【尖閣問題】 やみくもに敵対感情を募らせるべきではない!日中関係がさらにこじれたら物価上昇の可能性・・・東海大学教授の山田吉彦氏
1 :
影の軍団ρ ★:
別に物価が上がってもいいです。
4 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:32:07 ID:ZaaelLtn0
食い物以外はなくてもそんなに困らない
5 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:32:12 ID:J1oEodHK0
6 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:32:13 ID:t91glVse0
_ノ乙(、ン、)_ インドとか他国にシフトすればおk リスク拡散だろJK
デフレ脱却か
8 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:32:41 ID:qZIVErb10
有害粗悪なチャンコロ製品で、健康被害に遭ってもいいのか?WW
敵なんだから敵対するのは当然
10 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:32:43 ID:DWYhzBLo0
また中国の御用聞きが寝言言ってるのか。
11 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:32:47 ID:/cmz5H7K0
東南アジアに工場シフトすればいい
欲しがりません勝つまでは
デフレ解消できていいじゃねーか!
14 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:33:28 ID:ptWhbIec0
デフレがこんな形で終わるとは・・・・・・
15 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:33:29 ID:XuM+FPUW0
我慢するさ戦争だもの
物価上昇っていいことじゃねーか
17 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:33:47 ID:2SCqknDs0
そもそもこの問題はチャンコロの漁船もどきが
海保に体当たりして始まったんだろ?
敵対感情をつのらせてるのはチャンコロ
18 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:33:50 ID:XjJnSMZ00
19 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:33:53 ID:4oCNCosWO
物が安くなるんだったら中国の属国になりたい
20 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:33:54 ID:u5QE8hccO
国売るよりまし
21 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:34:00 ID:dXpNBD/T0
デフレからの脱却
22 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:34:12 ID:HWnrXk1x0
>デフレ経済を支える製品の多くを中国でつくっていますよね
いや、中国自身がデフレ輸出国だからw
23 :
異邦人さん:2010/09/30(木) 15:34:26 ID:xK8fpwio0
中国に頭下げるくらいなら死んだほうが、、、
24 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:34:28 ID:2is7QMDB0
物価上昇ってw
デフレで苦しんでたんじゃないか
25 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:34:33 ID:bRA8LJvM0
でも言いなりな弱腰姿勢ばっかしてたら中国工場も賃上げとか、
ゴネられまくりで将来的には色々不都合が起きるんじゃないの。
26 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:34:36 ID:EtkyHjhf0
中国一辺倒の経済のほうがよっぽど危ないわ
デフレ対策になっていいじゃん
>>1 >デフレ経済を支える
褒めてるつもりなのか?
デフレ脱出か。
そんな素晴らしいことが起きるならもう5,6人逮捕すべきだろう
30 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:34:58 ID:Q407Camf0
ハニトラにひっかかったんですね?
わかります
>>1 知るか馬鹿!そんな事よりオナニーだ!
これより濃厚な今日のおかずスレ
↓
32 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:35:05 ID:jSCnzm8MO
東海大学海洋学部って深海魚の調査とかやってるところだろ?
なんで外交案件に口を出してるの?
34 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:35:16 ID:RCYw+do40
天安門事件とか、そんな昔の話じゃないし。
円の価値より物価が上がったほうがいいだろ?
馬鹿か?
37 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:35:57 ID:SbkStY1+0
38 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:36:05 ID:sL43o/jR0
スタグフレーションだよ、バカども
>デフレ経済を支える製品の多くを中国でつくっていますよね。
デフレは、経済にとって良い事だったのか
初耳だわ
この教授あたまおかしいんだろ
40 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:36:15 ID:av7lYoq30
41 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:36:25 ID:MsVOjMbr0
何が東海大学だ日本海大学に変えろ
物価上昇のことをインフレというんですが
43 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:36:40 ID:mi/GhtfrO
中国の輸入品を買わなくなって物価上がるなら納得して受け入れるよ
44 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:36:45 ID:ydT2t+HN0
敵対感情を募らせてるのは中国だ。
日本人辞めて中国に移住しろ。
45 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:36:45 ID:7IH3cBg/0
領土よりユニクロですねわかります
46 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:36:45 ID:EtkyHjhf0
デフレ経済を支えちゃダメだろw
47 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:36:53 ID:rHogzUHv0
ここで引いたら次は石垣与那国沖縄で同じ事が起こるだろう。
48 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:37:01 ID:EteErjlKP
物価が上がってデフレ脱却。いい事じゃないの?何が悪いの?
49 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:37:01 ID:Mv7dHyRX0
政府の対応が糞じゃなかったら敵対感情を募らせなかったかもね
これは政府の責任なんじゃないの
あ、地検のせいでしたっけ?
50 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:37:07 ID:ZpgKrloFO
インフレ起こして、金の回りを良くするのが現在の課題なのにw
51 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:37:26 ID:nzsYvPhl0
まあこれ以上こじれるのも確かに問題だけど理由がムチャすぎるぞw
インフレ状態で物価上昇ならともかくデフレならいいだろうw
52 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:37:31 ID:RGQtvFSkO
向こうはヤル気満々みたいだか?
53 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:37:40 ID:zK62ca5oO
今回だけでなく今後もこういう問題が残る訳
中国とうまくやるんじゃなくて中国以外の国ともっと友好を結ぶ方がいい
54 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:37:41 ID:payCvPdS0
五分の四をとる選択肢はないのか
>>1 なんだ、東海大学の教授じゃないか、東海大じゃあなぁ〜〜ww
56 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:38:01 ID:jaj32/0VO
お、いいね、遂にデフレ脱却だね
ユニクロって、インドにシフトしたのじゃなかった?
58 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:38:13 ID:j2OUpDMN0
中国の侵略に屈せよというのか
このおっさんは?
59 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:38:28 ID:2k3rfbow0
こじれるのは得策じゃないが… 言い回しが下手。
>>38 失われた生産が日本の失業者で置換できない場合はスタグフレーションコースだが、
多分置換できる
61 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:38:51 ID:yIKes9L+0
だからビデオ公開するなと?
死ね
ヤクザと取引すると骨の髄までしゃぶられる
ヤクザとわかった相手とは取引しないのが
真っ当な人間のやる事
63 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:39:00 ID:8wQealfh0
日本の将来のためには、中国と距離を置くのが妥当と考える。
65 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:39:12 ID:i1wlVLCr0
>>24 大事なのは物価と賃金の関係だよ。
デフレが苦しいのは物価の下落以上に賃金が下がるからだし、
日中関係こじれて物価上昇しても、賃金は上昇しないから生活はますます苦しくなる。
物価が上がればいいってものではない。
ところで領土問題は存在しないとか変なこと言いながら、「尖閣問題」と言うのはいいのか?
66 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:39:13 ID:J/5HdGur0
>東海大学海洋学部教授の山田吉彦氏
馬鹿ですか?この教授は???
だから、今の内に依存一辺倒にしない修正する努力をせよ!!!と言っているのだ。
海洋学部で何をやってる教授かしらんが、海水から資源を作り出す方法でも考えろ戯け!!
67 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:39:14 ID:dcWOEQ1l0
中国の威圧的な態度に対抗するには
日韓同盟を組むしかないと分かるな
68 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:39:14 ID:k1QUeEcG0
大学の教授が中国のことを悪く言えるわけないでしょ。
どいつもこいつもキンタマ握られてるのとおんなじ。
でも、朝鮮人はクズ
69 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:39:25 ID:xxUn9hPf0
ある意味、支那は国益を追求するという当たり前の事をやってるだけ。
忌々しくは思うけど、元々ああいう国なので敵対心はそんなに感じない。
いちばん腹が立つのは菅と仙石だな。
腹が立つと言うより憎しみを感じるね。
見事にアクションとリアクションが逆だな
デフレの原因が入ってこなくなるんだからいいことなのに
71 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:39:35 ID:jUuRlWTNP
東シナ海大学? 友愛の海だっけ?www
え?日本はデフレで困ってるんですけどね
インフレになったら逆に国内製品の内需が増えるだけですけど
73 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:39:51 ID:lDYv8lrj0
デフレマンセーってアホか。
74 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:39:57 ID:vDhMuzxb0
お前の理屈だと「経済のために主権を売り渡せ」てことなんだが・・・
馬鹿だよな 商売で取引してるんだから
とまりゃ困るのはお互い様なのに
レアアースなんてシナの方が悲鳴上げてるわw
76 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:40:07 ID:06ulaPvf0
ついにゆとり教育も大学教員にまで及んだか・・・
77 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:40:10 ID:9aGRkrMZO
東海大海洋学部程度のゴミが何を偉そうに笑
>>1 要するに中国から物が入らなくなるって事だろ?
良いことじゃないのか?
79 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:40:16 ID:WpWkuWgKP
町内会程度の脳味噌で
国際問題を語る大馬鹿者
東海大学海洋学部教授山田吉彦
80 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:40:21 ID:d6SmwBB90
>>1 闇雲にではなく戦略的に中国は敵であるという認識を持つべき
81 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:40:29 ID:WJhHCxLx0
物の価値が適正価格に戻るだけでしょ。
今までが異常に安かっただけ。
殆どの人は日本で生まれて外国にも行く事なく生涯終えるんだから
出来うる限り地場地産でいけばいいのよグローバルに傾きすぎたんだ
83 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:40:41 ID:zp8MIKo20
物価上昇した方がいいんじゃないの?
85 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:40:59 ID:MId7qoDC0
86 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:41:12 ID:OlGfXCRZO
インフレになるからいいって言ってるバカがいるな…
これは売上も給料も伸びずに仕入れ値だけが上がるって意味だぞ。
地獄だぞ。
87 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:41:14 ID:rRKn0DHA0
中国製品に頼る危険性を自覚した。
購入するときは、中国製は25%以下にした。(人口比率)
最も現在は10%だが!
食品はとっくにやめている。
今日から「小学館」解禁なんですか?
89 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:41:23 ID:i1wlVLCr0
>>60 労働者はいても、工場などの労働環境が海外移転して日本から消えてるんだが。
だから当分置換は無理。労働環境復興するのに10年はかかる。
物価が上がるのは、国産が売れるようになるからだろ???????
何が問題なんだ?????
馬鹿じゃないのか????景気が良くなる兆しだろwww
日本人に言うことではないな
92 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:41:36 ID:eudc7R+U0
尖閣は日本の領土
その尖閣をくれてやつても
中国様に土下座しろですか?
93 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:41:37 ID:l96Zk9Hx0
まあ海洋学部ならしょうがない
>>1 中国製品なんて買わないようにしてるからどうでもいいわw
95 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:42:09 ID:wRZ8ZYIgO
やっとデフレ脱却か
>>1 中国に付き合ってるからデフレになってんだろうに
97 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:42:21 ID:Kot7DfIIO
そうそう大学教授は支那と朝鮮にはマンセーだからな。
特に東海大の松前はアカだしな。
98 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:42:24 ID:BdcfGC0O0
>デフレ経済を支える
えっ?
どこの一流大学教授が言ったの??
ついにデフレスパイラルから脱却できるのか!
100 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:42:35 ID:+EibqDh90
「やみくもに敵対感情を募らせ」たのは政府の対応なんだよな
さっさとなんとかしてほしい
101 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:42:37 ID:AvLjmtra0
なんでこんなバカ大学の教授が言ってる寝言を記事にするのかがわからない
>>86 物価が上がれば価格も上がるんだから売上は伸びるだろw
給料は知らんけど。
103 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:42:47 ID:d6SmwBB90
都市鉱山開発、リサイクル、中国以外での鉱山発見、代替品開発の
4本柱でレアアース問題は解決!
むしろ、中国製品の流通をへらすことで日本人の生活レベルを
適正値まで下げたほうがええような。安物がなくなってものが足りない
貧乏人がふえれば、国際競争力がつくレベルまで人件費を
さげれるだろうし
106 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:43:21 ID:YgkY6hjk0
日中関係がこじれてるのは向こうが原因じゃん
毒餃子からこっち、中国には怒り心頭なんだよ
デフレ解消
108 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:43:41 ID:PUxHrUbP0
トンヘ大学教授がどうしたって?
109 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:43:44 ID:WJhHCxLx0
ハトヤマも菅も谷垣も 団塊の世代 だね。
団塊の世代ってホント役に立たないね。
その下の世代でちゃんとしたのを総理にしたほうがいい。
まあ具体的な解決策もなく敵対していこうとする方向に持っていくのはバカのやることだわな
物価が下がるよりあがった方が良いんじゃなかったのか?
粗悪品の中国製を排除する、好機到来!
高くても、日本製品を買えばよい。
デフレ脱却、賃金上昇、税収も回復、良いこと尽くめだ。
113 :
中道右翼日本人:2010/09/30(木) 15:44:06 ID:dcWOEQ1l0
>>67 同意だ
もう日韓同盟しか日本に選択肢はない
114 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:44:08 ID:xNVT8uQMO
中国人留学生がいないと教授の立場も維持出来ないからだろ?
所詮は 肩書きだけの張り子の寅
115 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:44:26 ID:D9pr3X1Z0
一人っ子製作してんのに何で人口減らないの?
116 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:44:32 ID:763KfYf20
庶民の暮らしも大切だが領土削り取られそうな状況でこの発言は無い
命より車が大事だって言ってるようなもん
>>89 そこまではかからんのと違うかなと思うけどなあ。
>>102 モノが大事かカネが大事かと言う話だが、
今の日本人ならたぶん多少不便になってもインフレで貨幣錯覚が肥大化することを望んでいるような気がする
なんちゃら大学の教授がなんだって?
中国製買わなくてもアメリカ製もあるよ
120 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:45:03 ID:ConXjjE90
>やみくもに敵対感情を募らせるべきではない
その言葉は中国に言えってんだよ、インチキ教授が。
よくこんなカラ脳みそ学者にカネが払えるなぁ。
カネがあって結構だな、東海大学よ。
121 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:45:04 ID:a24lmlrbO
恥さらし腰抜けが!
122 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:45:28 ID:Z/54qtit0
大人の対応(笑)をしても損するのは日本ですよ?
123 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:45:33 ID:aS0u7EAKO
馬鹿大乙
中国で安く作れなくなったら
安く作れる他国へ行けばいい
生産地が中国でなければならない理由など無い
125 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:45:40 ID:OKph0PPs0
>山田吉彦氏
こいつも売国奴かーw 大学教授で売国奴とは面白いw
126 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:45:41 ID:5Pw4QoIa0
この人中国政府の代弁者なの?
中国だって日本やアメを敵にまわしたら大変なことになるぞ。
昔と違って中国も経済頼みなんだからな。
127 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:45:57 ID:tqC/DlBB0
デフレ脱却できて大助かりじゃん、よかったね!
128 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:45:57 ID:20+9Zh+E0
デフレを支えてどうすんだよ
経済の前にすべてが屈するなんてどんだけ拝金主義なんだ
130 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:46:06 ID:GjUOVRhm0
経済的な視点だけで物事を考えていいのか?
いつもこればっかり優先で、大事なことから逃避している。
このあほの主張もその一つだよ。
131 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:46:08 ID:eDfgNLyY0
うやむやの方が害が大きい。
やっぱ世間知らすの学者は頭悪いな。
一般社会なら常識だろうに。
132 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:46:15 ID:ADjw4ybf0
東海大学ってやたらと中国人教授がいるところ
ちなみに中国人教授は事実上、中共のエージェント
さすが東海大はレベルが違う こんなバカが教授ってw 無知で危機感あおるこいつのほうがよっぽど危険だわ
逆じゃないの
ユニクロみたいな会社のせいで
中小企業の経営難や倒産が相次いでいるんだろ、馬鹿教授
135 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:46:53 ID:NxarSz7t0
早い話中国の属国になれってことだな
なんかトンチンカンなこと言ってると思ったら
>海洋学部教授
海洋学部?
137 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:47:07 ID:b2TxCEkH0
ケンカ売って来たのは中国だろ?
「やみくもに敵対感情を募らせるべきではない 」
って、黙って殴られてろってか?
そんなやつ世の中でやっていけると思うか?w
>>104 それ以前に シナには加工生産技術がないから猫に小判
もともと輸出の大半が日本なんだから 売れなきゃ困るのはシナの方
で 自分たちが困るから輸出再開しただけの話
これが日本の糞メディアに言わせると日本の産業が危機的状況となる不思議w
139 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:47:09 ID:Bgq+EuPWO
海洋学やってる人って、ちょっとおかしい人多いよ
知り合いの京〇の准教授も、サーファーでハワイが好きで女を3股とかかけてて
そんで、鰯がどうのとか論文書いてるだけ
東海大って昨日もニュース番組で別のキチガイ教授がコメントしてたけどこんなのばっかなのか
141 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:47:18 ID:Trgew67B0
こうした人って日本人?
日本の領土を奪い取ろうと実際に実力行使してきてきているのにな
日本の領土はどうでもいいのか?
驚くべき人がいるが日本人?
経団連の会長とか金だけが世界?
脅されようと領土盗られようと自分の金勘定?
142 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:47:29 ID:wxmZQyd10
シナ朝鮮人じゃあるまいし感情的な敵対心なんてありません
シナ朝鮮敵国なのはあらゆる事象から証明できる単なる事実であり
敵国に対して対策が必要なのは当然なだけです
143 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:47:41 ID:xae6NlHr0
こいつバカだな
何にもわかちゃねえ
また山田か
逝ってることが毎回ズレてるしww
145 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:47:59 ID:yJAuEYUh0
中国依存から脱却して内需転換にするいいタイミングだな
146 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:48:03 ID:wbFEfnQbO
人民元切り上げたら、どの道一緒だろw
┏┓ ┏┳┳┳┳━━┓┏┓ ┏┳┓ ┏┓ ┏┓
┏┛┗┓┏┫┃┃┃┃┏━┛┃┃ ┃┃┃ ┏━┛┗┳━━┛┗┓
┗┓┏┛┃┃┣┛┗┫┗━━┫┃ ┃┃┃ ┣━ ╋━┳ ┏┛
┏┛┗━┻┫┣┓┏┫┏┓┏┻┛ ┃┃┃ ┗━┓┏┛ ┃┃┃
┃┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃ ┏┛┃┃ ┏┳━┛┗┓ ┗┓┃
┃┃┃┏┛┃┗┻┻┫┃┃┃ ┏┛┏┫┗━┛┃ ━ ┏┛ ┏┛┃
┗━┛┗━┻━━━┻┛┗┛ ┗━┛┗━━━┻━━┛ ┗━┛
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从○ ○ l小N
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
|l | j ノ i|
|l | l.>、 __, イ l |
|l | /\::ヘ三l:/ \. |
|l_,くミヽ ヾ::∨ ヾ彡>_
(( (.__ノ´) <父> ノ ゝ _.) ))
|!/| l ./:`;;::-..<⌒ヽ l |
j/ |.小{::::::ll::::::::ハ._}ヾ|
∨ `ー'゙― ' l:::::l
ε≡Ξ ノノ ` J
148 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:48:09 ID:rWvpuJSj0
物価があがったら、日本企業の工場が国内に戻ってくるんじゃないのか?
149 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:48:23 ID:qGinSmA10
チャンコロに言えキチガイ
150 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:48:24 ID:/QcfcOuk0
デフレ解消でいいことずくめ
はっきりいって膨大な日本側の赤字が続く日中貿易のせいで日本は貧乏になった
151 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:48:31 ID:JPLf/6w30
馬鹿なの?
氏ぬの?
つまり中国様には逆らうな、ってことだね
やってられるかヽ(`Д´)ノ
153 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:48:54 ID:6VpFbe5Y0
こんな形でデフレ終了かよwwwwwww
教授のレベルも学生のレベルに比例するからな
155 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:48:58 ID:GjUOVRhm0
このあほの主張通りに動けば、
シナ依存がさらにひどくなるじゃん。抜き差しならん状況に追い込むつもりかよ。
リスク分散を考えるのが正しい生き方だろ。
>>148 次に安い国に移るだけで日本にはまず戻ってこないでしょ
157 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:49:33 ID:ADjw4ybf0
テレビによく出る葉千栄氏も東海大教授だったし。。。
158 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:49:34 ID:/svi9WkqO
デフレと円高が同時に処理できて、尚且つ日本の農家が蘇るんだね。
159 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:49:50 ID:/cmz5H7K0
敵国に依存してる状態が危険と気づくのに良い機会
160 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:50:09 ID:ovPtwDtw0
中国が好きで好きでたまらない人なんだろうな
さだまさしみたいなもんだろ
目先の損得勘定を募らせるべきではないと思うが。
レアアースなんて、他の国にもいくらでもあるらしいよ。
埋蔵量は米国の方が多いが、中国は露天なので安上がりということで、米国側は閉山しているだけ。
インドにもあるし、日本にだってあるらしい。
中国に依存した経済体質から脱却をはかるのが、最終的には国益だと思うが。
デフレ経済を支えるって何だ
まるでデフレが良い事みたいだな
163 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:50:27 ID:Zz2RH+ce0
外的要因で物価が上がるのは好ましくないんだが、避けられんと思うね
今後は激動の時代に突入していくと思うよ
そもそも代替手段を模索することなく、中国に依存してしまったんでは、中国に
首根っこ掴まれるのと同じこと
安全保障上、重大な危機だよ
164 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:50:31 ID:5mh1xsYN0
おまいら、ジミンガーミンスガーとかセイジガーなんて評論しながら、
肝心の使ってるキーボードやマウスが裏面見ると中国製だったりしないか?
疑問を持たずに中国製キーボードとマウス使いながら愛国者気分で政府叩くとか最悪だぞ。
まずは敵国製品を買って売国の肩を担いだ自分を戒めよう。
ttp://www.topre.co.jp/products/comp/ ttp://www.dharmapoint.com/products/DRM26 (厳密に言えばオムロンチップが中国製造 もっと良い製品求)
買い替え時に身の回りの中国製品を1個でも減らそう。
特に安い食品や衣服は製造国を確かめよう。周囲にも広めよう。
中国人店員が居る店での買い物を避けよう。
「そこにある中国製品シナリスク」 「敵国の品買う事で国滅ぶ」 「安物買いの国失い」
[Made in China]中国強化。国内の売国企業&マスゴミが政治家に売国圧力を掛け続ける。
[Made in Japan]愛国企業の力が伸びて政治をチェンジ。雇用改善。日本全部が強くなる。
日本の未来は、日本人消費者が愛国か売国かで決まる。
165 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:50:33 ID:06eOyZVdO
貧民は目先の生活に必死だからそうなるんだろうけど、
まともな教育を受けて真面目に考えてきた人達は
日本の中国依存を理解し、生活が苦しくなるのを覚悟した上で、
絶対に譲ってはならないと向き合う決心してたのにな
まさか無駄に権力握った能無し共に足を引っ張られるとは思わなんだ
>>156 それでも中国よりは投資価値があるだろ
先行き考えたら中華を捨てるべき時が来ただけさ
167 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:51:02 ID:hPGMoWmq0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成22年(2010)10月1日(金曜日)
通巻3084号 (9月30日発行)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あの「ならず者船長」は旧軍人、特殊訓練? 情報源はゴードン・チャン
すでに帰国して一週間ちかく、誰とも面会が許可されない不思議
****************************************
福建省普江市の晋濾港。
海保の巡視船に意図的にぶつかってきた乱暴者漁民が住んでいる町。
ここへはマルコポーロが訪ねたという伝説が残る泉州から南へ車を二時間ほどぶっ飛ばして行ける。高速道路が繋がって、かの「凱旋船長」は病院でちょっと検査したあと、実家へ戻った。
不思議なことの第一。「死んだはず」の母親がでてきた。ネットでは「日本の逮捕にショック死」などという裏付けのない情報が飛び交った、あの母親である。
地元漁民は町をあげて凱旋将軍を迎えたが、公安に脇を囲まれ、中国のメディアには一切発言せず、そのまま「引きこもり」を続けている。
誰とも面会が許可されないのはおかしくないか。
第二.先に釈放され、おなじくチャーター機で帰国した十四人の乗組員も、メディアばかりか親戚との接触を禁じられたまま。
第三.「ならず者船長」は旧軍人、特殊訓練を受けているとする情報源はゴードン・チャンで米国のラジオ番組での発言だった。裏付けがとれていないことも判明した。
チャンは『やがて来る中国の崩壊』(邦訳もある)の著者として米国で活躍するジャーナリスト。在米華人。
168 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:51:03 ID:Bg+RB25n0
本当に困るのって
100円ショップぐらいだろ
欲しがりません 勝つまでは
170 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:51:08 ID:vDhMuzxb0
物価が上昇しないからデフレになってるんだろうが
それ肯定してどうするんだよw
171 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:51:23 ID:OKph0PPs0
リスクは分散して対応するものw
それを危険な国をマンセーするなんて…
こんな発言できるのは賄賂接待漬けされたか、売国奴くらいだw
172 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:51:32 ID:Q8RHLMw20
>デフレ経済を支える製品の多くを
支えるなw
このボケがどういう人間かよく分かる
173 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:51:35 ID:GjUOVRhm0
174 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:51:38 ID:riYxGgSzO
程度が低い大学教授だね
175 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:51:49 ID:rRKn0DHA0
むかし四国のタオル産業が、中国に投資、完全移動して現在壊滅状態になっている。
日本全国の物笑いになってしまった。 あつかましく国産反故なんかを政府に懇願していたよね
176 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:51:51 ID:iQUrUWMPO
敵国なんだからしかたないだろ。
戦略的互恵関係って、敵国でホントは大嫌いだけどお互いの利益のためには嫌々だけど商売しましょうってことだろ。
177 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:51:58 ID:iVQ0TqrR0
■わたくしたちは眠り続けるのか?|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」〈1〉
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10663062930.html さて、わたくしがしつこいほど日本の「輸出依存度」や「輸入依存度」のグラフ↓を出して、
【2009年 主要国の輸出依存度・輸入依存度 】
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_30.html#Izondo 「日本は別に輸出依存国でも輸入依存国でもないでしょう・・・」
と主張するのは、まずは事実が↑この通りだからです。
しかし、もう一つ重要な理由があります。それは、
「お前たちは我が国に経済的に依存しているんだ。我が国との貿易が成り立たなければ、お前たちは飢えるしかないんだ。だから、我が国に逆らってはいけないんだ」
と「思い込ませること」が、ソ連、中共などの共産独裁国や、ナチスなどのファシズム国家の常套手段だからです。(要するに全体主義国家の得意技なのです)
有名なスイスの「民間防衛(
http://www.amazon.co.jp/dp/4562036672/)」に、以下の一節があります。
『経済的戦争
ある大国元首の「政治的告白」の、もう一つの抜粋!
われわれの経済的・社会的制度は、いつかは、われわれが世界を征服し得るほど優越している。世界征服が、われわれの目的なのだ。だから、われわれの計画の実現に反対するものは、すべて排除する。
世界を征服するということは、われわれが敵に宣戦を布告し、わが軍をもって敵を粉砕するしかないというわけではない。われわれには、同じくらい効果的で、もっと安くつく方法がある。(中略)
革命が困難と思われる国においては、われわれが差し出す有利な条件を受け入れようとする、その国の労働者階級の絶望と空腹の状態を、充分に活用しよう。
最も経済効率の高い戦法、つまり、最も安上がりのやり方は、常に、あらゆる方法で、その国の経済的沈滞−不景気に陥れることである。腹のへった者は、パンを約束する者の言うことを聞くのだから。(スイス民間防衛P244)』
178 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:52:03 ID:nnIwXdHx0
山田
中国からいくら貰った。
179 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:52:03 ID:atGyYMv9O
ユニクロは最近ベトナム製が多くなってきたけどな
180 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:52:10 ID:qZIVErb10
三流大学の「海洋学」の低能教授が、
なにをほざいているんだ?W
バカはバカ相応に、
大人しく、
養殖マグロのエサでも作っていろ!!
>>166 いや国内に工場が戻ってくるのはまずないってだけで、中国依存から離れる道を考えとくのはそりゃ必須だと思うよ
物価が上がるわけじゃないよね。
安かろう悪かろうの物がなくなるだけ。
こいつ有名な売国奴だろw
184 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:52:54 ID:kaEoRULh0
昨日の昼オピも同じ主張やってたな
185 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:53:09 ID:8Tr9kD/Q0
日本がいつ敵対感情を募らせたんだ?
敵対感情むき出しの中国に対してただ譲歩してるだけだろ日本は
186 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:53:20 ID:fItwm5CQ0
こじれていいんですよ。
中国は信用できない。
約束しても、いつ放棄されるか分からん。
日本は中国から距離を置くことをまじめに考えなければ。
今回の件で よく分かっただろう。
中国は信用できない。
こんな国と付き合ってはだめだ。
他の国に早急にシフトすべき。
スズキのインド工場、日産のタイ 成功してるじゃないか。
中国とはさらば。
いつスパイ容疑で捕まるか分からん。
いつ 石を投げられるか分からん。
いつ 殺されるか分からんぞ。
187 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:53:27 ID:EJugSOQM0
これ以上中国に逆らったら日本人の多くが職を失うから中国に土下座しろって
軍事アナルが朝日TVで解説してたな
188 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:53:36 ID:Kot7DfIIO
東海(ひがしかい)大学と聞いてピンと来ないか?
189 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:53:38 ID:i1wlVLCr0
>>102 > 物価が上がれば価格も上がるんだから売上は伸びるだろw
> 給料は知らんけど。
給料が上がらず購買力が増えないから、売り上げは伸びないよ。
価格上昇した分消費が減るだけ。
今単純に商品の値段上げたら、その分売り上げ伸びるか?伸びないだろ?それと同じ。
それで売り上げ伸びるなら中国とか関係なく値上げすればいい話だよw
じゃあ全部向こうの言いなりになるしかないな
>>163 日本にとって中国じゃないと困ることなんてほとんどないから
中国にとっては日本じゃないと困ることは山のようにあるけどね
レアアースがいい例
シナが価格をつり上げてきたから 以前から分散化やってきたわけで
今回たまたま重なっただけの話だよ
今回 加速したってことはあるな つまり損したのはシナ畜なわけですよ
192 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:53:59 ID:oZYbGeoW0
生産日本回帰で少しは物価が上がるとしても、雇用が増え経済に活気が戻り所得も上昇、
いいことずくめじゃないか。
194 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:54:07 ID:g6irhTch0
バブルのころは
日本は世界一物価の高い国だったはずだ
日本を守るためにまたそうなっても
それで耐えるしかないだろう
しかたない
195 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:54:08 ID:iVQ0TqrR0
■わたくしたちは眠り続けるのか?|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」〈2〉
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10663062930.html わたくしはいわゆる「陰謀論」系の話は一切書きませんし、信じもしませんが、現実の日本で、
「日本経済は中国様〜への輸出に依存しているんだ。だから、中国様〜に逆らってはいけないんだ」
系の主張が出るたびに、上記の民間防衛の節を思い起こします。
現実の日本経済が、どのくらい中国様〜に依存しているか、↓こんなもんです。
【2009年 日本の対中貿易とGDP比較】
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_30.html#China 携帯でグラフ(笑えるのですが)見れない人のために、比率だけご紹介。
◆中国さま向け輸出対GDP比率:2.16%
◆香港向け輸出対GDP比率:0.63%%
◆中国さまから輸入対GDP比率:2.42%
◆香港から輸入対GDP比率:0.02%
お分かりだと思いますが、GDPにカウントされるのは輸出でも輸入でもなく「純輸出」です。香港分含めて中国さま〜関連の純輸出を計算すると、178億5千万ドルになります。対GDP比で0.35%ですな。
以上を踏まえて、以下の記事をどうぞ。
『経団連会長、船長釈放を評価
http://www.youtube.com/watch?v=Y9PUs1d0wbk 尖閣諸島沖の漁船衝突事件で、中国人船長が処分保留のまま釈放されたことについて、日本経団連の米倉会長は事態を沈静化させようという努力の結果だと、政府の対応に一定の評価をしました。
「(釈放した時期について早いとか)中国側のおどしというか、いろんな圧力に屈した、だからおかしいんじゃないかという国内的な批判がありますが、それはそれで、政府としての沈静化させようとする努力の結果だと思います」(日本経団連 米倉会長)
米倉会長はこのように述べて、日中関係という国益を優先することが最も重要だという考えを示しました。その上で、野党などから強い批判が出ていることについては「政争の具に使わないでほしい」と求めました。(MBS 27日18:31)』
197 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:54:21 ID:RvSUd/J80
>>168 100円ショップも一時より中華製品半減してるぞ
日本の大手が100円ショップ向け作ったりしてるありさまだから
案外中華製品無くなった方が日本だけ自然に中華ブロック出来て内需が適正化するかもよ
世界中にデフレをばら撒いてるのは中華だし
韓国ですら若年失業率高すぎて明らかに中華のせいで下の世代が死に掛けてるほどだからな
日本が中国にとってどんなにお得意さんか?どんなに金づるか?
客への配慮に欠ける点についてはどうなのよ?
デフレ経済を支えるとかバカじゃないの?
とりあえず生産が日本に戻ってくるって考えの人は世界地図に日本と中国しかないんかw
201 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:54:51 ID:vGrGIKkf0
シナに日本を怒らせたら大変なことになると考えさせることが外交だ
闇雲wwww 領海侵犯して挑発されて人質まで取られてまだ敵じゃねぇの?
レイプされて中出しされても、まだ孕んでない!って叫んでんのと大差ないぜ?w
203 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:55:16 ID:GjUOVRhm0
経団連のあほ会長とかは、金儲けのために動いているということだけははっきりしとるよ。
こいつの場合は、なにがメリットなんだ?
親戚にシナ人が大量にいるのか?
>>1 やみくもに敵対感情煽ってきてるのはシナ畜だろJK
バカ学者は黙って研究室でマスでもかいてろ
205 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:55:25 ID:FYrb3XML0
物価はむしろ上げるべきだろ、それにシフトして世帯収入を上げれば何の問題もない
そうしてこなかったからデフレが長期化したんだよ
中国なんかに遠慮するくらいなら、国民に少しは遠慮しろ
服なんて一万円くらいの物を何年間も着ればいいし
レアアースは代替品や、他の地域の鉱山開発を行えばいい
観光客による経済効果なんて、たかがしれている
207 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:55:37 ID:RvSUd/J80
しかしまあ、東海地方ってJR東海が中華に新幹線技術をただで渡したり
何かと売国なのは気のせいか?
208 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:55:37 ID:8uhSW7T60
学者は意見を言うのが仕事だからな。
国政に責任を負う必要がないんだから、好きに言ってればOK。言論の自由でもあるし。
ただ、親族にいなくてよかった、この人。
209 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:55:50 ID:lDYv8lrj0
>1万人規模のツアー中止などの形で生じた
くだらねえ。教授なんてやめろ、アホが。
210 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:56:06 ID:WsFavdKw0
新たなる戦い(日本版オレンジ作戦)
尖閣問題、今回の完敗はコメントのしようが無い 惨敗だ 俺は日本壊滅の始まりだと一瞬感じた
20××年 中国領日本自治区は確定路線かも・・・ 反日教育世代の中共狂民に 毎日虐殺され・・・ 奴隷の日々・・・
しかし このままチベット ウイグルになってしまったら絶対にダメだ!!俺はやだ 何十年かけても 中共を叩き潰す!!!
経済産業界にチャイナリスクの徹底(インド 東南アジアのシフト 経団連売国企業への不買運動)
資源等の対中依存をゼロにする事(代替燃料他)!!
究極のデフェンス 核武装!! 自衛隊の制空・制海能力の向上!!
まずは世論を嫌中に持って行く(日々の中国人犯罪のプックアップ マスコミにリーク等)一般家庭にに中国悪を植え付ける
世界を反中で囲いこむ チベット、ウイグル、法輪功などなど 動画サイトや画像サイトにUP(世界を味方に)
ネット等で情弱を誘導 国士予備軍をデモへ誘導 政治家などにメール&TELで反中に誘導(圧力)
1つ1つ俺達の力で 次の戦いの時に 日本が団結して中共に立ち向かえるように!!
あと 一番大事な事 「強い政府をつくる事」!! 政治の敗北は有権者の敗北だよ
俺たちは2010年から 本当に凄い日本を創る義務がある!!
今後自分は中共打倒のデモなり 闘争なりに積極的に参加する!!たとえ何かのトラブルで死んでもかまわない・・・
次世代の 坂本龍馬は俺達だ
平成維新を 明日から始めよう!!!
都合の悪いことには 目と耳を塞ぐのが? 教授はすばらしい人格者だな。
212 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:56:14 ID:o07ghxU3O
頭脳明晰な学者先生こそ、支那依存からの脱却を考え教えるべきではないのか?
>>1
213 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:56:19 ID:iVQ0TqrR0
■わたくしたちは眠り続けるのか?|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」〈3〉
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10663062930.html 「日中関係という国益を優先することが最も重要だ」
という肝心の部分がカットされているので、本当に米倉会長が言ったかどうか不明ですが、いずれにせよ「国益」とは基本的にエゴイスティックなものです。日中関係という「国益」は存在しません。あるのはただ、「日本の国益」と「中国の国益」だけです。
再びスイス民間防衛から。
『敵はわれわれを眠らそうとする
ある国家元首の演説から:・・・・・われわれが持っている望みは、たった一つ。すべての人と平和に暮らし、人類の幸せのために協力することである。それは、わが国民すべてが胸に抱いているものである。(中略)
われわれは、ある国々が、すべての軍事的競争をやめる必要があることを、いまだに理解しないのを残念に思っている。これらの国々が、われわれの例にならって、世界平和の確保のために彼らが努力することを、切に望むものである。
われわれは眠ってはいない
われわれは、この外国元首の演説を聞いた。彼は、われわれに対する善意を保障する旨を述べている。しかし、われわれは、また、彼の著書、すなわち「政治的告白」をも読んでいる。
われわれは、そのときから、彼のこのような宣言をどのように評価しなくてはならないかを知っている。(スイス民間防衛 P238)』
「日中関係という国益」などという、現実には存在しない概念をテレビで連呼し、わたくしたちを眠らそうとする人たち。
わたくしたちは眠り続けるのか?
本エントリーを読み、考えるところがあった方は、
↓このリンクをクリックを。
http://blog.with2.net/link.php?786810
214 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:56:35 ID:plA7IJxrO
>>164 任天堂DSが中国製だった時は絶望したわ・・・
なんで海洋学の教授に経済のこと聞いてるんだ
216 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:56:46 ID:I2cxYUlk0
このチャイナリスクの責任は誰が取るの?
217 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:56:50 ID:VdX9vqad0
中韓露と侵略されている以上核武装はまぬがれないな
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 日本の完全勝利である
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| 逮捕を命じてから全て計算どおりだ。
ミ:::::/ O ヽ:::| 日本は何も失っていない。インド、ASEAN,韓国と反中国連合を作る
|:::::::| ° |::| 中国は国際的信頼を失い、経済的、政治的罰を受けるだろう
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ| 日本人を平和ボケから目覚めさせ、日米安保の重要性を
|:::|. ''""""'' """''' .|/ 理解させ、基地問題の解決に力を与える事になった。計算どおりだ
/⌒ -=・- -・=-.|
| ( ヽ | 、__人人人__,
ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__,
| ^_^ .| _.) , --、 (
._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!ノ
219 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:57:01 ID:N7IazcXJ0
どんな事を言っても
「彼らを当選させたのは君達国民」
「民主党政権が出来たと喜んだのは君達国民」
「管が勝った喜んだのは君達国民」
管でも鳩山でも小沢でも「民主党」
みんな忘れっぽいからな・・・
もう自分で投票した事を忘れてる。
(あっ恥ずかしくて言えないだけか)
でも、これは忘れちゃいけない。
3年後かもしれないけど、次の衆議院選挙では
この民主党、その他左巻きお花畑の連中を
一人として当選させてはいけないんだ。
220 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:57:02 ID:/cmz5H7K0
中国は敵国だと日本人に正しく認識されたのは良いこと
この教授は中国の工作員かもな
221 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:57:03 ID:y9kOMip30
222 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:57:08 ID:EiJ35o+GO
デフレすぎるのも良くないだろ。ボケ教授。
223 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:57:10 ID:Incx5Rwn0
224 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:57:11 ID:lnnxUQLR0
ワラタ 予想通りの展開
デフレ脱却歓迎 インフレ スタグフ
スタグ->インフレだろうと思うが なってみないと解らんとこが経済の不思議 要因が多すぐる w
225 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:57:16 ID:RvSUd/J80
>>200 日本に戻るとは思わないが
中華みたいに投資した金で銃を買って撃って来るような国を富ませるより
他の本当に貧しくて付き合いがいのある相手と貿易するほうが日本の為になる
国が無くなって経済だけ残ってもしかたないからな
・・・つか、もう敵なんだが。
>>206 2行目はまだ実用段階じゃないから無理じゃね?携帯のレアアース代替も研究段階じゃないの?
228 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:58:02 ID:ik4ELF9T0
遅い、しかもずれている
脱中国、リスク分散、レアアースを使わない製品の方向に
話が進んでるのに
マジレスすると、
人民元の切り上げ・関税などの政策によって今後は世界規模のインフレになるよ。
その始まりは中国、それが原因で中国は内戦状態になるよ。
絶対にそうなる。
230 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:58:13 ID:EteErjlKP
人民元の切上げ、WTOルールの遵守と外資規制の緩和で合意できるまでこじらせればいいと思う。その後は民主化。
中国は自由に怒っちゃってくださ〜いで
日本は中国を煽るな!我慢しろ!で
それでうまくいくならいいけど尖閣取られそうじゃねーか
232 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:58:26 ID:WxeK7Uzh0
233 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:58:33 ID:Vii+kjDj0
中華からの輸入品って、食品、衣料、雑貨がほとんどだろ。
日本で増産して、供給できるものばかり、いいことだ。
234 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:58:40 ID:oz49oIuy0
ばかだなあ、スタグフレでお前ら死亡だろ。JK
物価上昇は問題ないじゃん
中国に頼りすぎたリスクを庶民が実感できるしさ
つうか、税関で止まられてる時点でもう手遅れだろ、1〜2週間ほど納品とか遅れてるっていうしさ
236 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:58:53 ID:QX3tUwrH0
かつあげされたい放題にされるよりまし
庇を貸して母屋壊滅にさせたいのかこの教授
昨日スイッチ付の6コ口コンセント買いに行ったら
made in chinaは798円でmade in japanは1280円だった
1時間ほど迷ったが、結局何も買わずに売り場を離れてやったわ
中国ざまあwww
というか、もう中国切りも最終段階入ってね?
239 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:59:23 ID:h20X+5mL0
山田ってめちゃめちゃ扇情的なことテレビや週刊誌で言ってる張本人なのにw
240 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:59:24 ID:G3sGb3pa0
>>168 繊維業界も中国にだいぶ依存してる。
>>179 生産はベトナムだが原材料は中国かもっての多いと思う。
売国教授さまの背後関係調べれば中国女ら出てくるだろw
242 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:59:48 ID:zFc+sfkE0
餃子からこっち、もはや我慢ならん。
中国イラネ
>>214 ipodもPSPもDSも台湾の会社へ生産委託してる
その工場がシナにあるだけなのに
おまえ物知らなさすぎだぞ
244 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:59:54 ID:nmjmKTt2O
多少物価が上がっても安全な国産製品が売れた方が雇用も生まれて景気も良くなるんジャマイカ
海外から借金してないのにどうやったらスタグフレーションになるのよ
246 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:00:03 ID:jcWfj5uE0
247 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:00:10 ID:3QSc/p3C0
>>1 > やみくもに敵対感情を募らせるべきではないと指摘する。
そんな事はわかってるんだよ。
今までそうしてきている。
> しかし、明らかに中国の圧力に屈した形となった今回の対応。
今後も、やみくもに中国、中国で大丈夫なのかと・・。
喉元過ぎれば熱さ忘れるみたいな風にならないかと
この人、物価や外交は畑違いでしょ。
249 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:00:26 ID:ik4ELF9T0
話が遅い、しかもずれている
脱中国、リスク分散、レアアースを使わない製品の方向に
話が進んでるのに
250 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:00:32 ID:PyPjMRfg0
ユニクロなんて5年前にサンダルを購入して以来利用していない
無くても困らないわ
251 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:00:39 ID:EteErjlKP
山田センセって「くらま」の衝突事故の時に,NHK で ??? な解説をした人だろ?
スタンスがはっきりしてる分,見切りやすいわな
253 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:00:44 ID:5mh1xsYN0
悪いのは経団連とかメーカーじゃなく、
それを買う馬鹿な消費者だからな。
毒餃子の不買で判るように、消費者が見棄てればそれで商品価値が無くなる。
254 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:00:45 ID:RvSUd/J80
とりあえず今回のことで、中華が日本を貧しくし
日本を乗っ取ろうとしてるヒステリックな独裁国家ってのが日本人に見えたのは不幸中の幸い
>>227 レアースはモンゴルとアメリカが起動を始めたからもう中華はじきに不用になる
日本人の金で軍拡をやらせるな
中華に金を与えると日本を分捕る為の軍備とミサイルを買う
これを肝に銘じれば日本人は脱中華するしか選択肢が無いんだよ
国防は国の要だ
255 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:00:45 ID:GhWkDxae0
>やみくもに敵対感情を募らせる
のは中国人。
日本人はむしろ怒りが足らない。
戦後、国粋主義者と愛国者を同一視して
どちらも害悪と教え込まれた日本人が素
直に怒っているんだ。
むしろ抑制的な怒りだろ。
256 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:00:46 ID:tHWyo4PF0
別に中国にこだわる必要はない。それこそがチャイナ・リスク。
リスクは本来分散すべき
257 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:00:47 ID:rhv2FKih0
中国の近隣の細々した国に分散したらどうなんだ?
今って何でもリスク管理に分散が流行りだしー
トンへ大学
259 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:01:00 ID:/cmz5H7K0
つーか海洋学教授が経済、外交語るのがおかしいな
怪し過ぎる
デフレ解消の奇策がこんなところに
グーグル撤退。
尖閣問題。
全てユダヤの戦略。
トリガーは引かれた。
中国の国民にとっても長い目で見れば良いこと。
262 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:01:08 ID:zltjxoTBO
技術を渡してでも作る価値が人件費の安さとしてあっただけ。馬鹿な企業やキックバック目当ての政治家が核を売り渡して廃業してるけど,代替品は鉛入りだったり毒物入り
共産国家をまるまる信用たあほはまだしも金の為にわかっていながらやった奴は死ねばいいのに
263 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:01:11 ID:YV0iCFEvO
日本製のタオル
気持ええ〜www
264 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:01:12 ID:ilkyoEz00
馬鹿が中共の思う壺だww
えーーと、工作員?
> デフレ経済を支える
まるでデフレじゃなきゃだめみたいな書き方だな
267 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:01:37 ID:Dmw6I/3z0
>実際に1万人規模のツアー中止などの形で生じた。急増する中国人観光客の平均消費額は約14万円。
14億・・・・・油田の7万分の1の金額。
これが国単位で考えて、考慮に値する金額と思っているコイツの頭って・・・・?
>>203 北チョン関連の繋がりかねえ
工作船の本とか書いてるみたいだし
山田吉彦という詭弁へタレに忠告しておきたいが、場合によっては
敵対感情を持つことは必要。
日本という国を思う気持ちは時に目先の経済効率より優先する。
長期的に見ればこの気持ちが国の再建に資する。
チャイナリスクをよく認識して、中国から脅威を受けている他の国々と密に連携して事に当たる必要がある。
中国も利益が無いと分かっていれば手を出してこない。
逆に、この教授の言に従っておとなしくしていれば、中国側はごね得になるので衝突の危険性が増す。
そういう事を分かっていて、こういう記事を書くのだからやってられない。
「中国はもう政治経済軍事全てにおいて日本より強いから、何を言われても
黙って服従するしかない」というシンプルな結論(これ自体が正しいかはともかく)に
色々とデコレーションする手合いが多いね。
272 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:02:08 ID:FYrb3XML0
つかこういうのを毒電波って言うんだろ
デフレ解消への一歩かw
>>254 とにかく代替品はまだ実用段階じゃないってことね、何にしても資源も限界があるから研究開発は最優先だな
>>243 いや、そうは言われてもモノを買うときぱっと見で判断するのは原産国表示だろ。
中国産なんて書かれてたらそれだけでマイナスイメージ大きいのになぁ。
276 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:02:42 ID:pqLAhvKw0
>>1 バーカ、尖閣諸島の石油と採掘すれば大金持ちだろうが
相手を慮る(おもんばかる)のは常に被害国である日本。
いつもいつも被害国日本が加害国を気遣い、慮る。
この事実にちゅうもく!!!
278 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:03:19 ID:JncD8a+K0
それならシナにべったり経済止めろよ。
279 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:03:40 ID:l73heO7U0
小沢不起訴決定!
ウゼえ。
そもそも敵国に援助してきた連中は死ね。
281 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:03:43 ID:YrNZNWby0
この程度で矛を収めるような馬鹿には
「マグロ食えなくなるよ」と言ってやれ
282 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:04:20 ID:ydT2t+HN0
こんな奴に教育させてるから日本がおかしくなった。
>>227 ハイブリッド車の代替モーターは、プリウスと同じ出力を出せるまでになってる
コイルの密度を上げる事で、出力を上げたそうだ
中国以外の鉱山開発については、中国のレアアース埋蔵量が、世界の30%ほどなのに
世界のレアアース生産量の97%を占めるという状態なので、やる気さえあれば可能
もちろん、中国からの輸入も続けるべきだけど、生産拠点やレアアース輸入の分散化は国策として行うべき
284 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:04:59 ID:y9GR52W40
「平気だよ」の声が大きいと見るや、
毎日か朝日あたりが
「『欲しがりません勝つまでは』のようだ」といい、
軍靴の音が聞こえてきちゃうんだろうなあ。
冗談抜きで、今日も中国の不動産投資のニュースが出てた。
投資用の不動産融資、3件目から認めないって。
富裕層が、ガンガン投資して、不動産価格吊り上げてる。
一般庶民の不満が半端ないくらいだそうだ。
バブル崩壊して、暴動が起きるね。
今のうちに、引き上げたほうがいい。
285 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:05:04 ID:rhv2FKih0
当然の疑問
当然の怒り
当然の反応なのに
> やみくもに敵対感情を募らせるべきではない
こう言う事を言うから誰一人として納得できないんでしょ
286 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:05:21 ID:BdcfGC0O0
中国産の安価な消耗品を買い
その一方で分不相応なブランド物を買う
日本人の民度の低さったら
どこでも野糞の中国人を笑えないよ
287 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:05:25 ID:vDhMuzxb0
モノが安けりゃいいてのは町のおばちゃんレベル
少なくともマスコミに出て経済語るなら
もっとマクロ勉強しようよ
やっとデフレが終わるのか
>>1 中国に依存している経済は、非常に危険であるという警鐘を鳴らし、
中国なくとも成り立つ経済構造を形成していく必要がある。
危ないから友好のままでいろ?寝言は布団の中だけにしとけっての。
290 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:05:41 ID:Lsxn6dJI0
こんな事で弱気になったらいけないでしょ。負けたら石油のルートも危ういんですけど
一流大学教授さん、そこんトコOKなの?
そりゃ理想は領土をださずに敵対感情抑えられるならそれがベストやが
何かをしなきゃだめなのは明白なんだよな
海洋学部のセンセーが経済語るの?
293 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:05:57 ID:b5yRkljzO
>>1 そうやって今まで目先の利益にばっかとらわれてたからこの惨状なんだろバカ。
294 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:05:58 ID:0UcfvEgu0
そういっとかないと、テレビに出れない。町のオバサンのコメントは厳しく
バランスが取れていたが、テレビ局は恐れて、地歩の観光業者の話に
差し替えてばかりいる。聞けば困るというに決まっている。とられないため
には、先に自衛隊の駐屯拠点を作り、防衛拠点とすべき。
295 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:06:34 ID:HWwMLFy70
アホな擁護がアンチを増やす
東海大らしい発言だな。
実際のところ、中国も日本がいなけりゃ鉄鉱石の輸入さえできないんだが。
>>274 確か、三菱がオーストラリアから輸入する算段を付けて無かったかな
チャイナリスクが高くなって値段や採掘コストが中国産のものより高くても問題ないって認識されるようになったのは大きい
299 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:07:06 ID:kcMaXJ1f0
東海大学教授の山田吉彦氏はシナの手先
デフレ終了のお知らせですか
それは素晴らしい
301 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:07:12 ID:ZaJfRCFn0
そうか、中国依存からの脱却がデフレ克服に繋がるのかぁ
やみくもじゃなく、慎重に敵対してけばいいわけだな
まだこんなアホなこと言ってる奴いるのか
言う言聞かないと無実の邦人を拉致拘束するような連中だぞ
ハンニチすればお金貰えるrんだろうなー
あー大学教授最高ww
304 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:07:54 ID:pqLAhvKw0
中国はスプラトリー諸島、尖閣諸島、沖縄と狙っているんだ。
ここで中国を押さえこんでおかないと大変な事になる。
この簡単な事がわからんのだなこの教授は。
305 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:08:03 ID:w24C+0l/0
飯を食うことが先決。
国は売ってもいい。
まさに中国人の発想ですな。
全く本を読むだけの学者で経綸がない。
国はこうして滅んでいく。
306 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:08:06 ID:PrjMbTLJ0
数年前かな?慶應の学生が李登輝氏を大学の学園祭に呼ぶ計画を立てた。
そしたら、中国から大学関係者に”ご指導”があったらしい。
中国に関係する研究に携わる教授ら、大学当局が、その企画をつぶしに入ったことがある。
可哀相にとうとう実現しなかった。
なんでも、今後、関係者の研究の妨げになるとの理由で総出で、学生相手に
嫌がらせを繰り広げたと報道されていたな。
中国に媚びると、恩恵があるらしい。
逆に中国を批判する、または役立たずな人物には脅しが入ることもあるらしい・・・。
別に物価上昇しても国内で回るならそれでいいけどな
逆にどんなに安くても国内に経済効果がないならそれはいらん
いいことじゃね?
徐々に日本企業が撤退して徐々に物価があがってくならリスクも減るしデフレ解消するし一挙多得じゃね
ていうかさすがに企業の経営陣もバカじゃないからちゃんと考えると思うよ
309 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:08:30 ID:OKph0PPs0
中国とマスゴミに弱みを握られてないかぎり、んな発言はできんよw
普通の神経してたらなw
ユニクロとか中国製を応援する必要なんてまったく無し
アホ理論は日記帳にでも書いてろ
ふむ、デフレの原因は中国にあるということですね
312 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:09:13 ID:C9pSb5W1O
物価が3倍になろうが、中国と縁が切れるならそれでいい
>東海大学海洋学部教授の山田吉彦氏
なんで、経済のこと語ってんの?
物価はある程度上昇していいんだよ
あと雇用とか経済活性を何とかしてくれればな。
しかし香具師がこうまでいう時代になったか。もう終わりだね
デフレ経済がいいことみたいに言われても・・・てか誰この人
317 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:10:02 ID:XIVBOq4nO
深刻なインフレが不況の原因なんだから物価上昇は歓迎じゃないの?
短期的には国際競争力なんちゃらだろうけど
シナと距離を置くのは長期的にはプラスだよ。
318 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:10:06 ID:rhv2FKih0
希土類元素ってチベットなんだよな
319 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:10:19 ID:bkWpV3kA0
だから中国に言えよ
320 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:10:44 ID:JtMQsagT0
ポーランドにも第二次大戦前のヨーロッパにも
こういったアホがたくさんいた
結果独裁者の暴走を止めることなく
結果として多くの人間が死んだ
ようするに、こういう制度的な正義がどちらにあるのか理解できない馬鹿は
何時の時代も良かれと思って・インテリのふりをして周りを不幸に陥れている
アホくさくて溜息しか出ない
321 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:10:47 ID:b0sGMBJu0
中国商船の南沙、西沙、尖閣の通行を差し止めろ
帝国主義者どもを友愛の海から追放しろ!
322 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:11:18 ID:PrjMbTLJ0
アメリカでは中国製品に関税かける法案が可決されたね。
人民元が安すぎて、自国の雇用が停滞しているからだとか。
通貨がまともになれば、誰も中国にものなんか頼まないのは明らかだからね。
323 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:11:18 ID:5mh1xsYN0
>>275 そこで中国人が働いてるじゃないか。
「Made in China」これを買うのが売国の証。悪いのは消費者。
悪「Made in China」悪「Made in China」悪「Made in China」
悪「Made in China」悪「Made in China」悪「Made in China」
324 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:11:26 ID:nnIwXdHx0
中国は自滅するよ。
インチキ経済が長持ちするはずがない。
325 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:11:27 ID:nSya/iQQ0
鎖国しようや
そんなありきたりな事言われても
こういう事態になると、誰が国民と国家の敵なのかよくわかるよ。
敵国人だけでなく、こういった連中も社会から排除しないとな。
328 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:11:46 ID:m+FlByFq0
物価上昇でデフレスパイラル脱出!
329 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:11:52 ID:pxD4U0up0
>>67 >>113 竹島問題どうするの?
韓国は竹島を不法占拠してるけど・・・
日韓同盟はムリだろ
330 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:11:53 ID:5VhOjLK20
20年〜26年前に購入した物の一部
ソニー製19インチトリニトロン:7万円
シャープ製HQ-VHSビデオ:3万7千円
ソニーリバティミニコン:約7万
新車RZ250RR:37万円
中古GSX400FS:12万円
中古VFR400R:37万円
中古RZ250R:22万円
紳士服屋のスーツ:5万円前後
全てメイドインジャパン
331 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:12:09 ID:763KfYf20
支那が暴発する度に国内からまるで呼応するかのように必死に事態を
矮小化しようとしたり内部対立の深刻化を指摘したりする声が上がるがもう止めた方がいい
幾ら貰ってるのか知らないが惨めすぎて見てられない
レアアースの問題なんて全く問題ないよ。
日本だけ供給止めたらWTOから叩かれるだけだし。
代替は研究すべきだけど、
>>1みたいな馬鹿とかあたふたした政府とか
素人がやってんのかと。
>>1 いまデフレだから物価上昇してインフレになればかえって好都合じゃない?
と、スレの流れを読まずにレスしてみるテスト。
>>323 とりあえずメイドインチャイナ嫌なら今からPCの電源切って投げ捨てたほうがいいよ
物価上昇して何が悪いw
336 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:12:41 ID:iGodgOXKO
>やみくもに敵対感情を募らせるべきではない!
中国政府にいえば?
つか、この教授は九州をとられてもこんな発言してそうw
「まだ九州だけじゃないか、敵対感情を募らせるべきではない」
「西日本が占領されても、まだまだ敵対感情を募らせてはならない」
「関東まで奪われそうになると、そろそろ考えよう」
こんなところか?
ほんと危機管理もないぼんくら教授は、黙ってればいいのに。
337 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:12:44 ID:rhv2FKih0
中国は世界中の富と技術をすいとってるよな
338 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:13:29 ID:V4Q8uToC0
山田吉彦 「これからのトレンドは"売国"だよチミ達、フフンw」
> デフレ経済を支える
行き着く先は国家の死だぞ?
専門外のことに口を出すなって
340 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:13:45 ID:G1D3POmE0
つまり、デフレ解消じゃん!やった!
>>313 言われてみれば、確かにw
てす
今までずっとうやむやにしてきたから
今回はちょっと締めたろって、みんな思ってんだ。
毎度毎度ワンパターンなこと言ってねぇで、
ちったぁ変わったことしろ、ばか。
344 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:15:23 ID:IyqzgnjK0
うちは買物役の母親も俺も中国嫌いだから
食品なんかは明示してあるなら中国製は排除しまくってるけど
別にそれで死にはしないぞ 困る程でもない
気にしすぎだよ 安けりゃいいってもんじゃない
中国からデフレを輸入してる状態だから物価上昇は歓迎すべきでは??
346 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:15:33 ID:SS12XzJO0
物価があがるから、領土なしくずし??
「国防より生活」
馬鹿か??
347 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/30(木) 16:15:37 ID:Bx+81n8d0
日本がいくらそう思っても向こうが
敵対感情持ってる以上、別の道模索するしかないだろ。qqqqq
尖閣の件で多くの日本人は中国の異様さに改めて気が付いた。
売国奴の経団連、売国政治化、売国マスコミの存在も再確認できた。
こうなると日本人は逆に団結して強くなっちゃううんだな。
国土・国益・子々孫々の為なら多少の不景気・不便利など耐え忍べる。
まるで、戦前・戦中の日本人みたいにね。
>>343 そして部品の一部が韓国製というオチですね
350 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:15:55 ID:foTQfkGWO
大学教授の話も陳腐化してきたなW
351 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:15:59 ID:BRf4lqxB0
東海大学教授ってこの程度の思考回路?
レベル低いのは学生だけではなかったのかw
仮に貿易断交したら日本の方が有利なんだが。
中国は日本の下請け工場だから、日本は東南アジアや南米から買い付けることできる。
しかし、中国は買ってくれる日本がいなくなれば大打撃。
小学生でもわかるのに、東海大学って、馬鹿?
いいんじゃない。デフレ対策になるし。
353 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:16:23 ID:Z/54qtit0
中国製品(゚听)イラネ
354 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:16:24 ID:wXTHSj3rO
>>332 それどころか日本はレアアース20年分の備蓄がある。
人口だって数年後にはインドが抜く。
新中派が日本を屈するように仕向けてんだよ
355 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:16:26 ID:F43BnAYK0
敵対感情って なんで日本にむかっていうわけ?
意味わかんねーよ 左翼馬鹿。
戦後65年 ずっと敵対反日教育やってる国にまず言えよ。
ほんと、わかわかんねーことばかり言うキチガイ学者。
デフレスパラルを止めるのは良いこと
チャイナフリーで中国人労働者を失業させろ
訪中日本人は2009年約500万人(香港、マカオ含む)
訪日中国人は2009年約150万人(香港、マカオからも含む)
旅行自粛合戦でダメージが大きいのは中国だ
357 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/30(木) 16:16:37 ID:Bx+81n8d0
大学教授って肩書きの人は
視野が狭いqqqqq
358 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:16:44 ID:owuw0BaO0
なんでもリスク拡散するのが大人というものだよ!
インドに池!
>>227 そういやぁ、今朝のニュースでレアアース抜きでのハイブリットモーターの開発に完全に成功したってあったけどな?
感じだと実用化早そうだったけど・・・まぁ、数年先か?w
あと、確かカナダとの提携もつい先頃発表されてたからかなりチャイナフリーも進むと思うぞ。
360 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:16:49 ID:z+5R76OK0
そもそも喧嘩売ってきたのは中国です
ユニクロはバングラだろ蛆わいてるのか?
362 :
B75:2010/09/30(木) 16:16:54 ID:dAW2B3nx0
物価が上がれば国内産業が復活することもわからないほどの
知性で教授職がつとまる大学ってどんだけー
364 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:17:04 ID:5mh1xsYN0
>>334 パーツ単位で買うと結構メイドインチャイナを外せるよ。
チップ単位で外すのは無理だけど。
>>334 うちのは基本台湾でそれに半島と日本のが混ざってる
台湾のパーツにはわざわざ「日本製の部品を使ってます」と誇らしげに書いてある
でコンデンサの単位から見てもNECとかはあってもシナ産は入ってないみたいだ
366 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:17:14 ID:riXNxPn40
>>1 デフレ解消wwwwwww
日本の製品が売れて平均給与も上がる。
良いことづくめww
大学教授ってのはこんなもん。
367 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:17:21 ID:OdrNbyFr0
>日中関係がさらにこじれたら物価上昇の可能性
この馬鹿教授は中国製品がデフレの主犯だと言いたいのか?w
368 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:17:42 ID:ed1M9up7O
ようやくインフレか
369 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:18:07 ID:l9hXWqOoP
関係ない。
デフレ解消できるなんて最高じゃないか。
経済のためにも一刻も早く中国と縁を切るべき。
371 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:18:19 ID:TUvHsON/O
いいじゃない
問題ない
372 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:18:37 ID:K93xMqJx0
デフレ脱却じゃねえか
373 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:19:26 ID:KnNKLxl80
影響力のある大学教授とかもオルグされて工作員になってたりするんだね。気を付けよう。
なに言ってんだアフォか
インタゲよりはるかに安全に中国デフレから脱出できる。
375 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:20:06 ID:93XFc9tn0
>やみくもに敵対感情を募らせるべきではない!日中関係がさらにこじれたら物価上昇の可能性・・・東海大学教授の山田吉彦氏
物価上昇しない為に沖縄離島の漁師の皆さんに餓死してくれとの事です
海洋学部ってことは海底資源に関わってるのかな
中国様の意向で言わされてるのかそれとも本人がそっち系なのか
譲歩、冷静、沈黙は美徳、笑顔で接すれば相手もわかってくれる
こういう日本人どうしにしか通用しないゆとりアホなやつらのせいで
世界に金ばらまいて感謝されるどころか鴨
国民は朝から晩まで仕事して増税増税増税
ふくろ小路にいきづまって自滅か戦争
>>1 噴飯物
スタグフかな。
379 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:21:02 ID:l73heO7U0
小沢一郎不起訴確定!検察のバーカw
東海大学ね。松前一族は、近畿大学の世耕一族に対抗して社会党から国会議員になっていたな。w
世耕一族は、今、近畿大学副理事長の世耕弘成が自民党の参議院議員だけどな。
381 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:21:40 ID:OKph0PPs0
ユニクロは泳ぐのを止めたら死ぬ魚
新製品を出せなくなったら終わりw
中国に工場持ってる企業は今のうちに撤退したほうがいいと思うぞw
めでたく脱デフレですね!
>>334 PCパーツは基本的に台湾。
大陸のはマジで地雷が多いからジサカーは際物好きじゃなきゃ買わない。
一般に売られてるPCなんかだとバッテリー以外、チャイナはあんま関係ない気がする。
100円ショップやPB商品がなくなりデフレ緩和
385 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:21:45 ID:C8/+4yZR0
中国や中国人がいないとやっていけない国家など滅びたほうがまし。
386 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:22:17 ID:riXNxPn40
>>367 良くマスコミが言ってる物が売れないは間違い。
中国製品しか売れないが正解。
食品の説明書きにも製造元の住所は殆どない。販売元の表示ばっか。
正直国産が増えていい感じだろ
なけりゃ日本人は作るから
物価上昇するのならむしろ日中関係はこじれたほうがいいな
389 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:23:07 ID:UQR8l5dO0
中国依存の経済を修正するチャンスと思えや。
この状況で敵対感情を持つな?キン○マ付いてるの?
390 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:23:08 ID:jio5/FlS0
経済界の代弁がお仕事なだけだよ
391 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:24:09 ID:rhv2FKih0
ユニクロって1シーズンでダメになる服を売って
次の年買ってもらうのが基本だから
チャラいのしかないんだよね
392 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:25:15 ID:IHPMXebi0
>>1 ですよねー。中国の圧力に屈したのはだめですよねー。
日本の中国離れ
893にインネン付けられても、無意味に敵対感情を抱くモノじゃないってバカですか?
395 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:25:49 ID:WyoqvHQ4O
物価が上昇しようが
この機会に中国と手を切れ、と思うのが
前向きでマトモな思考じゃねーか
戦争はいかんが、経済戦争なら戦う気満々だ
67 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/30(木) 15:39:14 ID:dcWOEQ1l0 [1/2]
中国の威圧的な態度に対抗するには
日韓同盟を組むしかないと分かるな
113 名前:中道右翼日本人[] 投稿日:2010/09/30(木) 15:44:06 ID:dcWOEQ1l0 [2/2]
>>67 同意だ
もう日韓同盟しか日本に選択肢はない
メイドインチャイナは買いたくないよ。偽装表示でもいいから
メイドインタイワンにして脱中国のムーブを作れってくれ。
こういう事をいう政治家や知識人全て問題の本質である誰に責任があるかって所にまるきり頬かむりしてるね
399 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:28:25 ID:sQG/HmpKO
お前等死ねよwwww
更に経済があっかしたり就職できね〜んだよ
お前等は働かないから関係ないわな
400 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:28:39 ID:5/1UYKAiP
かまわん!
むしろ大歓迎だ
支那に持ってかれた国内製造業が再び興ればそれに越したことはない
つか、支那製に囲まれて気持ち悪いんだよ
401 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:28:45 ID:aX2c8Dyc0
華人に『ウソは悪いこと』と言ってもただキョトンとするだけです。
生まれてから墓場に行くまで騙し合い・罵りあいの世界ですから支那大陸は。
歴史上そうなっている土地なんです(三国演義・水滸伝など)。
大陸では謝罪したり自分の罪を認めるということは"死"を意味します。
八方美人外交を強いられる日本政府はこんなゴロツキ大国と交流する際は
それなりの人材が必要なのに哀れ日本には過去一人もいませんでした。
402 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:28:47 ID:GnTxvopi0
この先生アホか、共産主義政治は一党独裁政治でそこには民意がない、自由が思想信条
へ規制される。
共産主義から自由主義へ解放させて、言論の自由を与えてやるべき、規制の
自由な商行為を推奨すべき、自由を望まないなら、国際社会から孤立化される
こと請け合い、不幸になるだけだ。
適正価格になるってだけじゃないのか
物の相場が上がっても国内で循環するなら景気は良くなるだろ
404 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:29:53 ID:Zz2RH+ce0
>>227 9割以上が中国にあるって話だったが、これどうなのかねえ
他でも話は進んでるし
405 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:31:00 ID:elSzO3dC0
>>1 スパイだってバレバレだぞ
発言には気をつけろよ
406 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:31:17 ID:9MC3j4bh0
あれ?日本はデフレスパイラルが問題なんじゃなかったっけ。
ちょっとくらいインフレになったほうがいいんじゃない。
物価上昇するならいいことじゃん。
便乗値上げとかもできるし。
408 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:32:24 ID:l9hXWqOoP
日本は中国や韓国朝鮮に敵対意識を持たなきゃダメだ。
409 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:32:32 ID:xU62CjnOO
なんでこういうヤツらって的はずれに日本人に言うんだ?
中国に行って演説して来い!
物価上がっても売上が上がる保障もないから給料上がるってわけじゃ・・
法なんぞ、基本平気で破る人治行政国家の無法者。
民族浄化されてもご飯ご飯。ご飯の為なら何でもします。
その都度飯制限されて日本は御しまい。
物価が上がればデフレ脱却につながるんじゃないの?
413 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:33:27 ID:WrkxbGIF0
>>1 この教授は馬鹿。
ユニクロは既に中国から工場シフトしてる。
>>404 資源の9割が中国に有るわけじゃなくて単に今現在流通してるのがほとんど中国産ってだけ
掘りだすのに環境負荷がすごいから無視できる国じゃないとコストが高いのさ
ぶっちゃけ中国から一切輸入しなくなったら、景気よくなると思う
食い物だけ命に関わるからアメリカあたりから輸入しとけばいいよ
416 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:34:02 ID:Ksh258D50
中国政府は拉致監禁までしているんだよ
犯罪国家との商売はさすがに無理
もちろん拉致監禁の犯人を引き渡して謝罪し賠償金まで払うなら別だけど
そんなの不可能でしょ
417 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:34:14 ID:0Jui+B31O
やくみつる
その論法で押さえつけてきた「結果」がこの現状だということを
アホな学者は理解できないんだろうよ。
今回の件に始まったことじゃない。
ずっと「大人の対応」で来た 結 果 が今なんだよ。
お前が言う程度のことは、ほとんどの人がとっくに理解してる。
少しは頭使え、腐れ「識者」が。
419 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:35:01 ID:QCCGpwlY0
>>1 核武装すれば、理不尽な物価上昇もないんじゃないか?
あるいは常任理事国入りだな。
>>297 鉄鉱石どころか、工業化に必要に優秀な鋼材が手に入らなくなる
日本で加工された優秀なパーツや工業機器は中国に行かずに別の国へ行くようになるだけ
421 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:35:22 ID:ePUbYog30
時代はチャンナフリー
高くても良いものを長く使う
これぞエコ
('A`)q□ 中国から工場撤退して国内に持ってきてくれw
(へへ 仕事が増えるw
423 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:35:30 ID:dpaGKS/x0
日本製造、日本人給与増ならおk
この問題もう駄目じゃね?我が国の完敗じゃん
論議しても意味ないよ、運営してる人がヘタレなんで
426 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:36:35 ID:8iLxbjem0
前回の海底ガス田をシナに横取りされた件で、国民一人当たりにつき数百万円の損害。
今度、尖閣の海底油田を取られると、数千兆円の大損。
こういう事実を、国民に知らせろよ。
マスゴミや学者は、嘘ついて火消しなんかしてんじゃないよ。
427 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:36:40 ID:zBdufFw0O
山田吉彦は糞ダラズ
428 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:37:02 ID:iVQ0TqrR0
429 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:37:27 ID:ZolngRzu0
デフレ脱却最高
実際問題、中華人民共和国なる国は暫らくしたら無くなるよ。
431 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:37:36 ID:CxmdlEp50
売国発言をしてくれる教授の談話を載せたい売国出版社と、
マスコミ経由で自分の知名度を上げたくて売国発言する教授の
見事なコラボレーションですね。
432 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:37:51 ID:ZxP3iixlP
>>1 こいつ天安門事件の肯定者でしょう。
中国共産党の先駆と考えるべき人物だわ。
433 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:38:03 ID:e1v9679R0
物価上がるし円下がるし売国デフレ企業潰れるし
良い事ずくめなんじゃ?
434 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:38:11 ID:Ynrp4cxq0
とりあえずデフレ脱却でええんやないの。
300円のTシャツとか、100円の置き時計とか、30円の冷凍食品とかいらんよ。
435 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:38:19 ID:QuXCFyKq0
安くても毒食品や粗大ゴミを買うくらいなら、
高くても安全、長持ちを買いますが、なにか?
436 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:38:22 ID:H37XBVe80
こいつも中国さんの手。リストに加えとこう。
437 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:38:53 ID:6H9Q/QNkI
>>1 尖閣諸島、沖縄県と侵略されて、日本全体が植民地にされるぞ!
438 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:39:19 ID:QSXjr6+W0
|●●
|'A` )
|●●
|'A` ) <例えばのはなしですが、中国における権益(企業ひいてはそこに勤める個々人が得る)
|⊂ ノ と領土保全や法治主義とを比べて後者に重きをおけるかという話ですにょ
|` J 大半の日本人は前者を選ぶでしょうね 本質のところでは
439 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:39:36 ID:yMEs/oAq0
インフレ脱却はいいことだろ
>>422 後は、在日本中国人を送り返したら、その分の雇用が生まれるな
研修生制度とか悪用して安く使いすぎなんだよ
441 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:39:45 ID:jgdCQmIS0
442 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:39:53 ID:MtgeGotO0
敵対心を持っているのは中華のほうでしょ?
日本人は中華の事なんて眼中に無い。
奴隷民族なんてどうでもよい存在。
中国産の安い物買うくらいなら買うの我慢するか高価でもそっちを選ぶ。それは十年前から変わらん。
中国の露天掘りだって永久に掘れる訳じゃない
無くなれば普通に適正価格になる
それがちょっと早くなっただけ
445 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:41:15 ID:F/ugyGnZ0
てか、やみくもに敵対感情を募らせるなんてこと日本ではやってないと思う。
中国製品がないと成り立たないというアバウトな危機感は辞めて欲しいです
企業は違いますが、一般人はユニクロがなくなっても困らないぐらいタンス在庫
あり、レアアースが必要な機器もほとんど取得済み、あと食品もニンニクjショウガ
など中国依存度の高いものは必需品と言うぐらいでもない。
差し迫って具体的な事例を挙げてくれないとね。
446 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:41:55 ID:QDsaR3NgO
脱中国でいいんじゃねぇの?
あんなの国じゃねぇよ
ゆすりタカりだろw
447 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:41:59 ID:2mfi9VaV0
ようやく長きデフレが終了するときが来たか
世界恐慌が1929年で、第二次世界大戦が1939年に勃発したんだよね。
さて、第三次はいつになるんかね。日本は今度は勝ち組に入るよう祈る。
449 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:42:34 ID:OO6yGdO30
安くても中国製は買いたくない。
450 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:43:14 ID:e9P2d2qG0
デフレ脱却できるなら良いじゃねぇか
雇用も少しは回復する
アグネス連れて
あっちに逝け
1は嘘ばかり書くな
レアアースは20年分貯蓄があるはずですよ
レアアースを加工したものを輸入して製品作ってるからこまるのは中国
旅行者の問題なんて一部のひとしか儲からないのに国益と比べるなんて論外
デフレ対策で少しくらいインフレになるなら良いことだよ
物価上昇してもいいよ〜
だってどうせ今だって中国製のもの避けてるし。
特に食べ物はね。
どんな毒物入れられてるかわからんし。
愛犬も日本製しか食べさせてない
454 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:44:27 ID:+zcueKrA0
物価が上がることは悪いことではない、物を買うとき貯めて買うか、買って貯めるかの違いだけ。
不必要な貯蓄が減り、借金をして物を買うという資本主義本来の経済状態となる。
困るのは年金生活者、生活保護家庭、公務員など
尖閣諸島の問題どうでもいい、もうどうせ中国にとられるんだもん意味ねーよ
敵対心を剥き出しにする相手に腑抜けな対応してきたからダメだったわけで
>>442 チャイナリスクを嫌って第三国からの素材等の安定供給に動いてるメーカーや商社を敵として見てるって事じゃね?
メーカーや商社としては、敵対心関係無しに当たり前の動きをしてるだけなんだけれど
458 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:46:07 ID:C/qFibps0
(1)日中貿易(財務省統計に基づく日本貿易振興機構(JETRO)換算)
(イ)貿易額 (2009年)
対中輸出 1,097億ドル
対中輸入 1,225億ドル 計2,322億ドル
(ロ)主要品目
対中輸出 電気機器、一般機械、化学製品
対中輸入 機械機器、繊維製品、食料品
(2)日本からの直接投資総額(2009年、中国側統計)
約41.0億ドル
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/data.html 対中輸出 1,097億ドル 85円換算だと約9兆3千億円。
輸入も同じぐらい。物価など上がらない。
日本のGDPが500兆円として、10兆円としても約2%
みんなが高品質の製品を買える世の中に戻って欲しい
日本の製造業を破壊して失業倒産においやり貧困者を増やし、
貧困者に低品質の支那製品を買わせる世の中はいりません
460 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:47:04 ID:QSXjr6+W0
(~)
γ⌒ヽ
{:i:i:i:i:i:}
( 'A`)
( ⊃┳つ
ε(_)ヘ⌒ヽフ
( ( 'ω`) <例えば、こういうのはどうでしょう 大半の小売店で物が数倍に値上がりするかもしれない
◎―◎⊃⊃ 携帯などのハイテク機器が製造できなくなるかもしれない それでも、法治を徹底すべきですかにょ?
こう聞けば大半の連中は、じゃあやむをえないねと答えるはずですにょ
つまるところ、自分に関係ないところでのみ賛成なですにょ クズもいいところ
461 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:47:11 ID:CxmdlEp50
曲学阿世そのものだな。
462 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:47:15 ID:durNdBxy0
もし893の子息の学生が東海大にたくさん在籍してるとして
授業妨害したり、学生を拉致したり、授業料払うのやめたとか
突然言い出しても、また嫌がらせされたり、授業料が踏み倒される
のが怖いから何もしませんって言うの?
この人の言ってることはそういうこと。
大学なら他所に移ればいいが、国は簡単に移れないよ。
過度に刺激する必要はないが、二度と同じことをされないように
対策を考えたり、対抗策を打つのは当たり前。
>>448 2012年
但し、第3次世界大戦にはならない。
>やみくもに敵対感情を募らせるべきではない
頼むからそれ我々ではなくて相手方に言ってください
一方的に騒ぎ立てる方をスルーして大人な対応してる側を責めるとか頭どうかしてるよ
465 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:47:41 ID:DV/sFkrF0
中国も人件費高騰してるし、発展途上のバブルは終わりなの、だからコストもドンドン上がり始める。なにもバブル崩壊にまでお付き合いする必要は無い
もう中国にうまみないから撤退が吉
国内回帰じゃないにしても他の国に移転したほうがよい
チャイナリスクは割に合わないって
466 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:48:20 ID:kma5fuq30
>>1 ( `ハ´)「確かに我々に頼り切ってる小日本人が
生意気なことほざくべきではないアルな!」
467 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:48:52 ID:QDsaR3NgO
ところで竹島はどーなってんだ?
尖閣諸島問題に隠れてね?
>>1 中国が無くてもやって行けると見せた方が効果的だろ。
469 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:49:55 ID:K93xMqJx0
>>458 たったそんなもんか 大したことないじゃん
マスゴミが大騒ぎしてるが
中国に言う台詞であって日本に言う台詞じゃないだろ
カス過ぎる
>>464 つか、相手が敵対心むき出しで突っかかって来てたのに良く我慢したってのが正解だよなw
>>465 人件費高騰を嫌ってユニクロが中国から逃げたねー
追随する所が増えそうだな
だれか品目別中国産日本産商品一覧作って
日本産しか買わないから
473 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:50:30 ID:OXeAu4RL0
デフレがなくなっていいじゃないか。
中国製品を買うという事は自分の金が中国に行くって事。
少し高くても日本製を買えばいい。
安いのが欲しければ中国以外の外国製を買えばいい。
チャイナフリーだ。
>>463 どうして不安を煽る?新たなる世界戦争など起こりはしない
現在の正解状況のシステムをよく見てみると良い
もし世界大戦があったとして、それは一瞬で勝負がつく
煽ってきてるのは相手方でしょ
476 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:51:12 ID:/8a4LPpL0
もういやなんだよ!
我慢して付き合うのも限界なんだよ!!
日中関係を早急に見直すべき
中国が法治国家になってから!話はそれからだ!!
478 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:51:25 ID:Hwr4dDofO
安っぽい製品が増えて
購入意欲減少してます。
「こんなのならいらないや…」って。
479 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:52:16 ID:OKph0PPs0
大学教授を使った中国の一般人洗脳のはずが、反日しすぎて逆効果ですねw
政府が国交断絶しないなら
民間レベルで中国(人)と断絶すりゃあいいw
480 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:52:22 ID:kP/+eQQe0
事実をオブラートに包んで報道してるだけだろ。
481 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:52:45 ID:7EdtUabj0
売国企業が潰れるだけの話だ。
ぜんぜん問題ない。
>>474 世界大戦にはならないと書いたつもりだよ。
483 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:52:54 ID:u84LdK0f0
支那と敵対すればデフレが解消するんですね
484 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:53:24 ID:IGjgnnYWO
国産なら喜んで買うわ
中国産無くなっても困らん
なければ要らない
外交で自分の意見を100%通そうなんて愚の骨頂
重要なのは落とし所をどこにするかだ、
今回はカードを切るのが早すぎたな。
486 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:54:04 ID:hzf7UFcJ0
こうやって売国奴が自らあぶり出されていくのは良いことだ
法人税下げて国内に企業を呼び戻せ
488 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:54:44 ID:OXeAu4RL0
ところで東海大学海洋学部教授の山田吉彦氏は
中国からいくら貰ったの ?
489 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:55:21 ID:YBGB2cg00
所詮、教授といえども東海大だな視点ずれまくり。
領土侵害された挙句に法治国家としての尊厳まで踏みにじられるような要求
されてそれを唯々諾々と受け入れるような判断をした政府に怒ってんだろうが。
そんなもんやすやすと受け入れたら日本固有の領土に日本の法治主権が及ばない
場所が存在する事なりひいては尖閣の領有権を放棄した事になるわアホか。
デフレスパイラルからの脱却と聞いて
491 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:56:42 ID:+RlA61FK0
今後どうなるか知らないけど、レアアースを中国で生産する話しが進んでるらしい
492 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:56:53 ID:YFvaa1cW0
493 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:57:05 ID:OtI11SbD0
つか、数字でどれくらい変化するかシミュレーションして見せてくれなきゃ
ひとつも説得力ねぇですよ
494 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:57:27 ID:AFrCd4JL0
たった一回でレアアースの出荷止めたり、日本人拘束する国なんて重要視したらこっちが泣きを見る。
これから先の取引さえ一瞬で崩れると証明されたのに、物価上昇回避よりリスク回避だろ。
むこうが身代金とか要求したら物価上昇どころじゃないじゃん。
496 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:58:22 ID:i1wlVLCr0
「領土問題ではない」という建前のはずだが、「尖閣問題」はいいの?w
このおっさん、WTOって知ってるのか?
498 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:58:45 ID:YW6XtXme0
東海大教授なんて、頭の悪い代名詞だろw
命より大事なニッチューカンケー
俺たち幕末・日清・日露・大東亜・太平洋の時の先人と同じ気持を共有してる。
きっと当時も今の俺達の様に大和民族戦闘民族モードに変わっていったのだろう。
ところで何で海洋学部教授が出てくるの?
>>495 中国に世話になってるんだから島くらいくれてやれよ
中国製品使えるんだから主権なんていらねーだろ
ウジムシはウジムシらしく中国の靴なめてりゃいいんだよ
503 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:00:18 ID:cjf9aHRt0
アメリカのポチ 対 中国の…
一理ないでもないが領土に関しては妥協したらダメ、10年100年後の禍根になる
506 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:00:51 ID:XmHfAsYb0
暴力的強行→軟化→微笑&友好→無理難題を仕掛ける→逆上→最初に戻る
このサイクルを繰り返しながら段階的に日本を裸にして行くやり方は、
DV夫とその被害者の関係にも似ている。
このあと、中国の偽笑顔にほだされて「友好の海」「友好の島」なんで
言い出すのかも知れない。
とはいえ、隣の大国との付き合いは現実的に不可避。
その場合、常に警戒心を持ちなずら、
適度の距離(間合い)を置くことを忘れてはならない。
DVも夫婦間、恋人間で起き、他人間では起きえない。
507 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:01:09 ID:+zcueKrA0
国内で生産されたものを買うことは、高価なものであっても回りまわって、金は自分のところに帰ってくる
海外で作られたものは安くても金は国外へ流れる。
明日タバコの値上げがあるが、戦後のタバコの価格は、大工職人日当200円でタバコ1箱40円だった。
今は物が相対的に安い、それが物を粗末に扱い、修理業などの職種をなくしてしまっている。
高価なものでも長く大切に使う、それは本来の日本人のライフスタイルだし、エコにもつながる。
レアアースって中国でしか取れないんでしょ?ヤバイじゃん
石油とかはアラブ以外からも出るから良いけどレアアースだけはマジでヤバイ!
509 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:02:13 ID:PgpVBK0bO
山田って通名多いよな
通名を禁止にしないといつまでたっても日本はまともな国にならない
>>508 俺も詳しくはないが昨日のニュースだかだと中国は30%程度だとか
512 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:03:24 ID:rN8JdJri0
支那の低価格品で倒産失業に追い込まれる経営者労働者の屍に上に成り立つ
「ニッチューカンケー」
513 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:03:29 ID:3FCXxqKB0
514 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:03:57 ID:JeH+8Hqo0
物価上昇は良いことではないのか?
250円で牛丼食える世界の方が異常だろう。
>>508 埋蔵量は世界の3割と言われてる
単に中国だと採掘しやすかったので現状他の他の国ではあまり採掘してないだけ
一理もねーよ!!!!!!!
安価な中国製品流入で国内メーカーが潰れて、失業が増えている
本当は、売国中国移転工場の、中国製品輸入に関税をかけたいけど
ルールでできない
中国側から輸出しないなら、日本企業の仕事と雇用が増える
レアアース以外
是非とも!対日禁輸して欲しい!!!!
517 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:05:02 ID:CxmdlEp50
>>510 なるほど、日本海溝にでも沈めておけば良い教授なのですね。わかります。
518 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:05:20 ID:XYZ+3y+H0
日本人は多少の混乱よりも中国との国交断行を望んでいます
519 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:05:22 ID:Df0wLtYK0
>>1 論点がずれてんだよ。
目先の金に惑わされてもっと大事なものを失くすなってこと。
みんなで中国をどう国際社会に統合しようか各国知恵をしぼってんのに
日本が目先の金で転んじゃったら信用なくすよ。
この先生、バブル世代か団塊だろ。お金がすべての行動基準になってる。
>>508 中国以外でも取れるよ
ダンピングまがいの低価格攻勢で中国以外の国での採掘が割に合わなくなって閉山しただけで、
取れる鉱山は残ってる
中国が日本に売らない、価格高騰という手を使ったために閉山した鉱山を復活させる動きになった
後、日本は中国からじゃなく、オーストラリア、モンゴル、カザフスタンから輸入する事を決めたから中国要らなくなった
>>1 はぁ?インフレ結構じゃねーの、企業も借金しやすくなるし経済活性化で何が悪いの?
経済学者もアレな奴は多いけど専門外のジジイがわかった風な口きくんじゃねーよ(笑)
中国のレアアースは、安いから、買っていただけで、
他の国でもとれる。
アメリカも自国生産を再開させたし、
日本も、カザフスタンや、オーストラリアと契約を結んだ。
レアアースを使わないで、今と同じ性能を出せるモーターの開発も出来たことだし、
中国リスクを嫌気して、中国離れは加速するだろうな。
524 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:06:30 ID:TA2mXymo0
>>1 上昇しても困らない生活しているからどうでもいい物はあふれるくらいもってる
買い換えるにしても、しょせん変動費だから倍額でも困らない
光熱費もなんか安いな〜と感じてるくらいだし・・・
いちばんいやなのは、中国に依存しながらの物価上昇
なんか意味ないよね
525 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:07:32 ID:7J8WhExd0
日本人の技術者を引退後海外に出すの禁止にしようよ、いいかげん。
技術援助して、いくつシェア盗まれたことか。畳とか、いかにも
日本の物だけど安いのはほとんど中国製だよ。トキもパンダも
億使って仕入れる程のものじゃない。
>>519 バブル世代の1/3は非正規雇用で結婚できない人なので
団塊みたいな 拝金主義者じゃありません(w
528 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:08:01 ID:xae6NlHrO
>やみくもに敵対感情を募らせるべきではない
中国に言え
529 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:08:12 ID:R6uCAJ9r0
別に物価上昇でも構わん。
国がなくなればそれこそ目も当てられん。
本来のモノ作り日本を見直すいい機会だ。
530 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:08:35 ID:f3Az2QRx0
中国依存からの脱却を呼び掛けるべきでしょうが
531 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:08:38 ID:OVdidL2s0
>>1 とっくの昔に、生活なんか立ち行かなくなってるよw
何言ってるんだ?こいつ。
だったら、シナ畜をぶっ殺した方がマシだろww
そう考える奴が山ほどいるというのに・・・・・
532 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:08:49 ID:6vL5a8EM0
適正価格に戻るだけだろ
国内産業が潰れ中国でしか物作りが出来なくなった時どうするんですか?
533 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:09:09 ID:j+AQWXcs0
534 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:09:17 ID:iMH6q4BCO
>>1 ノルウェー鯖とコシヒカリしか食ってないので別に困らない
535 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:09:41 ID:Ynrp4cxq0
中国は世界中に失業を輸出してるというのは世界の共通認識
脱中国が、諸般の問題を解決するためのキーワードだろう。
536 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:09:49 ID:V1tugD7R0
>1
物価上昇ってデフレが終わるんでしょ。
いいことじゃん。
中国の安物のせいでデフレが続いたんだから、
中国製品が来なくなれば物価も上がり、経済は正常化する。いいこと。
537 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:09:59 ID:RxOxhl170
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|::::::::::::::::::::::::::::::::|
_|______|_
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー山田!
\| \_/ / \_____
\____/
>「いまの生活は中国製品がないと成り立ちません。ユニクロをはじめ、デフレ経済を支える製品の多くを 中国でつくっていますよね。
ユニクロはたしかパキスタンに工場引っ越すとか言ってるから、中国パッシングはまもなくですが。
>今回、レアアース(希土類)の輸出規制がありましたが、これがないと携帯電話1台すらつくれない。
アメリカやオーストラリアやベトナムでもレアアース鉱山の開発計画目白押しですが。
日本じゃ代替品の研究進んでますが。
>中国にとっても、日本はルールを守り、お金が確実にある客。ただ、今後関係がこじれたら物価上昇で
>一般消費者の生活を直撃する可能性は充分あります」
モノホンの893にたかられる気弱で実直な一般人、なんてのをやりたいなんて、このおっさんマゾだねw
>>502 島はやらんけど
仙谷とかいう谷はやるぞ
遠慮せずもってけ
ついでに鳩山とかいう山もつけてやろう
>>526 だから、菅や仙谷を初めとする民主党連中は売国奴だって言われてるんだよ
そういう風に、言われるには言われるだけの理由がある
>>523 レアアースに付加価値付けてたのが日本の変態技術って話を聞いた事あるわ
日本が買わなくなったら、価値が一気に激減するそうな
中国国内で消費しようにも、外資が撤退したら工業力足らなくなって宝の持ち腐れになるだろうなw
541 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:11:21 ID:OtI11SbD0
>1はよく調べもせずに、不安感だけで書いたらこうなるって文章てことか
経済とか専門外なんだろうなw
542 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:12:55 ID:8R54KcihO
今のデフレが異常なんだよ。
インフレ結構じゃねーか。
中国製品締め出せば国内産業が復活する。
つーか中国がダンピングするから日本はいつまでも不況なんだよ。
543 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:13:38 ID:s1uFs0Le0
>>1 物を買うどころか、チャイに国土が乗っ取られたら、強制移住ぢゃね?
>>541 マスゴミの報道内容(煽り、中国尊重論)をまんま信じてるって感じだな
近所で駄弁ってるその辺の主婦と同じだな
うわぁw
中国がダンピングしてるから物価も上がらないし為替もおかしなことになってるんだろ
本末転倒杉だわ
546 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:14:04 ID:iMH6q4BCO
>>536 そうだよ
100均の中国産がなくなれば国産の250円のコップが売れるんだよ
野菜なんか国産でも100円以下あるからな
>>539 谷と山を繋ぐパイプもついでに上げても良いんじゃないか?w
>>542 アメリカもそれに気付いて対中国の経済政策の舵を切ったね
サブプラ崩壊で国内生産に力を入れて、それらを消費するモデルを急いで作らないとダメになったからだけど
548 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:15:51 ID:ZeZEsYJj0
ミンス信者からかうとおもしれーぞー
発狂してくれますので皆さん試してください。
549 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:16:18 ID:C4a1ie6m0
550 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:16:39 ID:ePn2Gn9m0
MXで2CH批判報道開始!
削除人は法律違反だってWWWW
>>545 輸出依存してるのも中国政府は理解してるから、元の為替レートを不当に低くしてるしね
元に対する圧力はコレから益々増していくだろうさ
そういや、イギリスとかが中国は先進国なので援助やめるって言い始めたな
552 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:17:22 ID:OVdidL2s0
>>526 たぶん、経済界の偉い人が自分達が投資して
ここまで持ってきた、その方向性・決断が否定されるのがイヤなんでしょ。
戦争でも、その決断が否定されるのがイヤだから
ドンドン投資して発展させようとする。
自国民が苦しみに喘ごうとも、だ。
553 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:17:30 ID:3ctiC7lV0
554 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:18:04 ID:IAesPmr40
デフレ脱却万歳!この記事が本当なら是非中国と断行すべき。
今回の件で、中国当局が市場操作で日本の経済gdgdにしてますって得意顔でバラしちまったからな。
欧米各国はドン引きだったな。
このデフレ時代だったら物価上昇も悪くない
557 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:19:18 ID:/XONqQoF0
>今後関係がこじれたら物価上昇
なにこのすばらしいデフレ対策w
558 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:19:22 ID:RxOxhl170
559 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:19:37 ID:YLxMVhqx0
物価>>>>領土とか。
WWWWWW
高くても国内産なら、国内の誰かの収入になるってことだからな
561 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:21:43 ID:e2diL+jU0
東大ってバカしかいないよなぁ
鳩山も弟も仙石もみんな東大w
暗記だけ得意の思考力ゼロが東大生なんだろう
562 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:21:43 ID:QXd6/4Te0
物価上昇、結構、結構。
チャイナ・フリーで生きてくよ。
中国にひれ伏すよりずっといいね。
最近の大学教授の頭のほとんどはこんなのばかりか?
元々中国産以外のしか買ってないからどうでもいいや
他の国から仕入れればいいだけだろ
アメリカから輸入すればいいんだよ、こじれた日米関係も少しはより戻せるだろ
戦争の無い世界を作るよりも中国の無い世界を作る方が簡単だよ
得られるのはどちらも平和だし
565 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:22:49 ID:D7DoR8Du0
衣料に関しては物価は上昇しない。中国国内での工場の変更と
生産国のシフトが起きて品質やデザイン的な完成度は下がるが
日本での店頭売価は変わらないはず。今の日本の消費者は今更
衣料品への支出を増やせないから、値段上げたら売れない。
試しに一度こじれてみてはいかがか
567 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:22:51 ID:b0sGMBJu0
まぁ・・・あれだけど
デフレからインフレに転じる時は引き裂かれる激痛に耐える必要があるから注意しろよ?
給与はそのままで物価だけが上昇するからな…
568 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:23:49 ID:l44XDCAM0
いいじゃん
物価上昇で
国内産業は大いに助かりますよ
569 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:24:25 ID:wYHDs3tu0
何回経済学者使ってうそ言わせてんだ売国奴wwwwwwwwwwwwwwww
お前らに都合悪いから捏造してんだろwwwwwwwwwwwwwww
敵対教育してる国に何言ってんだか
571 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:27:23 ID:o8u8LJC+P
日本始まったなw
572 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:27:47 ID:3ctiC7lV0
欲しがりません勝つまでは
573 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:28:06 ID:q9xogjzF0
>>567 それは間違いないけど、ずーっとこのまんまも困るしな
574 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:28:37 ID:FSevhT0R0
こいつ中国から金貰ってるだろ
でなきゃアホ過ぎる
長期的スパンでみたら
領土>物価なんて中学生以上なら
誰でも分る。また、今回の件でうやむやな
対応を世界に示してしまうと、領土問題以外の
あらゆる交渉の場で、世界中から日本はなめて
かかられるぞ。
575 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:29:12 ID:/eh8RVl50
>>1 >ユニクロをはじめ、デフレ経済を支える製品の多くを中国でつくっていますよね。
つまり中国が日本経済のデフレの元凶だということですね?
576 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:30:03 ID:MVRw7Zx40
>>1 金、金、金・・・金より大事な物は無いのか?
>>399 > お前等死ねよwwww
>
> 更に経済があっかしたり就職できね〜んだよ
>
> お前等は働かないから関係ないわな
悪化も漢字で書けない奴が就職できるか、バカ。
578 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:31:58 ID:o8u8LJC+P
日本製が売れるようになればいまより価格が下がる
特亜製のゴミよりは高くなるが別に構わんw
だから黙って踏みつけにされてろか
581 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:32:29 ID:O9Qr/X8e0
山田吉彦は海賊関連の専門家だろ。
たぶん、もっと他のことを色々喋ったはずだ。
記事の作り方が意図的なのではないか?
デフレ脱却出来るチャンスかもよ
583 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:33:55 ID:yA12DQ3g0
これがデフレ対策ですか・・・・・
いいよ上がっても
向こうは敵視してきてんのに敵対感情募らせるな、とかアホかと
585 :
名無し:2010/09/30(木) 17:34:30 ID:LNjTXStH0
目先の利益ばかり考えているから日本人はダメになっちゃた
今回はマジ怒るべきことだろうが、大学教授とかってツカエナイネ。
586 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:34:48 ID:D+B/TCwe0
価格破壊とか言い出したバカが責任を取るべき
587 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:37:04 ID:2rx+CaY30
物価上がった方が日本にとってはいいんじゃね?
588 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:37:44 ID:qKfG9AdeO
>>1 敵対感情を募らせるな?
/::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
/:::::::::::::,' : : : : : : : : : : : : : ',::::::::::ヽ
/::::::::::::::::l : : : : : : : i::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::j ノ:::::::::::::l
,':::::::::::::::r'´ _,..,_ ,、`ヾ::::::::::l
l:::::::::::::::l ィ==ミ三ヽ, f_三三彡' l::::::::::l このお断りが目に入らぬか!
,. --z==、______l_::::::::::l ヘ't苙ミ,`': :'´ft苙=ミ, l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l `"""´ ; ; `"""´ l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l ,..i i.、 l::ィ´
lL_ノ:::::::: ハ,,ハ :::::::::::l―'、:l ,:'、r;__;ュ.〉、 l' l
、 `´、!::::: ( ゚ω゚ ) : :::::::| ,ノ:'、 / : : ヽ ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ:: / \:::::::| /l、^、 '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .: ,'´
(⌒丶((⊂ ) ノ\つ)).!/ リ、丶 ヽ `` ー‐一 '´ /
`丶、,r‐ト:::: (_⌒ヽ :::: :::| /:.:ヽ ヽ '、 ':、 ,:' /,イ
、 `~|:::::: ヽ ヘ } ::::_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
` .ε≡Ξ ノノ `J ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`' 、__, '" ハl l
ノ | |::: ::: :::::: :::::: :: :: :::::l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\ /::::l ト- 、、
東海大学は社会党系列だからね・・・・
>>581はそう思う。 海上流通の人の意見を、勝手にピックアップしている感じ
590 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:37:55 ID:AKlFLbiUO
犬は餌で飼える
人は金で飼える
だが壬生狼は何人にも飼うことは出来ない!
>>1 いや、デフレで職が無いんだしし衣料・食品・日用品が国内生産で賄えるのならその方が遥かに良いわけだが。
592 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:40:18 ID:4otj3knx0
中国に言えよクズ
593 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:40:39 ID:5hoaMIQTO
この教授は中国のまわし者か?
ユニクロは既に生産拠点を中国以外に移している
その他日本企業もASEANインドへ移りつつある
中国人件費高騰とチャイナリスクからちょっと前から少しづつシフトしている
中国に依存しなければいけないなんて言ってるほうが危険
中国はそのうち変動為替になるその時中国に依存していれば日本ごとぶっ飛ぶ
言ってることはわかるが
今回に関しては色々と対応が悪すぎ。
ビデオを公開してれば向こうの対応も変わったはず。
595 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:42:51 ID:CINtAmln0
まあ 確かに無駄に煽る必要はねえけど、リスク拡散は進めるべきだろ。
>「いまの生活は中国製品がないと成り立ちません。
この状況が当たり前になってる事自体が危険な事。
学者ならもうちょっと大局的な物の見方しなさいよ。
596 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:44:37 ID:zBGMmKy80
中国産の安い品物がなければ無いで別にいいけどね
どうしても欲しいってわけじゃないし。
レアアースも中国でしか出ないって訳じゃないんだろ?
備蓄もあると聞いたが。
俺は釣竿一本買うにもベトナムやインドネシアや、中小国産の品を求めて釣具店をいくつもはしごしてるよ。
どんなに格好よかろうが中国は買わんよ。
スーツなんかもな。
選択肢は狭まる、手間はかかる、で大変だが俺なりの
【経済的国防】だよ。
>デフレ経済を支える製品の多くを中国でつくっています
>急増する中国人観光客の平均消費額は約14万円
技術力も発想力もデザイン力も何も無く、
単に安物労働力だけを武器に経済大国になった中国が、
一部の連中といえども日本で派手に散財しだした時点でもう「経済大国・中国」は
袋小路に入っちまったってことだろ。
599 :
EMANON:2010/09/30(木) 17:49:34 ID:UDxD0EHH0
デフレ脱却
国内産業の空洞化解消
けっこう良い事のように思えるぞ
600 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:49:34 ID:rwmYBVIq0
物価上昇ってつまり「デフレ脱却」じゃんw
今回、検察への圧力は官邸のみならず経済界(おそらくは経団連)からもあった模様です。
「中国との関係が悪くなったら、日本経済にも大きな影響がある」と。
別に関係が悪くなっても、中国からの安物が入ってこなくなるだけなんだが。
要は経団連が自分らの目先の利益を優先して国を売ったということだ。
デフレ脱却でいいんじゃね?
ぶっちゃけそのうち確実に言われることは日本の技術いらね
そのときにどこの国にリスク分散させていてもなんら意味ない
日本?ああ、いりませんよwで終わり
>これに対し“敗北”外交との指摘もあったが東海大学海洋学部教授の山田吉彦氏は
>やみくもに敵対感情を募らせるべきではないと指摘する。
敗北外交とこの教授の言ってることは別の話でしょっての
確実に尖閣の石油がほしい
605 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:02:29 ID:VigtTe+n0
おお、とうとうデフレ脱却か
と思ってスレ見て、
さんざん言われてるのに笑ってしまった。
100円ショップでさえ中国製は減ってきてるぞ 今回と関係なく、質が悪すぎるから
餃子は全部国産に切り替わってる それでも100円で21個買えるんだよ
中国いらねってのは日本の台詞だろ
607 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:09:00 ID:1acE1ND7O
もう時代は動き始めたんだよ。
これだけ就労できない貧困層が増えてんのに、そいつらから鬱積した不満や 仕事を奪ったシナに対する憎悪を消し去るなんて不可能。
民主党政権が続くかぎり、今後ますます右翼デモは拡大し 大陸アジアへの敵愾心は燃え広がるだろうな。
ディスポの実験器具なんかはシナどころかアメリカ製も意外と雑な作り。
なんだかんだ言って、規格も滅菌の徹底もメイドインジャパンが確実なんだよなー
中国に言えよ
610 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:17:13 ID:Q8QFQne0O
安けりゃ何でもいいのか
いいんじゃないの?
613 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:26:14 ID:RJe8RSPF0
ああもう我慢ならん
まず、イワキスレかトノマスレかはっきりさせろよ糞+民
で?
まさかのドイガキスレなら、俺が全力で叩き潰すが?
言っとくけど、全盛期のVIP全レススレでブイブイ言わしてたおいらが相手だから気合い入れてかかってこいや国士どもwwwwwwww
614 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:27:52 ID:xaq7+WEjO
頭でっかちのお利口さんが何言ってんだw
615 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:28:42 ID:jQmq73xnP
高くても日本人が作ったものを買ったほうが
日本のためにはいい、という当たり前の感覚をユニクロだのダイソーだのの
キチガイ創価学会企業が麻痺させてファストファッションだのなんだのと
売り散らかしてる。
いい機会だ。
こじれさせよう。
616 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:28:44 ID:bIds3jF50
5人に一人が中国人ということは、まだ4人も付き合える相手が居るんだから
まことに結構
日本人は許すのは得意だからいいけど、これだけ好き勝手やった相手を簡単に何も無かったかのように
相手したらこの先もう日本人には何をしても安心!いくらでももっとやってやれ!って事態を招く罠。
尖閣を盗られるのや、こうやって付け込まれる・相手を付け上がらさせてしまう愚は絶対に
避けなけりゃならんのよ!
北京共産党の反日と情報統制が続く限りは特にな。
>>バカ倒壊大学狂授
分かったか?
チャンコロ全部殺せば景気回復するのに
618 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:29:51 ID:+k5pXTU/0
デフレ終了のお知らせ
一時的に上がってもすぐに違う国を見つけ出しそうな気がするけどなぁ。
こんな円高で何で上がるわけ
主に会社の貯金が無くなるだけだろ
621 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:45:02 ID:a0wmk7wN0
チャイナリスクをヘッジすることにもなるし、敵対した方がメリット多いよな
レアアースマテリアルってよく騒いでるからググッたら
埋蔵量中国3割しかねぇじゃんw
623 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:55:20 ID:1HsxLj9p0
>5人に1人が中国人 とは 5人に4人が非中国人。
とにかく、あの国が基本的人権第一の民主的体制になってから、付き合いましょう。
向こうが煽ってきてるだけじゃん。事実報道するなってことか?
支那信奉者ってホントにアレだな。
心の底からの奴隷だわ。
本当に日本は滅茶苦茶だなぁ。
626 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:57:29 ID:QQB7YkIlO
デフレ→インフレ
むしろ、実施すべき
全く説得力ない、市場を失うっていう方がまだ説得力ある
628 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:07:46 ID:nM4se9yXO
でたらめを教えてなんだこの態度は
もう話にならない
学校は学問の自由はない
>>1 >やみくもに敵対感情を募らせるべきではないと指摘する。
これは確かにそうなんだろうが、その理由の説明が全くの出鱈目(つうか5年ぐらい昔の感覚?)なのが凄い。
630 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:16:00 ID:ewgX424+O
こいつは、バカなの?アホなの?カスなの?クソなの?ゲロなの?ゴミなの?
631 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:24:58 ID:OGevvDnv0
そういう事は中国人に言えや老害
チャイナリスク自体は10年以上前から言われてたことだし
いまからでも支那依存度は下げるべし
633 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:28:20 ID:QQB7YkIlO
>>622 中国は人件費が安いから掘れた
特に民族浄化するような虐げまくりのところで掘れてるし
634 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:30:57 ID:+Zg/OYjg0
∩___∩
。 | ノ ヽ もしもし猟友会さん?
\<^i、 ● ● |
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ 大変です!! 中国人がいっぱい居ます。
彡/ ト、_>|∪| 、`\
/ノ / ヽノ /´> )
(_/ / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
東海大学を経営している松前一家は
旧社会党系の民主党一派なので
注意が必要だ
>デフレ経済を支える製品の多くを中国でつくっていますよね。
デフレを支えたら有害だろどうみても(失笑
たいていの日本人が栄光の昭和=冷戦時代に戻れると知ったら狂喜するのを知らないのか?
637 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:33:27 ID:EzNpYGS+O
デフレ脱却、内需拡大
最高じゃん
フルボッコで笑った
639 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:38:25 ID:J6wGQnY00
>>1 俺は支那に対する敵対感情より、ミンスの奴らに敵対感情を今まで以上に募らせているんだけど、
そしてこの手の問題に必ず出てくるお前らみたいな売国奴にウンザリ。
640 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:39:21 ID:YZtUMgu/0
今は富裕層だけが日本に来ているので、
13億人が全員14万円を使えると思ったら間違い。
富裕層だけに来てもらえば良いのであって、
あまり数を増やそうとしない方が良い。
金のために日本の法律を曲げて
領土を売り渡していると、
いずれ日本という国は無くなる。
641 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:39:26 ID:XCMrH6Lz0
デフレ反対だからなwwww
642 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:39:47 ID:9hqxXYy/0
だからどうした?こう言う団塊クズ教授が居るから
東海大学は何時までも三流と言われるんだなww
多少インフレになった方がいいから、チャンコロとは縁を切るべきだな。
644 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:41:20 ID:DHhyyX790
大学教授も定期的な資格審査が必要だな。
コネや賄賂で教授になったバカはふるいにかけてはじき出す必要がある。
645 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:43:43 ID:Sc3ieKpv0
東海大学教授の山ナントカっていうのが
中国の犬なのは分かった
646 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:44:34 ID:a0wmk7wN0
やみくもに中国に媚びてるだけだった
647 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:46:02 ID:hQoErM8J0
総長が社会党系左翼だからな・・
648 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:46:21 ID:TiAQ28K0O
賛成しません
レアアースも代替えの目処がたったのだから
尖閣の石油の方が価値あるのでは?
650 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:47:22 ID:NjCc7jLu0
中国の物は買わないようにしているので歓迎する
651 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:48:18 ID:Sc3ieKpv0
安物を買う為に中国に土下座しなきゃいけないなら
例え倍額でもインド製とかにシフトするから
実際レアアースは早速中国以外の国に
シフトチェンジされてる
この物価上昇は、適正価格化と内需刺激に繋がると思うが。
>>649 代替の目処は立ってない。
必要だが、別のところから購入可能ってだけ。
653 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:49:23 ID:nqe7wgTv0
日本人にばっか耐えさせると
いい加減に爆発するとは思わんのかね?
754 名前:名無しさん@十一周年 [] 投稿日:2010/09/30(木) 19:41:19 ID:eudc7R+U0 [9/9] (PC) New!!
2010年9月19日放送 たかじんのそこまで
元横浜市長 田中宏
中国は13億人も国民がいて、民族紛争もいっぱいあって
貧富の差はこんなに激しい、だから経済成長する以外
それが収まっている事はありえない
成長している限りにおいては、年収が20%伸びる人がいれば
年収が3%しか伸びない人もいるが、いつれにしても
伸びてる限りは国民の不満はおさえられる
中国系帰化人 石平
「逆に伸びなくなったら大変です」
中国は必ず尖閣を取りに来る
日本は、尖閣を守るために日本経済の疲弊を覚悟してでも
中国と戦うか
尖閣を割譲し、中国に隷属するかの
どちらかしかない、
しかし、唯一それを回避する方法がある
それは中国で内乱が起こること
その方法は中国製品の不買による中国経済の疲弊
655 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:51:29 ID:bcBoUbv40
東海大学の松前は親露ではあるが、親中ではない。
656 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:52:26 ID:3ctiC7lV0
658 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:53:40 ID:g6G4eJbFO
物価上昇は結構な話
659 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:54:06 ID:xBeByNV70
売国奴乙!
660 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:54:47 ID:LV+LFraOO
物価上昇したって構わない
言いなりになって領土略奪されるよりは
本来、あるべき姿に戻るだけの事。
662 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:56:14 ID:gJEULZKp0
尖閣とられて日本海への海上輸送に影響がでるようになったら、物価上昇なんてもんじゃ
済まなくなる。第一、中国は日本海の大部分は大陸棚で中国領だと言ってる。これと戦わずして
どうやって国益が保てるだろう。目先の物価上昇なんて海上封鎖されて国民の半数が餓死する
危険を考えれば目くそ鼻くその話だろうに…。
663 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:57:31 ID:3VcHC9Es0
別に中国製品は、なければないで十分やっていける。
敵対感情はやみくもではなく、反日教育の発露によるもの。
山田吉彦氏て、中国から何かもらってるの?
製造業が国内に戻ってくるなら大歓迎じゃないか
べつにいいよ
ごちゃごちゃ言うな
消費者が決めるわ
必要なものは買う
いらないものは 買わないそれでいいじゃん
こんな形でデフレから脱却できるとは予想もしなかった
中国に発信してるんだよな?
えっ!違うの?
お互いが相手国並みに反応で良いじゃん。
日本人→中国人のレベルを目指して敵対心をアップ
中国人→日本人レベルまで落ち着く。
真ん中位になれば相手の感覚もわかる
中国製品の値段が上がれば国産品が売れるから結果的にはいいこと。
669 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:02:01 ID:4gBfvhkh0
こういう奴が現れるのは予想していた
670 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:04:44 ID:PVRI89pQO
中国製品買う意味がなくなるから最後に困るんはミンス政権アルヨ。
671 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:04:49 ID:74Nco0I60
逆に国内品が売れて 国内が潤うんじゃね?
672 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:04:53 ID:A/WhN3VD0
デフレが収まっていいじゃないか
673 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:05:46 ID:f3dQcg13O
最近やたらTV出るのはそういう理由か
674 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:06:16 ID:H3Dt2hjA0
東海大学海洋学部は黙ってろ!
675 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:07:27 ID:MBGVYiQF0
インフレ、金利上昇来い!!!!!!!!
676 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:08:18 ID:e5vmk0CD0
物価上昇ってことはインフレ?
そしたら円安になるんじゃないの?
そうなったら不況脱出じゃないのか?ww
>>1 日本の生命線は中国に握られてるから、中国の言いなりになりましょうってこと?
678 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:09:04 ID:7PFe257y0
679 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:09:25 ID:vGrGIKkf0
デフレを支えたいの、この人?
そもそも敵対感情を募らせているのは、中国サイドなのに、何で日本人に訴えてるの?
中華さまが軟化したら、いっせいに関係改善言い出すアホばっかだな
マスゴミもあと1週間ぐらいで、友好・友愛とか叫びだすんだろな
で、1ヶ月もしたら、大半の奴が忘れてる
ほんとうんざりするわ
物価が上がれば、国内製造業も対抗できるようになるからいいんじゃないのか。
682 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:11:00 ID:qcybm6bH0
683 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:11:08 ID:p50XZhE20
>>1 バカか
デフレで困ってんだろうが
経済知らないなら黙ってろよボケ
生きていくためなら奴隷になります。
686 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:12:15 ID:xTYh60d20
べつに日本は煽っていない。
ただ、北京原人の眼鏡ババァが吠えているだけ。
687 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:12:20 ID:Sc3ieKpv0
中国に日本の経済握られる方が
よっぽど怖いから日本企業は
中国から全面撤退する方向じゃないと
また尖閣問題でこじれたら次は
どこの企業が狙われるか
688 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:13:36 ID:4gBfvhkh0
経団連企業が儲かっても恩恵なかったからなあ
物価がおかしい
そもそも物価が上がる理由を考えたら、国内の受給は増える
690 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:21:01 ID:nrYXnKbU0
>>1 大学教授のクセに、なにトンチンカンなこと言ってるんだ?
中国との関係が今の状態のまま存在し続けたら、
今後も同じことが何度でも起こる。
中国そのものを変えることは不可能なのだから、
日本はいままでとは違う対中関係を作らなければならない。
中国の態度が硬化したとか軟化したとか一喜一憂しているヒマがあるなら、
一刻も早く脱中国を模索するべきだろう。
691 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:22:20 ID:ug+/Ibia0
デフレ脱却ですな。いいことじゃん。
692 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:23:05 ID:j5UIb1l90
脱中国で物価が上がるならいいことじゃないかw
日本企業の競争力が増すだろ。
それに日本が本気で脱中国に取り組んだが最後、
バブル崩壊の瀬戸際に立たされている中国は完全に崩壊する。
一方、日本の脱中国で恩恵を受けた周辺諸国はインフラ整備と
技術移転が進み、各国次々と中国最大のライバルへと成長。
中国のお得意分野を食らい合い、勝者無き仁義無き競争へと突き進む。
693 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:24:47 ID:1UBNGVG30
この手の物価上昇=悪
としか考えられない馬鹿な女どもに参政権与えたらダメだよな
694 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:25:04 ID:4MZNkTHK0
この先生は、おまいら以下じゃん。
695 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:25:42 ID:aWysPKDx0
>>692 実は、中共から輸入している安価な製品の大部分は、他のASEAN諸国で代替が効くよ。
米国で服飾品を買うと、もうずいぶん前からベトナム・インドネシア製品になっていて、
中共製品は数少ないから。
経済に全く影響なし。
東海大学海洋学部教授の山田吉彦氏
政治も経済も専門外じゃないか、この人w
697 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:27:42 ID:34qHfk5C0
物価上がっていいから脱中国だろ。
分かってるのか?仙石!!!
698 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:29:15 ID:UQR8l5dO0
>>1 敵対ってwww
馬鹿じゃねのか
恥ずかしくないのか?
日本の領土の侵犯されてんだろ
699 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:30:28 ID:QKiTQs8zO
中国は大国だろうけど別になくたって問題はないよ
700 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:31:22 ID:4fCm7mn2O
デフレ脱却するためにドンドン敵対を煽れって事だな
701 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:31:24 ID:sg9KLRqLO
供給能力低下によるデフレ解消はあまりよくないぞ。
702 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:32:50 ID:pwZPGHx40
これ以上、ヤクザと商売できまっかいな!
東海あたりじゃたいして給料良くないだろうから、物価上昇が響くんじゃないのw
704 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:33:53 ID:aWysPKDx0
>>698 本来、日本の海洋資源の確保に精通しているはずの教授が、
一方的に秘本の水産資源を中共に譲り渡すという話だよ。
東海大学への来年度の補助金付与が問い直されていいレベル。
705 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:37:12 ID:pHqDXH8j0
少々物価が上がるのと、国土を失い司法を歪められ国際的な笑いものになるのと
どっちがおおごとだ?食料品なら今からでも国産品を増産しろ。服なんて安物を
次々買うんじゃねーよ繕って着ろ!替えが利かないものは我慢するか急いで代替品を
開発しろ!!技術立国だろーがここは!!!
706 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:39:30 ID:hdUzqkUP0
安物買いの国失い。
高くても品質の良い物を買って、
永く使うべきだよね。
707 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:39:40 ID:IGjgnnYWO
中国の土人に言えよ
708 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:40:50 ID:edmAYmCS0
>いまの生活は中国製品がないと成り立ちません
いい加減だな
ユニクロは中国以外でも生産してるし、レアアースだって中国だけでしか採れないわけじゃないだろ
この教授は自分の家に泥棒が侵入しても平気なんだろうな
中国政府が言っていることと同じこと言っているな
普通の国家なら、スパイを取り締まれるのに、やりたい放題だな
710 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:42:29 ID:YZtUMgu/0
>>687 そのためには中国人による日本製品への不買運動と
ストライキ連発で賃金の上昇が不可欠。
安い労働力である研修生制度も批判が集まればベスト。
抵制日货!
中国人民团结!
不买日本货、不用日本货、不卖日本货。
不劳日本企业、不去日本、不信日本人。
711 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:42:53 ID:yvaMNvFJ0
>>1 「やみくもに妥協したら、感情爆発の可能性」だろw。
なんだ東海大かw
713 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:43:53 ID:ubKqBOhO0
中国の安物を買って、莫大な資産でもある海洋権益を失っては
それこそ「安物買いの銭失い」そのもの! バカだねぇ!こいつ
714 :
発明家(尖閣):2010/09/30(木) 20:44:18 ID:uEjr8KUJ0
やかましい
何が物価だ
いまは戦時中だぞ
ほしがりません勝つまでわ!!!
デフレ脱却でいいんじゃねーの
716 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:44:47 ID:EPiX061x0
物価上昇 → デフレ脱却
717 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:45:08 ID:ExnsfiZ10
やみくもとか言ってる時点で駄目だコイツ
現実見ろよ
718 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:45:51 ID:KZaN30/wO
こういう大学教授がいないことが中国の強いところだな
719 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:46:22 ID:e5vmk0CD0
720 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:46:23 ID:KT2ycZNE0
>>1 インフレ誘導出来るとな!
すぐやろう!!!
721 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:46:24 ID:eudc7R+U0
・日清戦争以前から尖閣周辺を調査していた日本は1895年
尖閣がいずれの国にも属していないことを確認したうえで尖閣諸島を
沖縄県に編入した。中国の反発もなく国際的にも日本の領土と認められ
日本人の入植も行われた。日清戦争とは関係なく行われた
・1971年、尖閣諸島に世界第2位のイラク並みの油田があるという
国連の調査結果が出るや中国ははじめて尖閣諸島の領有権を主張し
尖閣諸島は中国領という教育を始めた
・東シナ海では2004年、中国がガス採掘施設「白樺」の建設を始めたことが発覚し
小泉内閣時、中川昭一経済産業相は、中間線の東側海域に鉱業権を
申請していた帝国石油に試掘権を付与その後安倍内閣(甘利経産相)は中国との
局長級協議を開いたが、そこでは日本が試掘した場合中国は「軍艦を出す」
と脅された 福田内閣の発足に伴って方針が転換され後任の
二階俊博経産相が「私は試掘の道をとらない」とストップ をかけその後動きが止まった
・鳩山首相が東シナ海を「友愛の海にしよう」と宣言したり、全国知事会で
「尖閣諸島の帰属問題は日中同士で議論して結論出す」
と発言したり、普天間問題で、アメリカとの関係が悪化しのをいいことに
中国漁船は尖閣列島の日本領海での操業を開始
6ヶ月後操業を日本の巡視船に発見されたが日本の巡視船の指示に従わず
2度船体をぶつけ漁船の船長が逮捕された
これに対し中国外交部は「釣魚島と周辺の島は古くからの中国固有の領土
日本側は直ちに無条件で人員と漁船を解放するべきだ」と強烈に抗議し
ガス田の交渉を打ち切った
物価上昇ええやんけ
723 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:47:11 ID:wWE8EO2h0
つまり金のためなら自国の領土を明け渡しても、法をねじ曲げてもいいと言ってるわけだ。
糞過ぎる。大学教授が金の亡者とは。
そもそも中国産の毒いり食品なんて
外食産業しかつかわん
家でくうときゃ中国産業避けるべ
外食してるやつは早死にするだろうね
725 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:47:35 ID:7PFe257y0
726 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:47:41 ID:sqsZBCbCO
やっぱりこれで上がっても良い値上がりなんだ
/⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ おまえココ鳩山なんじゃねえか?
/ ./ ;. ,,;,, ヽ )
,,-‐‐-┴--‐、 / ', ,,.'''" `ヽ 彡
/ 、゙ヽ、 ‐‐-'' i ' , ,,,,, ,r''( ・)ヽ 彡
/´ .., ヽ,,._) ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′. `"´丿 ヾ.
/ ヽ,r' ',. ( ,r'(・)~,.' `'''''" .i
l ヽ」. ', 彡 `"´ ノ ; ヽ. ,' i
i −'´ll ', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ ,.ツ ヽ ,' i
ト──┤ '{ ⌒ ,' U ,,___,. ,' }
i !. \ i、. \ ' ,,.‐''"ニ i´ ,' ノ
|. i i \ ヽ ,,,,.ノ ! ./
| ヘ \,,,ノi \ ', i /
i ゝ、_ ∧ 、 ‐ - t ,,λ
. ヽ ``ー、,___/ .| \ ` ‐---ー"/./ \-─- ,,
\ ヽ/ | \ / /\ / `,,
ヽ / | \ / / \
728 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:48:20 ID:WtG2ysUr0
馬鹿だろ
729 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:48:35 ID:0zbWL94R0
>>725 チャンネル桜は情報捏造とかして売国行動しているから、あんまりあてにならないよ。
ガセネタで売国企業としてネガキャンされた会社がいくつもあるだろ。
730 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:48:36 ID:yflASDetO
731 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:48:57 ID:tuHd6wxeO
学者の癖にw
損得を解らないのかよw
732 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:49:36 ID:eudc7R+U0
・中国は、船長を釈放しないと報復する、と宣言
トヨタがリベートを販売会社へ支払ったとして罰金を
科す、日本への旅行のキャンセル、中国への学生招待のキャンセル
レアアースの対日輸出禁止などのいやがらせをしてきた
・更にゼネコンフジタの社員4人が軍事エリアでビデオ撮影をしたとして
スパイ容疑で人質に取られるや、おじけついた政府は、中国人船長を釈放した
釈放は、反日親中派の仙石官房長官の意向によるもので
これは尖閣諸島の領有権を中国に認めたことになり
日本は領土の割譲という、かつてない屈辱を味わうこととなった
また、同日、中国は、東シナ海ガス田の単独掘削を開始した
世界のメディアは、「日本が中国の圧力にひざまずいた」などと伝えている。
韓国では「民主党時代に独島の解決を」と伝えた
2010年9月24日は、日本の国辱記念日となった
・船長は特別機で帰国、ヒーロー的扱いを受ける また
中国外務省は中国の領土と、国民の人権を侵犯したと強く抗議し
日本側に謝罪と賠償を求めた
・日本を困らせようと次々と嫌がらせや日本人の逮捕監禁を継続している
最中、民主党は8月に起こった中国の土石流災害に対して
総額1億円を上限とする緊急無償資金協力による食料などの援助物資を
中国側に渡した 、中国側は引き続き協力を要請した
口蹄疫など日本の災害には、 1円も出してないが、 中国様には、1億円の援助
この援助は謝罪と屈服ととられて更に悪い結果になる
隣国を援助する国は滅びる
733 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:50:15 ID:ubKqBOhO0
東海大創立者一族をよ〜く調べてごらん!
まぁ、こんなことを言いそうな政党の国会議員を長年やってきた人物がいるから・・・
734 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:50:33 ID:0C0+ro2uO
中川さんは中国人に毒を盛られたのかも…
だとしたら酷いな…
人民元の切り上げ圧力が高まっているし、製造業の国内回帰だな。結構なことだ。
デフレ脱却になっていいだろ
737 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:51:33 ID:04c0OLYK0
そろそろ made in USA 憲法は捨てて、日本独自の憲法を持とう
738 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:51:43 ID:rC3oW8Vb0
いや敵対感情云々以前に尖閣取り戻さないとどうしようもないでしょうが馬鹿ですかこの人は。
739 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:52:25 ID:0g7azZPf0
おまいら騙されんなよw
こいつは尖閣の専門家っつっても海洋学者だぞ。
なんで経済関連でこんな奴のコメント取ってるんだよ?
740 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:52:36 ID:eudc7R+U0
・過去に天安門事件で国際社会から総すかんを受けた中国は
日本に助けを求め 日本は天皇陛下を送り中国はもう安全だと海外に知らせ
制裁を解いた しかしその直後に手のひらを返して反日教育を始めた
日本への領海侵犯や中間線付近に採掘施設を勝手につくり
日本の資源を奪っている
・さらに、南京大虐殺という物理的にありえない大虐殺をでっちあげ
被害数を30万人に増やすという暴挙にでた。証拠写真もすべて日本のもので
事実と異なるものを証拠と言い張っている
・ 宮沢内閣が前内閣で凍結した対中ODAを復活させたときも中国に恩を売っておけば
日中関係は良くなるというのが口実だった。しかし
結果は日本の多額の援助の影で急速に軍拡を行った
・アメリカへ向けてた核弾頭は射程をはずしたが
日本へはあいかわらず24基の核弾頭を主要都市に向けている。
・中国の、日本大使館を中国人が襲撃したが
愛国無罪として中国人は罪に問われなかった
・世界中でその国の政治家に金をつぎ込み、従軍慰安婦や南京虐殺を
非難する決議を出させ、日本を陥れるロビー活動を展開中
・ 60年もの間日本に謝罪を要求するが、自分たちは現在でもチベット人を拷問し
虐殺をしている。
・中国四川大地震時、アメリカの20倍もの世界最高額の支援をした日本
しかし中国がその後謝意を表明した25カ国の中に、日本はなかった
そればかりかその一月後に中国は、対日攻撃用のミサイル「東風3号」を
「東風21号」に更新し更に増強した
741 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:54:45 ID:QueOUR5vO
シーレーンを失った方がもっと被害がでかいだろ。
生産工場の替えは、他に有るが、領土と領海、シーレーンの替えは無いだろ。
742 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:55:41 ID:eudc7R+U0
・東京オリンピックの開会式は昭和39年10月10日
日本中が沸き立った民族の祭 典だった。中国はこれをボイコットし
その開会式の6日後に中国初の原爆実験を行った
・中国は昔から日本女子バレーの練習場にコンクリのコートをあてがっていた
・ 北京オリンピックでバドミントンの小椋久美子、潮田玲子組が中国ペアと
対戦した際、中国選手がスマッシュを打つたびに、会場全体で
「シャーッ!「殺せ!」という掛け声を浴びせられた。
潮田は帰り際に内容を聞いて
「怖いです。怖いです」と何度も口にして震えていた。
平和の祭典の筈なのに、一糸乱れぬ殺せコール。 ある中国人によると
支那の公開銃殺で見物人が「殺!殺!」と騒ぐ、あのノリと全く同じだったらしい。
・北京オリンピック女子サッカーなでしこジャパン対アメリカ戦
すでに中国戦は終わっているはずなのにわざわざ会場を中国人が埋め尽くし
アメリカが日本に同点に追いつくと、スタジアムは大歓声
映像にはアメリカ人の周囲の中国人観客も喜んでいるシーンが何度も流された。
一方日本の選手がアメリカゴールへ突進すると
スタジアム内がまるで地鳴りのような猛烈なブーイング。
・北京オリンピック男子400メートルリレー、始まる前は
ジャーヨ!ジャーヨ!(加油、ガンバレ)の大合唱
レースが終わり銅メダルを獲得した日本の選手が
トラックで日の丸を羽織ったとたんに
シャーゴ!シャーゴ!(犬を殺せ、日本人を殺せ)の大合唱が始まった。
・中国は、東シナ海ガス田での日本側との合意を破り掘削 日本政府は抗議したが
中国側はP3Cの警戒 監視飛行を「妨害行為」などと逆抗議してきている。
743 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:56:23 ID:WVrRTTpJ0
経営者は儲けばかり考えずに、
足元を見ながらしっかり仕事しなさいって事だろ。
別に中国人が来なくても、日本人の無駄に金持った奴等が使いまくれば
いらないし。平和だし。
>>1 ばかじゃね?
上がってもなんも困らんよ、目先しかみえんのかな
言っちゃあれだけど、国内では東海大学に発言権なんてまったくないよw
お金が国内にまわるなら、値上げは実質値下げと同じ事
逆に言えばお金が海外に出てしまうなら、安くても結果は自分のクビを占める
747 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:57:40 ID:3gCXupqe0
一方的に敵対感情を募らせているのはどちらか、
考える頭を持ってもらいたい
748 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:57:53 ID:gKYaoUW5O
東海大学なんかいらんやろ
749 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:58:29 ID:0zbWL94R0
>>738 取り戻すってなんだよ。お前の発言こそ売国の阿呆だろ。
アレは取り戻すもクソもねー、もともともともと日本の領土。
750 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:59:17 ID:eudc7R+U0
・中国に対してのODA見直しの話が出た瞬間。
中国は南京大虐殺記念館をユネスコの世界遺産に登録申請し
登録に必要な記念館の土地面積を3倍に拡張する工事を始めた
・上海の日本領事館の電信官だった領事が現地で女性を買春した弱みを握られ
電信に関する機密を漏らすように中国サイドから迫られ自殺した
・米軍基地の辺野古沖への移転問題で、鳩山により日米関係が
悪化したのをにらみ中国は天然ガスの掘削施設を完成させた
・京都議定書当時、中国は先進国ではないと主張し、CO2削減義務を負わ
なかった、しかし現在排出量世界一であり、世界中から非難を受けたにも関わらず
COP15でも依然、中国は途上国であるとし排出削減義務を拒否した
・核安全サミットで鳩山がアメリカにルーピーと馬鹿にされ
日米関係が悪化した瞬間、中国海軍の駆逐艦が東シナ海で
哨戒飛行中の海上自衛隊のP3C哨戒機に対し、
速射砲の照準を合わせ、いつでも撃墜が可能かのように威嚇する行動を取っていた
・日本の沖ノ鳥島を岩だと主張する中国海軍は、ミサイル駆逐艦など
10隻を引き連れ島周辺を周る示威行動を取ったが、鳩山首相は
ワシントンで会談した胡錦濤に対して一言も文句を言えなかった
第二の竹島になりかねない
・ 米軍普天間飛行場の移設問題で日米同盟が揺らぎ、 沖縄と日本政府の
関係もぎくしゃくする中、中国では「沖縄を返せ」の声が強まっている。
くらやみのくも
752 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:59:39 ID:zgRf9Ldr0
デフレ経済を支えるって初めて聞く表現だなw
経済音痴?
753 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:00:20 ID:FYrb3XML0
毒電波だな
754 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:01:05 ID:DEFu9ip+O
5流大学はすっこんでろ
755 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:01:17 ID:ka0Y6iSN0
中国製品は食品以外でも買う気にならなくなった。尖閣のおかげ、信用できん!
嘘つきは信用なくす。当分中国製品ボイコットすることにした。
756 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:01:30 ID:SkA0VEi00
言っとくけどフジタの三人が帰ってきたのと
細野(小沢)が行ったのは全然関係ないからな
小沢(中国)に騙されんなよ
中国はどんな手を使っても小沢を総理にして日本をコントロール
したいんだ
2ちゃんでも管擁護が全然いないだろ?
これも中国の策略だよ
首相をコロコロ変えさせて国内国外の日本に対する信用を失墜させる作戦だ
757 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:01:30 ID:6H9Q/QNk0
別に物価高騰しても困らねえよ笑
貧乏人は志願しろ
758 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:01:51 ID:87/kXn2m0
デフレ解消だな。
>>1 ■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
敵対感情は以前から変わらず持ってるわけで、要はバランスを元に戻せ、とそれだけでしょー。
761 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:02:59 ID:eudc7R+U0
当時小泉は、経団連の奥田(トヨタ)に
夕食に誘われてたが、断り続けた
理由は、奥田と食事すると、必ず中国様には逆らうなと
説教されたという
これはマスコミも同じ、マスコミのスポンサーは大手メーカー
この大手メーカーにとって中国様は大事なお客様
当然、スポンサー様からの圧力で、反中国の報道は
抑制される、その抑制された情報しか得ることができない
中年やじじーどもであふれかえるのが世論
とにかく中国様を怒らすな、日本の領土をくれてやってもいいから
中国様だけは怒らすな、というのが経済界のスタンス
その片棒をかついでいるのがマスコミ
NHKとて同じこと、世界最多7つの支局を中国にもつのを
自慢するNHK、天安門の死者はいなかったという、中国様の
御意向通りの放送をするNHKなど
今どき信じてる人間などいないと思うが
http://jp.youtube.com/watch?v=oouhR8g6ehg また、マスコミ自体、過去戦争をあおったという反省
から戦後は極端な反日にカジを切った
こうして異常なまでの反日報道に踊らされて
何もしらない、加工された情報しかしらない
反日人間だらけになったのが戦後の日本
しかしそのつけはいつか払わされる
762 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:03:56 ID:FYrb3XML0
国民に敵対感情なんてないだろ
足りないのはチャイナリスクに対する企業の意識
763 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:04:08 ID:9xfbA95O0
国内製造になるんなら
衣類の値段なんて上がったっていいじゃん
安すぎなんだから
大事に着ようぜ
むしろ
中国で90%以上製造してる衣類に50%ぐらい消費税かけちゃっていいんじゃないかと思うよ
そうすれば他のものに消費税かけないで済むだろ
無駄に衣類買わなきゃいいんだし
子供服とか大変だろうけど子供手当出てるんだからいいじゃん
764 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:04:55 ID:h44GUQL00
中国産のアスパラ缶は固くてまっずいので、250グラム650円の北海道産を買ってますが、何か。
日本人の多くが感じるこの生活苦境は
中国様を支えるためのデフレ経済だったことがわかりました(^^
766 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:05:13 ID:/nsgJeyE0
物価上昇おおいに結構じゃないか、チャンコロの息の根とめるほうがはるかに大事。
中国に依存する危険性をずっと言ってましたが聞きもしませんでしたね。
怒らせれば値が上がるとかその状況が良くないってみんな言ってるのに・・・
769 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:06:18 ID:rC3oW8Vb0
>>749 そのもともと日本の領土における司法権を手放した段階で中国の領土と認めたようなもんなんだよ間抜け。
770 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:06:34 ID:SXOvSPg10
>>1 こういう国民の不安を煽る極左は放置していいのかな?
だったらみんなもっと支那の危険性朝鮮の危険性を煽ってOKだよねwwwww
771 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:06:38 ID:cYzThQRaO
中国から日本の企業や技術開発協力を含め
日本が中国から全て手を引いたら日本より中国が疲弊するだろうが
だから日本は中国と国交断絶して開戦すべき
中国は時期を見計らっとるだけで遅かれ早かれ日本侵略にかかるんだから
日本は今開戦すべき
772 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:06:41 ID:MpM8h1TRO
真実を正しくしること。ただそれだけ。あとは国民が判断するよ。
ことが起これば人質としてとられるんだ。
773 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:06:41 ID:c3/hOrgB0
やっぱりデフレの原因は中国だったんだな。
>>1 これでも専門家?
大学教授ってヴァカでも勤まるんだな。
東海大学か。オレでも出来そう。
775 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:08:23 ID:eudc7R+U0
世界中から忌み嫌われ、ゴミクズ同然に見られても一切気にせず(気付かず)
ありとあらゆる蛮行を止めない中国人。
世界の顔色ばかり気にするあまり、正当な主張や反論すらも出来ずに
国益を損ない続けるヘタレ日本。
両極端すぎる。
領土侵略されて怒ることのどこがやみくもだよ
777 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:10:15 ID:k1EV3uhxO
やくみつるに敵対感情を持つつるべではない!
こじはるの人気が急上昇の可能性・・・
778 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:10:23 ID:iOIvJSVvO
生活必需品だけなんとかなりゃいい。売国の100倍マシ
779 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:10:28 ID:rbH/4OCE0
無理を言ったのは中国の方
日本はフェイドアウトしましょうよと、
ネラーは考えてる。
学者はお花畑がひどいw
780 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:11:29 ID:he621UWe0
国防レベルの話なのに、短期的な物価高の話されてもなぁ。
そんな事より尖閣を失ってシーレンに支障が出てくる方が問題。
781 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:11:30 ID:eudc7R+U0
かっての仏教国・チベットでは
指導者である僧侶達が殺生を禁じた教えを優先し
仏を拝んでいれば平和は保たれると主張し、抵抗を禁じた
そして中共軍が侵入した
その時、チベットでは「なんとかインドに頼もう…」とか
「国連に訴えよう…」と行動したが
インドは動かなかったし
国連も侵略と認定されたが既成事実になっただけであった。
その結果敬虔な仏教国・チベットは地獄になってしまった。
そして120万人のチベット人が殺された。
山田おしっこ教授
頭の中まで小便くせえガキだな
783 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:11:52 ID:h44GUQL00
学者って企業で経済活動したことないんだろ?
親中派が立ててきた売名教授だろう?
785 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:12:21 ID:FYrb3XML0
大学教授の偉そうな意見を、ありがたく記事にするのってさ
権威主義ってやつだよね?
反権威反権力がスローガンだったマスコミがどうして、左巻きには権威を振りかざすのか理解できないよ
786 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:12:20 ID:MpM8h1TRO
>>775 世界の顔色じゃなくて、中国の顔色だよ。
今回、中国に同調してんのはロシアくらいなもの。
787 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:12:47 ID:aWysPKDx0
>>729 どさくさ紛れで必死に情報操作をしようとしている体制の犬が一匹校庭に入ってきたぞ
>>774 文系だったら、ちょっと薀蓄語れる奴なら誰でもなれるんじゃねえ?
789 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:13:23 ID:OAy2E8aN0
>>1 じゃあデフレ解消のためには
中国といがみ合い憎しみ合い、中国製品を排除すれば良いのですね。
元々、安全性に問題の多い中国製品。
実に簡単な話ですね。
790 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:14:15 ID:eudc7R+U0
『中国はいかにチベットを侵略したか』 マイケル ダナム著
妻、娘、尼僧たちは繰り返し強姦されまくった。
尊敬されている僧たちは狙いうちにされ、尼僧と性交を強いられたりもした。
拒否した僧のあるものは腕を叩き切られ、「仏陀に腕を返してもらえ」と嘲笑された。
大勢のチベット人は、手足を切断され、首を切り落とされ、焼かれ、
熱湯を浴びせられ、馬や車で引きずり殺されていった。
さらに高僧たちは「霊力で穴から飛び上がって見せろ」と嘲られ、挙句に全員射殺された。
おびえる子供たちの目の前で両親は頭をぶち抜かれた。
791 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:14:29 ID:3gCXupqe0
なにが東海大学だ、日本海大学に改名しろ
トウカイテイオーもニホンカイテイオーにしろ
国産のものが売れ、デフレ解消
悔しがるのは定額制の給料もらってまともな情勢分析も出来ない
バカ教授だけだろ?
793 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:14:38 ID:M+oAaE8iO
中国産いらねーし
794 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:15:11 ID:eRnJiEbo0
物価上昇でデフレ脱却景気回復か。
よし、中国と国交断絶希望。
795 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:15:50 ID:FYrb3XML0
不買運動すればいいんじゃね?
796 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:16:00 ID:lCZB6fm5O
物価が上がるが国産品が売れて景気がよくなるのではないかい
中国産のものって安っぽいし無理。食べ物なんかは更に無理。
798 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:18:07 ID:cI3TQfg70
>>1 あのな、「物価が上がる→インフレ」っつうのは一概に悪いことじゃないのよ。
東海大学海洋学部じゃ経済学がわかる人居ねえの?
>デフレ経済を支える製品の多くを中国でつくっていますよね。
んで、デフレを支えても困るの。今のデフレが問題なの。
799 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:20:17 ID:HmoF8xid0
中国の為替操作で国内内需産業は次々倒産失業者が溢れている
★中国の官制通貨 露骨な円に対する為替操作が知られていない・・・・(為替市場 2010.08.03)
中国の為替操作が、元/円に対しても行われているをことを知っているだろうか?
米国をはじめ各国が、安く押え続ける「元」の元高を求める中で、どんどん元高に
なるべきところが、「円」に対してだけ逆に「元」が4割も安くなっている。
元/円 レート
2008.8 元= 16円
2009.8 元= 16円
2010.8 元= 12円 ← 今年40%も元安
今年に入り、ここ数ヶ月で急激に中国が為替操作した安い中国製品により、国内
内需製品産業に対して壊滅なダメージを与え続けている。また、中国向け輸出で
も40%円高の悪影響が出るなど、中国による巧妙な官制為替操作により日本の
輸出も内需産業も苦境にたたされている。
800 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:20:21 ID:MpM8h1TRO
>>785 何でもいいけど、何で海洋学の教授連れてくるのかね。
専門家の意見を聞きに行くんなら、国際政治学者とかに聞けばいいのにさ。
801 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:21:03 ID:TIuhEN320
中国製品が街で溢れ返ったおかげで
血みどろのデフレ戦争になったんじゃないか。
支那はもう捨ててかかれ
803 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:22:31 ID://DcSbX2O
ウンコ漏らしの山田じゃん
お前相変わらずアタマおかしいなw
どこの経団連に頼まれたんだ?
804 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:22:42 ID:lCZB6fm5O
中国の専門家って中国と関係が悪くなると、まともに研究・取材できない、人脈も作れないから
自然に親中になっちゃうのさ
だから他が専門で中国にも関心がある人の本や、無名のブロガーのほうが参考になる
>日中関係がさらにこじれたら物価上昇の可能性
税金にたかってる大学のセンセには都合が悪いんだろうが
大部分の国民にとってはいいことなんだが。
806 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:22:57 ID:eudc7R+U0
2010年9月19日放送 たかじんのそこまで
元横浜市長 田中宏
中国は13億人も国民がいて、民族紛争もいっぱいあって
貧富の差はこんなに激しい、だから経済成長する以外
それが収まっている事はありえない
成長している限りにおいては、年収が20%伸びる人がいれば
年収が3%しか伸びない人もいるが、いつれにしても
伸びてる限りは国民の不満はおさえられる
中国系帰化人 石平
「逆に伸びなくなったら大変です」
中国は必ず尖閣を取りに来る
日本は、尖閣を守るために日本経済の疲弊を覚悟してでも
中国と戦うか
尖閣を割譲し、中国に隷属するかの
どちらかしかない、
しかし、唯一それを回避する方法がある
それは中国で内乱が起こること
その方法は中国製品の不買による中国経済の疲弊
807 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:23:14 ID:aWysPKDx0
>>799 そりゃ、麻生政権からミンス政権に変わったら、そうなるでしょうに。
売国政権成立後の経緯になんの不思議があるんだか。
808 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:23:25 ID:nAmZyq1g0
だからって脅しに屈してていいのかよ
間違ってることは間違ってると言うべきだろ
809 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:23:32 ID:lOWljqd70
物価上昇でデフレ解消 いいことじゃん
ちゃんころ しねや
810 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:24:19 ID:yDvgWUba0
>800
まともな専門家だと、マスコミにとって面白くない意見が出ちゃうからだろう
マスコミが使いたがる専門家や学識経験者って、素人から反論喰らうような三流以下か門外漢の連中ばっかり。
811 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:24:51 ID:sPywUzOaO
>1
新キャラ?w
812 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:24:54 ID:YS+KVH+60
あきんどだなー
813 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:25:35 ID:fGmjD8i20
何いってんだ物価上がっても
今デフレなんだかいいだろ。
814 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:26:41 ID:u/wr8nNT0
利己主義者の代表のような人物だな。
民主党、経済界、教育関係者は反日だらけなのだろうか。
いいよ別に
816 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:27:42 ID:sPywUzOaO
デフレに歯止めがかかるんなら良い事づくしだろ
ハニトラにかかったエロ団塊既得権益の糞どものせいでこの国は終わりだ
818 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:29:53 ID:0QZqaIzJ0
海洋学部の教授が政治や経済を語る。
この人科学者であることを放棄してるね。
まともな学者は自分の専門以外のことは喋らない。
喋る学者もアホなら、喋らせるマスコミもアホ。
819 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:30:48 ID:lCZB6fm5O
今回のことは最初から最後まで中国の責任だろ
船長にしても逮捕するかどうか悩んだけど悪質だからやむを得ず逮捕したんだぜ
すぐ領海からでていけばなんの問題にもならなかった
820 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:32:00 ID:Xj6y163Z0
思いもよらない方法でデフレ脱却出来そうでよかったじゃんwww
と言うか、チャンコロと今後友好なんてもうよほどのアホじゃない限り
誰も考えないからw 永久断交で結構w
売国奴経団連のゴミ会社がいくら厨獄で利益あげようとも、日本の庶民には
何の恩恵も無いもんねwww
物価上がった方がよくね?
822 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:33:16 ID:lCZB6fm5O
海洋学部といっても文系の教授いるよ
東工大にも文系教授沢山いるし
823 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:33:23 ID:KRJNkxrw0
だから企業は中国に依存するなよ。
明日からさっそく方針を変えろ。
デフレ解消でむしろいいんじゃないか?
中国以外への新規投資で機器も売れるようになるかもしれないし。
なにより中国から経済的離脱をしてくことこそ日本の国益になる。
この東海大の教授は阿呆だな。
中国にクビねっこ押さえられて
逆らいようがないんだから
おとなしく黙ってろ、と素直に言えばいいのに
敵対感情云々などともっともらしく言おうするから馬鹿っぽい
826 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:34:44 ID:YqGQU+Vh0
毎度毎度「中国産」とか「Made in China」とかをチェックするのは疲れる
早く昔のように国交を断絶してくれ
ユニクロは支那から手を引いてるぞ
デフレで苦しんでるというのに物価上昇?
829 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:35:35 ID:J2p9c6RF0
問題の発端になった中国の犯罪についてはなにも触れずに、自分の専門の範囲しか考えてないから
今の騒動の最中に聞くと浮世離れした馬鹿の話に聞こえてしまうんだよね。
多分本人はそんなことにすら気が付かない視野の狭さ、状況判断のなさには気づいてない。
専門家だからという枠組みに守られて初めて存在価値のあるお話。
なんでこういうキチガイは
「中国に対して」言わないんでしょうね
ユニクロは支那から手を引いてるぞ
レアアースは環境破壊をおこすので、コスト面から採算が取れなかったけど
支那が値上げしたお陰で他国でも取ることを検討し始めた
支那、\(^o^)/オワタ
832 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:36:32 ID:qfGP2Iam0
>>1 いったい何様のつもりでこんなコメント出してんだ?お前はどこの何様だ!
東海大教師か牧師か知らんが、俺はお前の講義など一度も受けたこともなければ、お前が何様かもしらん!
少なくともこれだけは言える。中国と揉めて戦争にでもなって今の立場と高所得収入の、生活環境を一番変えたくない極々少数派の連中とか、税金に群がる公務員と同じように、金持ち喧嘩せずの国賊だろ!
俺がお前に金の使い方の講義を紐解いてやろうか?W
834 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:37:58 ID:Ur/FxmN50
>日中関係がさらにこじれたら物価上昇
祝、デフレ脱却!
景気回復のためにもこじらせなくちゃw
835 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:38:08 ID:l44XDCAM0
リスク管理の点から
中国を生産拠点にするのは
企業にとって
リスク高すぎるわな
今回のことでよくわかっただろ
836 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:38:43 ID:jgdCQmIS0
国会でも追及してたけど、そもそも「衝突事件」じゃなくて「領海侵犯」なんだよな。
仙谷はのらりくらり詭弁で逃げてたがw
837 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:38:44 ID:h44GUQL00
デフレ脱却だ!
やったね日本☆
838 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:38:56 ID:xWhwrrKb0
中国からの輸入を止めると
・デフレ脱却
・日本国内の雇用促進
・輸送距離が短くなりエネルギー消費が減って地球温暖化防止に貢献
なぁんだ、いいことばっかじゃん。
お前らなんてシナ大嫌いなのにダイソーで生活雑貨買い揃えて大満足なんだろ?
もちろん「日本製」のシール貼られた100円の箸とか買ってるんだろw 加工は日本でも
材料の製造はシナ産ですけどねw
840 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:39:03 ID:lCZB6fm5O
日本にかぎらす中国の専門家は中国に取り込まれている人が多いから話し半分に聞いとくのが無難
中国を怒らすと入国もままならない気の毒な人達なんだから
841 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:41:06 ID:YbLagPvkO
別にやみくもに敵対感情募らせてないもの。正当な怒りをやみくも呼ばわりされても困るわなw
こんな世迷い言相手に怒ってもしょうがないww
842 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:41:24 ID:0h3DacUL0
領土を奪われ、国民を拉致されても
国民が怒るべき時に怒らないから
こんな国になっちまったんだがな
>物価上昇
支那の奴隷賃金の産物が無くなって労働者が適正に評価されるようになってくだけだろ。
世界第二位の経済大国になっておきながら人権保障も日本に劣るような国をよいしょしてやる必要は無いよ。
そんなんだったらまだまだインフラ整備もままならない他のアジアの国に投資してやって、
善良なお互い上手く関係を築けるパートナー探しやった方が遥かに良い。
844 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:42:15 ID:+w14XQbN0
だから土下座しろって言いたいの?
845 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:43:03 ID:YqGQU+Vh0
日本を怒らせて日本との輸出入が滞ると中国の経済成長率が下がるな
このまま怒らせて中国の崩壊を早めよう
846 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:44:03 ID:U9OE8ir10
長年のデフレ解消になるからいいじゃん
847 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:45:08 ID:4AE0Z+Wg0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 中国様に逆らうなよ
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/ 中国の国防動員法が発令されれば
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ | 観光客含めた在日中国人がテロリストと化すぞ
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ | お前ら日本人は中国様の奴隷よ、ガハハ
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
848 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:46:20 ID:EXTYrnVp0
馬鹿日本万歳
教授?こういう人にありがちなんだよね。
経済諸国から馬鹿にされている円高スパイラルな日本なのにwww
デフレ脱却で雇用増大で景気回復か・・・
想像しただけでぶるっちまう事態アル・・・
851 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:48:45 ID:aWysPKDx0
>>829 それは、ノーベル賞を受賞したからと、池沼の息子のイベントを必死に宣伝したり、
全く関係のない九条の会で偉そうな顔をしている大江健三郎せんせいに失礼だぞw
安部公房が先に受賞していたら、あのバカが図に乗ることもなかっただろうけどな。
>>1 > 一般消費者の生活を直撃する可能性
いずれ日本人の生活水準は実力に応じたものに調整されるよ。
それよりも守らないとやばいものがあるような気がする。
853 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:49:11 ID:BSPVdfUz0
マウスのほとんどがメイドインチャイナと言う現実w
マウスの裏を見てみろ
854 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:49:39 ID:Jwaonb2e0
東海大学海洋学部教授の山田吉彦
↑
チャンコロからいくらもらったんだ?チャンコロオメコの虜か?w
戦争だけはマジで勘弁してくれ
教授「そういう意味で申し上げたのではない」
>>853 中国産を無くしたら 住宅なんて基礎さえ作れないのにそれも知らないお前らってw
日本は多少痛い思いしてでも中韓脱却したほうが国益になる
859 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:51:14 ID:gtVk7tbmO
860 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:51:14 ID:cYzThQRaO
支那ポチ 支那ポチ 支那ポチ 支那ポチ 支那ポチ 支那ポチ支那ポチ 支那ポチ
やみくもに敵対感情を募らせてるのは、天安門以降、反日教育を強化されて愚民化した中国人の方だが?
862 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:51:49 ID:Iqu+etrKO
東海大学の教授って、経団連の手先?
アホな中華ばかりと取引しているから困るだけだろ
日本を存続させるためには、断固たる姿勢も必要
863 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:52:16 ID:mWH9RpbdP
中国に言えよボケ
864 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:52:16 ID:MFdsklL60
865 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:52:25 ID:9c+SVFe2O
国産にシフトするなら、本当にデフレ対策になる。
さよなら中華人民共和国連邦。
共和国連邦って軍事独裁国家っぽいな。
866 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:54:42 ID:BSPVdfUz0
お前ら本当に正気か? モノの値段が上がってもいいなんて
激安飲食店や衣服万歳、以上
識者の思考論理は何処かおかしいんだよな
金にならないから黙って見過ごせ?
馬鹿言うな
カネのためにイヤな隣人と仲良くするってのは経済猿らしい発想だね
オレはやなこった
日本にミサイル向けるような国と一生カネのために頭下げてろやwwww
869 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:55:36 ID:0QZqaIzJ0
物価が上がる?野菜とかは基本的に中国産は買わない日本人が多いから
冷凍食品とか外食の値段が少し上がるくらいだろ?
それで、日本の農家が潤えば、日本の経済に活気が出てくる。
別にユニクロが無くなっても困るとは思えないけどね。
中国以外の東南アジアに工場構えてる会社が儲かるだけ。
レアアース?別に中国にだけに分布してる訳じゃ無いし、
レアアースを使わない技術だって出来てるだろ?
技術投資に政府が金を出せば景気に潤いが出てくるし、
日本の企業がチャイナリスクを理解して国内に戻ってくれば
雇用事情も改善する。
そもそも、この教授は、日本のGDPにおける対中貿易の比率を
知ってるのか?
中国からしたら日本は貴重な金づるだけど、日本からしたら中国は
別に無くても構わないレベルなんだけど?
産業が国内回帰で景気回復。
>>今後関係がこじれたら物価上昇
え?デフレ脱却?日本産が息を吹き返すってことじゃねーの?
いっそのこと、貿易停止にしてしまえよ。
これにこりて、中国でビジネスしようなんてやつはいなくなるから。
>>1 少々インフレになったって、無駄のない生活エコ思考で
脱中国と言えないのかよ? 此奴は。 根性無しだな。
その方が、中長期的に見たら内需拡大に繋がるぞ、確実に。
いい加減に残留農薬バリバリの中国製品から離れようよ、日本人・
それから尖閣諸島を中国の領土だと言い出したのは、海底資源の
メタンハイドレート、メタンガスの性だろ? 生産コストの掛かる
天然ガスね
これを抜くと、大陸棚がスベル。チリ地震M9.0の様に。
で、琉球海溝や沖縄トラフだからと中国がバンバン採取したとする、
そうすると低温プルーム地帯の中国大陸のプレートが南西諸島側に
動く事になり、結果として中国内陸での地震の数が増える。
つまり自殺行為な計画である訳だ。地震では日本に大きく遅れている
中国さん、勝手にやらせておいたらどうだろう? 面白いよ、確実にw
874 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:00:39 ID:l3Ln9c/C0
もう金儲けのため中国に進出してる個人や企業の社員は、自分達全員が人質になる
可能性があることを常に頭の隅においておくべきだな
875 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:00:43 ID:aWysPKDx0
>>858 はあ?てめえ、底辺日雇いだろ。知能ねーくせに専門家ぶるんじゃねーよ。
だったら基礎で具体的な中国製品をぬかしてみろや。
型枠、コンクリ、鉄筋、みんな国産で全然まかなえるわ。
底辺うぜーんだよ、カス!
876 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:00:56 ID:BSPVdfUz0
あと中国に進出してる企業結構あるけどトコトンやるならあれも全部撤退しないと
いけないんじゃね?中国市場を捨てるつもりで。俺は関係ないけど間接的に雇用に影響出てくると思う
デフレ脱却とか行ってる奴はそういう事も考えてないだろ
今回1万人以上キャンセル食らった中国人の観光客を全部切り捨てられるかだよな
要約すると「右の頬を打たれたら左のほおを差し出すのです」という風に読めてしまうのだが。
878 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:01:44 ID:Y0WV5Bdf0
>>1 安い給料をもらって、安い物しか買わない
安い物しか買わないから、企業は労働力の安い海外に行く
企業同士が、デフレの元凶となる価格のみの競争をするから
さらにデフレとなる。
デフレが.顕著になってきたのは、企業が中国や台湾、韓国に生産拠点
を移してからだ。海外で安い物を作って日本で売る場合、儲かるのは
企業だけで、安い物を買って喜んでいる日本人はバカ
その構造も理解しないで「デフレ経済を支える製品の多くを中国からだ?」
中国で製品を作るから,デフレになることになぜわからないのか。
879 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:04:13 ID:COMOncQr0
海洋学部の狂授って、こういうのも専門なんだ
人質まで取られたっていうのに何言ってんだ
中国と中国人は敵以外の何者でもないだろ
881 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:05:31 ID:WVAR+GoE0
>>1 中国に言えよ
感情なんか理屈でどうにかなるもんじゃないし
882 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:07:13 ID:tg83YjF3O
>>1 経済(レアメタル)で脅されて妥協した対応が叩かれてるのに、
「物価が!」
とか…何も分かってないのな、コイツ。
883 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:07:52 ID:S3drbOn10
デフレ解消になるし国産中心に持って来なきゃ
全ての原因は中国人が悪いんでしょうが
884 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:08:17 ID:oixZcxqV0
インフレ誘導にもってこい!
885 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:09:04 ID:O9Qr/X8e0
え〜とね。山田吉彦は海洋学者で海賊問題とか扱ってるんだけど、
確か何故か経済学博士。
スポンサーは日本財団。
んで、やっぱ記者に誘導された発言だと思うなあ。
物価が上がるってことはデフレが止まるってことだから別にマイナスだけじゃないんだがな
とにかくこいつらのいうことは日本人に向かって冷静になれとか敵対感情をもつなとか右傾化するなとか
ばっかりなんだが、その原因については一切対処しようとはしないんだよなあ
>>855 戦争は貧しい庶民には欠かせない、多くの繁栄をもたらす絶好のチャンスでもあり、生活環境をも逆転させる多大な経済効果をもたらす、千載一遇の好機にも繋がる。
888 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:11:59 ID:S3drbOn10
中国産じゃなくてもいいでしょ
円高なんだから海外のモノは安く手にはいる
889 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:12:19 ID:ia/wnpyf0
やくざ国家相手には核武装が必要!
やくざ国家相手には核武装が必要!
やくざ国家相手には核武装が必要!
やくざ国家相手には核武装が必要!
やくざ国家相手には核武装が必要!
やくざ国家相手には核武装が必要!
890 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:12:54 ID:enuTPTbC0
食うに困るのは嫌だろ、魂売れよ
ってことか
まあひとつの意見ではあるな
891 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:16:38 ID:yJw1k06FO
それをやみくもだと思うところが既に
892 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:27:00 ID:LQra6NTTO
>世界で5人に1人が中国人という時代、無視できない存在だ。
ふ〜ん、人数多いから逆らうなってか?
893 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:27:56 ID:h44GUQL00
>>857 アメリカは中国製の住宅建材のせいで、築年数が大して古くも無い家が大崩壊中らしいぞ
ただでさえ今回の恐喝外交で世界から警戒&批判されて孤立しつつあるのに、
ここで更に報復処置で輸出止めたら、今度はWTOも国債社会も黙ってないよ。
既に日本だけの問題じゃない。外交では日本が敗北したけど、総合的には中国
の大敗に近いと思うよ。
あ、民主は糞。
895 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:34:08 ID:qzPdhi9DO
インフレいいよ!
>>1 要約すると「金の為に国を売れ」と言う事だな。
897 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:35:28 ID:h44GUQL00
このスレに東海の学生は居ないの?
このスレ教授に見せてあげなよwww
898 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:35:35 ID:qfc9AdA90
中国と断交するためなら、俺は麦飯とみそ汁だけの
食事が毎日続いても我慢する。日本のためだ。
899 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:36:51 ID:eTnd22Ya0
支那に屈するぐらいなら、
「欲しがりません勝つまでは」の生活でも耐えてやるぞ!
900 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:38:51 ID:8EYKh9pQ0
やみくもに敵対感情という表現はおかしい
事実を見て聞いて、皆怒っているんだよ
901 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:39:02 ID:SmSuPdlL0
でもさ、中国を始め他国は居丈高になっても良くて
日本はいつも黙ってなきゃいけないってどういうことだよ
日本人であること自体恥だな
中国というより現政権への敵対感情が募ってきた。
短期的に物価は上昇するかもしれんが、内需と雇用も拡大するだろ。
より理想型に近づく。
904 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:46:05 ID:TzBsgiItO
>>1 わかってねーなw
これからのトレンドは脱中ですよ。
905 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:48:39 ID:jvL2i4Cu0
>>882 記載が[女性セブン]で なおかつ 中国がらみだから アグネス・チャンみたいな
主婦や変な女性活動家とかのグループじゃないの?
906 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:49:30 ID:mEdmw0B2P
日本って危機のたびにそれを乗り越えて発展してきた。
オイルショックは日本を世界一よ省エネ技術大国とした。
今回のことで中国に依存しすぎて
政治的に揺さぶりをかけられるという危機にあるが
脱中国を進めることが一番重要だろ。
907 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:51:13 ID:CvEvlB39O
デフレ解消になるじゃないか
908 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:52:46 ID:kfUONqm40
これからはインドと付き合う時代ですよ まじで
909 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:52:52 ID:LrgSqzv50
アメリカと中国と豪州が
「言うこときかなれば、輸出しないぞ」
と言えば日本は全面降伏なわけですねw
910 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:52:59 ID:4N1LaypW0
物価が上がっても国内でお金が回ればまったく問題ない。
希土類もちょっと高いのを許容すれば中国以外からも入手は可能。
しかも精錬は日本じゃないと出来ないから、中国はビジネスチャンスを失うだけ。
中国で作っるのは安く作って沢山儲けたい企業の都合
いい加減使い捨てみたいに物を買う生活改めないと いい物を大事に使う(出来れば国産で)
中国をさっさと大人しくさせる為にも
912 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:56:44 ID:h44GUQL00
東海大学も留学生で儲けないと倒産しそうなんですか?
913 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:56:54 ID:AZqagGyEO
物価あがっても 日本の雇用が増えるから大賛成 脱中国大賛成
914 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:57:30 ID:9hqxXYy/0
老害は早く死ねば良いのに
915 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:58:41 ID:swlaNUC20
主権の切り売り、みっともない。
可哀想な人生を送ったんだな・・・
916 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:59:50 ID:xh/8IPoWO
脱中国しかないな
917 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:59:55 ID:/j/2aypz0
文系の大学教授。
存在価値がない人間のクズ。
918 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:00:18 ID:BbM5TlAEO
>>1中国なしでは成り立たないくなればなるほどチャイナリスクが高まるから
他のアジア諸国との関係を深め中国とは一定の距離をおくべきなんだろが
919 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:00:27 ID:jnOQG7Gs0
いい事じゃないか
920 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:02:07 ID:VZvNzLTeO
中国製品がデフレを支えてるじゃなくてデフレを加速させてるんだろ。
デフレ解消は今の日本にとってプラス
921 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:02:35 ID:Acu23TVH0
いい事じゃないか!デフレ解消だ!
とにかく中国人なんかこれ以上日本に呼び寄せるな!
今居る奴等もお引取り願え!
外国人が住みやすいなんて国は国民に取っちゃいい事全然ね〜よ!
物価が多少上がっても、逆にそれで日本人の雇用が増えるんだったら構わないよ。
まあ、中国様の代弁者の山田君には理解出来ないだろうけど。
むしろ国内で普通にmade in japanが多く流通するようになって、国内生産も増えて、失業者も減る傾向になるんじゃないか?
924 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:04:37 ID:fLFhBgwz0
こういう世間知らずなバカな教授が居るんだね!!
中国だけが世界?
周りの国を見てごらん!
アメリカ・欧州!
生産拠点を中国だけに持っている?
チャイナリスクを考えない経営者は、
三流だよ!
三流教授が!!!
こう言う教授が国を危うくさせる!
925 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:05:06 ID:VQ0fMd0x0
926 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:05:58 ID:nM4se9yXO
やみくもにアジア共同体を煽るな
927 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:07:18 ID:pWOP2gI40
たとえ物価が倍になろうとも、
中国のような汚い国の利になることはしたくない!
928 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:07:22 ID:r65BVgUyO
中国の工場がベトナム、フィリピン、インドネシアに移るだけだろ
大した影響はないわな
929 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:09:22 ID:MoPxNttGO
中国製は雑だし壊れやすいから消えていいよ
アジアの途上国なら他にもあるじゃない
930 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:10:15 ID:lsRn03d40
支配的なヤツに依存すると搾取され
耐えかねて断ると暴力を受ける
931 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:11:34 ID:3j7JAJu20
>いまの生活は中国製品がないと成り立ちません。
とんでもないでたらめを言うな。
代替の国を確立するまでは多少困ることはあるだろうが、
後は問題なく生活できる。
こういうデマを流して中国に依存させようという人間は一人ひとり駆逐していかなきゃ日本が潰れる。
>>1 そりゃ日本人に行っても意味ねーって
向こうに行ってくれや
ケンカ売ってくるのは向こうじゃい
933 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:11:57 ID:xU62CjnOO
いままでが我慢しすぎてるんですが
許し、譲る、もうそんな時代は終わったよ。今が転換期
934 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:12:44 ID:3ASKfDig0
俺が子供の頃、実家は大手ブランドの下請けやってたけど
中学の頃、中国に生産拠点移すからって仕事がなくなって、100均のかばん作るようになった。
上着1着の定価50000円の服を作ってきたミシンで100均のかばん・・
それでも仕事があるだけマシだった。
で、高校に上がってからはその仕事すらなくなって、
「裾直しします」の紙を玄関に貼るものの客は一週間に一人二人・・・
今母親は近所のスーパーでレジ、父親はタクシーに乗ってる。
親の反対を押し切って、今俺は服飾系の学校に通っている。
絶対に国産の日が帰ってくるって信じてる
935 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:12:52 ID:AZqagGyEO
山田教授 中国から研究費援助してもらって 日本の世論誘導してるぞ 文部科学省は東海大への補助金無しにしろ
937 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:18:11 ID:ia/wnpyf0
938 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:18:28 ID:4N1LaypW0
中国と関係が悪くなって困るのは、ちょっと前に中国に直営工場を立てた企業くらいだろ。
最近は日本企業でも直営の工場を建てるのは少ないよ。EMSと呼ばれる生産請負企業に生産を委託する形が多い。
この場合仮に何かあっても、多少の損失は出るけど委託先を台湾なりベトナムに変更するだけだ。
ほぼ国産品しか買わないよー
工場としての中国ならば代替地はいくらでもある。
つーか政治リスク的にも民度的にもさっさと他に移るが吉。
ただマーケットとしての中国は規模を考えても他に代替がない。
どのみちバブルは弾けるのは確定してんだし、
軍部の暴走を中共が全く止めれない現状で、
バブル崩壊後に庶民の暴動を抑えて現状の体制を100%維持出来るとは到底思えん。
日本の商売的には内部崩壊狙って戦争特需で稼ぐのが賢いと思うんだけどな。
経団連のお馬鹿さんは目の前の餌しか見えないんだろうけどさ。
941 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:20:00 ID:hEaz4evn0
デフレ脱却の良いチャンスじゃねーか!
942 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:21:33 ID:pNr7hbr50
>日中関係がさらにこじれたら物価上昇の可能性
デフレ脱却の間違いでしょw
943 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:21:46 ID:dSAy4yxB0
この件が無くてももはや中国の労働力は
安く無くなってきてるので、
中国以外にシフトしてきてる。
中国の政治的リスクを考えれば
もはやペイしない。
944 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:23:11 ID:LPtrV3pKO
中国が元切り上げしたら、どっちみち物価は上がる。
そしたら、東南アジアやインドに生産拠点をシフトするだけだよ
945 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:24:48 ID://DcSbX2O
ホンマに学者なのか?
論理だてて文章を書けるようになってから教壇に立ちなさい。
946 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:27:04 ID:ErV6dLtx0
中国からの輸入が止まって他の国からロンダ買いすることになれば
結局中国の貿易収入は一緒だな
947 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:27:23 ID:sl33x2UZO
東海大学
948 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:27:49 ID:H9PrkhI50
今働いてる会社、中国からかなりいろんなもの輸入してるんだけど、
笑っちゃうのが、値段確認すると、確認するごとに上げられてる事。
確認すればするほど毎回上げて言ってくる。
今回の問題よりずっと前からそんな感じ。
それでも安いから当分中国から買うっていうのが上の判断だけど、
ほんと、早くプランBに移行ほしいと思ってる。
あ、あと、今確かに品物入ってくるの遅れてるってよ。
949 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:28:13 ID:PXqr9Neo0
∧ ∧
(*゚ー゚)
⊂ ⊃ ぬすっと中国しぃ
〜( |
U U
敵性国家に経済を依存する状態が異常
951 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:30:53 ID:cYvQH9GO0
物価上昇とか、そんな小さい話じゃないだろ
こんなのが教授なんだから、開いた口が塞がらない
952 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:31:42 ID:sl33x2UZO
東海大学海洋学部の学生は就職できんなw
>物価上昇で一般消費者の生活を直撃する可能性は充分あります
デフレで経済が停滞してるから、いいかもww
デフレ解消でいいんでね?
955 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:32:49 ID:Qw5qrWIyO
大学教授なんざ左翼思想が標準装備されてるから仕方ない
956 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:33:32 ID:grCgAPjj0
いまこそインフレが必要だろ
望むところじゃないか
957 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:33:42 ID:tXxd9NY30
>日中関係がさらにこじれたら物価上昇の可能性
円高デフレで日本の産業や雇用が崩壊寸前なんだから、
物価上昇はとても好ましい。
中国と国交断絶すべき!
958 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:34:13 ID:LPtrV3pKO
物凄い単純な見通しだよな
人をバカにしてる
東海大学 海 洋 学 部 教授が、知ったかぶりで経済学・国際関係論・金融論を語ってるわけかwwwwwwwwwwwww
レアアース「脱中国」加速 日本から見返り期待、中国の思惑外れる?
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100930/fnc1009301957019-n1.htm 大畠章宏経済産業相は30日、日本経団連との意見交換で、平成22年度補正予算にレアアース(希土類)の
安定調達策を盛り込む方針を明らかにした。
今後、官民が一体となって、レアアースの過度な中国依存から脱却を図る考えだ。
中国側は、レアアース供給で揺さぶりをかけ、日本から環境技術の移転を引き出そうともくろんでいたとみられるが、
その戦略は修正を余儀なくされそうだ。
9月上旬に訪中した経済界の日中経済協会は、中国政府にレアアース輸出制限の緩和を要望。これに対し、
商務省幹部は「このまま輸出を続けると中国の埋蔵量はあと15〜20年で枯渇する」と説明した。
さらに、李克強副首相は「中国は国民1人当たりの資源量が少ない。
資源の節約と環境保護が重要だ」と強調。
その上で、「日本の技術に期待している」と、暗に見返りを要求した。
経済団体関係者は「レアアースをエサに土壌改善など日本の環境技術を引き出す作戦」と解説する。
中国はレアアース生産量では世界一だが、埋蔵量は3割強にすぎない。
カザフスタンやベトナムなど世界各地に眠っており、12年には米国や豪州で新たな生産が本格化する見通しだ。
桜井正光経済同友会代表幹事は「中国一国依存は企業経営上危険だ」と指摘。
有力財界人は「中国の思惑通りにはいかない」と話している。
物価上昇を抑えるために領土くれてやっていたら
何年で領土なくなりますか?
962 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:35:16 ID:/jRz0pmzO
尖閣の周りに菅の弱腰から、中国船が殺到してるし、ガス田の盗掘もやっ
ている。現実を逃避してもしょうがないだ。暴力団に胸ぐら掴まれて、家
の畑に出来た作物を奪われて、貯金通帳も取られてるのに、イタズラに対
立感情を煽るのは良くないって言ってるのと変わらんぞ。そう言う姿勢な
ら堂々と自宅と住所公開して日本中のならず者の皆さんに来て貰えよ。話
合いだけでいくら財産取られても我慢するのがこの記事書いたアホの主張
だよな
40年後か。
4年くらいあれば中国ならできるだろ。
早くやってくれ。
964 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:36:33 ID:3ASKfDig0
>>936 ありがとう!
どの業界でも「中国が儲かる」みたいになってから正社員が減って、
派遣や契約社員じゃ中国製品しか買えなくなって。
車が売れないとか子供が少ないとかいろんな問題の底辺に、それがあると思う。
10年前は3000円で国産のトレーナーが買えたけど今は6000円出しても中国製。
この10年給料は上がってないし正社員も減ってるから経営者と株主は笑いが止まらん
のだろうな。
あーなんか熱くなってしまった。
学校じゃ中国語を勉強しろとか言ってるからね・・
俺は適正な価格で内職のおばちゃんとかにガンガン作ってもらうブランドを
必ず立ち上げる
965 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:36:42 ID:4N1LaypW0
レアアース 精錬出来なきゃ ただの石
966 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:37:54 ID:6ppjZhIV0
人民の9割が年収JPY20万以下
1%が年収JPY200万以下
0.1%いるかいないかの裕福層
なんで貧乏人の相手しなあかんの?
967 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:38:03 ID:Acu23TVH0
>>909 WTOに加盟している以上それは出来ない
969 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:44:44 ID:bzFoedbiO
>>964感動した。
あなたみたいな人がどんどん日本に増えていけば、間違いなく日本の未来は明るくなりますね。
China Freeバンザイ
970 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:51:09 ID:PUBgdDh40
971 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:51:47 ID:b2TxCEkH0
デフレ支えてどうすんだよ
しね
972 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:52:04 ID:eSNJNSPp0
山田の言うようにしてたらいつまでたっても・・
973 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:55:41 ID:1BNreZ2f0
かなりベトナムやタイにシフトしてるのに、この学者はバカか?
デフレ撲滅とか言ってるご時世に、物価が上がるとキーキー騒ぐアホが大学の教授かよ。
東海大学、一回潰れとけ。
975 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:56:22 ID:frwJ/pKu0
( ´,_ゝ`)プッ 東海大レベルの教授に言われてもなぁ
デフレが撲滅できるならいい事じゃないだろうか
行儀の悪い人らとは付き合うたらあきまへん
978 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:59:29 ID:UQu+1VHU0
いつか愛する嫁や娘が
中国人どもにレイプされたり殺されたり
陰部に焼けた鉄棒をブチ込れたりする日が
民主政権のせいでくるのかと思うと
悔しくて哀しくて涙が止まらない
民主政権が日本人の誇りを傷付けた事
法を守らなかった事、主権を放棄した事は
死んでも忘れない
絶対にゆるさない、絶対にだ
地獄に落ちろ
絶対に絶対にこの屈辱は忘れない
民主党だけは絶対に許さない
嘘吐きの裏切り者の卑劣な売国奴は絶対に許すな!
979 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:01:06 ID:GX6RTXB60
デフレは人口動態の変化すなわち高齢化が主な要因・・・
景気が回復したら消費税とか言ってる頭のおかしい官僚と政治家、マスコミのいいなりになるな、騙されるな。
国産品愛好運動でもやれば済むこと。
これで大学教授かよ
デフレ脱却出来て好都合だろが
982 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:08:25 ID:kD2Z3wTZO
やる時はやらないとダメなのよっと
983 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:09:48 ID:eU09RmTGO
売・国・奴!
結局 シナの方が困ってレアアースの輸出再開
シナが持ってても精錬加工ができないんだから猫に小判
日本以外に売るところがないんだから困るのは自分たち
今ごろ気付いて 輸出再開したら
日本が調達ルート多様化、代替開発とか急加速で大あわて
シナ畜 馬鹿としか言いようがない
985 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:19:52 ID:avqCmLCc0
やみくもに国際親善を主張してカモにされるべきではない!
986 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:23:16 ID:HNM7id6rO
まあ、 東 海 大 学 ですからw
>>964 いいぞ!頑張れ!!
あなたみたいな人にこそ経団連会長になってほしい!
バカだなコイツ
中国が安物売るから物価が下がって困ってんだろ
991 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:29:27 ID:6o5W74pl0
これまでと違って経済的な実力だけを考えていれば
良い時代は終わった。
そのことを肌身に沁みて実感させられた出来事が
今回。
992 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:30:58 ID:c1jFhoiiO
モヤシの価格は上がるかな?
緑豆の種はほぼ100%中国産。
994 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:32:41 ID:/zIYqxdJ0
祝デフレ脱却
995 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:33:10 ID:C0ExWw6P0
と ん へ だいがく
996 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:35:08 ID:g4TS4c3b0
>やみくもに敵対感情を募らせるべきではないと指摘する。
だったら中国にまず言えっての
どっちが敵対感情を募らせてるのか?日本人が中国国旗を燃やしたか?
中国系学校に煉瓦を投げつけたか?
経済の相互依存とか言ってるけど、そんなの中国以外の国と結べば済むこと
1980年代、中国が経済的に遅れていたとき、日本の経済も不況でしたか?反対でしょ
日本の不況は構造不況、企業が中国に工場を移動させた結果のね
中国とは縁を切るべき、レアアースやフジタ社員拘束を見れば分かるように、また同じ事を絶対に繰り返す、そらが中国
中国様の靴をペロペロ舐めて暮らしましょう宣言か
998 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:42:01 ID:/zIYqxdJ0
そもそもシナ人を低賃金でこき使って金儲けしようと
もくろんだ経団連が悪い
999 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:42:32 ID:CVN6XXLVO
1000 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:46:55 ID:vS8ply+j0
1000なら中国分裂
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。