【経済】大企業の夏のボーナス、平均額が71万円余りと増加
ことしの夏のボーナスは、従業員1000人以上の大企業の平均額が71万円余りとなり、
3年ぶりに前の年を上回ったことが厚生労働省の調査でわかりました。
厚生労働省は、従業員が1000人以上の大企業400社余りを対象に夏のボーナスの金額を
調査しました。それによりますと、従業員のボーナスの平均額は71万1890円となり、
去年よりも1046円(率にして0.15%)増加しました。ボーナスの平均額が前の年を
上回ったのは平成19年以来3年ぶりです。産業別にみますと、繊維が64万4155円で
15.17%、機械が65万7629円で10.37%、精密機器が81万3156円で
8.65%、いずれも去年より増加しました。その一方で、鉄鋼は60万328円と去年より
26.84%減少したほか、運輸が79万2077円で7.1%、卸・小売りが50万6526円で
1.46%とともに減少しています。厚生労働省は「去年の後半から徐々に景気が持ち直し、
製造業を中心に業績が回復したことでボーナスが増加したとみられる」と分析しています。
*+*+ NHKニュース 2010/10/03[13:54:51] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101003/k10014352611000.html
2ゲット
俺はそんなにもらっていません。
何故?差別されている。
4 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:56:41 ID:64+erkAY0
ボーナス?
んなもんありませんが?
5 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:57:14 ID:um73+y+10
これが現実ですよ。
派遣社員が美味しいんだそうな。
なんだ。景気のていまいとか給与の下落とかは
ウソだったのか。
よかった。
またねつ造ですか。ほんといい加減ですね。
9 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:00:28 ID:fsb8C/Z0P
ボーナスは丸ごと貯金に回すから もらったという感覚はゼロ
10 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:00:31 ID:um73+y+10
>>6 言い切れないだろ?
正社員を減らす事で、給料を増やせるのだよ?
俺これよりも貰っているんだが、スレの流れからみて貰ってないって言った方がいいのかな?
>>従業員が1000人以上の大企業400社余りを対象に
中小企業で同じアンケートとってみろや厚労省
>>11 高給自慢は気持ちいいからガンガンやって。
底辺自慢と違って暗くならなくていい。
14 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:03:27 ID:jBAlP1vHP
何故か出る公務員のボーナスも大企業にあわせないとね!!
15 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:03:36 ID:jZZBQ4Li0
公務員の平均ボーナスは 83万
16 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:04:06 ID:um73+y+10
>>5 いや、輸出産業が成長しているから、
円高の影響はそれ程ないって事か?
派遣よりも円高問題の方が大事そうだな。
もらえない人、そもそも首になってしまった人の方が多いと思うんだが
ボーナスか。
噂には聞いた事がある。
大企業や公務員が肥え太っている一方で
働いても一向に暮らしが楽にならず餓死している貧民の群れがいる
>>11 随分早いお小遣いだね?毎月3000円くらい?
>>17 クビになった人、就職出来ない人がいるからお金が余る。
それを既存の正社員のボーナスに回す事が出来たと云う事。
正社員たちの笑顔が目に見えるようだ。
22 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:12:57 ID:um73+y+10
>>16 どっちにしろ、
中小企業の悲惨さには
我関せず
で、派遣社員を利用している訳だ。
儲かっているなら、派遣社員を雇うの辞めれば?
それが、人間の所業なのか?
23 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:16:24 ID:wyULKxo10
大企業だけは、休んでも給料の3分の2が、国民の税金から負担される始末。
法人税も減税されてる。
公務員の給料が平均700万円以上だったり、平均ボーナスが180万円だったりするから、大企業に給料を下げないように圧力をかけてるんだろうな。
ボーナスって 都市伝説でしょw
未だに 信じてるの?ばっかみたい
大企業なんて企業数の0.2%だろ 残りは中小企業
平均とっても意味ないよな
おれ32歳で中小製造業勤務だけど、
今年の夏は65万弱だった。
業績いいから、冬はもっと多くなるはず。
俺、家を買うんだぁ〜♪
>>22 法で規制しない限りそれはない。企業はどんな手を使ってでも違法でない
限りカネを稼ぐ方を優先する。アメリカみたく簡単にレイオフできる様に
すれば派遣社員はいらねぇんじゃね?ただし純粋培養マンセーの日本では
問題が多いだろうけどね。
28 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:19:02 ID:wyULKxo10
国民全体の、平均給料 = 大企業の社員限定、の平均給料
= 公務員の平均給料(ボーナス)
公務員は法律の悪用のプロ。やってることはヤクザより悪質!!
>>16 下請けの中小切って海外に回してるから大企業だけ収益上がってるんだろ
日本全体で見たらへこみまくりだろ
>>25 それ企業数だろ
関連会社も含めれば60%が系列の就業者って聞いたぞ ソース無いけど
31 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:22:38 ID:wyULKxo10
はいはい、国民の平均ボーナスが71万だから、
公務員が平均92万円のボーナスを受け取っても、何の矛盾もないってね!!
「国民の税金」からボーナス出してるから、マスコミで先に工作しておきたいんでしょ!!
71万なんてみんなもらってないからね。国民もバカじゃないから、公務員にだまされないからな。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:23:48 ID:um73+y+10
>>27 そして献金を行い、法規制すら防いでいる訳だ。
大企業が政治家より強い立場なのは、頭がおかしい話だな。
大企業の献金を規制しない限り、政治は信用できないな。
>>31 公務員なんてろくな仕事をしてないじゃん。
34 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:27:51 ID:4Hder0Ek0
ボーナス7万だがバイトが二泊三日で額面39満/月一回だからいいや
35 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:27:55 ID:2cCfV88KO
>>30 工場の現業含めたら30%が大企業に勤めてるはず
日本を代表する企業だったら従業員数万人いるしな
36 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:30:15 ID:wyULKxo10
まれにいる万人企業も、非正規社員7:3社員、なんだよ。
で、当然、派遣社員のボーナスなんて、平均に含まれてない。
公務員は法律の悪用と、悪知恵だけはよく働くな。国民はだまされないけどね。
37 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:30:45 ID:5Cg+sSCoP
業績がいいところと悪いところが水と油みたいに2層に分かれてきてる感じだな。
38 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:33:08 ID:D5PJps4r0
平均で71万か
女をはずした平均は100万超えてるな
公務員に比べればさすがにまだまだ天地の差がある
まぁいかに学生時代にまじめに勉強して大企業に入るかが
ますます重要な時代になってきたね
39 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:34:02 ID:gqwWecWxO
公務員だが半期平均91万とか何処の公務員だよ。
40 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:34:47 ID:0eHUmegV0
じゃ公務員は75万ぐらいあたりまえだな
41 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:34:57 ID:um73+y+10
現在の政治課題は下記の点だな。
・大企業の政治献金の規制
(大企業が政治家より強い立場ではいけないから)
・公務員の給与基準の変更
(大企業は一般人の給与水準と一切異なるから)
これは確実だろ。今すぐすべきだろ。
否定する理由なんて、ある訳ないだろ。
42 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:36:25 ID:wyULKxo10
【社会】 "民間企業の3倍" 冬のボーナス、東京都職員は平均92万円…格差鮮明に
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/11(金) 18:21:45 ID:???0
★都職員賞与92万円 民間の3倍弱 格差鮮明に
・都は10日、職員16万5293人(警視庁、東京消防庁、都教育委員会、公営企業職員を含む)に
冬のボーナスを支給した。
1人当たりの平均支給額は92万4971円(平均43・0歳、2・15カ月分)で昨年に比べ
1・1%減少。
>全体の30%に当たる、高給取りの管理職と再雇用は除いてるけどね。
43 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:38:08 ID:2IsnQKEc0
日本のガンは財界と連合
労働貴族サマサマだな
派遣も既存の社員の高待遇の保護が目的だったし
夏は45%カットの20万、冬は現状の仕事量だともっと減りそうな零細製造業勤務の俺参上
社会の最底辺と十分に自覚してるつもりだがこういう記事見るとやっぱ辛いぜ
45 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:41:57 ID:RGEO/tcG0
>>38 結局は、まじめな、あるいは、頭のいい人間が得するわけか・・・
性格や生まれ持っての頭脳で一生が左右されるのはシビアすぎる。
ボーナスでこの程度なら
毎月の給料は約35万か。
工場で働いてる俺と大して収入変わらんのな大企業でも
雇用調整助成金貰ってる企業は含まれてるの?
ベンチャーから大企業になりかけの企業だけど
31歳管理職90マソちょいだったなー
50 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:44:56 ID:YvZVtHbA0
>>45 結局は親の経済力なのよ
親が裕福なら余裕の有る環境で学習能力を伸ばせる
52 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:47:30 ID:9Gt8AomBO
学生時代バイトしながら生活費学費捻出してるやつなんて腐るほどいる
ホント自分の努力不足を棚上げするゴミばかりだな
53 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:47:47 ID:wyULKxo10
ボーナスって、公務員の給料の「国民の税金」からしぼるための口実になってるから、廃止してほしいよね。
ボーナス廃止して、年収制にしろ!!
54 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:48:36 ID:um73+y+10
>>32 そして、大企業は社員を酷使しているにも関わらず、
例えば3Dテレビに失敗している。
まともに一般人へ還元できていない。
開発額の50倍以上の相場の税金を投入して、
世界第一位のスーパーコンピュータを完成させている。
大企業は社員の酷使以上に、
社会還元できていると言い切れますかぁ??
そうか、そうか
じゃっ公務員もボーナス増だな
>>38 真面目にやっただけで大企業に入れる時代はとうの昔に終わったよ
就活ではそこからの+αが要求される
57 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:51:39 ID:PKnm2rFTO
金持ちの子は金持ち
貧乏人の子は貧乏人
58 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:52:19 ID:wyULKxo10
国民全体の、平均給料 = 大企業の社員限定、の平均給料
= 公務員の平均給料(ボーナス)
公務員は法律の悪用のプロ。やってることはヤクザより悪質!!
59 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:52:37 ID:AaWzzOc50
公務員の冬のボーナスを下げさせないための記事か。
60 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:52:57 ID:jZZBQ4Li0
>>30 関連企業は大企業ではないだろw
100%完全子会社でさえ、親会社とは給料体系が全く違うしw
61 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:54:11 ID:umGqd52NO
>>50 んなこと無いって
東大生の大半は庶民の子供だよ
(但し理科Vは除く)
そもそも、「ボーナス」は本当に存在するのか?
年に数回貰えるらしいんだが、もちろん派遣社員の俺は実物を見たことがない。
いや、それだけならまだ存在を信じることもできるんだが、さっき気がついたんだ。
「ボーナスは存在しない」んだと。その根拠を幾つか述べよう。
1.正社員は絶対に「ボーナス」を見せたがらない。それも不自然なほど隠す。
あの嫌がり方は尋常ではない。新卒1年目ですら見せるのを嫌がるではないか。
2.派遣向け社内報を見ていても「ボーナス」の部分は必ず省略されており、
われわれは「ボーナス」を目にする事が出来ない。
これこそが「ボーナス」が存在しない何よりの証拠ではないだろうか。
3.職場で「ボーナス」という言葉をひとたび発すると、
法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受ける。
しかも車内ミーティングでも「ボーナス」は放送禁止用語となっている。
これも明らかにおかしい。
俺は確信した。「ボーナス」は絶対に存在しない。
・・これでもあなたは「ボーナス」を信じますか?
63 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:57:41 ID:2n1oQqKW0
貧乏大臣公務員。。。
64 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:59:49 ID:UpBPbrc50
65 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:02:02 ID:Mdj/ZNaeO
なんだ、お前らスーパーエリートじゃなかったのか?
大企業の正社員だけはまるで別世界ですな
67 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:04:56 ID:OFwKOfz20
大企業や国の省庁て昔から真面目に勉強していい大学入って高倍率の試験潜り抜けてやっと入れるとこ
そこからさらに大学以上の勉強を強いられる
大企業の仕事は君らの何倍の苦しい思いしてきた優秀な奴が全能力を傾けてやってるんだよ
この人たちが一生懸命頑張ってくれてるおかげで、
日本に生まれたというだけで努力もしてない君たちも平和で便利な生活を送れる
自分は何らの行動も起こさずに
僻み妬みばかりを書き連ねていい加減情けないと思わないのか
安いなぁ
数年前は平均90万ぐらいじゃなかったっけ
>>67 派遣、期間工、パート、バイトを使わないと食えないくせに
従業員1000人以上の大企業努めで地方勤務してる。
地元企業との給与格差はすごいね。
派遣できてる人と150万くらい給料違うよ。
71 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:07:40 ID:F/gh3EzgO
上げておかないと公務員がね。
公務員は国が赤字なんだから賞与なしが当然だと思うが。
72 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:09:06 ID:umGqd52NO
73 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:09:09 ID:RGEO/tcG0
>>67 中小企業の方が労働条件が厳しいぞ。
むしろ、そこで耐えられる方こそ優秀なのでは?
そういう意味では、優秀な奴らは中小企業に就職してこそその力を発揮できるのかもな。
>>71 中小企業支援のバラマキや、社会保障費全額カットすれば、歳入の枠内で収まるよ。
国が赤字って発想がよくわからない。
自動車産業は補助金分国に返せよ
やはり法人税減税など認められる話ではないな
77 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:13:11 ID:HWrI88zF0
まさか中小企業に勤めている人は
大企業の人と同じ金額を貰えて当然だとでも思ってるの?
78 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:15:54 ID:kl2VTm4o0
うちは見事に平均以下だな
まあ、年四回ボーナスが出るんですけどね
32歳で基本給33万に残業代は無制限で自主判断
全て申請通り認められる
ただ問題はボーナスがない
80 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:18:55 ID:um73+y+10
>>72 何、軍隊教育が日本を支えているといってるの?
じゃあ、昨今の不況は何だ?
なぜ、日本の幸福度が下がっていると言われ、
経済成長が止まっているといわれるのだ?
軍隊教育で見失っているもの、失っているものを振り返る器量も無いのか?
自分が全て正しいと思っている奴ほど、信用できる奴なんていないんじゃないのか?
バカにするのもいい加減にしろよ?
井の中の蛙のくせに。
3年連続ボーナスカット
自動車関連
>>74 自治体が財政破綻して困るの、多分そこにいる公務員なんだけどな。
民間企業勤務・借家住まいの俺は、ある意味どうでもいい。
長い目でみれば、名古屋の河村みたいなの、これから続々出てくるだろうな。
83 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:32:12 ID:b50N6d630
5万だった
嫌なら返せと社長に言われた
>>83 返してやれよ
5万以上のショックを受けるぞ
てか、数の多い団塊世代が減ってるんだから、
現役世代のボーナスもっと増やしていいだろw
86 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:03:11 ID:kMTi4o2T0
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
87 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:05:34 ID:2AbAvMFe0
>>86 赤字にすりゃ税金納めなくてもいいと思ってるのか。
単純だな。おまえニートですか?
89 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:07:24 ID:ztc16Aeg0
たぶん30万くらいだな。
大企業うらやま
90 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:08:30 ID:B7Ra4wTn0
俺も今年の夏は久々にボーナスが出たから、かなり増加したって感じ。
91 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:09:24 ID:8WuKfTj/0
>平均額が71万円余りと増加
亡国ジャップ 「 どうやら悪循環ジャップが問題なく加速し続けているようだ、ぐひひいひひーーーー !!!!! 」
>>52 > 学生時代バイトしながら生活費学費捻出してるやつなんて腐るほどいる
> ホント自分の努力不足を棚上げするゴミばかりだな
甘いな
大学に入ってからのバイトは遊びのようなもの
93 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:10:37 ID:ztc16Aeg0
>>87 釣りだよね。
赤字にすれば法人税 払わないだろ
94 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:12:42 ID:TdT9lkFN0
>>1 電気とかのインフラ系大企業は除けよな
あいつらは公務員みたいなもんなんだからな
まさかNHKが入ってたりはしないよな?
95 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:13:38 ID:2AbAvMFe0
おまえらほんとに馬鹿というか頭でたまには考えてみろよ。
wikiでもいいから法人税で調べてみなさい。
96 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:16:12 ID:rC/rp2hOO
>>93 俺んとこだと5万・2万の計7万だな。他に消費税や源泉所得税も納付せにゃいかん
クーラーのメーカーとか販売店は儲かって儲かって仕方なかっただろうな
98 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:24:20 ID:xxdRrOtN0
ネラーによると民間はボーナスなしが当たり前らしいのにね
おかしいね
99 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:27:51 ID:Wh8UcEdiO
>>82 転勤で破綻した地域に行かされたら事の重大さに気づくよw
100 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:28:12 ID:R6Hjp2wdO
企業会計での利益と法人税法上の所得は別物。
赤字決算でも、損金不算入項目等の税法上の調整を
行った結果、所得が出て税負担が出ることはよくある話。
101 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:30:02 ID:cE6sbQEc0
8年努めて最高10万。ゼロが一番多い。普通で2万とか4万とか。
毎年必ず新卒の中に60万位出ると本気で思ってるやつがいるからこういう報道はやめてほしい。
103 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:31:39 ID:7ptmE6+G0
大企業は下請けからの所得移転を進めているんだから
ボーナスが増えて当たり前。
日本の基盤を支えてきた中小は疲弊し切って崩壊中。
いずれ、その基盤の上で安穏としていた大企業や公務員にも
崩壊の時が来るだろうな。
104 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:32:57 ID:WxUO4xkUP
公務員と大企業の正社員は労働者階級では特権階級だな。
25歳 3年目 60万なかったぞ
71マソとか本気か?
106 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:35:14 ID:um73+y+10
107 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:36:04 ID:pZi1L519O
てす
108 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:36:15 ID:kMTi4o2T0
また、自分たちがどんだけ搾取されてるかという
「奴隷同士が自分の鎖の太さを自慢し合う」
底辺社奴どもの糞スレになるのかw
109 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:38:44 ID:pZi1L519O
大企業に勤めたいけどどれくらいの肩書きが必要なのかな?
関関同立くらいかな
110 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:39:21 ID:um73+y+10
>>108 違う。政治家と大企業の幹部の癒着を無くすことが必要なのだ。
それさえあれば、政治は国民の方を向いてくれるはずだろ。
仮にも、政治家なのだから。
今年の冬の公務員ボーナスが上がる布石
公務員が羨ましい?公務員になればいいじゃん
大企業が羨ましい?大企業に勤めればいいじゃん
結局さ、勝ち負け格差が付くのが資本主義なのよ
嫌なら北朝鮮にでも行ってちょーだい
113 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:44:33 ID:uNtV9A8M0
社員減らして、下請け泣かせて
派遣を安くこき使って、浮かしたかねを少数で山分けすれば
そりゃぁ増えるだろ。
114 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:44:41 ID:xxdRrOtN0
>>109 その辺が実質最低ライン
まあ、関関同立じゃ中小勤めの方が完全に多数派
115 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:45:36 ID:um73+y+10
>>112 よう、アメリカ人。
早く祖国へカエレ。
116 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:48:34 ID:2AbAvMFe0
>>114 同志社で中小の社員するほうが珍しいゾ。
一部上場従業員2000人程度の製造業に勤めてるけど全然大企業じゃないぞ。
ただ2年目でボーナス60万でたけど多いのか少ないのかいまいちわからない。
>>92 高卒とか高校でのバイトとは時給が違うからなあ
時給720円くらいでフリーターやりながら国立大学入る学費を貯めたあとで、
大学はいったら家庭教師で時給が3倍とかなったときは喜びよりも先に怒りが湧いた
この国はいろいろデタラメ過ぎ
120 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:53:18 ID:1Ph+bVdVO
>>117 ゆとりとはいえ2年目にも関わらず何という世間知らず
本当に友達いないのか?
小学校の同級生なんかに声かけて飲み行けよ
おお、民主になってやっと景気回復が目に見える形で現れたな
民主でやっぱ正解だった
民主に入れた奴はどーたら言ってたネトウヨはどうしよーもねーなw
122 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:01:12 ID:uNtV9A8M0
左翼の人って戦争なったらどうするんだろ?
124 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:14:09 ID:beofuPaJ0
>>74 >中小企業支援のバラマキや、社会保障費全額カットすれば、歳入の枠内で収まるよ。
つまり税金はダニ公務員の餌代だとw
>>120 小学校の友達とは疎遠になったのでもう連絡できないな。
友達はいないね。
あと昔の友人らとはあまり給料の話はしないようにしている。
唯一医師になった友人は別だけど・・・
要はこれあれだろ?
公務員のボーナス確保のためのウソ情報ってやつだろ?
>>119 いや、この国の社会保証はデタラメ過ぎる程恵まれてる。
海外から日本に帰ってくる度そう思う。日本には理不尽な”死”というものが無いからな。
128 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:20:19 ID:PKnm2rFTO
家の会社は寸志が三万
129 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:21:18 ID:bly1yhh/O
あ
130 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:23:50 ID:LUE7bVW/0
131 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:25:05 ID:bly1yhh/O
>>124 おひさ
最近ベーシックインカムスレ無くて寂しいだろ
仕事見つかった?
132 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:30:31 ID:Mll6Ynj90
いつもエリート揃いの+民だが、
何故かこういうスレでは貧民揃いになるな
133 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:34:54 ID:beofuPaJ0
134 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:38:58 ID:sMgdi/Rt0
会社法第2条6号の「大会社」の定義・・・資本金5億円以上または負債額200億円以上
なおかつ従業員が1000人以上というのは、基本的にそこらにある普通の企業ではない
そんな大企業でさえ71万円でしかなく
公務員はそれ以上の額をぬくぬくと当たり前のように貰っている(自分たちで稼いだ金じゃないのに)
135 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:39:34 ID:5Ok9IDyV0
>>133 地球を宿主とし、資源をむさぼるダニか
お前あれだ、垢とかの老廃物
大企業のサラリーマンと
同じ待遇のど田舎市役所職員
>>133 いやほんと懐かしいわ
元気そうで何より
>>134 俺公務員だけど、ボーナス70万とか貰える公務員そんなにいないぜ
むしろ地味に減り続けてる
138 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:47:01 ID:euZYMRUL0
公務員はすべて、民間の平均給料になるように変動性にしろよ
>>112 > 大企業が羨ましい?大企業に勤めればいいじゃん
> 結局さ、勝ち負け格差が付くのが資本主義なのよ
おっしゃるとおり
ただ、大企業で不要となれば、労働者の権利とか何とか言わずに、
さっさと、やめるのが潔いいけどな
> 公務員が羨ましい?公務員になればいいじゃん
これは、もろ北朝鮮だろ
若い人のボーナスは安いよ
団塊世代が貰い過ぎてるだけです
なんで平均で出すのか理解できない
明らかに、下と上の差隠したいのか?
国の統計は糞
>>137 家の家族が団塊地方公務員だけど
若い人の3倍は貰ってるって言ってたぞ
自分を切って3人若い人雇ったほうが良いとも言っているが
未だに辞める気配はない
今、公務員目指しても10年後どうなるか分からない
142 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:57:25 ID:sMgdi/Rt0
143 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:59:39 ID:7ptmE6+G0
>>112 勝ち負けというより中産階級が崩壊し切ったことが問題なのよ。
おかげでカネが上から下への還流が鈍くなり全体の経済力・競争力を
失っている。
>>142 大企業や公務員なってる人って、小さいころから勉強頑張ってるの多いぞ
努力が報われたんだからいいんじゃないか? この先は100%減っていくし
色々企業転々としてきたけど、学がある人の方がしっかりしてる傾向にみえる
145 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:07:09 ID:beofuPaJ0
>>135 >地球を宿主とし、資源をむさぼるダニか
税金を貪るダニが低脳陽動作文か?w
146 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:10:58 ID:sMgdi/Rt0
>>144 大企業はどれだけ貰ってもいいと思うよ
自己責任で資本を集め自分たちの努力で売上を出してるんだから
でも公務員は違うだろ
税収がピークから4割も減ってるのに大企業より高いのはおかしいと思わんのかね?
「じゃあ公務員になればいい」とか、「努力した報い」だなんていうのは、姑息な論理のすり替えでしかない
147 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:14:14 ID:duArQtEU0
公務員のボーナスに正当性がないと思う。
完全撤廃したら2割になるんか?
従業員って事は役員を含んでなくてコレって事?
取引先を見る限り、それほど景気が良いようには見えないけど。
149 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:17:48 ID:sUUfTbqb0
ボーナスって貧乏人どもがもらう、あれか?
おれらは配当と売却益生活者には縁もないねえ〜、民草は大変だな、
70万円ぽっきりで、
くらい言ってくれ!
>>146 親戚や家族に地方公務員が多いから言えるけど
若い人の給料は高くない
親みてると残業少ないから楽な部類の仕事だと思う 担当する仕事によるけど
ローテーションしてるから、ずーと激務という事はない
団塊世代の給料が高すぎるのが問題
団塊世代が権力もってるから、自分たちは維持してる
公務員の問題もあるけど、どこの企業も団塊が貰いすぎて平均年収あげてる原因だと思う
>>146 確かに、財政に応じた給与と国家体制ってのはあるだろうな
ただ、大企業よりボーナス貰ってるような公務員は数えるくらいしかいないし、
そういう人はそれなりの責任ある立場にいるってのもあるんだぜ
>>147 俺の場合だとボーナス無くなった場合400万→290万になるな
ボーナス無くしたら自衛隊も自主的に削減出来る、てか解体出来るし一石二鳥かもしれん
いつものえせリバタリアンが公務員叩きで大暴れするスレか
153 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:33:19 ID:rC/rp2hOO
>>100 え?普通税理士と相談しながら回避するだろ?
でも、この状況も長くは続かないと思う
下が落ちれば上も落ちる 格差が酷くなりすぎると暴動おきる
人類の歴史ってこんなのばっかりだよな・・・
そのとき、公務員は真っ先に狙われるリスクある
ラヴォアジエも税金集めてた公務員というだけで投獄されて処刑された
自衛隊は給与と一緒に定員と重装備も減らす方向だし、それでなんとかならんかね
戦車は半分、自走砲含むはわからんけど野砲半分、戦闘機もF4分は結局純減とかって話だぜ
海上は今のところ減らすとかの噂は出てない
156 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:38:41 ID:rC/rp2hOO
今更公務員になるメリットがない。
今公務員になっても将来給料減るだろ。
40歳になっても年収500万ぐらいになるんじゃないの?
正社員がうらやましいなら正社員になればいいのに。
なんで派遣なの?
159 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:47:22 ID:sMgdi/Rt0
>>150 管理職は団塊世代だけじゃない
所得が少ないのはせいぜい30代までで40代以降はそれなりの額を貰ってるだろ
それから何度も言うが企業は団塊だろうが儲けた分を自分たちでいくら配分しようと自由だろ
株主総会の承認さえあれば何の問題もない
>>151 シンガポールがそうだね、日本も考える必要があると思う
管理職が数えるくらいしかいないのなら平均額が大企業を上回るわけがない
それも煙に巻きたいだけの議論だな
>>152 なぜリバタリアンが公務員を叩くの?おまえ意味わかって言ってるの?
公務員の人件費を問題にしてる人々は功利主義が大半だろ
>>157 むしろ500万いけばいい方かもしれない
まあ40歳で年収500万なら生活には困らんだろう
同級生でクビになったのが最近何人かいるし、自衛官は恵まれてる方
なのに入隊者増えないというか変なのばっかなのが不思議
欝とか虚弱体質とかそういうのが最近1/3とかだから困る
161 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:48:57 ID:ABAYRes+0
やはり大手はいいね。俺のとこは30万くらい出たけどうらやましいわ。
精密が良くて、小売が低めか。まあそんなもんだろうね。
実際、公務員問題というのは団塊世代問題なんだな
団塊世代が定年退職したら、びっくりするように公務員の平均賃金は下がる
むしろ、国家の意思決定に重要な影響を及ぼす官僚の給料が低すぎるというのが問題だろ
だから、裏金作りとか妙なことしたがるんじゃないか?
俺は正直清掃局で働きたいよ。
監視業務で年収1000万だろ。
その年収1000万とかどこから出た話なのか気になる
公務員の給料って人事院で決めてる以外になんか貰えるツテでもあるのかね
年収1000万とか下手したら若手将官クラスだぞ、少なくとも駐屯地指令兼任の1佐連隊長とかそんなんなはず
>>159 言ってることは正しいけど
これ、公務員のみの問題じゃないと思うぞ
権力もってる世代が、先をみず問題を先送りにしてる
金が一極集中してるのも問題でしょ
企業の権力ある人が、自由に配分した結果ね
ボーナスもらえるだけでありがたいと思ってるわ。小さい頃から勉強頑張って来たからな。そのご褒美だとおもっていつもありがたく受け取ってる。
167 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:03:10 ID:F/0KzKKv0
>>141 あちこちのスレにコピペすんじゃねえよ。
168 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:07:30 ID:+aY3PyXx0
全体が下がっているのに大企業は上がっているというわけか?
中小が低いということではなくて、小以下の分類に非正規やフリーター、偽装失業者がいるからだろう。
バカはすぐにマスゴミに扇動されて、敵を作ろうとするからな。
169 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:08:41 ID:E+G6MWAXO
数年前と金額だけ単純比較して「多い」とか「増えてる」とか言ってる奴は働いてない無職だけ。
今は予算なんかバンバン削られて、ドンドン自腹だらけに移行してるぞ
交通費や通信費なんか特にヒドイ。仕事で必ず出費不可欠なのに、今はまず出なくなってる。
170 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:13:59 ID:O1Lb2N7C0
>>157 給料は減っても倒産する心配はないよな
大企業でも終身雇用なんて神話に近いから
171 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:14:36 ID:bly1yhh/O
戦車の燃料が無くなって、このままじゃ何も出来ないから隊員から20000円ずつ集めて軽油買おうって話はあったな
よくわからんがこういう軍隊って世界的に見たら割と普通にあるのかね
172 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:16:33 ID:aTLegyE70
これは景気回復というよりは、
大企業による中小下請けへの搾取がより一層強くなった、
と見るべきだろうね。
本来それをコントロールするのが政府なんだろうけど。
>>146 国家公務員の給料は、税収とか財政状況で決めるものではないんじゃないの?
税収が下がっているから給料も下げろ、というなら、増税すれば給料を上げていいのか、という話になるし、
財政赤字だから給料下げろ、というなら、社会保障費とか公共事業を大幅削減して黒字にすればいいんだし。
企業とは考え方が全然違うと思うけどね。
俺も公務員だが55万だな。
基本給は上がってるが横ばいが続いてるわ。
>>173 > 企業とは考え方が全然違うと思うけどね。
違うなら違うでいいんだよ
自分は、労働者とは違うというならばな
しかし、労働者というんだから、労働者の平均賃金を元に計算するしかないだろ
で、職務内容を考えれば、官僚は大企業基準でいいと思うが、
国家であれ地方であれキャリアじゃない一般公務員は中小企業基準だろう
しかも、職の安定性を考えれば、それぞれの基準の7割で十分だし
かつては、そんなもんだった
177 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:34:57 ID:bly1yhh/O
>>173 どうなんだろうな
個人生活と同じで、収入に見合った支出ってのは大事なんじゃないか
軍備や公務員給与もいつでもそのまんまって訳にはいかないだろう
ただ、公務員は景気いいから給与あげましたってのは無いけど逆はあるのが残念なとこか
178 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:36:10 ID:PKnm2rFTO
下請けの賃金を減らして大企業の利益が上がったという事か。
179 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:42:13 ID:AaWzzOc50
外貨を稼ぐという名目で大企業優遇税制が続いたからなあ。
まあ、実際は経団連から年間30億円の献金が自公政権に行ってたからだけど。
180 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:54:36 ID:sg6kA7Zo0
大企業の夏のボーナス、平均額が71万円余りと増加
↓
だから公務員も賃下げ無し、ボーナスアップなんですー
って持ち込みたいのだろう
みんなのボーナスは増加しましたか?
厚生労働省が選別した、大企業400社のボーナス平均額だからな
あまり落ち込むなよ?
183 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:58:56 ID:Mrv9LuoFO
>>175 労働者と一口に言っても様々だろ
ちょっと視野が狭いよ
184 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:00:47 ID:akRAXIuL0
50歳前の自営業だが1億の都心マンションと4000万の貯金が出来たから
もう引退してもいいや思う事もある。
都心を離れて2500万程度の家買ってな。
差額で1億1500万の退職金があるようなもんだし、
俺と嫁と双方の両親が10年後ぐらいに無くなると財産分与もある。
普通に暮らしても十分かな。小梨だしな
もう仕事辞めるかなあ〜身を粉にしてはたらいたしな〜
大企業の人たちは頑張ってな!
185 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:00:52 ID:FJOgzrlb0
大企業に務めてる28歳だが夏は130万ボーナスでたぞ
去年が110万だったから不況なのになぜか増えてる
川崎市は給料下がるんだよな。
月給の平均0.17% 、ボーナスは0.2ヶ月分減らすって。
昨日の朝刊に出てたよ。
187 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:07:50 ID:AHE9levR0
大企業でも社員は負け組みって事はありえる。
188 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:09:26 ID:wyULKxo10
公務員の給料、800万x0.17%= 13600円
800万−1万3600円=798万6400円
いかにもすごいたくさん減らしたかのような、公務員の工作にだまされるか!
>188
ボーナスも減らしてくれ
俺は派遣だから賞与税希望
191 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:13:52 ID:bly1yhh/O
192 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:16:25 ID:gijC8nU10
193 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:16:27 ID:gijC8nU10
194 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:17:04 ID:gijC8nU10
公務員は【ボーナスだけ】で2年間で約30万円カット
<神奈川県の例>
神奈川県職員の夏ボーナス
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0906303/ 2008年支給済 92万3662円(2.15ヵ月分)
2009年支給済 82万4017円(1.95ヵ月分) 前年比0.2ヶ月減 前年比9万9645円減
2010年支給済 81万1614円(1.95ヵ月分) 前年の削減率維持 前年比1万403円減
神奈川県職員の冬ボーナス
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0912100020/ 2008年支給済 103万3038円(2.35ヵ月分)
2009年支給済 95万1314円(2.20ヵ月分) 前年比0.15ヵ月減 前年比8万1724円減
2010年見込 約84万3000円(1.95ヵ月分) 前年比0.25ヵ月減 前年比約10万減
神奈川県職員のボーナス(夏+冬)
2008年支給済 195万6700円(4.50ヵ月分)
2009年支給済 177万5331円(4.15ヵ月分) 前年比0.35ヵ月減 前年比18万1369円減
2010年見込 165万4614円(3.95ヵ月分) 前年比0.20ヵ月減 前年比11万円減見込み 2年で約30万減
195 :
sage:2010/10/03(日) 20:18:04 ID:WetMWGPw0
民主党政権のおかげですね^^
197 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:20:30 ID:rXEQi1skO
俺みたいな一般国家公務員は下がるんだよ。
つーか国家公務員よりも地方公務員の方が訳のわからん手当ていくつももらってて、かなり給与高いぞ。
しかも転勤も同一県内もしくは市町村内だけだし、一番の勝ち組は地方公務員だね。
198 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:20:36 ID:FAG1jL+c0
下請けや協力会社の手間賃及び資材納入業者達の価格を極限まで搾った成果が
夏のボーナスを押し上げてくれました
親会社「万歳」
強い者が正義、資本主義国家ならではの見本です
おっ。景気のいいニュースが増えてきたな。
200 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:23:35 ID:x+w/FnS+0
ボーナスは儲かったからご褒美で支給されるもので
公務員は儲けてないんだから
ボーナスが出ること自体おかしいだろ
大企業儲かってるな
だったら民間と同じモノサシで比較すること自体がナンセンス
「民間なら〜」なんて今後言わないことだね
しがない地方公務員なので給料はそんなに高くないけど、たぶんまだマシなほうだと思う。
だから財政が厳しいので給料下げます、って言われたら「わかりました」と答えるしかない。
市民にかかる迷惑が少しでも減るならそれもいいと思う。
財政無駄遣いの分を償え、ってわけじゃないし、そこそこ堅実な財政やっててもダメ
なんだから、従うしかないわ。
リーマンショックから2年経ったが、民間の景気が良くならなければ給料下がる一方なので、
民間さんには頑張って下さい、応援してます、としか言いようがない。
204 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:25:59 ID:UYYUdAjUO
で、主要企業の9月決済はどうだったの?
円高とデフレがどう作用したか見もの
205 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:28:20 ID:Cy+ji2kGO
なんで大企業の給料上がって下請けが納品してる単価は下がり続けてんの?メス入れろよ
>>200 は? 公務員は「勤勉」すればボーナス貰えるんだから、儲けとか関係ねぇよ馬鹿w
207 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:31:54 ID:E+G6MWAXO
>>190 昭和二十年台からすでにあるのにアフォか ねらーなら少しは自分でググレカス!
そんな情弱だから、いつまでも正社員になれないんだよw
208 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:46:02 ID:Aji2s52K0
>>15 まじで?
公務員ボーナスってやっぱり税金なの?
209 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:59:04 ID:Y+YPldstO
「正社員のボーナス」ではなく「従業員のボーナス」
パートのおばちゃん、バイトの学生、派遣のボーナス支給額も含めた平均だから、正社員はこの数字より遥かに貰っている
>>153 回避って・・・
一番わかりやすい例でいえば、交際費。
損金不算入部分をどうやって回避するわけ?
科目仮装して誤魔化すの? 脱税だよ?
つーか、赤字なら法人税発生しないとか言ってた連中は
理解できたのか?
>>185 あれ、年齢も額も同じ。
同じ会社かな?
でも少ないですよねえ、もうちょっと欲しい
チラ裏スマソ
>>184 本当なら築年と固定資産税額言ってみ
そんなもんを持って4000万ごときで老後持つわけ無いだろアホ
213 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:10:55 ID:2HFpRRmmO
>>192 県庁は激務だし、かなり高学歴。
やってる仕事もかなりハイレベルだよ。そんくらいやっとけ
214 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:17:00 ID:j5Ovx+zE0
215 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:21:37 ID:nSktsxQSO
派遣を 首きって
下請けには 無茶な値段出して
ボーナス増?
パナソニック だよな?
期限つき の 正社員 なんか 募集するな
216 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:21:41 ID:ItH4nVes0
>>164 >駐屯地指令兼任の1佐連隊長とかそんなんなはず
それって田舎駐屯地ってことだけど、田舎は地域調整手当が付かないので
1000万なんて行かないよ。
田舎の駐屯地で一番の高給取りは医官だよ。
それでも800万ぐらいって話だ。
217 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:23:33 ID:2HFpRRmmO
>>214 激務だろ。
今時地方公務員で楽してるのなんか全体の数パーセントだろ。
市役所だって職員の三割くらいは福祉関連の激務部署だし。楽な出先配属なんか宝くじだろ。
楽して金貰えるとこなんて今の日本には無いから安心しとけ。
あなたの71万円で救われる命があります
219 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:29:52 ID:gijC8nU10
公務員やるならやっぱり町村クラスだな
702 就職戦線異状名無しさん 2008/11/29(土) 00:57:57
国12や県庁政令市クラスは一般人が思っている以上に激務で割にあわないらしいね。 でも田舎の村役場、町役場クラスは最強。
うちの親父・祖父が田舎の村役場勤務だが、勤務時間内に新聞2紙読破して17時30分に帰宅しているw
夏は住民集めて冷房の効いた小会議室で甲子園鑑賞(職員はもちろん勤務時間なのに)
自分も夏に帰省したときは見に行ったりする。
田舎の村クラスになるとサボってるっていうか本当に「仕事がない」らしい。
ちなみにオバマで有名になった某F県です。
704 就職戦線異状名無しさん 2008/11/29(土) 01:04:28
>>702 さすが田舎の村役場の家系はポテンシャルが違う。 おまえには罪はない…
705 就職戦線異状名無しさん sage 2008/11/29(土) 01:05:34
いくらまったり希望の自分でも確かに702は不憫だわ。
709 就職戦線異状名無しさん sage 2008/11/29(土) 01:09:57
>>702 うちの父親も町役場だったからわかるわ。基本17時20分に帰宅ww
でも夏は18時前で遅いなと思ってたら、役場の方が冷房きいてて涼しいからだと言ってたww
715 702 2008/11/29(土) 01:17:34
>>705 うちの親父の生きがいは18時から毎日近所の小学生にソフトボール教えること。 週5〜6で教えてるYO
地区対抗のソフトボール大会なんて気合入りまくり。
718 就職戦線異状名無しさん sage 2008/11/29(土) 01:23:01
>>715 憧れるわ。いい人生だ。
220 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:29:55 ID:gijC8nU10
なるほどね。
だから公務員のボーナスも上げなきゃならないって事だろ?
そういえば、うちの会社も派遣切りしてたな
223 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:36:27 ID:ItH4nVes0
>>219 「仕事が無い」なら良い事じゃないか?
困ってる住民が居ないということの裏返しなんだから。
「仕事あるのにしない」ってのはクビにすればいい。
224 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:38:00 ID:pxJBT9pSO
225 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:41:20 ID:gTg96nHe0
大企業はね
みんないい大学出て頑張ってるサラリーマンだし
公務員の給料だけは無い、下げろ
226 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:42:50 ID:bly1yhh/O
227 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:43:31 ID:hEKs9akq0
実際はこの半分くらい。
228 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:45:13 ID:0H2+dmFgO
>>225 まぁ最近の公務員は高学歴だしめっちゃ苦労して勉強して入ってるんだからいいだろ
229 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:47:55 ID:gVLiuyhY0
高学歴エリート大学教員だが、田舎公務員と同一の賃金体系だと思うと情けなくなるわ。
230 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:48:10 ID:gijC8nU10
90年代のバブルのころは慶應や旧帝は国U(現業を除く大卒公務員では一番レベルが低い)には見向きもしなかったのに
不況になったら一気に増え、最近の新卒就職バブルのときも数は多少減ったがそれでも旧帝クラスが上位に食い込んでる
国家公務員採用II種試験 ★は旧帝一工神早慶 ( )内の数字は当時の新卒求人倍率
1992年 1997年 2003年 2008年
(2.41倍) (1.45倍) (1.30倍) (2.14倍)
1位 日本大学 296 中央大学 216 早稲田大 361★ 早稲田大 191★
2位 中央大学 235 日本大学 214 中央大学 240 中央大学 153
3位 明治大学 188 明治大学 194 立命館大 224 明治大学 146
4位 立命館大 173 早稲田大 194★ 明治大学 209 金沢大学 146
5位 法政大学 154 立命館大 169 名古屋大 180★ 立命館大 145
6位 関西大学 149 同志社大 159 東北大学 178★ 岡山大学 126
7位 同志社大 131 法政大学 134 日本大学 177 同志社大 123
8位 新潟大学 122 岡山大学 129 北海道大 176★ 東北大学 118★
9位 北海学園 114 九州大学 126★ 同志社大 169 北海道大 115★
10位 早稲田大 114★ 東北大学 116★ 神戸大学 168★ 日本大学 107
11位 広島大学 110 広島大学 112 九州大学 155★ 神戸大学 106★
12位 福岡大学 106 北海道大 114★ 岡山大学 153 広島大学 101
13位 岡山大学 100 名古屋大 101★ 広島大学 151 法政大学 92
14位 千葉大学 96 関西大学 100 関西大学 150 九州大学 92★
231 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:48:14 ID:gijC8nU10
15位 東洋大学 95 琉球大学 99 法政大学 134 名古屋大 88★
16位 琉球大学 94 神戸大学 85 慶應義塾 128★ 新潟大学 80
17位 専修大学 89 北海学園 84 大阪大学 110★ 千葉大学 79
18位 山形大学 88 大阪大学 75★ 金沢大学 105 大阪市立 79
19位 東北学院 85 関西学院 75 京都大学 103★ 熊本大学 79
20位 愛知大学 85 新潟大学 71 立教大学 103 関西大学 74
※大阪大学 68★
※京都大学 66★
※慶應義塾 61★
232 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:50:27 ID:jhQmxJJO0
にっとーこません 縄張りあらしされてカワイソス(´・ω・`)
233 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:50:41 ID:ItH4nVes0
>>226 会計隊に臨勤行けば分かるさ。
あと地域調整手当で思い出したが、異動保障があるから
田舎でも付く場合があるな。
同じ1佐でも歳食った人で、都会部隊から異動してきた駐屯地司令なら
1000万ある可能性はあるけどさ。
あと医官は衛生科長として赴任するから、それなりに高齢かつ高い階級の人だな。
234 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:53:38 ID:FOpvkMLX0
愚民に対する扶助費や公共事業をカットして、増税すればいくらでも利益でもでるわな
今まで民間の尻拭いをしてやってるんだから。
235 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:53:46 ID:jhQmxJJO0
一佐って、本庁の課長さんでしょ 年収1000万は行かないんじゃね? 手当てでどうなるかは知らんが
なんで地方公務員の方が国家公務員よりも大企業よりもボーナス多いん?
237 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:58:12 ID:RGEO/tcG0
>>230 何で地方大の一つの神戸大が含まれているん?
238 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:58:55 ID:c1/E+R26O
オレ様は大手だが工業高卒地方工場勤務
社内格差が大きく本社背広組は同い年でも100万前後
高卒社内底辺のオレ様は16年目で40無い
工場組は45を過ぎると体を壊したり
肉体的に使えなくなり出向回りで給料も半分
未来が暗いので転職したくても・・・
最近は中国移転の噂もあるし・・・
239 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:10:48 ID:gijC8nU10
>>237 下手な旧帝より実績高いからじゃない?たぶん。
上場企業の役員数 (国公立文系)
東大法 867
東大経済 410
京大法 371
京大経済 236
一橋商 203
一橋経済 186
神戸経済 136★
神戸経営 126★
一橋法 115
九大経済 104
東北法 95
名大経済 95
阪大経済 89
九大法 86
阪大法 80
東北経済 77
神戸法 64★
東大文 63
名大法 62
240 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:15:50 ID:wrebf4M40
1:☆ばぐた☆ @☆ばぐ太☆φ ★ 2010/06/30(水) 16:33:27 ???0
★公務員に夏のボーナス 県職員は平均76万4690円
・公務員に30日、夏のボーナスが支給された。夏のボーナスを受け取った県職員は、
教員、警察官など計1万3362人で、1人当たりの平均支給額は、43歳で
76万4690円。県人事課によると、団塊の世代の退職などで1人当たりの
給与月額が下がったことなどが影響し、昨年より0.76%下がって5848円の
減額となった。横内知事は昨年と同じ291万600円。
高給取りの管理職を除いて、平均76万円くらいか。年間で152万円か。
2年前の自民のときは、184万円だったから、32万も減ったのか。すごいな。
241 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:17:46 ID:RGEO/tcG0
>>239 ううむ・・・凄いな・・・
後背人口が兵庫県より多い横浜国大は何やっているんだw
242 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:22:13 ID:wrebf4M40
2年間で32万とか嘘くさいなあ。
新聞を見てみないとなんともいえない。ネットの数字って、公式に公表してる数字よりいつも低いんだよ。
増加してもらわないと公務員の給与上げられないだろw
244 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:23:59 ID:EN8IDpcoP
日本を円高にして中国で生産してるんだろ? 死ねよ、大企業。
245 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:30:01 ID:S2GN606Y0
これのために、中国様なんだろw。
246 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:31:49 ID:58bvx/da0
公務員からの必死のお願いか ?国民無視のインチキ人事院勧告いつまで続行すんだ?
もう、能力無い害虫飼う事は5年以上前からとっくに無理なんだけど。
247 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:33:04 ID:jhQmxJJO0
と、いいながら、公務員の見方ミンス党を応援する庶民www
>>31 > はいはい、国民の平均ボーナスが71万だから、
> 公務員が平均92万円のボーナスを受け取っても、何の矛盾もないってね!!
本気でそれをやってきてたんだよ。
従業員が1000人以上の大企業400社どころか、
市内にそんな事業所あったっけ?って田舎で
249 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:31:13 ID:+uvenBdS0
>>1 これがマジなら、自称大企業に高率な外形標準課税をかけろ!
からくりは簡単ジャンwwww
ボーナスの低い人からリストラで解雇されたからだろw
251 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:33:37 ID:F993q+Yt0
大企業はいいね
中小は30万くらいでしょ
>>251 無いかもしれん・・・。
月給は大企業と遜色ないと思うけど、賞与は仕方ないなあ・・・。
つまんねーから、7年後目処に独立準備中。
253 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:53:52 ID:csunr9h10
おまえら一部上場のメーカー高卒ライン工が最強なんだよw
254 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:37:08 ID:+uvenBdS0
そーいやあ、時給1000円のミンスの公約どーなった?
うそ?またやられた?
255 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:50:07 ID:6pwQNWKyO
>>215 期限付きの正社員=契約社員≒期間従業員(もちろん昇級も賞与も退職金も無し)
ハローワークで製造業印刷業の案件で調べると3割以上こんなのばっかり、先々は5割近くになるのも時間の問題。
256 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:55:21 ID:X3xbWHfB0
前年度が急下降しすぎたんだってば
失業者やワープアは今すぐ生活保護を申請しよう!
生活保護申請者激増→財政破綻→政府がやっと日銀に円を刷らせるor政府紙幣発行→円安に→景気回復→ウマー !
うーん完璧!
258 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:11:05 ID:6pwQNWKyO
>>257 もうムリ、せいぜい今年の3月くらいまでだったら、まだしも。
あれだけマスコミやネットで生活保護の弊害が云われ続けたら、いくら役所の昼行灯でも、部落か在日か893か共産党か創価学会あたりのツテが無ければ、そう簡単に審査を通すような事は有り得ない。
時既に遅し、残念!
259 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:51:38 ID:MMI4ACMq0
給料やボーナスの話題になると公務員のものと比較されて、必ず
「正社員ではなく従業員と書かれているので、調査対象がボーナスを貰っていないパートやバイトが含まれている」
「民間と公務員は、同じ物差しで比較できない」
ってお決まりのレスをする人がいますね。
あたかも断定しているかのように。
…でも、いつも決まってその根拠も無いんですよね。
調査結果は、ニュースソースにも詳細な調査方法も出ていないのだから。
260 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:54:25 ID:Jnu3fFt70
公務員も大企業も叩く
底辺見苦しいな
261 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 03:06:02 ID:X2lDM9GD0
民間も阿久根市みたいに社員全員分の年収詳細公表すればいいのにな。
鹿児島県阿久根市の職員給与問題 「職員年収700万円は高いのか?」
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090225/Moneyzine_132972.html 年収900万円台がずらっと並び、上位162人が年収800万円以上、職員全体の54%が年収700万円以上という状況だ。
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin.pdf 阿久根市の年収が96/268番目(上から35%)の人
給料 3,840,900
諸手当 972,000
時間外 890,246
期末勤勉手当 1,708,537
年収 7,411,683
阿久根市の年収が134/268番目(真ん中)の人
給料 4,938,000
諸手当 151,200
時間外 8,904
期末勤勉手当 2,016,556
年収 7,114,660
阿久根市の年収が176/268番目(下から35%)の人
給料 3,624,600
諸手当 1,008,500
時間外 43,110 ←残業代年間4万でも年収630万か・・・
期末勤勉手当 1,646,836
年収 6,323,046
阿久根市の年収が215/268番目(下から20%)の人
給料 2,965,500
諸手当 644,500
時間外 144,173
期末勤勉手当 1,293,767
年収 5,047,940←下位20%の人でも年収500万超
262 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 03:08:11 ID:a33T9ZjS0
>>260 そんな底辺ばかりを気にする自分が真性の底辺だろw
263 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 03:10:24 ID:tZCI7j+rO
底辺がなんぼのもんじゃ〜いw
米に塩で余裕w
夏のボーナスはラーメン一杯と餃子だったw
明るいニュースを増やしてひねくれたネラーどもの魂を回復させてくれ。
ひがみとかねたみで構成されているからな。
266 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 06:36:54 ID:h5QQzceZO
>>254 それやったら普通に生活してる人が困るだけ
派遣やワープアをいかに安くこき使えるかで豊かな生活が出来るかどうかが決まるんだから
どんだけ捏造だよ。
うちも東証一部上場して1000人以上だが茄子1.0くらいだぞ。
268 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 08:05:01 ID:/VvwpnaX0
269 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 08:07:47 ID:f7zjGXuLO
270 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 08:11:29 ID:C8DUQSON0
電通辺りと企業が組んでいるのかは知らんが、行き過ぎたコストカットを止めようともせずさらにソレを神格化させてるようにしか見えんわな。
賃金削って価格下げてるようなところしか大企業が使ってないならそりゃ景気も悪くなって当然だ。
下請法とか使って大手を片っ端から締め上げろって。
逃げられて搾取されるだけされて捨てられるくらいなら全員巻き込んで沈めたほうがいいだろ。
271 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 08:12:55 ID:vqqbs26y0
え、夏のボーナスって100万がデフォじゃないの?
272 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 08:18:18 ID:QYJ64sFl0
これで法人税を減税するべきとか言ってるんだからお笑いだよなw
273 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 08:19:39 ID:FUwtVgvYO
大船に乗ってる人のこと言われてもなぁ。大半は木の葉にしがみついてるんだから〜
消費は冷え込んだままだよ
274 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 08:21:14 ID:nvqcPBvR0
平均で71万とは意外と安いな。
大企業は労組が賃上げ
労組がないとこからむしりとる
現状に不満があるなら、個人でも集団でもいいから、戦わなきゃ
法改正に持ってくのは大変だけど、法以下のものを引き上げるのは簡単
276 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 08:52:31 ID:7EW4ns1m0
>>1 > *+*+ NHKニュース 2010/10/03[13:54:51] +*+*
誘導目的で都合のいいニュースを流す機関だろ。
今や信頼感が皆無だわ。
277 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 08:59:04 ID:h+sDA+1/0
まだ給与カット中だ。
-5%カット@新潟の零細IT。
社長はぜんぜん仕事がないと言っているが、
大企業は上り調子なのか・・。
278 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 09:00:22 ID:2EUH/S1LO
>>276 そう。政治家も行政も大企業の味方だし、弱小企業やその労働者は改善したければ戦わないといけないの。
でも、団結なんかした日にはクソサヨとかプロ市民とか言われ、同じ底辺層のネトウヨに叩かれるというw
1000円だったら実質上がってないに等しいじゃん
景気悪い時のまんま
>>1 真綿で首を絞めるような、ちまちました話はもういいです
聞いてると溺れてる人の顔が、水面から出たり下がったりして苦しんでる様しか
思い浮かびませんw
281 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 09:16:02 ID:OY90cFGtO
>>1 景気が持ち直し?
一部だけだろ
大半の人が苦しいのだよ
普通にみんなもらってるみたいな情報操作するな
こうやって統計詐欺を行って
公務員の高額ボーナスを維持するわけですか
283 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:40:59 ID:2EUH/S1LO
インフォームドコンセプトを無視してる医者は沢山いますが?
284 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 12:41:53 ID:n41WV4WfO
285 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 12:44:38 ID:j9rdlKdh0
何?大企業は景気いいのか?
ほんとかよ。
首斬りまくったからってオチじゃね〜よなwwwwww
286 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 12:58:41 ID:aea3REteO
ゴメン35歳高卒平社員の俺は120万円だった
電機の大企業デス
大企業の直接勤めは良いな、やっぱり
全労働者の何割なんだろ
俺なんかほとんどここ数年お目にかかったことがない
これくらいの賞与があれば、余裕で最高級デジタル一眼レフが帰るな。
289 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 16:25:19 ID:TzW5/vI60
大企業社員からすれば、工場のゴミ扱いのゴミ社員は子会社にしてるから、平均に含まれないようにうまく弾いてるしな。
派遣非正規7割、社員3割の中でもさらに半分は、社会の底辺の工場勤務だし。
290 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 16:41:56 ID:pA91TCCh0
どう足掻いてもおまえらは五右衛門の息子ジャップ!!!!
291 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 16:43:09 ID:cD+W9FLb0
うちもボーナス120万にアップした
景気悪いなんて本当かしらん?
292 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 16:47:39 ID:uuZFXpXR0
大企業の正社員数自体が減ってるのに
こんなもんわざわざピックアップならぬサルベージして
まだ公務員待遇維持する気だぜ
そんなに余剰利益があるなら、税収減になるわけねーだろ
ご都合主義のアホ官僚w
あれだ小学校行って、ガキに混じって
お買い物ごっこやって学んでこいよ
世の中の仕組み
実感なきボーナスなんかもらい続けてるから
厚生官僚はアホになる
294 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:44:21 ID:uiJGNhWc0
36歳53万
高卒中途採用だし貰えるだけマシ。贅沢は言わん。
295 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:34:28 ID:tJPqNP7NO
36歳で20万。
激安だが、上をみてもキリが無い。
週40時間以上働く正社員・非正規社員合わせたボーナス額出せよ
大企業だけ出して何の意味があるんだ?
公務員と比較するためか?
意味ねーわ・・・
偽貧乏多すぎワロタwwwwww
36でボーナス20万とか何処の発展途上国だよwwwww
298 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:52:11 ID:+uvenBdS0
>>297 3年後、選挙で選ばれた新しい政権によって、お前の会社に強力な外形標準課税が請求されますように。
24歳2年目 今年の夏は60万もらったよん。
財閥商社いった友人は80万だったらしいよ。
あいつらは10年後に200万越えらしいけどorz
301 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:56:56 ID:q6DQmsfm0
302 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:05:00 ID:44o2brqi0
会社の利益は殆ど配当金に消えて
ボーナスどころか退職金もでねーぞハッハッハ・・・・・・ううっ
>>302 社畜様ご苦労様です ^^
明日も役員様と株主様のために一生懸命働いて下さいね!
じゃあ公務員の棒茄子も
上げていいな
305 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:33:03 ID:aslylxsN0
あげてもいいけどトータル3割削減はガチでやってね。
306 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 02:35:04 ID:zpxA2jc30
そういや、講談社のこの人、今いくらくらいもらってるんだろうな
http://www.mynewsjapan.com/reports/384 27才年収1,200万円! 国民の働く意欲削ぐ講談社の異常賃金
トヨタやソニーの40代上級管理職クラスの年収を20代のペーペー 社員に一律で支払う大手出版社。
その原資を、ライターや消費者か ら搾取していることも問題だが、真面目に働こうと考える国民の間
にモラルハザードをおこす大問題だ。格差が議論される昨今、この 規制業種における下請業者との
2層構造の甚大な格差問題は、議論 もされていない。
◇民放テレビ局と並ぶおかしな年収 右記は、講談社 が発行する女性誌『FRAU』編集部の、28歳女性
社員の給与明細だ。76万円超と、20代の給与としては破格である
(給与は年齢と所属部署で決まるが、社内ではもっと高い部署がいくつもある)。
右記の「源泉徴収票」と「特別区民税・都民税 特別徴収税額の 通知書」によれば、2004年の給与収入は約1,200万円だ。
入社5年 目、27歳の年収としては、テレビ局と肩を並べる高水準である。 給与約75万円×12ヶ月+ボーナス年約300万円。
http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_I1152648671441.gif 給与の特徴は、時間に関係なく支給される「裁量手当」の多さ にある。20代のうちは基本給よりも裁量手当のほうが高いのが特 徴だ。
裁量手当は、部署ごとに一律で決めら れた編集手当と年齢給とで構成され、編 集手当の額(右記参照)は、刊行形態と 読者対象別で決定されている。
「FRIDAY編集部」「週刊現代編集部」「東京一週間編集部」が最も高く設定されており、児童向け雑誌などより年間140万円ほど高い。
つまり所属部署主義で、成果主義ではない。ほとんどすべての編集部で、入社2年目の社員が1,000万円を超える。
ボーナスも、ほとんどが一律支給分で、成果主義ではない。年齢が上がれば自動的に上がる。
右記のように、通常のボーナスの他に「別途金」としてウラボーナスも支払われるので、入社5年目でボーナスが約300万円にもなる
307 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 02:39:22 ID:9/AFVHdAO
25歳派遣社員
4千円分の商品券
308 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 02:43:04 ID:6SnFO/3m0
下請けから搾り取った分でボーナスか
309 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 02:48:15 ID:2hJgwHU5O
うちの会社、昔は2000人以上の大企業だったけど
リストラを進めて今では500人くらいだわ
311 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:03:26 ID:tU28VysP0
公務員の給与下げればおまえらの給与もあがるよ
がんばれw
312 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:12:42 ID:BOr3SuBUO
>>300 財閥二年目で80しかでないの?百行くはずだぞ
今年の夏は確か50万きってたな
もらえるだけありがたいけど、やっぱり下がっていくのは悲しいわ
冬はもう少しあればいいなぁ…
大企業も20年くらい前から給料が上がってないねぇ
36歳夏のボーナスは額面120万 手取り90万だったが
30越えた辺りから全然増えてねえorz
316 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:23:22 ID:YIiazN0Q0
公務員のニュースと、この手のレスはいつもお決まりパターンだよな。
中小のゴミ社員
「公務員のボーナスのために、給料上げの工作してんじゃねえよ。いまどき、うちはボーナスなんて1円も出ないよ!!」
公務員の業務中の書き込み
「おれの会社は120万出たぜ。おれの知り合いは150万出たぜ。おれは110万だったけど、こんなもんじゃないの?おまえら少ないなあ。」
まったく読めない2ちゃんねらー
「それは信じられないわあ。公務員は無能のくせに92万ももらいやがって、もっと働け!!詐欺師!!」
この3パターンが、何度もえんえんと繰り返し書き込まれる。どれが本当か、国民はわかってるはずだ。
317 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:48:44 ID:uq9GPPlB0
詐欺統計作ってまで
公務員の高額ボーナスを維持したんですね
わかります
318 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:20:33 ID:FmQixDFG0
>>316 >中小のゴミ社員
公務員が納税者をどう見てるのかの立ち位置がよくわかる一言ですね
319 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:24:00 ID:iHUAxcaA0
おお、良い事だ。
いっぱい貰っていっぱい使って下さい。
320 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:36:59 ID:OMO+lFf00
大概自分の稼ぎは少なめに言う。
321 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:08:24 ID:CwisYluXI
人勧準拠の独法勤 39歳だが茄子額面100 手取80だ
ただなぁ 残業月に100時間 もちろん手当なし、休日出勤が月に2日はある。これも代休や手当なし。
国会の風向きし次第で、折角終了間際の仕事をパーにされたり、議員のパフォーマンスのための手配や準備に駆り出されたり。
しかも国会公務員特別職という身分まで奪われて。
政治家がまともなら、もっとマシなしごとができるんだよ。
頼むから、運動家上がりとか、組合上がりのパーを当選させんでくれ
322 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:17:43 ID:Iu3tN3ZKO
数人が数億で残りは無しか雀の涙でも平均値(笑)
324 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:10:05 ID:9dCEtCMnO
325 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:11:42 ID:4D8JtjIA0
勝手に公務員と大企業は高給貰ってろ!
そして日本終わったな。
大きな企業ほどナスの年収に占めるウエイトが大きい傾向がある。
327 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:21:31 ID:TGQ6QOdC0
>>316 公務員で92万とか相当上の人じゃないと貰えないぞ
生まれてこのかた、ボーナスなんて貰った事ないよ
貰える人、羨ましいな
俺地方公務員の3年目なんだがボーナスは2ヶ月分なので約50万だぞ。
331 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:31:08 ID:L8FBQP2y0
>>330 ご愁傷様
これからどんどんボーナスけずられてくから大変だな
3年目で25万あるのか
国家公務員じゃ3年だと20にも届かんぞ
>>332 基本給20切ってるけど、地域手当というちょっと意味の分からん手当のおかげ。
>>331 ないない。
民主党が政権とってる限り絶対に下がらんって上司に言われましたが。
地域手当?
最大で18%(東京)だけどそれで25までいくのか?
337 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:41:19 ID:z5zvoB9DO
いいなぁ
ボーナスなんか貰ったことないや
>>335 まあ東京に近い政令指令都市だけどいくよ。
その他扶養手当、住宅手当。
339 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:43:57 ID:4NL4qzqp0
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/10(木) 08:49:32 ID:???0
★府と大阪市、冬のボーナス 橋下知事255万円 平松市長396万円
・大阪府は9日、特別職と一般職員の冬の期末・勤勉手当(ボーナス)の支給額を発表した。
橋下徹知事の支給額は財政状況をふまえた人件費の抑制策で30%減額され、255万7800円。
管理職をのぞいた一般職員の平均支給額は82万8980円(平均年齢44歳9カ月、支給割合2・15月)で
前年同期と比べて9・8%減となった。10日に支給される。
>管理職をのぞいた一般職員
公務員の上30%を含めると120万くらいです。上の人しか確かに、ボーナス100万円以上はもらってないな。
公務員はやっぱいいよ。
国に雇用を保証されていると思うと本当に安心する。
糞民間に勤めてる社畜お疲れ様(^ ^)
341 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:17:02 ID:4NL4qzqp0
悪知恵と、法律の悪用だけは、よく浮かぶ。悪賢い奴らだ。
国民は年金が月5万、公務員は32万、笑っちゃうね。
342 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:20:10 ID:lQ3p9RSK0
企業って、赤字決算が普通でしょ
税金払うぐらいなら、従業員の給料も下げて、必要経費でその分を補填
当然の節税対策ですね
だから、年間平均収入は、434万とかになってしまうわけ
343 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:54:21 ID:dCk2mzPU0
金融勤務だが、役職は上がってるのに
20年前のバブルの頃とボーナスあまり変わらない
エコカー補助金とか家電ポイントとか大企業は税金一杯使って利益出せるからいいよね。
346 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:29:21 ID:X5jnFfpG0
>>341 >国民は年金が月5万、公務員は32万、笑っちゃうね。
これって
>国民は年金が月5万
というのは基礎年金、いわゆる1階部分だけだろ。
なんで比較する公務員は基礎年金+報酬比例+職域加算なわけ?
条件整えない比較など無意味だろ。
同程度の生涯賃金の民間労働者の基礎年金+報酬比例+企業年金だといくらなんだよ?
公務員より多いだろ。
347 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:06:58 ID:TGQ6QOdC0
>>346 >条件整えない比較など無意味だろ。
受給金額という条件は整ってるぞw
>>342 上場企業はそんなことやってると上場廃止されてしまうからなぁ
あ、中小零細は別だがね
349 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:48:11 ID:PAAF+O8OO
財界と公務員以外は首吊った方がいいな
350 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:50:46 ID:isxXLBbg0
>>1 お、これで公務員のボーナス大幅upの口実が出来たな
やったー!
351 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:51:51 ID:vlzTTZco0
景気回復きたな
今こそ消費税増税の時
NHKは平均年収1800万位だっけ?民放も1200万位?
電波利権ウマスな〜
353 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:02:19 ID:3o1lddTC0
354 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:05:38 ID:4YmTJkf+0
高卒でも一部上場か大会社にもぐりこむのが勝ち。
高卒現場オペレーター40歳の俺でも茄子100万円
355 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:10:50 ID:5jCsPdGd0
>>354 いいなぁ〜。
高卒→大手の現場職がいちばんの勝ち組だな。
後悔だわ・・・。
356 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:16:04 ID:3o1lddTC0
【社会】 "公務員" 市バス運転手、月給54万円。用務員40万円、給食調理員35万円…京都市、民間よりもはるかに高給
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286338092/ http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/ 当世給料事情/6 地方公務員 民間の倍、年収1300万円も
5〜6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。
【横浜市営バス】
運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の運転手は1300万円を超える
【三鷹市】
市営保育園は、保育士1人当たりの人件費が799万円。
これに対し、施設は同市が整備し、運営は民間企業に委ねる「公設民営」保育所は1人当たり467万円
【杉並区】
区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。
【町田市】
・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
・清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の入浴、洗濯、休憩が当たり前。
・公用車運転手年収1000万円
・学校用務員の年収は、なんと880万円。トイレ掃除は民間委託で用務員の仕事外 >
357 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:16:07 ID:3o1lddTC0
【江東区】
みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金は3700万円を超える
【大阪市】
都市環境局(1498人)の平均年収は788万円、最高額1303万円。
建設局(911人)は平均651万円、最高額1140万円、
港湾局(466人)は平均740万円、最高額1187万円だった。
清掃員のうち6人が年収1300万円以上
下水管理現場職員、年収1000万円が超3割
大阪市都市環境局は11日の市議会建設港湾委員会で、下水道の維持管理などに従事する職員1498人中、約3割の454人が年収1000万円以上であることを明らかにした。
特殊勤務手当などが多いためで、建設局は同様の職員911人中31人、港湾局は466人中60人が年収1000万円以上だとした。
札幌市バス、平均年収1000万円突破
→札幌市の監査委員会が提出した資料によると、札幌市バス職員の平均給与が1000万円を超えたことが明らかになった
358 :
名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:11:01 ID:kEJOAIHP0
>>355 確かに高卒→大企業へ入社が勝ち組だよね
工業高なら大企業の工場、商業高なら銀行の窓口とかの就職先があった時代の話だけど
何気に普通高でも結構大手企業からの求人はあった
今でも大小問わずなら、工業高なら就職先に困らないんだろ?
そこで普通にやってさえいれば、平社員のままでも定年までいられるから最強
多くの場合、普通にさえやってれば何らかの肩書きが付くけどね
どこが勝ち組なんだよ
そんな人生で満足なの?
何の為に生まれてきたの?
負け組になる奴はその普通ができない奴
361 :
名無しさん@十一周年:
>>359 その普通に生きるのも難しくなってんだよ。
構造改革で既得権益の破壊として、普通の人の普通の人生が破壊されたんだから。
ま、有権者が熱望したことと言われればそれまでだけどな。