【検事FD改竄事件】大阪地検の前特捜部長、前副部長を逮捕へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
郵便不正事件を巡る証拠品のフロッピーディスク(FD)改ざん事件で、最高検は1日、
大阪地検特捜部の主任検事・前田恒彦容疑者(43)(逮捕)の上司だった大坪弘道・前部長(57)
(現・京都地検次席検事)と佐賀元明・前副部長(49)(現・神戸地検特別刑事部長)を
犯人隠避容疑で逮捕する方針を固めた。

最高検の調べでは、大坪前部長と佐賀前副部長は今年1〜2月、前田容疑者から「FDを故意に改ざんした」
と報告を受けながら、小林敬(たかし)・大阪地検検事正と玉井英章前次席検事(現・大阪高検次席検事)に
「故意ではなく、問題ない」と虚偽の報告したほか、FDの調査を行わず、改ざんを隠蔽(いんぺい)した疑い。

最高検の聴取に対し、大坪前部長と佐賀前副部長は、いずれも「「前田容疑者から『故意ではない』
との報告を受け、過失だと思っていた」などと説明していた。

(2010年10月1日16時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100924-726965/news/20101001-OYT1T00855.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:08:26 ID:nKeg4Sxp0
つにきたな。
3名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:08:56 ID:Hxqkm/g60
上司逮捕?
また無罪になるんじゃね?w
4名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:09:11 ID:LWBtdQgj0
素朴な疑問なんだが
那覇地検って犯人隠避の罪で刑事告発できないの?
5名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:12:49 ID:22W18olJO
ここ20年で最大級の司法スキャンダルだけど、民主とか特アに関連してないから伸びない
6名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:13:36 ID:MsN9VQuT0
ファイヤードリフト改鼠事件
7名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:13:52 ID:nKeg4Sxp0
まあ、こんなの聞いたことないもんな。
8名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:14:21 ID:XO0MRapS0
証拠あんの?
供述のみで逮捕なら郵便不正冤罪事件と構図が変わらんけど?
マスコミがどう取り上げるか興味あるね。
9名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:14:24 ID:6jfI/4Lh0
結局は身内で調べているんでしょう?
10名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:15:36 ID:LtZeILRHO
検察庁まだ生き残ろうとするんだ
人を陥れてきた罪は重いのにね
恥知らずな庁だね
11名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:15:44 ID:ddoNfquq0
前田が関わってきた全ての事件を再検証しろ
話はそれからだ
12名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:16:14 ID:nKeg4Sxp0
>>8
裁判になったら供述を翻して、最高検に自白を強要されたとか言うのか。
まあ、それはそれで面白そうだな。
13名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:17:05 ID:bZCguJ8i0
ある程度、エライさんも捕まえとかないと世間が納得しないだろ…ってポーズだわな
実際にこの二人が裁判で有罪になるかどうかは関係無いし、おそらく世間は判決出る頃には
興味を失ってる…
14名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:17:16 ID:efhj5t/f0
馬鹿じゃねーのwww


・・・・・と指差して笑ってやりたいところだが、日本という国家が
音を立てて崩れ行くのを見せつけられているようで、溜息が出る
とてもとても、笑えない
15名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:17:58 ID:T6/CRQS20
日本国内だと法治国家だと安心した。

日本人でよかった。
16名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:18:27 ID:35VDaU8b0
『改竄が故意ではない客観的な証拠』ってのはまだですか
17名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:19:29 ID:jQ8V1GIy0
小沢潰しにGOサイン出した派が狩られはじめた。
これでもう検察内も小沢派の天下。
正直面白くない。
18名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:19:46 ID:3CQCaOw80
まあ、大阪地検の前特捜部長、前副部長は犯人隠避容疑で
逮捕するとして、検察官一体の原則から上司である大阪地検検事正、
次席、さらにはそれを管轄する大阪高検、最高検の幹部も
責任負わなければならないんじゃないか?
19名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:21:33 ID:efhj5t/f0
>>16
前田の「時限爆弾」発言を上奏した同僚検事の証言、ってことになるだろうな
被告の弁護士もどうせヤメ検だろうし、判事以外の人間は、全員が検察関係者
という、大変不思議な法廷になるなw
20名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:21:53 ID:nKeg4Sxp0
>>18
まあ、こんなに逮捕者出したらただじゃすまんわな。
21名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:22:09 ID:k1eO2fiZO
>>4
俺もそう思う。
明らかな公務執行妨害で現行犯逮捕されたものを無条件に処分しないことは法の下における公平性を没却する許し難い「犯罪」だと思う。

22名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:22:16 ID:xRQ0utiC0
世間じゃ大騒ぎだけど、ここじゃぜんぜん伸びないんだな
さすがというかなんというか
23名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:22:41 ID:xJRgm7M80
ニュー速+でこのスレは伸びないなw
24名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:23:16 ID:V8Gu01dEP
はいはい
船長釈放も検察のせいだし
汚沢も無罪って言いたいんだろ
わかったわかった
25名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:24:22 ID:1Yr6X+ff0
「この事件限定」の、「とかげのしっぽ切り」で終わるだけだろうな。

この事件以外の見直しがされたり、
検察の体質そのものが問われることはないだろう。
26名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:24:25 ID:LsyInhzh0
現代の日本も証拠を改ざんしているのに、昔の特高警察は酷かっただろうな
そういえば・・
北海道の補選で立候補する町村信孝の父親は特高警察出だった
自民党には名残りがあるのかね?
27名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:24:34 ID:IzOXfLf90

この問題は、政権交代阻止のために官僚が仕組んだ事件。
不正郵便が自民政権から多いことは、広く知られていた。
これを民主の有力議員を検挙するための手段として使った。
既に政権交代は果たされ、残るのは小沢内閣阻止だ。
また、大阪のように失敗すれば「口封じ」する。
例えば、朝日の報道直後に前田検事の身柄を抑えた。
知ってることを、週刊誌なんかにしゃべられるとマズイからだ。
おそらく、前田なんかは家族とも面会を許されないハズだ。

あ、もちろん最高検も政権交代阻止に1枚かんでる。最高検は、何もかも知ってる。
つまり、最高検や高検を守るために、前田やその上司をスケープゴートにしたわけだ。

いち早く小沢内閣を成立させて、検察人事に直に手を突っ込む必要がある。
検事職以上は、選挙で選ばれるべき。
権力には、もれなく「選挙」がセットになってることが民主主義の基本だ。
役人が最高の権力を持つなど、民主主義社会ではあってはならないことだ。
28名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:24:55 ID:SnotMUhK0
ファイルのタイムスタンプごときで証拠改ざんとか微妙すぎる。
あんなもの状況証拠でしかない。
そもそもファイルの日付なんか一時的にPCの設定を変えればいくらでも可能。
もともとのファイル自体がそうやってタイムスタンプを偽装していた可能性すらある。
29名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:25:46 ID:THFIpidJ0
しかし上司を巻き添えにした前田もすげー奴だな
普通はしっぽだけ切られるモノだが
30名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:25:59 ID:nKeg4Sxp0
>>28
なんだ、前田容疑者は最高検のストーリーに基づいて自白を強要させられたわけか。
31名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:27:28 ID:/GIBpmUj0
テレビとかのメディアでテロップ出す時に
相当の確率で「特捜部」とだけ出して「大阪」を入れないのは
何でなんだろう、と思う。
ずっと見てたけど相当確率が高い。
もちろんニュースの中身を聞けばすぐ大阪とわかるんだけど。

東京地検特捜部に調べられたあのお方のイメージ改善
の為かと見るのはうがち過ぎだろうかw
32名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:27:54 ID:AkFq3UNe0
>>1
これは大変な事になったな!こうなるとFDを発明したドクター中松も逮捕しなきゃ〜!
33名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:28:52 ID:9cBVVdOM0
前部長も白熱灯顔に当てられたり、富士山や雑巾やられたり
それでも吐かなかったら、カツ丼で釣られるんですかに?
34名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:28:52 ID:H6SjCq690
これから「すべて知っていました」という供述がなされるわけだが、
いざ裁判が始まって、またみんな供述を否定したらおもしろいな。
35名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:29:13 ID:gBEDlRsF0
>>1
逮捕されても起訴されないだろw
身内にアマアマだからなぁ。
36名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:29:35 ID:mCuC7YXQ0
>>31
ふつうにそうでしょwww

同僚検事って上司に報告してなかったら
巻き添えになってたのかwww
37名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:30:13 ID:nKeg4Sxp0
>>35
必殺の処分保留かw
38名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:30:23 ID:THFIpidJ0
>>34
無限ループじゃないですかw
39名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:30:43 ID:k1eO2fiZO
>>28
だからと言って、入手した証拠を立証者の検察が改ざんしたら刑事訴訟の起訴がガラガラ崩れるだろ
40名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:31:22 ID:IzOXfLf90

ある意味、
今回の最高検の取調べや発表自体が、情報改ざんですからw

所詮、「同じ穴の狢」だもんなw
41名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:32:49 ID:SnotMUhK0
>>30
そうは言わないが、リーク情報が継続的で創作的な印象を受けるのはオレだけだろうか。

前田容疑者が捜査報告書の存在を知らなかったとか、捜査報告書をよく読んでなかった
とか報道されているが、仮にも主任検事が捜査報告書の内容に目を通さない
などという事があるだろうか。公判の方針は捜査報告書に基づいて立てるものじゃないのか。
42名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:32:55 ID:Jq6aWtKvO
捏造は検事正や高検にも伝わってたらしいな
告発した検事がなんで左遷されたのか含めて
まだまだ逮捕されるべき人間はたくさんいるな
43名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:33:08 ID:9cBVVdOM0
最高検検事さんのでたらめの作文に「早く家に帰りたいだろう
サインすれば釈放してやる」といわれたのでいやいやサイン
しましたとかやってw
44名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:33:21 ID:nKeg4Sxp0
弁護士はやっぱり、テレビでお馴染みのヤメ検に頼むのかな。
ここは一つ、無罪獲得の実績がある弘中弁護士に頼んでみるとか。
45名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:33:39 ID:obA2+Rkm0
>>31
その前に、マスゴミは意味不明の小沢の「政治と金」報道をしつこく散々やってんだから、
いまさら小沢に肩入れするわけねえだろうが。
46名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:33:39 ID:WcsLf6o90
>>21
検察には、起訴便宜主義・起訴独占主義という便利なものがある。
47名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:34:29 ID:UXdPVHao0
取り調べの可視化を要求しているらしい。それとマスコミへのリークに抗議しているらしい。ソースは俺の脳内( ・ω・)y─┛〜〜
48名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:35:17 ID:IhiSKIni0
冤罪・アメ細工師=検察特捜
世論・アメ細工師=マスコミ
日本アメ細工本舗、永田町営業所=自民党清和会
日本アメ細工本舗、社長=ナベツネ
日本アメ細工本舗、株主=CIA
因みに、検察特捜は戦後、マッカ−サーGHQが創設した占領軍特務機関が前身である。
平たく言えば、在日米軍・秘密警察がルーツである。
ところで、小沢ネガティブキャンペーンも
日本アメ細工本舗の情報操作である・・ことを否定出来まい?

村木女史の冤罪問題が、本質的には特捜検察の歴史的・構造的な問題に端を発するとはいえ、
歪んだ特捜の権限と情報に集るメディアとそれに操作される世論・・
そうした動向を追認してきた裁判所の全てを巻き込んだ日本全体の構造的問題であったことは忘れてはならないだろう。

49名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:35:35 ID:+TnxxANM0
>>46
結局、それが諸悪の根源。検察の裁量権限が大きすぎる。
50名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:36:54 ID:u+94MfQS0
これ、供述が二転三転してるよな?

2,3日前の報道だと、小林検事正への報告で、
大坪容疑者は改ざんを報告した、検事正は聞いてない、
とそれぞれ言い分が食い違っていたけど
51名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:37:36 ID:SnotMUhK0
>>39
おっしゃるとおりだが、これほど大騒ぎするほどの事とは思えない。
52名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:37:51 ID:K6HnXWd/0


若狭がダンマリ決め込んでるなwwww

53名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:38:20 ID:9cBVVdOM0
あほだなあ、逆に前部長さんが最高検の連中を先に証拠でっちあげて
逮捕してやれば面白かったのに
54名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:39:10 ID:u+94MfQS0
>>51
証拠の価値はそんなに軽い物ではないぞ・・
55名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:39:36 ID:tgNfez94O
自らが法の権威を下げる(´・ω・`)
弁護士の年収減は不況や新司法だけが原因やない(´・ω・`)
法治国家なら法治国家で厳格に公平に公正に行わねばならん(´・ω・`)
こんなずるずるのぬけぬけのだらだらのざるざるの利権にしか見えんようなのばっかでは人は付いてこない(´・ω・`)
法とは一体なんやろか(´・ω・`)
56名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:40:02 ID:Rl85VBWH0
>>51
おっしゃるとおりだ。
厚生労働省の役人が少々活動実態の薄い障害者団体に証明書を発行するくらい、大騒ぎするほどの問題でもなかったんじゃね?
57名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:40:24 ID:/GIBpmUj0
>>45
意味不明じゃないだろw
小沢信者さんよ。

テレビはそれでも異例なほどに小沢擁護派の発言を流していたぞ。
ほぼノーカットで。
今までの政治家の中で一番擁護されてたのは間違いないと思う。
58名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:41:07 ID:0OKDcEzI0
>>51
まあ日常的にそういうことやって、人を陥れてる側からすれば、
「大騒ぎするほどのこととは思えない」
んだろうけどさw
警察や検察の中の人なんて、そんな感じだよな、ほんと。
59名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:42:33 ID:nKeg4Sxp0
とりあえず、被疑者ノートを差し入れてはどうか。
60名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:43:08 ID:V5lnTomY0
>>58・・・・・・・・・・ほんと。
61名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:43:28 ID:SnotMUhK0
>>54
だから、ファイルのタイムスタンプなんて証拠として採用するべきかどうかさえ微妙だと言っている。
報じられているとおり前田が改ざんしたとすれば、当然検察内部では処分されるべきだろう。
だが、あえて公表するほどの事かと言えば、そうは思えない。
実際、証拠採用されてないわけだしね。
62名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:43:29 ID:5OB5N8dI0
>>51
おいおい、証拠に手を加えてるって事は、事実を自分たちの都合のいいように捻じ曲げてるって事だぞ。
自分達に不利な証拠を無視するだけでも大きな問題なのに。
63名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:44:28 ID:+U52NjvvO
>>3
こっちは証言が豊富にあるからなぁ
逆転裁判みたいな展開だ
64名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:44:31 ID:V7oxf4EJ0
大坪と佐賀がへたれて、もっと上まで行きゃいいんだけど
ここまでだろうな
65名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:44:49 ID:CZkn/q3G0
前代未聞の物凄い事件に発展したな。
66名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:44:53 ID:ZTheXzWB0
特別公務員暴行陵虐とか公務員職権乱用罪で逮捕しろよ
67名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:44:59 ID:QMQJolFa0
>>52
若狭って何だ?
68名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:45:59 ID:nKeg4Sxp0
まあでも、自殺とかしちゃったら後味悪いもんな。
身柄の確保も必要だわな。
69名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:46:16 ID:WcsLf6o90
国民の遵法精神に多大な影響を与える事件だし、
司法の正義が疑われる事案だからね。
70名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:46:29 ID:0E2IrpRHP
郵便不正事件を捜査してたら自分達が逮捕されたでござるの巻
71名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:47:27 ID:5OB5N8dI0
>>61
その日付の矛盾点も裁判で指摘されたんだろ。
無罪を補強する証拠だろ。
72名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:47:30 ID:ddoNfquq0
ID:SnotMUhK0はなんで必死に大した問題じゃないって言ってるの?
73名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:48:01 ID:k1eO2fiZO
>>58
彼らにとってはルーチンなんだよな
74名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:48:52 ID:X+xXvcTRO
小沢さんの黒いイメージも、検察とマスコミの演出によって産み出されたものなんだろうな
75名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:49:48 ID:aMMu1Jx0O
>>64
大坪は裁判で何かぶちまける積りみたいだ逮捕前のコメント
「特捜部に未練は無い」
76名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:50:09 ID:uVGM5e/c0
ID:SnotMUhK0さんへ
2ちゃんは匿名だと勘違いして内科医?
77名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:50:09 ID:efhj5t/f0
>>61
一太郎文書の最終更新の内部スタンプが6月1日作成日時のままで
それとは別にOSがファイルに付ける最終更新の日付スタンプだけが
6月8日に更新されてて、その日付更新のためにわざわざネットから
専用の日付変更ソフトをダウンロードした、という自白は前田から
既に取れている
78名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:50:23 ID:nKeg4Sxp0
>>75
おお、いいねえ。
79名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:50:38 ID:SnotMUhK0
>>75
それはいい事だ。歓迎したい。
80名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:51:03 ID:l927jTuR0
あの偉そうな佐賀がどんなツラで拘置所にぶち込まれるのか見て見たい

81名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:51:39 ID:u+94MfQS0
>>61
物的証拠としての信憑性については、別問題だが?
何が言いたいのかよくわからん
82名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:52:09 ID:s37F6Mg00
小沢の逮捕まだ?

検察のトップが権力者と癒着してもみけしていたら、恥だよ
83名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:53:54 ID:5OB5N8dI0
しかし無理筋の事件を起訴したところで、無罪となれば出世に響くんじゃないのかな?
自分たちの面子のために証拠改変と犯罪の隠蔽という大きな罪を犯したとすれば愚かだ。
法より面子が優先する検察官なんていらないよ。
84名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:53:56 ID:u+94MfQS0
>>82
いわゆる政治的判断というやつは、
ごく普通に行われている
上から捜査のストップがかかることは珍しくないそうだ
85名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:53:58 ID:cyqlv4lz0
特捜のエース(笑)からイモズル式に部長までお縄って、なかなか気持ちいいね
86名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:54:46 ID:SnotMUhK0
>>72 >>76
言いたいことは今までの書き込みのとおり。

自分の考えではファイルのタイムスタンプに絶対的な証拠能力は無い。
あえて踏み込んで言えば、針小棒大なこの件には謀略のにおいがするという事。
87名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:55:34 ID:kAyVuxOo0
やはり人権派の安田弁護士が弁護につくべきだろ。
88名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:55:56 ID:VJTFQc5N0
>>75
すでに特捜部辞めてるんだろ
未練もクソもない只の犯罪者
89名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:56:14 ID:nKeg4Sxp0
>>87
ワロタw
90名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:56:39 ID:+oOomkb10
実刑喰らえば弁護士登録も出来ないし、
執行猶予で済んでも、まずどこの弁護士会も
入会を認めないから(例:鬼頭史郎)、
ここはもう開き直って、洗いざらい
ブチまけてくれないかなぁ。

ガクブルの人、結構いるんじゃないか?
91名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:56:44 ID:M2kHyjN50
佐賀前副部長は頭髪も偽装してるだろ
そこも厳しく追求して欲しい
92名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:56:49 ID:c0CX2tCN0
>>4
「不起訴はおかしい」と検察審査会に異議申し立てした市民がいるはずだよ
93名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:57:38 ID:efhj5t/f0
>>80
「ツ」に濁点が抜けていますw

>>86
お前丹念に事件の展開を追わないで、断片で仕入れた情報に
対する自分の直感的な印象だけでここに書き込んでるだろ?
94名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:57:51 ID:ddoNfquq0
>>86
証拠能力云々ではなく、証拠を故意に改竄した事が大問題なんだという単純な話を、どうして理解できないの?
95名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:59:02 ID:5OB5N8dI0
>>86
においw
具体的に説明できないなら、鼻かんでこいよ。
押収した証拠を改変して何が針小棒大なんだか。
96名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:59:03 ID:CCfEyA66P
これが捏造国家日本の姿ですw
今後国際社会には何一つ信用されないでしょうw
なんせ常に捏造という可能性が残るのですからwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:59:06 ID:H1y/qI4+0
>>51
>おっしゃるとおりだが、これほど大騒ぎするほどの事とは思えない。

検察はいままでやってきた事、今回たまたま頭の固い検事がいて見つかっただけ。

マスコミも検察とグル。
たっぷり報道までの期間をとってあらかじめ検察にスクープ内容と
スクープ時期を通知済み。

つまり日本の官僚組織は検察、警察含めて腐りきってるし
マスコミもそれ以上に腐りきってるって事。
98名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:59:39 ID:dEvqyPsv0
まさか大坪とヅラまで捕まることになるとはな。神奈川県警察の警部補
覚せい剤もみ消し事件でも本部長とその手下は在宅起訴にはなったが
逮捕まではされなかった。最高検は本気なのか・・・。
99名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:00:01 ID:u+94MfQS0
>>90
ぶちまけてもぶちまけても、
表に出さないままに出来るんじゃないか
起訴状を作るのは検察なんだし。
検察庁を敵に回しても無意味だと思う

で、ぜひ第三者委員会を入れて欲しいわけだがw
100名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:00:54 ID:SnotMUhK0
もっと言うと、この件は最初から前特捜部長、前副部長の二人をターゲットに仕組まれたのでは無いかという事。
まあ、これは現時点では単に自分の憶測でしかない。

>>75 の書き込みのように、この二人が裁判で何もかも洗いざらいぶちまける事を期待するわ。
101名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:01:38 ID:5OB5N8dI0
>>92
検察を訴えた訳ではないけどな。小沢と同じパターン。
102名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:02:13 ID:ddoNfquq0
ID:SnotMUhK0はダメな子だなぁ
103名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:02:40 ID:TMx9MhUx0
タヌキ顔の大坪は絶対 クロ だと思っていた
104名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:02:49 ID:efhj5t/f0
>>100
無知で馬鹿で厚かましいのはもうわかったから、黙れば?
105名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:03:45 ID:UxjeVcZT0
とにもかくにも小沢さえいなくなればスッキリするんだよなあ
事実にしろ幻想にしろ混乱の原因になって迷惑この上ないw
106名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:03:46 ID:k1eO2fiZO
>>86
証拠能力の低い証拠であっても証拠保全の義務は変わらんだろ?
107名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:05:00 ID:pXLtejky0
発狂寸前の国士様(笑)が一言

        ↓
108名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:06:01 ID:5OB5N8dI0
>>100
はあ?最初から前田捕まえてりゃ何の問題も無かっただろ。
犯罪行為を隠蔽したんだから告発されるのは当たり前のことだろ。
たとえそれが身内からだとしてもな。
109名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:06:18 ID:u+94MfQS0
>>98
最高検の書いたストーリー通りに、
スケープゴートが選ばれたということだろう
東京に呼ばれた最初の大坪容疑者の顔は、ショックでほうけていたから
もうあの頃に最高検に引導渡されたんだろうと思う
110名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:07:12 ID:skhOHN2xO
腹切れ
111名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:08:44 ID:seaMJ9uV0
犯人隠避だけ?
検察が被告を無罪だと判っていて、
有罪で公判維持することは問題にならないのか・・・
112名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:09:44 ID:5OB5N8dI0
>>109
偉い人は組織にとって一番ダメージが少ない幕引きを考えてるんだろうな。
ただ、その結論が世間と乖離してなければいいけど。
113被害者参加制度@裁判員制度のため:2010/10/01(金) 18:10:06 ID:5M/8ALDtP
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht

きそけん.じの/裁判員制度/のどう.にゅうがな,んた.らう.んぬん_のこめ.んと マダァ-? (・∀・ ).っ/凵⌒☆チンチン >挨拶

とある制度の超説明会 (´・ω・)y-oO○
http://megalodon.jp/2010-0410-2338-42/www.kyoto-maple.com/shiryou/buriten/2009-2010/2009_11.pdf

>>19
>判事以外の人間は、全員が検察関係者という、大変不思議な法廷
なにそれ、楽しそう。
これで判検交流もあれば、上等じゃねーか。
114名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:15:58 ID:5OB5N8dI0
>>112
普通検察は有罪にする自信があるものしか起訴しないんだけどな。
完全なでっち上げではなく自白もとってるから難しいだろ。
でも裁判で無罪ってのは司法がある意味正常に機能したともいえる。
115名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:17:33 ID:6zDPysPeP
ヅラは持ち込み禁止だからなあ つらいなあ
116名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:18:28 ID:5OB5N8dI0
117名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:20:46 ID:lCFD3Aiy0
今度は最高検が証拠捏造とか供述強要とかなの?
118名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:22:52 ID:dl2EZcRM0
職場で噂になってたらしいし、村木さん無罪がほぼ
確定した春の時点で検察のチーム全体が左遷に
なってたみたいだし、上層部も改竄に気付いてたと思うけどな
119名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:23:22 ID:6zDPysPeP
結局誰が誰をハメた事件なんだろうね
120名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:23:30 ID:SnotMUhK0
あと、この二人を逮捕する必要があるのかなとも思う。
任意の聴取にも応じてるし、証拠隠滅や逃亡の心配も無い。

逮捕してしゃべらせないようにしようとしているのではないか。
121名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:24:14 ID:nKeg4Sxp0
>>117
もちろんその可能性はある。早く被疑者ノートを差し入れてあげればいいのに。
122名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:26:22 ID:l927jTuR0
>>120
検察自体が今やばいからな
国民の目から信頼を取り戻すためでしょうな

あとは東京を除く特捜部解体かね
123名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:26:22 ID:X+VGT2Mz0
>>1
科学実験でサンプルが汚染されたらデーターとして使わないのに
それを排除しない検察は凄いな。
124名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:27:09 ID:mevqHp3tP
あっちゃ〜 鳥取県八頭町の星が
125名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:27:09 ID:sCvGgHNUP
ところで、リークした美女検事の画像(映像)ないの?
公判担当だったっていうんだから、法廷のニュース映像に写ってんじゃないの?
126名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:28:50 ID:OAshSbT1O
>>105
病院行け
127名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:28:59 ID:goAfihII0
128名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:29:32 ID:Vs68+pJF0
最高検までは腐ってなかったのが唯一の救いだな
特捜部は潰さなきゃならんだろ
あんなのがあれば冤罪が永遠に無くならんわ
129名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:29:41 ID:VhJg8RV90
村木さんに対する逮捕監禁罪にもなるって郷原が言ってたけどならんのか
130名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:29:45 ID:uVGM5e/c0
>>120
国策捜査なんだよ、これは。
前田ひとりじゃ誰も納得しない。
ほんとの黒幕を隠したかったら、あの二人を差し出すしかないというのが最高検の判断。
131名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:29:52 ID:QKHAyLHJ0
仲間由紀恵でテレビドラマ化は来年かな………
132名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:31:32 ID:nKeg4Sxp0
>>131
前田役はカンニング竹山だよね。
133名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:34:51 ID:u0estqV90
天国から地獄
134名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:35:07 ID:gk3t1KKi0
改ざんの前に改ざんされてたらわかるの?
135名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:35:33 ID:dl2EZcRM0
>>129
少なくとも前田は村木さんの無罪に気付いてたはずだからな
最高検が立件しなくても弁護団が告訴するかも
136名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:38:29 ID:71GGdPVO0
厚労省の官僚ってだけで自動的に罪人みたいなもんだから問題ナシ
137名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:39:44 ID:0abC5mbsO
民主の石井一まで辿り着くためには村木を有罪にする必要があった。
検察は犯罪を作るって本当だな。
138名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:41:05 ID:OAshSbT1O
>>131
事実に沿ったシナリオで実現すれば
検察解体 自民消滅w
139名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:42:21 ID:fIzQhHO50
今後どういう処分が下されるのか、面白い局面にあるな。
できれば、極刑が望ましい。それほど、重要な権限を持っているからな。
140名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:47:56 ID:M2kHyjN50
陰謀論が大好きなバカ中二病がウヨウヨ
141名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:48:26 ID:HFd7foeh0
何この過疎ぶりw
2ch民は事の重大性が理解できない馬鹿ばかりかw
142名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:49:27 ID:OAshSbT1O
>>140
早く大人になれよ
143名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:51:36 ID:Y8CctGQCO
検察は裁判所と違って事務官ごときまでが偉そうだからな。
死にさらせ!
144名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:54:40 ID:946iVxAK0
おまえらの税金がフロッピーの日付書き換え専用ソフト代にwwwww
145名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:55:15 ID:HFd7foeh0
>>143
引っ越し屋でもないのにダンボール運びばかりやらされてるんだから
許してやってくれw
146名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:55:18 ID:Y8CctGQCO
書き込めるのかw
俺は別に捕まったわけではない、ただ問い合わせ&情報提供しようと思っただけ。
ちなみに京都地検。
147名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:56:30 ID:nKeg4Sxp0
>>145
あれ事務官なのかw
148名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:57:06 ID:k/5Zs1Ru0
ところで、私生活でやらかして逮捕された検事っていなかった?
医者も弁護士も教師も警官も業務上・私生活双方で逮捕されまくるご時世だけど
149環境破壊ちゃんφ ★:2010/10/01(金) 18:57:10 ID:???0
可哀想な副部長佐賀元明君の動画

記者「どちら向かわれるんですか?」
佐賀「東京」
記者「東京に何をしに?」
佐賀「お前らなあ、愚問だろ!」
http://www.ktv.co.jp/news/date/20100923m/20100923b_kensatu.asx
 †
( ゚∋゚) 30秒ぐらいから
150名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:57:17 ID:TNHE/Vhr0
アメリカの機関である検察は解体するべき。
まあ無理だろうから、まず信用できないので、可視化だけはしておかないと。
151名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:58:16 ID:k/5Zs1Ru0
>>145
おいおいダンボリレーなめんなよw
あれこそ検察の仕事のミソ。
田中角栄は、あん中から見つけたたった1枚のフェリーチケットからだったんだから
152名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:58:47 ID:HFd7foeh0
>>148
痴漢もいたなw
153名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:59:29 ID:56wI76gs0


oi
みす
おい

三井環が取っ捕まったとき、最初に協力すると
表明したのが「菅直人」w
ttp://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=eichieichi&prgid=37912499

小沢・管のどちらが総理になっても地検は(ry


154名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:02:03 ID:7ai+j1y0O
>>141
自民の牙城であるN+の基準では、検察は多少乱暴な手段に訴えてでもミンスの台頭を押さえつけてくれる必要悪だったから、当然じゃね?
155名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:03:50 ID:kc55e5/N0
村木さんを逮捕したのは、特別公務員職権濫用罪(刑法194条)
にあたるだろ?
156名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:04:33 ID:Y8CctGQCO
>>145
言われてみればw
157名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:04:35 ID:6pc4k7QC0
てか国家大逆罪に近い犯罪だと思うのだが、軽すぎね?
158名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:05:49 ID:Tlsy2SyR0
最高検察庁ってメディアに滅多に出てないよね?
大抵の大きな事件て東京地検が担当していたような。

内部の不始末だから出てきたん??
159名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:06:03 ID:sjeWjOn0O
もっといいズラ使えよな
160名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:07:54 ID:rO3/grxw0
>>157
村木さんの件も前代未聞の罪だが、言いがかりで小沢を潰したのは大逆罪並の大罪
161名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:08:21 ID:3Fy47Rm1O
>>158
最高裁…最高検察庁
高裁…高等検察庁
地裁…地方検察庁

と ただ対応してるだけです
162名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:09:08 ID:+W7WzMIo0
>>148
>ところで、私生活でやらかして逮捕された検事っていなかった?

居たよ。埼京線で痴漢で捕まった奴。2年位前じゃない?
163名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:09:20 ID:M2kHyjN50
大体だなヅラで人目を欺いて生きているような
人間を検事にするな
164名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:09:22 ID:RaZlKbHHO
組織的犯罪

大阪地検解体しろ
165名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:09:50 ID:fFDk8KmM0
これも言ってみれば
官僚の内ゲバなんだよな
庶民の検察に対する信頼(というか期待)は別に揺らぐことはないが
結果的に検察の立場が弱くはなるんかね?
まあ、決定的な証拠を集められれば、立場もくそもないんだが
166名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:10:40 ID:GhBuLuWjO
検察ってチビかデブかハゲしかなれないのかよw
167名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:10:55 ID:+Img9BsU0
今までに扱った事件で同じようなことはないのか?
を調べてほしい。隠語使うってなんだか怪しいぜ。
168名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:11:54 ID:9cBVVdOM0
検事も裁判員みたいにくじ引きでやらせたらええ
珍走団のあんちゃんが、特捜部長を取り調べたりしてw
169名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:13:00 ID:M2kHyjN50
前田の供述
「天皇陛下とオバマ大統領とイチローと
AKB76にも報告した」
170名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:13:06 ID:/g7ojL650
ハゲを偽装しても犯罪ではありませんが、みえみえだとある意味罪だと思われます
171名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:13:11 ID:pq6dcbY40
(証拠隠滅等)第104条 
他人の刑事事件に関する証拠を隠滅し、偽造し、若しくは変造し、又は偽造若しくは変造の証拠を
使用した者は、2年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する



(特別公務員職権濫用)第194条 
裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者がその職権を濫用して、
人を逮捕し、又は監禁したときは、6月以上10年以下の懲役又は禁錮に処する。



(電子計算機損壊等業務妨害) 第234条の2 
人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務
に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、電子
計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨
害した者は、5年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

-------------------------------------------------------------
で最高検は起訴しなければおかしいです。
この訴えを広めてください
172名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:13:23 ID:0Chm7PXSO
改竄よりヅラの方が犯罪や〜
173名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:13:31 ID:Tajsf+FW0
>>10
最高検察庁と、
法務事務次官が、
法務検察官僚の中では一番えらい人たちなんだよね。
最高検次長検事というのも入っているかも
174173脱字訂正>>173:2010/10/01(金) 19:15:42 ID:Tajsf+FW0
>>173
脱字がありました、
お詫びして、訂正します。


誤)最高検察庁と、
正)最高検察庁検事総長と、
175名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:16:15 ID:7n82RMP10
>>31
テレビに説明されないと理解しない層とかは、
普通に東京地検特捜部だと思うんだろうな
176名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:16:36 ID:kutZgdz/0
普通は一番部下が、「私の独断でした」といって上に累を及ぼさないのに
前田は社会人としての常識がない
177名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:16:57 ID:6pc4k7QC0
公務員法律家である上に、
憲法や罪刑法定主義を根本からブッちぎってんだから、
皮肉を込めて言ってみりゃこいつら、”キング・オブ・アウトロー”だわな
178名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:17:19 ID:3Fy47Rm1O
>>173
検事総長と次長検事は天皇認証官だから
法務事務次官より上だよ
179名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:17:57 ID:IhLUnuw+0
ざまあみろ。
180名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:18:05 ID:OAshSbT1O
>>149
ktv.co.jp/news/date/20100923m/20100923b_kensatu.asx
181名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:18:29 ID:+W7WzMIo0
>>173
違うよ。

検事総長→東京高検検事長→大阪高検検事長→次長検事→名古屋高検検事長
→広島高検検事長→福岡高検検事長→仙台高検検事長→札幌高検検事長
→高松高検検事長→法務事務次官

たしかこんな感じ
182名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:18:48 ID:M2kHyjN50
あんな安物の帽子はハゲより恥ずかしい
せめてナイロンじゃない人毛製で
183名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:19:37 ID:OEFlPt9e0
>>173
事務次官はナンバー3くらいじゃなかったっけ?
検事総長→東京高検検事長→法務事務次官みたいな。
184名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:21:26 ID:5P9//MXd0
足利事件のもりりんとか安泰なのに
185名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:21:41 ID:HFd7foeh0
>>181
広島福岡逆じゃね?
186名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:23:20 ID:+W7WzMIo0
>>185
逆じゃない。
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/index.htm
↑この並びが序列。
裁判所も同じ。
187名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:23:44 ID:fQvxxFyt0
逮捕、訴追されたとして。

最高検が立件、起訴となると、一審はいきなり最高裁?
そんなわけないか。
一審は大阪地裁、公判担当は大阪地検?

となれば、攻・守・審ともその心情は如何に・・
188名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:24:14 ID:um5feFWN0
こういう逮捕する情報流れた時、逮捕される当事者はどんな心境なんかな?

おれだったらあのAVはどこへ隠し、このAVは捨てて、今のうちに最後のオナニーしとこう、
と考えるかもしれない
189名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:24:15 ID:skhOHN2xO
ズラ検
190名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:25:01 ID:OEFlPt9e0
このスレ、詳しい人がいそうだから教えて欲しいんだが、
大坪特捜部長って57歳で部長(→京都地検次席)というのは
出世遅いんじゃない?すぐに定年が来ちゃいそうだが…。
191名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:27:15 ID:b6H7c/m5O
取り調べは不法って調書否定したらおもしろいな
192名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:28:14 ID:+W7WzMIo0
>>190
検事の定年は、検事総長65歳。その他63歳。

検事正(地検のトップ)まで行けば、普通は御の字よ。
193名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:29:43 ID:kc55e5/N0
特別公務員権力乱用罪も適用しろよ。起訴権の乱用がひどすぎだろ。
194名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:30:49 ID:SUwYHNlQ0
>>190
専修大卒がメインストリームにいるだけマシ
195名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:31:06 ID:HFd7foeh0
>>190
大阪特捜は東京と違ってエリートというほどでもない
>>186
こういう序列が実勢だと思うけどね
法務・検察の世界の序列は下記のようになっているといわれる。
(1)検事総長、(2)東京高検検事長、(3)大阪高検検事長、(4)最高検次長検事、(5)法務事務次官、(6)名古屋高検検事長、(7)福岡高検検事長、
(8)広島高検検事長、(9)札幌高検検事長、(10)仙台高検検事長、(11)高松高検検事長
196名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:31:55 ID:5hlH9bl60
愚問さん逮捕されちゃうんですか
197名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:32:25 ID:OEFlPt9e0
>>192
そうか。
ただ、ニュース見てると「特捜部長は検察のエリート」って常に言われてるけど、
検事長には届かなさそうな年齢だね。いずれにしても。
198名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:33:01 ID:SUwYHNlQ0
すまん訂正

大坪が中大法
佐賀は専修法
前田は広島法
199名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:33:12 ID:3CQCaOw80
>>173
法務検察の序列は、検事総長、東京高検検事長、大阪高検検事長、
最高検次長検事、法務事務次官、名古屋、福岡、広島、札幌、仙台、
高松各高検検事長といった具合かな。
なお、法務省の主要ポストも検事が占める。

本事件は検察始まって以来の不祥事とも言えそうだが、ところが
どっこいそうでもない。
こういった証拠の捏造みたいなことは検察、警察では珍しくない。
過去の死刑確定事件においても決して例外ではない。

また、前特捜部長らを逮捕しようとしている最高検幹部、特に検事総長や
次長検事、あるいは各高検検事長あたりは、年次から考えてほとんどが
検察の裏金(調査活動費)という公金をたんまり詐取して懐に入れていた
詐欺ないし横領、文書偽造等の犯罪者でもある。
200名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:36:58 ID:OEFlPt9e0
>>195
今の検事総長は法務事務次官→札幌→東京→検事総長、
前の検事総長は法務事務次官→広島→東京→検事総長、
みたいだね。ちょっと例外なのかな。
201名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:37:08 ID:gsnr76koO
広島とか専修とかってことは検察って意外にも学歴関係なく採用してくれてるんだな
このおじさんたちの世代でも専修なんて大したことないし
202名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:37:53 ID:5hlH9bl60
>>201
こういうときのために必要なんです><
203名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:40:17 ID:+W7WzMIo0
>>200
例外ではないと思うけど。
204名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:41:28 ID:5P9//MXd0
検事DE改竄に見えた
205名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:42:55 ID:TumovTcs0
もう脱帽するしかないね
206名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:43:11 ID:QQq/dTp20
検事正も報告受けていたんだろ
大阪高検部長も

フロッピーの更新日時が変えられていて故意じゃないと信じるわけがない
調査をしていない時点でぐるみえみえだろ

取り調べメモの廃棄だって指摘されていてW
207名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:43:23 ID:YX/w5+T20
何割ぐらいの事件で証拠の捏造ってやってるの?1,2割?
208名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:43:26 ID:yd+8TFJ40
今の検事総長は不憫だよなあ
209名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:44:10 ID:M2kHyjN50
>>199
今回のは意思統一が出来てないから
面白さが前代未聞
リアルタイムでなお楽し
210名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:44:18 ID:uyZHoY1rO
やはり逮捕されるのは東大以外なんだな。

捕まった奴等は三井みたいに検察のダークな部分を洗いざらい喋ってくれないかな。
211名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:44:32 ID:sqqaUWYgP
大坪って出身どこ?
九州っぽい苗字だが
212名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:45:38 ID:+W7WzMIo0
>>197
>「特捜部長は検察のエリート」

それが大袈裟。
検察の本当のエリートは、捜査や公判の現場にほとんど居ない。
検事の身分で「官僚」としての仕事をしている人。
本省勤務が長く、外務省に出向してさらに海外の大使館勤務をやったりとか、
そんなことしてる人。
213名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:46:06 ID:OEFlPt9e0
やっぱりヤメ検の凄腕弁護士が付くんだろうか。
214名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:46:47 ID:M2kHyjN50
副部長でもたいして金持ってないんだな
俺のヅラのほうが上物
215名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:48:38 ID:5hlH9bl60
>>207
調書の捏造は9割超の事件で行われている。
「言ってもいないことを記載された」とかっていうのは日常茶飯事。
調書ももちろん証拠の1つだから、証拠の捏造は9割超の事件で行われていることになる。

でも、調書じゃなくて客観的証拠をいじるのは比較的珍しい。
だから今回ニュースになってるんだろうね。
216名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:48:59 ID:iv4m6E9G0
この時代の検事なんてやりたいって言えば誰でもやれた
弁護士に流れてなり手がいない時代
217名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:50:16 ID:6zDPysPeP
村木さんも高知大だからハメる道具にされたんだろうね

官僚の世界は東大以外はゴミだってことだ
218名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:51:11 ID:+W7WzMIo0
>>216
10年ちょっと前まで、検事って法律上の定員に達したことがなかったんだよな。
成り手が無くて。
219名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:51:12 ID:SUri20jE0
こんな国が先進国を語るべきではないと思う。
欧米は法律を軽んじない。
この国の成り立ちが曖昧だからズルズル2000年来てしまったのもいけない。
220名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:51:33 ID:QQq/dTp20
>>215
それを見抜かない裁判官も同罪
221名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:52:59 ID:l6QMIZBs0
佐賀さん、いい人なんだけどな。
結構主任検事に厳しく言う人だったみたいだから、
逆恨みされてるんじゃないのって思う。

>>215

妄想で偉そうなこと言ってて面白いな。
で、その数字はどこから出てきたもんなんだ?
222名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:55:07 ID:+Img9BsU0
最近なんとか幇助とかで一般人の逮捕とか多いからな。
関係者みなさんまとめて捜査隅々までお願いします。(笑)
223名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:55:18 ID:sVfOupEu0
姉歯収監のデジャブを覚える奴多数
224名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:55:50 ID:M2kHyjN50
さあ、誰が最初に不自然な自殺をするでしうか
225名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:58:25 ID:lCt+1Xbc0
これ、NHKが今いちばん力入れてるな
中国関連はもう後に後にして早く短いトピック扱いにしたいのがミエミエw
226名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:58:47 ID:fQvxxFyt0
前部長は最高検の聴取の合間、報道の取材に対して
「検察組織に未練はない」
と言われたそう。
その意味するところ、覚悟とは。
>>199のような闇の部分も
ひょっとしたら公になるのかも。

最高検はそれ以上の覚悟をもってこの事件
を立件しようとしているのか


227名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:01:25 ID:9k4EaVjpO
>>181
>>195
知ったか乙ww
次長検事から広島高検事長に異動した笠間の人事は降格人事になっちゃうねww
事務次官から広島・札幌検事長になった樋渡も大林も降格人事かwww
228名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:01:48 ID:5hlH9bl60
>>221
数字は問題にならないよ、要は本人の言った通りそのままの供述調書なんておよそ存在しないということ。
仮に被疑者が「どうしても一字一句この通り書いてくれ」とお願いして、検事が戯れに
そのままの調書を作ってあげたとして(こういうシチュエーション自体がまれだが…)、
そういう調書は闇に葬られて、検察が証拠請求せず法廷に出てこないのはもちろん、
証拠開示で弁護側の手に渡ることもない。およそ存在しないことと同義になる。
229卵の名無しさん:2010/10/01(金) 20:02:07 ID:/U06iwn60
やくざと裏でつるんでいた検事崩れがマニラで暗殺された。
この直後、検察おまわりは弘道会を名指しで徹底取締りを宣言
大相撲野球賭博で検察OBが相撲協会に天下った。
その天下った検察OBが会長をしている日本刀なんとか協会が家宅捜査
され、日本刀多数が押収された。
大阪高検公安部長検察裏金マスコミ暴露寸前逮捕起訴務所にぶち込み、
元広島検事長が朝鮮総連本部不動産取引に関与で不当逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=f7x0BzrAE5o

この国のファッショぶりは凄まじい
戦時の特高レベルであることは間違いない。
230名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:02:48 ID:SGfcvl9F0

 犯 罪 組 織 ・ 大 阪 地 検
231名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:07:42 ID:5OB5N8dI0
>>221
検察の割合は知らんけど、警察レベルでも証言を警察官は言った通りには絶対書かない。
意味を勝手に解釈して自分で作文して最後にハンコ押させる。完全に創作の世界だ。
なぜそのまま言ったことを字におこして書かないのか不思議。
232名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:11:58 ID:OEFlPt9e0
>>231
捜査側を擁護するわけでもないけど、
一般的に刑事事件の被疑者って教育レベルが低い人間が多いから、
被疑者の言ってるとおりに文書を作成すると意味をなさなかったりするんだと思うよ。

もちろん、捜査側の筋書きに沿った内容にしたいという意図もあるだろうけど。
233名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:13:29 ID:AlAgP3mGO
懲戒で退職金もパー
234名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:14:45 ID:zX05F3Yn0
自民党批判と統一教会系のスレは伸びない事は知ってたが
検察の悪事のスレも伸びないんだなw
235名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:16:23 ID:5OB5N8dI0
>>232
被疑者に限らずだよ。被害者として事情聞かれても必ず通訳が入る。
警察官なんて頭脳明晰でなる職業でもないんだから、勝手に素材を加工するなと。
素材のまま裁判の場で吟味すればいい事。
236名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:18:40 ID:fFDk8KmM0
>>176
割り屋に割らされたんだろ
237名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:22:59 ID:pq6dcbY40
この事件では村木さんは「幸運にも」良い弁護士と
良い裁判官に恵まれ、無罪となりましたが
そうでない場合、何が起きるか、おさらいしましょう

お話は「御殿場事件」です。
-------------------------------------

2001年9月16日のことでした。
(この日付を覚えておいてください。)

一人の女子高生が深夜に帰宅しました。
女子高生の母親はなぜこんなに帰りが遅くなったか、
娘に問い詰めました。

すると女子高生は驚くべきことを言い出しました
「中学校の時の同級生たちにレイプされた」

驚いた母親は娘とともに、翌日警察に被害届を提出。
女子高生の訴えにより10人の少年たちが逮捕されました。

続く
238名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:24:20 ID:3CQCaOw80
>>232
通訳どころか、参考人が証言していた時刻を一斉に
誘導して変更させることもあるぞ。
それによって被告人のみに犯行機会があったとされ、
有罪判決の証拠になったり。
あと、最初のガサ入れで出てこなかった証拠があとで
ひょっこり出てくることも。
それから、予め凶器を埋めておき、被疑者に見つけさせる。
もちろん、埋めてある地点まで上手く誘導する。
発見すると「秘密の暴露」だ。
要するに、なんでもありだなw
日本の刑事司法はおっかないぞ。
239名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:24:35 ID:d3hhKXD5P
>>234
それは気違いマスゴミに煽られてる、お前らみたいな馬鹿が少なくて結構なことだろww
だって、故意か過失による改竄かなんて調べようがないわけだし、
結果これは証拠採用されなかったわけだ。
だから上司の検事が、前田のチョンボについては注意しただろうけど、公判については「問題ない」と言ったのは当然。上司以上は判断ミスがない。
日本のマスゴミが酷いのは2ちゃんで散々叩いているところだ。
むしろ検察はマスゴミの気違い報道なんか相手にせず、事実関係を調べて堂々としている方が、国民の信頼は増すだろう。
240名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:25:52 ID:SnotMUhK0
大坪前特捜部長はNHKの取材に対し、「佐賀前副部長を通じて前田検事が
『誤って書き換えてしまった』と説明していると報告を受けたが、すでに正しい
データが裁判に証拠として提出されており、意図的に改ざんする意味がなく、
わざとではないと判断し、検事正に問題ないと報告した。フロッピーディスクを
調査しなかったことなど自分の対応に問題はあり、責任は免れないと思うが、
改ざんを隠したということは絶対にない」と話していました。また、佐賀前副部長は
「前田検事が証拠を書き換えた問題を隠ぺいしたということはなく、そうした指摘は
自分の記憶や、当時、日誌に書き残した記録とも異なる。一連の問題については
当時、すべて大阪地検の上層部に報告していて、『問題はない』とする判断は
大坪前特捜部長と2人だけでしたものではない」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101001/t10014326571000.html
241名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:27:45 ID:nKeg4Sxp0
>>239
じゃあ、なんだ、不当逮捕ということか。
最高検が特捜を不当に逮捕してるってんなら、それはそれで大ニュースだ。
242名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:28:10 ID:k/5Zs1Ru0
>>152>>162さんきう
243名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:29:16 ID:ShM6Vwk40
この件の構図を誰が書いてるのか興味が沸く
逮捕されたらその構図に沿って調書を作るわけだな
みんなやってきたことだからスムーズにいくこと間違い無しだな
244名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:29:28 ID:sqqaUWYgP
これって、もし本当に誤って上書きしちゃったとしたらどうすればいいの
パソコンで間違って上書き保存とかすることよくあるよね
逮捕まではされないよね?
245名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:30:17 ID:SnotMUhK0
>>241
今回この二人の場合は不当逮捕だと思う。
246名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:30:26 ID:OEFlPt9e0
>>241
この事件も無罪になったら、もうカオス状態だな。
247名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:31:15 ID:YX/w5+T20
検察官と裁判官ってどっちのほうが悪レベルが上なんだろ
248名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:31:20 ID:pq6dcbY40
>>237 続き

そもそも警察の初動捜査は最初から不可解でした。
「昨日レイプされた」少女は医師の診察も
受けませんでした。警察は少女が来ていた衣服の
提出も求めませんでした。それは犯人のDNAが
たっぷりついているはずの証拠なのに。少女は人通りの多い
御殿場市街地で「無理やり連れて行かれた」のに
警察は目撃者を探そうともしませんでした。

しかし少年たちはやがて「自白」し、
「複数の容疑者の自白内容が一致していたため」
(ここも重要です)、
起訴されました。

裁判が始まると、少年たちは否認に転じました。

(続く)
249名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:31:56 ID:HFd7foeh0
で逮捕まだなの?
250名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:32:59 ID:b/QjH0RU0
>>239
壷って何?
* 2ちゃんねるが超快適に。画像まで見えちゃいます。


つぼwwwww
251名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:37:33 ID:pq6dcbY40
>>248

「無理やり自白させられた」
「自白しないと刑務所行きだ」
と脅され少年たちは自白したといいます。

少年たちの家族や友人たちは、少年
の無実を証明しようとしました。

すると一人の被告にアリバイがあることが
分かりました。その日、その時間、その被告は
アルバイトをしていたのです。タイムカードには
彼の出退勤時間が記録されており、犯行時刻
彼は勤務中だったと分かりました。

検察は異議を申し立てました。
いわく「タイムカードなんて他人が押すこともできる」
裁判所は検察の訴えを認め、この証拠を棄却しました。

(続く)
252名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:40:01 ID:HFd7foeh0
捜査はやるかやられるか」大阪地検特捜部長に就任 大坪弘道さん (4日)


馬鹿丸出しだな大坪・・・特捜部長就任会見

 「捜査はやるかやられるか、戦いである」
 言葉に気迫がみなぎる。特捜検事歴は7年。「一度は精鋭部隊を率いて果敢な戦いをしてみたかった」と強調、政官財界に巣くう社会の悪に挑む覚悟を示す。
253名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:44:43 ID:ShM6Vwk40
>結果これは証拠採用されなかった

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285777954/17
17 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/30(木) 02:28:57 ID:FCekDNYM0 [1/2]
こいつ悪質だ。
「時限爆弾」というのは、日付を改ざんしたFDを、ハゲ係長に一旦返し、後で弁護のときに、ハゲ係長が自らこのFDを証拠品として出してきたところで、改めて検分したことにして「6月8日に作成日時がなっている」と指摘し、罪をなすり付ける作戦のこと。
ハゲ係長は検察から返却されたものが改ざんされているなんて考えもしない、という見込みの上での所業。
日付の改ざんも、ハゲ係長がやったことにできる。
こんな奴が人を裁いていいのか。
254名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:46:17 ID:nKeg4Sxp0
>>252
で、やられちゃったのねw
255名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:46:46 ID:pq6dcbY40
>>251 続き

しかし、これはこの恐ろしい裁判のほんの幕開け
にしかすぎませんでした。

少女は「被告たちに脅され、9月16日午後8時くらいに
親に電話をさせられた」と供述していました。検察が提出
した証拠には確かにその通話記録がありました。

しかし、「無理やり連れて行かれ、脅されながら親に電話させられた」
そのわずか16秒後、少女の携帯電話は別のどこか
に発信していました。

この不思議な証拠に目を付けた弁護側は調査しました。
そして驚くべき証拠を手にしました。少女は何と
「出会い系サイトで知り合った男(この事件の容疑者とは別人です)」
に電話していました。「無理やり連れて行かれる最中に」です。

(続く)
256名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:50:46 ID:0E2IrpRHP
世間の怒りをそらす為のカツラなのか副部長!!!1
257名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:50:59 ID:LStuCv0p0
最高検のヒラ検事の方が部長や主任より偉そうなのが不思議
258名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:52:15 ID:pq6dcbY40
>>255 続き

弁護側はこの「出会い系サイトで知り合った男」
に証人として出廷してもらいました。証人は
「犯行時刻に少女と会っていたこと」
「親に何か(帰宅時間について)言われたら嘘を言う、と
この少女が言っていた」
ことを証言しました。

決定的な証拠を突きつけられた少女は
「9月16日にレイプされたのは事実ではない」
ことを認めました。普通アリバイと言えば
「容疑者が犯行現場にいなかったこと」の証明
ですから逆アリバイとでもいうのでしょうか。

かくして少年たちは無罪判決
めでたしめでたし、とはいきませんでした。

(続く)
259名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:52:31 ID:R4C8F3ZR0
>>239
そう。証拠採用されてないんだよな。
それを見越して無視してただけだからなぁ。

260名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:52:54 ID:sCvGgHNUP
>>183
次官はそんなに偉くない。>>181が正しい。
ただ、次官になるのは赤煉瓦組のトップで将来の総長候補bPがなる。
261名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:53:31 ID:K3h8IniA0
特別公務員職権濫用罪(刑法194条)

 裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者がその職権を濫用して、
人を逮捕し、又は監禁したときは、6か月以上10年以下の懲役又は禁錮に処せられる。
262名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:53:34 ID:HFd7foeh0
>>256
それで
「おまえら愚問!」は駄目だろw
263名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:59:18 ID:OEFlPt9e0
逮捕状請求してから逮捕までにずいぶんと時間があるんだな。
264名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:59:54 ID:pq6dcbY40
>>258

「9月16日にレイプされなかったのは事実です。
なぜなら本当の犯行日は9月9日だったからです」

検察と少女は驚くべき訴因変更を裁判所に申し出ました。
弁護側は当然異議を申し立てます。

だって考えてみてください。少女が被害届を出したのは
9月17日です。「前日レイプされた」ことと「8日前にレイプされた」
ことをどうやったら間違えるのでしょうか。このような訴因変更
が認められるはずがありません

と弁護側は訴えましたが、裁判所は検察の訴因変更を
受理しました。この時点ですでに事件から1年以上経過しており
「今更変更された犯行日のアリバイ」を探すことは
極めて困難でした。
(1年前の日曜日、あなたがどこでなにをしていたか証明できますか?)

(続く)
265名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:00:30 ID:Y8CctGQCO
大坪の老後

監獄or九州
ってか九州には帰れないかw
266名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:00:45 ID:4YIrjG2W0
逮捕、遅れてるね。
今夜は帰さないわよ、うふふ。とか、
ニュースにはリークされてるけど、本人たちには伝わってるのかな?
267名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:02:24 ID:dA0almqg0
>>229
あれは面接にきた修習生に・・なことして懲戒処分でる前の自殺
268名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:04:52 ID:d3hhKXD5P
今回のマスゴミのヒート、気違いっぷりはすごいよ。
「検事総長の首をとる」だもんねwww
お前らいったい何様なんだよ、みたいな(プゲラッ
269名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:05:25 ID:80CubEqJ0
検察

しかも特捜のトップ3人が
逮捕って、もはや、検察崩壊ぢゃん・・・・・・

あまり世間で騒いでないけど、
天地がひっくりかえるほどのとんでもない状況だよ。

はっきりいって、「検察崩壊」

例の検察の裏金が有罪になるより、はるかに酷い。

「検察トップがしかも特捜トップが、証拠を 捏造し、なおかつ隠蔽工作をし、内部告発者を左遷させた」

もう検察は完全に終了で、「第3者機関」を作って再検証しないとどうにもならない。
少なくとも、この3人については、「証拠偽造・証拠隠滅」の可能性があるので、すべての関係訴訟について、
洗いなおす必要がある。
特に重罪事件、死刑は最優先。
死刑のケースは急がないと死刑執行されてしまう。

270名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:05:25 ID:OEFlPt9e0
>>266
事情聴取が始まった時点で、本人たちは逮捕されるって分かってたのかな?
5日間連続で東京で聴取があって、一旦、間が開いたのは、
「金曜まで家族で過ごせ」というお情けだったりするのかな。
271名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:07:50 ID:R4C8F3ZR0
>>267
ソースがほしい脳
272名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:07:59 ID:K3h8IniA0
(特別公務員職権濫用)
第194条  裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者がその職権を濫用して、人を逮捕し、又は監禁したときは、
6月以上10年以下の懲役又は禁錮に処する。

(犯人蔵匿等)
第103条  罰金以上の刑に当たる罪を犯した者又は拘禁中に逃走した者を蔵匿し、又は隠避させた者は、
2年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。

(証拠隠滅等)
第104条  他人の刑事事件に関する証拠を隠滅し、偽造し、若しくは変造し、又は偽造若しくは変造の証拠を使用した者は、
2年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
273名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:08:03 ID:80CubEqJ0
検事総長の首をとるというより、前検事総長のときからの問題でしょうが。

今の検事総長にどれだけ責任あるのか正直わからない。

しかし、検事が逮捕されるって南米とかニューヨーク・シカゴみたいな、
とんでもない泥沼状態になったな。

警察トップがからんでないのが幸いだわ。
274名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:08:37 ID:jMtsewBK0
最高検「大坪前部長、佐賀前副部長、君たちを逮捕する」
大坪「・・・罪状は?」
最高検「前田恒彦によるFD改竄事件、その犯人隠避の容疑で・・・」
佐賀「馬鹿な!!何の証拠があって.....」
最高検「 この日本で罪科を問うのに、証拠が必要とは知らなかったな」
佐賀 「なに!?」
最高検 「君たちが作り上げてきた、そうした体制に殉じてもらう。本望だろう」
大坪・佐賀 「くっ!!」
275名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:10:05 ID:OEFlPt9e0
あれか、大阪地裁が必要性無しと判断して逮捕状出さないのかな?
それはそれで最高検の面子が潰れそうだが…。
276名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:10:41 ID:4YIrjG2W0
>>269
幸いなことに、特捜で死刑判決の出る例ってあんまりないと思う。
277名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:11:41 ID:pq6dcbY40
>>264

しかし、弁護側は証拠を必死に探しました。
すると9月9日、御殿場には台風が接近していて
一日中雨が降っていたことが分かりました。

さて、ここで「10人の容疑者と被害者の矛盾していない供述調書」
が問題となりました。なぜなら11人全員が
「犯行日、雨は降っていなかった」と供述していたからです。
確かに「当初主張していた犯行日」である9月16日
には雨が降っていませんでした。

しかし「台風接近中に屋外(公園)でレイプされた」
少女には泥ひとつついてなく、雨にぬれてもいず
(少女の母親がそう供述しました)
少女は「雨は降っていなかったし、傘もさしていなかった」
と警察の取り調べで答えていました。

検察いわく「そのときたまたま降っていなかっただけ」
公園から500mの観測所では確かに9月9日の降雨を
記録していましたが、裁判所は「台風が接近していて
御殿場市各地で降雨を観測していても、犯行場所の公園だけ
雨が降っていなかった可能性はある」と弁護側の訴えを
棄却しました

(続く)
278名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:12:06 ID:Y8CctGQCO
マスゴミはいつものことだろw
生ゴミに集る蠅なんだからw
気になるなら殺虫剤振りかけとけ。
279名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:13:23 ID:+61Ca2um0
中国と比べて伸びないな
280名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:13:36 ID:80CubEqJ0
>>276

この3人が特捜に配属される以前に関係した事件も
洗う必要がある。

今回だけなのかどうかが一番重要だし、
今回だけ、隠匿したのかどうかも重要。

隠匿はさすがに今回だけだろうが
前田は、今回だけとは到底思えない。
冗談抜きで、神の手で、10件以上もでてきたら、完全に検事総長は首だ。

想像だけど、小さいのも含め、30件くらい証拠操作やってそうな気がする。
281名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:14:23 ID:pt2z6QeQ0
話は変わるが、あの元局長のおばちゃんは、起訴容疑では確かに無罪だし
起訴されたこと自体、大変気の毒だと思うが、部下のどんでもない悪事を見過ごした、
つまり上司としての監督責任はないのか?
職員から拍手で迎えられるのは、いいのかね?
普通は、大減給の上、降格処分だと思うが。
282名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:14:29 ID:nKeg4Sxp0
>>275
共同の記事だと、もう逮捕状を取ったと書いてあるけど、どうなんだろうな。
283名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:14:58 ID:+eZkoJuc0
これから捜査は佐賀前副部長のヅラ隠蔽疑惑だな。
284名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:15:30 ID:PoroTaA30
辞めても弁護士として食っていけるのだろ?
285卵の名無しさん:2010/10/01(金) 21:15:57 ID:68m3d4Jq0
大阪地裁未だ逮捕状発行せず
こいつら裁判所もグルになって容疑全面否認した村木氏の保釈請求も認めず
大阪拘置所に5ヶ月拘束したからな。
保釈請求棄却した大阪地裁裁判官も逮捕しろ
大阪は検事判事グルになって冤罪大量生産してやがるぞ。
最高ですかー?
最高検です。
286名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:15:59 ID:OEFlPt9e0
>>282
あ、ホントだ。じゃあ、何を手間取ってるんだろう。
287名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:16:23 ID:ITlLx6FD0
検察の改竄は以前からあった。今やっと村木さんの粘りで発覚。数多くの冤罪が今まであったに違いない。
区検レベルでの交通事故処理でも被害者が入院してる間に診断書の改竄など検察自体真実を捻じ曲げることに麻痺状態。
数多い事故処理に真面目にやると大変、できるだけ手を抜く。交通事故など高校卒の副検事に任せ。
改ざんの手口なども指導していたのではないかと思われる。マスコミも社会の木鐸ではない。すべてイェローペーパー。
だから新聞もテレビも今や誰も信用しない。今回免罪符敵に朝日が報道したが。
今までの垂れ流しはひどかった。マスコミの信用も失われた。

288名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:16:26 ID:K3h8IniA0
今回、犯人蔵匿等や証拠隠滅等だけで処理されようとしてるが、
証拠の改ざんを行って無実の人を逮捕した、
証拠の改ざんを行ったことを知っていて組織防衛を図るために無実の人の逮捕を薦めた
いずれも刑法第194条(特別公務員職権濫用)が適用されると思うね
289名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:16:33 ID:SnotMUhK0
>>282
大阪地検前特捜部長と前副部長の逮捕状を請求
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101001-OYT1T00855.htm
290名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:16:51 ID:HFd7foeh0
昨日一日自由にしてやったのは
証拠隠滅を促してるようなものだな
291名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:18:33 ID:80CubEqJ0
>>281

民間企業でも、役所でも
「通常社会的に期待される、専門性と公正さに準じた行動をしているなら、
関係する仕事において、他人が不正行為をした結果、重大な損害が生じたとしても
責任は生じない」

というのが、基本で判例。
元局長に一切の責任は生じない。
それが法的な解釈。
292名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:19:04 ID:nKeg4Sxp0
>>289
読売は請求か。
293名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:19:06 ID:d3hhKXD5P
ま、この件では2ちゃんのスタンスとしてはアウトサイダーとしてマスゴミを叩くべしだな。
あいつら印象操作で害悪を垂れ流す元凶だからな。
マスゴミが衰退するのも当然だ。正体がバレてきたし。
新聞をとるなんてのは洗脳団体にお布施払って壺買ったりするのと同じことww
294名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:19:15 ID:0E2IrpRHP
ネトウヨの都合悪いスレは伸びないなw
295名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:19:33 ID:4YIrjG2W0
京都地検で大坪の前任は西浦久子氏、いまは最高検検事らしい。
最高検検事って、地検次席よりは格上なんだろうね。
296名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:20:49 ID:OEFlPt9e0
>>295
最高検検事と言っても立場はピンキリ。
297名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:21:00 ID:CyB2n1s40
つーかなんで大阪地検の話題って伸びないんだ?
尖閣問題に匹敵するほどの大事件なんだが
298名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:21:11 ID:fXCD8w7n0
http://www.nikaidou.com/
■ これで小沢事件もおしまいだな

大阪地検の前特捜部長、大坪が逮捕される。こいつは確か、大久保の調書を巻いた男。
大部分が大坪じゃなかったか?それだと、大久保の調書の信用性は大幅に低くなる。
裁判所の判決に影響するだろう。
ということは、小沢が逃げきる可能性が高い。起訴されても。まったくもってラッキーだよな。
平野貞夫はかつてうちのネットラジオで「小沢一郎は形式犯としてはクロ」って認めている
のにな。
299名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:22:00 ID:wZIhLrqF0
>281

まあ、それはチャラ以上だしw

つーか、ペテンの回る人が「数億円のシノギ」にしよったから大したことに見えるけど
身障団体の認定でうるさいのに押し切られるとか本来はショボい話だよ。

同レベルでいうたら、個々の患者相手にする医者が仕方なく身障認定3級相当なのを1級にするとかで
「監督責任」追求→そんなん院長や教授で無事で済むのは一人もおらんっての。
300名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:22:09 ID:pq6dcbY40
>>277 続き

しかし弁護人は諦めませんでした。
ともかくまあ「2001年9月ごろ、御殿場市街地で少女が無理やり
連れ去られ、公園でレイプされたのなら目撃者の一人くらいいるでしょ。
我々の調査ではそんな人は見つからなかったので、検察は
その証拠をあげてください」というものです。

すると何と少女は「無理やり連れ去られたというのは嘘で
本当は自発的について行った」と言いだすじゃありませんか。

さらに弁護側が「9月9日の通話記録」を提出するよう検察に
求めると(その日の夜、少女は親に電話していたはずです)
「親に電話したというのは事実ではなく」、さらに
「犯行時刻が22時から24時」は記憶違いで
「本当は21時半くらい」で「24時以降帰宅したのも勘違い」で
「23時以前には帰宅していたというのです。
(念のため言っておきますと、レイプされながら電話していたことが証明
されてしまったらどうなるでしょう)

もうひとつ念のために言っておきますが裁判所はこれらの
少女の言い分をすべて認め、供述の訂正を許可しました。

(続く)
301名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:22:53 ID:8Rmowd0/O
>>274 ロイエンタールか。
302名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:23:07 ID:xTXTIb6F0
村木の事件と重ねて考えると
検察の検察による検察のためのリーク情報だけで
これだけ報道で盛り上げようとするのはおかしくないか?

報道は村木の反省が生きてない
手口をしりつくしている身内がふつう認めるか?
同じことを繰り返している気がする

厚労の事件はなんかのスイッチだったの?
303名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:23:39 ID:nKeg4Sxp0
>>297
警察とか検察とか自民党とか、好きな人がとても多い板なんだよ。
304名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:24:04 ID:Y8CctGQCO
伸びないの?
とりあえずあげとくか。
地上波に出ている、河上とかいうオッサン歯切れ悪かったんだって?
305名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:24:27 ID:4YIrjG2W0
逮捕状が出ないなら出ないで、それもまた凄いことになりそう・・・
306名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:25:36 ID:XOsnFPfQ0
>>281
逮捕における 不利益な拘束・結果として休職があるので
それと相殺

あと、係長の裁判が続いているのでそれの結果次第という考えもある
307名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:25:41 ID:80CubEqJ0

> http://www.nikaidou.com/
> ■ これで小沢事件もおしまいだな
>
> 大阪地検の前特捜部長、大坪が逮捕される。こいつは確か、大久保の調書を巻いた男。
> 大部分が大坪じゃなかったか?それだと、大久保の調書の信用性は大幅に低くなる。
> 裁判所の判決に影響するだろう。
> ということは、小沢が逃げきる可能性が高い。起訴されても。まったくもってラッキーだよな。
> 平野貞夫はかつてうちのネットラジオで「小沢一郎は形式犯としてはクロ」って認めている
> のにな。


さすがに調書つかえないでしょ。
犯罪者だし。
どうすんだろう?
308名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:26:15 ID:GPUVaUQ9O
ひとりヅラっぽいおっさんいるよね
309名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:27:17 ID:R0O01bBP0
>>297
だって過失だったんでしょ?
310名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:27:41 ID:SnotMUhK0
>>305
それはさすがに無いだろ。出なかったらよほどの事。
311名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:27:57 ID:jS4fLxXB0
足利事件も証拠捏造の疑いがあるんだからきっちり捜査しろよ。
あのDNA鑑定はおかしい。
312名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:28:04 ID:KU1+gm0a0
>>281
もうそのレス飽きた
文章を少し変えただけで
あちこちの関連スレで見かける
313名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:28:42 ID:9voiwz8L0

小沢シンパの韓国民団と
ミラーマン植草と
鈴木宗男が居ると聞いて

314名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:29:42 ID:5hlH9bl60
そういえばムネオって今頃監獄なのかな
315名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:29:45 ID:rx01j4040
検察の裏金
検察のしょうこねつ造

小沢さんの嫌疑もねつ造に決まってる
316名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:30:37 ID:pq6dcbY40
>>300

それでも弁護側はさらなる矛盾を追及しました。

少年たちは公園の芝生の上でレイプしたと「自白」しています。
少女もそう供述しています。
公園には「屋根付きの休憩所」があったのに。
台風が接近していたし、何より「犯行が目撃される」こと
を恐れればその休憩所で犯行を行うはずです。

その理由を少年たちは「立ち入り禁止のロープが
張られていて入ることができなかったから」と
供述していました。

そこで弁護側はこのロープがいつ張られたものか、
公園の管理者に確認しました。
「2001年9月13日以降」というのが管理者の答えです。
(ややこしいパズルですがよく考えてみてください)

(続く)
317名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:30:38 ID:pt2z6QeQ0
>>312
そうなのかw
いや、俺も部下のチョンボで減給10%の2ヶ月なんて喰らったことあるからさw
318名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:32:24 ID:Y8CctGQCO
>>303
その視点で言えば西村真悟さんを取り調べたのはあの前田恒彦だよなw
まあ自民党じゃないけど。
319名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:32:31 ID:HKmeS3r40
ふと思ったんだが、
なんでFDにライトプロテクトかけとかなかったんだろう?
証拠物件なんだから、書き込みできないようにしとかなきゃまずいだろうに。
320名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:33:26 ID:K3h8IniA0
ロッキード事件もどうせ捏造だろ
321名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:34:25 ID:QChDwPUG0
>>319
だからわざと書き換えたんだってば
322卵の名無しさん:2010/10/01(金) 21:34:36 ID:68m3d4Jq0
おまわりから検事まで犯罪者
それが大阪民国クオリティー
大阪で警察検察関係者見たら110番は信用できないから最高検へ通報
http://www.youtube.com/watch?v=ZTfN3mzQCsk
元枚方副市長激白、俺は大阪地検検事に拷問され死にかけた
http://www.youtube.com/watch?v=_A86vXS9gwM
最高ですかー?
最高検です。
323名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:36:41 ID:FJJ3Vi+50
>>320
あの時代はもっとひどかったんだろうね

てか有罪率99%って異常だと思ったんだよな
やっぱりこういう事か
324名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:37:07 ID:P1uiTv+jP
本人たちは完全否定してるようだが、このまま冤罪を主張したらおもしろいなw
普段、冤罪被害者を擁護してる人権屋はどうするんだろ

推定無罪を訴えてるマスコミもどんな対応をするんだろうね
325名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:37:15 ID:pq6dcbY40
>>316

まとめましょう。

9月9日  「本当の」犯行日
9月13日 公園の休憩所にロープが張られる
9月16日 当初検察と少女が主張した犯行日

おかしいですね。犯行が9月16日なら
9月13日に張られたロープを目撃したのは
合理的ですが、9月13日に張られたロープ
をなぜ9月9日に見たのでしょう。
「11人もの人物が同時に」

「合理的に考えれば、警察が供述を誘導
したと考えるのが自然であり、供述は信用できない」
と弁護側は主張しました。

もう分かると思いますが検察と少女は「何かの勘違い」
と主張し、裁判所はそれを認定しました。


「主文: 被告人を懲役2年に処する」
「女子高生は日時についてウソをついていたが、その理由は
了解できるものであり、変更後の供述内容は十分信用できる」

最高裁でこの判決が確定しました

終わり
326名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:37:29 ID:XOsnFPfQ0
>>317
どのくらいの関係かにもよるんじゃない?
あの係長の直属は室長だったんだし
327名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:39:15 ID:DwZl3y470
大阪地検って、検察業界ではどういう派閥が中心なの?
328名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:39:43 ID:OEFlPt9e0
>>324
報道だとその姿勢みたいだな。
だとすると、どっちに転んでも面白い結果にしかならないな。
329名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:41:04 ID:QChDwPUG0
>>326
村木と係長は2、3回顔を合わせた程度って話だしな
330名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:41:24 ID:GZSLPHwIO
これで大阪地検特捜部は廃止、東京地検に第二特捜部が出来て、東京一極集中が一気に加速するね。
最高検もそれが狙いだと思うよ。単なる大阪叩き。
そもそも、こんな些細な不祥事は東京地検によるものならマスコミもスルーだわな。
331名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:43:29 ID:yOcLp8690
さすがネトウヨ板

伸びないね
332名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:44:06 ID:d3hhKXD5P
誤解があるとマズイから書くけど。
マスゴミと警察はビッチリ癒着してるの。
ま、癒着してないと事件ネタが拾えないからww
検察はマスゴミ権力と癒着していないから、
今回「利かしの一手」でど派手に叩かれてるんじゃねえの。
マスゴミが政治をやりたがる国だからさw
元は瓦版売りの分際でxx
333名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:44:25 ID:HKmeS3r40
>>321
うん。
それはわかるけど、証拠物件なんだから
故意にでも書き換えできないようにすべきだったんじゃないかと。

最初の下手な言い訳みたいに
「いじっていたらやってしまった」みたいな事を避けるために。
証拠としてのPCファイルの保全って大丈夫なのかなと思ったのよ。


まぁどうでもいいっちゃいいんだけどさw
334名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:47:32 ID:OEFlPt9e0
>>333
そこがまさに、そんなことするとは誰も思わない想定外の犯罪だったという証だな。
335名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:48:20 ID:ycA2eMC+O
>>325
その当時の裁判官の一人が、紳助の番組に出てて今弁護士やってるオバチャンの住田だろ
336名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:50:18 ID:GZSLPHwIO
>>327
花月会、京大閥が絡み合う伏魔殿だよ。
今回の最高検の動きはこれに対立する派閥の仕業。
337名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:50:19 ID:80CubEqJ0
前田が捏造した事件で

自殺者とかでてんじゃないのか?
338名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:50:49 ID:QChDwPUG0
>>333
そもそも専門家が扱うべきで検事ごときが触れるのがおかしいんだよ
339名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:50:51 ID:8dC4HUmt0
>>287
交通事故の事件処理が
有力者に縁のある側を有利にするために
不公正に扱われるのは
誰にも振り掛かる検察の犯罪の例だよね。

死人に口無しで、
被害者が加害者に仕立て上げられるし。

悪質性が明らかなのに正式の裁判にせずに
被害者側が気付いた時には
略式裁判で罰金だけで確定させて済ませ
一事不再理を盾に蒸し返せなくしてあるし。

日本も、検察や警察にコネのある有力者と繋がっていないと
安心して生活出来ない。支那を笑えん。

340名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:51:23 ID:ZgqCOcXG0
これで2chもおしまいってことな。
341名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:53:24 ID:cz3XFTj/0
皮肉なことに、検察の供述調書の信頼性が崩れ去った状況だから
検察の身内同士で泥仕合やることになるんだろうな
342名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:53:56 ID:Y8CctGQCO
>>335
A型とB型 住田

で検察すると結構ヒットする
343名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:54:02 ID:OEFlPt9e0
逮捕状請求って夕方じゃなかったっけ。
えらく長い。今も形式的な取り調べとかやってるんだろうか。
344名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:54:25 ID:daViLldj0
自殺で幕引き。
345名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:55:37 ID:cz3XFTj/0
裁判所が検察を信用してないからな
346名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:56:07 ID:YX/w5+T20
>>343
証拠隠滅の時間をプレゼント
347名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:56:37 ID:OEFlPt9e0
隠滅する証拠って無いんじゃないか?
348名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:56:53 ID:80CubEqJ0
テレビ朝日で放映中。

CMやってるけど
そのあと特集。
349名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:57:32 ID:Y8CctGQCO
改めて。有名やけどね。

A型とB型 住田。
↑検索推奨
350名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:58:32 ID:w2CII3r6O
姉歯レベルのカツラ何とかしたらいいのにね
351名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:58:56 ID:QChDwPUG0
この事件ほど取り調べの可視化して欲しいものはないな
取り調べじゃなくて、どこまでで手を打つか相談してたりして
352名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:59:14 ID:80CubEqJ0
美人検事が証言台にたつから、
顔をテレビでみられるね。

すっごい期待。

伊東美咲を知的にした感じってどんなんだよおおおお〜ww
353名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:00:28 ID:myF+WhxA0
検事正にだって報告いってたんだろ

取り調べメモだって廃棄してんじゃないか
354名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:01:50 ID:GwdR9QVY0
>>319
データ書き換えようとしてるやつがライトプロテクトかけると思う?
もしかかってたら解除して書き換えるだろ。
355名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:02:26 ID:80CubEqJ0
河上も逮捕されるかな〜・・・

暴露合戦だったりして。

大坪「あんただって証拠偽造したってしってるぞ!!!」
取調べ最高検「なな なんだって  ちょっと話あおう。」
356名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:02:27 ID:V7oxf4EJ0
逮捕キター
357名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:02:40 ID:s0d/JS/G0
正義が負けて、悪(民主党、不正官僚)が勝つ社会になったな
これが政権交代の成果か
358名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:02:53 ID:jHFmHQHI0
速報きたな
359名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:02:57 ID:SuZCiLLe0
テロ北
360名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:03:15 ID:R4C8F3ZR0
きたか
361名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:03:19 ID:tkxCsPiz0
タイーホ
362名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:03:24 ID:s37F6Mg00

これって小沢逮捕をさせまいとする、本筋隠しだと思うよ

検察が小沢たち権力者たちと癒着してるのなんか

国民はみんな知ってるんだから、

小沢を逮捕しなかったら、検察とマスゴミもグルとみなすからな
363名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:03:28 ID:N6J56T7K0
やっぱり闇の仲間たちが芋づる式に捕まったね。

だけどまだまだ仲間がいるんじゃないか?

それから、今までこいつらに牢屋にぶち込まれた無罪の人たちをなんとかしなきゃ。

そこまでしないと解決したと言えんだろ。
364名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:03:33 ID:EwX/PBbZO
髪の毛も偽装失敗だなw
365名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:03:54 ID:0E2IrpRHP
副部長が頭髪を改ざんしてます!!1
366名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:04:14 ID:myF+WhxA0
>>364
姉場かよw
367名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:04:50 ID:7PipkJuFO
さて偉いさんたちの大異動始まるな
368名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:04:57 ID:IxT1jKz/0
大阪特捜部発覚部屋
369名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:05:01 ID:kn0WSZkrO
拘置所に入ったら姉歯みたいにいきなりハゲ頭になるぞw
370名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:05:04 ID:sVfOupEu0
副部長の頭に注目!!!!!!!!!!!1111111111
371名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:05:04 ID:cz3XFTj/0
公判が楽しみだな
372名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:05:21 ID:DuzpBFaSO
とりあえず死刑にしろ
373名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:05:24 ID:1LqPlaLv0
有罪確定したら懲戒免職で退職金なし、弁護士にもなれないんだろ?
この犯罪者はどこかの会社で拾ってくれるのか?
374名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:05:28 ID:Lgl9FuWmO
頭部偽装隠蔽か?
375名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:05:51 ID:jcbvowEG0
で、メモを破棄した6人の逮捕は?
最高検が分かっていて放置していた非常に悪質な件だ。
376名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:05:56 ID:HFd7foeh0
逮捕キタ――(゚∀゚)――!!
377名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:06:12 ID:9cBVVdOM0
美人検事も地検トップに却下されたんなら
高検に告らんとあかんはずやから、一緒に逮捕でええyろ
378名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:06:13 ID:OEFlPt9e0
これって送検先は最高検なのか。
379名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:06:27 ID:yOcLp8690
やっと逮捕か

さっさと拘置所へぶち込んで二度と正義とか語れる口を塞いどけ
俺が刑務官なら徹底的に締め上げてやる所だ
380名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:06:36 ID:Y8CctGQCO
マン検ならぬヅラ検絶対やれよ
381名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:06:41 ID:9xFvvY6xO


頭がパーティグッズ


382名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:06:50 ID:53Zg+vX70
もう検事のいうことなんて誰も信じないね
383名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:06:53 ID:80CubEqJ0
テレビ朝日

!!!!! 大坪らを 2名 逮捕 の速報です!!!!

384名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:07:00 ID:PgCZYJBj0
確か最高検のトップは小沢の…
385名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:07:11 ID:2x0A8jePO
白を黒にすることが正義としてまかり通ってきたんだろな。司法試験カルトだよ全く…
386名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:07:19 ID:d3hhKXD5P
だからね、日本のマスゴミは警察権力と一体だから怖いの。
警察国家じみてきたのも錯覚ではない。まあ、警察がマスゴミを操ってるんだろうけどな。
「社会の木鐸」なんて大嘘でさww
2ちゃんでフルボッコにしてやんよw
387名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:07:20 ID:LNE6enPV0
もう事件なんかよりヅラの方が気になって仕方ない。
388名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:07:23 ID:xPufJbTp0
これだけの状況証拠だけだと、公判維持すら難しい気もするが
389名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:07:26 ID:cz3XFTj/0
いままでさんざん利用してきたマスコミに
これからは犯罪者扱いされるのか
390名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:07:41 ID:+U52NjvvO
>>325
高知だかの白バイとバスがぶつかった事件もな
止まってるバスに白バイからぶつかったのに、バスの運ちゃんは有罪確定
バスに乗るはずだった学生らの「運ちゃんの無罪を証明する」証言や状況証拠は全却下
この国やばいよ
391名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:07:58 ID:JqE0NdzQ0
不真正不作為犯ってやつか?
公務員が部下の犯罪行為を知りながら何もしなかったという

これで来年の司法試験論文問題は決まりだね
392名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:08:01 ID:eM3HTwws0
これが成果主義の実態です www
393名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:08:10 ID:G8zbPueUO

逮捕されて、留置所や、拘置所に入ると、
体に身につけている物をすべて脱がないといけないということなのか???



394名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:08:26 ID:yNnD/LKj0
ざまあみろ。
しばらく禁酒してたけど、うれしいのでビールでもあけるぜ。
395名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:08:29 ID:iyyQkkYs0
最高検としては、関東軍と化した関西検察の解体も兼ねているから
それなりに本気かもな。
396名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:08:46 ID:gVok0b9N0
>>373
最低限、法に関係するありとあらゆる業務に二度とつけないようにしてほしいね
たとえ町場の司法書士事務所のバイトであってもね
殺人より親族殺人が重いように、単なる偽証や証拠隠滅ですませてほしくない

感情的にはマジで死刑にしろと言いたくなるわ
397名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:08:48 ID:skhOHN2xO
おっ毛〜
398名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:08:57 ID:0jZ7JIYS0
検察庁の歴史的に根ざす構造的腐敗(2) 大阪高検の三井環公安部長の不法逮捕
http://www.kyudan.com/opinion/kensatsu2.htm
399名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:09:08 ID:0E2IrpRHP
カツラに騙されるな
これは戦後最大の検察スキャンダルだよ
400名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:09:26 ID:PgCZYJBj0
>>393
それオカルト
刑務所に入る時に尻の穴の中まで見られるよ
401名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:09:31 ID:53Zg+vX70
これで公安の活動がやりやすくなるな
402名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:10:01 ID:DuzpBFaSO
でも黙って否認してれば逃れられる事も
検察官ならよく分かってる
403名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:10:03 ID:80CubEqJ0
>>377

今回明るみにでたのは、
この女性検事が朝日新聞に情報をわたしたから。

この女性は、報告したけど、にぎりつぶされ、さらに、疎んじられて左遷。
許せないと怒った女性が内部告発。

朝日新聞は、事件関係者に連絡をとり、FDを専門家に依頼。
客観的な捏造証拠がみつかって、
ここまできた。
404名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:11:02 ID:N6J56T7K0
えらきゃ白でも黒になる。 by大阪特捜部

黒にされたら怖すぎる、とんでもない組織が日本にあったもんだ。

誰かなんとかしてくれ。
405名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:11:21 ID:HKmeS3r40
>>354
うん、だから最初からライトプロテクトかけてあって
それをわざわざ解除したなら改ざんする気まんまんだったって証拠になるな、と。

まぁ証拠物件なんだから、ちょっとやそっとで解除できないようにするとか
なにかこう、証拠物件を改ざんされないような方策を
すべてにおいて最初から行うべきだよなぁ、
とフッと思っただけなのよ。
406名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:11:25 ID:+U52NjvvO
>>395
東京地検も一緒だろ
そいつらが出世した上級庁幹部もな
407名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:11:33 ID:d3hhKXD5P
>>396
残念でした。禁錮以上の刑じゃないと法曹資格は残るのw
まあ、無理筋だな。
408名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:11:35 ID:sqqaUWYgP
409名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:11:39 ID:yNnD/LKj0
こんなの氷山の一角だろ。
検察と法務省、裁判所をちゃんと分離するよう改革しろや。
410名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:12:03 ID:eM3HTwws0
>>404
大阪じゃ嘘も百回逝ったらホンマになるなんて
当たり前だのクラッカー
411名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:12:09 ID:yNnD/LKj0
ヒント:国家公安委員長は○○子
412名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:12:10 ID:xPufJbTp0
今の時代にFDDというのがそもそものワナ
413名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:12:42 ID:1LqPlaLv0
これも最高検察が得意の筋書き書いて、筋書き通りの自白を検事に強要してるのかwwwwwww
もう信用出来ないな
414名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:13:02 ID:OEFlPt9e0
>>412
事件自体は5年くらい前の話だけど、当時でもFDDってかなり廃れてたわなあ。
415名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:13:26 ID:DuzpBFaSO
しかしレス数みてると
法治国家に於いては殺人以上に最低最悪の愚行だという認識が
あまりないように見えるのが不思議だ
416名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:13:57 ID:oyE9qL3n0
大坪容疑者は否認してるようだけど、最高検は落とせるのかね。
417名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:14:14 ID:cz3XFTj/0
>>415
2chのしかもニュー速+だから仕方ないよ
418名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:14:25 ID:HFd7foeh0
>>415
2chレベルの限界なんだろうな
419名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:14:30 ID:cFPTQlcz0
>>415
そりゃあ殺人のほうが最低最悪だからな
420名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:14:36 ID:yOcLp8690
>>407
けど弁護士会には入れませんよ
せいぜいこいつらの末路はヤクザな事件屋くらいでしょ
421名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:14:39 ID:6bdC+jO+0
瓢箪から駒が大量に出てきたw
422卵の名無しさん:2010/10/01(金) 22:14:59 ID:eHd/B5vN0
おまわりから検事まで犯罪者
それが大阪民国クオリティー
大阪で警察検察関係者見たら110番は信用できないから最高検へ通報
http://www.youtube.com/watch?v=ZTfN3mzQCsk
元枚方副市長激白、俺は大阪地検検事に拷問され死にかけた
http://www.youtube.com/watch?v=_A86vXS9gwM
最高ですかー?
最高検です。
423名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:15:14 ID:N6J56T7K0
西部警察より凶暴だな。

さすがに西部警察でも犯人じゃないやつは逮捕しない。
424名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:15:38 ID:v0Xgl85r0
これも結局証言しか無い状況で立件するわけだから、
裁判で証人が上司の関与否定したら無罪になるのか?w
425名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:15:39 ID:PgCZYJBj0
検察官による証拠の捏造は死罪に値すると思う
法治国家の根幹を揺るがす大罪だよなコレ

426名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:16:00 ID:ABlN+g9m0
何でテレビは特番で朝から晩まで
この特異な公務員組織犯罪ニュースを
流さないんだ?
国家が倒れるかどうかの
まさに瀬戸際なんだぞ
そんなことだからテレビなど不要、と
一部に認識されているのではないのか?
427名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:16:26 ID:Nvj+3Nha0
副部長の佐賀は拘置所にカツラ持ち込めるのかな?
ズラじゃ無いよと抵抗するんだろうなw
428名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:16:28 ID:GwdR9QVY0
FDの改ざんも問題だが、考えて見ればはじめから検察ストーリーとFDデータが矛盾してたのに逮捕、立件したのが間違い。
FDのデータから考えて無罪が明らかなのに、逮捕、立件した検察は犯罪を犯している。
429名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:16:37 ID:d3hhKXD5P
今回最高検は政治をしたね。
マスゴミの懐柔の為に犠牲になった大坪とズラのおっちゃんには弁護人が付くのかよ。
このさいセメントで戦って欲しい。
430名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:16:51 ID:IPHcml8eO
NHKなんでこんなに必死なの?
やっぱ小沢の仇をとるため?
431名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:17:03 ID:sFI1rqEL0
小沢事務所の万歳中継マダー?
432名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:17:09 ID:VhJg8RV90
捜査してるのが最高検の普段は仕事してない部長クラスらしい
433名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:17:27 ID:0L7k0Qkj0
まあ、検察的には小沢首相を阻止できたんで万々歳じゃないの?
多少のボロは出したけど(笑)
所詮検察はアメリカと清和会の犬だったんで、デッチアゲなんて当たり前さ!
434名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:18:07 ID:oyE9qL3n0
>>424
前田容疑者が元上司を守る気になるかどうかだな。
435名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:18:15 ID:9VzowEnj0
質の福岡
量の大阪
436名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:18:33 ID:1LqPlaLv0
犯人は会議室で作られてるんだなぁ〜。こわいな
437名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:18:50 ID:yNnD/LKj0
そもそも、こんな身内の捜査で信用できるのか?
438名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:18:54 ID:hLaNrJtD0
小沢の闇の権力ってすごいな

まじで特捜解体じゃぁないですか
439名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:18:58 ID:JqE0NdzQ0
>>420
弁護士会に入れないなら新しく会を作ればいいじゃないか
440名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:18:59 ID:3gKLUtSK0
前特捜部長逮捕か

まさにプロとプロの戦い(笑)
441名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:19:01 ID:OEFlPt9e0
最高検部長VS大阪特捜部長か。
相手にとって不足はない、というやつだな。
442名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:19:24 ID:v0Xgl85r0
>>415
刑期おえたあとに別の真犯人見つかっても謝罪だけして
裁判で犯人を作り出すために模造した証拠品出した組織はお咎めなしって国だからな。

こんなの氷山の一角としか思ってないだけだろ。
443名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:19:30 ID:ABlN+g9m0
過去の判決の有効性も当然問われるな
444名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:19:43 ID:oFnmDifc0
 こんなもん大坪やヅラで偉そうな元副部長逮捕しただけでは意味ないだろ。
 人命守る意図なら理解できるが。

 「飯島や小泉や木村から思いっきり頼まれたからやりました、ごめん。」

 ってゲロさせなきゃ意味ない。
445名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:19:46 ID:PgCZYJBj0
前田の家族が自殺すればいいのに


つーか叩いて自殺に追い込んでやるか?
446名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:20:09 ID:80CubEqJ0
小沢は不起訴だけど

特捜トップ3人が逮捕って・・・

まさに、、生きるかどうかの死闘・・・www
447名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:20:21 ID:Y953fY260
>>430
犯罪だからTV局が追求してるんだろ。少しは頭使えよ。
448名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:20:26 ID:uwVI/nBS0
逮捕されるまで自首しねーんだよな
最後まで逃げ切れると思ってた体質がクズすぎて涙がでるな。

冤罪と簡単にいうが、無罪の人間を犯罪者に仕立て上げる罪だ
死刑でもいいくらいだぜ
449名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:20:31 ID:oyE9qL3n0
>>441
一日で完落ちしたりしたらガッカリだわな。
450名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:20:50 ID:YX/w5+T20
>>422
大阪に限らんだろ w
真実とちがう調書を上げる検事も、それを分かっていながら信用する
判事も広く薄く人を殺しているようなもんだよな。
451名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:20:52 ID:DXicoZZWO
フロッピーに時限爆弾を仕掛けた、だっけ?


本当だったんだねw
452名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:21:23 ID:N6J56T7K0
そりゃ、犯人じゃない奴を証拠作って逮捕して刑務所送ってたら、

北朝鮮やアフリカの独裁国家と同じ世界になっちゃうよなー。

いったいどこまでレベルダウンしたんだ、この日本は。
453名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:21:27 ID:OEFlPt9e0
>>448
本人は無実だと思ってるんだから当たり前じゃないか。
454名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:21:43 ID:JsK+8gPs0
これも無罪だったら誰も悪くないことになるねw
455名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:21:45 ID:DuzpBFaSO
>>429
まあどう考えても30万以上資産あるだろうから
まず国選不可で私選だけどね
456名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:22:18 ID:HKmeS3r40
>>415
脱税総理がのうのうとのさばってたし
議員も辞めず逮捕もされてないのを見てりゃ
インパクトが少ないと感じるのかもな
457名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:22:19 ID:1LqPlaLv0
証拠を改ざんとか、とても先進国とは思えない犯罪
458卵の名無しさん:2010/10/01(金) 22:22:35 ID:eHd/B5vN0
大阪痴犬暴走部の間違いw
おまわりから検事まで犯罪者
それが大阪民国クオリティー
大阪で警察検察関係者見たら110番は信用できないから最高検へ通報
http://www.youtube.com/watch?v=ZTfN3mzQCsk
元枚方副市長激白、俺は大阪地検検事に拷問され死にかけた
http://www.youtube.com/watch?v=_A86vXS9gwM
最高ですかー?
最高検です。
459名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:22:36 ID:GwdR9QVY0
郷原信カ氏のツィッターより

村木氏公判で、検察の構図とFDデータとの矛盾が露呈しているのに、
大阪地検に、「苦し紛れ」のストーリーで有罪論告を行うことを許可した最高検に、二人を逮捕する資格があるのか。
20秒以内前 webから
460名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:22:51 ID:yOcLp8690
大坪 佐賀 前田 このゴミは法曹の地位を失墜させた
前代未聞のクソどもだからその名前は完全に全国に回り
表の法律関係の仕事では2度と採用はされないだろうね

461名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:22:54 ID:HFd7foeh0
就任会見であれだけ啖呵切ったんだから
男らしくして欲しいな
462名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:23:16 ID:YX/w5+T20
>>452
ハイレベルだったことってあったのか?
463名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:23:24 ID:ul7BgTNm0
 +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
464名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:23:43 ID:ABlN+g9m0
>>390
支持する
465名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:23:45 ID:JsK+8gPs0
逮捕された連中は全部しゃべっちゃえよ
先輩方もやってましたって
466名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:23:46 ID:P1uiTv+jP
思ったんだが、もし最高検が不正やらかしたら、どこが調べるんだ?
467名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:23:48 ID:80CubEqJ0
最高検

 「検察庁を救うためには
証拠を捏造して、3人を逮捕有罪にするしかない」


悪の連鎖・・・・
468名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:23:52 ID:oyE9qL3n0
>>459
郷原は逮捕してほしくないんか。
469名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:23:58 ID:PgCZYJBj0

言い訳が
「遊んでたら書き換えちゃった テヘ」
という小学生レベルなんだよな
470名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:24:57 ID:/lA5YuH/0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101001/crm1010012133034-n1.htm
【検事逮捕】大坪前特捜部長と佐賀前副部長の一問一答 「組織と断固として戦う」「トカゲのしっぽ切りだ」

 −−フロッピーディスク(FD)データ改竄問題を把握したきっかけは

 大坪氏「今年2月1日、佐賀前副部長から『前田容疑者がFDデータを書
き換えたと同僚検事間で問題になっている」と報告を受け、『えー!』と天
を仰いだ。ひょっとしたら(故意に改竄した可能性がある)と一抹の不安を
感じ、本人に事情を聴くよう指示した」

 −−その結果、どのような報告を受けたのか

 大坪氏「前田容疑者が『捜査の過程でFDの取り扱いを誤り、データを
書き換えた可能性がある』と話したと」

 −−小林敬検事正や玉井英章前次席検事にどのように報告したのか

 大坪氏「『前田容疑者がFDデータを書き換えたと同僚検事間で問題に
なっているが、本人は誤って書き換えた可能性がある、と話している。書き
換えたFDはすでに押収元に返却されているため変更内容は確認できない。
現時点では過失と認定せざるを得ない』と報告した。(小林検事正らが判断
するため)隠さない方向で基礎データは渡した」

 −−小林検事正らは何と言った

 大坪氏「発言は特になかった。調査の指示もなく、了承されたと考えた」

 −−改竄を「過失」と判断した根拠は

 大坪氏「故意にFDデータを書き換えたなら押収元に返却するのは不自
然。原本はすでに証拠化されており、公判に影響はない。捜査に熟練した
部下を信じる気持ちもあった」
471名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:25:08 ID:GwdR9QVY0
>>466

ない
472名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:25:58 ID:eLIbNIfoO
なにが特捜は正義だバカヤロウ
小泉・竹中を捕まえずに小沢ばっかりやってるから
おかしいなーとは思ってたんだよ
ただのポチ犬じゃねーか

しねよダメリカ

473名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:26:17 ID:/+xrEulfO
♪報道陣の
マイクの中に
立つハg

(もとい!)
立つ影は
ヅラーマ〜ン♪
474名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:26:19 ID:5hlH9bl60
>>467
最高検幹部もまるで他人事みたいに逮捕していい加減にしろってことだよな
前田らはある意味では被害者
475名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:26:22 ID:hwmDebht0
これを民主派の人物がやってりゃ
祭り扱いでスレも相当伸びたんだろうな
476名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:26:27 ID:/tnHvZkZ0
結局、マスゴミにリークして事件を作っていくという構図は今までと代わりないだろ

河野さんの件からマスゴミは全く変わってないな
477名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:26:43 ID:qFWxuKjT0
検察庁解体だな,
もうアメリカの管理下にある組織なんていらねえんだよ。
478名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:26:51 ID:ABlN+g9m0
教師・警察・検察は
一度全員首にすればいいよ
ついでに残りの公務員も
479名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:27:06 ID:oyE9qL3n0
>>469
それはもう撤回して、故意に改竄したと認めてるよ。
まあ、後で供述を翻すかもしれないけど。
480名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:27:16 ID:N5cs+6io0
早く掃除して、ニュースから消えてほしい
481名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:27:31 ID:wZIhLrqF0
>407

ちなみに「懲役2年執行猶予3年」でも「懲役」は「懲役」だから法曹資格はアボーン
482名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:27:36 ID:Y8CctGQCO
河上和雄出てこいや〜
483名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:28:11 ID:9VzowEnj0
>>472 むしろ小沢やポッポの味方に思えるけどねえ
検察って
484名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:28:36 ID:5hlH9bl60
>>479
公判になったら一転して否認
最高検による自白の強要を主張だな
485名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:28:37 ID:/lA5YuH/0
−−前田容疑者から直接「故意に改竄した」と聞いたことはあるか

 大坪氏「記憶にない」

 −−犯人隠避容疑で逮捕される可能性があるが

 大坪氏「犯人隠避罪は積極的な隠避行為がなければ成立しない。仮に
調査しなかった不作為があったとしても、不作為を隠避と認定するのは
強引で捜査は無理筋。組織防衛の怖さを感じる。腹に据えかねるものがあ
り、断固として組織と闘う」

−−FDデータ改竄問題を最初に把握したのはいつ

 佐賀氏「1月30日に『前田容疑者がFDデータを書き換えた。
公表すべきだ』と同僚検事らから聞き、2月1日に大坪前部長に報告した」

 −−その報告内容は

 佐賀氏「『前田容疑者がFDデータを故意に書き換えたと同僚間で問題に
なっている』と報告し、大坪前部長から前田容疑者に事実確認するよう指示
された」

−−小林検事正らにどう報告したのか

 佐賀氏「『同僚検事間で前田容疑者がFDデータを書き換えたという話
が出ているが、本人は過失と主張している。書き換えたFDをすでに返却し
ているなどの客観的事実から証拠管理上のミスにとどまる』と、大坪前部長
と一緒に報告した」
486名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:28:47 ID:80CubEqJ0
>>470

これは
有罪にするのは難しいな。

やったことに責任あるし、懲戒解雇ものだけど
刑事事件で有罪かというと微妙だなぁ。。。

ただし、前田が「故意にやった」というなら、
トップの上司2人も有罪は確実。

487名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:28:53 ID:N6J56T7K0
犯人じゃない奴を証拠作って逮捕して刑務所送ってた検事がいたってことが問題。

それも大阪地検特捜部の主任検事。

ほんと今までどういうことをやってきたのかホントに調べなきゃいけないんじゃないのかなー?
488名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:29:11 ID:Z5MFw5+h0
これ取調べで正直に話しても
上のレベルが握りつぶしちゃうんじゃないの?

俺だったら裁判の時に正直に話すけどな
もし義心があるのなら、だが
489名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:29:10 ID:sM7E33aSO
なんであんな変なカツラかぶってんだよ
かぶると言うより乗せてるだけじゃねーか
デブでもハゲでも良いじゃねえか堂々としろや
490名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:29:32 ID:pZki7d/Q0
内部告発した奴はここまで大ごとになると覚悟していたのだろうか
491名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:29:39 ID:Ys0RO3wNO
今までも証拠改竄で有罪に持ち込んだ事案があったと考えるのがまともな神経
492名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:30:26 ID:GcFG5LoO0
−−改竄を「過失」と判断した根拠は

大坪氏「故意にFDデータを書き換えたなら押収元に返却するのは不自然。


これは確かに不自然だと思うんだけど
なんで改ざんしたものを返却しちゃったの?
493名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:30:50 ID:fcKDlULI0

あ、でも、小沢の件は一切関係ないから。念の為。
494名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:31:42 ID:G18BYLF40
>>100
ぶっちゃけて言うとさ、この大坪さんは、小沢の秘書の大久保が
逮捕されたときの調書を取っているんだよね・・・
この逮捕で、大久保の調書が検察に強引にされたものとして
小沢の強制起訴がするための要素が考慮されなくなる。
強制起訴が限りなく難しくなるんだよ・・・
まぁ、ここまで、逮捕するこということは大林の野郎が
指示して小沢に媚を売っているんだろうけどさ・・・・
495名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:31:51 ID:oyE9qL3n0
>>484
おもしろそうだw
496名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:32:01 ID:ABlN+g9m0
じきに小泉竹中奥田も逮捕されるかな?
497名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:32:31 ID:80CubEqJ0
>>493
小沢事件は
秘書の大久保が最大の要因だから、
大久保の調書をつくった大坪の調書は

完全にアポーンだよ。

大久保も石川も無罪は確定。
498名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:32:37 ID:R7ZtREL50
FDのタイムスタンプなんぞFDで簡単に変更できる
499名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:33:11 ID:/lA5YuH/0
−−小林検事正らは「データ書き換えの話は聞いていない」と話しているが

 佐賀氏「きちんと報告した。私の『執務記録』にも報告の日時や内容が記
してある。最高検にも提出している」

 −−組織ぐるみで隠蔽したのではないか

 佐賀氏「あり得ない」

 −−前田容疑者が「故意に改竄したと大坪前部長、佐賀前副部長に報告
した」と供述している

 佐賀氏「当時、そんな話は聞いていない。最高検の描く事件の筋通りに
素直に認めることで、罪の軽減を図るために言ったのだろう」 

 −−最高検の構図とは

 佐賀氏「『正義感のある部下の進言に対し、幹部は隠蔽するために上層部
に報告しなかった』という筋立て」

 −−逮捕の可能性は

 佐賀氏「私と大坪前部長を逮捕してトカゲの尻尾切りをするつもりだろ
う。ただ、部下が証拠を改竄したことには責任を感じており、辞職するつ
もりだ」 (完)
500名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:34:56 ID:DuzpBFaSO
上司らを取り調べるにも矛盾がいっぱい
彼らと同じようにやらないきゃ無理なんでしょ?
改竄検察官の証言を採用しなきゃならないんじゃないの?

どうすんの?検察さん?
501名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:35:03 ID:oyE9qL3n0
>>499
また検察ストーリーかよw
502名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:35:24 ID:GcFG5LoO0
>>490
内部で異議をとなえていた人もいたけど
内部告発じゃないからね
503名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:35:59 ID:5hlH9bl60
>>120
否認してるから逮捕される。認めてりゃそりゃ逮捕されないさ。
これは通常の取り扱いだぞ。そんなことも知らんのか?
504名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:36:07 ID:80CubEqJ0
小沢の検察審議会も

あくまでも検察調書を基本としているんで
検察を全面信頼した上で信義できないくなるなら
不起訴は99%かくじつ。

この状況で不起訴にしないとしたら、
メンバーが相当怪しい連中。
505名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:36:28 ID:YX/w5+T20
>>499
「部下が証拠を改竄したことには責任を感じており、辞職するつもりだ」

でもこうやって世間にバレることがなかったら
そのままスルーするつもりだったんでしょ?
506名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:36:32 ID:OAshSbT1O
報ステで今から最高検会見だそうな
507名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:36:40 ID:GwdR9QVY0
>>490

この程度の発展しかしないのは不本意だろ。
はじめからFDデータと検察のストーリーが矛盾してたんだぜ。
証拠から考えると、村木氏の逮捕、起訴そのものが行われるべきじゃなかった。
FDFDのデータを書き換えて初めて村木氏の有罪を証明する証拠ができあがるんだよ。
508名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:36:44 ID:JsK+8gPs0
どうやったら執行猶予付くか知りつくしてるんだから
裁判では上手いこと立ち回れるんじゃないの?
509名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:37:29 ID:guPyVF0g0
嘘つき村の人々
510名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:37:57 ID:wKKsUEH/0
影の軍団と大坪前部長はつながりがあるらしい。

★★★★★暴露大会 5 兵庫県版★★★★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1283887217/
511名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:38:15 ID:5hlH9bl60
>>508
無罪取る気満々だよ、逮捕される前からね。もう既に全部仕込んである。
512名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:38:21 ID:uwVI/nBS0
一般人だと虚偽告訴罪で10年くらう重罪なんだろうが検察だとこの罪は適用されないのか?
証拠隠滅や犯人隠避だとせいぜい2年じゃねーかよ
513名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:38:44 ID:lMi/l9TV0
犯人蔵匿罪、犯人隠避罪(刑法第103条)
罰金以上の刑に当たる罪を犯した者又は拘禁中に逃走した者を蔵匿し、
又は隠避させた者は、二年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処せられる。

特別公務員職権濫用罪(刑法194条)
裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者がその職権を濫用して、
人を逮捕し、又は監禁したときは、6か月以上10年以下の懲役又は禁錮に処せられる。

194条適用しないのはおかしい!!
個人レベルのトカゲのしっぽ切りで検察組織に手が入るのウヤムヤにする気だ!
マスコミは194条適用しない理由を問いただせ!!
514名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:40:02 ID:N6J56T7K0
俺が法律だ!!! 逆らったお前、逮捕!

ちなみに証拠はいくらでもあるし、作ることもできる。

515名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:40:21 ID:QChDwPUG0
>>492
本来裁判の途中で証拠品を返却する方が不自然なんだけどな。
返却しなければ「過失」もバレないし。

ようは係長に村木さんからの指示だと認めるよう圧力をかけるため
だったらしい。返却したFDの日付は検察の見立て通りなんだから
認めやすくなる。その方が係長の罪は軽くなるし。
516名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:40:23 ID:eLIbNIfoO
おいおい
一体今まで何人小泉とダメリカに都合が悪い人間を
でっち上げの罪で抹殺して来たんだ?
一部の人間が言ってるように
ミラーマンとかも本当に冤罪だったんじゃねーのか?
517名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:40:51 ID:XbYdW0820
これは小沢派の巻き返しなのか?
518名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:41:02 ID:yNnD/LKj0
証拠品の管理を独立した別機関が行うことはできないのかねえ。
基本的には検察・警察は性悪であり、なにをするか分からないといことで。
519名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:41:34 ID:uwVI/nBS0
>>514
警察公安は普通にやってるけどな。
転び公妨みたときは相手がオウムといえどもここは中国かとおもったぜ
520名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:41:42 ID:fnT1cpGiO
自殺者が出ないのは何故?
これだけの大事件なら自殺者の一人や二人は出るだろう。なんで自殺しない?
521名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:42:49 ID:P1uiTv+jP
それにしてもスレが伸びないね。
分散してるわけでもないのに。

この時期の逮捕は、国民が尖閣問題に注目してるから陰に隠れると思ったのかね?
522名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:43:20 ID:GwdR9QVY0
>>499

こいつらがやろうとしていた「辞職」は有り得なくなったな。
「辞職」ではなくて「懲戒免職」だわ。
「辞職」なら退職金もあるが「懲戒免職」なら退職金がないばかりか、天下りもヤメ検弁護士になる道も閉ざされる。
ざまー(笑)
523名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:43:30 ID:sfDpqqJ20
>>499
「過失で行こう」と決めた部長は悪い人みたいだが、
この副部長はむしろ被害者みたいだな。
524名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:43:46 ID:GcFG5LoO0
カツラ佐賀は
無罪確定したあとも村木村木と呼び捨てだったもんなぁ
525名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:44:06 ID:fcKDlULI0

検察より腹黒い連中がまだまだ居るのに、そいつらへの批判が一気に吹き飛ぶのは相変わらずだな、この国。
526名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:44:51 ID:oyE9qL3n0
>>521
つか逮捕のスレが立ってないのもすごいな。
新聞は号外まで出てるのに。
527名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:44:56 ID:QChDwPUG0
>>518
ドラマのCIS見ると、警察とは独立して動いてるよね
証拠品も封印してかなり慎重に扱ってるし
日本の鑑識はどうなんだろうね
特捜部の場合はまた事情が違いそうだけど
528名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:45:00 ID:0E2IrpRHP
河上和夫筆頭に検察OBって浮世離れした奴多いよな
529名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:45:32 ID:UKps3L270
もしこれが冤罪で最高検が証拠を捏造してたという場合誰が逮捕しにいくの?
日本は独立検事とかいないよね
530名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:45:46 ID:jJW2gwbjO
この前田恒彦容疑者って汚沢(民主)の犬だったりしてw
汚沢だとやりかねんw
531名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:46:30 ID:WAIgwBr60
ID:SnotMUhK0

気持ち悪い
532名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:46:50 ID:Jm1sPw6y0
カツラ佐賀わーいわーい、ざまーみろw
533名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:47:15 ID:DuzpBFaSO
>>525
自分/他人の有罪も無罪も自由自在
これを上回るのなんざそうそうない
534名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:47:18 ID:DAO2wb190
さすがに起訴されて執行猶予が付いても懲戒免職だろ。
535名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:47:24 ID:GwdR9QVY0
>>518
検察でさえ信用できないのに、独立した別機関をどうして信用できるのですか?

536名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:47:46 ID:QChDwPUG0
>>530
村木さんの起訴は民主にマイナスに働いたんだからそれはない
537名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:48:09 ID:+/p8qSsC0
検事は海千山千の悪人達を毎日相手にしているわけだから、度胸は据わってるのだろうな。
538名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:48:26 ID:nBewJpeR0
とっさに取った行動で計画性はなく、前科もないんだから、
当然、処分保留で釈放だろ?
539名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:48:27 ID:UKps3L270
>>527
アメリカ連邦では
捜査→FBIや他機関など
裁判→連邦検察局
と分かれてるからネエ。日本の特捜みたいに両方やる組織はないハズ
540名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:48:32 ID:eLIbNIfoO
>>521
だよな
大事件だよな、これ
ダメリカと自民党に都合が悪い奴を今まで社会的に葬って来たとか
内政干渉の極みだぜ
541名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:48:41 ID:5hlH9bl60
>>533
どんなに腹黒い奴でも無実の人間を牢屋にぶち込む力は持ってないわな
542名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:48:57 ID:oyE9qL3n0
>>537
あっという間に口を割った前田容疑者の立場はw
543名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:49:04 ID:u2CAYqFb0
大切な事だから日本人が何度も言うけど
大阪地検事件とか他の地検問題は
小沢事件は関係ない
日本人とおザーさんは関係ない

それを日本人はもう十分に知ってる
何度も日本人は思ってる
544名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:49:59 ID:QChDwPUG0
>>535
一ヶ所でやるよりは不正の可能性は減る
545名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:50:07 ID:1GW29ywi0
一刻も早く、大阪地検を隅から隅まで、家宅捜査をしろ。
546名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:50:45 ID:pq6dcbY40
>>529
法的にいえば
「総理大臣は法務大臣の任命・罷免の権利を持ち」
「法務大臣は検事総長への指揮権を有し」
「検事総長は内閣が任命する」

まあそんなのただの「戯言」だけどなw
547名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:50:55 ID:sEeZb7In0
大鶴検事「これができるかどうかに俺の出世がかかっている」(もはや狂気であり、指揮権発動が必要です)
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak33/msg/863.html

あのライブドア事件で有名な大鶴基成検事、
こいつも絶対調べた方がいい。
548名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:50:59 ID:GwdR9QVY0
>>534

こいつら、退職金貰って検察を退職するつもりだったんだぜ(笑)

佐賀氏「私と大坪前部長を逮捕してトカゲの尻尾切りをするつもりだろ
う。ただ、部下が証拠を改竄したことには責任を感じており、辞職するつ
もりだ」 
549名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:51:00 ID:GcFG5LoO0
懲戒免職にして放逐されても暴露本が書けるね
この際、佐藤優と手を組んで国策捜査について本を書くのもいい
550名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:51:01 ID:yNnD/LKj0
>>535
証拠品管理専門とかで、有罪にすることが昇進に結びつくようなことが無ければ
多少はましになるのでは?
重要なのは別の組織であるということ。
551名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:51:04 ID:QK0DjjIr0

カツラはどの時点で取るんですか?
552名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:52:10 ID:re5w7Sp40
そそのかし、踊らしていた張本人の大マスコミは、ショックを隠蔽して、素知らぬ顔で、検察批判。おまえが一番の悪なのに。
553名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:52:24 ID:N6J56T7K0
おまえは有罪、あんたは無罪、すべてはオレのさじ加減って・・・

北斗の拳で、出てこなかったか? そういう大悪党。

554名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:53:51 ID:UKps3L270
>>551
取調中に「すいませんでした。もうなにも隠しません。全部しゃべります」という段階です
555名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:54:17 ID:2gZ8spKz0
特別公務員職権濫用罪(刑法194条)
裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者がその職権を濫用して、
人を逮捕し、又は監禁したときは、6か月以上10年以下の懲役又は禁錮に処せられる。

クソマスゴミは刑法隠してんじゃねーよ!!
専門家呼んどいて刑法194条をスルーしてんじゃどうしようもないな!!

また都合のいい方に偏向報道をしやがって!
これは国民に対する国家反逆罪だろ!!
556名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:54:50 ID:eLIbNIfoO
>>526
> つか逮捕のスレが立ってないのもすごいな。
> 新聞は号外まで出てるのに。

ヒント・
ピロイキが2ちゃんねるを米国に売却
557名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:55:33 ID:Jm1sPw6y0
>>543
あんまり日本人を連呼すると、
日本人かどうか怪しまれるよ。
558名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:55:37 ID:mqfPoH3q0
レス絞込み
【カツラ】

>>256>>350>>427>>489
>>524>>532>>551

少ないな・・・、もっと叩けよ
559名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:55:47 ID:aXz2w02q0
>>552
もちろん、マスコミは自己反省なんかする訳無いので、ネットの方が
積極的にマスコミを叩く必要があるんだけど、2ちゃんねるは腑抜けで
もはや役に立たんからね。
まあ、2ちゃんにはもはや何の期待もしていないけど。他のサイトや
ブログなどで幾らでもマスコミ批判は出来るし。
560名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:56:08 ID:GwdR9QVY0
>>544

じゃ、「裁判所」にでも預かってもらうか。
それでも絶対に信用できるとは限らんが、最もましなところかも知れん。
しかし、保管だけだから、証拠の解析や点検のためには検察の手元に移されるので、改ざんを防止できない。

561名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:56:12 ID:sVfOupEu0
こいつらの風貌に表れてるが検察って賤業なんだな
562名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:56:35 ID:qMMKFalI0
>>526
逮捕でスレ乱立してもおかしくないのに
乱立どころか1つすらないとは
恐れ入ったね
563名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:56:46 ID:MgNg61Jz0
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20100926/KT100925ETI090008000022.htm

最高検捜査 身内だけに任せるな

検察にはこれまでも、自分に都合の悪いことを隠そうとする姿勢が見られ
た。例えば大阪高検公安部長が収賄などで逮捕された2002年の不祥事が
ある。公安部長は検察庁の調査活動費の不正流用疑惑を内部告発しようとし
た矢先で、疑惑は封印された。後に高裁判決が不正流用を認め、検察の姿勢
を批判している。

 最高検の捜査チームには、身内に対して厳正に捜査できるのか、疑問が出
ている。当然のことだ。検察には、筋書き通り有罪にするためなら何でも
する、という姿勢が染み込んでいたのではないか。事件を生み出した体質の
深層に迫るには、身内では限界がある。

 外部の専門家らによる第三者機関を設けるべきだ。外部の目で捜査の進行
や結果をチェックする、あるいは捜査にも直接関与する必要がある。第三者
が徹底的に検証し、検察に解体的な出直しを迫らなければならない。

まぁごもっともだな。今も893が893を取り調べしてるみたいなものだ。
564名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:57:15 ID:j3+tOvQgO
>>528
バンキシャで逆ギレ寸前だった
565名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:57:32 ID:P1uiTv+jP
>>562
この話題、週明けまで持ちそうにないなw
566名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:57:48 ID:wKKsUEH/0
>>526
軍団が止めてるんじゃね?w
567名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:58:17 ID:Jm1sPw6y0
姉歯の時はヅラ取った状態で報道陣のフラッシュが炊かれたけど佐賀はどうなん?

568名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:58:35 ID:GcFG5LoO0
>>555
国家反逆罪とか言っている時点で法の知識が無いのまるわかりですw
569名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:58:49 ID:kCtx9Lt00
<証拠改ざん>前特捜部長ら逮捕 検事総長の進退問題発展も

郵便不正事件に絡む証拠隠滅容疑で逮捕された大阪地検特捜部の主任検事、前田恒彦容疑者(43)のデータ改ざんを隠ぺいした疑いが強まったとして、
最高検は1日、犯人隠避容疑で、
上司だった大坪弘道・前特捜部長(57)=現京都地検次席検事=と、佐賀元明・前副部長(49)=現神戸地検特別刑事部長=を逮捕した。
事件は検察の信頼を根底から失墜させる事態に発展、トップである大林宏検事総長(63)の進退問題に発展するのは必至となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101001-00000116-mai-soci
570名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:58:53 ID:9VzowEnj0
学歴詐称のアホボンは
見た目よりお人好しで騙されてくれる
小沢一郎が逮捕されたら困るってさ

授業についていけなくて落ちこぼれたの
遠い日本じゃわからないしねえ
571名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:59:29 ID:qMMKFalI0
>>567
本当にヅラだったら拘置所から押送のときハゲ写されるから気長に待ってろ
572名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:59:36 ID:iyyQkkYs0
正義の女性検事ばかりクローズアップされているが、捜査段階で前田の犬として
架空の調書を創作しながら、相次ぐ公判での供述転覆に焦って自分の保身と出
世のために前田にすべておっかぶせることにし、その心変わりを知らない前田から
「時限爆弾」の言質を取ったうえで正義感が強い女性検事にたれこんだブラック検
事とかがいて、真のキーパーソンになりそうな気がするなあw
573名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:59:52 ID:yNnD/LKj0
FD改変も問題だろうけど、調書作文・捏造や恫喝に対する謝罪とか何かはあったの?
574名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:59:52 ID:6zDPysPeP
なぜ真実から目を背けるのか ヅラの人は
575名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:00:55 ID:DuzpBFaSO
容疑者段階である人間の扱いが既に罪人扱いな日本だと、ある程度スケープゴート的なの用意すれば世論は結構ついてくる
真面目に真犯人探す必要性も薄れて楽するようにもなる
それどころか他人の人生をいつでも突き落とせる
神気分でも味わってんじゃないの
576名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:00:57 ID:DAO2wb190
づらはとらなくてはならないの?
577名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:01:08 ID:sVfOupEu0
頭髪捏造してる時点で詐欺罪だろ
578名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:01:13 ID:cvOqr6pg0
>>569
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
579名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:01:19 ID:fCRss+Sg0
問題はだな
コイツ等これが初めてか?
ってこと。
580名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:01:38 ID:qMMKFalI0
>>574
お前な、愚問だろ、それは
581名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:01:46 ID:ZVCAOs1r0
【頭部偽装?】犯人隠蔽で逮捕された元大阪地検特捜副部長・佐賀容疑者に重大な捏造疑惑が発覚!

「実はちょっと小耳にはさんでたんだよね」って上司のブチ切れ動画
「お前らなあ、愚問だろ!」「知るわけねえだろうが!」
http://www.ktv.co.jp/news/date/20100923m/20100923b_kensatu.asx
  †
(´・ω・`) 特捜部副部長 佐賀元明さん(事情聴取中)
【動画】 mms://wmt.ktv.co.jp/news/date/20100923m/20100923b_kensatu.wmv
【ヅラ?検事】 http://www.ktv.co.jp/news/date/20100923/20100923c_01.jpg
------------------------------------------------------------
佐賀元明さんはヅラですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347515293

tckc1223さん
佐賀元明さんはヅラですか?
                   質問日時:2010/9/23 17:59:29
-------------------------------------
nekoneko0719さん

私も彼はヅラだと思います。襟足などが不自然です。
                   * 回答日時:2010/9/23 18:03:36
582名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:03:00 ID:QK0DjjIr0
この人たちは今後闇社会で活躍するんだろうか
583名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:03:13 ID:QChDwPUG0
結果的には村木元局長は起訴されて良かったんだよな。
前田検事がファイルの日付の矛盾に正しく対処して不起訴に
なってたら逆にグレーな印象のまま終わってたはず。
しかし実際は不正捜査の被害者として真っ白な印象になった。
大臣と直接話をできる立場になるわ、顔はテレビで売れるわで
今や政治家デビューだって不可能じゃない。
584名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:03:55 ID:9D++CPf40
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%92%B0
三井は裏金問題に関してテレビ朝日の報道番組『ザ・スクープ』の収録ならびに『週刊朝日』副編集長との対談が予定されていた。
現職検察幹部が初めて裏金問題について、「検察庁が国民の血税である年間5億円を越える調査活動費の予算を、すべて私的な飲食代、
ゴルフ、マージャンの「裏金」にしていることを、現職検察官として実名で告発する・・・」として証言するビデオ収録当日の朝に任意同行を求められそのまま逮捕

検察と裏金については大阪高裁も認定

怖すぎなんだけどw

口封じとか

ヤクザですかw


585名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:03:59 ID:jJW2gwbjO
>>536
民主の痛手になったっけ?
時限爆弾発言にしろわざと捕まろうとしていたようにしか思えんのだが?
586名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:04:04 ID:KwxQW1bj0
>>570

おっと鳩山くんの悪口はそこまでです
彼は陳美齢とおなじ立派なスタンフォード中華枠出身ですよ
587名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:04:43 ID:GcFG5LoO0
カツラの下にはバネがついてて
敵の忍者に襲われた時にビヨヨンと飛び出して驚かせかて反撃するのです
世のカツラはすべからくそうです
588名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:05:04 ID:qMMKFalI0
>>582
闇でも活躍できない
今まで散々暴力団組員とかの恨みを買ってるから
589名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:05:14 ID:UKps3L270
>>571
拘置所で所持品は全部預かりになるけど、ヅラも預かり品になるのか
チンチンに真珠埋め込んでる人はどうなんだろう
590名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:05:51 ID:ABlN+g9m0
国家反逆罪で死刑
これが国際的には相場だろ?
国によってだが、裁判まで行ってればの話だが
591名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:06:27 ID:eZk+WYfh0
>>583
無実の罪でキャリア幹部の職を一年以上も休職させられる
苦しみは想像以上だよ
そもそも捏造だったのでグレーも何もない
592名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:06:30 ID:yNnD/LKj0
傲慢な人々が不幸になるというのは良いものだな。
今回の逮捕容疑が本当かどうかに関わらず、世間的に見れば異常な行為を使って
無実の人間を陥れたのだから。
593名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:06:59 ID:N6J56T7K0
ヅラでもばれなきゃヅラじゃねーんだよ。  

髪も証拠品もな・・・・・と検事が申しております。
594名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:07:07 ID:2gZ8spKz0
ここ2ちゃんの運営はどこの誰だか正体不明のやつが
してるからな。スレ立ても工作活動も規制もやりたい放題だろ。

明らかにダメ理科の影が出てる。

東京地検特捜部も同じ仕組みで間違いない!
もともと東京地検特捜部は戦後GHQが作ったんだからな。
ダメリカの都合の悪い政治家(鈴木宗雄や小沢)やライブドア堀江
ミラーマン植草は現体制に都合が悪い人間を嵌める機関でしかない。
595名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:07:53 ID:Jm1sPw6y0
植毛の場合はどうなんだろうな
596名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:07:58 ID:uwVI/nBS0
人権に配慮しズラの着用を認めます
597名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:08:01 ID:yOcLp8690
殺人以上に重い罪だろ

死刑だな
598名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:08:19 ID:OAshSbT1O
>>577
ハゲ〜ざ〜んす〜♪
599卵の名無しさん:2010/10/01(金) 23:09:20 ID:ylGXm+0c0
おまんこにはおまんこ乳酸菌が住んでいる。
正式名デーデルライン乳酸菌
この乳酸菌が膣内に生息し弱酸性に保つことで膣内で雑菌が増殖
するのを抑えている。
このデーデルライン乳酸菌はうんこ大腸菌の一種で女がうんこして
尻を紙で拭いた後残っている肛門付近のウンコカスの中から
マンコへ移動していく。
ところが近年ウォッシュレット等でうんこした後温水で洗い流し
ビデまで洗うため肛門ウンコカスが付かず結果的に膣にウンコ
大腸菌が行かなくなり膣で雑菌が増殖しやすくなり細菌性膣炎が増えている。
温水洗浄タンクには他人の大腸菌も混ざりタンク内で繁殖しているため
洗うとよけいに汚くなる悪循環が起こっている。
彼女のマンコが臭くなったら温水洗浄を疑え。
アナルの後でマソコにチソコ入れればカイケツ島津か?
986 :卵の名無しさん:2010/10/01(金) 14:04:02 ID:f1ZFBspj0
>>983
嘘だ、デーデルライン桿菌はグラム陽性桿菌、大腸菌はグラム陰性桿菌。
別物。


600名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:09:24 ID:mPfHwzVw0
なんかもう「正義のヒーロー」気取りなのかね

ヘタしたらこいつら、法曹資格も失わないでヤメ検弁護士だろ?
601名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:09:36 ID:q12cpR8rO
組織を守った忠義の人として、いづれは天下り団体の美味しいポストか、田舎の私立大法学部教授職が待ってます
602名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:09:56 ID:sEeZb7In0
>>564
河上和雄、
こいつも絡んでるんじゃね?

世間からいつも乖離してるあいつのコメント。
金もらってバンキシャ出て、あの態度。
一般人もそんなに馬鹿じゃないだろ?

そりゃあもう、怪しいの何のと、思うわなw
603名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:10:00 ID:GwdR9QVY0
>>563

検察の身内に対する甘い対処を許さないために、検察審査会法が改正されて「強制起訴」が可能になりました。
検察が不起訴を決定しても、マスコミ報道から受ける印象により、その不起訴が「市民目線で許せない」ならば、検察審査会が強制起訴できます。
小沢氏に対しては検察の身内に対する甘い対処ではありませんでしたが、検察審査会の審査員は「起訴相当」との結論を出しました。
検察内部の「かばい合い」による不起訴ならば、検察審査会で確実に「起訴相当」議決が行われます。
604名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:10:26 ID:Yh3TS7Bw0
ヅラは偽証罪ならぬ偽装罪か。
605卵の名無しさん:2010/10/01(金) 23:11:04 ID:EEmk9tn60
987 :卵の名無しさん:2010/10/01(金) 14:25:01 ID:+CBYENNE0
大腸菌は一種類とおもってんのか
この馬鹿w
988 :卵の名無しさん:2010/10/01(金) 14:26:41 ID:f1ZFBspj0
>>987
大腸菌は1種類、E. Coli。腸内細菌の間違いか?(笑)
989 :卵の名無しさん:2010/10/01(金) 14:37:32 ID:zWXwKCZ10
うんこ菌の間違いやろw
990 :卵の名無しさん:2010/10/01(金) 14:46:47 ID:A+KwDbVf0
しかし、以前から考えていたのだが、温水洗浄器で、利用者は病原菌が感染しない
のだろうか? 病原性大腸菌、赤痢、腸チフスなどは? 陰部を触った医療器具を
滅菌操作せずに他の患者に使ったら、保健所に怒られるだろ。
991 :卵の名無しさん:2010/10/01(金) 15:02:37 ID:zWXwKCZ10
感染しとるよ
メーカー隠蔽工作してるだけ
なんといってもウォシュレット1台10万以上やから
しかし内視鏡も消毒しても院内感染多発させてるわけで
同じ穴の狢
診て見ぬフリが妥当であるw

606卵の名無しさん:2010/10/01(金) 23:12:23 ID:0A6Luw6o0
993 :卵の名無しさん:2010/10/01(金) 15:19:31 ID:UKWT6rp+P
ウォシュレットのノズルの上にうんこ乗せる患者さんがいるのですが
なんとかなりませんかねえ
994 :卵の名無しさん:2010/10/01(金) 15:33:36 ID:4dII1OgL0
あれを外国人が感激して持って帰るというのが信じがたい。国の衛生状況では、
かなり危険だろう。
995 :卵の名無しさん:2010/10/01(金) 15:36:25 ID:4dII1OgL0
少なくとも医療機関に設置すべきものか、どうか、厚労省の意見が聞きたい。

家族なら我慢もできるだろうが...。
996 :卵の名無しさん:2010/10/01(金) 15:39:39 ID:fkNVCEam0
ウォシュレットって使いにくい。

水が出る角度に身体を合わせなければならないし、勢いも調節しなくてはならない。
出水の勢いがつよくて陰部が痛かったり、そこらじゅう水浸しになったり。

自宅で便器の掃除を考えたら、なおさら。
ノズルにうんこがくっついちゃう可能性もけっこうある。
かつで手動の小シャワー式のビデがあって重宝していたが、ウォシュレットに
淘汰されてしまったもよう。
997 :卵の名無しさん:2010/10/01(金) 15:44:21 ID:y86Bka7C0
洗浄液をヒビテンにすればいいw
998 :卵の名無しさん:2010/10/01(金) 15:50:29 ID:c1x6u5Bs0
>>997
熱湯でいいじゃないか
999 :卵の名無しさん:2010/10/01(金) 15:54:30 ID:fkNVCEam0
>>998
おまえのときだけな。
607名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:12:49 ID:UKps3L270
>>588
>闇でも活躍できない

芸能界ではどうかなと思ったら、小室哲也を自供させたのが前田さんなんだな
608名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:13:39 ID:Q02qNmwc0
これはまぁ当然なんだが、どうも役人はヒステリックでいかん。
逮捕する側もされた側も結局は自己の保身。
609名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:13:41 ID:DuzpBFaSO
>>583
勾留に加えて接見禁止だっただろうから、肉体的にも精神的にもそんなに甘くないと思われ
加えて疑う人はいつまでも疑うから、いわれなき中傷が無くなる事もない
しかも全国的に名前と職業晒されての話

決して良くはないぞ
610名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:14:00 ID:QChDwPUG0
スレが伸びないばかりか荒らしまで現れたかw
611名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:14:31 ID:q12cpR8rO
テレビ屋がコメントさせるのが元顕示ばっかりと言うのが笑わせる
いっそ正直に、こんな不当逮捕を許すなっくらい叫べよw
612名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:15:04 ID:yNnD/LKj0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010100101011

>前大阪地検特捜部長らの逮捕に対し、裁判官や弁護士会からも厳しい声が上がった。
> ある刑事裁判官は特捜事件について、「これまでも危ないなと思うものはあったが、最近はその傾向がさらに強まっている」と指摘。
>「それでも、供述調書自体の信用性は高いと思われてきたが、郵便不正事件の無罪判決に続き、今回の(証拠改ざん)事件が起きた。
>信頼できるかと言われると、今後は難しくなってくるだろう」と述べた。

検察の言うことそのまま鵜呑みにしてきた無能達が今更何を言ってるのか。
613名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:15:38 ID:b/QjH0RU0
>>585
なるほど、そうかそうか
614名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:16:07 ID:0LpcwFgE0
明日は伊豆で小沢歓喜の魚釣りだな
615名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:16:56 ID:iyyQkkYs0
>>609
今度それと同じ立場に立たされる大坪、佐賀よりは気の毒だな。
616名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:17:05 ID:xz0LSaBY0
むしろ、最高検が本気になれば、ここまで簡単に逮捕が出来てしまうのが怖い。
そして、検察が国際情勢を意識して・・・云々の政治的な思惑で起訴も不起訴も出来てしまうのが怖い。
617名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:17:08 ID:UKps3L270
>>609
まあ、あのお歳でア○ルにガラス棒突っ込まれたと考えると
確かに割りにあわん気がする。オレも泌尿器科で前立腺の触診で
アナルに指入れられたのはイヤだったもん
618名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:17:21 ID:XOsnFPfQ0
なんか元特捜とかがテレビに出て
したり顔でコメンテーターとかするようになってから
特捜の力が弱くなってきたような気がする
619名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:17:38 ID:GcFG5LoO0
>>607
小室の告白本にも前田の話は出てくるみたいよ
「小太りの検事さんがI'm proudを名曲と言ってくれた」みたいな感じw
NHKでやってた
なだめたりおだてたりおどしたりするんだろうね
620名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:17:46 ID:oyE9qL3n0
>>611
容疑者は否認してるんだから、そういう人がいてもおかしくはないよな。
誰か弁護してあげないと。
621名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:18:08 ID:HKmeS3r40
「ハゲを受け入れろ」

この言葉をヅラの人に捧げたいw
622名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:19:25 ID:Iyln+3sRP
ヅラちゃん逮捕か 路上インタブーで舐めた口きいてたな
623名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:19:26 ID:sfDpqqJ20
>>583
アホか。

村木は逮捕された時点でもう不起訴はありえなかった。
仮に前田が矛盾に気がついて、
大阪地検特捜が不起訴にしても
検察審査会という善良な市民による人民裁判が控えてる。

「絶対的権力者であるキャリア官僚が
大物政治家の依頼を受け
障害者を食い物にした言語道断の犯罪で、
立場が弱いノンキャリアの係長に命じた
公文書偽造に疑いの余地は無い。
これが善良な市民感覚なのだ!」ってな。

当時のマスコミ論調だと
村木は100%全員一致で起訴相当2回出て強制起訴されてたよ。
624名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:20:10 ID:Y7EAoJ7R0
>>325ウソとホントがちりばめられていたら可能
625卵の名無しさん:2010/10/01(金) 23:20:37 ID:0A6Luw6o0
>>584
やくざとつるんでいた検事崩れ猪狩俊郎(61)暗殺
その直後検察おまわりは弘道会を名指しで宣戦布告
http://www.youtube.com/watch?v=f7x0BzrAE5o
626名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:21:10 ID:GcFG5LoO0
カツラをとったんじゃないんです、頭を丸めて反省したんです
627名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:21:15 ID:hJk5SNFb0
村木さんは地検の検事にも負けないくらい頭
が良かったから誘導にも乗らなかった
この大阪地検に挙げられた過去の事件って
この手の冤罪多いんじゃないの
大体タレこみなんだよね。ここが動くの。
勝手に絵を描いて犯罪者にするで証拠が出ず捏造、いままでコレを繰り返してきたんじゃないの
検事のやることじゃないね
大阪地検が取り扱った過去の事件にも村木さんのような冤罪被害の人いるんじゃないかな
628名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:21:17 ID:yNnD/LKj0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010100100920

>大坪前部長らが春まで在籍した大阪地検。特捜部出身のある幹部は「大阪の特捜部もなくなってしまう」
>と危機感をあらわに。「代々、関西出身者だった地検次席のポストも、地元以外になるかもしれない」
>と唇をかんだ。(2010/10/01-22:48)

この考え方がいかんのだと思うのだが。
メンツ全てというか、自分の組織が全てというか。
629名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:21:21 ID:1GW29ywi0
これって犯人隠避なんて生温いんじゃなくて、
前田との共同正犯で、故意に人を罪に陥れた罪名がないの?
630名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:21:30 ID:fnT1cpGiO
>>1
自殺者が出ないのはなぜ?
それとも二人ほど首吊ってるけど報道規制かかってんの?
631名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:21:33 ID:6otBiveL0
部長と副部長で主任検事に相当プレッシャー掛けたんだろうな。
報道では前田主任検事が村木さんに目を付けたと言っているが,多分副部長辺りが目を付けたんだろう
それを部長が決裁し,大阪特捜部の方針としてストーリーを作った。

後は現場主任の前田に村木さんの自供を引き出すようプレッシャーを掛けた。
なかなか自供しない村木さんに上司からの連日に渡る罵倒でエリート前田も
正常な精神でいられなくなってついにFD改竄を働く。

部長や副部長も自分達が前田にごり押しした引け目から改竄問題を隠蔽して
次席や検事正には報告しなかった。

警察とか検察庁とか,公安職関係の官庁はみんなブラックだよ
632名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:21:36 ID:53Zg+vX70
久利生公平が裁いてくれるよ
633名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:22:19 ID:QChDwPUG0
>>623
そういう事を言ってるんじゃないんだけど
634名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:23:12 ID:V7oxf4EJ0
検察全体が嘘つき村扱いだから、大坪、佐賀も戦いようはあるぞ
キャラ的に世論を味方につけるのは難しそうだがw
635名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:23:17 ID:avy5wDkc0
こういうのって家宅捜索受けるの?
一緒に働いたことがある人とか上司とか部下とかに
プライバシー丸裸にされるってどんな気持ちなんだろう?
636名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:23:36 ID:eZk+WYfh0
名曲と褒めたのはI believe
637名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:23:43 ID:GwdR9QVY0
「巨悪を許さない」はずの検察自体が「巨悪」だった。



638名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:24:06 ID:oyE9qL3n0
>>628
まあ、この期に及んで関西出身者の専用ポストを気に病むとはな。
なんとちっちゃいやっちゃ。
639名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:24:12 ID:MzJy0LdJ0
>>1
地検にいる奴が犯罪をおかしたら最高検が逮捕。

では、最高検にいる連中が犯罪を犯した場合は誰が捕まえるんだ?
640名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:24:24 ID:Ae0J+XtwO
で、障害者郵便不正も見抜けず、不利益を垂れ流してたのは何故?w
知ってて業とか?それとも単なる無能?w
どちらにしても税金で飼うに値しない婆だろw
641名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:25:02 ID:LGl4dXl40
検察がこういうことやると、司法への信頼性がとても失われるよね。
642名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:25:26 ID:2gZ8spKz0
政治と金で大騒ぎしたマスゴミと機密費評論家wと論説員どもは
国民に対してお詫びと訂正しろ!!

ほんとろくでもないポンスケばかりじゃないか!


643名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:25:56 ID:M2kHyjN50
誰も読んで無いのに長文連載してたバカ消えたなw
644名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:26:03 ID:UKps3L270
>>635
>こういうのって家宅捜索受けるの?

まあ令状は取られるかもしれんな

>一緒に働いたことがある人とか上司とか部下とかに
>プライバシー丸裸にされるってどんな気持ちなんだろう?

拘置所だとリアル全裸が基本なんじゃ
645名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:26:19 ID:XGQ7gNWq0
大阪地検は、最高検に命令されて証拠の偽造をおこなってたんでしょ?
俺、どー見てもそうとしか思えないんだけど。

で、最高検がスピード逮捕したのは、取調室の中で、
「お前、マスコミに余計なことしゃべるとどーなるか分かってるよな?あん?」って言って脅しをかけてるわけだよな?
646名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:26:59 ID:BQC5zPfd0
647名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:27:52 ID:YX/w5+T20
この取り調べをオール生中継したら
少しは検察への信頼も上がるというものなんだけどな
648名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:28:05 ID:RK7XVT5gP
>>628
> 「代々、関西出身者だった地検次席のポストも、
> 地元以外になるかもしれない」と唇をかんだ。

これは確実に地元と癒着があるな。
まず間違いなく、よからぬこと(情報漏洩、情実処分、揉み消しなど)を
昔から色々とやってそうだ。

石井一に狙いを付けたのも関西の地元の自民党系・公明党系の
反石井勢力からの働きかけ・圧力が地検にあったのではないか?
649名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:29:35 ID:UKps3L270
>>647
「落ちる」シーンは東尋坊でロケしてほしい
650名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:29:50 ID:PWs4l9/30
全然期待してないんだけど、無実の人間に濡れ衣きさせる冤罪製造過程をちゃんと暴いて
くれるのかな。小沢追及に対する報復なら怪我の巧妙ということになる。
651名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:30:27 ID:ABlN+g9m0
これの映画あたるな 間違いない
652名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:30:47 ID:MgNg61Jz0
前田もズラらもはじめて人をはめたわけじゃないだろ。何百人もでっちあげて
はめてきたよね。
今度は自分達がまな板の鯉でざまぁだな。
653名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:30:47 ID:M2kHyjN50
だいたいカツラにまともなヤツはいない
654名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:30:51 ID:Vp/ztH4H0
逮捕される時ってかぶり物を取らなきゃいけないんだよな?
特別扱いはしないよな?
655名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:30:55 ID:Ae0J+XtwO
障害者郵便が悪用されてたのは、事件発覚前と発覚後の利用者頻度見たら一目瞭然だよな?w
主犯が村木じゃなきゃ誰なんだ?w
平の1職員が全部請け負ってたのか?w
656名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:30:58 ID:fnT1cpGiO
>>623
村木さんはキャリア官僚なんだけど旦那さん(バリバリ高級官僚)の七光りで出世した印象あり
村木女史は高知大学卒ね
657名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:31:33 ID:sEeZb7In0
>>607
あの被害者自体、かな〜り怪しくね?
犬ちゃん、猫ちゃんを何とかするNPOだけで、神戸六麗荘に2000坪の土地、
ゴージャスな新築豪邸、
朝起きてから、2時間のマッサージ、
でっかいプールw

株板、ベンチャー板辺りでは有名なんじゃ?


小室は全部罪被せられたけど、心が子供だから全部自分が悪いと言っちゃうような人だな。
身包み剥がされ、エイベックスにケツ持ちさせた事件だったっけ?

それでも、被害者とエイベックスに、心から感謝しちゃうんだぜ?
犬ちゃん猫ちゃんNPO、吉本、エイベックス、奥谷禮子、神戸グループ、

検察は変な奴らの味方なんだなw
658名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:31:33 ID:oyE9qL3n0
お前らカツラをバカにしてるけど、植毛ならいいのか。
659名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:31:54 ID:DuzpBFaSO
村木さんの場合本人もだけど、家族がかなり中傷受けてただろうからな
しかも理不尽な事にそれについては何も取り戻せない
家族が、特に自分が守るべき我が子が自分の事で非難に晒されてると容易に想像できるのに
理不尽で不当な勾留によって自分では何も出来ない

人の親なら想像を絶する苦痛だろうな
660名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:32:15 ID:QChDwPUG0
>>653
現実を受け入れられない隠蔽体質だからなw
661名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:32:18 ID:RK7XVT5gP
>>623
それはどうかな。FDが偽造されていることを示せば(気付いたのは村木本人)
審査員なんてイチコロでしょう。
662名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:32:28 ID:qMMKFalI0
>>647
知らぬが仏ということわざがあってな・・・
663名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:32:40 ID:pq6dcbY40
>>647
というか、こういう政治家やキャリア官僚が関わる事件では特に
地検→高検→最高検
まで決裁(承認)が上がるのが普通なので

「最高検が村木の起訴をなぜ承認したか、最高検は説明せよ」
となるのが普通。

ついでに言っておくと、このことを指摘したマスコミはゼロw
664名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:34:43 ID:o2h1O2s6P
実はムネヲとかホリエモンも無罪だろ…
665名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:35:19 ID:ABlN+g9m0
2ちゃんは勉強になるな
それに引き換え、やはりテレビは要らないな
666名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:35:23 ID:2rkYMU/L0
>>655

文末のwは何の意味があるの?自分の知能指数の低さを表してるの?
667名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:35:29 ID:QChDwPUG0
>>664
村上ファンドもな
668名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:35:57 ID:Jm1sPw6y0
石井氏と小沢氏は宗教課税法案の提唱者。
今回マークされたのも、この2人。
文さんテジャクさん、とても不思議な現象ですね。
669名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:36:28 ID:2gZ8spKz0
「大坪前特捜部長の逮捕が、虎の尾を踏む結果になりかねないのです。
というのも彼は、01年に検察の裏金問題を内部告発して大阪地検特捜部に逮捕された
元大阪高検公安部長・三井環氏を担当した検事なのです。三井氏の逮捕・起訴は、
検察による口封じともいわれているが、もし大坪前特捜部長を逮捕したら、
腹いせに検察の不正を洗いざらい暴露されてしまう可能性がある。
そうなれば、いよいよ“検察崩壊”です。それで幹部たちは頭を抱えているのです」
(司法関係者)
暴露しろよたんつぼw
670名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:38:06 ID:pq6dcbY40
>>655
塩田は村木の上司
塩田は木村義雄から金銭を受け取っていた
木村義雄は自民党所属の元厚生労働副大臣

なんてことはすぐ検索に引っ掛かるけどググっちゃだめだからなw
あと「飯島勲」とこの事件の関係をググるのも禁止
671名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:38:29 ID:7qpYlH7L0
犯人隠匿容疑ってずいぶん軽い罪を適用するんですね
もう手打ちにする気満々じゃないですか
672名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:39:11 ID:XgHopxTK0
最高検は

トカゲの尻尾きりで逃げ切る気マンマンだな、

検事総長の辞任はさせたくないってか
673名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:39:15 ID:RK7XVT5gP
>>663
それは下級庁の報告(作文)をそのまま信じたからでしょう。

もちろん鵜呑みにせずに疑う余地はなかったか、
グルではなかったかどうかの検証はこれからされると思いますけど。

保身のために嘘の報告を上げた大阪地検の前特捜部長と前副部長は
逮捕されたわけで。
674名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:40:00 ID:ABlN+g9m0
巨悪とは検察なり、となれば
もはや可視化は必須だな
不当に有罪にされた人、殺された人も
少なからず、いただろう
数人の逮捕で済ます話でもなさそうだ
675名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:40:32 ID:iaODJQPh0
うーん・・・この流れは・・・
ひょっとしてこの展開もまた国策捜査なのか?
676名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:41:39 ID:Ae0J+XtwO
>>659
無能だからじゃね?w
一応管理職なんだから、私は知りませんで済む事じゃねぇしw
この無能が同立場がそれ以上で復帰とか裏取り引きでもあるじゃねぇかと普通の人間の感覚ならある筈w
677名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:41:40 ID:XGQ7gNWq0
>>672
>検事総長の辞任はさせたくないってか

「検事総長の逮捕はさせたくないってか 」の間違いでつか?
678名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:42:55 ID:qMMKFalI0
開き直って検察の不正を全て暴露する大坪に期待
679名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:43:13 ID:mFSM6qqc0
裁判の結果、前部長と前副部長は無罪が確定したら、今度は誰が責任とるのさ
680名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:44:23 ID:GcFG5LoO0
あのカツラはな
強情な被疑者の目の前でとって

「ほら ボクも隠すのをやめるから キミも正直に話しなさい」

といって供述を得るもの
あのカツラのせいでどれだけの無実の者が自白させられたことか
681名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:44:46 ID:2zFyX3B00
>>603
小沢さんの検察審査会の件ですが。
+板と仲が良い極右団体ナンとか会が訴えて何故か検察がすぐ受理をし、
不思議な事にヤメ検弁護士が選ばれた一般人に資料読みを指導するという偶然が次々と起きているんですよね。
「検察の身内に対する甘い対処を許さない」のが目的なはずなのに、
検察が気に入らない人物を強制起訴に持っていく為に検察審査会を使っているのではという声もあります。
まあ、小沢献金問題の捜査は前田容疑者が関わっているので、捏造された証拠も混じっている可能性もあるんだよね。
682名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:44:53 ID:oyE9qL3n0
>>680
それは、たしかにオチるなw
683名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:48:13 ID:2gZ8spKz0
ダメリカが作った東京地検特捜部と大阪と名古屋の特捜部も

解体しろ。

国民にとっても誰が得するかわかるだろ?
解体すれば無罪の村木さんを5ヶ月も拘束して我々国民の税金で
特捜部の高給も我々国民の税金で払われてる現実。
684名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:49:02 ID:3CQCaOw80
>>669
こりゃあ楽しみだ。
大坪君、全て暴露したまえ。
検事総長など確実に裏金を懐に入れているんだから。
次長検事や高検検事長、法務事務次官あたりも
道連れに。
最近調査活動費は予算を減額しているみたいだが、
せこいやり方だ。
Sからの情報提供が急に減ったのか?
そんなことあるわけがない。
全て隠蔽工作だ。
この際、裏金に係わった連中は、公訴時効にかかっていようが
いまいが全て明らかにするように。
まずはそこからだ。
685名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:50:09 ID:T5vObGhe0
もうタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!されたのに

意図的にスレ立てしてないねwww

いくら尖閣諸島が酷いからって
いくらネトウヨが崇める検察の不祥事だからって

必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:50:30 ID:9F7IupJ3O
村木のことは前政権からの事件で
当時の最高検の漆間らは取り調べなければならない。
特捜は最高検から頼まれたのに何故自分らだけ逮捕?とか思うだろな。
長年の慣習に従って証拠隠滅なんか日常茶飯事だったのに何を今更とかさ。
三井さんの検察裏金告発を防止したのが大坪か。
確かに、せっかく組織防衛をした功労者にこの仕打ちはないな。
因果応報を地でいってる。
687名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:50:34 ID:Vw4PmPTr0
>>681
在特会という噂がありますなあ。

(以下引用です)

小沢一郎を告発した市民団体と、在特会の桜井誠氏、「博士の独り言」の島津義
広氏が検察審査会へ小沢氏不起訴不当の審査申し立てをしたそうです。

もしもこの情報が事実であれば、これまでバラバラだった断片が一本の糸でつな
がっていることがわかります。

一つは、三つの謎の市民団体と桜井誠氏(在特会代表)との関係です。

小沢一郎幹事長を告発した市民団体「真実を求める会」と桜井誠氏(在特会代
表)が検察審査会に「不起訴」不服申立てを一緒に行ったのですから、「真実を
求める会」と桜井誠氏は「特別な関係」があることが分かります。

(引用終わり)

以上の引用は推測にすぎないと思います。
参考:
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1274417242/
688名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:52:13 ID:EPvTn3yn0
もう裁判に検事いなくていいよ
原告人と弁護士だけで裁判やればいい
689名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:52:20 ID:2zFyX3B00
仙谷官房長官が「殺小沢」で小沢氏を強制起訴させ民主党から追放するために
検察審査会の結論をはやめさせているという話もありますが。
検察は偽の証拠が混じっている可能性がある小沢偽装献金で裁判なんかやりたくないよね。
公判で次から次へと検察が開示した証拠が翻されて大恥をかいたりするかもしれないから。
690名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:52:28 ID:RK7XVT5gP
691名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:52:56 ID:ABlN+g9m0
筑紫哲也がいたらなんと言っただろう?
692名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:53:09 ID:Ae0J+XtwO
>>670
だから、その上司から直に配送担当者か?w
無能村木は資料や報告書にも目を通してねぇのか?w
なら、仕事もロクにしてねぇ婆だなw
その無能を元の役職かそれ以上で再登用とか怪しいだろw
693名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:54:30 ID:eZk+WYfh0
で、前部長たちは有罪にできるの?
694名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:54:52 ID:8uvCUNEP0
まあ、司法の世界にいればこういう話良くある話なのにね。
今回に限っては元の事件がメディアで騒がれすぎたからいつものように処理
することは出来なかったんだろうね。

この事件にしても、尖閣の件にしても、司法の世界は何かおかしいって社会が気づいてくれれば
少しはこの国に希望持てるんだけどな〜。無理な話か。
695名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:55:25 ID:Jm1sPw6y0
在特会が統一協会や北朝鮮と繋がっているという噂もあるし、
一体なにがどうなっているんだか。
696名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:56:29 ID:QFmxAphD0
東京の山羊顔さん、お元気ですか〜
697名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:58:06 ID:Vms73c/y0
「犯人隠避」どころか、無実の木村厚子女史を犯人に仕立て上げる「奸計罪」だ!!!
698名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:59:17 ID:0k3eKXw20
ともかく、大阪地検特捜部は早晩に解散だな。
699名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:00:22 ID:tu+ikNqb0
>>690
いくら記者クラブ連中の手のひら返しがうざいからって「お前らな」っていう口のきき方はないぞ。
デブは態度悪いな。
700名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:00:24 ID:P25JBu6H0
この3名の優秀な検事の逮捕による損失は大きい

この3人が生きていれば将来逮捕されたであろう民主党の大物極悪政治家うんじゅう人がのうのうとのさばることになる


もう悪党のやりたい放題の将来の日本。。。もう終わり
701名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:02:47 ID:0RyTPzTCO
検察がこんな事をやるはずがない
彼らを犯罪者に仕立て上げて一番得をするのは…
702名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:03:05 ID:EDCuuzIf0
中国系犯罪組織+韓国系企業+無能系警察=日本の終焉?
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
703名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:03:06 ID:sD1aB+mH0
これ気持ち悪い顔してるデブス前田1人の犯罪だろ
704名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:03:24 ID:jYA7DRBW0
>>700
なるほど
北朝鮮では、あの3人みたいな輩を優秀な検事と看做すのか
どうやら日本とは少しばかり価値観がかけ離れているようだ
705名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:03:34 ID:n/PtEyCW0
ヅラはあかんやろ
706名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:03:37 ID:b3X6SpGm0
RX-7を改竄したの?
707名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:04:24 ID:9m43qHmk0
>>701
こういうことをするのは警察どまりだと思われてたのにな。
708名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:04:46 ID:kN0C+Sx40
>>700
生きていればって、勝手に殺すなよw
709名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:05:49 ID:HvtDe2IL0
自民党の機密費と関連があるのか?
710名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:06:03 ID:BQhUXpls0
そういや、高校で同じクラスのやつが1人検事・もう1人が裁判官になってると聞いた。
高校のときは良いやつらだったけど、そいつらがこんな腐った業界の構成員だと思うと
何か微妙な気分になるな..
立場が人を作るというけど、平気で人を恫喝するような人になってるのだろうな。
711名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:06:08 ID:nAFTUeJhO
大阪地検(笑)
712名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:06:19 ID:gpJiesnW0
つか、これどこかがスッパ抜いたんだっけ?
713名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:07:36 ID:4y9V5CUlO
民主党すげーな
検察まで生け贄にするとは
714名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:08:25 ID:tu+ikNqb0
>>700
在特会のメンバーのようですね。
中国、アジアには歴史を捏造するなと怒るくせに、
検察はいくらでも証拠を捏造して免罪を作ってもOKですか。そうですか。

ちなみに僕はあなたがたが自虐史観と言っているのに近い歴史観です。はい。
715名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:09:09 ID:T2kXcw6x0
漏れにとっては雲の上で起きていることにしか感じられない。
716名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:09:11 ID:rT6mtqx+O
世の中大騒ぎなのに、ニュー速+ではスレ1つも消費してない(笑)
717名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:10:10 ID:nAFTUeJhO
懲役刑か
718名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:11:57 ID:4Lb1gHyl0
ロックフェラーの代替わりでデイビッドについてた連中はみんな失脚w

マイケル・グリーンが八丈島で
いち早くジェイ・ロックフェラーに近い小沢に土下座するわけだな。
719名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:12:00 ID:V6JCJF8wO
小沢さんは完全勝利で白だったんですね!
720名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:12:47 ID:tu+ikNqb0
>>716
信じていた彼女に裏切られるって辛いものよ。
ニュー速+民にとっては検察は恋人なのです。
721名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:13:36 ID:64MAj6EI0
何でこいつら生きてるんだろうか
誰か殺しに掛かっても不思議じゃないのに
722名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:14:08 ID:9C0SqoPc0
しかしコレ大丈夫か??
最後は最高検が全く同じ構図で自爆するって事はないだろうな
何か壮大な陰謀と陰謀がガチンコでぶつかり合ってる気がする
中国の件といい日本国内部で一体何が起こってるんだろう?
723名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:14:54 ID:cP4CKFmi0
特捜は、皆さんがよくNHKのニュースで見るように、
捜査先へ向かう時に2列縦隊で隊列を組んで行進してアピールします。
つまり、軍隊組織のようなオペレーションをしているものと考えられます。
このことから特捜では、すべて上位下達で動いており、
組織的に犯罪を行っているものと推察できます。情報は共有化され、
もみ消し工作も組織全体で実行されているはずです。
また、改ざんの事実を検事総長の交代後に発表したことから、
当時の検事総長も証拠改ざんを知っていたものと思われます。

で、当時の検事総長の東京の山羊顔さんの逮捕まだ〜?
724名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:14:56 ID:dwl2OLEt0
この逮捕は違うだろ
スケープゴートだ
これがまかり通れば、部下の失敗はすべて極刑に処さなければ
上司の保身が保たれないという事態になる
日本は恐怖社会に突入する
不正に隠したのではない
不正であったとの前提でいえば
不正と気づかなかった
その点での批判は受けるべきであるが
隠匿とは違うものだ

ということで、
今後私は部下の失敗はすべて最大の批判と最大の処罰で臨み、
ことごとく公開し、その後かつ最高責任者に丸投げするという
対応に出ることにした

日本を恐怖が襲うのだよ
725名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:15:23 ID:h2MMH8XSO
>>722
無実だからだよ
それも分からない?
726名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:15:54 ID:wsmN9yza0
>フロッピーディスク(FD)改ざん事件
>FDを故意に改ざんした

改ざんしたのはフロッピーディスクに保存してあったファイルだろw

フロッピーディスクを改ざんって意味分からんw
727名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:16:19 ID:nAFTUeJhO
冤罪の菅谷さんが怒っておられます
728名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:16:39 ID:jYA7DRBW0
小沢を審査会に起訴したとされる在特会が統一協会と繋がっているとすれば、
今回の一連の騒動は朝鮮系組織による日本クーデター未遂だったという事にならないか?
もしそうなら大変なことだな
729名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:17:27 ID:9C0SqoPc0
>>725
???
730名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:18:53 ID:w4KZrzG50

※ 朝日新聞へのリークに関係か 大阪地検「美女検事」怒りのわけ
http://www.j-cast.com/2010/09/30077154.html?p=1

このリークした検事は公務員守秘義務違反で捕まらないのかね?
731名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:19:02 ID:nrF4gUM40
つまり、恣意的に逮捕勾留して、重要証拠もでっち上げて裁判まで持ち込めるって状況なわけだ
おまえら気をつけろよ
732名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:19:21 ID:tu+ikNqb0
>>729
愛国的な解釈で検察は無実なのにミンスにはめられたんだと言いたいんじゃない。
733名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:20:03 ID:nAFTUeJhO
犯人淫靡罪
734725:2010/10/02(土) 00:20:40 ID:h2MMH8XSO
>>729
すまない、>>721の間違いだ
しかしそんな事は事件の陰謀に比べれば取るに足らんだろ?
735名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:21:23 ID:jYA7DRBW0
>>728
起訴ではなく告訴ね
セルフ訂正
736名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:21:26 ID:e6GktcgL0
小泉 飯島 漆間
737名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:21:54 ID:xLC1xWHu0
>>722
元々この国は民主主義でも資本主義でも法治国家でもなかったんだから、仕方ないじゃん
戦後65年も経ってようやく、嘘で嘘を塗り固めた国家の土台部分が、瓦解しはじめてるってことだろう
738名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:22:04 ID:9C0SqoPc0
>>732
そんなしょぼい話かな??
もっとややこしくてもっと大掛かりなんじゃない??
民主如きでここまで出来ないでしょうw
739名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:22:24 ID:HGs0aTIN0
三井環氏による検察の裏金追求は、当時民主党幹事長で
あった菅直人が後押しした。
菅直人は秘書に命じて検察の裏金資料を蒐集した。
ザ・スクープで鳥越俊太郎のインタビューを受ける
直前に三井氏は逮捕された。
裏金については菅直人が国会で追及する予定だった。
740名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:22:50 ID:YuZlGPp3P
   _/ ̄i_
  /( `ー" i\
  /ミ/    \丶
 |ミ|     ヒ|
 |ミ/へ_ _へ||
 f`イ <乏丶"ィ乏>|ヘ 誰かオレを呼んだか?
 |(|  / i丶 ||
 丶|  ノr |ュ ハノ
  ハ i Y i/|
  ∧丶 ∠≡丶/ ∧
 | \\ ⌒// )
/i\  ̄フ ̄ノ  /\
 丶 `<__∠_/|
  \ \丶/  /|

741名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:22:58 ID:RPSZH1FJ0
>>735
申立てだろ
742名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:23:32 ID:kN0C+Sx40
>>740
誰やねんw
743名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:25:10 ID:Px5ZBPDr0
今回の部長と副部長の逮捕って供述証拠が唯一なんだろ?
最高検はこれで公判まで持ち込むつもりかな?

マスコミドモも今まで散々自白偏重だのほざいてたけど
今回の部長&副部長逮捕はまさに前田検事の自白が唯一の証拠
744名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:26:34 ID:jYA7DRBW0
>>741
訂正トンクス
745名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:26:39 ID:kN0C+Sx40
>>743
いや、女検事の証言もある。
746名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:26:50 ID:4vuObUkq0
>>11
それは絶対に必要だよね。
面倒な事になって、中の人も大変だ。
747名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:27:05 ID:xLC1xWHu0
>>730
検察のメディアコントロールは全て記者クラブ・懇意の番記者を通じたリークを通じて
行われているので、そんなこと言ったら検事全員が国家公務員法違反になるぞw
748名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:27:13 ID:e6GktcgL0
政治が自民党「清和会」、検察が樋渡検事総長、警察が漆間官房副長官(元警察庁長官)
、防衛省が田母神元航空幕僚長、宮内庁が羽毛田宮内庁長官、メディアが秘密組織「三宝会」、
右翼団体が鳩山首相や小沢幹事長を東京地検特捜部に刑事告発した謎の市民団体 である
「鳩山由紀夫を告訴する会」「真実を求める会」「世論を正す会」「在特会」
「主権回復を目指す会」など、暴力団が山口組、稲川会、住吉会など、
宗教団体が統一教会、生長の家、創価学会などで構成されているものと推測されます。
戦後日本の政治と社会を実質的に支配してきたこれらの組織は昨年9月の予想外の
「政権交代」で鳩山民主党政権が誕生し、今までの自分たちが独占してきた莫大な利権が
根絶される恐怖にかられて「日本版CIA」ネットワークに結集したのでしょう。

749名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:28:32 ID:tu+ikNqb0
>>738
小沢さんでも検察をはめるなんてできないよね。それだけ検察の権力は強大。
仙谷官房長官は早く小沢を追放する口実を作るんだと検察の尻を叩いているようですがw

でも、今回はそんな大がかりな陰謀なんかなくて、
巷が言う通り女検事と同僚の若手検事達が上層部の欺瞞に怒ってマスコミに内部告発をしたら
大ごとになってしまったというシンプルな話だと思うけど。
オフィスマツナガ(笑)は大がかりな陰謀があると言っていますよw

750名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:28:50 ID:YCz+c6AZ0
こんな大ニュースが伸びなくて、シナ関連ばっかり。

2ちゃんもマスゴミ並みに統制されているのね。

751名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:28:50 ID:nnRei0rrO
逮捕の原因→中日優勝、

中日が優勝すると混乱が!!
752名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:28:59 ID:nrF4gUM40
>>747
国家公務員法 第100条
第1項 「職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。
その職を退いた後といえども同様とする。」と定められている。
違反者は最高1年の懲役又は最高3万円の罰金に処せられる。

公務員のリークは法律違反だよ
753名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:30:03 ID:DEhuWj4y0
おわび読み上げ、認否は「言えない」 最高検の謝罪会見
ttp://www.asahi.com/national/update/1001/TKY201010010514.html

「前田検事を逮捕した際の発表ではカメラ撮影を認めたが、この日は認めなかった。
 ・・・
 会見には伊藤次長のほか、刑事部の池上政幸部長、八木宏幸検事も出席。退出時に軽く頭を下げた。

 先月21日の会見では映像や写真の撮影を認めていたが、この日は一切認めなかった。理由については
「逮捕後、速やかに発表することを優先した。前回は(逮捕から会見までの)時間があったので」と釈明した。」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

逃げ回んな検事総長! はよ出てきてカメラの前で土下座せい!



754名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:30:35 ID:w4KZrzG50
>>747
だから、検事のリークで世論誘導するのを防止するため、
検察官リーク禁止法をつくるべき。

つか、今回はダダ漏れじゃねーか。
755名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:31:12 ID:w6wrL80BO
自民に都合の悪いスレは伸びず、民主に都合の良いスレは伸びない
ここは自民党工作員の集まり
これから一生自民には投票しない
756名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:31:29 ID:xLC1xWHu0
>>752
「検察全員、守秘義務違反で捕まっちまえ!それこそ指揮権使え!」と、
実は内心では思っているw
757名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:31:32 ID:N7ahI6yWO
自分らと同じような言い逃れをする奴を絞って豚箱送りにしてきた身分だろ
往生際が悪すぎて笑えてくるわ

極めて異例の事件だなんてことは受け入れ難いし、おそらくは氷山の一角だろうね
発覚せずに済んでいた奴らが不運にも発覚してしまった奴らを捜査し裁くわけだから、情けも甘さもてんこ盛りの結果になるだろうさ
そろそろ日本にも検察警察を監査するカウンター組織が必要なんじゃないんかい?
ま、裏金まみれで叩けば咳き込むくらいの埃が出る組織だし、利権確保と犯罪隠滅の為にありとあらゆる手段を使ってでも阻止するだろうけど
現場の士気に影響するから云々、なんてな警察の決まり文句ってのは治安を人質にしているのと一緒だからなあ
758名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:32:47 ID:BALEr0JU0
よくわからないけど、警察やらなんやらも逮捕されるんだからさ。

マスコミも売国したら逮捕すればいいんのに。
759名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:32:57 ID:yNrmU6lS0
公務員の上司が違法行為をしてるのに、
そのことを社会に知らしめず闇に葬るなら
それは犯罪だろ
760名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:33:20 ID:nrF4gUM40
>>756
警察も取り調べの状況を漏らしたり、
逮捕時の映像を撮らせるために報道機関に逮捕情報を漏らすのも、法律違反

つまりね、むちゃくちゃなの
761名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:33:55 ID:7fzGXL9iO
故意を否認してたのが突然一転
そんな奴の供述で採用するのは結局、自分たちにとって都合のいい方だけなんだよな
762名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:34:14 ID:h2MMH8XSO
>>755
過剰反応乙
もしやバレたらまずい真実が書いてあるのかな?
763名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:34:24 ID:LXzyIjziO
>>1
大林宏検事総長が引責辞任すればすむ話やがな
764名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:34:36 ID:e6GktcgL0
仕掛け人は、安倍晋三元首相と小泉の秘書官だった飯島。
安倍は、本命ではなかった樋渡を検事総長に据え、官房副長官に元警察庁長官の
漆間を起用し、検察・警察を牛耳って国を動かそうとした。
http://twitter.com/matsudadoraemon/status/9270558898
2.「清和会政権」が4代も続くと、権力の腐敗は頂点に達する。
安倍のバックには、地元の山口組など暴力団の親睦団体「毛利会」の存在が
ある。普通の政治家は、暴力団の抗争絡みで、地元事務所に銃弾を撃ち込まれたりしない。
http://twitter.com/matsudadoraemon/status/9270683506
3. 安倍は、中選挙区時代の名簿を渡して手なずけた手下の河村前官房長官と
萩高同期だった羽毛田宮内庁長官に例の「天皇特例会見」批判をさせて、
小沢追い落としに天皇陛下を政治利用した。今週、安倍政権時代にも「特例会見」が
あったことを平野官房長官に暴露され、 赤っ恥。
http://twitter.com/matsudadoraemon/status/9272318266
4.河村前官房長官が政権交代選挙後に引きだした2億5000万円の
官房機密費。小沢を告発したエセ同和団体。これを結んだのも安倍。
裏で飯島が動いた。
http://twitter.com/matsudadoraemon/status/9272390402
765名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:35:21 ID:kN0C+Sx40
>>763
まあ、辞任はするだろ。どのタイミングかってだけで。
766名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:36:49 ID:DEhuWj4y0
たとえ昨日組閣したばかりでも、当然、法務大臣が引責辞任だろ
ここはそうやって最大限、検察にプレッシャーかけんだよ
767名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:36:55 ID:zofUigSP0
しかしこの事件、前田や大坪が開きなおって裁判になるとすごいことになる。
追求する検事に対して、そうゆうあなたはA事件では証拠捏造してましたね、B事件では
無実となる証拠を握りつぶしてましたよね?とか逆襲される。
768名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:38:19 ID:9C0SqoPc0
まあ、なんだか分からないけど日本内部の構造が大転換するんだね!
いい方に転ぶか悪い方に転ぶか分からないけど大混乱は必至だね

これから先は一般国民も気力と体力勝負かもしれないねw
理屈抜きにしぶとく生き残ったもの勝ちかも・・・
769名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:38:46 ID:7fzGXL9iO
前科持ち、檻や塀の中の人間でも
このカス検察官よりよほど性善説に生きてる奴一杯いるだろうな
770名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:38:47 ID:kN0C+Sx40
>>767
そこまで根性あるといいけどな。
檻の中にいると、あっさり落ちそうな気もする。
771名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:41:07 ID:JgJYx5QU0
腐り切った組織だな・・・

 
 特 捜 部 な ん て い ら ん 解 散 さ せ ろ ! ! !  



772名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:41:39 ID:C3RB+raQ0
>>724
一種の不正行為であることはわかってただあろうし、隠匿したんだろうけど
部下の一度の過ちを見逃したら上司が逮捕ってのはやり過ぎだよな
どの程度のレベルのものまで見逃すか判断が難しいが
過ちを反省しそれを糧として、今後大きく羽ばたいてもらいたい親心もあるからな
減給なり降格なりの処分はすべきだが、逮捕はやり過ぎだと思う
過ちを見つけたらすぐ公表も、やり過ぎれば職場が疑心暗鬼よ
773名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:42:54 ID:WZJ/8zt/0
大坪は優秀な部下の前田をかばったんだな

日本のために 日本にのさばる巨悪をこれからバンバン捕まえてくれる検事はこいつしかいない!

って部会想いのいい上司だったんだな。。。。泣けてくるわい
774名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:43:01 ID:0jYZMJ3B0
>>748
「主権回復を目指す会」は解散するようですよw
http://ameblo.jp/oharan/entry-10658748218.html
775名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:43:10 ID:jYA7DRBW0
>>764
>4.河村前官房長官が政権交代選挙後に引きだした2億5000万円の
>官房機密費。小沢を告発したエセ同和団体。これを結んだのも安倍。
>裏で飯島が動いた。

エセ同和団体=朝鮮団体だな。

776名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:43:36 ID:DEhuWj4y0
大坪さんもかわいそう
あんなアホな部下さえいなけりゃ、確実に次はどっかの高検検事正で
さらにその次はいよいよ最高検入りだっ!・・・と夢は膨らんだのに

大坪さんの退職金やいかに?
ヤメ検の口はあんの? それとも今から手に職つけて植木職人の道か・・・
777名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:44:41 ID:7fzGXL9iO
>>772
それは警察検察裁判官じゃなかったらだな
778名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:45:15 ID:kN0C+Sx40
>>773
でも前田はあっさり口を割って、大坪も捕まったわけですねw
779名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:45:23 ID:0TIQxhoB0
>>772
見逃したんじゃなくて、命じてやらせていたのではないかと疑っている人は多いと思われ。

逮捕された被疑者が、そうだったとは知りませんでしたとトボけるのはよくある話だし。
780名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:46:06 ID:TAoAShbP0
!事故発生以来かなりの報道規制を受けており、闇に葬られようとしています

【日中】日本漁船と中国貨物船が石川県沖で衝突  ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285928368/
報道監視まとめwiki
http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/1.html

中国人乗組員の乗ったコンテナが、昨夜日本の漁船に当て逃げしました。
781名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:46:32 ID:WNRYm02eO
大坪に退職金出る訳ないでしょ
懲戒免職なのに
782名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:47:37 ID:WZJ/8zt/0
この3名の優秀な検事の逮捕による損失は大きい

この3人が生きていれば将来逮捕されたであろう民主党の大物極悪政治家うんじゅう人がのうのうとのさばることになる


もう悪党のやりたい放題の将来の日本。。。もう終わり

783名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:48:03 ID:Uoh/5gHa0
>>776
アホな部下に輪をかけてアホだから捕まったんだよ
揉み消せると思ってたんだろ
つまりいつもそうやって揉み消してたんだよ、下手な改ざんをやった時なんかはな
こんなキチガイがこれ以上出世しなかっただけマシ
まぁ検察なんかどいつもこいつも似たようなもんだろうが
784名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:48:17 ID:s3QNXvoQ0
尖閣でギャーギャーさえずるネトウヨも
この件については見ざる言わざる聞かざるか

検察同様性根が腐りきってるな


785名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:48:37 ID:phhm/laPO
この何十年間自民党議員を一人も逮捕起訴しなかった特捜はいらね。
無駄金使いまくってた高級官僚を一人も背任罪で告発しなかった特捜もいらね。
単なる権力者の用心棒じゃん。
こいつら自分達が裏かね使いまくってるからできないか。
786名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:49:30 ID:oXHLurUf0
そろそろメスが入ると思うが、この機会に

裁 判 官 と 検 察 官 の 交 流 が 定 期 的 に 行 わ れ て い る

ことも報道してほしいね。
腐敗した裁判所の権威も失墜させるべき。
787名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:50:09 ID:9GP2OtwXO
つまり、コイツ等の調書は信用できない
だから汚澤の秘書の調書も捏造だから無罪と言いたい訳ですね
788名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:50:31 ID:yNrmU6lS0
大阪地検以外はまったく問題がないと言えるのか?
検察官・警察と裁判官の癒着についてはどうか?
組織防衛しか頭にないように見えるが、
この際すべてを明らかにして司法自体が生まれ変わらないと
この国は浮上できないぞ
視野が狭い 組織より国家を愛せ
789名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:50:50 ID:EyNtlRNfP
そもそもここまで組織でリスクとって村木を陥れる動機ってなんだったんだろうな
そこには凄い闇があるはずだ
もしそうでないなら、日常茶飯事でやってたってこったろーし
どっちにしても、凄い闇だ
790名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:50:52 ID:9C0SqoPc0
でも一般国民にとって特捜が暴走しようが被害無いもんねw
小沢とか二階とかなら捏造してでも逮捕してしまえと言うのが
本音かもしれないよw

特捜も幾ら暴走しても国民の目から見てもこいつは悪いだろうな
と言う政治家しか狙えないから別にかまわないわけよ。

だからあまり国民は政治家とかが思うほど関心無かったりするw
実際国民には中国人の方が脅威だもんね!
791名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:51:30 ID:RPSZH1FJ0
>>786
別に裁判官と検察官どころか、
普通に弁護士とも交流してるよ
792名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:51:38 ID:WZJ/8zt/0
前田のような暴走するくらい燃えた検事は他にいない

 もう日本の検察は終わりだwwwwwwww


 以後、巨悪の天国ニッポン

小室も押尾もっと遅く生まれてりゃ逮捕されなかったのにw ザマ〜
793名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:51:56 ID:kN0C+Sx40
>>789
まあ、日常茶飯事のほうだと思うな。
陰謀論はどうもねえ。
794名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:52:34 ID:s3QNXvoQ0
>>782
無実の罪を捏造した3バカの何処が優秀なんだよw
笑わせんなアホ

こいつらはもう罪人だ
795名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:53:30 ID:WVyuf5bu0
検事が弁護士を依頼するんだな
泣ける
796名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:54:01 ID:xLC1xWHu0
>>785
特捜の主敵って、数年前まではずっと自民党だったよ?
正しくは、「自民党の一派閥」だけどねw
797名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:55:21 ID:oXHLurUf0
>>791
交流の頻度、深さがまったく違う。
判検交流の際に実は検察の人事が裁判官側に紹介されていて、
その検察官の担当事件の際の裁判官の判断に影響を及ぼしている。
798名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:55:28 ID:cP4CKFmi0
内部告発した4人の検事は特捜部を解体するために

動いてると見るのが

正解
799名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:55:32 ID:tx8+1nt80
小説に書いたら面白う双だわw
800名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:55:52 ID:WNRYm02eO
前副部長は無罪だろ
あのズラ頭見てみろよ
ズラだとわからないように隠そうと言う気が全くないだろ
あんな、わかりやすいズラ見るのパンチョ伊東以来だ。
801名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:56:39 ID:Uoh/5gHa0
>>773
大事にしたら自分の将来が危うくなるから隠蔽したかっただけ
社会の巨悪とやらは取り締まるけど自分の中に正義は無かったって事
そんな奴から検察の裁量権が剥奪された事が喜ばしい
802名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:56:48 ID:ryJ+2q+t0
>>776
確認するが
植木職人を馬鹿にしたレスじゃねーだろーな
803名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:57:00 ID:7fzGXL9iO
>>790
村木さんは政治家ではないし
国家賠償あると凄まじい税金の無駄なのだが
804名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:57:08 ID:WZJ/8zt/0
>>794
改ざんしたFDを証拠として使用してなかったのだから問題ない

つうか村木さんが無実かは不明だよ

真実は闇なり

はっきりいえるのは小沢の起訴はもう無理になったということw
805名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:57:31 ID:oXHLurUf0
暑い夏に「正義の代表」面していた3人が、
秋風が吹く頃はケツの穴に指入れられて拘置所住まいか。
胸が熱くなるな。
806名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:58:06 ID:w4KZrzG50
807名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:59:05 ID:jYA7DRBW0
>>794
統一とか幸福とかオウムとか、
ああいうイっちゃった類の人たちの価値観は一般人と少し違うんだ。
察してやろうよw
808名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:59:13 ID:DEhuWj4y0
今回の件が法相のクビも飛びかねない、どれだけ空前絶後のイケナーイ事か
大坪自身さんが一番よーく知ってる。

朝日の朝刊一面に出るのを知った瞬間、彼の脳裏には若き日に法曹を志して以来、
これまで血の滲むような苦労に苦労を重ねてきた道のりが走馬灯のように蘇った・・・

あのバカがオレに初めて報告した時から、何万回となく胸の中でつぶやいたのだった。
「死んだってこんなこと表に出せる訳ねえだろう・・・ ううう・・・・
 FD返しちゃったからいつかはバレるかもしれん・・・  くそお・・・
 でも検察側で改ざんしちゃったなんて口が裂けても言えねえよ
 オレってどんだけついてねえんだよ・・・・ ちくしょおおおおおおおおおおっ」

 


809名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:59:13 ID:flQ2oLuq0
>>804
なんで不明なんだ?
一部でも関与におわすものでてたっけ?
810名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:59:29 ID:RPSZH1FJ0
>>797
別に人事なんてすぐに官報に出るじゃんw
811名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:59:43 ID:s3QNXvoQ0
>>767
こういう連中は安いプライドを1枚剥がせば小心者のカスだから
即堕ちする

村木女史の根性とは雲泥の差
812名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:59:46 ID:oXHLurUf0
WZJ/8zt/0 ほどの馬鹿を久しぶりに見たわw

さっきゴミ箱を開けた時に見えたショウジョウバエとWZJ/8zt/0、
どっちが知能高いんだろうな…
813名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:00:13 ID:9C0SqoPc0
何でもいいからさっさと収拾すればいいよもうw
一般国民に取っちゃあ小沢や二階見たいなのを逮捕できる
体制を整えられたら誰も文句は言わないよw

チンタラせずにシャキシャキことを進めろ!
814名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:00:29 ID:WZJ/8zt/0
>>806

このデクノボウはどんな実績あんの?
どんな巨悪を暴いてきたの?

将来の日本を巨悪の天国と化してしまったトンデモな非国民じゃね?

815名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:01:49 ID:Uoh/5gHa0
>>804
時限爆弾発言がある
後からどうにかして都合の良い方向に持っていこうとした意図がある
犯罪はその行為だけじゃなく意図の部分も裁かれる
816名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:02:38 ID:cP4CKFmi0
ダメリカの陰謀論も真実味が帯びてきたな。

東京地検特捜部のトップの前検事総長が誰の指示で

動いてたかがこの大問題の真相を物語るわけよ。

で、東京の山羊顔さん起きてる〜?
817名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:03:05 ID:s3QNXvoQ0
>>814
お前のようなアホウヨの信じてた腐りきった検察組織を
根本から正常化させるための大仕事をしたじゃねーか
818名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:03:07 ID:oXHLurUf0
>>810
だからそれよりずっと以前に教えて、「実績を上げさせてくれ」と言うんだろうが。
最後まで言わせんな恥ずかしい。
819名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:03:55 ID:7fzGXL9iO
取り上げた証拠品を個人的に普通郵便で返却
これ一つで検察官として失格だが
そんな次元の壁を余裕でぶち抜くとはな
820名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:04:34 ID:RPSZH1FJ0
>>818
なんだよ、実績をあげさせてくれってw
実績あげたけりゃ検察官限りで起訴すりゃいいだけなのにw
821名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:04:58 ID:WZJ/8zt/0

今回の事件で日本の検察は弱腰になる

検察が保身に走り危ない橋など渡ろうとしなくなる

巨悪になど首つっこまなくなる

だって公務員なんだし首になんね〜んだし給料いいしさ


前田みたいに暴走するくらいの玉じゃないと上げられない巨悪にはもう天国だねw
822名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:05:15 ID:Uoh/5gHa0
>>814
権力者が無実の人を監獄に送ろうとした巨悪を暴いた人じゃん
それが巨悪じゃないというならお前も監獄に入っとけ
823名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:05:41 ID:hShHH9qK0
郵便不正利用を口利きしたのは某民主党議員。

その某民主党議員が某小沢に泣きつき、
某小沢は検察人事をちらつかせながら横槍を入れ、

某民主党議員は某小沢と申し合わせて表面上決別。

某小沢はマスコミも抱き込み某民主党議員などへの報道は一切なし。
で、多数の国民は検察が悪いと思わされている。

ま、某小沢に横槍を入れられたくらいで変な操作に走る検察は確かに悪いけど。
事件の確信は、郵便不正利用の口利きをした某民主党議員だろ、なぁ、石井一よ。
824名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:06:02 ID:ryJ+2q+t0
大坪:佐賀
前田という時限爆弾を仕掛けた
825名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:06:05 ID:phhm/laPO
女検事が涙目で直訴とか
早くから大阪地検からアサヒにリークしてる。
こんなストーリーの捏造は朝飯まえだろな。
女の涙ならマスコミに馬鹿受けだろ。w
どうみても前田らのしっぽ切り。
ショータイムはこれからだぜ。
            アメリカなんか検察権力のトップが
826名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:06:12 ID:kN0C+Sx40
>>819
特捜部長まで逮捕に持ち込むんだからな、
ある意味彼もサムライだった。
827名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:09:12 ID:WVyuf5bu0
今、事情聴取されてる検事の最終学歴わかるやついる?
828名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:09:43 ID:sLmtT8K40
それにしても今回の事件
ホントにネラーは関心ないねwww

というか、この件に関しては目を瞑り、耳を塞ぎ、無視し続けるつもりか?

これが日本の将来にも関わっちゃう(小沢一派増長の主因)重大事案なのにな?
829名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:10:09 ID:nyup1Scc0
証拠も何もかも外交までもすべて検察主導でした有難うございました
830名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:10:44 ID:9C0SqoPc0
でもさあ検察が巨悪を裁けなくなって悪人天国になったら
国民側から強硬手段に打って出る時代も来るかもしれないよ

今までの日本国民が幾らヘタレでも世代が変わっていけば
気性も当然変わってしまうだろうし過去の日本人も歴史見れば
結構暴れてるからねえ・・・

ヘタレ国民は代が変わってもそのまんまって事はありえないよ
どんどん物騒になっていきそうだね・・・
831名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:10:53 ID:Ui1Bfuiz0
>>754
おいおい、小沢や村中の時はこんな程度じゃなかったろw
毎日、有りもしねー事流してたはずだが
832名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:10:55 ID:DEhuWj4y0
でも結局、日本の検察はこういう証拠操作はまだやり慣れてないんだね
今回の件で少し安心しました。

どっかの国は情報機関と連携して常にカンペキにやりそうw
833名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:11:06 ID:s3QNXvoQ0
三井環さんは何をしている

TVに出まくって検察潰したれよ
834名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:11:19 ID:RPSZH1FJ0
>>828
まぁ陰謀論よりは日中関係の方が盛り上がるわな
835名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:11:19 ID:kN0C+Sx40
まあ、800までこのスレが伸びただけでも関心があるほうだろ。
このスレが落ちたら、たぶん次スレは立たないだろうし。
836名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:11:25 ID:Uoh/5gHa0
>>808
検察のポカで法相のクビが飛ぶ訳ねえだろ
法相のクビが飛ぶ時は指揮権を発動した時だよ
それ以外は最終責任は検事総長が負う
検察は法務省に属しているけど基本的に独立しているようなもの
837名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:11:49 ID:oXHLurUf0
あのさ、ネトウヨ連中って
国家としての正義より小沢小沢って馬鹿じゃねーの。

もうずっとMy日本に引き籠ってろよ。
838名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:12:08 ID:8A5QW95c0
>>789
民主の石井一議員がP献金を国会で質問
したからと思われる
http://www.pjnews.net/news/192/20100920_5
839名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:13:04 ID:sLmtT8K40
ホント 馬鹿だよなぁ ねらーは

ここで、法相の責任は?総理の責任は?って持って行けば
いいものをwww
840名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:13:19 ID:s3QNXvoQ0
>>828
他の2chねらーはそうでもないだろうが
ニュー速+にどっぷりつかってる自称情報強者ことネウヨは
都合の悪い事は無視だからな

こいつらがよく愛国だの国益だの
どの醜いツラさげて書き込んでいるんだろうな


841名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:14:15 ID:CWXLitsL0
また、大阪か
842名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:14:35 ID:e6GktcgL0
「検察裏金告発の三井環氏」の有罪に、大坪弘道前特捜部長が貢献。
(晴耕雨読)http://p.tl/d5Ft
検察の裏金を告発しようとした三井環元検事を有罪に導いたのが、
山口組系組員渡真利忠光の証言。
渡真利忠光の証言を引き出したのが、大坪弘道前特捜部長(現京都地検次席検事)
843名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:15:34 ID:d8flhoBT0
法務省で冠位的に大臣・副大臣の下は事務次官ではなくて、実は検事総長。
つまり、検察は独立しているというより、事実上法務省を牛耳ってる組織。
844名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:16:34 ID:BQhUXpls0
>>843
どうにかして分離できないのかね。
845名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:16:44 ID:iyLMQIjm0
美人検事が告発しなかったら永久にこの件は闇の中だったわけか。。。

きっとこういう風にして検察は無実の人間を刑務所に送りこんでいたんだね。
846名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:17:17 ID:RPSZH1FJ0
>>840
でも客観的に見ても、このスレ陰謀論ばっかで中身スッカスカじゃんw
847名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:17:23 ID:7fzGXL9iO
暴走した奴が検挙した所で信憑性突かれて
本当に犯罪犯した奴まで無罪になる可能性すらある

だから証拠改竄した検察官はどんな罵倒も不足するようなクズなんだよ
848名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:17:24 ID:LXzyIjziO
>>1
大林宏検事総長辞任
調査委員会設立
これが落とし所だわな。
小沢さんはどうすんの?
民主党飛び出すなら年内
年内に新党作らんと政党助成金もらえない
849名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:17:31 ID:s3QNXvoQ0
>>843
自民党時代 まではな
でもこっからは完全に政治家の下に敷かれるだろうな
今の世論では検察自体を叩き潰しても文句は出まい

850名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:18:12 ID:nrF4gUM40
なにが陰謀論だよ
単なる工作活動だろ
851名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:18:22 ID:jYA7DRBW0
>>838
石井と小沢が宗教課税案に熱心だから、
ソンミョンとテジャクとその傀儡議員らが発狂。
これが今回の事件の背景じゃないかね?
852名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:19:14 ID:e6GktcgL0
>>828
>>840
まともな愛国者や憂国の士は既にこんな板見限ってツイッターに移動してるもんな
853名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:20:08 ID:YCz+c6AZ0
>>840
ニュー速+が統一教会や原理研の広報の場だというのは、
かなり有力な推測で、誰でも知っています。

マスゴミとは真逆の方向だが、偏向しまくっていて、今では誰もまともにつきあってない。
本人たちだけは気づいていなくて、本人たち同士で広報しているw

854名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:20:25 ID:RPSZH1FJ0
>>844
いや、何の目的で分離するんだよw
>>847
まぁ、日本の裁判所は基本的に「証拠価値は不変」って立場だから、
その点は安心していいんじゃねw
855名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:20:25 ID:w4KZrzG50
美人検事の動画
当たり前田のフロッピーの後ろの人
ttp://www.youtube.com/watch?v=uAUC0a9ToTQ&feature=player_embedded
856名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:20:59 ID:DEhuWj4y0
>>836
「検察のポカ」とはもうかなり次元が違っているような気がする・・・
法相はクビを切られるのではなく、自ら差し出すレベルだと思いますだ。

本件は「戦後初」とかそんな生っチョロイ形容では済まぬ、刑事司法の生死が
かかった超重大事案であり、そもそも引責レベルで比較するケースがない 
 
857名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:21:31 ID:s3QNXvoQ0
>>853
それでいて「民主党の支持率がそれほど下がってない!捏造だ」とか
「愚民が多すぎる!」とか
笑わせてくれるよな
858名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:21:58 ID:BQhUXpls0
>>854
検察=法務省はなんか変でしょ。
法務省が管轄する一部の領域であるべきでは?
859名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:22:09 ID:d8flhoBT0
>>844
アメリカは地方検事は公選制にするとかしてるけど、
日本では取り敢えず、予審制度を復活して公判請求を判事が審理するようにして、
ますは判事と検察を引き離すところから始めないといけないと思われ
860名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:23:01 ID:xLC1xWHu0
>>823
特捜が事件に狙いを付けた時から、リークで黒幕認定されてきたのは、
最初からずっと石井一だったよ?
村木無罪判決が見えてきたつい最近になってから、自民の某議員と
厚労省の前部長で現在某町長が、ようやく注目され出したけど
861名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:23:34 ID:RPSZH1FJ0
>>856
まぁ、ちょうどいい頃合いだし、
刑事訴訟法の抜本的改正って流れになるといいんだけどな
321条1項2号とかさw
862名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:23:40 ID:o8sxPpEl0
「遊んでいて〜」に続く供述を地検幹部らから聞きたい
きっとおもしろいコメントをくれるはず。
863名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:23:58 ID:s3QNXvoQ0
>>856
ていうか当時の法相は自民党の森英介じゃなかったっけ
当時の検事総長は自民党の犬こと樋渡利秋じゃなかったかな
まずこの2匹を国会で証人喚問というお白砂の座に立たせるべきだろう

とくに樋渡 こいつは逮捕されてもいい
864名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:24:03 ID:oXHLurUf0
検察が重大犯罪犯しても責任をとる奴が不明確なこと自体、
検察がいかに異常な組織であり、特権的階級だったかが分かるということ。

>>856の言うとおり、今回の件は刑事司法にとって致命的事案。
特捜部の解体は最低限必要なレベル。
場合によっては司法システム全体の見直しが必要なレベル。
865名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:24:47 ID:EyNtlRNfP
結局さ、政治主導であろうが官僚主導であろうが、国民による民主主義であろうが
宮崎なんか見てるとどれもこれも糞なんだよな、結局
国のこれからなんて誰も考えてない。
みんな利己主義なんだよ。
完全に詰んでるさ
866名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:24:55 ID:Ui1Bfuiz0
>>851
正解

マスコミは言わないが、管が帰国してすぐに創価に会いに行ったのも落し所の相談

検察、マスコミ、清和会、凌雲会などへの米国からの指示か管と前原に出た
それで尖閣問題は放置で急いで、創価に会いに行ったわけ
867名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:25:22 ID:8A5QW95c0
検察官「元部長が

小泉元首相の秘書官だった

飯島さんに相談したことの裏づけはとれているか」
林谷検事「前回私が出廷した前日に、特捜部の副部
長が飯島さんに電話で確認して、裏が取れた」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100324/trl1003242033008-n1.htm
868名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:26:12 ID:WZJ/8zt/0
>>847
暴走したが衝突して事故は起こしてない
ムリヤリしかけしたFDを証拠として採用してたのなら論外だがw
しかも結果的に村木さんを黒に追い込まなかったわけだし
どんな優秀な猿でも木から落ちるときはあるわな
でも落ちたからって永久×にするのもどうよ?
だって、他には「いつも落ちっぱなしのデクノボウ猿」しかいないなんて惨状になるかもよ
869名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:27:41 ID:RPSZH1FJ0
>>858
いや、変だと思う理由を説明してくれよw
全然わからんわw
そもそも訴追機関なんて独立性が担保されて当然なのにw
870名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:27:47 ID:s3QNXvoQ0
>>868
「証拠を意図的に捏造しました」と吐いたクソ猿は
もうこの国に存在してはいけないレベルだろ

871名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:27:57 ID:DEhuWj4y0
>>863
樋渡wwwwwww 同感です。
872名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:28:54 ID:WZJ/8zt/0
>>870
証拠として採用してないのだからそれは証拠でないでしょ?
873名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:30:20 ID:oXHLurUf0
>>868
信頼性の問題なんだよ。
図らずもお前自身が

>暴走したが衝突して事故は起こしてない

と言ってるけど、仮にそういう車があったらお前は乗りたいと思うか?
普通は点検・整備、場合によっては交換をするだろ。
そういうこと。
874名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:30:35 ID:RPSZH1FJ0
>>872
「関連性のある」「証拠」でなければそもそも押収できんからw
875名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:31:19 ID:Pzd88RYP0
いよいよ検察も自民党仕様から
民主党仕様に変わるわけですね
次の総選挙ではいろんな爆弾が弾けるのが楽しみです


876名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:32:30 ID:VKC0yoiZ0
>>789
動機は政権交代阻止だろうな。
西松事件で大久保秘書逮捕当日に官邸から「別の地検」にGOサインが出てる。
村木逮捕の3ヶ月前にシナリオは出来てたと。
大坪も前田も村木も被害者だよ。

「今まで選挙を考慮してやらないでおこうと考えて いた別の事件も、
こっち(東京地検)が動いたから、某地検が動き出すのではないかと思いますね。」

http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/seiji/1236171956

88 :名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 19:55:15 ID:xCOkkeEY
 
〓漆間巌(うるま いわお)〓

日本の元警察官僚、元警察庁長官。警察庁出身としては川島廣守以来32年ぶりとなる内閣官房副長官に就任。

麻生総理が組閣にあたり漆間巌の起用を真っ先に決めたのは、警察OBであることから現役警官から情報が
得られることが理由であり、小沢一郎民主党代表の持病である狭心症の状態や、民主党大物議員のマルチ
商法スキャンダルを調査させるという目的であると報じられている。

2009年3月6日のテレビ朝日の報道では、“政府高官”発言として「自民党議員に波及する可能性はない。
金額が違う。桁が違うでしょ。小沢さんのところが西松からの献金と知っていて受け取ったとなぜ言えるのか。
地検はそこをカチッと固めていると思う」と述べた。さらに「今まで選挙を考慮してやらないでおこうと考えて
いた別の事件も、こっち(東京地検)が動いたから、某地検が動き出すのではないかと思いますね。」などと
発言し、自民党議員は捜査せず、民主党議員のみを徹底的に捜査する方針を記者団に伝えた。この発言は、
検察や警察が、民主党に対して国策捜査を行っているという印象を強く国民に与えた。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%86%E9%96%93%E5%B7%8C
877名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:35:24 ID:BQhUXpls0
>>869
法務省か検察の関係者?
それとも法律関係者の間では法務省=検察が訴追機関として独立してる証拠なの?
素人考えでは、法務省は裁判だとか法律だとかの関係する事柄の
調整役に徹するべきで、弁護士・裁判官・検察官達はそれらとは別の
立場で存在しているべきだと思うのだが。

878名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:36:59 ID:s3QNXvoQ0
漆間は警察OBだからもうコイツのキャリア人生は終わっただろうが
畳の上では死なせたくないな
879名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:37:14 ID:PqAr375j0
この副部長って奴、言葉遣いが悪すぎる。
こんなのが検察の幹部なのが驚きだ。
880名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:38:30 ID:Z+rUr65/0
>>828
反権力の左翼はヨダレ垂らして喜ぶ事件だけど、まあ言ってみれば一人の男が痴漢で捕まった位の
ある意味、魔が刺したしまった程度の低い事件にしか見えない訳で。
それをいつまでもテレビじゃ異常な程ねちねち引っ張り続けてるように見えるのよ。
実際、中国問題より時間割いて報道してるし。
中国人の観光客が減る、くらいしか取り上げない。どうみても圧力かかってるから余計にネラーは食いつくわけだし。


881名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:39:00 ID:XOk5lIC00
882名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:39:28 ID:7fzGXL9iO
>>868
君の基準が要するに巨悪を捕まえる為なら犯罪OKだから話にならない
883名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:39:36 ID:oXHLurUf0
>>880
証拠のねつ造を痴漢と同じとかw

意味深なブラックジョークで笑わせるなよwww
884名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:39:39 ID:RPSZH1FJ0
>>877
ってことは、検察は検察で分離して、検察組織には別個に大臣を置けってこと?
それは是非やって欲しいなw
885名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:40:21 ID:0NR44mtg0
>>791
起訴されれば99%以上有罪判決のカラクリがこれだったんだな。
886名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:40:35 ID:YCz+c6AZ0
>>880
典型的な2ちゃん脳おつ


かれ
887名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:40:40 ID:WZJ/8zt/0
>>874
証拠として使用しなかったモンをわざわざ押収してる側がそもそもクサイ
むりやり前田を消すための行為 だれが指示してんだろ
検察のトップに「前田らを消せ」ってささやいてる勢力が見える気がするわい

>>873
整備して改善カスタム改良して再度乗る 一生乗り続ける
で、外国者などぶっちぎってゴールラインを得る
だらだら鈍行のポンコツはガソリン浪費するだけで無駄
見方のチームにわざと衝突してチームを崩壊させるようなデクノボウなど論外
888名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:42:56 ID:OCYmnBtw0
>>784
はげしく同意。

889名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:43:12 ID:cP4CKFmi0
日本の事実上の最高権力だからな検察は

前田とかたんつぼは出世欲に目がくらんだ切り込み隊長で、

それを指示していた前検事総長の山羊顔を取り調べないとダメだろ。
890名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:44:02 ID:RPSZH1FJ0
>>885
起訴されれば99%以上有罪なのは、
この前の中国漁船のでいやというほど分かったろw
検察官も公判維持して実を得られるような事件でもない限り公訴提起せんからw
起訴して「無罪でした」なんてのが続いたら出世に響くのにw

>>887
証拠ってのは公判廷に出す前に厳選するってならわなかったのか?w
なんでもかんでも出しても、立証趣旨が重複するようなのは不同意出されてはじかれるだけだよw
それを陰謀論にひっかけるなんて、あほくさw
891名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:44:18 ID:3Y7eDdxv0
小沢逃げ切り
892名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:46:29 ID:oXHLurUf0
>>887
>整備して改善カスタム改良して再度乗る 一生乗り続ける
それは自由だろうが…

>で、外国者などぶっちぎってゴールラインを得る

はい、2ちゃん的妄想乙www

だいたい「外国者」てwww
「外車」って書けないの?君、どこの国の人ですかwww
893名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:48:42 ID:BQhUXpls0
起訴して99%以上有罪なんて普通に考えて何か変だろ。
検察が有能だからなんて信じられるか?
894名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:49:20 ID:xLC1xWHu0
>>887
法廷に提出しなくても、押収した時点で証拠品は証拠品
押収した膨大な証拠品全てを、いちいち法廷に出してたら
煩雑すぎて公判そのものが維持できなくなるわw
そんなこともわからないの?
895名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:49:30 ID:qAtcBwnXO
隠匪には、黙っていることも含まれるのか。厳し過ぎるし、公判で法律論になりゃせんか。
896名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:50:16 ID:cP4CKFmi0
今までなんでもありだったから99%以上有罪に持ち込んだと

見るのが

正解
897名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:51:25 ID:phhm/laPO
前田が防御本能でわざと同僚の前で証拠を改竄改竄と喚いていたのかも。
普通なら人知れず公アンとかに始末されていたんじゃないかな。
ほら自殺とか事故とか…。
前田は身の危険を感じたからわざと逮捕されたのかも。
組織防衛のためなら何をするか分からない組織だからな。
そろそろ、密室性も高いしこれは第三者を入れた捜査にした方がいい。
最高検が証拠隠蔽する可能性もあるし。
898名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:52:00 ID:MN5HRnvh0
>>893
いや、だから、有罪になる見込みがないと起訴しないんだよ。
公判を維持できないっていってさ。
899名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:52:10 ID:RPSZH1FJ0
>>893
ロープレでいえば、基本的に、弁護士は武器を検察から買うようなもん
こっからまず圧倒的にしんどい
そのうえ、検察官は個人とはいえ組織で捜査して公判する
これで、もう全然対等じゃない
そのうえで「検面調書」なんていうチート武器が出てくる
ここまででも十分厳しいのに、そっからさらに「公判を維持できる事件を選んで訴追」してる
100%だと言われてもおかしいと思わないよw
900名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:54:43 ID:oXHLurUf0
>>899
つまりレベル上げ不可な状態で、こんぼうオンリーで、
じごくのきし3体しかも相手の先制攻撃で対戦するような感じか。
901名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:55:56 ID:7fzGXL9iO
有利不利関係なく押収した物を改変した時点で既にルールぶっ飛ばしてるんだよな
しかも個人的に郵送で倍率ドン
これら一つだけで懲戒処分下して良いレベル
902名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:58:06 ID:RPSZH1FJ0
>>900
一応レベル上げ自体はできる
弁護士もパーティー組めばいいんだから
でも、そんな金もってる被告人いないよな、普通w
あとは村人の話をよく聞いて味方に付けることで、
まぁ、有罪認定は避けられないけど、
押尾みたいに「致死」の否認を勝ち取って、
実質的に勝利すること自体はありえる
ただ、それでも有罪は有罪だから99%の維持に寄与することになるw
903名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:59:16 ID:jkQ9HQlQ0
>>881
週刊新潮にも写真がのってた噂の美人検事さんか
904名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:59:29 ID:WZJ/8zt/0
>>994
証拠として採用せずハゲ係長に返却したFDをなぜ押収しなければならなかったか?
理由などない ただムリヤリ前田を消すため それだけ
前田らを消しておかないと将来マズイかもっていう勢力がさあ

もうムリヤリだろw 
お店でマンビキしようとして商品を手にとったが、店出る前にやはりやめようと元にもどした
それなのに「この賞品におまえの指紋ついてるぞ!証拠はあるんだぞ!」ってムリヤリ逮捕されちゃったみたいな?
905名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:01:11 ID:oXHLurUf0
>>902
それは、パーティー全滅と同時に強制セーブされ
詰むという感じじゃないか…

かえって残酷な感じがするぞw
906名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:01:20 ID:NxCD2G5p0
>>886

これはひどい。
シナの蛮行にも勝る売国行為だぞ、ある意味。
907名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:02:48 ID:RPSZH1FJ0
>>905
まぁ、パーティーが負けても詰むのは被告人の人生だけだしいいんじゃねw
警察に逮捕されるような奴なんて、たとえ冤罪だろうが、ろくなやつじゃないよw
908名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:02:55 ID:5FA1znZ10
>>158
想定外のことだから出てきたという感じかなあ。

裁判所だと、最高裁事務総局が〜、みたいな話になるんでまだわかりやすいけど。

この場合の最高検は「法務省首脳級とその直属の部下」と読み替えるとわかりやすいかもね。
909名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:03:20 ID:oXHLurUf0
>>904
慌てるなよw安価ミスだぞwww

このスレに絶え間なくネタを提供してくれてありがとう。
事件自体と合わせて二重のメシウマだったわw
910名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:03:48 ID:tQzmD+JD0
堀江の偽メールも出所は検察なのかもな
911名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:05:29 ID:oXHLurUf0
>>907
うわぁ…
912名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:06:22 ID:pe2kc3Un0
・他に同様の証拠隠滅が行われていないか
・前田が今まで関わった裁判の洗い直し
・メモの破棄の調査
これらはな〜んもやってない
913名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:07:44 ID:7fzGXL9iO
>>904>>907みたいなのがいる限り
警察や検察にとって捏造や改竄は有効な手段だな
914名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:07:53 ID:YCz+c6AZ0
地方から出てきた孤独な学生が、
スポーツとかボランティアのサークルに見せかけた原理研に入っちゃって、
ここに書き込んでるからこういうのはのびなくて特亜ネタばっかなんでしょ。
みんな知ってるのになんで黙ってるのかな。
そこの信者だって別に書き込むのは自由だし、全然悪口じゃないのに。
915名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:08:32 ID:5FA1znZ10
>>187
法の想定外だけど、この場合は大阪地裁で第一審だと思われる。
管轄移送とかなったら、面白いかもしれないけど、東京地裁になるだけかと。

最高検が動いちゃうと、いきなり最高裁と思うよね。社会科の教科書的にはそう教えるし。
審級的な問題を忘れちゃうと。

心情はぐちゃぐちゃだろうね。公判開始までに判検ともに相当人事異動がありそう。
最高裁事務総局はじめ調査官・書記官・事務官のいわゆる中の人も、
なんだかなああんまり波風立てないでよと思ってるんじゃなかろうか。
916名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:09:21 ID:xLC1xWHu0
>>904
まったく経緯が理解できてない
わざわざ押収した証拠品を、わざわざ3日後に個人的に郵送で送り返すとか
敢えて前例のないことをやってのけたのも、全ては後々になって、
「時限爆弾」として利用するため

これを最後にするから聞くけど、+の工作員って、1レスいくらもらえるの?
917名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:09:28 ID:rRf2VDmi0
ようやく大坪まで来たか後は佐久間だな、漆間や飯島も捕れよ
918名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:09:29 ID:NxCD2G5p0
>>914

もう学生じゃなくなって10年近いんだけど、原理権ってまだ勢力あるの?
919名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:10:18 ID:jYA7DRBW0
朝鮮人右翼の反中に付き合うの面倒くせーw
中国が好きなわけではないが、
少なくとも、共同歩調を求めてくる朝鮮人右翼ほどはウザくない。
920名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:10:57 ID:5FA1znZ10
>>257
トリューニヒト国防委員長閣下直下の士官だからですよ。
(あれもどうも謎な表現だったけど、国防委員会付の士官と理解すれば)
921名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:11:49 ID:oXHLurUf0
>>913
まったくをもってそう思う。

でも最終的にそれではめられるのは自分なんだよな。
巨悪に媚びるチンピラが、利用された揚句に惨殺されるのと同じ。
922名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:13:28 ID:YCz+c6AZ0
>>918
浄土宗系の名前に変えたりしてる。
覆面サークルはいっぱいあるよ。
原理研最盛期の学生が大学事務にいっぱいいるらしい。
つくばには教員でもいるらしい。
923名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:14:23 ID:s3QNXvoQ0
>>880
司法制度が根本的に覆される事件を痴漢と同程度とはなw
お前の頭は完全に逝かれてますよ

924名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:15:06 ID:Q91/U98fO
法務省:塚部 貴子 検事 (大阪地検特別捜査部)

ttp://www.moj.go.jp/keiji1/kanbou_kenji_02_02_05_index.html

×
「なぜ?なぜ?」が頭の中にうずまきます。それでも,その「なぜ?」という疑問が

取調べや押収した証拠物の分析で解明されると,それまでの苦労も全て忘れられます。

特に,特捜部の独自捜査では,まさに目の前で真実が解明されていき,私が修習生時代に検察官の仕事として

やり甲斐を感じた点が存分に経験できる。


「なぜ?なぜ?」が頭の中にうずまきます。
それでも,その「なぜ?」という疑問が取調べや

押収した証拠物の改ざんで解明されると,それまでの苦労も全て忘れられます。


特に,特捜部の独自捜査では,まさに目の前で真実がねつ造されていき,
私が修習生時代に検察官の仕事としてやり甲斐を感じた点が存分に経験できる
925名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:15:49 ID:jYA7DRBW0
>>922
浄土宗は統一に対して抗議すべきでは?
926名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:16:48 ID:NxCD2G5p0
>>921

歴史上にもうっぱいいますね。
>巨悪に媚びるチンピラが、利用された揚句に惨殺される

>>922

浄土宗系・・・ほー。。
927名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:16:55 ID:xLC1xWHu0
>>916
郷原とか三井が、もっと活発に発言するとか、いっそのこと事件に首突っ込めれば
いいんだけど、検察は警察や政府を巻き込んでも、それは絶対に拒否するでしょう
なんとしても身内だけで、ぼやのうちに消し止めてみせる、みたいなw
928名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:16:56 ID:/RTzrLIm0
押尾の遺棄致死を立証できないのと同様に

これも故意性を立証なんかできないだろうなぁ
929名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:17:18 ID:RPSZH1FJ0
>>916
押収から還付が3日ってどこから出てきた話だ?
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20100921-676171-1-L.jpg
930名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:18:40 ID:/RTzrLIm0
>>927
ニコ生で

郷原もムネオも

〇〇を逮捕しろという闇の勢力なんてものは絶対に存在しない あるのは世論 って言ってたな
931名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:20:15 ID:LXzyIjziO
内部告発した塚部貴子検事はどーなんの?。ヤメ検弁護士やらせるのは惜しい。次の衆議院選挙に出るんか?
932名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:20:45 ID:s3QNXvoQ0
>>930
2chのような偏った特定勢力の世論などクソだけどな
>>907が本性なんだろうが

でも2chもそういう特定支持層以外の人間もいる
だからこそこのスレは続けさせないとダメだな
933名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:20:45 ID:k5ptt/HX0
小沢の為に捕まえたんだろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:21:32 ID:oXHLurUf0
内部告発者は安全を確保されてるのかよ。
「たまたま」事故にあったり、「偶然」入院先の病院で死んだりしないだろうな
935名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:23:59 ID:krxZ0F1f0
来週あたり、最高検の捜査チームが京都地検や神戸地検に証拠品押収のために出向くのかな。
地検前に詰め掛けた多くの報道陣のフラッシュを背景に呆然と地検関係者が
見守る中、大量のダンボール箱をかかえて玄関から出てくる捜査チームの
前代未聞の映像がみれるかとワクテカして待ってる。
936名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:24:31 ID:A2F/jcJw0
刑はどうなんの?実刑?
937名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:29:54 ID:u34f7P+80
>>374
おまえ、愚問だろ!

姉歯みたいに、とっつかまったらヅラ没収されて
公衆の面前で地肌晒されるのかな?
938名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:31:00 ID:5FA1znZ10
>>378
問題が無ければ大阪地検のはずかと。

本件の場合、非常に分かりづらいけど、ひとりひとりで独自に捜査できる権限を持っている
検察官のうち、なぜか(最高検)検事総長と(最高検)次長検事他が、
なんだか犯罪がある気がする、と捜査をはじめただけの話。

ただ、逆は成立しないのは日本の官僚組織の為(以下略)。

米国だったら、内務調査部だけでなく、FBIとSSととUSPSとUSMSが絡みまくりそうに
なるところを、ホワイトハウスが独立検察官を設置する感じの異例な事件。
939名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:31:43 ID:d0GsbH8UP
>>701
捜査しているのも、前特捜部長と副部長を逮捕したのも最高検だぞw
940名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:31:51 ID:EyNtlRNfP
デタラメ八百長インチキ社会なのはみんな知っていたはず
こんなのまともに議論するだけ無駄
941名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:32:24 ID:7fzGXL9iO
かなり勾留された筈なのに
何故か髪の長さが変わらない人がいるん予定なんだろ?
942名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:32:27 ID:jYA7DRBW0
>>933

仮に小沢や石井の為に捕まえたのなら、それはそれで俺は構わない。
朝鮮カルトに鉄槌を加えられる貴重な2人の政治家を守るためなら、
朝鮮検事が2、3人逮捕されようが騒ぐような問題ではないだろ。
そんな感じで俺は開き直って事の推移を見ている。
943名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:33:04 ID:5gRZB1Ey0
ちょっと 通してくれる?
944名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:33:54 ID:oXHLurUf0
>>935
胸が熱くなる光景だな。

>>938
世論を意識して、かつ身内で納めるために、
法律上許されてるなら、最高検に送検されるのではないかと。
945名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:34:44 ID:Z+rUr65/0
>>923
そうはいうけど、今回が改竄したやつの行動原理は単純だろ。
突き詰めれば、早く罪を認めさせてぶち込みたい。それだけ。
権力持ちすぎで改竄をすることが可能な立場だということが問題なだけ。左翼はそこが絶対に許せないポイントなんだろうが。
罪は重いが、全体像は魔がさした万引と変わらないわけよ。人間なんだからそんなこともあるわな。その程度。
946名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:34:47 ID:ryJ+2q+t0
>>936
前副部長は記者会見場にヅラを被って登場
ヅラをとって謝罪

これ以上の刑はあるまい
947名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:36:32 ID:/RTzrLIm0
そもそも収賄とか選挙違反で政治家が逮捕される国は日本だけなんだよな

先進国は物証の無い知能犯罪は立件出来ないから最初からあきらめてるもん
948名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:36:57 ID:rOX+UxjkO
またソウカか…
949名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:37:01 ID:oXHLurUf0
ttp://www.asahi.com/special/kaizangiwaku/TKY201009300522.html

これ見てみると『大貧民』とか、検察も面白いことしてくれるな。
950名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:37:01 ID:5FA1znZ10
>>432
それはそれで可哀想だと思う。どちらかというと行政官僚になってる人だし。
(わかりづらいけど、検事になると裁判担当と行政官僚に数年で分けられると思うといい)

>>466
日本の法律はそれを想定して無い。即ち、不正をしないことに、法的にはなってる。
とんでもな話だけど、そんな感じ。警察対検察になった場合、可能性はわずかにあるけど、
他の事件への影響が尋常じゃないので、伝家の宝刀以上に抜けないかと。
951名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:38:59 ID:RPSZH1FJ0
>>950
おまえなんでそんなロングパス出してんの?
しかも別に分かりにくくないことに変な枕詞つけるなよw
952名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:39:10 ID:oXHLurUf0
>>945
ガキが駄菓子屋で万引きするのと、
テロリストが核兵器庫から核兵器を万引きするのと同じだと思うか?

仮に動機が同じでも、立場によって影響は大きく異なる。
953名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:40:40 ID:5FA1znZ10
>>529
誰も捜査や逮捕はできない。>>546の言うとおり任免権を行使することはできるが、
とはいえ、それまでの間は誰も捜査や逮捕はできない。
仮に警察が捜査本部なりを設置した場合、想像もつかないレベル。
言うなれば、警察対自衛隊なんてやったら誰得みたいな。
954名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:42:48 ID:5FA1znZ10
>>639
今の日本の法律ではオワタが近いかも。
955名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:46:45 ID:d0GsbH8UP
>>949
> 「今夜、検事と事務官が来て、(トランプの)『大貧民』をする約束なんです。
> 昨日とは違うルールで……」
>
> 昨年6月下旬、大阪拘置所で勾留(こうりゅう)中の上村被告は接見した
> 下村弁護士に話した。「拒否できません。もう約束してしまって断れないんです」


wwwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:47:00 ID:5FA1znZ10
>>951
わるい、出遅れた。それだけ。逮捕は無いと思ってた。
それと、普通の人は検察官僚のキャリアパスなんて知らないと思うが。
日本は特に司法官やその関連については国民に教育してないし、近寄らせてないし。
957名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:47:25 ID:DIPJ8goF0
副部長、
ばればれのカツラなのに
あのふてぶてしい態度

本人はばれてないと思ってるのか?
不思議だ

検察官の権力の中にいると
どんなチキンでも尊大なバカになってしまうんだろうか?

副部長、あんたは人の痛みがわかる男だったんじゃないのか
958名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:47:55 ID:Z+rUr65/0
>>952
うん、同じ。
今回の改竄事件に心引かれないのは、影響力の大きさよりも動機がガキくさく単純なせいもある。
改竄するやつの気持ちもわかる。
だが中国との問題は相手の政府も全く理解出来ないし、その下でめちゃくちゃやってる民主党がこれまた理解できない。
ネラーが食いつく食いつかないはそこら辺の違いからじゃないかな。
959名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:48:17 ID:qalFaJ+F0
今の検察は組織防衛しか頭にないが、現行制度の仕組みは検察独裁を招く片
手落ちなものであり危険過ぎることは火を見るより明らか

起訴を検察官の自由裁量にまかせきりの現状が検察官の傲慢なプライドを育
て、俺たちは何でもできると勘違いさせてきたのも事実

この事件の背景には間違いなく検察官の間違った優越感とプライドがある

今後は制度改革、例えば英国における予備審問、米国における大陪審など
に相当する制度の導入などを急がなければならない

只、日本では裁判所もどうやら怪しいのでw米国の制度がいいかもな
960名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:48:41 ID:7fzGXL9iO
>>945
報道からすると無実っぽい被疑者を犯罪者にしようとしていた訳で
魔が差したで留め難い

しかも一般人とは程遠い権力を持つエース検事故、担当事件も大きく、強引な取り調べで問題視されてた奴なので
それらまで遡及して疑われる
どう考えても左翼だから許せないとかいう問題じゃないな
961名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:50:11 ID:xLC1xWHu0
>>953-954
かつて「時の政権を守るため」という汚辱に満ちた使われ方をしたため、
今や抜かずの宝刀になっている「指揮権」の使い方を、それこそ正当な
かたちに戻すチャンス!
962名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:52:37 ID:5FA1znZ10
>>944
最高検へ送検する理由付けはどうなるんだろう。
大阪地検で順当に行かないと、より大変な気がする。
事件送致は審級的にも大阪地検かと。
大阪地検に最高検から異動する検事が出つつ裁判開始で、最高検が実質指揮とか。
963名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:56:06 ID:ryJ+2q+t0
>>961
かつて までかつらに見えてきた
俺もうだめだ
964名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:57:05 ID:krxZ0F1f0
最高検の検事総長や次長検事なんて捜査能力あるの?
定年前のおじーちゃんがつく名誉職みたいなイメージがあるのだが
965名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:57:43 ID:Z+rUr65/0
>>960
まあ今回の改竄事件を掘り下げれば「面白い」事件なんだろうけどね。
ネラー好みじゃないわな。
966名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:58:03 ID:rVXCn6gv0
>>963
wwwwww
967名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:59:11 ID:xAX1A16PO
改竄先輩
968名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:01:15 ID:bY6AqHXM0
これだけの人数が逮捕されるってことは日常的に行われてたんだな
969名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:14:30 ID:+781PdEd0
>>962
確か、産経だったかな?
最高検検事のままだと起訴に支障が出るから
大阪地検事務取扱兼務の辞令が出てるらしい
970名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:15:40 ID:cP4CKFmi0
つまり

特捜部は日本最大の巨悪でした

おわり
971名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:19:09 ID:ZC048CmO0
>>490
>内部告発した奴はここまで大ごとになると覚悟していたのだろうか

余罪の追及をしようとしないのが
最高検の意図なのだと示している。

本当に内部告発がネタ元ならば、
事態はトカゲの尻尾切りへは向かわない。

盛んにリークしているネタ元は、
最高検による組織防衛の方針に
ピッタリ合ったリークをしている
不自然さを観察せよ。

無実の村木を犯人に仕立て上げて
逮捕監禁までした犯罪者集団としての
責任を追及されない為に、
スケープゴートを作っているんだよ。

精神異常者の前田の勇み足と
直属上司による揉み消しということに
矮小化する狙いがアリアリ。

まず最初に、前田の余罪を追及すれば
舞台は大阪だけではないことが判明する。
そこにも自分の出世の為に狂人・前田を便利に使った
上司たちが浮かび上がる。

次には、その上司たちの余罪を追及して行けば良い。

そうやって芋づる式に摘発を進めると
前田が一人だけ例外なのではないとバレてしまう。
972名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:19:28 ID:VJCFn+Y/0
エース元局長弁護団登場?
973名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:23:56 ID:VDapDh/P0
朝日は鬼の首を取った
974名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:28:49 ID:5gRZB1Ey0
まるでこのFDのデータ改ざんだけが問題で、検察にとって本来傀儡でしかない
裁判所が供述証拠などの多くの証拠を受け取れなかった訳じゃない。

石井議員のアリバイが証明されたり、同議員との接触を示すメモが捏造されてたり、
凛の会会長が同議員の名刺を持ってたと捏造したり、大阪弁だったなどといって
両者とも関東人だったり・・もうありとあらゆる嘘がゴマンと出たからこその結果だ。

普通はひとつやふたつの不合理など捻じ曲げてでも検察の意見を取り入れる裁判所も
今回だけはもうどうしようもないと。

これこそが検察の傲慢な組織ぐるみの捏造と、それに慣れきって証拠を重要視しない検察の
愚かな体質が露見しただけ。

あのズラが通用すると勘違いしてたのと同類だよ。
975名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:31:34 ID:VJCFn+Y/0
大阪地裁は
原告と被告のどちらに配慮すべきなの?
和解勧告の方がいいのかな
976名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:35:06 ID:aqCATfsX0
この際だから
でっちあげ、検察、警察全員
逮捕しておけ
977名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:42:27 ID:cP4CKFmi0
ズラについてはオズラが詳しいズラ
978名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:54:35 ID:5gRZB1Ey0
まあ CIA日本支部として機能させてた訳だし、
捏造することが本質的な問題にせよ、もっと問題なのはそれが簡単に露見される
ボロを作りすぎる無能さだろうな。

別にネット社会が露見させた訳でもなく、自滅の道を自ら作ってる馬鹿さ加減。
御本家が最もお怒りでしょうな。
979名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:57:35 ID:5FA1znZ10
>>969
事務取扱か。よくあるけど、事務取扱って誰かが欠けた時って思う人が多いだろうなあ。
980名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:25:18 ID:ut+uu6Z00
尖閣の件が無ければ民主党側から検察への猛反攻が始まってただろうな。
残念だったねw
981名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:39:26 ID:JAo6vro60
犯人淫靡
982名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:45:14 ID:VDapDh/P0
検事総長の辞任言及、民間人起用案も…民主幹部

今の検事総長って6月に着任したばかりなのか
そういう巡り合わせなんだろうな

983名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:55:58 ID:5gRZB1Ey0
民間人起用が最も危険じゃないかよww

ネオコンたちのいつものやり方だ。
984名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:05:07 ID:cP4CKFmi0
民主党幹部w

名前を出さずに

捏造するマスゴミ
985名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:06:13 ID:yNrmU6lS0
公務員の身分の安定性、給与が高すぎたんだよ
全員クビにして年平均300万円の総年収でまじめに働く人間だけ雇用しろ
公務員国家反逆罪を含む公務員組織犯罪法を制定しろ
986名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:28:24 ID:8u8tV3Z/O
自民党は責任をもって前田・大坪・佐賀の釈放後の天下りポストを用意するべき
それが無理なら自民党職員として雇うべき
民主党への政権交代阻止のために一生懸命頑張ったのにかわいそうだろう
987名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:31:10 ID:MXUWEcCP0
ふっ、テクノブレイクだな。
988名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:33:13 ID:2NBIyBk80
>>986
無実の罪で国民を陥れるような輩など
殺人より重い刑罰が相当
無論天下りだの論外
こいつらの今後は地べたを這いずり回る人生あるのみ
989名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:33:51 ID:udgql5+P0
今日は久々にバンキシャ見るか。
旨い飯が食えそうだ
990名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:38:29 ID:2NBIyBk80
河上がまた苦虫噛み潰したようなツラで火病るんじゃねーのw

この事件を意図的にスルーしているネトウヨみたいにな
991_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/02(土) 05:58:29 ID:szPKSJ0V0
991
992_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/02(土) 06:05:30 ID:szPKSJ0V0
992
993_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/02(土) 06:08:44 ID:szPKSJ0V0
993
994名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:11:58 ID:VJCFn+Y/0
逮捕で起訴・公判の方に目がいくな
手を付けたくない捜査の見直しをスルーして
シナリオ通りと言ったところか
995_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/02(土) 06:13:49 ID:e0scm4ki0
995
996_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/02(土) 06:19:00 ID:e0scm4ki0
996
997_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/02(土) 06:22:45 ID:e0scm4ki0
997
998_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/02(土) 06:27:34 ID:WdIyAY710
998
999_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/02(土) 06:29:59 ID:WdIyAY710
999
1000名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 07:05:22 ID:N2dqN2LL0
1000なら万事解決
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。