【社会】「誤って書き換えてしまった」 → 以前にも有料の専用ソフトで書き換え、FD改竄 主任検事の同僚検事らが目撃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アリエッティφ ★
以前にも書き換え、FD改ざん 主任検事の同僚ら目撃

大阪地検特捜部の押収資料改ざん事件で、主任検事前田恒彦容疑者(43)が執務室で、
逮捕容疑となった2009年7月の書き換え以前にも、私物パソコン(PC)にダウンロードした専用ソフトで
何らかのファイルのデータ書き換えをしているのを、同僚検事らが目撃していたことが29日、
検察関係者への取材で分かった。

 私物PCの職場への持ち込みは内規に反しており、同僚検事らは、
前田容疑者の行為を不審に思っていたという。
最高検は、書き換えは故意だったとみており、PCの使用状況を詳しく調べている。

 検察関係者によると、前田容疑者が公用PCとは別の私用のノート型PCを使い、
データを書き換えているのが複数回にわたって目撃された。
最高検の調べに「誤って書き換えてしまった」と容疑を否認しているとされるが、ソフトの扱いには慣れていたとみられる。

 専用ソフトは、インターネットから有料でダウンロードすることができるものだった。

http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092901000046.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:36:23 ID:evV+nEKv0
有料を 使う理由 わからん
3名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:37:00 ID:pIv08ni60
>>2
優良だからやで
4名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:38:40 ID:Ihvq5XaS0
どのソフト?
5名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:39:21 ID:nRbmWUd3O
憂慮すべき
6名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:40:23 ID:Jc/zGNMm0
ちゃんと、金払ったかも調べろよ。
7名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:41:30 ID:2Y1ouWyG0
>>2
お試し30日で再インスコに決まってんろ
8名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:42:13 ID:zqIPTl4PO
専用ソフトとか…明らかに意図的だね
9名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:42:20 ID:Z9Y3aOYR0
コイツが扱った事件、全部見直しにとかならんの?
10名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:43:20 ID:nUmovWit0
こりゃ日本の歴史も全部見直したほうがいいなw
11名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:43:36 ID:2HXN8hHx0
捏造する気まんまんんだな
量刑が甘いのは刑確定するまでにとんでもねえことやってるからなんだな
12名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:43:37 ID:ReCs5yACP
専用ソフトを使って「誤って」?
冗談もたいがいに
13名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:43:57 ID:Wt6HBLJMO
こりゃ余罪追求すれば大事に成るな…
14名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:44:14 ID:mbWzEqsuO
またディスクシステムか
15名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:44:46 ID:i00q1K1C0

こういう、不正を堂々と臆面もなく出来る奴ってさ、そもそも大学入試や
公務員試験で不正をしていません!と胸張って言えるの?

俺はこういう奴って、「バレなきゃ何してもいい」で人生通ってきたような気がしてならない
16名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:45:59 ID:JF0h8ggq0
>>1
マジかよ?
パソコンで冤罪なんて、怖えーよ
児童ポルノなんて、どうなんだよ
17名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:46:19 ID:u0xiZYP50
検事ってのは一人で起訴できる権利持ってんだろ?

その泣いて抗議した同僚検事は最後は自分で起訴する覚悟あったんだろうな
18名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:46:41 ID:Wt6HBLJMO
この検事は仕事ベクトルが反対タイプだよ…パスワード盗む銀行のシステムメンテと同じタイプだろ…

19名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:48:11 ID:JF0h8ggq0
つうか、
何で押収された時点のデータが管理されてないのに
証拠になるんだ?
20名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:48:19 ID:yCxJLy9I0
>>15
同感
21名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:48:57 ID:AhOcXJle0
さすが、起訴されたら、有罪率99%の日本!

こういう事情があったのか!

ヒドイもんだね。
22名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:48:58 ID:T/nuXGGO0
検察庁「誤って採用してしまった」
23名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:48:58 ID:WAzEUoK90
前田は広島大学出身だから切られた
東大出身なら最後まで守ってもらえた


派閥がすべて
24名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:49:33 ID:VxyS6Dt2P
常習犯だな
25名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:50:18 ID:vzJbLOTi0
書き換えは500円
26名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:53:12 ID:n+wmCFPp0
日本終わってた
27名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:54:30 ID:u2UHDg/U0
              , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     ( カチャ カチャ カチャ … )
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
28名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:56:01 ID:OODHBkCk0
そういえば昔「窓の手」ってあったなぁ・・・・と思って検索したら、
窓の手 2010 for Windows 7なんて作ってるのかよっ!
29名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:00:27 ID:zBYnust+0
せっかく捕まえたのに無罪になったら検事の評価は下がるそうだ。
だから何が何でも有罪に持ち込みたかったんだろうな。怖いな。
30名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:07:03 ID:g3QPqS4ZO
>>17
同僚検事は上層部に、調査してくれないのなら自分が辞職して訴えますとまで言ったらしい。
31名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:10:50 ID:VphrV/XB0
>>30
いいねー真っ直ぐだねー
32名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:12:11 ID:jQWxnEHl0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010092802000184.html
FD書き換え『むちゃし過ぎだよ』 前特捜部長、捜査に不信も

前田容疑者が逮捕された二十一日には、大坪前部長はFD書き換えについて
「むちゃし過ぎだよ」と漏らす一方で「むごいことをする。本人の話も聞かず
にいきなり逮捕した」と捜査への不信感をにじませていた。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100928-OYO1T00726.htm?from=top
証拠改ざん、前特捜部長「ミステークでいく」…前副部長らに

ただ、改ざん疑惑は地検内でうわさになり始めており、大坪前部長が小林敬
・検事正と玉井英章・前次席検事(現・大阪高検次席検事)に報告すること
になった。この際、佐賀前副部長らに、「今回はミステークでいく」と話し
たという。

 最高検は、過失を強調する「ミステーク」という言葉を使っていたことに
注目。大坪前部長が故意の可能性を認識しながら、あえて調査せずに収めた
可能性もあるとみている。

http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092801000113.html
前特捜部長ら逮捕へ 犯人隠避容疑、最高検
 その後、佐賀前副部長は東京地検特捜部に応援に行っていた同容疑者に
電話をかけ、故意の改ざんであったことを知らされたとみられ、「FDに
まで触らせてしまうとは苦労掛けたな」と発言。同僚検事4人のうち2人が
その場でやりとりを聞いていた。
33名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:15:33 ID:6Xq6qKjz0
いや 視点はもうそこには無くて こういう事が法の番人内部で日常茶飯事かという点に移っているんだが
34名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:22:05 ID:RZYBApU10
専用ソフトに利用履歴残ってたら、以前の事件も冤罪の可能性が高い。
35名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:22:44 ID:l2JTGoOx0
>複数回にわたって目撃された。

これはアウアウwww
小沢の時のもやっぱり書き換えてたんじゃねーかよwwwww
36名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:23:51 ID:VcLjl2N70
こいつは重罪にしないと駄目だろ。

「フロッピーに爆弾を仕掛けた」と言っておきながら、
後では「誤って書き換えてしまった」と明らかな嘘をついている。

しかも反省の色がまったくない。

証拠捏造の常習だった可能性もある。

こういう人間が実刑2年程度で終わるようであれば、
検察のやったもん勝ちになってしまう。

この事件は検察への信頼だけでなく、
日本という国全体への信頼を低下させた。
悪影響ははかりしれない。

死刑が相当だと思う。
37名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:24:16 ID:JF0h8ggq0
マジな話、
裁判で、パソコンデータを証拠採用すんな
38名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:25:53 ID:yaaqNW5rO
なにこの逆転裁判
39名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:26:40 ID:TtTI6gF90
取調室よりも、ひたすら検察官を監視するカメラが必要なようですね
40名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:28:16 ID:zpFAPC7t0
つーか逆賊検事
41名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:30:41 ID:KtFBp9Qe0
>>32
大坪前部長は、言葉をひるがえらせて、逃げ始めたか。。。

大坪の嘘吐きにも程がある
42名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:34:13 ID:uOStd+NV0
こいつが担当した裁判は全て調べなおせ
疑わしい場合は全て裁判やり直し
そこまでしないと検察の信用は回復しないぞ
43名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:34:46 ID:fEjt30yXP
>>41
つーか検察の落ち度を検察が調べている
で情報をコントロールしマスコミに流してるのも検察

こんな操作信用ならん
44名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:34:50 ID:KtFBp9Qe0

これで、大坪に指示を出していた、東京地検特捜部の大鶴をどうするつもりなのかな

大阪地検特捜部だけの話で納めるつもりか。。。
大鶴に指示を出していたあの人まで及ぶとしたら、仙石が止めるだろうけど
45名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:38:14 ID:x++uWPv60
冤罪・アメ細工師=検察特捜
世論・アメ細工師=マスコミ
日本アメ細工本舗、永田町営業所=自民党清和会
日本アメ細工本舗、社長=ナベツネ
日本アメ細工本舗、株主=CIA
因みに、検察特捜は戦後、マッカ−サGHQが創設した占領軍特務機関が前身である。
平たく言えば、在日米軍・秘密警察がルーツである。
ところで、小沢ネガティブキャンペーンも同じ情報操作である・・ことを否定出来まい?

今回の問題が、本質的には特捜検察の歴史的・構造的な問題に端を発するとはいえ、
歪んだ特捜の権限と情報に集るメディアとそれに操作される世論・・
そうした動向を追認してきた裁判所の全てを巻き込んだ日本全体の問題であったことは忘れてはならないだろう。
46名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:39:12 ID:roajyV750
逮捕したはいいけど起訴して公判開くと面白いことになるんじゃないか?
「あいつも、あいつも、あいつも同じことやってる。
 そもそも、俺がこんなことをしたのはあいつの指示で……」
という証言を始める可能性も低くないような。
47名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:47:45 ID:Zna6z3Xl0
>46
そうならないために、身内で操作してるんじゃね?
48名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:48:09 ID:uDGGdUl50
>データを書き換えているのが複数回にわたって目撃された。

後ろから気配を殺して
結構近場でじっと見ていないとノートPCで何してるかわかんねーよな…
49名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:52:56 ID:jyARiAUO0
>>1
フリーであるのをわざわざ有料で?
50名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:55:37 ID:Ho4fx6yH0
前田検事がカンニング竹山、大坪前部長が火野正平に見えてしかたない
51名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:58:38 ID:jyARiAUO0
>>45
自己都合飴細工師=韓国人
     〃     =シナ人
     〃     =アメリカ人
     〃     =ロシア人
     〃     =日本人
     〃     =ヨーロッパ人
     〃     =アラブ人
     〃     =東南アジア人
     〃     =中央アジア人
     〃     =アフリカ人

結局人の本質は飴細工師。
52名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:07:40 ID:9ECp+e+90
FDなんぞデータ復活ソフトでその筋の人が解析すりゃー短時間で改ざん前のデータとか復活できる罠
いまどきFDかよとか思ったけどこういうことがあるとFDのほうがいいかもな
53名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:09:02 ID:WN/BK0420
>>45
>小沢ネガティブキャンペーンも同じ情報操作である・・ことを否定出来まい

だったらなおのこと審査会が重要になってくる罠。
54名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:09:35 ID:zAMvO4gz0
神にでもなったつもりかね
55名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:10:07 ID:XSASlusW0
こいつ一人に罪をおっ被せるつもりか
56名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:15:33 ID:CX2Ao+fQ0
>>54
検察という組織が神。少なくとも検察官たちはみんなそう考えていることが、
この事件に関する検察の対応で確実に証明されたと思う。
57名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:21:48 ID:c4BuaOJS0
初めから検察は信用できないだろ


58名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:22:41 ID:KtFBp9Qe0
>>56
アメリカCIAの代理で日本を導いていると教わっているからね
だいたい特捜幹部になる人は、アメリカ大使館の武官を数年務める
習わしだから、その数年の間にCIAの特訓うけていても不思議ではない
59名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:25:59 ID:VY8AO/0U0
>> 検察関係者によると、前田容疑者が公用PCとは別の私用のノート型PCを使い、
データを書き換えているのが複数回にわたって目撃された。


はい、検察終了。
以前の事件も全部再捜査な。
調書と書類の分析だけど。
60名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:35:06 ID:0/J65trM0
「謝って」だったりしてな
「被害者さん、ごめんなさい」って言いながら
61名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:40:41 ID:rkhYR2rD0
> 専用ソフトは、インターネットから有料でダウンロードすることができるものだった。

有料て、え?「有料」!
Vectorなりいくらでもフリーのありそうだけど・・・
62名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:42:32 ID:jQWxnEHl0
大阪は大炎上して上層部まで灰になりそうだな。あとは東京まで延焼しな
いように頑張ってる感じですか。でもこの人東京でも仕事してたよね。
63名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:44:05 ID:jJwd09vC0
これじゃ「DNAが一致した」っと言われても信じられないな。
64名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:46:26 ID:jJwd09vC0
「これをやったらオシマイ」ってことをやっちゃったね。
65名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:58:38 ID:8/DAUzX90
これは死刑でもいい
66名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:24:04 ID:92GJKg/80
もちろんこいつは懲戒免職だよな??
これで懲戒免職にならなかったら自浄作用のない腐った組織だということになる
無論、復職も無しだ
67名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:24:20 ID:3HOSoM0G0
いろんな理由で領収書が必要だったんだよ、だから有料のにしてるわけ。
68名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:25:52 ID:3mDuD5TF0
とっさの行動ならしかたない。釈放。
69名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:37:34 ID:VDrzFgAn0
>>66
国家公務員は禁固以上が確定しないとクビには出来ない。
執行猶予は関係ないけどな。
70名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:38:42 ID:cVaH5IRo0
有料wwwwwwwwww PCの時計をいじるだけで出来るのにwwwwwwwwww 情弱wwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:40:29 ID:I6NjFKga0
ソフトなんか使わなくても、PCの時計を変えて、ファイルコピー&変更無しの上書き保存で終わりじゃないのか?
72名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:41:05 ID:BTYSbzEJ0
有料ということは 完全に確信犯ですね
完璧を狙いました
73名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:42:31 ID:Upji8mJHi
>>71
おめえ頭いいな
74名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:43:21 ID:ldYHsCJC0
>>15
怖いです;;
75名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:43:46 ID:3HOSoM0G0
だって、キャミソールの領収書なんて提出するわけにいかんだろう?
76名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:45:58 ID:9DvZVZ/Z0
>>69
>国家公務員は禁固以上が確定しないとクビには出来ない。 

本人が犯行を認めてる以上、信用失墜行為として処分できるだろ

法曹資格は判決確定しないとなくならないが、弁護士会に入会しないとね

尖閣問題の功労者として、中共系の弁護士会が入会を認めそうだな
77名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:55:31 ID:c+JDRUdNO
78名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:13:51 ID:glkHfFMV0
これによって日本の現代史が大幅に塗りかわるとはな
79名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:27:30 ID:/bpKi5VH0
捏造しまくって名を上げていた、どこかの大学教授?(発掘・研究する人)を思い出す。
80名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:29:16 ID:9MhNXNnx0
データを扱うのに専用の有料ソフトが必要だってことか?
81名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:29:46 ID:tLhzguuF0
タイムスタンプ書き換えは、基本的にはWin32APIコール一発だよん
82名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:31:56 ID:Z8GFdCWh0
83名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:36:39 ID:Vs05+XSQ0


有料なら販売元に購入履歴が残るだろ

検事の身分でこんな物正規に変える訳ないから、割れ物だと断言できる

 
84名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:39:20 ID:8mj1koDm0
前田恒彦検事は、西松事件の時に大久保氏を取り調べた検事で、
朝鮮総連本部の売却をめぐる詐欺事件の裁判では、
この前田検事のとった調書が、「信用しがたい」として裁判官から一蹴されている。


> 前田恒彦検事は、西松事件の時に大久保氏を取り調べた検事で、
> 前田恒彦検事は、西松事件の時に大久保氏を取り調べた検事で、
> 前田恒彦検事は、西松事件の時に大久保氏を取り調べた検事で、
85名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:42:59 ID:TBTswJp70
>>76
法曹資格自体が剥奪されないとおかしいだろこんなの
86名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:49:53 ID:Gxx8ie+R0
検察腐敗はとどまる事を知らないな
今こそ検察を政治主導で改革すべき
87名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:50:04 ID:CiDHFe/XO
時計戻して上書きすればタイムスタンプだけ書き替えられるのはPC使ってれば容易に思い付くだろ
何故わざわざ有料ソフト買ってまで書き替えたのかを考えない奴って自宅か2ch見放題の環境でしかPC使った事無いの?
88名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:51:40 ID:TBTswJp70
>>87
アプリで開いて書き戻すと、更新履歴残るんじゃねーのソフトによっちゃそのソフトにインストールされてる所有者情報とかかくだろ
89名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:52:20 ID:sKEgZG9s0
>>87
ファイルを作ったのと同じアプリが必要だろ
4年前のバージョンのな
90名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:52:29 ID:69DX/Mwu0
データ書き換えできるソフトを普段から使ってたってことかい、怖いな
91名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:58:14 ID:vBXRQaIg0


/__.______ヽイイハナシダナー
  | / ̄     丿|
  |;;|,__ 、  ー、ヽ,;|
  |/ 丿 ヽ(ヽ、_, );|
 ( `゜丿/ l ゛゜ー  `)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |´/c、_,、)\   |ヽ   | 胡主席にお願いした菅政権つぶしは上出来だ
  |ヾー―‐‐、)   |´  < 臨時国会で突きつけられる不信任案に乗れば終わる 
  \ (_、_,丿/|    | オレは遍路で四国の道路とダムを見てくる
   \、___/      \____________
  /■\(「」)■|\
  |~| ■ヽハ/■ |`|
「♪ 僕には ゆめーがあるー  土地があるー  だけど人気がないー ララララー ララララー・・・」 

92名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:58:28 ID:VY8AO/0U0
経済事件なんかだとコンピュータファイルも押収して解析し、証拠として提出するわけでね。
ライブドア事件もそうだし、
そうした事件で検察が提出した証拠は、押収後に手を加えられていたのではないかという
疑念が湧いてしまう。
大問題なんだよ。これは。
93名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:01:08 ID:/ywXTrJf0
公用PC持ってるのに、事件の証拠物をわざわざ持ち込み禁止されてる私用PCを持ち込んで操作してる時点で完全に意図的
後ろめたいことがあるから公用PCが使えないんだろ
94名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:01:32 ID:acUZP9K70
他の事件もでっちあげが、あるんじゃないの?
95名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:01:34 ID:6XHsiioy0

■前田容疑者 「架空の調書作成」福島県汚職元県幹部明かす
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100923t63025.htm
押収資料を改ざんしたとして証拠隠滅容疑で逮捕された大阪地検特捜部の主任検事前田恒彦容疑者(43)が
東京地検特捜部時代、捜査にかかわった福島県発注工事をめぐる汚職事件で、事情聴取された元福島県幹部が
「言っていないことまで供述調書に記された」と話していたことが22日、関係者への取材で分かった。
96名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:02:25 ID:xPhi1e2m0
これはたぶんデータを書き換えるソフトを使ったのではなくて、データを書き換えたらタイムスタンプが現在日時に変わるから、専用ソフトでタイムスタンプを戻したんだと思うよ
97名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:02:31 ID:sKEgZG9s0
>>92
本来この手の証拠は押収時に封印して鑑識だけが
扱えるようにすべきなんだよな。
それでも鑑識まで巻き込めば何でもできるけど、可能性は
格段に減る。
98名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:38:39 ID:lc3mv0mc0
やっぱり故意だった
おそろしや おそろしや おそろしや
99名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:40:31 ID:WeW0+Ufq0
前田容疑者が故意に改竄したことを認めた。
そして特捜部長、特捜副部長にもそのことを伝えたと自白。
ここまでTBSニュース

検事正らに「問題はない」と報告していた特捜部長、特捜カツラ副部長は
これで逮捕ってことになりますな。

ざまあだよ、カツラ副部長さんwwww
100名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:42:37 ID:uh9t4Vi40
暴露来たな。
他のもぜーんぶバラしちゃえよ。楽になるぜ
101名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:43:13 ID:kMa3wXWR0
>>92
コンピュータファイルだけ、押収後に手を加えっているのではありませんよ^^
102名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:02:19 ID:V+YpdX/x0
なんか2ちゃんでもりあがらんなぁ。
シナも国難だけど、こちらも相当の大問題だぜ?
103名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:07:13 ID:VlzGqvnc0
ソフトつくったヤツ逮捕されるんじゃね
104名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:12:35 ID:NDDBd4PVP
有料?いきなりPDFあたりか?
105名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:23:07 ID:ghaMzcN70
>>32
つまり誰の指示で動いてたの?
106名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:58:27 ID:cVaH5IRo0
>>89
いいから黙っとけ。これ以上恥をかくことはないだろ。
107名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:00:43 ID:G0HH5oXh0
政府・警察黒の章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1285716200/
このスレには 今まで政府・警察が行なってきた罪の中でも最も極悪で非道のものが何百レスという量で記憶されることになります。

日本政府や警察がやった悪事を大量に投稿し、データベースにするスレです。
皆さんからの書き込みを待っています。
どんな人でも100レス読めば、警察官を殺害しに飛び出したくなり、
1000レス読めば、今日から反政府運動の闘士になるような、
強烈なスレを作りましょう。
108名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:04:14 ID:akN2y6cD0
小沢冤罪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
109名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:07:20 ID:5oIDxluF0
警察・検察の犯罪には量刑三倍返しやな。
110名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:20:12 ID:e4ogsGsdO
黙認した同僚も犯罪者じゃんか
111名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:22:28 ID:T5sI5AJ70
マジでこいつが最大懲役2年とかおかしいだろ
併合罪で多少は罪重くなるかも知れんが
112名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:27:56 ID:mIWRXwtb0
今回のはたまたまこいつが杜撰というか調子のってたからバレただけっていうね
113名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:51:37 ID:cFywR4XU0
私物PCそして有料の専用ソフト
114名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:57:22 ID:u0GfJK+m0
>前田容疑者が逮捕された二十一日には、大坪前部長はFD書き換えについて
>「むちゃし過ぎだよ」と漏らす一方で


:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::   ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..:
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・.
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ...................
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪

115名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:06:39 ID:oiQSWWb90
>>93
私用PCまで持ち込んでるのに、
他の人に目撃されたり、ペラペラ捏造したことしゃべったり、
ちょっと意味わかんないですねw
116名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:10:59 ID:2025rG0+0
【嘘をつきました】「フロッピーディスク(FD)のデータは故意に書き換えました」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285736562/l50
117名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:25:55 ID:3HOSoM0G0
こうやって、別の検事が書いたシナリオに沿って、証言が矯正されていく訳ですね?
自分がそっちの側に立った気分はどうなんだろな。
118名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:28:16 ID:Z4z7PYHr0
今回が初めてなわけないわな
さて、これまでどれだけの冤罪生み出してきたか調べるのにしばらくかかりそうだ
119名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:30:11 ID:Dq4FtlTh0
法律は知らんが、何人もの罪のない人間の人生狂わせてるんだから普通に判断すりゃ死刑だな
120名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:40:05 ID:tT+XqCyy0
捜査=操作
121名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:44:27 ID:YjtB8qRg0
こいつ創価だろw
122名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:46:08 ID:e8BMFpKLO
>>115
前田は、部署公認の「汚れ仕事担当」だったんでしょう。
つまりは、指示を出した黒幕がいるということ。
123名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:48:49 ID:1rjcOx3U0
これが小沢の力なのかね
124名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:49:57 ID:kZvm2s5O0
こういう犯罪は重くしないとだめだろう。
125名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:51:54 ID:clGIIIzJ0
TAKERUで購入しました。
126名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:55:21 ID:oiQSWWb90
>>122
なんか行動とかが意味不明なんだよね、自分的には。
サスペンス仕様だと、
他の証言してる検事に小沢の息が掛かってるとか想像しちまうw
127名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:55:43 ID:tT+XqCyy0
>>122
少なくとも特捜の連中は全員共犯だよな
黒幕はもっと上の方にいるはずだけど
128名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:08:17 ID:quSH7DiN0
小泉進次郎似の元電通社員で韓国通の珍米ブサメンホモルーピー朝鮮人アリエッティが立てたデンツウゲ
ノムケイワンプロレスプロヤキュウパチンコパチスロキョウテイマンガアニメゲームエンターテインメントワイ
ドショースレッドは小泉純一郎・竹中平蔵・宮内義彦・奥田碩・御手洗富士夫に認められますた。
日本を叩き潰すぞーーっ  ,-‐-、  /   / 自民党、マンセェェェーッ!!
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /   みんなの党、マンセェェェーッ!!
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、       電通、マンセェェェーッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
129名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:36:05 ID:5F8FDQ3J0
ttp://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201009290237.html

「意図的改ざん、特捜部長らに報告」 前田検事が供述

自分だけ死ぬのは嫌ですって事だよな、前田w
130名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:38:40 ID:hLBBJ9Pf0
罪もない人間を拘束して苦しませ続けておいて
懲役二年で執行猶予ついて懲役なしとかふざけるのも大概にして欲しいな
131名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:45:01 ID:VBSba/nq0
無実と知ってたのに起訴してたとしたら他の罪にも問えるんじゃないの
多額の損害賠償請求されるのは当然として
132名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:07:32 ID:eZMzwdW00
オレもnyでダウソしたデータの日付を改竄しようっと!
133名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:19:17 ID:gHZovCvo0
>>131
公務員の犯罪なので刑事補償と国家賠償になる
いずれも税金から支払われるw
134名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:53:38 ID:e8BMFpKLO
>>126
"経世会 清和会 オムニバス"で、ググってみてください。
この事件の歴史的な経緯が分かります。
135名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:56:00 ID:tON0UtUh0
尿検査はしたのか?
136名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:00:50 ID:OuTXcYfl0
>>133
国家賠償の場合も故意だから国が前田さんに求償できます
法律家としてはもうやっていけないだろうし
暴露本でも書くしかなさそうなのに、もう家とか車とか買える生活送れなくなりそう
もし上からの命令だったらちょっとかわいそうだな
137名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:03:12 ID:xn1c4LlS0
FDの更新日付を変える高度なテクノロジーに気づくやつなんていねーよ
ふふふ

ですね。
138名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:09:41 ID:fBlGbTRa0
エクセルやワードで書いた文書だったりしてw
139名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:16:58 ID:KfBu74hS0
裁判官をだまそうとした法廷詐欺師
3人衆w

鉄砲玉・前田恒彦
チンピラ親分・大坪弘道
ホモ先輩・佐賀元明
140名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:17:26 ID:f43lXQ6AO
普通に考えれば解るだろうけど、証拠を細工していたことを知っていた検察官は皆んな逮捕されないと法治国家とは言えないから。
検察官は上司や組織が何と言おうが一人でも起訴出来るくらい力を持った司法官なんだからな。
私物パソコン持ち込んでいたことを(噂でも)知っていた検察官も全員逮捕されるべき。
検察官は捜査権を個人の判断で使える司法官なんだからな。
そもそも内規を破ってる人間を見逃した時点でアウト。


これらの検察官を一掃出来ないなら「日本は犯罪を起こしても許される国」だと言うことになる。
はっきり言う。
この検察官らが逮捕されないなら「検察官を皆殺しにするテロを起こしても許される」と思う。
また一般人を犠牲にしていることから「検察官の家族を皆殺しにしてもかまわない状況」に日本は変化すると思う。
もちろん同僚の検察官らが逮捕されなかったら、の話だが。
だって、そうなったら「犯罪なんて見逃せるのが検察だよ。犯罪って悪いことじゃないんだよ」と言っているのが検察だから。

これがさ、内部告発から始まった事件ならまだ解るんだよ。
疑惑が露見し朝日が叩きだして初めて検察が動いたんだからな。


検察には徹底した捜査、逮捕を期待する。
でないと検察および検察の家族に対するテロを容認しなくてはならなくなる。
141名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:28:02 ID:f43lXQ6AO
>>140に追記

さらに言えば今まで大阪地検の特捜部長が絡んだ事件とか他が絡んだ事件を全て再審しなけりゃならん事態だから、これ。
「一つでも嘘があれば全てを見直す」これ当たり前だから。
戦時中に一隻の軍艦が(なにもしてないのに)瓦解したことがある。
軍艦設計のボスが設計した艦は徹底的に一隻残らず装備品などを変えられた。


これ出来ないときも「検察および検察官の家族へのテロ」に万歳するしかない状況になるから。
142名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:28:10 ID:d4fFacC30
証拠隠滅って上限が懲役2年って軽すぎない?

検察官や捜査員の証拠隠滅や捏造は死刑でもいいと思うがな。
143名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:28:46 ID:aasaF1n40
前田容疑者の取り扱った事件はもう一度精査すべきだな。
最高検察庁の捜査チームが大阪地検に証拠品を押収に出かけて、
ダンボール箱一杯抱えて玄関から出てくるシーンを早く見たいものだ。
144名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:29:36 ID:MCdVT1c+0
この告発した女性検事は検事総長になるべきだな

145名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:29:44 ID:3CmDYlvQ0

電子データなんていくらでも偽造できるんだから証拠能力ゼロにしろ。
146名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:31:08 ID:np7Tk2xd0
わざわざ有料ソフトを購入か
書き換える気満々だな
147名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:35:34 ID:f43lXQ6AO
>>142
一般的に「公務員だから(だったら)罪が厳しくなる法律」に公務員は猛反発するからな。
ま、それでも法で裁かれるなら良いんじゃないのかな?
もちろん私物パソコン持ち込んでいたことを(噂ででも)知っていた検察官が全員逮捕されるならな。

でなければ法治国家じゃなくなるんだから検察官および家族へのテロも許されると思うよ。
「年内に結果をだす」なんて悠長なことを言っている最高検に対しては今すぐでもテロが許されるとは思うが、まあ捜査に時間が掛かるのは仕方ない。だから結論が出るのを気長にまとう。

148名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:37:34 ID:aQC6aGY5P
>>23
それはない。
守りきれない。

東大だったら不正を見つかった時点で注意され正されるから表に出ない。
不正を見て見ぬふりをしていたのは東大京大じゃないからだろう。
149名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:45:55 ID:f43lXQ6AO
>>144
最初に告発したのは「被告の弁護士」だろ?
この女検察官も犯罪者なんだよ。
検察官には捜査権も起訴する権利もある。
上司や組織が反対しようと個人の判断で動ける。
それを行使せず、犯罪を放置したのは「犯人隠避」でしかない。

ま、彼女が脅されて家族の安全でも脅かされたんなら別だが、、、自分の保身で動いてただけ。「朝日が騒ぎはじめた」から、もう一度動いただけ。(笑)


繰り返すが、状況を(噂ででも)知っていた奴はみんな犯罪者だ。

これが通用しないなら日本は法治国家でないことを検察が宣言したことになる。
よって検察や検察官の家族にどんな危害を加えようが彼らも諦めるだろうな。
150名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:51:08 ID:Lbiz8x9c0
かなり優秀な奴だったらしいけど

10年くらい前の考古学のゴッドハンドの奴を思い出すのは俺だけ?
151名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:54:38 ID:kDgnZTckO
こんなんFDで簡単に書き換えできるじゃん。

いまだに使ってるよ
152名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:01:29 ID:+JBXxQ3M0
日付改竄ソフト作った奴ヤバイんじゃねwって?そんなこたあ無いよ。
以前SEとして出向してた会社では、ドキュメントとプログラムソースのファイル日付は納品日ピッチリになるように
何かのソフト(有料かどうかは知らない)でいじってた。
なんでかって、日付が揃っているとクライアントが何となく喜ぶだろうってクダラナイ理由だよ
153名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:15:21 ID:xW3QVDzO0
特別公務員職権乱用罪は適応されないの
154名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:40:50 ID:f43lXQ6AO
>>153
検察官には「証拠を捏造」する職務はないから、特別公務員職権濫用罪は成立しない。
ただ冤罪だった村木さんは「疲れた」と言っているから特別公務員暴行陵虐罪は成立するだろうな。
いや、是非にこれを適用しないと検察は日本が法治国家であることを否定していることになる。
精神的負担を与えたことで暴行罪が適用された事例はあるからな。
ちなみに6月以上10年以下の禁固刑。
禁固が懲役と違うのは家具を作ったりしなくても済まされる点。
155名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:42:51 ID:auVtnrut0
悪質だな
156名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:53:14 ID:EDb8qTBw0
>>133
>公務員の犯罪なので刑事補償と国家賠償になる 
>いずれも税金から支払われるw 

納税者なら、国が犯人に請求することを義務付ける訴訟は起こせるよね?
157名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:55:35 ID:awwe1c470
>>15
大学入試や公務員試験で個人が不正できる余地ないでしょ

入学してから過去レポ過去問題の利用有無はやり放題だけど
158名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:58:47 ID:hwokMG1q0
>>1
2chの管理も大丈夫なのかね
159名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:09:21 ID:q+TUjglj0
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092901007

 大阪地検特捜部検事による証拠改ざん事件で、逮捕された主任検事前田恒彦容疑者(43)がデータ書き換えの経緯をまとめ、
特捜部幹部に提出したとされる報告書が、同地検内に残されておらず、最高検の家宅捜索でも押収されていないことが29日、
関係者の話で分かった。
 報告書は大坪弘道・前特捜部長らが作成を指示し、地検上層部には提出されなかった。
最高検は、報告書が部内限りとされた経緯や、特捜部幹部に提出された後の取り扱いなどについて調べている。(2010/09/29-20:27)

だそうだ。
160名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:17:30 ID:7bu/rPgS0
今回は検察vs厚労省で厚労省側が勝ったんだろう。
前田は検察組織全体に被害が及ばない為のスケープゴート。
(濡れ衣ではないが”同僚”に証言されたということはそういうことだ)
161名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:22:57 ID:hjvBpB+G0
>>159
もう完全に滅茶苦茶だな
揉み消す気満々だったんじゃん
162名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:27:02 ID:q+TUjglj0
>>161
普通の企業だって、始末書とか顛末書なんかは異様に長期にわたって保存するもんなぁ。
163名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 03:53:44 ID:viB2J1M80
陸山会の件で監禁された秘書のノートパソコンがウイルスに感染して帰ってきたらしい。
164名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:02:01 ID:OUnrWbJp0
>>163
ヒドス

検察は押収した証拠品でなにやって遊んでるんだw
165名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:08:10 ID:viB2J1M80
>>163のは上杉隆が言ってたんだけど、夕刊フジしか報じてないらしい。
166名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:29:51 ID:oXdePXuS0
テレビのコメンテーターがファイルの属性を変えるには専用のソフトが必要、と自信ありげにかたっていたな。
167名無しさん@十一周年
>>142
> 証拠隠滅って上限が懲役2年って軽すぎない?

証拠隠滅は上限2年だけど、今回は無実の人を陥れるために証拠を捏造して
逮捕し長期間の拘留、そして起訴までしているからな。前から書いてるけど
特別公務員職権乱用で上限10年に証拠隠滅の併用罪ってところじゃないか?

最近になって元検の郷原さんも同じようなことを言い出してる。