って一党独裁の専制政治で自己中心的な国であってるじゃん。
人民はただの奴隷だろ。
反政府活動家は全て政治犯として逮捕、海外に逃げたら暗殺。

間違ってないよな。
360巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/04(月) 01:58:52 ID:vVArIpymO
>>347 例えばネオジウム磁石にはレアアースが必要なんだが、ネオジウム磁石を使わないモーターとかは先日実用化発表が有ったし。

他のは海水から取ったり余所から二倍とかの値段で買えば良いだけだし、原人にも判り易い所では
携帯のアンテナとかにも使われたりすんだが、こんな物あ昔の少しでかい伸ばすアンテナを付ければ済むんだよ
原人が必死にレアアース!レアアースなんて言ってる物なんか所詮如何でも良い物。

全然夢物語ぢゃない、夢から醒めない成らないのは中国に価値が有るとか信じてる原人。
361名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:00:19 ID:4bI1mJNU0
官製政治運動w
マスコミも総動員の自作自演で共産党マンセーを捏造
シナ人って日本人よりも流行に弱そうだなwww
362名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:00:55 ID:H3K6b++H0
理解した

中国=無駄にでかい北朝鮮
363名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:01:43 ID:+2Io52bt0
つまり金をばらまけってことか?wwwwwww売国奴みたくwwwwwwwww
364名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:03:17 ID:qLZkh4XS0
むしろ米国はいつも中国を美しく誤解してる
365名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:04:16 ID:ratkYCqj0
>1
>「米議会の一部は、中国を十分に理解していない」
むしろ十分に理解しているからこその対応だろう
中国に金を持たせるとろくな事にならないという米議会の判断は正しい
366名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:04:22 ID:hg7YLZp70
人民元を不当に安くしておきながら、この台詞・・・為替操作国のくせして
上から目線ですか?
相手に理解していないとか、どんだけ見下してんだ自称発展途上国が。
367名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:05:19 ID:4EvaNp4wP
中国は環境問題で消滅しろ。北京砂漠化まだー?
368名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:06:22 ID:vVdghDgvO
>>360モンゴルで採掘するよ
369名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:06:30 ID:r3fL9Udu0
為替について何も分かってないコキントー
370名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:08:13 ID:gTaXXZqr0
尖閣領有にトドメを刺す中国発行の尖閣の地図が、
10月4日発売『週刊ポスト』のカラーグラビアに掲載されます!

そこで緊急のお願いですが、中国人の買い占めを阻止するためにも、
一人でも多くの友人・知人に情報を拡散し、
日本人が先回りして買い占めていただきたく思っております。

覚醒されていらっしゃるインターネットユーザーの皆様の総力で、
10月4日(月曜日)発売の『週刊ポスト』を買い占め、
週刊誌ではほとんどあり得ない、増刷するまでなれば、
日本国内での情報戦には勝利しますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
371名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:08:58 ID:zrgGdDP80
>>馬鹿に付き合っていると自分も馬鹿になって、ハッと気が付けばまともな他国から袋叩きに遭って孤立の図式だ

>>日本って実はいつも損をして金を毟り取られるその馬鹿なカモっぷりで、
>>他国を復活不可能レベルにまでスポイルし破滅させることができる
>>稀有な国なのかもしれない

すっげえ面白えな、おい。
しかし、日本にカネがなくなったらとおもうと、禿げしく鬱だ。
372名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:09:06 ID:Lqv4aEIVO

下手に贅沢を知った愚民が、そのうち暴れてくれるよ

373名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:09:52 ID:x5CwgfXV0
>>369
共産主義教育を受けたんだから仕方ない
日本んお大学だってマル経の教授は国際経済の話なんか全く教えなかったぞ
資本主義は帝国主義になって社会主義革命が起きるって話を何十回も繰り返されただけで
374名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:10:09 ID:9mEc5yeP0
> 中国の温家宝首相 「米議会の一部は、中国を十分に理解していない」

と自己中は喚いた。
375名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:10:31 ID:FNZN9Ik40
>>370
わけわからん呼びかけだな。

週刊ポストの編集f部か関係者でしかありえない。市ね
376名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:11:13 ID:zrgGdDP80
>>371
ID:s1JTUnZZ0
さんへのレス。
377名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:11:48 ID:TLtxrmNz0
確かにアメリカは20世紀から、中国を誤解しっぱなしで大戦まで引き起こしている。

貧しい民の美しい人達って妄想から、抜け出せない。
378名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:14:12 ID:Dr8XJ4Hc0
中国バブルってもうじき弾けるんだろうけど
コピーばっかで技術開発をべースにした競争力の蓄積がないから
弾けたら日本より悲惨だろな
379名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:21:38 ID:QJSlhxv3P
ID:38sOVlHGP
テスト
380名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:24:25 ID:QJSlhxv3P
>>376
みたいにIDなんたらって出すのはどうやるの?
Janestyle使ってるのだけど
381名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:28:17 ID:fBumaylHP
>>378
何なら、日本がマチ針で突いてやればいいんだよな。
バァーーーン!!とか言ってスゲー勢いで弾けるかもw
382名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:31:00 ID:MMI4ACMq0
「中国製品を買わない!」って決めたら
買い物が断然楽しくなりました。

まぁ、部品や混ぜ物までは知る由がないので完全に排除はできてないと思いますが。

中国製品の不買は、そんなに金銭的に圧迫する事もないみたいで、ちょっと意外でした。
383名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:31:58 ID:x5CwgfXV0
>>378
技術競争によるベースなんてものは言うほど問題にならんよ
もともと高付加価値製品で商売してるわけじゃないからね

もっと致命的な問題はマーケティングが皆無なこと
現在の中国企業は日米欧からの発注で生産してるだけで
自分達で何が売れるか(輸出できるか)考えた事もない
384名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:33:37 ID:QJSlhxv3P
中国製品を買わないとすると100円ショップはつぶれ、産業が空洞化してるために日本でも
すでに作られていないで、東南アジアあたりからかうのかな
385名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:34:55 ID:v0ckaNnG0
そいや、温家宝が「中国は他国の土地を侵略した事はないし、これからもしない」って
NHKのクローズアップ現代で言ってた映像はニコニコで削除されてたな。。。。

翻訳してyoutubeに流すべきだな。
386名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:36:04 ID:9iwB5+aO0
>>384
もう人件費上がったんで中国は美味しくないんじゃないの?
別のとこ漁った方がいい。
387名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:36:22 ID:Lh8F19Cn0
遅れて来た帝国主義国家の中国
帝国主義時代よもう一度のロシア
この2大国が世界の国々をなぎ倒していく時代が来るかもしれない
388名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:37:17 ID:fBumaylHP
>>385
奴は口先だけは良いことを言っていたからな。
米国でもかなり人気があったらしいが、今回の件でパーだろ。

自由主義陣営が今回の件で誰に一番ムカついてるかって温家宝だろ。
389名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:37:39 ID:YXYZLLRf0
中国よりベトナムの方がはるかに良い。
勤勉で恥を知る国民性はずっと日本に近い。
今すぐ中国と手を切り、ベトナムと仲良くするべき。
390名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:37:53 ID:9iwB5+aO0
>>360
> 他のは海水から取ったり余所から二倍とかの値段で買えば良いだけだし、原人にも判り易い所では

中国から半分の値段で買えるんならみんな中国から買うと思うよw
391名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:39:52 ID:7cxWXhRgP
>>389

中国だろうがベトナムだろうが、あまり他国の人間に期待しないことだ。
392名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:41:04 ID:uVA+YUyJO
ちなみにカリフォルニア州の議院は韓国系アメリカ人(出産をアメリカ
でした100%純血の朝鮮人)が大分いる。
ソースがこれみよがしにアメリカの記事でもよく見るとカリフォルニア
が多い。または韓国系アメリカ人の記者とか。
創価学会もカリフォルニアに根付いている。大作が感謝状うけてたり
393名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:41:42 ID:l25Y3Lq/0
中国って意外に体制危ないのかもな
394名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:42:07 ID:7X4d3AM/0
中国には、自業自得という概念は無いのか?
395名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:42:30 ID:RlcAjG2H0
危なくなけりゃ、ネット上に中国人ウヨウヨしてるはず。
全然見かけないじゃん。
396名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:44:25 ID:7X4d3AM/0
>>395
というか、国民に情報遮断してるから
情報の宝庫であるネット上の海外鯖でウヨウヨ沸かせるはずがない
397名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:59:54 ID:4lmvb44s0
中国の温家宝首相 「米議会の一部は、中国を十分に理解していない」

だってよ。  所詮者の80年位の歴史のゲリラあがりがよ。よく言うぜ。ゲリラゲリラ共産ゲリラ ちゃんちゃらおかしいわ。
398名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 03:01:50 ID:Im/SSGC60
バブルがどう破裂するかは想像がつかないよね
わからん
アメリカなんかは日本人よりもっとシビアに中国経済の動向を見てるんだろうが

つか、日本の政財界の中国経済論が、ネタ元のこれからほとんど変わっていないというのが問題だ
・中国の挑戦―「赤い資本主義」が世界を変える  エドワード・A. ガーガン著 発売日:1992/09
(20年も前の新聞記者が書いた経済論を、まるで自分の独創みたいに吹聴する人って、恥ずかしくないんだろうか??)

世界全体の資源や食糧の生産力を見るとだ
中国の経済成長は現在のペースでいくと、2030年には食糧・資源需要が国際市場の限界供給量を超える
つまり、それ以上の高度成長は逆立ちしても不可能(ということは、米中の経済力が逆転することはないってこと)
当然、限界点まで等比的に成長するわけはないから(さしあたって、同じように成長しているインド辺りが中国の資源独占を許すわけがない)、中国の経済成長は今後10年くらいで失速する
失速するのはいいとしてだ(安定成長に移行するってことだから)
問題は、それが緩やかなソフトランディングなのか、凄まじいハードランディングなのかだ

中国政府も必死で経済活動の過熱を抑えてるけど、もう無理っぽいな
中国がどうあがこうと、国際市場の資源・食糧価格は長期的に上昇し続けている(現実は残酷だ)

「なぜ元高になっているのか?」
馬鹿のひとつ覚えで「アメリカの圧力のせい」とかいってるから、まだ事態が分かっていないんだろう
元高になると得する中国の人たち

1,不動産 →元建て資産の価値が上がるから
2,小売、卸売 →国民の購買力が上がるから
3,電力 →外債の支払いが楽になる
4,石油化学、自動車、鉄鋼 →原材料コストが低くなるから

思いつくまま挙げてもこれだけいる
見ての通り、今やこれらは中国経済の中核ですよ
399名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 04:17:43 ID:8Df9P1rB0
これは反対のメッセージなんだ「お願いですからそこは理解してちょうだい」というw
あまりの身勝手さに笑いも出ようが戦略としては有りだ、日本のように背伸びして
金ばらまくよよほど良い
400名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 05:21:15 ID:RgCrLuBxP
>>398
餓死者が続出する一方で高層マンションのワンフロアを買い占める金持ちは
さらに金持ちになるわけだ。

素晴らしい社会主義だねw
401名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 05:23:23 ID:KJecCloIO

中国!お前が世界を理解しろよw
402名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 05:26:22 ID:r0EOXn290
あれだけのことやっといて

世界に助けて理解してって言ってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 05:31:10 ID:7++xMLql0
確かにアメリカは中国のアレっぷりを分かってないなw
404名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 05:36:02 ID:bdU2Su100

米国では付加/高付加価値製品が生産されていないということですか?
逆のような気がしますが
温さんしっかりしてください
405名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 05:37:19 ID:xd6fBS2y0
誰もキチっぷりなんて理解できねえってw
406名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 05:45:39 ID:dvDdvy8IO
>>401
「自分達こそ至高の存在!周りは全て蛮族!!」
こんな連中に何を求めるのか?w

407名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 05:46:04 ID:EAapcFVG0
他の国理解しない国が理解してくれって何て大国・・・www
408名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 05:46:05 ID:JTcJkoCE0
欧米の中国への無知がそもそもの元凶。
日本を悪者にして中国を助けたことを反省しないと。
この間の戦争のこと。
中国の狡猾さに今頃やっと気づき始めたってコトか……
409名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 05:46:33 ID:oxPemF620
【海害】 中獄の運子砲首相 「米議会の一部は、地球癌細胞国家中獄の卑劣さを十分に理解していない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286115024/
410名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 05:51:23 ID:9+app51H0
>>406
つ「中華思想」
411名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 05:52:36 ID:xd6fBS2y0
中華思想ではあいつらを理解しないほうが悪いらしいw
412名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 06:00:37 ID:iPVGjLMS0
<米議会の一部は、中国を十分に理解していない
いいこと言うじゃないかこの点だけは
413名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 06:41:23 ID:UQPhhul70
中国人はネズミでも養殖して食べ、広大な土地に万里の長城を延長工事しながら自国民を封印し、
世界に迷惑をかけずに生きてください。
414名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 06:44:02 ID:hVMmtCiN0
20光年先に地球に似た惑星があるらしいから
中国人はみんな移民しろ
415名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 06:47:20 ID:9gi+xNJF0
>>1
>さらに、中国の輸出品の多くは低付加価値の製品で、
>米国ではもはや生産されていないと強調した。

中国の汚ねえのは都合のいい時はアジアの盟主面して、都合が悪くなると発展途上国の
ようなフリして勘弁してくれと頼むところだよな。
中国包囲網の形成が始まってるんだよ。
416名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:07:23 ID:Je6PtOZA0
>>415
あはははは、うちの会社だ。
都合の良い時は大会社と言い、昇給とかボーナスになると中小企業だからと言う。
417名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:10:06 ID:bP7YNqNUP
国債を買い付けてアメリカを脅迫か。アメリカも日本と同じくらい迂闊だったかな
418名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:12:12 ID:GL7GojJY0
>対中制裁法案で人民元切り上げを促し

すんません、中国に対する制裁って、なんだっけ
中国、アメリカに対してもなんかしでかしたのけ?
419名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:15:52 ID:HyaUOVfeO
>>415
低付加価値であろうが政治的理由で
輸出止める国に依存するのは危険だと
中国自ら実証したしな。
420名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:18:27 ID:TkWbXEbVO
劉暁波(りゅうぎょうは)氏にノーベル平和賞を!
421名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:19:43 ID:U3w1l3Ce0
>>418
昔、携帯電話がタダで貰えたりするカラクリがあったでしょ
それを国レベルで輸出品に行っているのが中国で
それを辞めろと米が怒り心頭中
422名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:23:27 ID:J1ySWzW+O
工場長ごときが偉そうにしてんじゃねーよ
423名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:24:04 ID:GL7GojJY0
>>421
きっとすごく分かりやすい喩えをしてくれたのだろうなと思うTHX
424名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:25:55 ID:HyaUOVfeO
中間選挙の票目当ての法案なんだが
中国が自らサンドバッグ買って出ちゃったからな。
425名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:27:01 ID:RPpf+RRh0
2010年9月19日放送 たかじんのそこまで

元横浜市長 田中宏

「中国は13億人も国民がいて、民族紛争もいっぱいあって
貧富の差はこんなに激しい、だから経済成長する以外
それが収まっている事はありえない
成長している限りにおいては、年収が20%伸びる人がいれば
年収が3%しか伸びない人もいるが、いつれにしても
伸びてる限りは国民の不満はおさえられる」

中国系帰化人 石平

「逆に伸びなくなったら大変です」

中国は必ず尖閣を取りに来る
日本は、尖閣を守るために日本経済の疲弊を覚悟してでも
中国と戦うか
尖閣を割譲し、中国に隷属するかの
どちらかしかない、
しかし、唯一それを回避する方法がある
それは中国で内乱が起こること
その方法は中国製品の不買による中国経済の疲弊
426名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:29:24 ID:hVMmtCiN0
>>425
中田自体、カクヒロシじゃん
427名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:32:16 ID:eq7ICcyk0
中国は社会をまったく理解してない
428名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:35:03 ID:bP7YNqNUP
中国共産党は中興のなんたるかさえ理解していない
毛沢東の頭部が猥褻認定されるソフトを平気で作る
429名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:35:46 ID:1yjtmcPg0
中国(((( ´,,_ゝ`))))
430名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:38:00 ID:vx4T/gxOO
中国を理解しなきゃいけない訳でもあるまいに
431名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:39:39 ID:t7PswV150
理解してもらいたいとホザク割に
理解してもらう努力を一切していねえ奴ほど
理解してくれる努力が足りねえと相手の努力不足のせいにする。

これ豆
432名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:42:22 ID:iaLm3yrA0
貿易のある各国が切り上げ分だけ関税かければ済む話
433名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:42:50 ID:wNaTqqbQ0
EUはガチガチの規格で対処してるけど
なんで日米はしないのかね
434名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:54:34 ID:+5caGMeCO
阿片で頭がおかしくなれば、理解出来るのかもよ。
435名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 08:13:29 ID:QYgqW9220
矛盾と詭弁の塊を理解しろとな
436名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 08:22:11 ID:FG/6gisK0
一気にいつかはやって来るチャイナリスクが
目に見えてしまったからな
もう中国に対する熱い視線は無くなったな
世界中の経営者が見捨てたと思うよ
437名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 08:26:25 ID:Lqv4aEIVO

中国を理解したら北朝鮮に辿り着くのだよ

438名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 08:34:43 ID:ZsrucOdA0
いままでずっと我慢して来たが、今回の件では堪忍袋の尾が切れたよ。
とは言っても、政府がビクビク及び腰のチキンではどうしようもない。
もう、我々で中国を懲らしめるしかない。
それでは我々に一体何が出来るだろう?
それは「中国人民に本当の中国の実態を教える」という親切なものだ。w
しかし民衆を恐れる共産党政府はあらゆるところにバリアを張っている。
そのバリアをいかに通過させるかが要と言って良いだろう。

おもしろいことにバリアーのくぐり方を一番良く知っているのが
中国国民というところが面白いのだが。
中国でも中流以上にはPCが随分普及してきた。彼らは海外サイトから
いろいろな情報を採取している。そこで直接中国をターゲットにしなくても、
外国のサイトに中国人が食いついてきそうなエサを蒔いておくのも良い手だ。
その方法は色々あるが、それは各々で考えてみよう。

六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .
439名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:44:24 ID:UKIkT6ko0
中国の偉い人がアピール下手だったということか
440巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/04(月) 12:09:38 ID:vVArIpymO
胡錦濤は嫌いだがこんな馬鹿ぢゃなかったからな、逆に抜け目がなくて嫌いだった、温家宝のが馬鹿で好きだ。
441名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 12:12:53 ID:lpYl+Ysr0
>「米議会の一部は、中国を十分に理解していない」

まったくその通りだ
支那を知れば知るほど、もっと危機感を持って当然なのだが。
442名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 12:16:16 ID:LZTBCvc+0
>温首相は「米議会の一部は、中国を十分に理解していない」とした上で

確かになw
ちゃんと理解してたらもっと批判しても良いはずww
443名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 12:59:14 ID:CvXarFRe0
支那人を理解出切る奴なんぞ世界中捜してもおらんだろうwwwww
まさになんでもご都合帝国主義の厚顔無恥野郎どもが何をほざくw
444名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:13:47 ID:YGeRIK1v0
>>443 食糞・飲尿・人肉食文化を共有する韓国・朝鮮人くらいは理解するかと
445名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:48:26 ID:6khPAWyt0
尖閣諸島事件で最後に中国が日本人4人を拉致して殺されそうになれました。
これはテロリストの行動と一致します。
今日も引き続き世界のインターネットをググってみました。
クグった ENGIN は Google です。
「中国はテロ国家です。」
★英語
China is the terrorist state.
9/27 8,960,000件→9/28 9,020,000件→9/29 9,570,000件→9/30 9,570,000件→10/1 9,680,000件→10/2 9,680,000件→10/3 9,220,000件→10/4 9,220,000件
★フランス語
La Chine est une nation terroriste.
9/26 691,000件→9/27 693,000件→9/28 715,000件→9/29 707,000件→9/30 714,000件→10/1 727,000件→10/2 745,000件→10/3 752,000件→10/4 772,000件
★ポルトガル語
China e uma nacao terrorista.
9/26 188,000件→9/27 188,000件→9/27 188,000件→9/29 191,000件→9/30 191,000件→10/1 186,000件→10/2 188,000件→10/3 187,000件→10/4 184,000件
★イタリア語
La Cina e una nazione terrorista.
9/26 183,000件→9/27 181,000件→9/27 182,000件→9/29 181,000件→9/30 183,000件→10/1 183,000件→10/2 188,000件→10/3 188,000件→10/4 188,000件

今日はフランス語圏で20,000件UPしました。
10/2にGoogleに規制が入った噂がありました。
しかし、さすがフランスです。敬意を表します。Déclaration des droits de l'homme et du citoyen.人権宣言の発祥国です。
まさにその10/2にフランスのルモンド紙が1面で中国批判をしました。
La Chine est une nation terroriste.
は強烈な言葉ですので他は推して知るべしです。
今日も侵入を試みる悪質なアクセスを遮断し続けています。
日本人として残る人質1人の解放を要求し続けます。


446名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:48:37 ID:JCJGd5nqP
もう一度文化大革命やって引きこもってくれないかな。

世界は大助かりなんだが。
447名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:50:17 ID:P32sC43J0
第二のホロコースト
世界規模でのシナ害虫狩りは
いつ始まりますか?
448名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:12:48 ID:hIHId85W0
>>447
シナバブル崩壊より先に
為替でアボーンが咲きだろうねぇ

最後通告、分かってないみたいだし
449名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:33:42 ID:Epp1O/QG0
ばかなの温下方
450名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:49:11 ID:ZevMMP99O
理解してない?理解できるか!会話も成立しない国と!理解したら北と同じ扱いになるだけ!いや北よりたちが悪い。
451名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:27:12 ID:8kHfsP580
>米議会の一部は、中国を十分に理解していない
中国を理解している議員がいるとは思えないが、
もし十二分に理解したら国交断絶レベルまで行くと思うw
452名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:29:40 ID:7cB6w9Mf0
×「米議会の一部は、中国を十分に理解していない」
○「米議会の一部は、中国に十分に取り込まれていない」
453名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:35:45 ID:qiKDMyxYO
EUも中国に元切り上げを要求したが拒否され、会談後の共同記者会見もキャンセルされたとか
国際社会の中国バッシングが激しくなってきたな
自国だけ栄えればいいとの中国は叩かれて当然だよ
454名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:37:59 ID:vkAjpYfQ0
腹が立ったので、憂さ晴らしにベトナム漁船をだ捕してやった
後悔はしていない
455名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:42:18 ID:oTkfNGQ2O
理解してないと言われる議員が本当は中国を知っていて、中国に理解あるという議員は内部工作員だろな。
456名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:44:14 ID:KWyeqoLhO
いくら景気がいいとはいえ、中国とやりとり続けたら、最後は日本みたいになるって実感しただろう
457名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:44:15 ID:GfoqZmWI0
名前が「家宝」ってwwwwww
くたばれ、シナ畜
458名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:53:14 ID:wn+zuNV8O
尖閣事変
石油の利権を巡って近日開戦
結果1日で尖閣を自衛隊が制圧、不法占拠者人民解放軍を射殺
人民解放軍の海軍の駆逐艦船団が艦砲射撃
自衛隊イージス艦と米軍イージス艦が人民解放軍海軍駆逐艦5隻轟沈
東南アジア諸国も東シナ海で次々と開戦
台湾が中国に実行支配される。東シナ海大東南亜礎の作戦と命名
平成25年4月第三次世界大戦開戦
459名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:53:22 ID:sP+Oj/zX0
議会のない国が議会にケチ付けなんて、ギャグとしか思えんよ
460名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:57:41 ID:8yjHFBFN0
批判=相手の無理解だと脳内変換してしまう人っているよね、まあたしかにアメは日本に対してもムチャいったりすることあるからわからんでもないけど
461名無しさん@十一周年
尖閣諸島事件Senkaku Islands China ship Collision Provocationのlast stageにChinaが4人の日本人JapaneseをAbductionしてMilitary executionされそうになりました。
これはテロリストTerroristの行動Behavior patternと合致Agreementします。
今日も引き続きInternetをSearchしてみました。
Search ENGIN は Google を使用しました。
「中国はテロ国家です。」Simplicity Wordです。
★英語
China is the terrorist state.
9/27 8,960,000件→9/28 9,020,000件→9/29 9,570,000件→9/30 9,570,000件→10/1 9,680,000件→10/2 9,680,000件→10/3 9,220,000件→10/4 9,220,000件→10/5 9,220,000件→10/6 9,550,000件→10/7 9,670,000件
★フランス語
La Chine est une nation terroriste.
9/26 691,000件→9/27 693,000件→9/28 715,000件→9/29 707,000件→9/30 714,000件→10/1 727,000件→10/2 745,000件→10/3 752,000件→10/4 772,000件→10/5 765,000件→10/6 763,000件→10/7 766,000件
★ポルトガル語
China e uma nacao terrorista.
9/26 188,000件→9/27 188,000件→9/27 188,000件→9/29 191,000件→9/30 191,000件→10/1 186,000件→10/2 188,000件→10/3 187,000件→10/4 184,000件→10/5 184,000件→10/6 204,000件→10/7 209,000件
★イタリア語
La Cina e una nazione terrorista.
9/26 183,000件→9/27 181,000件→9/27 182,000件→9/29 181,000件→9/30 183,000件→10/1 183,000件→10/2 188,000件→10/3 188,000件→10/4 188,000件→10/5 191,000件→10/6 193,000件→10/7 191,000件

今日は英語圏で120,000件UP フランス語圏で3,000件UP ポルトガル語圏で5,000件UP しました。
10/2にはGoogleに規制Restrictionが入ったとの噂もありました。
今日はUSAの経済界でChaina RiskのCommon viewとPunishment planがConference and agreementされたようです。
China is the terrorist state.
は強烈な言葉Strength Wordですので他は推して知るguesses forecastするべしです。
World LibertyとDemocracyがChina Riskにexposedされています。
日本人の残る人質の解放を要求します。The Japanese demands China to Release of hostage left Abduction Japanese.