【煙草値上げ】「エコー」や「わかば」、「ゴールデンバッド」など200円台のタバコに脚光 「旧3級品」は愛煙家の強い味方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
1日のたばこ増税で「旧3級品」の安いたばこにブームの火がつきそうだ。主要銘柄は140〜110円の値上げとなるが、
旧3級品の6銘柄は一律60円の値上げ。新価格は200〜250円で、マイルドセブン(410円)やセブンスター(440円)
などより格段に安い。買いだめ分を吸いきった愛煙家の強い味方になるかもしれない。【遠藤浩二】

旧3級品は、エコー(新価格240円)▽わかば(250円)▽しんせい(240円)▽ゴールデンバット(200円)
▽バイオレット(沖縄限定240円)▽ウルマ(同250円)。
財務省たばこ塩事業室などによると、葉の品質によって1〜3級品に分類していた製造たばこ定価法が、
85年のたばこ事業法施行で廃止された。3級品に長く親しんできたお年寄りが多いことに配慮して、
国は「旧3級品」として区別し、税率を抑えたという。
一般のたばこは、1本につき値上げ前は約8・74円▽値上げ後は約12・24円の税金がかかっている。
旧3級品はそれぞれ4・15円と約5・81円に過ぎない。

鳥取市内のたばこ店の店主(86)は「値上げされても安いので売れると思い、エコーの在庫を2倍に増やした」と商機を狙う。
別の店主(82)は「8、9月ごろから値上げを見越し、エコーやわかばに変えたお客さんもいる。この安さは魅力」と話す。

全国たばこ販売協同組合連合会(東京)の担当者は「消費者の好みもあるので、安いたばこにシフトするかはわからないが、
その可能性はある。推移を見守りたい」と話している。

ソース 毎日新聞 10月1日(金)15時23分配信10月1日朝刊
たばこ:値上げ 「旧3級品」愛煙家の強い味方? 安価が魅力6銘柄 /鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101001-00000192-mailo-l31
写真 わかば エコー しんせい ゴールデンバッド
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/15/44/b0017844_9415556.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:21:33 ID:SgFTdrSi0
これも発泡酒のように、
人気が出たら、すぐ同じぐらいの値段にされるんじゃねえの
3名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:22:23 ID:rExskqBIi
まずい

からい

急速に脳が麻痺する

三本吸ったら歩けない
4名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:22:48 ID:yxybsxLDO
エコーマズすぎワロタ
5名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:22:54 ID:PY/lpRB6P
おっちゃんやじいさんがよく吸ってるイメージ
6名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:23:14 ID:74EmLmcx0
確かに沖縄は、うるまやバイオレット吸ってるおじーおばー多いな。

でも、あんな重いタバコ吸ってたら一年経たずに呼吸器系いかれそうだが。
この値上げに際して葉巻とか流行りそうだなw
7名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:23:26 ID:mqr+th4u0
わかばってすげーまずいんだよな
だけど今は我慢するしかないか
終戦直後を思えばエコーやわかばでも超高級煙草や
8名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:23:40 ID:QNK93L2b0
タバコは銘柄によって好き嫌いが激しい
パーラメントのロングて500円くらいか
高くなったな
9名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:24:02 ID:tj1e4wQ00
ゴールデンバットって何年か前にBOX出さなかった?

なんか他のタバコと値段があまり変わらなかった記憶が。
10名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:24:28 ID:Wwm36KiL0
タバコの害悪が低いわけじゃないのに税金が安いというのはおかしいな。
平等にすべきだな。
それができないならタバコは全面禁止すべき。
11名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:25:09 ID:R43eXkN70
おれなんか先を見越して10年前からエコーだもんね。
12名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:25:16 ID:9uCIcG6m0
国民の煙草しんせいは安くて量が多い♪
13名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:25:40 ID:Fbi84x7J0
そこまでして吸いてえのかよ
14名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:26:01 ID:D+7JzM+40
旧3品って作業屑の製品じゃなかったけ
ホントか知らんが1本1本味が違うとか
15名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:26:34 ID:/mjVZu1x0
ゴールデンバットは両切りでニガマズだけど、やっすいフィルター付けて吸えば全然イケル
パッケージもカッコいいしw
16名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:26:37 ID:nctNFp450
>>11
俺も10年くらいわかば喫ってるな。
これで置いてくれる店が増えると有り難いw
17名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:26:38 ID:hCUKOlKF0
わかばを吸う時に舌に煙が直撃するように吸うと甘いような感じ
18名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:26:45 ID:g4EW3F5H0
親父がエコー吸ってたなぁ
19名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:26:47 ID:KZp3uXAw0
エコーは指がヤニ色に染まるだろ。
20名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:26:48 ID:lTT4aVin0
ゴールデンバッ「ド」? 本文は合ってるのに。
21名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:27:16 ID:NS6zgvJrO
エコーやわかばの不味い味に対しマイルドセブン辺りは恩賜の煙草くらいの旨さがあるのか。
22名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:27:35 ID:L2mFMAmo0
メンソールの安タバコがあれば乗り換えるんだが、残念だ
23名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:27:43 ID:TgdoT0GK0
ショートピースを世界一うまいっていうヤツもいるからねぇ
肺にズシッときて吸えなかったわ・・・そんなオレもいまは止めちゃったけど
24名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:27:53 ID:b40dtsEk0
エコーとかでも

強力なフィルターかませば

マイルドセブンみたいにならんの?
25そーきそばφ ★:2010/10/02(土) 00:28:17 ID:???0
>>20
間違えた すまん
26名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:28:22 ID:NEFhBEDn0
この銘柄はフィルターがなかったんじゃないか?
ニコチンはマイルドセブンなみにはあるのかな?
家での喫煙にはいいけど、外ではちょっと。
27名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:28:33 ID:QNK93L2b0
取調べ受けてて「タバコ吸うか?」って聞かれて
わかばやエコーじゃ何も言わねえ
28名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:28:49 ID:O5VTvimq0
わかばは昔ネタで友達が買ったの吸ったけど不味すぎてワラタ
つーか健康考えて増税すんならこんなの無くせよw
29名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:28:49 ID:SgFTdrSi0
平日は三級タバコ
ご褒美で普通のタバコ
みたいに使い分けるんかね
30名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:28:58 ID:oQnLIRCO0
わかば・・・
31名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:28:58 ID:f6LrjdfaP
じーちゃんエコー吸ってたな
パシってくると10円の小遣いくれたっけ
もう何十年も前の話だな
32名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:29:01 ID:QE9Hy9LA0
吸いたい人は既得権益の農家のせいで、自分で栽培しちゃいかんの?
33名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:29:03 ID:fEMtU7tb0
ピースじゃ 強すぎる バッドじゃ マズすぎる♪
34名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:29:14 ID:GOZdS8qp0
両切りゴールデンバットは、手巻き用フィルター差し込んで吸えば
少し辛目のラッキーストライクの様な味になるぞ。
35名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:29:36 ID:oKUVVPOB0
キャメルメンソールいくら?
36名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:29:36 ID:97QXQyks0
ゴールデンバットはなかなか売ってないのが痛い。
37名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:29:38 ID:pbRwY0cNO
これからは短パイプにバットだな
38名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:30:10 ID:D+PlpMEy0
非喫煙者には想像もつかないけど、
そんなに味の差あるものなの?
39名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:30:28 ID:yWLpd2Tu0
ならんならんw
40名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:30:31 ID:P5J1JThL0
タバコのまずさを思い知る良い方法だな
ニコチンタール度外視で
41名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:30:36 ID:cSN+D+9y0
>鳥取市内のたばこ店の店主(86)は「値上げされても安いので売れると思い、エコーの在庫を2倍に増やした」と商機を狙う。
高齢なのにアグレッシブな商人魂だな
42名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:30:39 ID:9crTFjCT0
両切りにフィルターなし。
これが男の煙草ってもんよ
43名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:30:51 ID:vXn5ECDW0
コウモリだけが知っている!
44名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:31:10 ID:QNK93L2b0
クズ材ならク材ズでいいから葉っぱで売ってくれよ
こっちで巻くから
45名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:31:12 ID:TBncFrQbP
マルボロやマイセンなど吸ってた人がこういうの吸うとあからさまにまずい・安かろう悪かろう!!って感じるものなの?
46名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:31:12 ID:NLZ58vs10
>>32
ヒント、ドブロク裁判。

この腐れ国家は自分で嗜む分のドブロクを作ることすら許さない、
恐ろしいファシスト国家
47名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:31:19 ID:nxbnaBn+0
不味いけど安いからって理由で吸うのはかなり重症だな
48名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:31:46 ID:e0gBGx4cO
光は?
49名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:31:49 ID:pbRwY0cNO
>>38
これが分からない様じゃ人生の2/3を損してるね
50名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:31:59 ID:hN2V+pGU0
マイセン2カートン買った
1カートン切ったら病院逝こう・・
51名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:32:07 ID:fMj8ygsRO
昔から、わかば吸ってるのに何処も売り切れじゃねーか
ザケンナ
52名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:32:16 ID:Ui1Bfuiz0
>>3

ワロタ

このなかじゃバイオレットがそこそこ吸えるな
53名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:32:17 ID:iGeMjY/50
不味い煙草の方が禁煙パッチよりも効果大なんじゃないの。
そこまでして煙草吸いたいのかね 乞食じゃん
54名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:32:27 ID:oW3ruz83O
バットはパッケージが可愛いわ!
ちっちゃいフィルター付けて吸ったらいい、チルチルミチルみたいなやつ
55名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:32:34 ID:mVKvwK7e0
セブンスターがベスト
56名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:32:40 ID:AqmfxstmO
セブンスター以外はないから
57名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:32:46 ID:gh5Bm0Ph0
エコーマイルドやわかばスーパーライトメンソール100Sとか出るんかなw
58名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:32:53 ID:Tj4YWjU7O
昔一度だけエコーを買ったことがある。
安いだけあってびっくりするほどまずかった。
59名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:33:02 ID:TgdoT0GK0
マイルドセブンは世界でイチバン味のない煙草だっていう説あるよね。
だから売れてると。たしかにオレもそう思う。
60南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/02(土) 00:33:33 ID:vC478Avv0
最近、安煙草吸う奴が増えて
臭いが更に臭いんだよ。おもっくそ
服に匂いが染み付くqqqqq
61名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:33:50 ID:pbRwY0cNO
>>52
えええええ?
流石にバイオレットは駄目だあ
62名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:34:15 ID:8E+G7eRh0
>>32
税金取れないだろw
自家製ビールとかも作っちゃダメだぜ、税金取れないからw
63名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:34:15 ID:07s4zFkW0
>財務省たばこ塩事業室などによると、葉の品質によって1〜3級品に分類していた製造たばこ定価法が、
>85年のたばこ事業法施行で廃止された。3級品に長く親しんできたお年寄りが多いことに配慮して、
>国は「旧3級品」として区別し、税率を抑えたという。
>一般のたばこは、1本につき値上げ前は約8・74円▽値上げ後は約12・24円の税金がかかっている。
>旧3級品はそれぞれ4・15円と約5・81円に過ぎない。

こんなところまで老人優遇か
64名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:34:28 ID:ndhBnhuGO
最初から短いよ。ロングサイズ出せよ。
65名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:34:38 ID:uEEQR7ZB0
わかばで墓場キャンペーン
66名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:34:47 ID:UvIYs1BP0
やめればいいのに 哀れだなw
67名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:35:04 ID:VS9ehaSK0
値段が安いから吸い始めた頃に試しに買ったことあるけど
糞不味くて一本で捨てたよ

こんなの吸うくらいならタバコやめるわ
68名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:35:11 ID:vgkheMC30
柿の葉を干して砕けば替りになる。




ほとんど無料だ。
69名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:35:18 ID:KZp3uXAw0
>>38
お茶の味の違いくらいは余裕であるよ。
玉露からウーロン茶、紅茶まである。
70名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:35:22 ID:YZvfTd/h0
んな糞タバコ吸うくらいなら禁煙できるだろう
何の罰ゲームだ
71名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:35:26 ID:fZUSRItS0
わかばスーパーライトメンソールの発売を希望
72名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:35:40 ID:LgKaKPle0
大昔つくってたという人に聞いたが
ゴールデンの葉っぱは下のほうのやつで土がついてるから
まずいんだってね
ハッパを収穫すると手が黒くなるとか何とか
73名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:35:51 ID:NEFhBEDn0
そういえば、昔の映画に出てくるキセルで吸うタバコ。
キザミタバコっていうのだっけ?あれまだあるのかな?
ドトールなんかでキセルで吸っていたら笑われそうだけど。
74名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:36:26 ID:pB3SkmHU0
さすが変態
ニコ中の味方だあ?
スポンサーのJTからいくらもらって書いたんだ?
記事広告を
よっぽど金がほしいんだな変態wwwww
75名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:36:28 ID:KtJrG5ZH0
高いタバコは甘い感じだったな
76名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:36:40 ID:FbgwsO9V0
>>55
>>56
完全同意
セブンスターさいこーー
あと一箱で最後になるなんて・・・
77名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:36:43 ID:lQ4KfVaP0
じいちゃんが障子どころかふすま真黄色になるほどエコー吸ってたけど、
酒とタバコ大好きで定年後すぐに食道がんになって死んじゃったなぁ…
78名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:37:04 ID:c9xwMs7F0
ゴールデンバット?すごい。ラーメン一杯30円の頃のタバコだよ。w
79名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:37:13 ID:TBncFrQbP
わかばとかゴルバって緑だけどメンソじゃないんだ?

てか詳しい奴、普通のタバコのどれに似てるかそれぞれ例えてくれ。
80名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:37:25 ID:MR5voKcfO
ショートホープだってオールドファンがついているのに
(´・ω・`)
81名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:37:50 ID:1XaQnyC30
JOKERは違うの?
82名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:38:02 ID:GOZdS8qp0
1本を半分の量で巻いて細いの40本入りにして400円すれば
値上げても禁煙する気にはならなかった。
83名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:38:02 ID:mqr+th4u0
わかばマイルドを発売してくれるなら、ケントマイルドからすんなり乗り換えれそうだ
84名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:38:08 ID:gVhtHtHu0
400で何騒いでんだ?アメリカ人やイギリス人が聞いたら爆笑だぞ。
日本のタバコがどれだけ安いか。
この安さのせいで、貧乏人がバカスカ吸って、どれだけの国民が迷惑してるか。
他人の健康を害する行為からは、もっと税金を取れ。
G7に参加してる国で、こんなド安い税率でタバコ売ってる国は日本だけだ。
85名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:38:17 ID:8dnZlVgKO
そんな糞タバコによってたかってすがるとか
貧民アホも極まったな
86名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:38:22 ID:0C4SgsW50
第何のビールみたいにタバコの葉を使わないタバコモドキは出ないの?
87名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:38:24 ID:qiicpb2/0
ピー缶って、いまでもあるの?じいちゃんが吸っていたんだが
88名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:38:30 ID:TgdoT0GK0
>>80
ショッポはヤンキーの煙草だったな、昔は
89名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:38:38 ID:BYAC2n9oP
>>52
バイオレットは何か薬臭い風味がある。
沖縄限定3銘柄(ハイトーン・うるま・バイオレット)の中ではうるまが一番の売れ筋。
90名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:38:42 ID:RN6lvJGS0
ビニール包装してないやつだろ?
ほかのに比べて極端に安いし、コンビニでバイトしてたときにたまーに話題になってた。
91名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:39:06 ID:ElGm3eWI0
エコーだけは無理(´・ω・`)
92名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:39:58 ID:YZvfTd/h0
闇タバコガーって言ってるやついるけど無理
不味いだろうし
93名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:40:13 ID:GOZdS8qp0
>>74
タバコの広告は禁止されて広告費は、マスコミに流れて無いので
ここまでタバコが叩かれてるんだが。
94名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:40:23 ID:8E+G7eRh0
>>91
家の親父が吸ってたけど、そんなにマズイのかw
95名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:40:26 ID:3CuS/+Ho0
今は2箱分は、1000円ちかく、使うのか…ヤニ臭いのはどの銘柄も、同じな気がする
96名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:40:29 ID:mqr+th4u0
>>84
うちら、欧米じゃねーし
97名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:40:39 ID:DJVNswAMP
それならドライシガーとか買った方がマシじゃね?
ノーベルのプティとか安いけどシガレットに比べれば良い香りがする。

どうしても、肺喫煙したい人には無理だけど。
98名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:40:43 ID:bY2e60F70

>>76
俺は5カートン残ってる 2ヶ月はもたせるがその後は・・・
エコーだけすったことあるけどまずかったわw
99名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:40:58 ID:FKGtAEmn0
>>68
それってかなり有害じゃないのか?
ポリフェノールといったって必ずしも健康によいものとは限らないし、
とくに分解物は危険なのもある。

フィルターなしのタバコがが安いのは健康面を考えたらおかしいよな。
むしろニコチン含有量や、健康への害を考えて高くすべきだよ。
100名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:41:12 ID:3K+9ZIr40
>>49
自分で比較できないものなのに何故損だと断言できるの?
そんなに喫煙に後ろめたさがあるのかよwwwwwww
101名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:41:31 ID:3Hu6kxDr0
エコーとわかばって老人専用だろwww
102名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:41:37 ID:AaIoTe/s0

フィルター買ってこのあたりを吸えば1ミリ吸ってた俺でもいけるんじゃね?
103名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:41:44 ID:YZwcVRe4P
ゴールデンバットは舌が焼けるかと思った
って俺が買った時80円くらいだった気がするんだが、今200円もするのか。アホだな
104名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:41:55 ID:uEEQR7ZB0
新商品連発
ホープワン
マイルドセブンポイントファイブ(0.5)
セブンスタードドレッドパンチ(唐辛子味)

ここまでやったらJTええかげんにしときよ、と言いたくなる
105名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:42:04 ID:gh5Bm0Ph0
昔コンビニや喫茶店限定で売ってた5本入マイルドセブンがあればいいのにな
106名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:42:12 ID:TgdoT0GK0
昔ロスマンズ吸ったりJPS吸ったりラッキーストライク吸ったり、
モータースポーツのスポンサーやってた煙草片っ端から吸ったなぁ・・・
107名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:43:03 ID:EyNtlRNf0
>>1
>3級品に長く親しんできたお年寄りが多いことに配慮して、
こんなところまで老人優遇とか、やりすぎだろ
108名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:43:36 ID:vkX4HUVx0
「こいき」でいいと思うよ!
109名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:44:21 ID:TgdoT0GK0
「峰」吸ったことある人いる?
110名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:44:41 ID:YeM8iaR90
>>73
国産は1銘柄だけあるよ。小粋

>>102
エコーとかわかばならフィルター付いてるよ。正直基本からして違うよ、普通のタバコとはw
しかしエコーが240円とか・・・w ちょっと前のセブンスターの値段だなw
111名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:44:46 ID:5oaHmX/7P
体に悪そうなタバコは安いんだな。
112名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:44:54 ID:baroRk0qO
エコーはそんなに不味いとは思わんけどな。
ただ、短いから5口ぐらい吸ったらなくなるw
113名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:45:15 ID:p8qqLZhM0
俺ずっとhi-liteなんだけど高すぎだろカス
わかばも大好きだ
114名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:45:38 ID:2lqKrAlaO
つーかもう葉巻に変えても良いかなと。
115名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:45:39 ID:e6GktcgL0
そこでキセルの復活だよ
紅茶で増量して
116名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:45:54 ID:NEFhBEDn0
デートの時ぐらいはセブンスター吸いたいけど、あとは多少まずくても
ニコチンがあればいいや。
117名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:46:29 ID:AaIoTe/s0
>>87
キャメルとかピースとかそんなのばっかり吸ってた友達いたわwww
それなりに愛好家が居るみたいだから今もあるんじゃね?
消費税導入前は洋モクって高かったんだろ?
昔はイブサンローラン1箱700円とか吸ってたって女の人が自慢してるの聞いたことある。
118名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:46:31 ID:b40dtsEk0
タバコやめると

健康になるけど

仕事さぼれなくなるんだよな
119名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:46:34 ID:4laCJrRU0
エコーはなかなかいけるね♪
今日たのんでおいたバッドがくるので比べてどっちかに替えるつもり
120名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:46:39 ID:tGod0uPAO
この辺の煙草が安い理由がわからん。
理屈だけで考えたら、
香料の入ってない煙草が一番安くなりそうなんだが。
121名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:46:53 ID:g4EW3F5H0
セブンスター→ハイライト→アルファ→LARK3ミリ→LARKメンソール1ミリ
そして今、水蒸気吸ってる。
122名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:47:01 ID:FPvbUluT0
わかばは
かなりハイライトに近い。ハイライトが許容できるならわかばは有りだと思う
エコーは、セブンスターのフレーバに、便所のカスを混入したような味
123名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:47:22 ID:vQ1nf4Pv0
>>82
たばこ税は紙巻きたばこの本数を基準にするから高くつくんじゃないか?
124名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:47:28 ID:p8dpKHbO0
いまは円高だし中国タバコお買い得だろ
高い税金払って叩かれるこたあねえ
中国の経済を潤してやろう
ttp://www.osei.jp/tabako/tabakoiroiro.html
125婆 ◆HKZsYRUkck :2010/10/02(土) 00:47:37 ID:g14aEWs90
エコーは工場で余った葉っぱを適当に混ぜて作ってるから、
ときどき無茶苦茶美味い“神のブレンド”の一本にめぐり合えるんじゃ。

って、昔うちの爺さんが言ってたw 真偽は知らんが実話だ。
126名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:47:47 ID:uEEQR7ZB0
>>87
缶ピースのこと?まだあるよ
127名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:47:55 ID:e6GktcgL0
コーンパイプも安くて手頃
128名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:48:02 ID:YeM8iaR90
>>115
紙巻ほどの手軽さは無いしなぁ。喫煙時間も短いし。>煙管

増量するならパイプじゃないかな?
エコーとかバットとかをブランデーとか何かで味付けとかできねぇのかな?w
紅茶まぶすと多少マシになるとかw
129名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:48:14 ID:fZUSRItS0
つか今回の値上げの増税以外の部分がでかすぎる
JT営業が言っていたが売上が三分の一になっても利益を確保できるらしい
差し当たっての利益で多角化推進なんだと
儲けで缶コーヒーの自販機が増殖するわけだ

PMやケントは増税以外は20円の値上げで済ませたかったのに
無理やり値上げ申請を取り下げさせてJTと同じにさせた
しかもJT洋モクのウィンストンだけ400円にして洋モク潰し

販売自体が落ち込むので販売店としては少量販売品目から切らざるをえないから
外国たばこの取り扱い品目を減らさせてシェア確保する気だな
130名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:48:16 ID:YCz+c6AZ0
もう、ネオシーダーでも吸ってろよ
131名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:48:22 ID:mqr+th4u0
>>122
わかばをマイルドにしてくれ
値段は据え置きで
132名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:48:56 ID:BBo6EZq3P
>>84
  ↑
大バカ知ったかクン!発見!WWWWWWW
133窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/10/02(土) 00:49:12 ID:tl+1jt9t0
( ´D`)ノ<煙管にしろよ。被告は生まれてこの方1本も吸ったことないからどうでもいい。
134名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:49:18 ID:1kmRjSYX0
おまえら結構危険な道を歩んでるな
俺は4週間前に禁煙したくちだが
さすがにわかばエコーはないよ
グッドラック
135名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:49:30 ID:3mONln1o0
>3級品に長く親しんできたお年寄りが多いことに配慮して
いい加減にしろや
136名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:49:50 ID:sQvacFpsO
煙草っていうのは気分を落ち着かせる為に吸うんじゃなくて、煙草を吸うから気分が落ち着かなくなるのであって、従って煙草は吸わない方がいい。
確かに俺も昔はコーヒーや紅茶飲みながらゴロワーズやロスマンズ吸って美味かったが、
やはりカントの言う物自体や仏教の本願などといった、物事の真理、本質めいたことに近づくには、煙草は認知を歪めてしまうのだ。
137名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:50:08 ID:rZ0g23E1O
マイセン吸いだったがゴールデンバットに5個100円のフィルターで試して見た。
かなりキツいし、辛いが吸えなくはない。

当面これで我慢するかな。

ゆくゆくはやめたい。
138名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:50:19 ID:YB5KFyTY0
>>130
ネオシーダーにも微量のニコチンと多量のタールが含まれてるので
どっちみち副流煙の害はあるのだが?
エコーに変えてみた。焚き火の煙吸ってるみたいだ
これでやめられるかもしれん
139名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:50:28 ID:T0MNa0K70
いまだに愛煙家とか言ってるのか
これも長年のタバコ業界と電通の洗脳によるものだろうな
単なるニコチン依存症という病気に過ぎないのに
140名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:50:40 ID:FbgwsO9V0
>>98
エコーまずいよね、なんか変な味がして駄目だ
しかし5カートンいっきに買えるってのは凄いね
俺貧乏なんでそんな買いだめできないし、最後の一箱吸ったら禁煙だなー
美味かったんだけどなー、さらばセブンスター
141名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:51:25 ID:WrY57fbu0
そこまでして毒吸って死にたいのか。
もう一気に50本くらい口に積めて火を付けろよ。
好きなだけ吸え。そして死ね。
142名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:51:29 ID:2Wr4efaW0
ハイライトみたいな味なのかな
10年前にゴールデンバッド吸った時はハイライトの味に似てたから
143名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:51:35 ID:vQ1nf4Pv0
>>135
本音は「はよ死なんかな」だったりしてw
144名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:52:14 ID:AaIoTe/s0
>>134
ていうか世の中の愛煙家のタバコがわかばとかエコーに変わる日が来るなんてw
俺の事務所は禁煙にしてるからいつもすぐ近くのタバコ屋の前の灰皿のところで吸ってるんだけどさ。
周りの会社の見ず知らずの人たちもそこでたむろしてるんだよ。
週明けからみんな何を吸ってるか観察してみるわwww
145名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:52:16 ID:DJVNswAMP
>>59
そんな馬鹿なw
マイセンはバージニア葉の良い香りがするだろ。
まあ、純粋に葉の香りを愉しませるタイプの素朴なタバコだから
パーラメントやラーク、ピースのような香料臭さは無いけども。

日本の喫煙者って意外と『タバコ本来の香り』を知らないんだよな・・・
これは嫌煙家にも言えることだろうけども。
146名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:52:16 ID:uEEQR7ZB0
>>137

☆当面これで我慢するかな。

☆ゆくゆくはやめたい。

こんなことやってる時点で無理
はらたいらさんに全部

147名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:52:23 ID:CTWjKHZiO
しんせいって売ってるの?見たことない
148名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:52:29 ID:P5J1JThL0
爽やかな新人社員が胸ポケットからわかばを取り出すというのも
なかなかに絵になる風景ではないかな

149名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:52:40 ID:Grmy2Zld0
貧乏人が俺はキューバ産の一本十万の吸ってるぜw
150名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:53:05 ID:op4pRyGH0
紙巻きタバコをほぐしてキセルで吸ったらどうか
151名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:53:05 ID:OAf8/mDz0
昔ジタンとか吸っていたけどそういう俺ならこのあたりの安い奴イケそうな気がしてきた。
152名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:53:10 ID:Mk9Brv1V0
屑の寄せ集めという誤解があるが
単に葉脈を使ってるだけで屑の寄せ集めではない
従ってバラして詰め直してもまずいものはまずい
153名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:53:15 ID:YeM8iaR90
>>125
滅茶苦茶まずい地獄の1本というかロットも在る気はするがw
一時、10日くらいタバコ止めたわw ナチュラルにw
>>133
たばこ祭りも何だかすっかりパワーダウンで悲しい限りだわ。煙草音頭とか全然掛かってねぇし。
まぁ、煙管は美味しいよ、アレは。 ただ面倒臭いんだよなぁw
>>144
セブンスターとか便乗値上げ過ぎて泣けるわw 何でマイセンは400円なんじゃ!w
154名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:53:17 ID:BALEr0JU0
>>149
へー、すごいねー、たかい、たかい。
155名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:53:31 ID:/4ns+yzu0
金鵄ってのが安くてよさそうだけど
156名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:53:46 ID:MrWS1BHO0
キャメルの両切りが手に入らなくなってからずっとバットだなぁ
たまに煙管に挿して吸うのも乙でいい
157偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/10/02(土) 00:54:06 ID:DF1zXHb10
マルボロを日に30本のおいらがわかばデビューw
まじぃwww

そのうち慣れるべ。それまでは
買い置きのマルボロを交互に吸う
158名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:54:22 ID:g4EW3F5H0
歩き電子タバコしてやんよ
159名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:54:25 ID:6AtRXEcMO
わかばやエコーって職人の爺さんが吸ってるイメージだな。
160名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:54:34 ID:ek1h4/ru0
昔、リッチー・ブラックモアはエコーを吸ってる、って噂が立って、二週間くらい信じてた
161名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:54:47 ID:p8qqLZhM0
一昨日hi-lite12カートン買ってわかば2カートン買っておいてよかったわ・・・
162名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:54:58 ID:1kmRjSYX0
やっぱりセッターの濃厚で香ばしい煙は最高だった
止めた今でももうどうでもよくなってコンビニに行きたくなる
心にぽっかり穴が空いてしまったようだよ
けどわかばとエコーはないわ
163名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:54:59 ID:YCz+c6AZ0
>>138
ニコチンタール云々より、
スレタイの煙草と値段がほとんど変わらないから、
という意味で
164名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:55:02 ID:68jszepNP
貧乏労働者だから給料前には日頃からお世話になってるわ。
エコーはウマくないけど、わかばやゴールデンバットは不味くないと思う。
ウチの近所じゃ自販でゴールデンバットが買えてむちゃくちゃありがたい。
165名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:55:14 ID:AaIoTe/s0
>>138
でもまあネオシーダーには中毒性は無いでしょ。
ありゃ完全にタバコじゃないもん。
パイポ以下w
むしろ昔流行った粉をつけて吸ったらニコチンがビタミンに変わるビタナントカを買って健康に気を使えば良いとおもうの。
166名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:55:20 ID:GO37yWJ+P
>ゴールデンバッド

おい>>1よ。わざとだろ?わざとなんだよな?
167名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:55:30 ID:FPvbUluT0
>>142
ハイライトは元々二級品で
マイルドセブンが220円の時代に180円で売られていた安タバコだ
わかばとは、かなり味の方向性もキツさも同じで、十分代用が効く
エコーは味を我慢したとしても、あの短さも問題なんだよな
そういや峰って吸った事ないな
168名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:55:33 ID:2Wr4efaW0
味だけならマルボロライトとラッキーストライクが最高だったな
4年前に止めたけど
169名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:55:47 ID:+/O7qN8xQ
>3級品に長く親しんできたお年寄りが多いことに配慮して、

そもそもタバコの等級なんてどうやって決めてんだよ。3級品はまあわかるにしても2級と1級はどの銘柄なんだよ。
170名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:55:50 ID:DIQyuvLi0
洋モクは上がってないでしょ?
171名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:56:07 ID:0umkNyEv0
10年以上前に煙草止めたが吸ってる時は色々な銘柄試したが
あまり旨い銘柄なかったなぁ
ハイライトとかセブンスターとか無理だった。
マルボロとかマイルドセブンくらいか、3か月以上吸えたのは
そんな俺も今じゃ立派な嫌煙厨
172名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:56:19 ID:DR+6C2nk0
受動喫煙で死亡、年間6800人 過半数は職場で被害

他人のたばこの煙を吸わされる「受動喫煙」が原因で死亡する人は、
国内で少なくとも年間約6800人に上るとの推計を、
厚生労働省の研究班が28日発表した。
2009年の交通事故による死者4914人を大きく上回る。

 受動喫煙との因果関係がはっきりしている肺がんと
虚血性心疾患の死者だけを対象にしており、
実際にはもっと多い可能性がある。
受動喫煙でこれらの病気にかかる危険性が1.1〜1.4倍に
高まるとした研究や、受動喫煙にあう人の割合を調べた
全国調査などから死者数を推計した。

 煙にさらされる場所を職場と家庭で分けると、職場が約3600人で多かった。
推計をまとめた国立がん研究センターの片野田耕太研究員は
「まずは自分で環境を選ぶことができない労働者を守る対策から
強めるべきだ」と話す。

 男女別では、非喫煙者の割合が高く、家庭での受動喫煙にあいやすい
女性が約4600人と、男性より被害が大きいこともわかった。

2010年9月29日1時37分
http://www.asahi.com/national/update/0928/TKY201009280349.html

何が愛煙家だ!お前らのせいで健康は害されるし、
煙を吸わされて食事はまずくなるし、不愉快極まりない。
他人を思いやる気持ちが少しでもあるなら即刻たばこやめろ!
173名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:56:31 ID:yT7mNjsFO
>>109
峰は普通にうまい
174名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:56:33 ID:sQvacFpsO
>>151
ジタン初めて吸った時はウンコかと思ったぜ。いや吸ってみると悉くウンコだと思った。
ダビドフが美味いとか言ってる連中も完全にウンコ化してるわ。
175偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/10/02(土) 00:56:42 ID:DF1zXHb10
>>170
おまえ、宇宙人にさらわれてただろ
おいらにはわかる
176名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:56:44 ID:Esigr1v10
昔、わかば吸いのばあさんが俺のラッキーストライク1本吸って、
牛の糞乾かしたようなタバコ吸いくさってって怒られたなあ
177名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:56:56 ID:sEascpYj0
>>1
安い煙草って、タールとかニコチンが多いんだろ?
政策で、こんな健康に悪い方に誘導スンナ

医療費を減らす為とか言い訳するんなら、料金基準くらい変更しろ
178名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:57:10 ID:YeM8iaR90
>>167
エコーはスカスカ過ぎるのと、臭いがきつ過ぎるんだよなぁ。。
179名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:57:23 ID:Fv9ojO910
エコーあたりなら普通に吸える。バットは当たり外れを楽しむ




バイオレットは流石に無理
180名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:57:40 ID:OAf8/mDz0
>>150
煙管用の葉は細いし紙巻きとは全然違うよ、菅も掃除も結構大変だしやっぱり専用の葉のほうがいい。
今並んでいる煙管用のやつはフレーバータイプのものが多くて結構楽しいよ。
181名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:58:08 ID:pbRwY0cNO
>>145
ハイライトを忘れて貰っては困る
182名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:58:28 ID:f+HMrA5p0
バラしてなにか混ぜて巻き直しとか流行りそうな気がしないでもないが
183名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:58:48 ID:p8qqLZhM0
hi-liteはフィルターからラム酒の香りするんだぜ
わかばはフィルター短い&香りなし
184名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:58:52 ID:nctNFp450
>>176
俺も洋モクは黒葉以外どれも馬糞牛糞の類に思える。
185名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:58:56 ID:Grmy2Zld0
>>154
凄いだろwへっへーん(´ε` )
186名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:58:57 ID:AiKSaTp00
喫煙豚が苦しんで死にますように
187名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:58:58 ID:mjKuglYl0
そこまでして吸いたいのかよ。タバコって、クサくてマジで迷惑だ。
まだまだ安いだろ。最低でも1箱1000円にしろ。
188名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:59:11 ID:Y6FFPwwd0
>>15
フィルター付けて吸うと合計金額でマイルドセブンが買えないか?
189名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:59:12 ID:NEFhBEDn0
俺の好きなセブンスターが440円になって、なんでマイルドが410円
なんだ!!!
まあ毎日行ってるドトールを我慢すればいいか。
でも正直きつい。
190名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:59:25 ID:YeM8iaR90
>>180
そんなに銘柄あったっけ?>煙管。 小粋おいしいよ、小粋。
>>182
普通に手巻きの煙草で良いんじゃないかと思うけど、価格動向はよく分からんな。
まだ見て無いわ。
191名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:59:33 ID:TAoAShbP0
!事故発生以来かなりの報道規制を受けており、闇に葬られようとしています

【日中】日本漁船と中国貨物船が石川県沖で衝突  ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285928368/
報道監視まとめwiki
http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/1.html

中国人乗組員の乗ったコンテナが、昨夜日本の漁船に当て逃げしました。
192名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:00:09 ID:sQvacFpsO
>>182
今の流行りは煙草じゃなく大麻だしな
193名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:00:21 ID:kpuzr23U0
昔ラーク吸ってたけど、あれ年々軽くなってたが今はどこまで軽くなってるんだろう
194名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:00:47 ID:33FK0o200
しんせい は?
195名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:00:50 ID:0jYZMJ3B0
ちょっと待て!
こういうタバコがもしも流行っちゃったら
じゃあ、受動喫煙の時の副流煙が今よりもさらに不味くなるという事か?
196名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:01:20 ID:OAf8/mDz0
>>174
多分吸ったのインターナショナルのほうでしょ、真っ青なパッケージで太いやつ。
あれはかなり強烈な味だよ、カポラルは少し甘めの感じだったな。
197名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:01:38 ID:AaIoTe/s0

あ、でもここしばらく1ヶ月くらいは外を歩く時は気をつけないとヤバイね。
禁煙始めてイライラしてる人が多くなりそうだから。
無用なトラブル起こさないよう気をつけないと。
198名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:01:51 ID:JR1TPeWB0
マズイタバコでも吸えば慣れるんじゃねえの?
199名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:01:50 ID:2lqKrAlaO
ケント吸いだがピースライトのチョコレートの香りは良い。
200名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:02:18 ID:qk2F86UZ0
バットを外国人にあげたら、まりふぁーなー!って叫んだらしいよw

バットは普通にうまいよ、ピースの代わりに吸ってもなんとかいける
両切りキツイって思ってる人は、ハサミで6等分ぐらいに切ってキセル使うといいよ!

とってもお安くタバコが楽しめますw
201名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:02:33 ID:1kmRjSYX0
いや
タバコ会社が中毒症状を起こすだけのニコチン量を操作した疑いがある
俺たちは中毒にさせられたのかもしれん
おまえらも諦めて禁煙しろ
202名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:02:43 ID:mqr+th4u0
>>194
しんせいは見かけないなあ
わかばとエコーは近所のセブンイレブンで売っていたけど
203名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:02:46 ID:c+70MN5w0
ゴールデンバットて色んなタバコの切れ端集めて作ってんだろ?
他の生産量が減ったら作れる量も減るんじゃね?
204名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:02:57 ID:JOnzCQIz0
ゴールデンバットはきついけど、エコーとわかばはそんなまずくないだろ
止められないなら贅沢言ってんじゃねえ
205在米:2010/10/02(土) 01:03:01 ID:e3QrdEL20
俺はホープからゴールデンバット(金鵄)に移ったくちだが、慣れるとセブンスターとかマイルドセブン
とかタバコと思えなくなったな。そのうち峰に落ち着いた。アメリカではキャメルだったが今はやめている。
206名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:03:06 ID:YSPYU67j0
これらのタバコ+自前フィルタが流行りそうだね
207名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:03:09 ID:Y6FFPwwd0
>>187
臭いタバコが増えて嫌煙家は逆効果だなwww
208名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:03:34 ID:No6AGP8C0
>>28
ワロタ
209名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:03:47 ID:fZUSRItS0
>>199
ピースアコースティックがダントツ香りが良かったんだがなぁ
その前のピースインターナショナルはロングでさらに香りが良かった
インフィニティはDスペでカス
210名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:03:50 ID:BhNAdXvy0
わかばをキセルに詰めて2口くらい吸って終わらせるのが一番かな
1箱で一週間近く持つぜ
211名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:03:55 ID:3/RPe5Nf0
>>195
臭さは倍増するよ
全部癖のつよい、独特のにおいの煙だ
212リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/10/02(土) 01:03:57 ID:kqxSM3g3O
中華系や韓国タバコに流れると思うなぁ
だって安いからね
213名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:04:16 ID:8mLEbNjC0
吸ってみたけど強すぎるねー
わかばもハイライトも
214名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:04:23 ID:LwupXkaG0
個人的には嫌いじゃないけどエコー不評だなw
普段はラッキーストライクだったけど金ない時はエコー吸ってた。
今はタバコ止めたけど。
215名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:04:32 ID:LZKT6xfO0
10月からの値上げ対策は旧三級品タバコ
ゴールデンバットの吸い方
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1281220563/119-122

喫煙動画
ゴールデンバット(両切りタバコ) T-18mg N-1.1mg 140円→200円
nagasawaakimisako(上半身裸) http://www.youtube.com/watch?v=U5nwwQa-cPE
PREMIUMsky12 http://www.youtube.com/watch?v=wuq9hs40cFk
PREMIUMsky12 http://www.youtube.com/watch?v=pmmKYM5QFBE

しんせい(両切りタバコ) T-22mg N-1.4mg 180円→240円
nagasawaakimisako(上半身裸) http://www.youtube.com/watch?v=cxRsD0Hvmjk

わかば T-19mg N-1.4mg 190円→250円
toshiki1197 http://www.youtube.com/watch?v=tmJu7PNHojc
nagasawaakimisako http://www.youtube.com/watch?v=XbdkRCuS8yg
PREMIUMsky12 http://www.youtube.com/watch?v=7WVWZrPfSuo
PREMIUMsky12(わかばの両切り) http://www.youtube.com/watch?v=jHKBiFuQZgs

エコー T-15mg N-1.0mg 180円→240円
toshiki1197 http://www.youtube.com/watch?v=kCXETMEHwe4
nagasawaakimisako http://www.youtube.com/watch?v=-UlzlSqqrIs
PREMIUMsky12 http://www.youtube.com/watch?v=MRlmoim16fA
PREMIUMsky12(エコーの両切り) http://www.youtube.com/watch?v=5D5YN3Z8Vhc

うるま(地域限定) T-17mg N-1.2mg 190円→250円 セブンスターと味が似ている
toshiki1197 http://www.youtube.com/watch?v=U7ktWLYVsmY
216名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:04:33 ID:bUy0R4zZ0
しんせい1箱分の1日を指でひねって
ゴミ箱の中
217南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/02(土) 01:04:38 ID:vC478Avv0
タバコって何であんなにアンモニア臭がするの?qqqqq
218名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:04:38 ID:l5m/f0VT0
>>195
安いなりに匂いも悪いぞw
値上げがないほうがマシだったかもなw
219名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:04:40 ID:pbRwY0cNO
>>212
お断りだ\(`o´)
220名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:04:50 ID:OAf8/mDz0
>>190
殆ど輸入物かな?袋に入って小粋の倍くらいの量で6〜800円くらい。
国産だと小粋一択になっちゃうのかな?
最近覗いていないからちょっと確認してみる。
221名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:04:51 ID:mqr+th4u0
>>212
インターネットで買えるの?
222名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:05:11 ID:AClJ2CCEP
お前ら買うなよ、不味いから
とりあえず、オレは人柱続けるけど
223名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:05:38 ID:FPvbUluT0
>>200
きせるって、煙管の中のカスが発する、加熱された金属臭が、かなり鼻に付く
よっぽど綿密に手入れしないと、吸えた味じゃなくなる
紙巻に慣れてる人には、キセルの手入れは無理だと思う
224名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:05:38 ID:+K7SPDU20
この中ではしんせいだけ無理
225名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:05:49 ID:XBTPFwLoO
金に余裕があるなら同じ値段でも長く吸えるマイルドセブンシリーズのロングをお薦めする。
226名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:06:08 ID:zMufJatLP
>>195
地獄のように臭いぞ
227名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:06:08 ID:t4d5N3ND0
これらはほんまにまずい
228名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:06:19 ID:2lqKrAlaO
ゴールデンバットは余り葉を寄せ集めてるから珠に凄く旨い一本が当たるとじいさんが言ってたな。
229名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:06:29 ID:qkyiYV+D0
なんというヤニ臭いスレ
230名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:06:38 ID:AaIoTe/s0
>>221
中南海とか普通にタバコ屋で売ってるよ。
231名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:06:46 ID:NEFhBEDn0
ところでこういう安物のタバコはどこで売ってる?
キオスクにはなさそうだし。
232名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:06:58 ID:WMrHfsOk0
バット吸った事ない奴へバットはフィルター無いからな覚えとけよ
233名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:07:04 ID:iePWPh5G0
ソブラニーは増税の対象から外れてなかった?
234名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:07:15 ID:fZUSRItS0
>>225
あんなキムコ詰めたタバコなんか・・
235名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:07:27 ID:VsLZSN4W0
最近のタバコに慣れた人にはきつい銘柄だと思う
236偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/10/02(土) 01:07:28 ID:DF1zXHb10
たまにマルボロの先っちょに粉のコーヒーつけて吸ってて
これをわかばで試したけど・・



                     マズイwww
237名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:07:30 ID:iLr6o0zSO
ブンタとエコーって、ニコチンタール同じなんだよな。
ブンタには香料が入ってる。
238名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:07:31 ID:flQ2oLuq0
いざ禁煙とか思ったけど
なんか普通にやめてしまった

あっけないもんだ

ニコ中って、ありゃ暗示だな・・・25年目の真実
239名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:07:43 ID:12afPHyX0
>>195
健康を考えて軽いタバコ(フィルターが長く、煙もさほどでない)を吸ってた人も多いのに
今回の値上げで3旧品に変えると
そもそもフィルターがついてないか、ついてても不純物だらけでもうもうと煙が立ち昇るタバコなので
嫌煙厨は発狂するぞw
240名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:07:46 ID:i3i1lkLT0
ゴールデンバットって両切りのやつだっけ?
241名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:08:01 ID:mqr+th4u0
>>230
中南海は売っているコンビニを知ってる
だけど値段までは見なかったな

安けりゃ候補にしておくか
242名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:08:10 ID:QR248tWrO
>>195

YES。

値上げで喫煙厨をとっちめようと思ったら、逆に凄い煙が増えたでござるの巻。
243名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:08:11 ID:sP18YNZ80
エコーは微妙に芳香があって苦手
わかばは辛口だけど慣れれば平気、フィルターに変に味付けしてあるタバコより美味い
244名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:08:44 ID:Y6FFPwwd0
>>231
鳥取市内のたばこ店
245リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/10/02(土) 01:08:48 ID:kqxSM3g3O
>>221 買えるよ
6カ−トンから〜らしいけど1カ−トン400円ぐらい
メンソールとか種類も豊富だしね
輸入タバコでググレばすぐ出て来るよ
246名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:09:03 ID:a2Yaxc9A0
セブンスターを吸う

セブンスターのフィルターを取っておく

両切りバットと合体

セブンスターには劣るがエコーよりかなりマシ
247婆 ◆HKZsYRUkck :2010/10/02(土) 01:09:06 ID:g14aEWs90
>>211,>>218,>>226,>>239

臭さ力説ワロタ。
もしかしておまいら、これを武器に増税撤回運動を始めるつもりかw
248名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:09:21 ID:k+7U5O4nP
コンビニでタバコ売ってたがわかば吸う奴はもれなく気違い
だいたいワンカップとセットで買っていく。
249名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:09:41 ID:dtnbK7f40
20年吸って禁煙して4年経ったな。
でもたまに吸いたくなるが、このまえ一服したら半日気分悪くなった。
こんな体に悪いもの吸ってたんだと。
今も吸いたくなるが、あの気持ち悪さが思い出されてすぐにやめる。
250名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:09:46 ID:flQ2oLuq0
>>240
両切りの奴、
あたりの時はマイルドセブンの味だったりする
むかし一箱数十円だから

やっぱ高いよ
251名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:09:49 ID:No6AGP8C0
>>57
ワロタ
252名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:09:57 ID:GeuZDHiyO
ピース吸ってたけど今有るストック吸いきったらバットにする。
253名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:09:59 ID:uwEutNgKP
ピース吸いの俺は絶対に移行できない味が天と地ほど違う
254名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:10:04 ID:99EEySuM0
>>230
中国の煙草で高血圧に効果があるやつがあったよね
255名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:10:17 ID:9Fn+bPW60
当分エコーで乗り切るか
256名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:10:20 ID:8mLEbNjC0
何でみんなパイプにせんのやろ
いろんな香りが楽しめるのに
安いし
257名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:10:34 ID:mqr+th4u0
>>245
なるほど
情報サンクス
258名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:10:35 ID:16C59Red0
エコーは無理だった
一吸いした瞬間心臓がドキッとなった
259名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:10:39 ID:jH0GGYeB0
エコーにクロレラフィルターつけて吸ってた時期があったな…懐かしい
260偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/10/02(土) 01:10:43 ID:DF1zXHb10
>>248
わかば売ってるコンビニって、ローソン以外だな
261名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:10:52 ID:i3i1lkLT0
>>250
あんなん吸い続けたら咽頭いかれそうだ
ずっと吸うのは無理でしょ
262名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:11:01 ID:IH1peW9k0
Panda
263名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:11:04 ID:S8Mm8KcxO
親父がエコー吸ってて、自分も最初はエコーだった。
264名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:11:10 ID:Dh7dfjXZ0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
265名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:11:14 ID:9KHPD28oO
マイルドセブンうまー
266名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:11:18 ID:bUy0R4zZ0
でもわかばの箱のデザインてステキ
267名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:11:24 ID:JQ7v+wgnO
わかば→ちょいとキツい

エコー→カラシの味がする

しんせい→知らん。

ゴールデンバット→フィルター無いので吸いづらい


そんな漏れはブンタ吸い。
268名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:11:37 ID:Y6FFPwwd0
行き着けのコンビニにゴールデンバット置けって指示した俺様のお陰だな
ハッカも置くように命令しとくか
269名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:11:48 ID:YeM8iaR90
>>210
普通に刻み吸いなよw
>>223
小粋煙管ならまぁ、手間は在るけどラオ程じゃ無ぇかな。
>>220
外国ものはあるらしいけどね。近所じゃあまり見かけないような・・
あんまりしげしげとは覗いた事無いからなぁ。>煙草屋
270名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:11:56 ID:nctNFp450
>>260
うちの近所のローソンでは売ってるぞ。
セブンイレブンにも置いてるけど、
何故か至近の煙草屋にない。
271名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:11:58 ID:l5m/f0VT0
>>247
武器になんかならんてw
今時のにおい控えめシリーズでもタバコ嫌いなヤツはくさいくさい言うんだから。
272名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:12:04 ID:36aEGh0C0
今わかば吸ってるけど、タールがやたら多い上にフィルター短いので、
煙草吸った感満載で中々いいね!
273名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:12:04 ID:flQ2oLuq0
>>261
透明プラのフィルター買えばok
274名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:12:20 ID:1QJ08PQf0
じいちゃんがecho吸ってなぁ

あの橙色のパッケージが懐かしい
275名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:12:29 ID:Ooh1KI/i0
別にタバコ税なんてあげなくていいから、1ヶ月以上喫煙経験あるやつは、
国保に加入できない、強制退会にしてくれ
勝手に病気になって俺らの税金無駄に使うな
276名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:12:41 ID:qk2F86UZ0
両切りをフィルター付きのタバコのように吸ったらあかんよw
ゆっくりやさしく吸うか、キセル使わんとww
277名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:12:46 ID:8mLEbNjC0
>>233
ソブラニ・スペシャルまだあるのか
あれば吸いたいけどきれい過ぎてもったいない
278名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:12:48 ID:lWV8i9y1O
タバコは吸わんけど、パッケージのデザインが好きだなぁ。
279名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:12:50 ID:20OGa5zL0
流石に嫌いな銘柄吸おうとは思わんなぁ・・・
280名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:13:22 ID:68jszepNP
セブンスターからの切り替えなら、ゴールデンバットにCS5付けて吸えば安上がりだぞ。
281名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:13:49 ID:H1oLt+/a0
>>1
>3級品に長く親しんできたお年寄りが多いことに配慮して、
>国は「旧3級品」として区別し、税率を抑えたという。

年金もったいないから早く死ねとおっしゃってるんですね。
282名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:13:50 ID:AaIoTe/s0
>>258
心臓ドキッってwwwww
不覚にもワロタw
高血圧じゃね?
俺が高血圧だったからなんとなくわかるわその感覚。
早く医者で薬処方してもらった方がいいよ。
すぐ頭に血が昇ってたのが今は気分もすっきりして風邪とかもひきにくくなったよ。
283名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:13:52 ID:YZvfTd/h0
タバコ自体を禁止するしかないな
284名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:14:05 ID:XtIDcX1w0
バットバカにすんな
明治38年からある由緒あるタバコだ
285名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:14:12 ID:pZ7YBnwmO
箱のデザインなら峰が好き
286名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:14:19 ID:GBtjwDhY0
両切りピース吸ってた奴は黄金バット
ハイライト吸ってた奴はわかば
ホープ吸ってた奴はエコー(長さもショートでショッポの箱に収まる)
旧3級品で当たり外れはあるが、この3品は風味が似てる。
箱がコスト抑えてるせいかフィルム無しなので持ち歩くとすぐ潰れるのが難点だけどな。
287名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:14:36 ID:33FK0o200
>>215
何ぞこのブス?
288名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:14:43 ID:l5m/f0VT0
>>280
CS5ってあのちっこいやつだな。
バカ売れフラグか?
289名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:14:55 ID:TgdoT0GK0
ゴロワーズとかラッキーストライクのフィルター無しを吸ってる人に憧れたな
なんかトントンとやる仕草もカッコいいんだよな、カラダには悪いけどw
290名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:14:59 ID:fZUSRItS0
コンビニは辛い値上げだ
500円でタバコと缶コーヒーってのが朝の定番だった
オーナー取り分で考えるとついで買いの缶コーヒーのが3倍の利益
これからは缶コーヒー無しになると考えられている
マジで90円缶コーヒーがPBで販売されると思うよ
291名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:15:22 ID:Y6FFPwwd0
お年寄りの愛煙家に配慮したってきついタバコなのに健康な年寄りが多いんだな
肺がんはアスベストが原因なんて口が裂けても言ってるようなもんだな
292名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:15:36 ID:9z25jb5j0

とても人前で吸えるタバコじゃないね
293名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:16:01 ID:FPnBDp7r0
タバコはゴールデンバットと生まれる前から決まってるんだ
294名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:16:08 ID:YeM8iaR90
>>256
パイプは正味の話難しいよ。
>>292
煙も酷いしなぁw
295名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:16:12 ID:rUwFnrlzP
こいつ等と煙管の組み合わせだな
296名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:16:34 ID:sP18YNZ80
>>286
確かにハイライトとわかばは相性いいかもw
297名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:16:37 ID:iePWPh5G0
>>277
黒ロシアがまだある筈。
298名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:16:39 ID:Czsb2/250
小学校時代の担任教諭が安いからという理由で「わかば」吸っていたよ。
当時は担任が教室でたばこをふかしていたり、生徒にたばこ買いにお使いに出したりと
今だったら懲戒相当のことを平気でやっていた。
299名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:16:45 ID:fbLhwNyN0
俺はチェリーボーイだが悪いか。
300名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:16:55 ID:dtnbK7f40
とっととおまえらたばこやめたら?
家族いるやつは家族の体を壊してるんだぞ。
まーやめたらやめたで10kg以上は太るがな。
301名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:17:04 ID:x5w1NJAVO
税金ガッチリ取られる正規煙草より、闇煙草や大麻が蔓延るのが怖くて政府もコレ以上は値段を上げられまい。
煙草倉庫やジジババ煙草小売店の盗難が増えなければいいな。
302名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:17:11 ID:DJVNswAMP
>>252
絶対、無理だと思う・・・
ピース吸いということはこのスレの単なるニコチン中毒者たちとは
一線を画するタバコ愛好家なんだろ?

そりゃ、単なるニコチン中毒者にはクズ煙草で十分だろうけど、
タバコ愛好家は仕方なく今までの銘柄を買うしか無いと思う。
303名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:17:16 ID:dsJtm3lr0
この中ならしんせいが良いと思う。
304名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:17:18 ID:p8qqLZhM0
>>296
今両方吸ってるけどほんと似てるよ
305名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:17:36 ID:AaIoTe/s0
>>291
俺学生時代にドカタのアルバイトしててマスク無しでビルの解体とかしてたんだよね・・・。
鼻の穴が詰まるくらいアスベスト吸い込んでたんだよ。
発病したら国から保障とかしてもらえるのかな?
日雇いだから記録とか無いしさ。
かなり不安。
306名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:17:42 ID:FMifotdo0
うちの職場の基地外馬鹿女もエコーだわ
307名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:17:43 ID:deOtTxjM0
今更だが、コウモリ=バットな バッドって・・・
308名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:17:46 ID:CxYy1VCw0
こんなスレがニュー速に立つなんて・・
これ以上タバコを伝言ゲームのお題にされちゃ困るから喫煙者の俺がレクチャーしてやろう。
まずタバコ葉には等級がある。等級は大まかに言うと葉がつく部位、もしくは葉の部位によって決まる。
そして等級は味をあらわすものじゃない。そして別の銘柄のクズ葉を使ってるというのも嘘。
旧三級品と呼ばれる安タバコは要するに2級?、3級の葉を使ったもの。だから税率が安い。
とはいえ、タバコの味で言うなら、本来のタバコの味わいを持つタバコばっかりだな。
たとえて言うなら、形が悪いとかで正規ルート外で安売りされる野菜のようなもんだ。
んで、喫い手の問題もある。
大体、タバコが辛いというのは吸い方が間違ってる。コーラをチンして飲むくらい間違ってる。
バットはパッケージに書いてある通り、スイートアンドマイルドでほんのり香るラムとすっと切れていく葉の甘みが魅力。
シンセイなら麦茶のような甘みと香ばしさ、わかばならヘイタイプの香りと強いコクの奥にしっかりとした甘みを持つし、
エコーはこれらの中では軽い喫味でやや後に残る甘みを持った銘柄。
まあ、何が言いたいかというと歩きタバコとか一日○箱とかやめようね。
309名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:18:03 ID:nctNFp450
>>292
今現在で煙草喫うってだけで駄目人間と言ってるようなもんだけどね。

>>298
俺の担任は放課後だけ喫ってたな。
いい先生だった。
310名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:18:04 ID:WMrHfsOk0
バットをジンに漬けてから吸えば大分マシになるらしい
311名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:18:07 ID:L2mFMAmo0
>>223
中東の人みたいな水パイプはどうだろう?

http://shinowazuri.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/02/s855.jpg
312リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/10/02(土) 01:18:25 ID:kqxSM3g3O
マジでエコ−やゴルバやわかばなら輸入タバコのがマシだね
ダイソーでフィルター付けたり色々試したが、面倒臭いし、銘柄が貧乏臭いから、だったら輸入タバコのがマシと言う結論になったね
まぁ本当はシナやチョンに金を落とすのは嫌だけどね・・・
313名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:18:27 ID:fPYyFtFK0
中学生かよwww
314名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:18:49 ID:fC4db2N00
>>311
トルコで見た
315名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:18:50 ID:i3i1lkLT0
>>273
結局余分な出費じゃん
316名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:18:52 ID:qk2F86UZ0
>>302
併用してる私の立場がありませんw

それとバットは、擬似合法まりふぁー(以下略w
317名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:19:06 ID:/H44X5BH0
エコーライトとかマイルドわかばはまだですか
318名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:19:30 ID:jQ+ql0UKP
「値上げ前にタバコを買いだめしたが全て吸ってしまった!」 喫煙者は底抜けのアホである事が判明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285829482/
319名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:19:36 ID:9z25jb5j0
>>256
普通クラスで比較
紙巻たばこ
1箱=20g 410円 
1本≒21円
1本=1g 
1g≒21円
パイプタバコ
1箱=20g 1200円
1g=60円
紙巻は葉を吸いきる訳でないのでグラムあたりの単価は人それぞれ
それでもパイプタバコは高くつくよ
320名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:20:11 ID:AaIoTe/s0
>>311
一回でいいからこの水タバコってのを吸ってみたいわ。
日本で吸える所とか無いもんかね?
321名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:20:18 ID:58sxLzei0
たしかにこの激安たばこはまずい
もう10年くらい前まだこれらが170円だった頃に
カネないから安いたばこにするかって買って一本取り出し
火をつけて一口目でまずいって感じてそのまま残り箱ごと捨てたからなw
洋モクでフィルター無しの両切たばこ吸ってるような連中は吸えると思うが・・・
322名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:20:18 ID:99EEySuM0
>>310
好みでない煙草をもらったときはフィルターにウィスキーやブランデーを湿らせるってのはよく使った


懐かしさを覚える禁煙歴2年生
323名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:20:27 ID:dtnbK7f40
20年前くらいにコンビニでバイトしてたときはわかばはバカ売れしてたわ。
吸うとやっぱり味わいがなかったけどな
缶ピースとか今安いのか?
324名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:20:27 ID:68jszepNP
>>288
CS5
ttp://www.cs5.co.jp/product/cs5.html

コンビニにも売ってるとこあった気がする。100均でも似た様なのあるけどね。
325名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:20:35 ID:TgdoT0GK0
ショートピース吸う人は肺ガンになってるイメージがあるな
うちの親戚がショートピース吸っててその仕草がまた良かったんだよな
タバコ取り出してトントンと箱を叩いてゆっくりと煙をまさに”燻らす”んだよ
で、たまに葉が舌に付いて取ってたw小さいころの思い出だけど記憶にしっかり残ってるわ
タバコってうまいものなんだなぁ・・・と。その親戚は肺ガンで逝ったけど
326名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:20:37 ID:Y6FFPwwd0
>>305
結構長い潜伏期間で発病するからあと20年くらいじゃね?
きっとその頃は今より自殺者が増えてるから無問題
327名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:20:38 ID:0p/oGu9r0
>>292
人前で煙草吸うな
328名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:20:52 ID:UYu8na+20
ききょうってもうないの?
329名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:21:06 ID:+W9pLutZ0
バット吸うかww
330名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:21:21 ID:pZ7YBnwmO
天皇陛下や皇族の警衛・警護をして煙草を賜ればタダで煙草GETだよ!
331名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:21:21 ID:BbNz2apb0
わかばはふにゃふにゃすっから嫌い
332名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:21:54 ID:nctNFp450
>>317
そういう銘柄にわかばが駆逐されたら、
さすがに煙草やめられそうだw

>>320
屋号忘れたけど池袋にある中東料理屋でやってたな。
そういうお店で意外と出すよ。
333名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:21:56 ID:flQ2oLuq0
ゴールデンバット解してキセルで吸うとか・・

つか、昔キセルやったことあるけど
葉っぱの感じが繊維質だったな
334名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:22:09 ID:NPH3WsOi0
これさぁ3級にフィルター付けて軽くして売ればいいんじゃねーの?
335名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:22:27 ID:p8qqLZhM0
しかしながらわかばはhi-liteと比べて葉がスカスカなのか燃えるのが早い
336名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:22:27 ID:YeM8iaR90
>>330
恩賜の煙草はもう終わったでなかったっけ? 皇族方は知らんけど。
337名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:22:31 ID:OAf8/mDz0
>>318
凄いペースだな、俺はまだ受け取りに行ってないや。
338名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:22:43 ID:p2ZnL4ZZ0
20歳〜22歳のあたりにタバコ吸ってた時は色々な銘柄試してみたが、やっぱりエコーとかわかばってのはマズかったという記憶がある。
煙草の葉じゃない何か別の葉っぱでも混ざってんじゃないかって味だったような…。
ゴールデンバットは安いのだとフィルターないんだよね。フィルターがあって当たり前だと思ってたから衝撃だった。

峰、ピース、ラーク、キャビン、セブンスター等々吸って、うまいと思ったのはピースだった。だけど吸い続けたら具合悪くなって止め。
最終的に落ち着いたのはキャスター/キャスターマイルドだった。けど1年ほどで禁煙して、それ以降10年ほど吸ってない。
あの時はキャスターでも230円→250〜260円くらいだったんだよなぁ。今400円オーバーだってか。高いなぁ。
339名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:22:48 ID:HXY77IsG0
次はそこが重点的に課税されるだけじゃないっすか
発泡酒と同じ同じ
340名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:22:51 ID:/Z3MyiINO
毎回しんせいだけ話題に上がらないよな
341名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:23:05 ID:AaIoTe/s0
>>318
「上本町わたなべクリニック」wwwww
一度だけ健康診断してもらったわw
トッチャン坊やみたいなオッサンか子供かわからんような奴が馴れ馴れしいタメ口きいてくるんだよ。
1000万円も寄付って儲かってるんだな・・・。
342名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:23:50 ID:WTUrw7HN0
肺ガンになるのが楽しみ
343名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:23:52 ID:s9ywkGnQ0
>>340

しんせいはコンビニで殆ど売ってないからね。
344名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:24:12 ID:TgdoT0GK0
>>330
そういや恩賜の煙草を家族がもらってきたけど、吸えなかったな。
吸ったことある人いる?どんな味?
345名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:24:12 ID:cuTCajwN0
ヨーロッパあたりでは税率の違いから手巻きタバコが主流って本当か
346名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:24:16 ID:kecU8AGG0
今吸ってるぜしんせい。フィルターつけて。
買いだめしたセブンスターを3本吸って、しんせい一本で吸う本数は減ってる。
347名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:24:30 ID:L2mFMAmo0
348名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:24:38 ID:p3jNEHjk0
わかばとかエコーとか吸ってる爺さんて元気な人多いよな
349名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:24:48 ID:0CNe94nNP
国民から搾取してる暇があったら中国へのODA停止しろよw
350名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:24:53 ID:zhcJINJF0

スモーカーはもうニコチン飲めw
351名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:24:53 ID:flQ2oLuq0
>>315
なんで?
って金のない若い頃の話なんで忘れてしまったが
フィルター一個で20本すえるから
出費はたいしたことないはず
352名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:25:00 ID:dtnbK7f40
おれはキャスター派だったけど
一番好きだったのはパーラメントかなー。
なんというか味があってた。
今もパーラメントってあるのかな。
もう禁煙して4年だからわからんけど。
353名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:25:09 ID:iAbfELo4O
唯一無二のフレーバー、キャスターマイルドを捨てられるものか
354名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:25:12 ID:ODo5VlB60
「峰」を吸いたい
355名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:25:34 ID:WMrHfsOk0
しんせいは銭形のとっつぁんが吸ってるタバコだぞ
356名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:25:45 ID:fpiGNc0e0
エコーを吸うくらいなら枯葉を刻んで燃やしたほうが美味しいくらいだな
357名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:25:58 ID:8mLEbNjC0
>>289
フィルターない方が味は絶対いいもんね
ためしに今吸ってるののフィルターとって吸ったら分かる
358名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:26:01 ID:dtnbK7f40
昔はタバコ吸ってるのがかっこよかったんだよなー
359名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:26:45 ID:PhE1swAG0
>>340
ルパンの銭形親父の愛用タバコだっけ
360名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:27:12 ID:Im21RJvK0
>>43

 ( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
361名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:27:15 ID:F4CELTjD0
タバコ切れてイライラしてきた。
民主党本部前で火炎瓶デモくらいやりたくなってきた。
362名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:27:22 ID:nctNFp450
>>355
ルパンがジタン、次元がポールモールだっけ。
それでポールモール喫ってたアホがいたなw
363名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:27:28 ID:AaIoTe/s0
>>332>>347
サンクスです。
料理屋で探せばいいのか〜。
盲点だった。
364名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:27:47 ID:FPvbUluT0
>>317
わかばの14mgバージョンと10mgバージョンが出れば
マイセンとセッタの層がごっそり移住しそうだな
わかばだけは二級品でも味が許せる。キツさだけが障害
365名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:27:49 ID:IMaMAeAc0
バットはヤニが凄いからそれがネック。
室内で吸うのは無理。
味は、なんか水っぽいと言うか乳酸菌飲料みたいな匂いが。
わかば・エコーは草臭い。これは味が無理。
366名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:27:50 ID:eCX0AY0v0
「ひかり」は無いのか?
367名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:27:52 ID:sP18YNZ80
今日も元気だたばこがうまい!w
368名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:27:54 ID:okZh0sfT0
>>1
×ゴールデンバッド
○ゴールデンバット

剥奪決定
369名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:27:59 ID:p2ZnL4ZZ0
そういやこち亀で、どうしてもタバコ吸いたいと両さんが人目を忍んで、ヨモギとか色々混ぜたのを紙に巻いて吸ってみたら
ぶっ倒れたとかいう話があったなぁ。
370名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:28:15 ID:8mLEbNjC0
>>297
情報サンクス

漱石の吸ってた敷島というのを一度吸ってみたかった
もちろんもう製造されてないけど
371名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:28:18 ID:flQ2oLuq0
>>356
エコーも吸ってたことあるけど
それほど悪くもない、口の中にややヤニが残るが
ジャストとかいうヤニの王様よりははるかにマシだった。
372名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:28:19 ID:p8qqLZhM0
>>355
hi-lite吸ってるのも見た
カリオストロだったかな
373名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:28:20 ID:dtnbK7f40
あーそーいや水フィルターなんてのがあったなー
374名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:28:20 ID:2lqKrAlaO
何年か前に吸った一箱500円のパーラメントは旨かったな。
375名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:28:20 ID:GmekYf9l0
ゴールデンバットを使い捨てフィルターか水タバコにして吸うか。
ボングを買おうと思うがなんかあやしい気分になるな。
376名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:28:29 ID:SyGR1usI0
>>348
淘汰されて生き残ってるのがヤツらだからなw
たいていのひとは寿命をちじめてるだろ
うちの爺ちゃんも、わかばをアホほど吸ってて喉頭がんで亡くなった
377名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:28:34 ID:Wv4CNNpO0
金鵄かがやく 15銭
栄ある光 20銭
翼を広げた鵬翼は 辛くて苦くて50銭
ああ金がいる 金がいる
378名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:29:02 ID:TgdoT0GK0
紅の豚のポルコ・ロッソってなに吸ってたっけ?
ゴロワーズだったっけ?
379名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:29:20 ID:l5m/f0VT0
>>324
乙。
CS5って、高性能なやつね。

ていうか自己解決した。
スーパー25ってやつとごっちゃになってたらしい。
ttp://www.mmjp.or.jp/kamaya/html/super.html

安いのはこっちだな。
380名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:29:26 ID:p8qqLZhM0
381そーきそばφ ★:2010/10/02(土) 01:29:27 ID:???0
>>368
すまん。代わりにお得な情報を提供するから許せ

【社会】たばこ、ホームレスへ支給を継続 東京都と23区の保護施設
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285950510/
382名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:29:37 ID:YB2DWRklO
>>311

これ緑っ子の人達がよく吸ってるよね。
383名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:29:42 ID:dtnbK7f40
パーラメントはCMがまたかこよかったんだよな
ボビー・コールドウェルでな
384名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:29:55 ID:Esigr1v10
マスオさんは何を吸ってたんだろう
385名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:29:58 ID:pj0mkxON0
バットに鞍替えするわ。伝統の銘柄だし。
386名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:30:03 ID:GBtjwDhY0
>>335
確かに1本吸い終わるのが早過ぎて満足しないことがある。
今エコーとホープ吸ってるんだが長さは同じなのに滅茶苦茶燃え尽きるのが早い。
387名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:30:18 ID:ODo5VlB60
峰なら、500円でもいいな
388名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:30:44 ID:pZ7YBnwmO
>>336
数年前、蝦夷地で車ぶつけられそうになった時の警衛・警護の時は煙草賜ってたよ。
>>344
うちで煙草吸うの爺さんだけだったけど、菊の紋入り煙草なんておそれ多いって。
389名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:31:31 ID:o5v3OkXF0
金鵄でいいか。('A`)
390名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:31:39 ID:nctNFp450
>>378
ジタンだよ。
391名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:32:04 ID:XSsn9LsVO
てかまた12月やら1月かに値上げするって聞いたんだが・・

600円台と聞いたが本当?
392名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:32:14 ID:5gDrhAff0
お前らタバコマイスターに質問!
うちの親父が30年位前に吸ってたタバコの銘柄が知りたい

パッケージがクリーム色ぽくて
中央に楕円っぽい模様
20年位前に絶版になった?
もともと自販機に並ばないくらいマイナーな銘柄だったと思う。

頼みます。
393名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:32:16 ID:tiw+3N400
ウルマとかバイオレットなんて初めて聞いた
394名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:32:23 ID:8mLEbNjC0
>>354
峰は強いけどいいタバコだと思う
フランス人の若い美人の先生が来たんだけど
峰吸ってた
いいタバコだと褒めてたよ
昨日買っときゃよかったな
395名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:32:57 ID:rs5zyKeF0
>>370
ペットボトル切り抜いて自分で作ったらいいんだよ。
ダイソーに売ってる材料で作れる。
見た目はあれだけど。
396名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:33:14 ID:Pq0M3ncp0
1mgのメンソールで慣れてんで、両切りとか吸うと頭クラクラする
397名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:33:16 ID:NzKYCndcP
ここだけ昭和スレwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:33:28 ID:1yj62abI0

両切りは、吸える人減ってるだろ。
399名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:33:31 ID:TgdoT0GK0
>>390
あ、ジダンだったっけ・・・ありがと
400名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:33:33 ID:deOtTxjM0
昔はプロムナードやチェリーが好きだったけれどな

これからはバットかエコーかな
401名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:33:54 ID:eDe7XSjWO
こんな時こそパイプタバコだろ。ホームズやマッカーサー気取りでw。俺は昔貧乏からエコーに変えた。まだ130円だったころだ。ちなみにゴールデンバットは90円だった。それからはずっとエコロジストだw
402名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:34:03 ID:2lqKrAlaO
欧米みたいに煙草一箱千円越える状況になったら流石に禁煙か葉巻に変えるわ。
403名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:34:32 ID:8mLEbNjC0
>>378
ゴロワーズはジタン派のフランス人には
pipi de chat(猫のおしっこ)の匂いがするらしい
404名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:35:01 ID:dZ05bdyFO
アメスピって今いくら?
やたら燃えるの遅かった記憶があるので高いだろうがコスパは良いかもとか考え中
405名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:35:06 ID:1uTjWbBg0
愛煙家ってある意味、薬中だね。
406名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:35:11 ID:Al2hiLidO
うちの死んだじいさんがエコー吸ってたがまさか俺がエコーを吸う時代が来るとは思わんかったよ
407名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:35:27 ID:o5v3OkXF0
凄く長い両切りタバコを発売してくれれば
適当に切って吸うのに。
408名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:35:30 ID:+W9pLutZ0
>>403
ジャンギャバン気取りでゴロワーズ吸ってたわ〜
409名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:35:46 ID:WstO5PZB0
ゴールデンバッドいいな。今の440円だから半額以下か。
口に葉が入るのはあれだけどフィルター買っても今より得だろうな。
410名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:35:48 ID:nUjgbrnC0
この辺のタバコは、工場で地面に落ちてる葉をかき集めて作ってるから
味が一定しなくてクソ不味いとかいうヨタ話を聞いた事がある。

さすがに嘘だと思うけど。
411名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:36:06 ID:HsKhl5bmO
>>393
沖縄県でしか売っていない
412名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:36:11 ID:9z25jb5j0
>396
タバコ史上最強の「桔梗」なんか吸ったら即死だね
413名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:36:13 ID:pZ7YBnwmO
煙草をほぐして中に唐辛子を刻んだのを詰めたのを吸うと、素敵な味わいって聞いたよ。
414名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:36:31 ID:wa5V1SHdO
ちょうど今エコー吸ってるけどスゴく不味いよ
415名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:36:35 ID:pj0mkxON0
ていうか、吸殻も貴重なんで、手巻き器が欲しくなった。
416名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:36:41 ID:8mLEbNjC0
>>401
そうなんですよね
おれはマールボロミディアムすってるけど
今のがなくなったらパイプにする
買いだめなんかしてないし
ただ、パイプは手間隙かかってテクニックがいる
417名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:37:13 ID:Y6FFPwwd0
セブンスター400円もするんか
ガラムが吸える値段だなwww
418名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:37:23 ID:3ujf19N+0
しこたまニコチン入れて愛煙家は全員肺がんになってもらえばいいんじゃないかな
419名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:37:32 ID:k5ptt/HX0
喫煙厨わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それでも吸いたいのキチガイwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:37:40 ID:tiw+3N400
>>411
他にもご当地限定タバコみたいなもんってあるのかね?
421名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:38:05 ID:FPvbUluT0
>>392
クリーム色で、タバコ好きが好きそうなのはピースかな
マイナーなら何だろ、キースとか?あれ?クリーム色だっけ
422名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:38:18 ID:cq0HLZ+G0
所詮三級品
423名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:38:33 ID:WstO5PZB0
>>417
440円だよ。マイルドセブン違って何故か140円上げ。
424名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:38:36 ID:CXhVGFht0
峰かなつかしいな。ちょっと日本では種類の違う煙草だったんだよあれ。

ゴールデンバットは、太宰とか中原中也が吸っていたので
「文豪煙草」ともいう。
両切りで、苦味のある味わい。だけどゆっくり時間をかけて吸うと
本当に味わいがある。 そうだなあ、雰囲気は、安い緑茶って感じだね。

そりゃあ玉露ばかり飲んでいるとまずく感じるが、でも着実に味わいがある。
425名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:38:40 ID:iBM39yMN0
>>97
ノーブルプティはいいな。特にドミニカン。
426名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:38:39 ID:pZ7YBnwmO
カートリッジ式の電子タバコとかってのじゃ満足できないの?
ニコチンとか摂取しなきゃダメ?
427名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:38:54 ID:Mn102NrM0
>>413
干した松葉を詰めたほうがうまい。
428名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:38:55 ID:GmekYf9l0
エコー吸うと動悸が起こるんだけど。マジあれはヤバイ。
429名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:39:02 ID:TgdoT0GK0
>>408
ジャンギャバンしぶい〜w
むかしF-1のリジェのスポンサーがジダンで
GP500のソノートヤマハのスポンサーがゴロワーズだったんだよな
どっちもフランスのチームだった。モタスポとタバコは切っても切れない仲だった。
430名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:39:30 ID:fDMMbdDC0
>>392
ルナ?
431名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:39:32 ID:NGHFqWy00
俺も昔、金なくてゴールデンバッド吸ってたわwwww
432名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:39:37 ID:uB/fDk940
ホッピー、ハイボール、ゴールデンバッド。
日本が昔へ戻っていくねw
433名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:39:37 ID:o5v3OkXF0
>>403
今はどっちも大差ないくらいの癖になってしまっているけどねー
黒煙草はウマイ。('A`)
434名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:39:57 ID:OOEiIvfA0
セブンイレブンの前でわかばを吸う女子高生
435名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:40:24 ID:Y6FFPwwd0
>>423
高いなぁ〜あんな不味いのにwww
今後は普段黄金バットで偶にガラム吸おう
436名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:40:29 ID:8mLEbNjC0
峰だけ最後に一箱買おうかな
高すぎる税金払うのが癪に障るが
437名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:40:39 ID:9z25jb5j0
「峰」とか「光」とかいってる人は「富士」も口に合いそう
438名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:40:45 ID:1T+zO3MhO
>>414
吸い方をソフトにしないとカラさばかりだよ
スロースモーキングなら旨味がわかる
439名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:40:57 ID:4bqw4O/iP
俺はセブンスターが250円だか280円だかになったときにエコーに替えたよ
440名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:41:01 ID:pkrA3H+e0
>>409
ハイライトからゴールデンバットに変えた。正直、良い。
家の中なら煙管も良いんでね?
441名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:41:07 ID:i4ckf+yXO
こんなクソ煙草吸うぐらいなら葉巻だろ
442名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:41:07 ID:CXhVGFht0
>>408
ジャン・ギャバンが吸っていたのは、ジタンでなかったかな。

ジタンは、いわゆる労働者煙草で、辛口。短い煙草だけど、それを
人差し指と中指を上にむけた独自の吸い方で吸っているすがたが
格好いいと、まねをするひとがたくさんいたんだよ。
443名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:41:11 ID:9b0b0rYYO
タバコ吸ってるだけで自制心の無さを公言しているようなものなのに、
こんな安タバコ吸ってたらさらにビンボーまでアピール。

本当に恥ずかしいものだよね。
444名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:41:11 ID:sYunUGvJ0
>3級品に長く親しんできたお年寄りが多いことに配慮して

有効な高齢化社会対策だなw
445名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:41:16 ID:98vXQFkj0
税金は一本当たりいくらだから2メートルのタバコとか作ればいいのに
446名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:41:22 ID:TgdoT0GK0
>>432
ヒロポン復活も近いよw
447名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:41:33 ID:GmekYf9l0
>>434
シュールすぎるwwwwwwwwwwwww
イケテルのか養老会なのかわからんなwwwwwwwwwwwww
まあいつらなら金よりお洒落だろうからなんか別の吸うだろ。
448名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:41:41 ID:Bv7QnpfC0
エコーは10年くらい前から吸っている。ハイライト、ショートホープ、ピースライトと吸い続けて行き着いたのがエコー。安さも魅力だけど、これぞ煙草!
449名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:41:53 ID:Pe4WdLbZ0
喫煙猿はタバコは嗜好品とかほざいてるけど、結局ニコチン含有の煙り棒だったら何でも良いんだろwww
それは愛煙家じゃなく中毒者だから自覚しとけやクズが
450名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:42:14 ID:JFWy2/gr0
ジジイにはもっと配慮してさらに安くしたほうがいいと思うんだ

はよ死んだほうが国のためになる
451名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:42:20 ID:OOEiIvfA0
おまいらの葉巻は無駄にチン上げしてるよなw
452名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:42:33 ID:Y6FFPwwd0
辛かったら根元に針で一個穴開けて吸えばいい
それでも辛かったらもう一個と好みで穴を開けて吸えw
453名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:42:38 ID:wa5V1SHdO
>>428
あるあるw
ハイライトで鈍った俺の心肺でも反応するw
454名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:42:40 ID:l5m/f0VT0
>>392
ルナってやつではないかと。
ttp://www.lsando.com/nittabaC/nittabaout.htm
455名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:42:45 ID:dsJtm3lr0
アメスピオーガニックは500円になったのか。
456名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:42:58 ID:JOnzCQIz0
こんなかに峰が混じってれば神扱いされたろうにな
457名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:42:58 ID:16C59Red0
変なのが単発で涌いて出てくるけど全てスルーされているのが笑える
458名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:42:58 ID:G8mRHS5NO
俺吸ったことすらない
459名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:43:29 ID:5gDrhAff0
>>421
違ったようです

>>430
それだ!ありがとうございます
懐かしい
460名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:43:38 ID:pZ7YBnwmO
タバコの税金って、1本あたりいくらって課税?
2倍の長さで半分の本数を作ったら税金安くなる?
461名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:43:45 ID:oRhGoV5P0
懐かしい銘柄が出てきたな。
懐が寒いときはお世話になったもんだw
462名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:43:48 ID:fDMMbdDC0
>>455
オーガニック以外も470円に・・・
463名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:43:50 ID:AaIoTe/s0
>>392
クリーム色といえばキャスターしか思い浮かばない。
可能だったら地域も教えて欲しいです。
地域限定とかの可能性もあるので。
464名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:43:59 ID:o5v3OkXF0
>>445
流石に長いなあ・・・ポッケに入らないよ。
465名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:44:13 ID:nGXNXiymO
わかば、キセルで死んだ爺ちゃんが吸ってたなぁ…
466名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:44:28 ID:Frf+d4gq0
おい、おまいら!

わかば、ジジ臭いとか不味いとか言ってるけど、慣れれば普通になる。
今度から300円ぐらいになるのかと思ってたが、250円だと聞いてビックリ。
わかば愛煙家の俺@32歳。
467名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:44:30 ID:2NEAzHBc0
ゴールデンバットは美味いよ^^
468名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:44:30 ID:p8qqLZhM0
http://www.jti.co.jp/Culture/museum/gallery/poster/poster_5_07.html
かっこいいな 俺も現場で明るく吸うわ
469名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:44:33 ID:JFWy2/gr0
>>415
パイプでいいじゃん
470名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:44:36 ID:8mLEbNjC0
>>442
ホームステイ先のお医者さんがジタン吸ってた
医者って禁煙勧めるくせに結構自分はタバコ吸ってるんだよね
471名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:44:45 ID:L4TjZYzIP
> 旧3級品は、エコー(新価格240円)▽わかば(250円)▽しんせい(240円)▽ゴールデンバット(200円)

エコーとかわかばって80円とか120円じゃないの?
472名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:44:47 ID:Y6FFPwwd0
>>443
ユニクロ着るのと大差はないわw
タバコを買うって事は買わないって事より金がかかってるんだしな
473名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:45:03 ID:S8Mm8KcxO
なにげに良スレ
474名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:45:21 ID:68jszepNP
>>379
販売価格はほとんど変わらないから、倍入ってる分だけ安いよね。
スーパー25とゴールデンバットとの組み合わせが最安っぽいです。
475名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:45:25 ID:V33kYJV00
喫煙者諸君、はやく禁煙したほうがええぞ
いつまでも政府に尻尾捕まれててどうすんだよ
476名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:45:28 ID:NPH3WsOi0
今の喫煙者は根性ねー軟派もんばっかだから
重くてキッツイ両切り3級は吸えないだろ
近所のじいさんばあさんはエコーだの若葉だの吸ってるけど
477名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:45:47 ID:SL4ePzpd0
>>321
両切りのキャメルが輸入止まっているんだよヽ(`Д´)ノ 
478名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:45:59 ID:SPHlmChI0
しかし珍しく異常嫌煙キモヲタの書き込みがほとんどないな
やはりキモヲタ仲間の書き込みがないとこうなるんだな
479名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:46:03 ID:TgdoT0GK0
むかしは爺ちゃんなら必ずタバコは吸ってたような記憶があるわ
いまは吸ってない爺ちゃんのほうが多いんじゃね?
480名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:46:09 ID:ZEVMQiz+O
韓国からの輸入品ってマジでネットで買えるの?
481名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:46:09 ID:b7ZZHbsS0
タバコ値上げにより

さらに不健康になりやすいタバコへと

皆が誘導される・・・

なにかが間違ってるような・・・www
482名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:46:19 ID:DdFU/Ta90
>>392
クリーム色?ロンピーじゃなよね
483名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:46:36 ID:NZC0T8KP0
25年前に朝日を2000カートン買いだめして冷凍保存してる俺最強
484392:2010/10/02(土) 01:47:00 ID:5gDrhAff0
>>454
画像つきでありがとうございます!
おかげですっきりしました

>>463
ルナでした



親父が「他の人に吸わせてもみんなが不味いと言う」とよく言ってましたw
485名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:47:12 ID:p2ZnL4ZZ0
懐かしくなってwikiで色々調べてみたけど、今はもう峰って普通には買えないんだね。
10年ほど前に世話になったバイト先の社長、銘柄変えたかなぁ。
486名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:47:17 ID:Dh7dfjXZ0
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
                 喫煙民主信者
487名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:47:33 ID:9z25jb5j0
洋モクなら「ゲルベゾルデ」だな
488名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:47:39 ID:DdFU/Ta90
あルナか
489名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:47:49 ID:njnB+OivP
>3級品に長く親しんできたお年寄りが多いことに配慮して、

何で配慮して、税率低く抑える必要があるのか理解できない。
490名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:47:51 ID:Y6FFPwwd0
嫌煙家は偉い目にあうぞw
今よりキツイタバコの煙が増えてwww
491名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:47:53 ID:Frf+d4gq0
俺、思うんだよ。

もうタバコは「エコー」と「わかば」だけでいいって。
他は高いから要らないだろって。
492名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:47:55 ID:AaIoTe/s0
>>430
なんじゃコレwwwww
見てるだけでなぜか楽しいw
ジョーカーって廃盤になってたのか・・・麓沙亜鵺の緋咲・・・。
493名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:47:55 ID:FB5Xc6HZ0
>>1
の中で、最もマイルドセブンに似ている味はどれですか?
494名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:47:58 ID:dsJtm3lr0
値上げしたことを考えるとアメスピを選ぶのは悪い選択肢じゃないね。
あれはなかなか長持ちしていたから十分吸い甲斐はあるよ。
495名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:47:59 ID:PhE1swAG0
初めてecho吸ってみたけどこれ旨いよ
買いだめしたセッタを吸い終わったらこれに変えるつもり
496名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:48:20 ID:80huuRGB0
3級品は、もともと色んなタバコの端材で作られてた。
だから買うたびに味が違って、それが一つのポイントだった。

今はいつでも同じ味だな? どういうシステムなんだろうな?
497名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:48:58 ID:JQH7kOL20
>>471
昭和時代から来たのか?
498名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:49:04 ID:pZ7YBnwmO
今は峰って売ってないの?
じゃあ爪楊枝と峰のパッケージで、銀色の傘の置物とか作れないの?
499名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:49:26 ID:YtVQf2bD0
>>492
チョコレートの味がした。
500名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:49:58 ID:JFWy2/gr0
もうずいぶん前に禁煙したけどJPSが最高だったな
501名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:50:00 ID:wa5V1SHdO
>>489
今2010年なんだけどさ、
何と民主党が与党なんだぜ民主党!
502名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:50:14 ID:iug830cQP
うちの曾ばあちゃんはずっと刻みタバコを煙管でのんでた。
で、42才でほっぺたの皮膚が溶けて大きな穴があいてこれ以上溶ける部分がなくなってアポン。
503名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:50:22 ID:p2ZnL4ZZ0
>>498
何か一部免税店や海外でしか買えないようで。
504名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:50:25 ID:Y6FFPwwd0
>>496
生産量が増えて切れ端も増えたからブレンドの量を分けられるんじゃね?
505名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:50:28 ID:TgdoT0GK0
オレがいままで吸ったかなかでイチバンまずかったのは「コスモス」だわ
おまいらはどれ?
506名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:50:41 ID:l5m/f0VT0
>>492
ジョーカー懐かしいわなw
同時代ならランバージャックが店頭に並んでたと思うw
507名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:50:58 ID:msUvo38G0
役人のいいなりスッカラ菅政権の無差別連続増税

所得税:「小泉大増税」でもやらなかった扶養・配偶者控除撤廃
エコカー増税:「軽自動車は税金4倍」で地方壊滅
灯油税・たばこ税:公平・正義の増税は本当か?
相続税:大幅引き上げは「菅国家戦略相」の目玉企画
法人税:それなのに大企業は減税とは腑に落ちない
消費税:今度こそ「もっと上手に国民を欺せ」キャンペーン

これで「景気・雇用回復」ならノーベル経済学賞ものです
508名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:51:23 ID:9jePgO+b0
ゴールデンバットと言えばバトルガレッガ。異論は認めない。
509名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:51:57 ID:b7ZZHbsS0
ニコチンやタールをカットしたり
味をマイルドにしたりする
カートリッジが
また流行り出しそうな予感wwww
510名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:52:04 ID:FPvbUluT0
いつのまにか
ハイライトが一級品ヅラして値上げしてるのが腹立つ
あれに400円以上出すなら
普通にわかばだな
味はさして変わらん、値段は段違い
ハイライトも偉くなったものよ
511名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:52:12 ID:iN1F3E+E0
エコーうまいよエコー
25年前にセブンスターから変えた。当時90円だったが随分高くなったよなあ。
今では安さよりもこの味しか受け付けない体になっちまった。
512名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:52:13 ID:oAVYaZqC0
>>480
山谷の朝市で買ったほうが安いよ、市価の半値だよ
513名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:52:15 ID:DdFU/Ta90
514名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:52:17 ID:+W9pLutZ0
>>442
え〜!ヨロパじゃゴロワーズはジタンより安かったぞ。若い白人はタバコあんまし
すわねーからどっちが労働階級向けのタバコかわからなかったけど。
イメージ的にゴロワーズ=ゴロツキ、老人、ジタン=女性、オサレさんじゃないのかなあ?
515名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:52:40 ID:TgdoT0GK0
>>500
JPSっておいしかったな、イギリスっぽいカンジ。
ロータスのスポンサーでマシンカッコよかった。
516名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:52:48 ID:Lp5NmkQP0
コーンパイプにするかな。
517名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:52:59 ID:nGXNXiymO
チェリーって、まだあるのかいな?今は禁煙した父親が吸ってた
518名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:53:00 ID:pZ7YBnwmO
>>503
外国人の日本土産タバコになったんだ……

沖縄土産で買ってくるバイオレットみたいなもんか。
519名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:53:24 ID:RuVpVgFo0
ざけんな、たばこは全部一箱千円以上にしろ
一本五百円でもいい。
520名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:53:43 ID:nctNFp450
>>454
面白いサイトだなあ。
あの頃あんな煙草があったなって思い出す。

>>470
聞かれて「煙草喫います」て言ったら、
「人生観だからね」て返したお医者さんがいたけど、
きっと喫煙者だったんだろうな。
521来林檎:2010/10/02(土) 01:53:53 ID:LMctwMK/0
缶入りピースっていまいくら何だろう…?

そのうち第三のタバコとか出てくるんだろうか
522名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:54:31 ID:2lqKrAlaO
しかしこのニュース,キッツイ煙草吸ってる年寄りが肺癌にならずに長生きしてるってばらしちゃってるよなぁ。w
523名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:54:35 ID:6dH3+UDf0
安物煙草は臭いから更に嫌われるぞ
インド煙草なんか吸ってた日にゃ殺人事件が起きても不思議じゃない
524名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:54:38 ID:flQ2oLuq0
>>508
タイトーのガンフロってシューティングゲームの
雑魚敵が全てタバコの名前だった
525名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:54:47 ID:L2mFMAmo0
>>505
キース
http://butayarou.up.seesaa.net/image/keith.jpg

チョコレートフレーバーは合わなかった
526名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:54:54 ID:8mLEbNjC0
>>484
ルナ吸ったことあるけどどんなだったか忘れた
でも懐かしい
アメリカタバコでテニソン(Tennyson)という軽いタバコがあった
これ好きだった
527名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:55:01 ID:FPvbUluT0
>>505
なんかインドのクルクル巻いたやつ
あれも一応葉巻の一種か
ネコの小便臭かった
528名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:55:09 ID:LreSyvP+0
>>2
というか、そうすべきだろ
安くてより体に悪い銘柄に逃げれば本末転倒
529名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:55:11 ID:Frf+d4gq0
>>493
残念ながらないなw

慣れれば何だって同じだってw
安いし吸えればいいってだけで俺はわかば吸い始めたけど、
今はなんか他のを吸うとしっくりこないしw
530名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:55:25 ID:4laCJrRU0
>>454
パートナーすいてえ!
531名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:55:28 ID:l5m/f0VT0
>>515
あの時代なら
JPS→ロータス
elf→ティレル(6輪!)
フェラーリ→312T
ぐらいのころですね、知ってますw
532名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:55:52 ID:DdFU/Ta90
>>515
JPS良いよね!仲間w
533名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:55:52 ID:ThBNsfQz0
AAA
534名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:55:58 ID:p8qqLZhM0
>>510
だよなー
290円のときならまだマイルドセブンと数十円差があったからまだ許せたものの今度は同価とかなめてんのかと
535名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:56:04 ID:CXhVGFht0
>>496
むかし、1級、2級、3級としてわけられたとき、3級品には、葉脈の部分とか、
高級品には使えない部分もいれて煙草をつくったんだよ。
その割合とかで味が変わったりすることがあったみたい。

でもそのあと、健康志向が高まって、味のないマイセンあたりが主力になると、
昔の1級とか2級とかは意味がなくなったんだよ。
かえって、バットやエコーのほうが味わいがある煙草になっている。
ただし、タール、ニコチン、および匂いは強いけどね。

慣れるとそれがゆえに旨い、と感じるようになるよ。
536名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:56:23 ID:D4/KTmwD0
パーラメントで至福の時間(´ー`)y-~~
537名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:56:30 ID:heBw+V7OO
わかばとエコーのニコチン タール教えてください
538名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:56:38 ID:Zpn28FjA0
エコーのデザイン好きだ
539名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:56:41 ID:85sK4rLk0
これ一時期吸ってたけど海外タバコ風味なんだよなぁ・・・
日本の葉っぱの質とは思えない
フィルターもないし箱ごとに味が変わるし
540名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:57:10 ID:jO7j5pkA0
じじいどもからギリギリラインで金を搾り取る、苦肉の策ってか。
ほんま死の商人やねwww
541名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:57:24 ID:49Dpa1em0
>>14
そんなことはない。吸う側の呼吸器系が逝かれるから味のブレを感じるだけ。

542名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:57:26 ID:iN1F3E+E0
>>505
いまもあるのか知らんがテンダーが最悪だった
543名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:57:33 ID:p8qqLZhM0
>>505
KOOLはないわ
メンソール系は全部ダメ
544名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:57:42 ID:TgdoT0GK0
マイルドセブンってさ、ヨーロッパじゃ人気あったの?
ベネトンやルノーのスポンサーだったから知名度はあったと思うけど・・・
545名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:57:46 ID:/byOtT3vP
10年くらいエコー吸ってるけどなんか嫌だなこの流れ
546名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:58:17 ID:NPH3WsOi0
>>505
同僚のOLから貰ったなんかピンクのヤツ
ゲロ吐く程不味かった、香水みたいな匂いがした
547名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:58:31 ID:8mLEbNjC0
>>487
おお!
最高のタバコじゃないですか!あれなら1000円でも買うかも
ほかにもレームツマの軽いフィルタータバコがあったけど
あれもよかった
>>505
たぶんわかばかな
一番よかったのはゲルベ・ゾルテ
548名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:58:34 ID:l5m/f0VT0
>>530
パートナーか、CMソングまで覚えてたわw
「よろしかったらパートナー」ってやつなw
おっさんバレバレだなw
549名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:58:34 ID:sP18YNZ80
意外とエコー愛好者多いんだなw
550名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:58:40 ID:1QBCXZK80
まずビニール包装がないのに驚く
吸い口がビチャビチャになる
舌に葉がつく

でも愛着が湧く
551名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:59:11 ID:pZ7YBnwmO
料理酒以外の酒も、タバコなみにガンガン税金上げればいいのに。
552名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:59:12 ID:Nfgj2AeQ0
バットは味は嫌いじゃないけど、口の中に葉っぱが入ってくるのに抵抗感があるんだなあ
別売りのフィルターに差し込んで吸ってみようか・・・
タバコ屋で売っているフィルターって、使い回したらタバコ何本くらい使えるものなの?
553名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:59:57 ID:nctNFp450
>>538
煙草の箱デザインって面白いよね。
撮影小道具に使いたいから、警告ない時代の奴、
JTでペーパークラフトでも作ってくんないかな。
554名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:00:21 ID:Frf+d4gq0
>>537
わかば19と1.4。
エコーは忘れた。
555名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:00:23 ID:p2ZnL4ZZ0
まぁまずいタバコと言っても個人個人で本当に味の好みが違うから何とも言えないよね。

俺にとっては、恐らく売れ行きで1、2を争うのであろうマイルドセブン全般が全くダメだし。
556名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:00:29 ID:PGxdrKhC0
ニコチン棒にもランクがあったのか勉強になったわ
557名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:00:36 ID:9jePgO+b0
麻雀の時とコーヒー飲んでる時のタバコの美味しさは異常。

>>524
懐かしい。ガンフロンティアか。そう言えばタバコの名前ばっかりだったなw
558名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:00:44 ID:QVMJfAKE0
メントスと一緒にわかば

もうこれしかないな・・・
559名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:00:47 ID:VeRT/vlMO
9月30日23時59分から禁煙開始したおれは勝ち組。
560名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:00:57 ID:heBw+V7OO
わかばとエコーはフィルター着いて無いんですか?
561名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:01:07 ID:sP18YNZ80
このスレを見ると煙草吸いたくなってくるなw
562名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:01:14 ID:+W9pLutZ0
バットはパチパチ音が出て楽しいじゃんw
563名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:01:33 ID:8mLEbNjC0
>>530
パートナーって小さい奴でしょ
これフランス人の神父さんが吸ってた
564名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:01:38 ID:yqXf4NN/P
ニコチン採れればなんでもいいんだろ違うの?
565名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:01:47 ID:EbnF5AnC0
ゴールデンバットって以前面白がって吸ったけどまずかったような記憶が
566名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:01:50 ID:XtIDcX1w0
>>552
一番手軽なのはセブンスターとか普通の紙巻きたばこ吸い終わったやつの
固い紙の部分だけ残してフィルターだけにして
それに突っ込んで吸えば5本ぐらいはいけるw
567名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:02:06 ID:wa5V1SHdO
>>552
葉除けだけが目的ならいくらでもいけんじゃね?
でもトントンして上手く吸うようにしたが早くね?
568名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:02:08 ID:/byOtT3vP
エコーは健康に云々の表示のない頃の「けむりマーク」が消えたのが納得いかない
エコー好きならわかると思う
569名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:02:26 ID:AaIoTe/s0
ヒップホップ・チェリーとかヒップホップ・バニラクリームのパッケージだけでも欲しいw
吸えなくてもいいから!
570名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:02:36 ID:ZInJELPwO BE:4044808297-2BP(72)
第2、第3のタバコを開発しろ
571名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:02:37 ID:TgdoT0GK0
「Year of the Doragon」でジョン・ローンが吸ってたダンヒルは高級な味がしたなぁ・・・
箱も高級感たっぷりだった。あれずっと吸ってた人いるかな?
572名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:02:38 ID:85sK4rLk0
LARKはウンコの味がする
573名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:02:40 ID:FPvbUluT0
>>543
サムタイムメンソールは
今まで唯一好きだったメンソール
あれはタバコの香りと清涼感を両立できていて
とても良いタバコだったよ、売れなかったけど
574名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:03:18 ID:Frf+d4gq0
>>560
わかばもエコーもついてる。

わかば→フィルターが短いから長く吸える
エコー→タバコ自体が短いからすぐなくなる
575名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:03:35 ID:NPH3WsOi0
ゴールデンバットは煙が半端ない。
中学の頃屋上で吸っててバットの煙でバレた
576名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:03:37 ID:JFWy2/gr0
>>570
ガーデニング汁
577名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:03:42 ID:68jszepNP
>>552
手元のCS5には「パイプ1本につきタバコ10本程度でおとりかえ下さい。」と書かれてる。
578名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:03:44 ID:iN1F3E+E0
>>538
遠くからでも見つけられるから、置いてある自販機を運転中にチェックできるという利点があるよね
579名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:03:44 ID:pbRwY0cNO
>>564
やれやれ、煙草も吸えない軟弱者に説明しても分からないよなぁ
580名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:04:07 ID:mNosup9K0
>>496
それは俗説

高いタバコで使わないような部分の葉や茎を使って作るから味が安定しなかった。
今は技術が向上したから味も安定してるんだと思う
581名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:04:08 ID:8mLEbNjC0
>>564
全然違う!
582名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:04:19 ID:YSPYU67j0
いいフィルタを用意したらアリかも知れんね
583名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:04:28 ID:hTs5O6AtO
エコーは不味い!
マジで不味い

ゴールデンバットは両切りやろ!
吸えるかあんなもん〜

わかばは爺しか吸ってねえよ〜
584名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:04:31 ID:AkB9+OMs0
以前金がなかったときにエコーとわかば吸ってた
セブンイレブンで置いてある店結構あるんだよね
またわかばにしようかなと思ってる

外で吸うのは普通のにするかもだけど
585名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:04:38 ID:mnPxbwv+0
影の軍団の数々の功績を称え

糞スレを影の軍団と呼ぶことにしないか?
586名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:05:05 ID:B75P/Bv00
俺からすると煙草より酒呑みを規制して欲しいんだが。

暴れる・叫ぶ・壊す・ゲロする・放尿する

すごく迷惑です。
587名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:05:07 ID:tUWAkCR00
>>36
近所のコンビニにお願いして置いてもらった
588名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:05:22 ID:R0my+0nd0
わかば・エコーよりバットのが普通に良いと思う俺は異端なのか?
589名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:05:22 ID:GmekYf9l0
>>453
エコーで動悸が来るのは俺だけじゃなかったかww
昔から弟がエコーを愛用してるんからたまにもらって吸ってたんだが
微妙に薬品のにおいもするし動悸はするしで俺には耐えれなかったわ
590名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:05:26 ID:CXhVGFht0
ゲルベゾルテ 懐かしいな。

>>537
Echo は タール15 ニコチン1.0
わかば は タール 19 ニコチン 1.4
ゴールデンバットは タール18 ニコチン 1.1
しんせい は   タール22  ニコチン1.4

ちなみに
両切りピースは  タール28  ニコチン2.3
591名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:05:52 ID:l5m/f0VT0
>>562
あれ?ゴルデンバットってそんなにパチパチしたっけか?
ガラムほどではないような気がするが。
592名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:06:00 ID:AaIoTe/s0
>>571
チャイニーズマフィアのやり手ボス役だったからアメリカでもかなり高級な部類のタバコなんだろうね。
消費税導入前の日本ではいくらしたんだろ?
ちょっとした葉巻クラスかな?
593名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:06:40 ID:pbRwY0cNO
シルクロードの甘い香りは堪らなかったな
もう知ってる人も少ないかな?
594名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:06:40 ID:p2ZnL4ZZ0
>>590
両切りピースさすが凶悪だな。
しかし濃いピースほどうまいから困る。
595名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:07:03 ID:/byOtT3vP
いこいっていいネーミングだよな
596名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:07:14 ID:85sK4rLk0
しけもくバラして紙で巻くのはダメなの?
597名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:07:23 ID:VD/CqbEX0
禁煙して丸1日経ってイライラしている奴いるか?w
598名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:07:28 ID:iEqV9P5V0
そこまでしてタバコをすなわきゃいけないとかもう病気だな
599名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:07:35 ID:8mLEbNjC0
>>571
あの横広の箱のちょっと長太い奴ですか
あれは吸い心地がちょっと酒の酔いに似てた
時々吸ってたけどいつの間にかなくなった
あれば吸いたいと何度思ったことか
あれはベスト3に入るいいタバコだった
600名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:07:44 ID:pkrA3H+e0
>>590
すげーな、両切りピースw
601名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:08:10 ID:hTs5O6AtO
両切りピースって缶のヤツやろ〜
あれは通しか吸わんで〜
602名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:08:11 ID:7IxhqWDL0
死んだじいちゃんが珍しいタバコ吸ってたな
なんか短くて本数が多くて横に長いタバコ
今のキャスマイみたいなパッケージ
あれなんだっけ?
今もあるのかな?
603名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:08:12 ID:4laCJrRU0
バットのフィルター付出すとすると220円くらいになるんかな
604名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:08:13 ID:Dju9BlvU0
黄金バットが200円?たけーよ
605名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:08:18 ID:gCULmaCl0
>>561
とっくに禁煙したのにこの値上げ騒ぎで意識しちまう
606名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:08:41 ID:iN1F3E+E0
>>548
梓みちよだっけか

よろしかったらもう一度〜
よろしかったら初めから〜
607名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:08:47 ID:1x9L2ng/O
>>573
俺もよく吸ってたわ。杏里がCMやってた頃かな
売れていなかったとは知らなかった
608名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:08:48 ID:l5m/f0VT0
>>593
プロムナードも甘い匂いしたぞ。
609名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:08:51 ID:FB5Xc6HZ0
わかばとか、他全部タール・ニコチンコの数字がスゴイ。17とか・・異常。
マイセ3mgの俺にはムリだわ。
610名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:08:53 ID:qJcmHM7P0
確か民主は健康被害を防ぐための値上げと言っていた気がするけど
安く買えるなら意味ないじゃん
611名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:08:58 ID:9z25jb5j0
>>596
その前に辞典を買え 話はそれからだ
612名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:09:26 ID:pbRwY0cNO
>>602
ミニスターじゃないの?
613名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:09:53 ID:85sK4rLk0
>>611
あれやっぱ辞典の紙しかダメなの?
614名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:10:00 ID:NPH3WsOi0
>>590
エコーでいま吸ってるのの2倍弱。
キツいわー、軽いの出してくれよ
615名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:10:04 ID:QVMJfAKE0
5〜6mgの安タバコってねーのか・・・もうそんなの吸ったら死んじゃうよ
616名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:10:20 ID:ThBNsfQz0
>>588
わかば・エコーは死ぬほどマズイよね。

今、このキセル使ってバット嗜み中。
http://www.ikutaka.jp/kiseru3.htm
617名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:10:34 ID:yqXf4NN/P
ついでにわかばは、母方のじい様の好きなやつ
旧三級品って最近知った
618名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:10:41 ID:8mLEbNjC0
>>612
ミニスターか
さっきパートナーと間違えた
619名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:10:44 ID:XtIDcX1w0
>>604
俺が吸いだしたころは90円だったな・・・
620名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:10:57 ID:hTs5O6AtO
>>609
俺ハイライト
タール17 ニコチン1.4

これだけ見ると旧三級と大して変わらんな
621名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:10:58 ID:p8qqLZhM0
ほんと昭和だよな・・・ このデザインがすきなんだよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1177239.jpg
622名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:11:11 ID:eWRDc8xd0
>>602
ミニスターだっけか?
623名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:11:24 ID:pkrA3H+e0
>>588
俺もバットは旨いと思う。
624名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:11:25 ID:tUWAkCR00
>>603
BOXのバットはフィルター付きで普通の値段
625名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:11:34 ID:3n5XZOC5P
不味いのばっかじゃんw
626名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:11:40 ID:TgdoT0GK0
>>592>>599
ふつうサイズのダンヒルもあったんだよね
むかしのバイト先のパートのおばちゃんが吸ってた
627名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:11:42 ID:CXhVGFht0
>>571
ダンヒル は名作だよ。 ただし今はライトしか手にはいりづらい。
あれはあれでいい煙草。

あと、「ロスマンズ」。これは本当に名作だった。 ただし今売っている、
ロイヤルでないほうがうまかった。

>>594
ガラム スーリヤ ってのは、タール42 ニコチン 1.9
 ガラムは全体的に強いね。
628名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:11:44 ID:SL4ePzpd0
しかし手巻きも高くなったなぁ
629名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:11:50 ID:lZMDOrTh0
ハーブタバコまできっちり値上げされてるのがなんか納得いかねえw
630名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:11:51 ID:r3d12uWoO
朝日だっけ?
ぶっといタバコでフィルターが紙の空洞で
ブッ!と吹いたら中身が飛ぶやつw

まだあるんかな?
631名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:11:54 ID:+vfGc4T/O
キャビンのプレステージってもうないのかな?あれは旨かった。
マイセンが200円時代に300円する代物だった。あればっか吸ってたわ。
632名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:11:57 ID:/0SYrkL2O
昔、峰ってのがあった。
美味しかったんだけどな…
633名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:12:03 ID:85sK4rLk0
そういやぁ
刻みたばこも値上がってんの?
634名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:12:38 ID:K9yJkMDlO
軽いタバコを一日15本吸うのと、
重いタバコを一日5本吸うのとでは、
体への負担は違うのだろうか?
635名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:12:57 ID:yqXf4NN/P
わかばとか寧ろ健康そうなパッケージだわ
636名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:13:05 ID:AaIoTe/s0
>>597
ケント・ナノの1ミリがあと1箱残ってるから余裕〜♪
637名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:13:15 ID:RuTHZC8U0
意外とさ、キセルが流行したりしてな
両切りたばこを切って詰めるの
638名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:13:21 ID:msUvo38G0
>>610
民主の言う健康・環境はただの詭弁だからw
639名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:13:28 ID:R0my+0nd0
>>616
わかば・エコーてなんであんなマズいのかな
640名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:13:33 ID:lVdwMlK1O
>>609
マジで?その辺は低いのかと思ってた
セブンスターのオレは挑戦してみるわ
641名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:13:47 ID:pbRwY0cNO
いやあ、こうしてレス辿って見てるとつくづく喫煙ってのは文化だなあと思うわ
642名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:14:03 ID:9z25jb5j0
>>613
手巻き専用の紙も売ってるけどね。
クリント・イーストウッドでもない限り辞典でいいんじゃない。
643名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:14:03 ID:3HIvpObo0
今までセブンスター吸ってて
わかば変えてみたんだけどアリだね
644名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:14:05 ID:GmekYf9l0
>>634
重いの吸ってニコ中になるのがオチだよw
645名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:14:24 ID:aI0Kis680
煙草をゲロまずく感じさせて禁煙につなげさせようとしてるのか
策士だな
646名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:14:44 ID:85LP19so0
セブンスターもわかばもかわらん。慣れれば
647名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:14:50 ID:p2ZnL4ZZ0
>>631
まだあるっぽい。
価格差が60円と詰まったぞ。

…とは言っても470円な訳だが。
648名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:14:52 ID:ZEVMQiz+O
最近ファミマで安い葉巻売ってるよね
あれを何回かに分けて吸うわ
649名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:15:02 ID:TgdoT0GK0
>>627
ロスマンズ、オレも好きだったな〜うまかった。
箱もカッコよかった。GP500でロスマンズホンダだったね。
650名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:15:09 ID:06Blp2SL0
金が掛るのに嫌気がさして煙草買うの止めて4年。
今は職場や街中で他人様の副流煙吸ってる。
副流煙の味も銘柄によって色々あってね。
だから安くて不味い煙草吸う人が増えると困りますな。
651名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:15:12 ID:85sK4rLk0
>>642
いや…辞典高いじゃないか
652名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:15:20 ID:7wVme8RjO
たばこは嗜好品だからなぁ
デザイン
プランド
そのタバコが持つイメージ
何を理由に選んでもオッケーだろ

653名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:15:21 ID:EGH2EXWl0
値上げでリーマンや学生がタバコを辞める中、優雅にタバコ吹かしてるホームレスは勝ち組だな
654名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:15:27 ID:W/7Qn/Ci0
FKよりエコーとかわかばのほうが売ってるイメージ

JTさんFKだけは残してくれ
655名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:15:28 ID:O4kINPlYO
本数をうんと減らしてソブラニーブラックロシアン(@750円)吸おうぜ

>>620
俺普段CHERRY T15mg、N1.0mg
確かにキツさだけなら行けるかもしれん
656名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:15:31 ID:zMKmkFnJO
ゴールデンバットは?
657名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:15:37 ID:QVMJfAKE0
広辞苑なら一生分持つかな
でも見た目的に英英辞典の方がかっこいいよな
658名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:15:39 ID:97XkABXn0
440円出すのは勇気がいるので
ロシアタバコ、キスシリーズ390円
韓国タバコ エッセミニシリーズ380円
この辺に行こうかと思ったら
ゴールデンバットの安さに吹いた
659名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:15:42 ID:4laCJrRU0
セブンスター→ブンタ
ライター→チャッカリ
タバコのこと→エンター     ちなみに名古屋
660名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:15:48 ID:1UuPmOUB0
旧3級品でもいいからマイルド版を出せよ
現状のはどれもきつそうで嫌だ
661名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:16:06 ID:TndeRLPt0
>>591
今は知らないけどパチパチだった。
タバコを持って振るとポロッと茎が落ちてきたりw
あ、ガラムは歯が溶けるという噂があったので吸ったこと無い。
662名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:16:27 ID:CTWjKHZiO
両切りピースにフィルターつけたら大丈夫だろうと、肺喫したら3時間あの世とこの世の狭間で悶え苦しんだ
663名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:16:29 ID:XtIDcX1w0
>>658
100年以上庶民の味方だからな
664名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:16:33 ID:aI0Kis680
>>644
軽いのと思いのとで依存の度合いは変わらなかったぞ
665名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:16:39 ID:l5m/f0VT0
>>641
滅びつつあるけどな。
タバコスポンサーのレーシングカーは皆カッコよく見えたもんだがなあ。
666名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:16:41 ID:R1AS8xW30
ゴールデンバットの味は結構好みだったなぁ…もう止めるが。
667名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:16:47 ID:PuO3Hpp90
ビールのようなまがい物商法が始まるのですね。
668名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:16:49 ID:FPvbUluT0
単純に数値で言えば
ハイライト、ピースの層→バット、わかば
セッタ・洋モクレギュラー層→エコー
マイセン、ケントマイルド層→バットにフィルターつけれ

おれはエコーが心底我慢がならんから、「わかば」に活路を見出すとするか・・・
セブンスターよさらば
あの煙量と喉ごしは絶妙だったが、もう付き合えん、仕方ない
669名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:16:57 ID:Fo52d3cQ0
じじいの方が余分な金持ってるんだからむしろ安タバコの値上げ幅を大きくしろよ

>>634
負担の度合いは分からんが
軽いタバコは深く吸い込むから肺の奥の方に悪影響があるらしい
強いタバコはたぶん喉やられそう
670名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:17:01 ID:K9yJkMDlO
>>644
軽いの吸っててもニコチン依存症にはなるから、
だったら重いので本数減らして、
吸引する煙の絶対量を減らした方が良いんじゃない?
671名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:17:01 ID:aJNSDoYE0
何でそこまでして吸うの?
コーラの代わりにしょうゆ飲む様なもんじゃん
ニコチンが脳に回ったの?
672名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:17:02 ID:yqXf4NN/P
中国産
韓国産
ベトナム産
インドネシア産


価格ハカイダー
673名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:17:02 ID:1x9L2ng/O
>>634
テレビで実験してたが指先の使い方で全然数値変わるからあてにならんよ
軽い煙草ても穴を塞ぐ持ち方してたら自然とキツイ煙草になってるって
674名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:17:11 ID:8mLEbNjC0
>>592
300円くらいじゃなかったかな
>>626
あったけど、全然違うといってもいいんじゃないかな
パッケージのデザインは同じだったけど
あれじゃあ酔えなかった
ダンヒルのでかいのは酔うんだよね
これが気持ちいい
ちなみにフランスでダンヒル頂戴といっても通じなかった
フランスではデュニルと言う
>>627
ロスマンズとかジョン・プレイヤーとかなつかしい
>>632
峰の話はかなり出てるよ
675名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:17:24 ID:CXhVGFht0
>>637
ああ、そういうやり方もある。 キセルでしばらくバットを吸っていたから
ね。 かすが散らばる問題はあるが、経済的にはすごくいい。

でも普通は、「こいき」って銘柄を使う。 細く切った刻み煙草で、
臭みがあって、かつものすごく辛い。
でもなんともいえない味があって、あれはいい煙草だよ。
676名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:17:26 ID:GmekYf9l0
セッタの無個性なところがいい。他のタバコは変な癖があって吸えたもんじゃない。
677名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:18:09 ID:Lp5NmkQP0
昔の人って言うか、昔の煙草吸ってる人で癌になってる人ってあんまし聞かないよね。
むしろ長生きしてるし。泉さんをはじめ
ようするに、無添加だからかな?
今の煙草って、添加物ガ多いから癌になるのかな?
たしか、アメリカンスピリッツも無添加だったよね。
678名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:18:21 ID:NPH3WsOi0
>>651
一冊買えば一生分どころか数世代分困らないぞ
679名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:18:25 ID:AukNl55+0
金がない時期にゴールデンバットを何度か吸ったが
いつものパーラメントに戻ってしばらくしてゴールデンバット買ったけど
吸えたもんじゃなかったよww
よく吸ってたもんだなと我がなりにw
680名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:18:25 ID:FB5Xc6HZ0
sennaっていう人はタバコ吸わないのにマルボロカラーの車乗ってたぞ
681名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:18:45 ID:9z25jb5j0
>>657
かっこに拘るなら百円ライターはいかんぞ。
そこは「ローマッチ」で。
682名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:18:51 ID:3n5XZOC5P
>>670
体が慣れると重いの吸っても元の本数に戻るんだぜ
683名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:18:57 ID:85sK4rLk0
>>650
うわ、霞食ってるよこの人

>>675
刻みいくかなぁ
キセルも嫌味でどうにも出しにくいけど
684名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:18:59 ID:+vfGc4T/O
>>654
マイセンFK?俺以外に吸ってる奴に初めて出会えた。
普通のマイセンに比べあの渋みがたまらん。何故売れないんだろ…
ここ十年FKで落ち着いてる。
685名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:19:03 ID:QHr4XAvl0
からいタバコ吸えってかwww

嫌煙はキチガイしかいないって本当だな
686名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:19:08 ID:l5m/f0VT0
>>661
別に歯はとけんと思うけど、あの匂い撒き散らすから今時は吸いにくいと思うよ。
あと、なめるとピリピリ甘いぞ>ガラム
687名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:19:12 ID:Y6FFPwwd0
>>552
透明プラスティックのフィルター1個で10本くらい吸えるんじゃない?
販売価格は幾らかな?
688名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:19:16 ID:Jiqh2TAX0
エコーって余り物の葉っぱのブレンドじゃなかったっけ?
だから名前もエコーだった気が…
689名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:19:17 ID:06Blp2SL0
>>665
俺は子供ながらにJPSロータスのカッコよさに失禁したよ
690名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:19:31 ID:aJNSDoYE0
そのうち自分でたばこ栽培とか始める奴が出るんだろうな
691名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:19:31 ID:Frf+d4gq0
俺のタバコ変遷

マイセンライト→セブンスター→ハイライト→ショートホープ→ゴールデンバット→エコー→わかば
692名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:19:34 ID:zMKmkFnJO
>>677
愛飲中だが、アメリカンスピリットは460円に…。
693名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:19:40 ID:TgdoT0GK0
>>676
無個性なのはマイルドセブンでしょ。
セブンスターはいちおう味があるよ。
694名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:19:59 ID:RuTHZC8U0
慣れちゃえばわかばでも結構イケルよ
695名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:20:06 ID:p8qqLZhM0
マッチで点けるのが一番だと思うの
696名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:20:27 ID:xdq9pJ7V0
>>616
これにバットの葉をほぐして詰めるのか?
697名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:20:45 ID:NPH3WsOi0
パーラメント一択。CM見て惚れた
他の煙草は吸わない
698名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:20:59 ID:pbRwY0cNO
>>685
誰もそんなこと言ってないが?
699名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:21:02 ID:pZ7YBnwmO
>>651
ブックオフとかで中古の辞典とかは?
さすがに口にするのに誰が触ったかもわからないのじゃ抵抗あるか。
700名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:21:08 ID:QVMJfAKE0
>>681
高校生の時に貰ったダンヒルのライターもう20年も愛用してるので・・・7万くらいのやつ
701名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:21:21 ID:Y6FFPwwd0
>>661
ガラム吸うと頭痛が治るぞ
頭痛の時はマジお勧め
702名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:21:29 ID:hTs5O6AtO
コンビニで一言
ハイライト一つ
と言って銭置いて無言で受け取るのが男の美学なのに〜

わかば一つ何て言えるか…
703名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:21:29 ID:EK5pba0B0
>かもしれない。
704名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:21:44 ID:k/5yyK01O
辛いんだよな
705名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:21:50 ID:8mLEbNjC0
さて、マールボロミディアムを悠々と吸って寝よ
>>642
フィリップ・マーロウはしょっちゅうタバコかパイプ吸ってるよね
今マーロウにむちゅうなんだけどさ
漱石の作品にも、三四郎か
タバコの煙の漂い方で広田先生の気分が分かるとか
まっすぐに太い煙が2本出るときは哲学してるとか
鼻の前で渦を巻いてるときは機嫌が悪いとか
706名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:21:51 ID:W/7Qn/Ci0
>>684
おお同志
FKになじむと他のマイセン吸っても違和感あるんだよね
707名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:21:58 ID:3n5XZOC5P
>>651
インク体に悪いぞ
708名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:22:02 ID:Z5wv64/uO
チョコポッキーみたいな煙草の銘柄なんだっけ?
709名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:22:06 ID:p2ZnL4ZZ0
>>665
ベタだけど、マクラーレン=マールボロって感じだな。
West以降のマクラーレンはよくワカンネ。
710名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:22:08 ID:AaIoTe/s0
>>697
もしかしてボビー・コールドウェル?
俺大ファンw
711名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:22:14 ID:TgdoT0GK0
>>680
じつはセナは元喫煙者。F-1レーサーやってる最中に禁煙した。
マメでぇす
712名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:22:15 ID:7kPW/DMmO
セッターライトすってるが、この中だったらどれすうか悩むな。値段安いし一通り購入するかな
713名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:22:19 ID:16C59Red0
アメリカンスピリッツは消費本数が減るからいいよ
休憩時間に2本吸って居たのが1本で良くなったり
値段は高いけど結果的に安上がりになっている
714名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:22:23 ID:/byOtT3vP
やっぱりたばこ飲みはホノボノしてるよな
715名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:22:33 ID:CXhVGFht0
>>691
そういう話は好きだ。俺は、

キャメル(フィルターズ) → ダンヒルライト → エコー → ゴールデンバット

と変わった。でも主力はそれで、しょっちゅう浮気もした。 
716名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:22:35 ID:r3d12uWoO
>>637
キセルに使うのは刻みタバコだよ
細い繊維状だから丸めやすい。
3〜4回くらい吸えるけどキツいよ
717名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:23:19 ID:yqXf4NN/P
いやいや、けちらずに今まで通り買ってさ
高額納税者としてその名を刻んでください
718602:2010/10/02(土) 02:23:23 ID:7IxhqWDL0
>>612
>>622
それでした
ウィキみたらミニスターもう2年前に生産終了だってさ…
一回吸ってみたかったな
ていうか今のキャスマイとういより昔のキャスマイっぽいなこのデザインw
ttp://mokupaku.seesaa.net/tobacco/mini-star1.jpg
719名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:23:32 ID:Y6FFPwwd0
>>584
タバコケース使えば良いじゃん
一緒にジッポとかマルマンガスライター使えばお洒落だし
720名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:23:32 ID:BgmWSHbf0
この手のタバコ、吸った後も服に匂いが残っているからよくわかる。
タバコをすうのはかまわないけど、匂いが消えてから電車に乗ってくれ。
721名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:23:48 ID:l5m/f0VT0
>>689
最近のF1とか見ててもマルボロカラーでないと
あんなのマクラーレンじゃねえ…とか思っちゃうw
722名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:24:03 ID:RuTHZC8U0
>>642
紙巻きたばこも売ってるよゴールデンバージニアとか
今回紙巻き用も増税になったし割安ではないけどね
あと紙巻きが苦手な人用に紙巻き器もあるね
723名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:24:04 ID:dzejbxChO
フィルターない奴だっけ。あれって何か外付けフィルターみたいなのがあるの?
724名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:24:11 ID:NPH3WsOi0
同窓会とかで数十年ぶりにあった友達が当時と同じ煙草吸ってるとなんかうれしいよな
個性出て面白い。っていうか煙草の話は面白い
725名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:24:32 ID:aI0Kis680
>>676
セッタは辛くない?匂いも特徴的だし
726名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:24:35 ID:QY1NuiutO
>>689
今発売されてる復刻版のタミヤのプラモデルを見たら
違う意味で失禁しそう
727名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:24:47 ID:FB5Xc6HZ0
ルイスハミルトンセナ?だったっけ?
728名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:24:48 ID:tr+/LVV+0
吸わない人は不思議に思うかもしれないけど
安いタバコってふんとに不味いんですよ
729名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:24:49 ID:8mLEbNjC0
>>671
コーラとチョコレートやりながらタバコを吸ったら最高だね
至福のとき
730名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:24:53 ID:rAICuuuW0
>3級品に長く親しんできたお年寄り

ああ、老害の団塊のことっすね
経団連会長とか元会長とか
731名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:25:10 ID:Frf+d4gq0
>>715
俺も浮気はしてる。短期だけどw
732名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:25:13 ID:3n5XZOC5P
>>723
フィルター無しはフィルター無しで吸うから要らないw
733名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:25:35 ID:RuTHZC8U0
>>721
俺は中嶋の乗ってたキャメルカラーのロータスホンダだな
734名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:25:54 ID:QVMJfAKE0
>>723
フィルターなんて飾りですよ、偉い人にはわからんのです
735名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:26:04 ID:ck+2UWuo0
エコーとか不味すぎて無理だったわ
736名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:26:08 ID:TgdoT0GK0
>>709
Westと言えばザク・スピード
そう言えばむかしはワールドカップのスポンサーにもWinstonがあったりしたんだよな
いまじゃ考えられないわ
737名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:26:19 ID:AG0+a2K9O
たばこに酷似したノンニコチンの葉っぱに、ニコチン粉末を添加したらどうか?
738名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:26:30 ID:+vfGc4T/O
>>706
そうそうなんか尖った感じで嫌だな。後味もなんか違う。円やかさの中に渋みのあるFK、消えないで欲しい。
739名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:26:42 ID:Dc4O/k6p0
今の銘柄が好きだから、乗り換えるぐらいだったら素直に止めるわ
740名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:27:09 ID:nctNFp450
>>705
ホームズは煙草の灰を見て来客を言い当ててたな。
140種類の銘柄を判別できるそうだけど、
今どのくらい生きのこってるんだろw
741名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:27:11 ID:fkeeR3VbO
ヨモギを乾燥させて巻くかな?
742名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:27:38 ID:pkrA3H+e0
743名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:27:46 ID:xdq9pJ7V0
>>723
シガーホルダー使えばいいじゃん
ttp://item.rakuten.co.jp/kituengu/tg50240/
744名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:27:52 ID:ThBNsfQz0
>>696
いや、一本そのまま差して。
半分に切ってからでもいいしw

指に挟むと根本まで吸えないので(熱くなって)、キセルはその点お得。
745名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:28:03 ID:85sK4rLk0
エコーは文字通り"紫煙"だからな…
ほんとうに嗜好品になっちゃうんだな
746名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:28:25 ID:iN1F3E+E0
ゴロワーズのロゴを使えないサーキットで
GO!!!!!!!!!!!!!!!!
てのが結構カッコ良かった
747名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:28:30 ID:CXhVGFht0
両切りを嫌がるひとがいるけど、かえって、フィルターがないぶん、
思いっきり吸い込まなくとも、自然と煙が入ってくるし、
その煙がうまいんだよ。 あまり燃やしすぎると煙草はまずくなる。

だから慣れると両切りのほうが俺は好き。
748名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:28:40 ID:x9TapMYM0
>>454
モアとジョーカーはネタで吸った
廃止なのか
749名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:28:50 ID:QVMJfAKE0
>>740
灰じゃ無理だけど、全従業員のタバコ銘柄リストとか会社にあるよw 敷地内でポイすてとか見つけるとよびだされるw
派遣とか入れ替わり激しいからすごい大変
750名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:29:08 ID:l5m/f0VT0
>>733
もっと昔ならジタンカラーのリジェとかね。
あのブルーがフランスっぽいなとか思ったもんだ。
751名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:29:08 ID:rAICuuuW0
すごい甘い香りがするタバコって何?
あれは匂っててもいい
752名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:29:10 ID:FB5Xc6HZ0
>>736
yamahaエンジン使って亜久里が乗ってたと思う、違うかも
753名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:29:29 ID:r3d12uWoO
やっぱりキセルの時代がきたようだな
流行ってるらしいぞ。

外で吸うにはではめんどくさいけど・・・
754名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:29:31 ID:RuTHZC8U0
>>715
初めに吸ったたばこ→キャスター
その後マイルドセブンスーパーライト→マルボロ赤→ラッキーストライクでいまはセブンスター

あるときふと考えた
軽いたばこなのに値段が同じということはとてつもなく高級品なんだと
1mgは12mgの12倍高いのではないかと
チューハイと焼酎が同じ値段で売っているようなものだと
軽いたばこだと本数増えるしね
755名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:29:44 ID:W/7Qn/Ci0
>>738
しかし売ってないからな・・・
タバコ屋頼みなのは否めない
うちの近所では自販機全滅
この間自販機にFKみつけて買ったらセッタが出てきた
業者仕事しろ
756名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:29:58 ID:FPvbUluT0
>>706
FK好きって、結局かなりセッタに流れていってると思う
最もセッタに近いマイセンがFKだと思うし
オレも一時期○校生の頃はFKばかり買ってたし
店でセッタ無かったら、じゃあしゃあねえFKでてなもんよ
757名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:30:09 ID:3n5XZOC5P
手巻きに戻るかなぁ
758名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:30:29 ID:k/5yyK01O
>>683

キセルは吸ってつけてが忙しくないかな?
759名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:30:32 ID:1x9L2ng/O
このスレ見てたらお前らのせいで煙草やめる気なくなったわ
これからも認知度低いポールモールを吸っていこうと思った
760名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:30:56 ID:fVVdE4qx0
ゴールデンバット売ってなかった・・・・
761名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:31:02 ID:yxybsxLDO
762名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:31:09 ID:p8qqLZhM0
さてさて一本吸って寝るか
763名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:31:11 ID:TgdoT0GK0
>>752
そう、それ。ドイツのチームだったからスポンサーになってた。
その後はベンツのよしみでマクラーレンのスポンサー。
764名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:31:20 ID:l5m/f0VT0
>>748
長いのが流行った時期あったっけか。
765名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:31:26 ID:hTs5O6AtO
FKはマイセンの中でもかなり特殊だろ
俺はあれはダメだったわ
766名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:31:32 ID:aI0Kis680
>>751
甘ったるいのはガラム
それより控えめで上品な感じなのはピース

有名なのはこのへん
767名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:31:38 ID:xdq9pJ7V0
なるほど本体を挿してるのか
768名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:31:43 ID:85sK4rLk0
>>761
オレ、バット吸っているとき80円だったような・・・
769名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:31:45 ID:XtIDcX1w0
>>742
ちょwwwww無理やりワロタ
770名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:31:57 ID:06Blp2SL0
>>733
キャビンのCMに出てた松本恵二は渋かった
771名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:31:59 ID:z36fkfCE0
自販機の470円の表示見たけど 弁当と緑茶が出てこないと納得できない金額だな
772名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:32:02 ID:rAICuuuW0
>>766
ありがとう!
773名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:32:05 ID:RuTHZC8U0
>>750
レーシングカー銘柄のたばこはだいたい吸ったなあ
やっぱ宣伝効果はあるよね
でもジダンとかゴロワーズとかのフランスたばこはどうも俺には美味くない
あとダビドフも不味い
774名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:32:14 ID:s9ywkGnQ0
エコー、わかば、バット吸うくらいなら本数半分にして
今吸ってるcabin ultra mild吸い続けるわ
775602:2010/10/02(土) 02:32:19 ID:7IxhqWDL0
>>746
ロスマンズ
というかウィリアムズは
RacingとかR????? とかでなんだこりゃってなったけど
あと崖っぷちジョーダンとかは笑ったわw
776名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:32:34 ID:GO01CWlv0
たばこ止めれば?すげー臭いよ
777名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:33:02 ID:+vfGc4T/O
ところでお前ら何食った時の一服が最高?
俺はカレーと焼き鳥だな。朝の一本目もうまい。
778名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:33:06 ID:fVVdE4qx0
タバコでも、どうしようもなく、たばことは認めなかったのは
「プロムナード」。
779名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:33:12 ID:8mLEbNjC0
>>740
そうそう
ホームズはアヘンもやってた
もう寝る
>>745
紫煙といえば、何とか言う心理学者が書いてたね
「紫煙くゆらす至福と悲惨」だったかな
780名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:33:25 ID:dsJtm3lr0
アメスピが良いって!
781名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:33:25 ID:zNA86fC40
>>751
もうちょっと特徴を書いてくれないと色んな銘柄が出てくると思う
いかにも香料っていう感じだったら洋モノ系
タバコの匂いの中にほのかに香る程度だったらピースかキャスター
782名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:33:31 ID:nctNFp450
>>768
バットは二桁ってイメージあるよねw
783名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:33:43 ID:XtIDcX1w0
>>761
ジョイフルホンダ荒川沖店?
いつも買うんだけどw
784名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:33:44 ID:AukNl55+0
>>677
言われてみれば確かにそうだね。
うちのじいちゃんわかばしか吸わなかったけど97歳で亡くなった。
防腐剤や発色剤とか食品添加物も癌の原因なんだが
業界の圧力であまりニュースにならない。
マッ○や、マー○リンなんか心臓病のもとなのに大きく話題にならない。
JT一社と複数業界の圧力の差だな。
785名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:33:53 ID:9z25jb5j0
>>773
フランスタバコは発酵タバコじゃなかったかな。
納豆かよ。
786名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:33:56 ID:r3d12uWoO
>>742
刻みにしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:34:03 ID:aoht0UP/0
>>777

煙草を吸った後の油物
788名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:34:21 ID:l5m/f0VT0
>>773
結論、わりと普通なマルボロに落ち着くとw
789名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:34:47 ID:CXhVGFht0
>>754
軽いのから重いのに移るパターンですなw

俺は基本的に重いほうがいいんだけど、ダンヒルライトだけは6ミリなのに、
きっちり味があって、かつ、普通より長いサイズも同じ値段だったから
好きだったな。 まあ値上げで、エコーやバットを主力に変えたけど。

>>753
ついにキセル用刻み煙草、「こいき」の時代ですなw あれ美味いよ。すばらしい。
790名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:35:13 ID:pkrA3H+e0
>>786
経済的だろw
791名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:35:15 ID:bY6AqHXM0
タバコうまいとか言うなよ。揺らぐじゃねえか。とりあえず買い込んだやつ吸うわ
792名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:35:16 ID:TgdoT0GK0
コーヒー飲みながらのタバコは最高でしょ
793名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:35:16 ID:FPvbUluT0
>>751
キースの煙は黒砂糖を燻製してるのか?
て位に甘い
受験の帰りに、あまりの芳香に友人と大はしゃぎしたのが懐かしい
794名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:35:30 ID:3n5XZOC5P
ドラム1000円てw
ブラック&マイルド650円
紙巻きダビドフ450円
常に吸うラークスーパーマイルド410円
なんだかなぁ
795名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:35:39 ID:06Blp2SL0
>>773
リジェ・ジタン、ルネ・アルヌー
懐かしい・・・
796名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:36:15 ID:Y6FFPwwd0
>>751
ガラムは旨いよ
波待ちのサーファーが1日の終わりに吸うタバコ
797名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:36:35 ID:8mLEbNjC0
>>759
うーん、ポールモールか
悪くない
読んでたらやめられんなあ
>>785
ジタンはコーヒーの深煎りみたいな感じの葉だよね
カフェオレと合うかな
798名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:36:50 ID:BHOvdLMq0
そりゃニコチン中毒にはニコチンの含有量のみが重要なので無問題だろう。
というかこういう抜け道を用意しておくなよ。
799名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:37:08 ID:aoht0UP/0
葉巻で安いの出せよ。
800名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:37:11 ID:rAICuuuW0
>>781
ほうほう洋物は香料ついてんのね

>>793
ありがとう!

801名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:37:14 ID:pxj39o7gO
このスレ見てるとタバコの本数が増えたわw
懐かしいわw

FKの話題が出ててワロタw
802名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:37:46 ID:MBxCt5J30
3級タバコはヤニがきつくて、歯が黄色くなるのと口臭がきつくなる
803名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:37:55 ID:+vfGc4T/O
>>765
確かにマイセンの味ではないね。ダメな人多いんだよな〜…
804名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:37:57 ID:r3d12uWoO
>>792
賛成(゚ヮ゚)
805名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:38:08 ID:DfUk92850
>>684
FKフィルターキング
806名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:38:26 ID:Y6FFPwwd0
>>799
葉巻は吸えないよ
燻らすだけ
807名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:38:30 ID:3HPE4VXI0
ハイライトとか黄ピースとかジダンとか余裕でもエコーは一本も吸えずに捨てたからな。
なんであそこまで不味く出来るのかわからん。葉っぱが最低品なのかもしれんけど、
中国産のタバコですらイガイガして苦しいけど何とか吸えるのに。
なんなんだよアレは・・正露丸でも塗してんのか?JT許さん!
808名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:38:33 ID:aI0Kis680
>>788
マルボロっていえば、たまに鉛筆とか小便のフレーバー入ってるヤツない?
809名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:38:33 ID:G2yutOq+0
90円時代から吸ってるバットがそこらのコンビニで買えるようになるのか・・・
昔はジュース買うくらいならバットって感覚だったんだけどなあ
810名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:38:34 ID:RuTHZC8U0
>>785
あーそうなんだ
なんか合わなくてさあ
811名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:38:45 ID:NPwfFsJz0
>>708
Joker
812名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:39:06 ID:9z25jb5j0
深夜なんだからオマンコの後の一服が最高とか言えよ
813名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:39:07 ID:pwv0/+hvP
ピースのスーパーライトを好んで喫煙している
やわらかい香りが好きでね

明日早速>>1の4種類を買ってきて試してみよう
814名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:39:13 ID:CXhVGFht0
>>759
ポールモールと呼ぶひとと、ペルメルと呼ぶひととで分かれるんだよね、
あれ。 昔は両切りだった。あれも美味かったなあ。
あ、おれはペルメル派。

>>742
うんうん。こういう吸い方は俺も好きだよ。 ものすごく経済的。
それに眼にいい。煙がまともにこないしね。
815名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:39:17 ID:D4/KTmwD0
>>759
>>797
ポールモール美味いよなぁ 赤吸っている。
816名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:39:37 ID:aoht0UP/0
>>792

酒とあわせるのも捨てがたい。
817名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:39:55 ID:FB5Xc6HZ0
リジェといえば、
ヨハンソンとかアリオーとかグレイヤールとかラリーニしか
思い浮かばん。
818名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:40:06 ID:HElS++FL0
スバルチームで有名な555ってタバコの空箱を持ってる
819名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:40:10 ID:ohp1L+YEO
なんだみんなタバコ大好きなんじゃん
820名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:40:15 ID:RuTHZC8U0
>>706
FKは吸ったことないけどラッキーストライクは味が丸くて美味しいよ
おれはマルボロから乗り換えた、マルボロやセブンスターより尖ってない
821名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:40:19 ID:09pkjEIgP
うちの親父はずっとエコー吸ってたな
一日五箱くらい
822名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:40:20 ID:QVMJfAKE0
マリファナ合法化してそっちに大量課税すればいいのに・・・
823名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:40:32 ID:hTs5O6AtO
>>807
そりゃ葉っぱの余った所の
残りカス集めて作ってんだから不味いのよ
824名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:40:35 ID:+vfGc4T/O
>>765
そうか?味覚違うのかな、俺セッタは全然ダメだ…
825名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:40:35 ID:Y6FFPwwd0
>>807
確かに若葉も正露丸の味だな
バットはどうよ?
826名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:40:49 ID:06Blp2SL0
ゴロワーズを吸ったことがあるかい
827名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:41:05 ID:l5m/f0VT0
>>808
うーん、そこまでわからんけど
ラッキーストライクやマルボロってハイライト品質って感じはするな。
828名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:41:07 ID:TgdoT0GK0
うまいハンバーグ定食食べて、サービスで付いた濃いアイスコーヒー飲みながら吸うタバコ
829名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:41:14 ID:3n5XZOC5P
830名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:41:27 ID:FPvbUluT0
>>708
ソブラニ?
831名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:41:29 ID:RuTHZC8U0
>>751
たぶんガラムだと思うよ
すれ違って振り返るくらいの甘い匂いだろ?
まあ他のたばこの可能性もあるけど
832名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:41:40 ID:k/5yyK01O
しんせい、バッド、エコー、わかばに甘めはありますか?
833名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:41:44 ID:ikLoMZU50
ゴールデンバットは甘ったるい味がするんだけどなんでだろう。
834名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:42:20 ID:pZpDh/FrO
>>825
まあ吸える。安いし試せば?
835名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:42:52 ID:f/qNotW20
エコーは意外とイケる
836名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:43:11 ID:IXL5A+8vO
>>814
喫煙家はどいつもこいつも好き勝手に名前呼ぶから困る(店員が)
837名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:43:44 ID:FB5Xc6HZ0
>>833\
なんでだろうね。

なんでだろう〜なんでだろうの人たちもどこへ消えたんだろう。
ラララ ライの人とか
838名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:43:55 ID:3HPE4VXI0
>>823
それにしても酷い。
吸えればいいんだ、これで節約できると自分を奮い立たせてもダメだった。

>>825
あれはまあ大丈夫。
839名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:43:56 ID:AukNl55+0
>>812
それだ!
オマンコの後の一服は何物にも代え難いなぁーwww
840名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:44:39 ID:pxj39o7gO
>>826
かまやつ発見w
841名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:44:44 ID:aoht0UP/0
煙草は遠くで吸ってる人がいると
いい匂いのする銘柄だなぁ、今度吸ってみようかなぁ、
という気になるんだけど、自分で吸うとあまりたいしたこと無いんだよなぁ。。。
いい吸いかたないか?
842名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:45:09 ID:hTs5O6AtO
>>811
ジョーカー懐かしいな
あれは確かに甘ったるい
まだ作ってんのかな
843名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:45:17 ID:lVdwMlK1O
海外の土産に貰ったタバコはマズかったなー
一口吸って気持ち悪くなった
844名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:45:18 ID:W/7Qn/Ci0
>>836
コンビニだと
「FK一個」と言っても「えっ?」なので
番号を言うようにしてる
845名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:45:19 ID:ikLoMZU50
>>145
こいつがオーディオマニアだったら「LANケーブルで音が変わる」とか言いそうだな。
846名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:45:35 ID:RuTHZC8U0
>>807
俺はカンボジアのたばこでも余裕で吸えるからなあ
値段はひと箱30円(2000リエル=1/4USドル)相当だった、洋モクは1USドル
847名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:45:47 ID:JHel66FjO
ガラムの一本だけしか入ってないのが、凄まじかったな
たいまつみたいになるは煙モコモコ
事故るかと思った
848名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:45:54 ID:QVMJfAKE0
>>843
海外のは同じ銘柄でも味違うからなぁ
849名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:46:09 ID:aI0Kis680
>>827
そう、なんかしょっちゅう味が違って安定してないんだよね
まああのあたりは味より憧れで売れたようなものだと思うけど
850名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:46:14 ID:+vfGc4T/O
>>839
女やっつけてぐったりしてる横で一服。
征服感に満ちるわなw
851名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:47:07 ID:DfUk92850
>>844
えっ?て言われるw
852名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:47:23 ID:TgdoT0GK0
>>836
ラークマイルドとフランクフルトってよく聞き間違えるんだよ。
コンビニでバイトしてたときラークマイルドを聞き間違えて、
「ケチャップとマスタードは付けますか?」って聞いて、「いらねぇよ」って言われたわw
853名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:47:23 ID:Y6FFPwwd0
>>834
>>838
ありd吸ってみるわ
両切りなんでこれ付けて吸うか
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bsobata/super25.html
854名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:47:25 ID:FPvbUluT0
>>832
しんせいは解からんけど
バット、エコー、わかばに共通して言えるのは
熟成した葉から枯れ葉から雑多に採取して製品化してんのかな
て事
この3級品は、牧草を燃やした匂いにかなり近い
855名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:47:28 ID:/byOtT3vP
エコーは葉っぱの余ったところつうかばらすと茎みたいのが出てくる
856名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:47:33 ID:RuTHZC8U0
つーかハイライト以前のたばこはなんか味が古いんだよね
そういや沖縄限定たばこはまだ売ってるんだろうか?うるまとかバイオレッドとか
857名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:47:36 ID:ikLoMZU50
>>470
医者はストレス溜まるからな。自衛隊員も喫煙率80%ぐらいだった。
858名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:47:41 ID:r3d12uWoO
缶ピーはキツいけど旨いよなあ〜
グッと吸い込んだらクラクラした覚えがあるw
859名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:47:45 ID:yCdfv7ZGO
>>1の3種類ってニコタール多いやろ
こんな安かろう悪かろうにシフトするくらいなら、買い溜めたぶん吸い終わったら辞めること考えるほうがエエわ
860名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:47:48 ID:85sK4rLk0
>>848
マルボロ、ラッキーストライク、キャメルあたりはどこでも買えるけど味が違う
米軍キャンプの免税品とか抜け道はあるんだけど味が違うんだよ!

辛いんだよなー
861名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:47:53 ID:k/5yyK01O
ここまで中南海なし
862名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:47:57 ID:sdxKh6zG0
エコーって安くていいんだけど、辛いし、きつくて短いんだよな
マイセンライト並みの出してくれれば速攻買い換える
863名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:48:14 ID:RCZQfrE40
葉巻は値上げされてないからみんな葉巻を吸えばいいと思うんだ
864名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:48:26 ID:YT0MgzIF0
>>751
ブラックストーンとか、D−SPECのタバコが思いつくな
D−SPECはピースのインフィニティが唯一好きになれたから吸ってたけど、
今回の値上げでたぶん吸わなくなるな・・・
865名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:48:33 ID:yxybsxLDO
辞書とかww
ここだけ昭和どころか終戦直後かよw
866名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:48:49 ID:F4fs4ZeFO
>>593
唇も甘くなったな。
ハーフ&ハーフが好きだったけど。
867名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:48:57 ID:+vfGc4T/O
>>844
同じだわw
マイルドセブンのFKってちゃんと言っても店員見つけらんないんだよなw
てか俺以外マジで吸ってる奴いないと思ってたからこんな話題になっててワロタw
868名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:49:00 ID:nwXVqjcGO
>>842
もう製造中止になってるよー
869名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:49:10 ID:UQ8e4AYf0
お菓子の値段だ
870名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:49:30 ID:W/7Qn/Ci0
昨日たまたま会社の喫煙コーナーで一緒になった面子のタバコ
俺:FK
同期:中南海
工場の人:ラークマイルド
社長:中身はわからないけどパイプ

社長www
871名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:49:54 ID:3n5XZOC5P
newportが吸いたい
872名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:49:56 ID:fY79lEHDO
マイセン410円(笑)
ありえない値段になってるな
マルボロとかケントもそんな感じかな
禁煙成功して良かったわいろんな意味で
873名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:49:56 ID:ZEVMQiz+O
なんか盛り上がってるね、このスレ
874名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:50:00 ID:9gSps0TE0
そういや「タバコの返品不可!!」ってデカデカと張られてたなw
875名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:50:05 ID:pxj39o7gO
懐かしくなりすぎて、スィートキッス飲みながら、
タバコ飲みたくなってきた
876名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:50:31 ID:hTs5O6AtO
ググったら10年も前にジョーカーは製造中止してたんだね
全く知らんかった
877名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:50:33 ID:DfUk92850
>>867
2ちゃんに
こんなに仲間がいたとはワロタw
878名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:50:36 ID:06Blp2SL0
ジョーカーといえば麓沙亜鵺の緋咲
879名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:51:28 ID:RuTHZC8U0
>>860
昔はマルボロは専売公社、日本たばこがライセンス生産してたからね
880名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:51:44 ID:QVMJfAKE0
>>863
高いんだよ・・・キューバ産のいい奴とか一本5kくらいすんだぜ、鬼軍曹が吸ってるようなやつ
881名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:51:51 ID:lVdwMlK1O
>>848
そうなんだ
なんか見たこともないパッケージだったんだけど
ニコチンがどうのってより何混ぜてんだっていうw
882名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:51:58 ID:Fr+zGCD80
減ニコチンのパイプを経由すればなんとか吸える

パイプ+のトータルでも安いのは間違いない
883名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:52:06 ID:RuTHZC8U0
そうだ、たばこを止める前に「峰」を吸わなくちゃ
884名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:52:14 ID:yynOPY8g0

俺、タバコは吸わないから良く分からないんだが、葉巻ってどうなのよ?
紙巻タバコと同じく有害なんか?
以前、香りを嗅いだ時は、偉く良い匂いだったんは覚えてるんだが。

肺に入れず、吹かしてるだけでも、葉巻って紙巻タバコと同じく危険?
885名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:52:23 ID:cSiH7iGI0
「しんせい」は、昔のミュージシャンが好んで吸ったタバコ。
007の小説の中でもジェームスボンドが「しんせい」を好んで
吸ったとされている。
おそらく作者であるイアンフレミングが来日した時の経験によると
思われるが・・・
安タバコの中では、一番マイルドと思われる。
値上げを機に、JTは「ニューしんせい」とか、現代でも好まれる
安タバコを作って民主党政権に対抗してもらいたい!!
886名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:52:27 ID:Ks4L7rbn0
そいつらにONEミリはありますか
887名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:52:35 ID:Gs7NCWr0O
本数減らしてでも自分の好きな銘柄吸うのが本当の愛煙家だろ
エコーやバットに逃げた奴はケチなニコチン依存症って事
同じたばこ飲みとして侮蔑の対象だ
888名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:52:42 ID:FB5Xc6HZ0
神社エール飲みながら衰退な。それか愛のスコールか。
889名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:52:42 ID:zMKmkFnJ0
どうせなら高いのを少量吸えばいいんじゃね?
漫画に出てくる葉巻みたいな高級品っぽいのを1日1本だけとかさ
890名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:52:51 ID:aoht0UP/0
一番最初に吸ったセブンスターは
唐辛子でもはいってんのかと思うくらいからかった。
2本目は余裕で吸えたけど、なんだったんだろう。
891名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:52:56 ID:Y6FFPwwd0
安いタバコに銘柄替えしなきゃならなくなったら
お洒落なフィルターとかタバコケース選びが楽しくなってきたw
892名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:53:07 ID:RuTHZC8U0
>>863
葉巻は肺に入れて吸うものじゃないらしいよ
フカして味わうものなんだって
たからたばことは別物だね
893名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:53:20 ID:fY79lEHDO
てかFKてw
JTのタバコの中ではキャスターキャスマイの次位に好きだったわナツカシス
894名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:53:23 ID:4TTgk2ChQ
喫煙者、カッコ悪い
吸う銘柄まで国に変えられちゃってw
895名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:53:39 ID:Y9psAkIc0
貧乏くせえな戦後に逆戻りかよ
896名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:53:40 ID:l5m/f0VT0
>>873
滅び行くタバコ文化を懐かしむスレです。
ゴルデンバットが自販機に並ばなかったら、マジそうなるね。
フィルム包装がないから、長期間機械に入れっぱなしは向かなそうだしね。
897名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:53:52 ID:RuTHZC8U0
Wiki マールボロより

日本に於いては日本たばこ産業(JT)がライセンス製造・販売を行っていたが、2005年4月末をもってライセンス契約を終了した。
現在は、フィリップモリス社からの輸入販売となり、ヨーロッパで製造されている。
また、JTが生産していたものと風味をあわせてあるためパッケージに「FOR SALE IN JAPAN」の記載がある。

だってさ
898名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:53:55 ID:9z25jb5j0
花電車のオネーチャンが言ってたな
「エコー」「わかば」「ゴールデンバッド」は口で吸うに限るて
899名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:53:56 ID:5noJEy1M0
すげえな。
日本もここまで退化するとはw

900名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:54:04 ID:QVMJfAKE0
>>881
インドネシアとかマイセンが120円くらいで買えるんだけど、味全然違うw
中国のタバコはいろんな味があって面白いよ、梅味とかわけわからんし
901名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:54:48 ID:pwv0/+hvP
ガラムといえば
以前、大阪に出張に出たとき
ナンバにガラムのステーションがあった
暑い日にありがたかったなー
902名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:55:05 ID:Y6FFPwwd0
>>885
タイアップして新世紀エバンゲリオンとかにすればいいんよ
903名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:55:07 ID:DGilh4vM0
紙巻きタバコでも始めようか
904名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:55:11 ID:TgdoT0GK0
>>896
逆に葉巻の文化は日本で深まっていくかもね
大人のたしなみで・・・なくなってほしくはないな
905名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:55:14 ID:RuTHZC8U0
確かにB級たばこのマイルド版を作ったら売れると思う
でも売れちゃうと今度はそっちが叩かれてB級たばこ自体が無くなりそう
906名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:55:33 ID:+vfGc4T/O
しかしマイセン200円だったんだよな…酷い世の中だ。
今まで半分ちょい吸って揉み消してたが最近根元まで吸うようになったわ。
907名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:56:33 ID:lVdwMlK1O
>>873
いつも嫌煙厨に虐げられてるからなー
だからいつもは開かないんだが、記事だけ見ようと開いて良かったよw

まあマナーを守って吸いたいね
908名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:56:34 ID:QVMJfAKE0
>>906
今日から1/3くらい吸って丁寧に消して箱に戻してる・・・
909名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:56:38 ID:ADgpMHLY0
>>22
調剤薬局で、「日本薬局方l(エル)-メントール」って言えば、
最悪でも身分証明と署名、捺印で結晶のビンが買える。
20年前で1500円位だったっけ。

その結晶を、フィルタに載せて焙れば、自家製強烈ハッカ
煙草の出来上がり。

おまわりさんの前で、手をブルブル震わせながら焙って、
吸い込んでいきなり恍惚の顔したら怒られたっけ。
「・・・わざとやってるだろ?」
って。
910名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:56:39 ID:pxj39o7gO
次スレが欲しい
911名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:56:43 ID:4TTgk2ChQ
憐れだな
同情はしないけど
912名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:56:50 ID:Y9psAkIc0
ホームレスあたりが吸い残し集めて巻きなおし屋すんじゃね
913名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:57:26 ID:Y6FFPwwd0
>>887
本数はその日の体調に左右されるしねえ
飲酒時や寝不足の日は本数増えるし
914名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:57:33 ID:s9ywkGnQ0
ネオシーダーて手もある

ttp://www.yunkeru.com/jiyou/neosi-da.html
915名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:58:13 ID:fY79lEHDO
>>906
この値段になると適当な吸い方でチェーンとか、出来なくなりそうだよなw
916名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:58:33 ID:yM7nTp1CO
>>107
待て、25年前の話だぞ。今の65歳は当時の40歳だ。

しかし25年間「暫定的に」税率が低く抑えられてきたわけで旧3級品の人気が高まれば次の増税の標的になるのは間違いない。
917名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:58:36 ID:aO8hxRBtO
奇跡的な良スレ
918名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:59:07 ID:fa4hB4wy0
灰集めて花屋に売りに行った奴いる?
919名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:59:09 ID:85sK4rLk0
まあ、あれだな
シガーバーなんかできたら燻らせながらうんちくを聞かせておくれ

悪くない雰囲気だ
おやすみ
920名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:59:11 ID:AukNl55+0
ビール会社はいいよなぁ数が多いから。
第3のビールまで開発して税金対策が可能で
そのうち政府も課税の根拠をなくすから。
タバコはJTだけだからターゲットされる。

>>1
クソ政府のことだから、3級品の売り上げが伸びると発泡酒と同じく、増税狙ううんじゃね
921名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:59:13 ID:9eT7PA5p0
> 鳥取市内のたばこ店の店主(86)は「値上げされても安いので売れると思い、エコーの在庫を2倍に増やした」と商機を狙う。

失敗フラグ
922名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:59:41 ID:Y6FFPwwd0
>>908
全員集合でドリフの碇屋蝶助が鋏でちょん切って箱に戻してたな
まさかこの日が来るとは・・・
923名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:59:49 ID:3n5XZOC5P
>>916
長老乙w
924名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:00:29 ID:YRRn4/Kl0
ゴールデンバットは フィルターシガレット  ではないので注意な、クソガキども。
うっかり買って、ぺっぺっぺぺっぺっぺ やらないように
925名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:00:32 ID:l5m/f0VT0
>>904
喫煙カフェとか喫煙バーと銘打った店がが逆にできると思うw
ていうか、俺がやろうかな。

そう看板だしとけば、タバコ嫌いは来ないから。
外でも吸いにくい時代だからね。
926名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:00:54 ID:gNup5/DF0
健康増進を名目に禁煙化を推進してたら、よりニコチンタール量の多く、
比較的安い旧銘柄が流行りましたの巻?
927名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:00:56 ID:Ux52kVIzO
最後はピンセットで挟んで吸ってる
928名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:01:23 ID:x9TapMYM0
最近たばこ吸って頬をポンポン叩かなくなったな
世知辛いぜ
929名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:01:32 ID:lVdwMlK1O
>>900
>インドネシアでマイセン

なんかシュールだなw
中国は品質大丈夫なのかwでも梅味とか日本でも受けそう
日本のタバコは海外で人気らしいと聞いたことあるんだが
930名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:01:43 ID:APHZ2j6W0
安いのは色んな葉っぱのクズを使ってるんだっけ?
931名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:01:44 ID:iCF4dxTfO
自作はできないの?
932名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:01:49 ID:gCULmaCl0
>>902
エヴァだとリツコがヘビースモーカーって設定だったな
933名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:01:53 ID:clNWcvFo0
缶ピースはいくらになったの
934名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:02:29 ID:uwuWL39z0
>916
とりあえず次は発泡酒だよ
間違いなく
935名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:02:32 ID:QVMJfAKE0
>>925
俺もシガーバーとかやりてぇ
タバコ席とシガー席はきっちり分けて
936名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:03:11 ID:3n5XZOC5P
>>933
1100円
937名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:03:12 ID:aoht0UP/0
>>880

実際、軍曹程度の階級ではとても買えないだろうなw
938名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:03:20 ID:TgdoT0GK0
次元はツマヨウジに刺して吸ってたなw
939名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:03:22 ID:s9ywkGnQ0
>>933
1100円
940名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:03:24 ID:UIm5oR5xO
この機にバカ高い葉巻吸って止めようと思うんだがお勧めある?
941名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:03:40 ID:4TTgk2ChQ
だんだんクズみたいなタバコしか吸えなくなってくるな
中国産とかに喜んで手を出すんじゃね
942名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:03:46 ID:nctNFp450
>>909
ずいぶん前に煙草の自販機に鼻孔吸引の白い粉入ってんの見たな。
味がするのか何かメリットあるのか知らないし商品名も忘れたけど、
キャッチコピー「遊び心の白い粉」てのが頭から離れないw
943名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:04:02 ID:YT0MgzIF0
>>900
中国では5元の七匹狼にお世話になったな
たしか茶色の箱のやつだ
944名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:04:08 ID:kXafDrmAO
明日 買って 味確かめるわ
945名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:04:16 ID:w2P1AyugO
バイオレットは中身ハイライトだろ。
946名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:04:27 ID:AukNl55+0
>>839
なんとも言えないねあの幸福感ww
コーヒーとタバコを2本ほど吸うともう一発したくなるw
947名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:05:05 ID:r3d12uWoO
昔、寝たきりの爺さんが医療タバコ吸ってたけどまだあるんかな?
あれも値上げしたんだろうか?
948名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:05:07 ID:AaIoTe/s0
>>812
ハードボイルド系だからそういうのはちょっと・・・。
どうせならフォアローゼスのロックとお気に入りの煙草の紫煙とかそういうシチュエーションがいいな。
949名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:05:22 ID:QVMJfAKE0
>>940
今開いたサイトでコイーバのシグロはセールやってる
25本で16500円
950名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:05:42 ID:RuTHZC8U0
>>916
俺もそう思う
951名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:06:29 ID:/0SYrkL2O
あたしラーメン後の一服が至福(*´∀`*)ハァ
952名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:06:38 ID:AukNl55+0
>>850
なんとも言えないねあの幸福感ww
コーヒーとタバコを2本ほど吸うともう一発したくなるw
953名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:06:42 ID:kszgC9Ha0
当方、長年のハイライト愛好家です。

しんせい   ・・・臭い。辛すぎ。苦い。
(両切り)バット・・・いける。金欠浪人時代に嵌った。多少カビ臭さあり。
エコー    ・・・なんとなくゴム臭い。悪くはない。
わかば    ・・・ハイライトから全ての旨みを抜いた感じ。辛くて煙い。

乗り換えるなら「わかば」かな・・・。

954名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:06:43 ID:06Blp2SL0
>>929
フランス在住中だけど
たまに金持ちの中国人や韓国人の知り合いに売ってくれってせがまれる。
955名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:07:27 ID:l5m/f0VT0
>>925
シガー席の客層がすごいことになったりしてw
956名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:07:32 ID:VHVPFhVb0
>>884

肺がんリスクは減るが舌ガンリスクは増えるらしいね

もっともは葉巻は煙草より本数吸わないからリスク少ないかも?
957名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:07:49 ID:RuTHZC8U0
>>920
俺は個人的にはいまの酒税法はおかしいと思う
ホップの量なんて課税基準にするべきではない
あたかも政府がまがい物のビールを推奨しているようなものだ
日本のスーパーで偽ビール売ってるなんてドイツ人に知られたら大恥だよ
酒はアルコール度数で課税するべきだよ
958そーきそばφ ★:2010/10/02(土) 03:07:50 ID:???0
継続スレたてた

【話題】200円台の安タバコのブーム到来か 「エコー」や「わかば」、「ゴールデンバット」「しんせい」などの「旧3級品」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285956383/

一服してから寝るわ  ( ゚Д゚)y−~~


959名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:07:52 ID:DfUk92850
石原慎太郎 3分あたりからタバコ増税の話題
http://www.youtube.com/user/am100pm200#p/u/0/M3AoXazhgSg
960名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:08:01 ID:Y6FFPwwd0
KOOL KINGSメンソール吸ってるんだけどバットに変える
安い使い捨てフィルターでメンソール味ってないかな?
961名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:08:09 ID:+QINnpRU0
ききょう という刻みタバコもあったね。富士とか、いこいとかも、まだあるの。
962名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:08:24 ID:9z25jb5j0
>>948
フィリップ・マーローですね わかります
963名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:08:30 ID:QVMJfAKE0
>>960
つフリスク
964名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:08:33 ID:RuTHZC8U0
>>925
数年後に完全喫煙店は違法化されるんじゃねえかな?
965名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:09:07 ID:3n5XZOC5P
>>940
シガーバーで色々試すとか?
966名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:09:12 ID:x9TapMYM0
しかしフツーに過疎板で話している気になってたけど
ここニュー速+だったな
967名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:10:06 ID:QVMJfAKE0
>>966
+のタバコスレでこの流れは初めて経験した
968名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:10:39 ID:Y6FFPwwd0
>>963
一緒に吸い込みそうで怖いなw
ハッカはデパートのタバコ売り場でしか売って無さそうだし先っちょに火であぶって溶かし込むの面倒だしな
969名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:10:54 ID:APHZ2j6W0
そういやえらいまったりしてんな
いつものアレが来ない
970名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:11:02 ID:UIm5oR5xO
>>949
コイーバ聞いたことある。シグロね、調べてみる。ありがとう
971名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:11:07 ID:l5m/f0VT0
>>964
まるで禁酒法だなw
おばはんの大臣がテレビとかでガミガミいって啓蒙活動とかするんだろうな。
ああ、やだやだ。

逆らってやるw
972名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:11:11 ID:r3d12uWoO
>>958
973名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:11:16 ID:ePtfDkVj0


【安くタバコを吸い続けるウラ技】

ネットで,

@手巻きたばこ葉140グラム缶
Aチュービング・マシーン(インジェクター)
Bチュービングマシーン用さや紙(シガレット・チューブ)

を買って、自分で詰めたら,
増税後でも20本で300円までで吸える.

海外旅行へ行ったらついでに買うともっと安くなる.


974名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:11:27 ID:3n5XZOC5P
>>966
明日になれば嫌煙厨に荒らされそうだけどw
975名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:11:36 ID:BsyOH/gRO
ゴールデンバッ「ド」wwwwwwwwwww
976名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:11:48 ID:L2mFMAmo0
>>967
いつもの+のタバコスレだと、嫌煙ファシストがコピペで荒らして終りなんだが、
今回は、何故か愛煙家のマッタリスレになっていたな。
どうしてだろ?
977名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:11:53 ID:lVdwMlK1O
>>954
オレの友達もアメリカ行ったとき「タバコ持ってないか?」てたまに聞かれたって
言うんだよね
なんだろう?イメージで品質が良いとか思われてんのか?
978名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:12:19 ID:RuTHZC8U0
>>958
979名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:12:38 ID:ADgpMHLY0
980名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:12:48 ID:QKbVEDqc0
・・・いろんなタバコ吸ったがエコーが一番うまいと感じる俺は(汗)・・・2番目
にうまいのがキャビンマイルド、エコーは辛いと感じない、むしろうまい、キャビン
マイルドは甘味があってうまい。・・・貧乏性な舌に出来てるみたいだ・・・。
981名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:12:51 ID:RuTHZC8U0
>>971
海外ではそういう動きだもん
982名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:13:16 ID:pkrA3H+e0
>>976
知識がなくて嫌煙だけ言ってるから、話についてこれないんだよw
983名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:14:03 ID:l5m/f0VT0
>>976
今日はある意味タバコ文化の葬式だから、連中も空気読んだんだろ。
今後歯止めなく高級嗜好品への道をまっしぐらだろうからさ。
984名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:14:25 ID:APHZ2j6W0
>>982
いやいや、そんなんじゃないんだよ
まるで壊れたレコードでさ、会話とか一切できない人がいるのよ
985名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:14:26 ID:X1jaqo7P0
>>1
峰は生産中止になったの?
986名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:15:01 ID:lVdwMlK1O
>>964
キツイなあ

喫茶店で禁煙て何だよ!て思った時代もありましたわ・・
987名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:15:25 ID:pkrA3H+e0
>>984
あーそういえばコピペ連投もなかったね
988名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:16:10 ID:YRRn4/Kl0
タバコが切れた。ポッケに100円しかない!!!なんとライターも落としちゃった!!
となると、タバコ屋に行って
おばちゃん、「しょっぽとマッチ」 でタバコがすえた。しょっぽ10本90えんマッチ10えん
989名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:16:11 ID:Dh7dfjXZ0
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
                 民主信者
990名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:17:00 ID:UIm5oR5xO
>>965
中部地方の片田舎なんでシガーバーなんてないだよ…
991名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:17:10 ID:kszgC9Ha0
>>980
もうすぐ表示できなくなるね、このスレ。

エコー、うまいよ。多少ゴム臭いけど短くてちょうどいい。
エコーが好きならハイライトをお試しあれ。





992名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:17:25 ID:lVdwMlK1O
>>983
この時間にいない・・となると鬼女か?!
と思ってみたりw
993名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:17:31 ID:ADgpMHLY0
1000なら月曜日に衆院タバコ解散
994名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:17:43 ID:RuTHZC8U0
>>985
今年の1月に販売終了(ただし免税店と台湾では継続販売)らしい
995名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:18:05 ID:TgdoT0GK0
>>993
ありえんわw
996名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:18:31 ID:X1jaqo7P0
>>988
昭和中期までの話でしょ
997名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:18:32 ID:Y6FFPwwd0
ゴールデンバットにフィルター付けて売り出してくれないかな
ライトとかメンソールライトも販売して!
998名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:18:45 ID:3n5XZOC5P
>>990
好き嫌いあるからねー
高いの買うと湿度とか気にしなきゃならなくなるぞw
999名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:18:58 ID:hi4QCt7/0
原価厨がくるぞー
1000名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:18:58 ID:iN1F3E+E0
>>986
でもやっぱり女子供の前では吸いにくいよ
業種問わず喫煙者専用の店にしてくれた方がありがたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。