【中国】中国 民主活動家“ノーベル平和賞”に警告

このエントリーをはてなブックマークに追加
319名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:40:56 ID:d/KM9cNg0
haha いいね、こういうの
平和賞w
ノルウェーcool!

320名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:45:49 ID:X93j6Y0U0
日本とノルウェーは仲良くハリハリ鍋やサバの味噌煮をつつく仲だから
脅せば言うこと聞くと思ってんだな
あいつらバイキングだから本気出したらマジぱねえのに
ほんと中国ってかわいそうな子

321名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 06:26:53 ID:YtyN4uzR0
ここにきて全方位敵にまわしてどうすんだよこいつら。
存在感を示した、くらいにしか考えてないんだろうな。国際常識もない未開国家だと自爆してるだけじゃねーか。
もう制御不能だな。意外と中共政府は末期なんじゃないか。。
本当にあと何年かで暴走制御できずに戦争でも起こさなきゃ収まりそうにないのが恐ろしい。
322名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:10:59 ID:Eskab+N50
2010ノーベル文学賞オッズ (.ladbrokes)

http://sports.ladbrokes.com/en-gb/Awards/Nobel-Literature-PrizeAwards/Nobel-Literature-Prize-t210003519

Thomas Transtromer 5/1
Adam Zagajewski 8/1
Ko Un 8/1 <--------------------------------(゚∀゚)
Adonis 8/1
Antonio Tabucchi 10/1
Haruki Murakami 11/1 <----------------------(笑)
Les Murray 11/1
Yves Bonnefoy 15/1
Assia Djebar 15/1
Thomas Pynchon 18/1
323名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:21:52 ID:xWJcP6o60
>>322
UNKO?
324名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:31:59 ID:QxAWZr+m0
ノルウェーは、中国と友好関係を強化して
中国人が押し寄せてくるほうが困るんじゃないのか?
325名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:34:50 ID:PgpVBK0bO
中国がノルウェーを脅せば脅すほど劉さんの価値が上がるw
ノーベル平和賞おめでとう
326名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:11:38 ID:p9DL2geC0
馬鹿だな、現段階でノーベル委員会に圧力加えたら、世界中に「中華人民共和国は
やっぱり人権弾圧する国だ。しかもその弾圧を世界中に輸出しようとしている怖い
国だ」って宣伝してるのと同じじゃねーかw
ここは敢えて受賞を黙認しておいて、「授賞はノーベル賞の趣旨に反する」と
報道官に表明させる、これしかあるまい
革命後の2代目世代は、やっぱり国際政治がわかってないねw
327名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:22:12 ID:It7C83800
>>106
なるほどね。だから大江健三郎が受賞して以降(文学賞だが)、日本の政治も外交も弱体化してしまった訳か。それなら納得できる。
川端康成へのアンチテーゼの側面ばかりと思っていたよ。佐藤首相への受賞も委員会は後悔しているって言うし、案外異文化への理解はそう深くは無いのかもね。
328名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:31:09 ID:5Q1qLHFo0
自分が世界の中心て、何世紀も前の思想を現代まで引きずってる恥ずかしい国・中国
329名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:46:15 ID:ruvIUwniP
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ((⌒⌒))  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ___l|l l|l____                       |
  |    |   ∧∧     |                    |
  |    |  /中 \    |                    |
  |    |  (`ハ´#)     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |__ / /_._ ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
330名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:52:00 ID:bnRnPW/X0
シナは嫌いだがノーベル平和賞は茶番だからな。
オバマ受賞とかアホやろ。
331名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:55:46 ID:9NtWfYLY0
>>137

むしろ「日本国」が平和賞受賞者になったりしてww

332名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:58:45 ID:6wK6YkFM0
ノーベル平和賞の正しい使い方
333名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:18:07 ID:zSZi0Xp80
ttp://www.youtube.com/watch?v=A1OFH06Rt_g鳴霞女史の発言
中国人の移民が大量に押し寄せたアメリカの洲は赤字続き
中国人は人民解放軍に入るときに300人に200人は病気を持っている 病気のひとが多い
意図的に病気の人を送り込むこともできる
中国は今 来年にむけて 金を集め中。台湾中国まとまって
6がつ17日に尖閣に100隻で行くと宣言 今年9月17日結成大会

長野聖火リレーでは6千人集めた募集したら3万人だったが交通費の関係で6千人に。
二年前にローマで蜂起五千人ローマの警官13人怪我した
増えると尖閣諸島に上陸する 中国は日本の自衛隊の動きは皆わかっている

これだけ増えるとフェリーに100人のって日本人を人質にシージャックで
尖閣行けという場合もありうる
いま100万人日本にいるが政府が動かない件。人民解放軍 中共の正体がわかっていない
中国共産党がいろんなメディアで指示をだせばすぐ何万人集まる

1970ねんはじめ尖閣をいいだし 教科書にのったり南京大虐殺をいいだしたのは1980年代
そして2010年に本格的にはじまってる
中国は日本のODAでおかねもちなので、尖閣は占領します。 
(内閣支持率や政党支持率等の報道は全て中国共産党による捏造
尖閣にふれないわけにもいかないので
姜瑜報道官の美女度や化粧や服装などのグダ話ばかり流すTBSの件
二年前のとき朝日だけ報道しなかった件・・・
334名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:19:06 ID:nhNpsMTq0
>>283
だなw
335名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:20:05 ID:k0WcWgm60
>>329
こんな処で才能の無駄遣いしてる人発見!!
336名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:42:19 ID:NdwjO7Qt0
こんどはノーベル平和賞に、因縁つけたわけか
もう893丸出しだな
337名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 09:48:32 ID:589HdyuZ0
バカむき出しあげ
338名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 09:50:30 ID:/lGLKT/G0
これは何がなんでも、ノーベル平和賞受賞していただかなくてはw
339名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 09:50:51 ID:VOVbYUTu0
中国の平和概念と世界の平和概念は違うということか。
340名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 09:51:56 ID:UFLKWsavO
しかし嫌われようが評判落とそうがどんどん主張してくる中国てすごいな
341名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 09:53:16 ID:kAsjjaGz0
中国がムキになるってことは劉暁波は本物の活動家ってことか
342名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 09:54:51 ID:VT2L0PsB0
日本のS首相でも取れて
米国のO大統領でも取れるレベルだし
あんまし意味はないね
343名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 09:56:37 ID:hNjLcR5t0
平和賞をダライラマにやろう
344名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 09:59:36 ID:Nno4mAQc0
ノルウェーがんばれ  中国ごときに負けるな
345名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:02:00 ID:fbF2knfmO
いかにヤクザな国がわかる
346名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:02:30 ID:vCUftmNL0
初めての受賞が反政府ってギャグみたいな嫌味だけど、
奇跡が起きて民主化が実現すれば誇らしく感じるよ!
347名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:03:18 ID:bvwD0uk20
そういえば田中さんは元気かな
348名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:04:43 ID:FGzlNxb2O
左翼涙目
349名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:05:08 ID:y3PKoZpMO
平和賞なんて意味ないよ
なんであるんだろうってみんな思ってる
350名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:08:40 ID:r5/A1IF6O
反政府がノーベル賞候補なのに尖閣諸島問題で世界が中国を応援してるとな
351名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:09:10 ID:J27Uz/IT0
逆に受賞の可能性高まったね、ノルウェーは石油出るから関係ないだろ
352名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:10:00 ID:yl4o2qOe0
ノルウェーと支那畜ってなんか関係あるの?
353名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:13:31 ID:2l7+Gpog0
スウェーデンだと携帯インフラを売り込まなければいけないからいいなりに
なる可能性があるけど、ノルウェーは鯖くらいしか売る物がない
よって圧力には屈しない
354名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:13:35 ID:558XhpXoO
>>8
なめたらあかん
355名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:15:48 ID:C1kd3rKfO
何にでも因縁つけるな
チンピラ中国は
356名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:17:10 ID:M+5ALdfB0
あぁ〜ぁ、ノルウェー、日和ったら、
圧力に屈したって言われるぞぉ〜

日本みたいに。
357名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:20:22 ID:wK4eTIM+0
>35
今回みたいな独裁国家のあぶり出しには使えるだろ
358名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:26:48 ID:zCg0pm+x0
           ノ´⌒ヽ,
       γ⌒´      ヽ,
      // ⌒""⌒\  )
       i /  (・ )` ´( ・)i/
       !゙0   (__人_)  |    
       | o    |┬{   |
    / \.___ `ー'_/
    /    ゝヽ∞ノ/l
    | / /  \Yノ/ノ  ワクワク
    | ∪____∧ノ
    ヽ|   , /
359名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:35:11 ID:0AaAUD3m0
姜氏は「中国の憲法と法律は、法に基づいた言論の自由を保護している。
などと意味不明な事を言っており
姜氏は「中国の憲法と法律は、法に基づいた言論の自由を保護している。
などと意味不明な事を言っており
姜氏は「中国の憲法と法律は、法に基づいた言論の自由を保護している。
などと意味不明な事を言っており
姜氏は「中国の憲法と法律は、法に基づいた言論の自由を保護している。
などと意味不明な事を言っており
姜氏は「中国の憲法と法律は、法に基づいた言論の自由を保護している。
などと意味不明な事を言っており
360名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:29:18 ID:rCMJmA20O
ネオ人権か
361名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:33:31 ID:YxkWnb9BO
>>358
むかつくなあwwwww
362名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:35:11 ID:J4iuNv/h0
世界が一丸になって中国に圧力かけるしかねぇんじゃね
363名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:40:56 ID:aSWzQ63j0
>>1
中国って本当に馬鹿w
これで彼が受賞しなかったら チャイナマンの圧力に
ノルウェー及びノーベル財団が敗北したと世界に思われるやんw
白人がそんな屈辱に耐えると思ってんのか?w
これで嫌でも彼の受賞する可能性が抗議する前よりうんと高まったわw
364名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:51:35 ID:jwqNoqYD0
俺が思うに反日教育で育ってきた30〜50代エリート達が
軍や政府の要職につきはじめたんじゃないか
だから露骨な戦略に走ってる
365名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:40:59 ID:semdWQIN0
ヤクザ丸出しになってきたな
366名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:41:53 ID:6/gSya/Y0
もうこの国指定暴力団だろw
367名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:44:49 ID:gZ/JXBu+0
自滅街道まっしぐらだな。
いいぞもっとやれw
368名無しさん@十一周年
中国がゴネればゴネるほどこの賞の意味が増す
中国は悪態ついてのたうちまわって泣き叫んでいれば良い