【社会】大阪地検特捜部の押収資料改ざん事件 前田容疑者が一転して、故意の改ざんを認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★【検事逮捕】前田容疑者、一転故意認める

 大阪地検特捜部の押収資料改(かい)竄(ざん)事件で、主任検事の前田恒彦容疑者(43)=
証拠隠滅容疑で逮捕=が最高検の調べに、「フロッピーディスク(FD)のデータを故意に書き換えた」と、
一転して容疑を認める供述を始めたことが29日、検察関係者への取材で分かった。前田容疑者はこれまで
故意による改竄を否定し続けていた。

 前田容疑者は10月1日に勾留期限を迎えるが、最高検はさらに10日間の勾留延長を求め、改竄した動機や
経緯について詳しく調べる。また、上司だった大坪弘道前特捜部長(現京都地検次席検事)と佐賀元明前副部長
(現神戸地検特別刑事部長)が故意の改竄を知りながら隠(いん)蔽(ぺい)した疑いもあるとして、前田容疑者から
大坪前部長らへの報告状況などについても捜査する。

 前田容疑者は昨年7月、郵便不正事件で公判中の厚生労働省元係長、上村勉被告(41)のFDに保存された
偽造証明書の最終更新日時を「6月1日未明」から「6月8日夜」に書き換えたとして、最高検に今月21日逮捕された。

 前田容疑者は逮捕された当初「USBメモリーにコピーして操作しているつもりだったが、間違えてFD本体を書き換えて
しまっったようだ」と過失を主張し、意図的な書き換えを否定していた。しかし最近になって一転、「故意に改竄した」と容疑を
認める供述を始めたという。

 特捜部は郵便不正事件の捜査の過程で、厚労省元局長の村木厚子さん(54)から上村被告への偽造証明書作成の
指示は「6月上旬」とみていた。「6月1日未明」のままであれば村木さんの指示は5月中になければならず、最高検は、
主任検事だった前田容疑者が検察側の描いた構図にあわせて証拠に手を加えたとみている。

▽ソース (産経ニュース) 2010.9.30 01:10
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100930/crm1009300110001-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:33:03 ID:18/OOvUM0
これは…恋
3名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:33:52 ID:C9P9Dz8Y0
これは…変
4名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:35:05 ID:QZn9P/3k0
あーあ。地検特捜部の信用が完全に地に落ちた瞬間
5名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:43:13 ID:f/G9tTqR0
不正や罪悪を犯したことよりも、特捜のアホで低能なのが大問題。
6名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:45:25 ID:Jz5PoceA0
なんだろうな、何を機にこんなにコロコロと証言を変えてるんだろうか。
つか、何かの原因で変えざるを得んのか?
7名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:48:50 ID:VWcAZnPn0
どうしてこういう情報が漏れるんだ?
わかりやすく取調べ可視化しろ
取調べ実況中継だとさらに良い
8名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:52:24 ID:sM+BseZ60


これは、、検察首脳部に因果を含められたなあ
こいつら人間のクズだわ
わかりやす過ぎだってのwww

9名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:01:04 ID:rnST5uyp0
特捜部長で止まるという大方の予想通りの落としどころで幕引きになりそうだなw
10名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:03:09 ID:18/OOvUM0
わかったことは、

(1) 「スクープ」でも何でもない。朝日新聞を始めとするメディアは、
この国の権力構造に組み込まれているということ。

(2) 詰め腹を切らされるのは、非東大出身者であるということ。

(3) 男よりも女のほうが頼りになるということ。
11窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/30(木) 02:05:36 ID:En1n0scN0
( ´D`)ノ<だいたい市販ソフトのレベルなら改変かけた日時が記録されるって事くらい
       検事のくせに知らんかったんかこのバカは。
       さすが広島大だな、うちの大学よりレベル低いだけある。
12名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:14:20 ID:PZBSfhN50
これで完全に小沢一郎の無実が証明された
13名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:16:14 ID:Pi8TcSId0
>>11
そういうお前は休廷以上なんだろうな?
マーチだったら笑うぞw
14名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:25:09 ID:sM+BseZ60
前田の今後の動向から目が離せなくなったなw

恐らく前田は罪を引っ被るのと引き換えに、ほとぼりの冷めたころを見計ら
って警察・検察関連の企業に相当のポストを約束されたはず
例えば、どっかのパチンコ屋の店長とかwww

さもなければ、謎の自殺を遂げるかどっかのJRのホームから誰かに突き飛
ばされて列車に轢かれて死亡とか

こいつみたいに国民の眼前に晒されてしかも重大な検察の秘密、もう秘密で
すらないがw、握ってるやつは検察にとって最早邪魔ものでしかないはずだ
からな
こいつ、確か大阪地検の三井次長検事を嵌めた連中の片割れだったろ

ま、因果応報ってやつかい?w
15名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:26:17 ID:qEyXbWSKO
押収って文字が押尾に見えてビビった
16前田敦子:2010/09/30(木) 02:26:32 ID:yXFrg98J0
♪吐きやがった〜吐きやがった〜YES!!遂にぃ〜♪
17名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:28:57 ID:FCekDNYM0
こいつ悪質だ。
「時限爆弾」というのは、日付を改ざんしたFDを、ハゲ係長に一旦返し、後で弁護のときに、ハゲ係長が自らこのFDを証拠品として出してきたところで、改めて検分したことにして「6月8日に作成日時がなっている」と指摘し、罪をなすり付ける作戦のこと。
ハゲ係長は検察から返却されたものが改ざんされているなんて考えもしない、という見込みの上での所業。
日付の改ざんも、ハゲ係長がやったことにできる。
こんな奴が人を裁いていいのか。
18名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:29:50 ID:X0/jP6yH0
>>6
客観証拠や他の証言を突きつけられて、嘘を付き通せないだけ。
今まで落し屋だった人間が、最高検のベテランPに落される気持ちは
どんななんだろうねw

あの組織は完全ピラミッド型だから、地検のPにとって最高検のPと
いったら天上人といってもいい。そんな人間に対し10日以上頑張った
だけでも、被疑者としては根性があったんじゃないの。

しかし、前田くんには被疑者段階で弁護士ついてないの?
普通、修習同期で義理人情の厚い香具師が助けてくれそうだが。
19名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:31:24 ID:gOd72B6I0
YOU 認めチャイナよ
とか言われたんだね。
20名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:31:27 ID:o6IDN8yi0
警察も成果主義なんだね。
結局犯罪者は他人なので死んでも
知ったこっちゃない。
21名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:31:49 ID:FCekDNYM0
>>18

 >しかし、前田くんには被疑者段階で弁護士ついてないの?

 付ける暇もなく逮捕、拘留。
 この後付けられるのは起訴されてから。
22名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:37:01 ID:iS4tPuPZ0
遊んでたんじゃねーのかよw
23名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:47:52 ID:sM+BseZ60
>>17
>こんな奴が人を裁いていいのか

こいつだけじゃない
こいつの上司連中もだ

というより、恐らくこれが検察の体質なんだろ
検察は完全に国民の信頼を失った

今後は制度改革、例えば英国における予備審問、米国における大陪審など
に相当する制度の導入などを急がなければならない

只、日本では裁判所もどうやら怪しいのでw米国の制度がいいかもな
24名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 03:28:44 ID:68v7FE6S0
>>16
>>18

先週の金曜日から故意を自白してるって出てたよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285272081/
25名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 03:36:06 ID:bro36+iF0
>>10
もともと改ざんを知った同僚の検事が
特捜部が隠蔽しようとしているのに腹を立てて記者にばらして記事になった
検察はそれがなければ闇に葬る事が出来た
上村の弁護士はFDの日付がおかしい事に気づいたが怖くて隠していた
検事から噂を聞いた記者が弁護士に頼んでFDを借りてコンピューターセキュリティの専門会社に分析を依頼した
あんたが妄想しているように検察がマスコミを自由にコントロールできるならそもそもこの犯罪行為は明るみに出ていないんだよ
26名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:11:41 ID:zZiRNZb3O
要は大阪クオリティ


27名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:23:05 ID:uZH/1TYY0
大阪地検の前特捜部長ら逮捕へ 犯人隠避容疑、最高検
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/554/05f1f712d73208fc7a5fe7e9396e51d6.html?fr=RSS&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

テレビで、まだ報道されてない
どうしたんだ記者クラブ
28名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:26:15 ID:zSZJxDhq0
>>24
朝日と毎日ソースはここではガセネタとされる。
産経と読売ソースはここでは真実だとされる。
朝日のスクープを産経がスレ落ちを狙って報道したわけだ。
ここにいるのは何も知らないで踊らされるジュリアナ住民か。
土人とどこがどう違うんだ。
29名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:59:39 ID:uZH/1TYY0
【検事逮捕】最高検の聴取終えた前特捜部長・副部長「所用」「休み」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100929/crm1009291305020-n1.htm

さすが3K教会wwww
30名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:09:03 ID:SWXoiJZs0
まあ、代用監獄に強盗殺人や覚せい剤の公判中とかと一緒に拘留されて
ありえないほどマズイ飯を床に置いて食べて
カギの掛からないニーハオトイレモドキでうんこをすれば
普通の人なら2日持たないよ。
31名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:12:22 ID:hClj4Y6J0
司法の名を貶めた罪
実刑をもって贖うべし

>>30
このメガネハゲはいきなり拘置所送りだから多分独房でしょ
32名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:20:07 ID:Ust91ohO0

わが国では、政権や社会体制が変わっても、警察組織だけは有史以来ずっと
組織の一新が行われることなく、連綿と存続を続けてきました。


江戸時代の警察官                                  実
http://image.blog.livedoor.jp/so55cha/imgs/0/6/06bf55a5.jpg    ←  は
(↑後列右端、および左端)
                                             同
泣く子も黙った特高警察                               一
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090627/531635.jpg         ←  人
(画面両端の二人と、後ろでヤカンを持っている人物)             物
                                              !
現代の警察官
http://whaj.img.jugem.jp/20081123_436229.jpg              ←
(フレンドリーな笑顔を浮かべているが中身は昔のまま!)


そこのあなた、「西部○察」や「太陽に○えろ!」のイメージで警察を見て
いませんか?あれ、全部作り話ですよ。
33名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:20:42 ID:vRmi74rOO
結局不起訴に一万ペリカ
34名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:25:22 ID:qNkHVmmh0
村木さんにかぶせようとした犯罪の長期も刑期にプラスしていいよ
30年超え可能なら死刑で
35名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:25:56 ID:iITzxMs30
>>25
実際、ファイルの更新日付の改竄って履歴がのこるもんなの?
36名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:33:11 ID:F2Ed3Q1z0
統合失調症で
入院 不起訴
37名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:51:04 ID:lQ1c8xpU0
>>27
確かに全然テレビで報道しないな?
38名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 06:14:29 ID:ZEeN+ozC0
これは最高検が証拠を捏造して言わせているんだろ。
最高検のやつらも捕まえて取り調べる必要があるな。
でも、最高検のやつらを取り調べるやつも捏造しているから
それも捕まえなきゃな。
そして、つぎも・・・
39名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 06:23:08 ID:RJU+i6pA0
2ちゃんはほんと勉強になるなあ
今日初めて 時限爆弾の意味がわかったわ
適当にニュース聞いててもわからなかった というか誰もまともに
解説しないんだから

 ほんとそうなら悪質極まりないね
策士 策に溺れるのお笑い版みたいな話なんだな
 それでもそこまでやるか という面ではトイレの盗撮となんか似てるな
40名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 06:27:37 ID:ySCmuNla0
普通に無実の罪で服役中の囚人なんてゴマンといるだろうな
有罪率99%は「有能な」検察が築いた実績だからな
41名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 06:32:35 ID:Eg2xNoalO
小沢さんの件も捏造らしいしな。
でっち上げ組織の特高検察は潰れるべき。
42名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:20:53 ID:z71uawo60
>>41
この事件も捏造
43名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:22:53 ID:p9DL2geC0
慣習に基づき、逐一記者クラブを通じて取り調べの内容をリークする最高検
なんとか自分たちにまで被害が及ばず、当時の特捜内部だけの問題に済ませようと必死
だいたい組織の規模が小さくて捜査力が足りないのに、起訴独占主義とか起訴便宜主義とか、
権限だけは非常に強いものが与えられてるから、問題が起こるのは当たり前
絶対に検察内部だけで処分が終わったことにさせちゃイカンわ、膿は全て白日の下に晒させないと
44名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:41:31 ID:pM6P5aPA0
>>35
今回のような専用ソフトで作られた文書ファイルなら、
OS上のファイルプロパティだけじゃなく内部的にも日付記録してる
デジカメ画像のexifみたいなもん
45名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:42:51 ID:boYSTRef0
>>25
> 特捜部が隠蔽しようとしているのに腹を立てて記者にばらして記事になった
> 検察はそれがなければ闇に葬る事が出来た

その記者もいわゆる「クラブ記者」じゃなくて、他の新聞社から朝日に移った
もともと調査報道を得意としている人らしいな。
上層部とべったりのクラブ記者なら先に部長とかに確認に行って記事が止められて
いたんじゃね?
46名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:50:46 ID:M1sPsLVQ0
今までこいつが関わった裁判は全部怪しくなったな。
47名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:17:35 ID:fafgAuUT0
>>25 >>45
記事になった日に逮捕。
そんなガチンコ勝負しているなら、ありえないでしょこの速度。
48名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:31:15 ID:boYSTRef0
>>47
前田が余計なことを喋る前に早々に記者の前から隠したかったから早かったと
思うぜ。三井環事件でもインタビュー予定日の前日に逮捕してるしな。

記者としては調査結果が出た後に検察からのコメント取りをしてるだろうから、
上層部も遅くとも前日までには出てくる事を知っていた筈。しかも今回は
新聞社だけでなく起訴された被告側弁護団も絡んでいるから止めにくかったんだろう。
これが調査会社に出す前に問い合わせていたのならストップが掛かっていたろうね。

49名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:32:00 ID:DNXlutY00
厚労省の役人は冤罪であっても逮捕してかまわないよ。
どんどん捕まえてしまえ。
50名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:52:18 ID:X0/jP6yH0
>>21
勾留されたってことは裁判所で勾留質問は受けており、
そのとき被疑者国選のことは告知されている。
通常よっぽど拒否らないかぎり被疑者国選はつく。

ていうか、法曹なら逮捕された時点で当番か私選頼むでしょ。
それが可能なことは100も承知なんだから。
認め事件ならともかく、当初は否認なんだし。
51名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:53:42 ID:DiXJJxOY0
過去にさかのぼっていったらどれくらい冤罪事件が出てくるんだろう
52名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 12:48:37 ID:Y49ALgyh0
秋元康似の小太り前田は
間違ってが通らず
このままでは自分だけが割り食うと、ならばと、上司も道連れにしてやろうと
ほんとのこと言い出しただけだろ
53名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:54:19 ID:WkxnMK9Y0
>>28
 >>27
「前大阪特捜部長逮捕へ 犯人隠避の疑い」は東京新聞ソースだぞ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010092890135643.html

ここの住人は東京新聞を信じるのか?
54名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:55:52 ID:kYNbWL/L0
http://image.bayimg.com/naphoaacc.jpg
http://image.bayimg.com/oaphjaacc.jpg
http://image.bayimg.com/paphcaacc.jpg







塩見隆介

ガラスの火星/斧出狩男/臼2回転木村/京都のハゲ/HA☆GE/shiomiryusuke/ryushioryu/汐海/しおみりゅうすけ
55名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:56:28 ID:K5m+Rl5u0
また強制自白か・・・
何処まで行っても信用出来ない
56名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:57:58 ID:bRA8LJvM0
オザーさんの秘書の件も、検察の承認が容疑否定してしまったから、
最初っから犯罪そのものが無かった事になるのに、あんま報道しないのね。
アメリカが脱アメリカを図ろうとしていた小沢を嫌っているからマスコミもそうなのか。
57名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:59:36 ID:spZ9VGzG0
>>53
共同通信の配信記事だろ。
58名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:06:25 ID:QmxFok/o0
>>47
>>48
特捜部長や検事正には記事を書く前に確認取材するんだから当然地検は出る前から記事になる事を知ってるよ
記事が出る前日にはもう地検が前田に事情聴取している
逮捕前日の20日には地検から最高検に報告が行って最高検はもう方針を決めている
てか、どうして2ch以外のソースを見てレスしないのかね?
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092101000572.html
59名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:08:42 ID:spZ9VGzG0
http://www.ktv.co.jp/news/date/20100923m/20100923b_kensatu.asx
「お前らなあ、愚問だろ」「やめろ、俺そんな有名人じゃねーから」「知るわけねーだろーが」

前田の直属の上司の佐賀元明ってこいつかw。このチンピラみたいな口調のやつがこれからブタ箱に入るのかw。
60名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:10:49 ID:blEA+WVw0
ハナから故意だというの分かっていた事だから
今後の焦点は、これまでの改竄をどのくらい洗い出せるかって事だな
これが初めてだとは到底思えないし
61名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:14:33 ID:AIfSDgp+0
>>21
自費で付けることは可能。
おそらく付いていると思う。

起訴されてからやってくるのは国選弁護人。
62名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:19:21 ID:AIfSDgp+0
犯人隠避も証拠隠滅と同じ2年以下の懲役だね。

完全に自白して反省の姿を見せれば、執行猶予が付くでしょう。
懲役1年半、執行猶予3年というところじゃないかな。
63名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:20:51 ID:XdRBy/Z40
亀井静香も検察上がりだったっけか?平沢勝栄も?
いくら現場のお回りが頑張っても上がこれじゃあな・・・

チンピラを捕まえるにはチンピラにならなきゃいけないのかね?
どちらにしても前田から順に上部の役職は罷免か辞職させるべき、てかするべき
証拠捏造とかされたら国民は誰も協力しないし・・俺は見限った
64名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:22:15 ID:AIfSDgp+0
>>63
彼らは警察官僚。

公務員上級試験に通って警察庁に採用されたと思われます。
法律家ではない。
65名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:27:01 ID:AIfSDgp+0
>>50
被疑者国選なんてないよ。
国選は裁判の準備段階からだよ。

私費で頼むことは可能。
口裏合わせを防ぐために、接見禁止が付く場合もあるので、弁護士がいた方がいいだろうね。
66名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:30:40 ID:QsF9IahX0


この話、過去にも色々あったし

上層部も絡んでるから

そっちに手が回らないように

異例のスピードでタイホしたんだろ?

67名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:36:00 ID:/wulW9hM0
二匹の逮捕は今週中と
最高検筋がもう漏らしてるだろ
逮捕かと出てる日が逮捕でなく
その日に逮捕されないから間違いとはならいないの。
俺は2月から大阪地検と糞部全員集団自殺か全員逮捕かと
ズバリ言ってたからね。
68名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:39:31 ID:4oWTOCMn0
大阪地検の幹部を逮捕、有罪にして
高検、最高検の何人かが責任取って辞任して
それでもって幕引きかなあ

検察以外の第三者が中に入って徹底的に検証できればいいけど、
検察一家に恨まれて一族郎党何代にもわたって検察につけ狙われるのは
かなわんしだれも、手を上げないだろうな
69名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:48:42 ID:KE9QDGmJ0
まあ どうせ身内で捜査してるんだから特捜部長で尻尾切りでしょうね
でも この事件が明るみになって 小沢不起訴がほぼ確実になったのが
検察にとっては一番痛いかもな
70名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:03:32 ID:HvdaktGB0
飯島勲 木村義雄
ググると出てくるw出てくるw

東京地検特捜部も捜査対象でアホみたいにでてくるで〜w
なにせ特捜部はアメリカのGHQが作ったんだからなw
アメリカの都合の悪いやろうは無実でも特捜部の餌食担った歴史を
報道しないマスゴミは放送免許取りあげろ!!

http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/186.html
71名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:04:18 ID:gkZqzeni0
>>18
>>21
>>61

お前らニュース見ろよ
てか、せめてググレよ

前田容疑者に接見した弁護士は「(どんな話をされたか)言いません。(体調は?)元気」と話した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00185043.html

24日に前田容疑者に接見した弁護士は「特に変わりない。元気だ」と話した。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100925-OYO1T00242.htm?from=top
72名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:08:42 ID:iva6hV4k0
三井環さんはどう思っているんだろう?
73名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:09:53 ID:5B56RSmo0
どうせ自殺すんだろ?
74名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:27:44 ID:/wulW9hM0
>>73
大阪高検次席検事に内定
75名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:31:14 ID:/wulW9hM0
三 井 環 さんは
大阪高検次席検事に内定
76名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:34:18 ID:p9DL2geC0
>>75
実刑で懲役食らって、既に法曹資格失ってるのに?w
77名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:44:02 ID:/wulW9hM0
>>76
じゃあ特例で元に。
 (つか事件自体が捏造なので資格剥奪は無効)
または民間人として法務大臣就任w
78名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:59:43 ID:Uo2iuO0PO
証拠改ざん事件をめぐる三井環・元大阪高検公安部長の告発状
http://uonome.jp/feature/985/3

これを読んで、ようやく事件の真実が分かりました。
ていうか、報道規制やりすぎだろ。w
79卵の名無しさん:2010/09/30(木) 16:19:46 ID:CdZ21MsS0
大阪痴犬蛆虫部前田時限爆弾しかけたとゲロ
http://www.youtube.com/watch?v=IvvvlhmCdVs
大阪地検蛆虫部前田恒彦証拠隠滅で逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=Ot_l2JERrz4
元枚方副市長激白、俺は大阪地検検事に拷問され・・・
http://www.youtube.com/watch?v=_A86vXS9gwM
検察警察庁VS弘道会
http://www.youtube.com/watch?v=f7x0BzrAE5o
80名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:21:06 ID:+RgqGmXA0
>>27
大手メディアなんぞ鼻から信用してないよ。
A級戦犯赦免組が立ち上げた会社やら、
テジャク系の機関紙の印刷代行している会社やら、
統一協会系の機関紙と共同歩調をとるエセ保守会社やら、
途中でネオリベに乗っ取られた会社やら、
パ○ンコマネーでなりたっている会社やら、
実態はロクでもないゴロツキ・カルト連中なんだから。
81名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:33:17 ID:HvdaktGB0
村木さんの当時の上司・塩田幸雄部長が自民党議員(木村義雄)議員から
金品を受け取ったとされるのは、どう言うことか?
82環境破壊ちゃんφ ★:2010/09/30(木) 16:36:52 ID:???0
>>27
ん?どっかのテレビで見たぞ、関西だからかな、、、
このエラソーなおっちゃん捕まるのか
えらい話になってきたなあ、前田はじめみんな超々エリートなひとびとだったんでそ

記者「どちら向かわれるんですか?」
佐賀「東京」
記者「東京に何をしに?」
佐賀「お前らなあ、愚問だろ!」
http://www.ktv.co.jp/news/date/20100923m/20100923b_kensatu.asx
 †
( ゚∋゚)
83名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:50:48 ID:HvdaktGB0
このうそつき検事前田の同僚で美人の女性検事が

内部告発を叫んだらしいねw

検察を辞めてでも公表すると頑張った甲斐があるなw
自分のキャリアを捨ててもいいという根性。

私利私欲に満ちた特捜部のほかのやつも見習えw
84名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:53:12 ID:iva6hV4k0
1人だけじゃなくて他に3人いたらしいよ
85名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:00:25 ID:BmSWQWUf0
>>69
>>小沢不起訴がほぼ確実になったのが
>>検察にとっては一番痛いかもな

ホント何も分かってない奴が多いな
小沢を起訴しないって決めたのは検察だよ
小沢はロッキードの頃から汚い仕事を手を染めて
ずっと汚職裁判を見てきたから
どうしたら有罪にならないか知り尽くしている
有罪になるような下手な事をしないんだよ
それを分かってない前田検事みたいなのが無理な立件を強行
さすがに村木の時と違って検察の上司も裁判に負けると分かったから起訴させなかった
日本の起訴有罪率99.8%は優秀だからじゃなくて絶対に勝てる事件しか起訴しないからなんだよ
起訴したら絶対勝たないと出世の道が絶たれる
負けると分かってるのに起訴するバカはいないよ
検察審査会の命令で再検討しただけ
検察審査会が改めて起訴を強制した場合、負けると分かっているのに
人員と金を使わなければならないのは嬉しくないだろうが
それで負けても強制だから仕方ない
負けた責任は問われないから困らない
86名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:02:23 ID:r+TVz+CW0
NG

「飯島勲」と「郵便不正事件の関係」
「木村義雄元自民党議員」と「村木の上司だった塩田の関係」

を決して調べてはいけません。ググらないでください
87名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:12:58 ID:yGtFedpL0
>>83
その噂の女検事だがなぜ美人だとわかる?そもそも名前すら出てないのに分かるわけないだろ。
88名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:17:52 ID:yGtFedpL0
>>84
>1人だけじゃなくて他に3人いたらしいよ

女ばっかり4人ですか?


>>85
小沢の場合は大物だからといって聴取が少なすぎるのが問題だ。ホテルの1室で数時間話して終わりってのでは
自白させられないよ。

逮捕してあの窮屈な取調室で23日間も拘置されれば小沢といえども自白してるよ、
人間の精神なんてそんなもん。

89名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:24:53 ID:yGtFedpL0
57歳で京都の次席検事の元特捜部長なんて大してエリートでもないよ。
企業でいえば検事正でようやく取締役ってとこだな。
機密費を領収書なしで自由に使えるのも検事正から上。

90名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:31:00 ID:p9DL2geC0
>>85
検察審査会で強制起訴が決まった場合、起訴するのは検察ではないよ?
当番弁護士が検察官の役をやらされる
つまり、以降の刑事裁判には、もはや検察は関与しない
91名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:41:12 ID:29bO5RLE0
前田容疑者って裁判になるの。するっと検事に弁護士がつくの。最強じゃない。
92名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:47:41 ID:AIfSDgp+0
>>91
最強も何も、心証が悪すぎるよ。
実刑にならないようにがんばるだけ。
93名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:48:50 ID:1Z/VOiBF0
キモデブ検事 VS 美人検事・イケメン検事
勝敗は明らかやがな。
94名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:55:21 ID:DqK+JwmF0
うわぁこの人知り合いw
まじで部長も逮捕されんの?
執行猶予は付くだろうけど、もう弁護士にすらなれないな。
95名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:18:06 ID:yGtFedpL0
>>93
その美人検事の顔写真のソースない? 見てみたいんですけど。
96名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:19:33 ID:gu3vn9950
もうヤケクソになっちゃったんだろな
97名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:22:01 ID:yGtFedpL0
しかし43でひろ大から特捜主任だとかなり優秀だよ。
将来は検事正クラスの出世コースに乗ってるがおしいな。
98名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:42:31 ID:tIk+1Rzn0
ttp://blog.goo.ne.jp/hayama_001


葉山インサイダーさんのブログ

今回関係した正義の味方のフォトあります
99名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:59:26 ID:2rPCjJphO
>>23
高知の白バイ事件なんか、最高裁までグルになって警察の味方に付いたしな
そこまでして無実の人を監獄に送りたいのかと愕然としたわ
100名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:59:39 ID:yGtFedpL0
美人検事とはこの前田の後ろの下を向いてる検察官じゃないのか?

ttp://blog.goo.ne.jp/hayama_001

左肩に検察バッジを付けてるから間違いないだろう。
年齢は30台後半の細身でまぁ美人かどうかはわからんが控えめの感じはしますね、

101名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:06:37 ID:yGtFedpL0

>>98
ありがとう。

http://blog.goo.ne.jp/hayama_001
女性検事 塚部貴子検事

美人検事だというからもっと若いのかと思ってたが50代半ばのおばさんかぁ
一応女なんだろうけど仕事柄男みたいな顔ですね。
102名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:07:06 ID:r+TVz+CW0
>>99

まあ、村木はそういう意味では「運が良かった」よな

「御殿場事件」なんて

“被害者”「昨日レイプされた」
弁護人「お前その日、出会い系サイトで他の男と会ってたじゃん。通話記録もゲット。アリバイ成立」
”被害者”「やっぱりレイプされたのはその1週間前だった」
弁護人「どこのバカが昨日と8日前を間違えるんだよ。おめー嘘ついてたろ」
さいばんちょ「被害者の言い分は”被害日時”以外信用できるので有罪」

だぜ
103名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:07:56 ID:pEgWIdOVP
きつい取調べを受けたんだなw
104名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:08:32 ID:+R6fnztO0
>>99
別に無実の人を監獄に送り込みたいわけじゃなくて、
警察や検察の信頼が失われるのを恐れただけだよ。組織の面子というか。
その結果、無実の人が監獄に行くことになっちゃうのは可哀相だけどまあ仕方ないよね、ってだけで。
105名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:18:00 ID:ENTwUU4i0
これ上司2人もアウトだよね そこから上は形式だけ とかげの尻尾きり
106卵の名無しさん:2010/09/30(木) 22:18:49 ID:ypXyAt2A0
逮捕前、最後のシャバやな。心の準備しとけとw
【検事逮捕】最高検の聴取終えた前特捜部長・副部長「所用」「休み」
 郵便不正事件を巡る大阪地検特捜部の証拠改竄(かいざん)事件に絡み、最高検から任意で5日間の事情聴取を受け続けた大坪弘道前特捜部長(現京都地検次席検事)と
佐賀元明前特捜部副部長(現神戸地検特別刑事部長)は29日、自宅や勤務地の京都、神戸両地検に詰めかけた報道陣の前に姿をみせなかった。
2人は28日夕、いったん聴取を終え、この日は通常通り勤務するともみられていた。取材に対し、京都地検の検察広報官は「大坪次席検事は『所用がある』と休暇をとっている
。事前に決まっていた」と説明。神戸地検も「佐賀部長は休みです」とし、幹部が「個人のことなので申し上げられない」と繰り返した。
107名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:21:45 ID:+R6fnztO0
大坪と佐賀は逮捕に備えて身辺整理だろうな。
自宅を捜索されてパソコンからもっとやばいのが出てきたりすると困るし。
108名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:21:53 ID:GClGFHXs0 BE:1198098645-2BP(0)

>>104
>その結果、無実の人が監獄に行くことになっちゃうのは可哀相だけどまあ仕方ないよね、ってだけで。

児童ポルノ法改悪法案「単純所持で禁固または懲役」で後藤啓二弁護士が同じことを仰ってましたww
公明党がご熱心なのに、みんなの党候補になったり、訳の分からない弁護士ね。
109名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:24:08 ID:zaonDpNT0
仏敵だもんな層化の
110名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:32:06 ID:Fm7RBnJN0
前田検事は、大マスコミにそそのかされた結果の不祥事を犯してしまった。捏造記事を書きまくる記者の誘導、誘惑、ほめ殺しに引っかかり、自己の出世欲も重なって最低の証拠隠滅行為。ある意味では、被害者的で気の毒な面もあるね。
111名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:33:31 ID:TlzQulmmO
どうせ裁判になったら否認するんだろ
112卵の名無しさん:2010/09/30(木) 22:36:50 ID:ypXyAt2A0
まぬけ面の大坪弘道前特捜部長とか
口の利き方もしらんクソ餓鬼佐賀元明前特捜部副部長
こいつらが特捜の部長・副部長って
検察自体あほしかおらんと世間に公表してるようなもんや
113名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:40:12 ID:GClGFHXs0 BE:1258003837-2BP(0)

>>106
前田容疑者で止められるか、自分たち2人加えて3人で止められるかの打ち合わせじゃないの?
114名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:43:32 ID:Ggl0FcRV0
前田検事は、あの清和会にそそのかされた結果の不祥事を犯してしまった。捏造事件を強制する政治家の誘導、誘惑、ほめ殺しに引っかかり、自己の出世欲も重なって最低の証拠隠滅行為。ある意味では、被害者的で気の毒な面もあるね。
115名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:50:40 ID:GClGFHXs0 BE:958478382-2BP(0)

>>110 >>114

ID 変わって、「大マスコミ」が「あの清和会」だってww
116名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:53:33 ID:Uo2iuO0PO
>>102
「御殿場事件」、ググってみたけど、ハンパねぇ。w

弁護人「気象庁のデータ、読み間違えていて、確かに雨が降っています。アリバイが成立するので無罪ですよね?」
裁判官「ウッセー、裁判所が晴れと言ったら晴れなんだよ、バーカバーカ。お前ら、有罪な。」

これで、実刑(執行猶予無し)www
117名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:54:28 ID:p8Wol5Oh0
前田一人じゃまず世間は納得しないな
大坪、佐賀も一緒じゃないと検察は崩壊する

118名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:07:45 ID:GClGFHXs0 BE:4852297499-2BP(0)

>>116
むかし、甲山事件というのがあってだな。
二児が次々殺されたんだけれど、被疑者は揉めに揉めて結局無罪になった。

被疑者のバックに過激派団体がいたらしいけれど。
日本中に怪しい団体はいろいろあるから、現実しか見ないことにしているww
119卵の名無しさん:2010/09/30(木) 23:10:16 ID:ur7olzZO0
>>116
大阪高検公安部長三井環氏でぐぐってみろ
はんぱねぇw
現役高検公安部長をやくざに協力してもらって犯罪でっち上げ下逮捕起訴し
最高裁もグルになって務所にぶち込んだ。

裁判官「検察裏金をマスコミに暴露しようとした裏切り者。控訴棄却」
これで、実刑(執行猶予無し)www
120名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:12:55 ID:wqO28nfqP
で、こいつの今後はどうなんの?
ぶち込まれて、出所後は路頭に迷ったりするの?
121名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:13:15 ID:zaonDpNT0
日本の洗濯中
122名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:19:49 ID:tqZLlN9a0
>>120
むしろそれ以前が問題なんだろ。
公判であらいざらいぶちまける態勢になったら検察ガクブルの可能性もあるわけで。

「自殺または病死」しないように弁護士は注意したほうがいいんじゃないか?
123名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:58:38 ID:h176mVD+0
>>104
>別に無実の人を監獄に送り込みたいわけじゃなくて、 
>警察や検察の信頼が失われるのを恐れただけだよ。組織の面子というか。 

その結果、警察や検察の信頼が失われたんだけど?

今でも「白バイ」でググるだけで4番目に出る
124名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:02:04 ID:5hlH9bl60
>>123
信頼を失ったのは真相を知ってる一部の人だけでしょ
公式にはバスの運転手が悪いってことになって白バイ隊員は無罪なんだから、こっちの方が大事
白バイの自爆です、無謀運転ですって公式に認定されるとどれだけの信頼が失われるか考えてみてよ
125名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:05:47 ID:Iyln+3sRP
>>122 じゃあ、黙っとけばいろいろ手厚く保護されるんだな
126名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:06:59 ID:y7xmOwHw0
また大阪かよ
127名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:19:49 ID:gzBzAUlV0
ここにも"トンデモ検事"が出てきた。

・前田恒彦検事
・林谷浩二検事
・国井弘樹検事
の三匹である。

特にロン毛検事の国井弘樹は熊谷地検時代に暴力団組長と組んだ疑惑があるのに
上がかばい海外に研修に出しほとぼりが冷めるまで
マスコミからかくまっていた。

128卵の名無しさん:2010/10/01(金) 01:25:17 ID:n6gAnBxF0
検察警察がやくざ利用しておきながら切り捨てようとしたら渉外やめ検事
暗殺されたでござるの巻
http://www.youtube.com/watch?v=f7x0BzrAE5o
がんばれ弘道会さん
悪代官叩きのめせるのはあんたらだけや
129名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:31:31 ID:+uSpsATRO
>>127
こいつらみんなが、「汚れ仕事要員」なんじゃないの?w
この部隊に、指示を出している奴らを捕まえないと、トカゲの尻尾切りだよね。
130名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:09:58 ID:xljKcDTxP
>>127
>国井弘樹検事
ってこの記事の
ttp://www.j-cast.com/images/2010/news77154_pho01.jpg
ロン毛検事でしょ?
131名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:28:02 ID:Iyln+3sRP
前田 m9(^Д^)プギャー
132名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 04:03:01 ID:d/0y2p2y0
犯罪作成課の前田さんお元気ですか
拘留された気分はいかがですか
133名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 05:03:49 ID:+U52NjvvO
前田に全てをなすりつける気満々ですな
村木主犯説を描いた上層部の責任を赦免してはいけない
134名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 07:04:54 ID:Ungt9Q5L0
本人の問題であるのはもちろんだが、
「時限爆弾を仕掛けた」なんて同僚に言ってるところから推測するに、もう
組織全体が腐ってんだろうな
135名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 07:40:43 ID:+uSpsATRO
>>134
ですよね。
広島大卒くらいだと、汚れ仕事を買って出ないと、出世が難しいんでしょうね。
そして、汚れ仕事を指示した側を逮捕しないと、意味が無いです。
136名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 07:52:49 ID:la9n/C9n0

自分達の描いた構図に合わせる為に改ざんとか
まるっきしNHKの番組制作手法と同じじゃないか!
137名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 07:54:46 ID:VRGb+oAM0
>>134
だよな。犯罪犯すのに、普通は同僚に言わないよ。
組織内部でそんなこと当たり前になってたから同僚にも気軽にしゃべってしまうわけで。
今までこいつらが関わった事件を全部洗い直す必要があるけど、絶対やらないよなw
どれだけの人間が冤罪で人生狂わされた事やら。
巨悪ってまさにこいつらのことだよ。
138名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 08:41:33 ID:5hlH9bl60
巨悪「巨悪に立ち向かう!」
139卵の名無しさん:2010/10/01(金) 10:13:17 ID:GFBKA9EA0
検察警察がやくざ利用しておきながら切り捨てようとしたら渉外やめ検事
暗殺されたでござるの巻
http://www.youtube.com/watch?v=f7x0BzrAE5o
がんばれ弘道会さん
悪代官叩きのめせるのはあんたらだけや
140名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:46:05 ID:hfXd/jWz0
中国人船長釈放でこっちが霞んでしまっているのが歯がゆい。
あんなのこっちに比べたらどうでもいいレベル(戦国が辞めれば済むんだから)
141名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:23:07 ID:Vs8a+KY40
三井さん報復のチャンスでっせw
142名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:05:02 ID:S18WvZ900
FDは証拠として公判に提出されなかったから問題は無かった とか言ってるけど、
村木さんが無罪であると推定出来る証拠を出さなかった事が本来は証拠隠滅
みたいなもんだよな。
都合の悪い証拠は無視する体質の異常さが普通になっているんだ。
143名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:23:21 ID:a9zt90Cg0
証拠改ざんの
悪印象を薄めたかった検察
144卵の名無しさん:2010/10/01(金) 16:33:15 ID:cxcBgw/M0
佐賀と大坪同時逮捕
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー
145名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:28:37 ID:2gZ8spKz0
今までことも洗いざらいすべて吐かせろ!

無罪の人を長期間にわたりマスゴミは犯人扱いで

追いかけ回した社会的罪は非常に大きい。

なにが限りなく黒に近いグレーだよ!!特捜部がGHQが作ったことを
報道しろ!有害捏造偏向報道の腐れマスゴミには国民に説明してみろ!!
146名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:28:56 ID:tAj4/8PW0
詳しい人教えて
大坪氏佐賀氏に逮捕状を請求したニュースが流れていますけど
これって誰がどこへ請求だすの?
さっぱりわからん
147名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:52:17 ID:v/02GDlGO
どこか条件の良い天下り先でも見付かったんだろ。
148名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:57:30 ID:OEFlPt9e0
>>146
今回は、最高検が大阪地裁に出したんじゃないの?
149卵の名無しさん:2010/10/01(金) 21:09:30 ID:68m3d4Jq0
大阪痴犬蛆虫部前田時限爆弾しかけたとゲロ
http://www.youtube.com/watch?v=IvvvlhmCdVs
捏造でっち上げは大阪地検の十八番やろ
最上層部が裏金維持のため大阪高検公安部長三井環氏をやくざに協力してもらい
逮捕起訴務所にぶち込んだ。
末端のカス前田レベルにモラルがあるわけがない。
上から下まで腐りきった犯罪組織
それが大阪地検なのである。

厚生労働省局長村木厚子氏を犯罪でっち上げ逮捕起訴し、容疑を全面否認されたら保釈も­認めず大阪拘置所に5ヶ月拘束。この程度の犯罪で保釈を認めないのは検事と判事がグル­だからである。
グレーゾーン金利を認めず10年遡って利息を返還しろと不当判決出した最高裁判事も実­に臭い。
150名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:08:19 ID:cP4CKFmi0
最高検、前検事長の聴取検討 
資料改ざん事件で最高検が、今年6月に退官した中尾巧前大阪高検検事長に対する任意聴取を検討。 2010/10/01 17:22 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
151名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:20:35 ID:pPtj2t2n0
>>145 GHQ は特捜部なぞ特高警察もたいなものはいらないと言ったら いえこれは戦時隠匿物資を摘発する為の組織と日本側がごまかして作った
152名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:24:17 ID:DiE5LlG/0
しゃべれだあ てめえが じゃべれよ このやろう
153名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:29:53 ID:bD3Vx++6O
裁判に詳しい検事だからこそ、今後の展開を考えて罪を認めたのかな。
154名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:16:40 ID:xBxKoRGG0
告発した検事は組織で英雄になるのか、
はたまた仲間を売って村八分となるのか・・・
155名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 10:15:22 ID:U4q8nPpR0
ねぇねぇおばあちゃん、テレビ見ていて気になったんだけど
「村木は嘘の供述を言わされた。推定無罪だ、冤罪だ。」とか言う人たちは
どうして「前田は嘘の供述を言わされてる。推定無罪だ、冤罪だ。」って言わないの?
156名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 10:17:38 ID:G4g0xJ+l0
大坪前部長らへの報告状況などについても捜査する
157名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 10:18:26 ID:IkM+Gl8S0
裁判が始まれば調書否定ですねわかります
158名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 10:21:42 ID:OqLq+fhy0
>>155
村木さんは一貫して否定してたんだよ
ちゃんと新聞読もうね
159名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 10:49:08 ID:5Fd3ak8U0
>>154
検察内部での評価では、ベストの対応とみなされるんじゃないか?

「不正を上司に告発したが、マスコミ等へはリークしなかった。」

というわけだから、組織から見れば最善だろう。
160名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 10:53:41 ID:OqLq+fhy0
>>159
あれ、上司が動かないから結局弁護側にリークしたんじゃ
なかったの? それで朝日が動いてFDから改竄の跡が
見つかって今の大騒ぎでは
161名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:11:55 ID:Ii77FBBJ0
>>155
よう、半島人!
162名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:20:27 ID:+oe0bwbn0

ていうか220億の通信費ちょろまかしは
怪しげな某団体だけの問題じゃないわけですが。

マスコミもそれ以外のことは全く口にしませんよね。
完全に口封じされている感じですよね。

村木厚子さんがここに来て検察を恨まず、むしろ同情するのも、
何らか圧力によってなされた理不尽な起訴と察せられたからでしょう。
(そういう意味では、厚生労働省も同じ公務員として似たような立場で
 プレッシャーがあったことでしょうし)

検察の中枢にプレッシャーをかけ、
ニセの事件をでっち上げてスケープゴードにしようとし、
マスコミに一切何も言わせない。

真犯人はどこなんだろう。

前田氏が「あえて、意図的に」証拠に手を加えるという
やってはならない「爆弾」を仕込んだ意図とは。

マスコミがやくにたたないなら
誰かネットで暴露しません?

ま、一般論的にすぐに察せられるのは、草加か、組、ですが・・・
163卵の名無しさん:2010/10/02(土) 11:28:40 ID:sIT6QfDJ0
大坪と佐賀の自宅家宅捜査
キターwww
164名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:28:43 ID:NB/5uaiY0
結局、特捜の無理矢理供述強要という手法を、今回最高検がやっているだけって事だろ
「ミイラ取りがミイラに」って事さ

165卵の名無しさん:2010/10/02(土) 11:32:25 ID:sIT6QfDJ0
あほか
同じやり方で逮捕起訴された
大阪高検公安部長三井環氏は
最高裁まで争い敗訴静岡刑務所へぶち込まれた。
大坪と佐賀は網走が相応しいw
166名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:33:36 ID:htfbeAYgP
>>162
郵便不正を目的とした福祉団体認可は、郵政民営化以後、恒常的に行われてきたんだろう。

今回わざわざ偽造したというのは、堅物の村木さんに知られないように
認可を通したかったってみるのが自然ではないかな。
一方でその上司の部長が自民党議員から金品を受け取ってたという話も
ある。
167名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:37:30 ID:9X7rzv0R0
今回の件での内部処分って
結局のところ、総務付への人事異動のみ?
168名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:42:54 ID:k1SIR7ZL0
>>167
そうらしいよ。おかしいだろ。検察が検察官を調べてていいのかと・・・・
検事総長の責任はだれが追求するんだか
菅内閣なんて、不正でも小沢は悪人であってほしい連中ばっかだし

検事総長の責任「今は見守る」=福山副長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010100200173
169名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:43:14 ID:NB/5uaiY0
>>160

俺の知る限りでは、
上村の弁護士が、FDの鑑定を朝日新聞をとうして専門家に依頼したそうな
で、その結果が偽造だったから、朝日がスクープと形になったらしい
170名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:06:24 ID:gREcHEMXO
大阪人と役人て片方だけでもエゲツナイの代名詞なのに
両方兼ね備えた人々となると、こんなの氷山の一角
171名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:39:05 ID:axRGaPU9P
>>160
実際は村木の弁護士が気づいた。
検事はやる気なさそうに公判を続けてただけ。
村木も一応官僚だけに記憶だけは良さそうだし
172名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:51:17 ID:+oe0bwbn0
>>166
まあ、それはそうなのだけど、恒常的に行われてきた郵便不正に
おそらく「何か」が「偶然」ひっかかったのだろうね。

だから問題を厚労省や検察不祥事にすり替えて
もみ消しにかかった。
こんなかんじ
http://www.youtube.com/watch?v=DK8jmFaXq6o

検察もマスコミも本音を言及できない現代日本のタブー。

なんだろう?

すごくしりたいです。

宗教かな

財閥かな

暴力団かな・・・
173名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 13:00:34 ID:P5FGCbgUO
佐賀「毛ならあるよ」
174名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 13:01:22 ID:htfbeAYgP
>>172
> >>166
> まあ、それはそうなのだけど、恒常的に行われてきた郵便不正に
> おそらく「何か」が「偶然」ひっかかったのだろうね。
>

検察は郵便不正はもともと見てみぬふりをしてたんだろう。
政治家の秘書給与の分配とか、政治資金規正法とか、グレーゾーンの
ネタは常にキープしてて、ターゲットが決まってからハメ込んでいく。
今回は民主潰しの目的で、石井の元秘書や親戚や友人を
全部洗ってるうちにこれを見つけてストーリーを考えたんだろうな。もちろん
自民党がからまないように神経を使って。
175名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 13:09:30 ID:Ts3RL0h10
大坪元部長と佐賀元副部長は
中央と専修なんだな、以外に苦労人みたいだ。
熊ちゃん以降は、学歴重視しなくなってるのか。
特捜自体が無力化してきてるんだろうな。
176名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 13:10:54 ID:KPicLBvU0
検察の組織的証拠捏造>>>郵便不正

価値観の違いじゃないと思うぞ
177名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 13:11:11 ID:jYA7DRBW0
不敵な笑いを振りまいてー、
証拠書類を片手に思案中
佐賀ちゃん、ちょっとズラ取ってー
留置所のメシの味どうかしらー
改竄しくじる事もあり、
ちょっぴり慌てる時もあるー
だけどー、んー、だけどー
明るーい頭の明るーい頭の佐賀エさんー
178名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 13:14:41 ID:t3v3FaVA0
検察はこれから、

「学歴主義」に戻らないとな。

下手な実力主義 競争主義は
検察では害悪。

今後は中央大学はどんどんはずされる。
179名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 13:21:01 ID:VmwkWlew0
拘置所に送られるときは、かぶり物取らなきゃいけないんだよね?
180名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 13:21:02 ID:foUpQKol0
>>176
検察の組織的証拠捏造≒郵便不正

これだろ
証拠捏造に対するお前の重さは間違っちゃいねえと思うが
郵便不正ってのはそれに匹敵するぐらいの大事件だぞ
181名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 13:42:06 ID:PT6VIfyb0
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20101002-OYO1T00391.htm?from=top

「検察ぐるみ」衝撃、前特捜部長の逮捕…最高検「国民におわび」

大坪・佐賀容疑者一問一答 上は責任転嫁だ/最高検との戦争

 大坪、佐賀両容疑者は逮捕前、読売新聞の取材に、最高検の捜査に対する不満などを語った。

 大坪容疑者との主な一問一答は次の通り。

 ――前田容疑者から、どんな報告があったのか。

「『データをいじっていたら、変わってしまった可能性がある』と聞いた。故意の可能性もあったが、
前田(容疑者)の話を聞いて、過誤しかない、となり、検事正と次席に報告した」

 ――小林敬検事正(59)は「書き換わった可能性がある」という報告は受けていない、と話している。

「それはおかしい。検事正が判断できる材料はすべて出して『問題なし』となった。上には報告しているのに、
犯人隠避と言えるのか。責任転嫁だ」

 ――最高検の捜査をどう思うか。

「最高検は記憶にないことを押しつけてくる。ひどいと思う。
俺の主張をウソだと認定する証拠はない。
これ(犯人隠避)が事件になれば極めて危うい構造だ。
逮捕されたら徹底抗戦する。無罪を勝ち取る自信はある」
182名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 14:05:26 ID:LA1EBo5y0
>> ――前田容疑者から、どんな報告があったのか。
「『データをいじっていたら、変わってしまった可能性がある』と聞いた。故意の可能性もあったが、
前田(容疑者)の話を聞いて、過誤しかない、となり、検事正と次席に報告した」


過失だという主張を突き崩すのが検事の役目でしょ。
何でも過失でとおるなら検事なんていらない。
FDを入手して鑑定しなかったのが普通じゃない。
だから君のいいわけは信憑性が皆無だよ。

FDを入手して、専門家の鑑定を依頼してなお過誤だと証明されたというなら違うが。
君は調べれば分かることを調べなかっただけ。
それは調べれば、過失でないことがはっきりしてしまうから。
183名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 15:43:34 ID:r66WGWWx0
>>176
専修はともかく、検事の上層部に中央は多いだろう。
今の検事総長も中央大じゃなかったか?
184名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 15:44:08 ID:Iz/iicppP
>>178
というより、汚れ仕事をやってもらうために東大以外も採用しているんじゃないの。
185名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 15:50:54 ID:Ts3RL0h10
>>176
うん、でも任官まで時間かかってるだろ、在学中に合格する
人も多かっただろ昔は。
熊崎元特捜部長も遅かったが、異例の就任だった。(明治か?)
186名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 15:53:31 ID:Ts3RL0h10
>>185

>>183へでした。
187名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 15:54:38 ID:j7kyIx8m0
明治2年5月14日 相馬主計新選組局長就任 弁天台場の

新選組、降伏する

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84#.E8.A7.A3.E6.95.A3
188名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 15:57:34 ID:GXM/0K9B0
【頭部偽装?】犯人隠蔽で逮捕された元大阪地検特捜副部長・佐賀容疑者に重大な捏造疑惑が発覚!

「実はちょっと小耳にはさんでたんだよね」って上司のブチ切れ動画
「お前らなあ、愚問だろ!」「知るわけねえだろうが!」
http://www.ktv.co.jp/news/date/20100923m/20100923b_kensatu.asx
  †
(´・ω・`) 特捜部副部長 佐賀元明さん(事情聴取中)
【動画】 mms://wmt.ktv.co.jp/news/date/20100923m/20100923b_kensatu.wmv
【ヅラ?検事】 http://www.ktv.co.jp/news/date/20100923/20100923c_01.jpg
------------------------------------------------------------
佐賀元明さんはヅラですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347515293

tckc1223さん
佐賀元明さんはヅラですか?
                   質問日時:2010/9/23 17:59:29
-------------------------------------
nekoneko0719さん

私も彼はヅラだと思います。襟足などが不自然です。
                   * 回答日時:2010/9/23 18:03:36
189名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 15:57:46 ID:gJkIugLLO
ヅラ?
190名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 16:04:30 ID:Qsq+80kV0
確か拘留されるときはズラは外されるんじゃなかったっけ?
姉歯のときもそうだったような。
公判で出廷したときが楽しみだなw
191名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 16:09:21 ID:Ts3RL0h10
>>190
昨晩のうちの家族会議では、佐賀元副部長は公判の事より、
押収されるズラ対策のほうが、心配だろうと全会一致した。
192名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 16:13:35 ID:Qsq+80kV0
逮捕直後に言われていた「エース級の判事」って言わなくなったな。
エースって聞くと、口蹄疫騒ぎのときの「エース級の種牛」が思い出されて、それと前田の顔と体格がカブって笑ってしまう。
193名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 16:15:16 ID:Qsq+80kV0
>>192
我が家では「ズラを外していたほうが頭皮的には良いはずだから、公判は顔色が良くなって出廷するのでは」という意見で一致。
194名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 16:21:38 ID:gJkIugLLO
やっぱりヅラだよなw
俺だけがそう思ってるのかと不安だったからスッキリしたわw
195名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 16:23:51 ID:Fe8Xgba30
副部長の隠蔽体質が明らかになった
196名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:13:49 ID:+oe0bwbn0
検察のチームが、何らかの外からの圧力で
「ストーリーありき」の理不尽な起訴を強行した。

だから担当主任検事が、後で大問題になるように
証拠に手を加えるという前代未聞の「爆弾」を残し
自らの逮捕と引き替えに、ささやかな抵抗をした。

そのくらいの裏は、もう明らかと言っていいと思います。

村木厚子さんが検察を悪く言わないのも、
同じ公務員として圧力の意味が察せられるからでしょう。

こういう素人でも察せられる可能性を
すべてのマスコミが一切口にしない不自然さも
逆にリアリティとなっています。

問題は、その圧力が、どこから来ているのか、です。

検察も、マスコミも、ここまで完全に手玉にとれる組織とは???
197名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:18:17 ID:j7kyIx8m0
そうかそうか
198卵の名無しさん:2010/10/02(土) 17:33:00 ID:fWWre4XF0
キモい面の分際でなぜ禿げを隠す佐賀
ちょんまげにでもしてろ豚河馬
199名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:34:32 ID:DquyVs2+0
一ちゃんをたいふぉしようとしたら、逆にたいふぉされたでござる
200名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:36:48 ID:UoAM+m+w0
相変わらず検察の件はスレ立たないね
尖閣ならどんな重複クソスレでも立てるくせに

201名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:40:03 ID:+oe0bwbn0
郵便不正に創価学会系の組織が関係しており
それがニュースになるのを恐れたがための
シナリオ(隠蔽工作)とか???

そういえば検察とマスコミを利用した小沢たたき
と手法が妙に共通していますね・・・


202名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:42:01 ID:pAI1HfD2O
でも小沢は別問題(^ω^)
残念でした(^ω^)
203名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 18:37:49 ID:ryJ+2q+t0
>>200
たばこ関連のスレにも負けているような気がする
204名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:07:57 ID:MtVlW23C0
前特捜部長まで死刑にしてみると相対的に他の検事がシロと印象づけることができる。
実際はFDの改ざんなど初歩的、稚拙、幼稚、遊び半分のかわゆい犯罪だがな。
205名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:19:08 ID:vgkheMC30
故意の改ざんに決まってる。

一太郎はDOSのコーディングをまだ持ってるから
DOSのときファイルのアトリビュートを変えるコマンドなんかが仕様になってるんだ。
OS自体の検索やソートの能力がすごく低かったから
みんなコマンドラインでずいぶん使ったの覚えてないの?

佐賀や大坪の馬鹿なんかは一太郎の秘密機能なんかと思ってたろうが
DOS3のころはそんなだったの。

ジャストシステムが悪いんじゃなくて

前田には立派な詐意があるし、けしかけた佐賀や大坪はもっと大悪人だ。
三振アウト法を作りプロの犯罪は一振でアウトでよい。

ケーサツが盗む、痴漢する=アウト
検事がねつ造=アウト
暴力団が暴力=アウト
運転手が事故=アウト
社長が使い込み=アウト
課長が部下をセックス=アウト
206名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:22:30 ID:YCz+c6AZ0

知れば知るほどあきれる特捜の実態!!!

隠すんだ、下げるんだ、このスレを。


by統一足立支部




207名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:23:18 ID:KPsAu5GE0
個人の問題じゃないだろ。特捜のトップも絡んだ
組織的な捏造行為だ。
208名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:26:46 ID:t3v3FaVA0
佐賀の頭髪改ざん 問題のが

2ちゃん的にはずっと大きい。

検事が美人 >>まぁまぁ 検事の世界では超美人なんだろう。勝間を美人というひともいるしな。勝間よりはましか。欠点はあまりない。
もうちょっとふとれば本当に美人かも。こういう女優さんもいるよね。薄幸そうな女優さん。
209名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:26:59 ID:s3QNXvoQ0
なのに2chでは全く新しいスレ立たず

日頃マスゴミの捏造だだのスルーだの言ってる連中が
この件には全力スルーというのはどうなのか
新聞ニュースで連日トップのニュースなのにね

この2chニュース速報がどれだけクソで信頼できないような
フィールドかよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜くわかりますね運営さん

210名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:28:42 ID:sNYhxj1Z0
FDの押収自体、法的にはわりと特例的なんじゃなかったっけ
今後NGになったりしないだろうな
211名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:41:36 ID:+oe0bwbn0
ちなみにデジタルデータを甘く見るのは
学会がらみの出来事の共通点かもね。

流出したり、改ざんしたり。

上が高齢だからか、あるいは
日蓮の教えにデジタルデータの管理という項目がないからか・・・
(「教えにないことはやっていい」が基本ですからね!)


212名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:44:11 ID:+oe0bwbn0
ちなみに
決めつけてるわけじゃないですよ
推理しているだけなのであしからず
213名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:46:58 ID:YCz+c6AZ0
>>209

謎の市民団体の母体ともうわさされる在特会や統一と仲良しのこの板の事情だよ。


わかってあげなよ。



もっとも、法曹界はそうかが多いからたたきどころなんだけどなあ、
けんせいかい、こうせいかい諸君w
214名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:51:53 ID:+oe0bwbn0
>>213
「法曹界はそうかが多い」
やっばり?

そうか大も法学部には特に力入れてきたし

「検察そうかグループ VS 反そうか」

という図式は小沢のことと同じなのかも

善意ある正しい検察のために
このへんでそろそろ深くメスが入って欲しいし
そうか関係なら一切訴追されないという
国際的にはわりと知られた日本の特殊事情も
そろそろ終わりにしたいところ。

ストーリーをでっち上げて、証拠を改ざん、
無実の人を有罪にする・・・

これ、はっきり言って、在日米軍なんかよりよっぽとたちわるい
215名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:00:19 ID:0d5gWdyP0
クククク

民主崩壊 ← 菅・仙谷自爆寸前

自民壊滅 ← 検察裏取引暴露寸前

公明惨敗 ← そうか検事失脚寸前
216名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:08:26 ID:nyRszMsFO
こいつ、今回が初めてじゃないだろ。

今までこいつに有罪って事にされた奴は、
訴えて。
217名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:29:37 ID:aD25ETVd0
>>179
かぶり物って何?
ズラ?
218名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:35:29 ID:fznfqzUeP
>>179
あれは断熱材なのでセーフ
219名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:40:49 ID:Jc3clJk10
伸びませんなぁ
検察改ざん関係のスレはどれもこれも

この板おかしいな
220名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:52:58 ID:rYwh6yWo0
ニュー速が変なのはずっと以前から言われてたこと
改ざん事件のかわりに反中国関係のスレやレスの伸びのいいことw
2ちゃんがよくわかったよ
221名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:22:54 ID:L4ncZOcl0
今回捕まった蛆虫どもが大阪高検公安部長三井環氏をやくざに協力要請し犯罪でっち上げ逮捕起訴し最高裁判所もグルになって実刑判決出し務所にぶち込んだ段階でこの国は終わった。
三井環氏はけものみちに踏み込んだという表現を使っている。
検察おまわりとやくざは裏でつるんでいる。
そのやくざと交渉係をしていた検事崩れ弁護士猪狩がマニラで暗殺された。
弘道会さんだけが検察おまわりに徹底抗戦しているようだ。
他のやくざは検察おまわりとなあなあ。
http://zoome.jp/utaro/
武富士倒産も日弁連が最高裁判事に工作し出させた不当判決による。
国が認めていたグレーゾーン金利を違法と勝手に解釈し10年遡って利息を
借り手に返還しろと命令した。
弁護士検事判事による三位一体の犯罪は戦争継続のため大統領暗殺したアメリカ軍産複合体に匹敵する。
しかし借り手に返還される利息は微々たるものでほとんどを弁護士やくざが
懐に入れている。
その結果平成の脱税王はパチンコサラ金から日弁連にかわった。
222名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:39:13 ID:MrGUZ6jq0
この問題、証拠改竄とか犯人隠避とかより無罪と思われる人を証拠をでっち上げてでも逮捕したという「特別公務員職権濫用」の罪に問われるべき問題。最高権は、犯人隠避なんていうチンケな罪で済まそうとしているのが明々白々。
223名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:45:04 ID:GJvxlzka0

最高検発表など、大本営発表と同程度に信用できない。

・検察は、保身のために「検察の裏金」を暴露しようとした三井環氏を逮捕した。
・不正郵便は、凛の会以外に沢山の不正団体があったが、なぜ追求しない? 不正団体の利益は、脱税してるハズだろ。
・特捜が扱ったライブドアの野口氏が自殺? どこに根拠がある?
・小沢氏バッシング報道の「関係者」は、検察以外にありあえない。国家公務員法違反だ。
・小沢氏元秘書の取調べは、違法行為のオンパレードw 例えば、「令状無しの監禁取調べ」は明らかな違法行為。

こんな検察、信用するほうがどうかしてるwww
224名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:54:39 ID:GepW7T650
>>220
尖閣関連の話題でも、デモみたいに攻撃する類の話はやたら伸びるけど、
日本に旅行に来た中国人観光客のバスを街宣車が取り囲んで威嚇した話や、
夜中に丹羽大使が召喚される羽目になったのは、最初に話が来た時に日本が
拒否し、その上、岡田外務大臣へのホットラインが居留守状態だったから
あんな時間になったって話は全然伸びないという。
どんだけ偏ってるんだよってな話。
225名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:00:24 ID:GDul43sM0
口蹄疫 ケンジくん 尖閣
   v┴┴‐「l┴v
  V   nヘヘ|.|  V
<    l<◎>|    >
  ∧ ├―┤  ∧
   / ̄l ̄ ̄l ̄ヽ
226名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:04:44 ID:qy1UjUdx0
>>219

実は直近で現実の問題としては
検察問題のが大きいんだよね。国内問題だから。

おかしいよね。絶対。
227名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:12:10 ID:8XAUfzyU0
ネトウヨのシャベリバなんだから別にいいじゃん
228名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 21:05:08 ID:mHmWy9Is0
前特捜部長が隠ぺいを「主導」 FD改ざん隠ぺい事件
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100301000512.html
229名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 21:28:34 ID:PKnm2rFTO
テスト
230名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:48:44 ID:1H6C5ikP0

薬害エイズのときも同じだと思うのだけど
いつも「公務員」がトカゲのシッポにされるよね。
厚生省とか、検察とか。

慢性的に検察に問題があるのは事実だろうけど
本当の問題は、理不尽な圧力を加えたやつらでしょ。

今「故意ではなく過失だったと報告を受けた」と
子供でも笑うお馬鹿な主張をしている部長たちも、
何らかの首根っこを押さえられているわけさ。
たとえば「暴力で家族をどうかされる」となったら
公務員の彼らには守る術はあまりないものね。
しかたなく、お馬鹿なことを主張するしかないわけさ。

しかし、マスコミは、そこを絶対に突かない。
そもそも無罪の人を有罪にしようとし、
いまだに、検察に圧力をかけている存在については。

なぜなら、「そこ」がマスコミ&広告代理店のスボンサーだから。
こうして、薬害エイズと全く同じように
公務員の有罪で幕が閉じ、
裏の主犯は何も罪を問われることなく終わるのだろう。

でも、厚生省だったら泣き寝入りだけど
検察だったら、少数は存在する正義漢たちが
命がけで何らかの逆襲はすると予想され。

そのときに、マスコミにだまされず、
正しい判断と応援ができる国民でありたい。
それがインターネット時代のニューパワーってやつです。
231名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:55:32 ID:1H6C5ikP0
にちゃんでも、みくしぃでも、
おおかたの話はゴミなのです。

しかし、おそらく、
すべてがゴミではない。

すべてがゴミなのか、
わずかでもゴミでないものが含まれているのか、
それは大きな違いだと思う。

例えば、出会い系サイト
そのほとんどがゴミだとしても、
そこで出会って結婚して普通に幸せな家庭が
少しは誕生しているとしたら、
それは人類にとって「新しい時代」が
始まっているということなのだと思います。

全く違う価値観、常識、神話が
生まれる時代に立ち会っているのだと思います。
232名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 12:01:07 ID:1H6C5ikP0
電脳の時代、
真の「電脳バトル」の時代、
その幕開けが、よりによってフロッピーディスクだったことは
妙に意義深いことと感じられます。

電脳バトルは、決してスーパーコンピューターばかりにあるのではない。

デジタル情報と、人との、うねりの中にこそ。
233名無しさん@十一周年
>>101
>50代半ばのおばさんかぁ

美人検事、41歳らしいよ。

ttp://www.moj.go.jp/keiji1/kanbou_kenji_02_02_05_index.html
ttp://ameblo.jp/asuma-ken/entry-10662581884.html