【話題】漫画『けいおん!』4巻の入荷数が異常過ぎ! 売れ行き商業誌過去最高を記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんφ ★
漫画『けいおん!』の最終巻となる第4巻がアキバの書店にて過剰過ぎる入荷をしているようだ。その入荷数1店舗あたり
数千冊という。本当にそんな数を入荷して売れるのだろうか。
今回の4巻には特典が付いており各店舗ごとに特典が異なっている。都内の店舗を中心に特典サービスは展開されており
その内容は以下の通り。

アニメイト:かけかえカバー+秋葉原店・池袋店のみメッセージペーパー
ゲーマーズ:描き下ろし掛け替えカバー+ミニスリムポスター
とらのあな:オリジナルギターピック+描き下ろしイラスト付き台紙
メロンブックス:着せ替えザラピカブックカバー
K-BOOKS:ブロマイド
たちばな書店:クリアファイル
文教堂書店:サイン入りイラストカード
有隣堂:描き下ろしポストカード
啓文堂書店:描き下ろしメッセージペーパー
三洋堂書店:イラストカード
ジュンク堂書店:ブロマイド(津田沼店、町田店、難波店のみ)
いまじん:描き下ろしメッセージペーパー
ワンダーグー:ポストカード
COMIC ZIN:中村博文イラストカード+特製リーフレット(井ノ本リカ子・うさくん・森永みるく・かきふらいのイラストを収録)
まんが王:名刺サイズキャラクターカード(5人分各1枚)を、1冊につき2枚ランダムにてプレゼント。更に「けいおん!」関連本
(アンソロジー・ガイドブック含む)を一緒にお買い上げの方には、5枚をセットにしてプレゼント。

つまり全部欲しい人は全店舗にて4巻を買わないとゲット出来ないどころか、まんが王(八王子)の名刺サイズキャラクターカードに
至ってはランダムとなっているため全部コンプリートするのが困難な状況。オークションでの高値取引が今から想像されそうだ。
そんな『けいおん!』4巻を求めて雨の中ファンが発売前から並んでいたという情報までもある。
販売数に関しては1日で1000冊どころではない売り上げを記録しているという(商業誌としては過去最高記録)。これも特典の
おかげなのだろうか。

http://getnews.jp/archives/78742
http://getnews.jp/img/archives/001575.jpg
http://getnews.jp/img/archives/002220.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:09:44 ID:AKyf+EfP0
AKB商法やないか。
3名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:10:00 ID:EQeY0brj0
げいおん!は?
4名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:10:52 ID:hiKVwa2S0
その代わり普通の書店には入荷しません
5名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:11:22 ID:vSBCo0JE0
こういう商法って大丈夫なんだ
6名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:11:28 ID:bpmNAHwS0
嫌なら買うな
7名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:11:58 ID:rRhNgi070
知障とか精神病患者相手の商売なのかね。
8名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:12:23 ID:2d4t1hVR0
半年待てばブックオフで大量に見かけるんだろうな
9名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:12:44 ID:ojw72zIC0
アニメスレでやれ
宣伝するなカス
10名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:13:10 ID:ya13RDC00
半年たてばネット中古屋で20円コースかなw
11名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:13:22 ID:I9PUVocM0
マン喫で読んだけどつまんね、高校生の話だし軽くエロはいってんのかと思ったら何もないでやんの
12名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:13:34 ID:uvPrpFe80
人気あったのに綺麗に終わったよな
腹八分…いや腹六分くらいで終わってしまった感覚
13名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:13:58 ID:+M8FUCbN0
購入厨は馬鹿だな
14名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:13:59 ID:8spzh8pi0
最終巻にして、ようやくムギちゃんが表紙になったのだ。
ブックカバーなんぞ…もらえるならもらいたいな
15名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:14:55 ID:HhPoVkf+0
百済
16名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:15:19 ID:ya13RDC00
なんでおわったん?
人気あるなら人造人間編とかつくりゃいいのに
17名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:16:33 ID:F8kM+u6SP
イーノックと同じアレだと思う
でもアニメはまあまあほのぼのしててちゃんと最後まで見れたよ
曲も気に入ったし。☆3.75
18名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:17:31 ID:Yf1juGvP0
アニヲタ萌え豚きもいよ
19名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:19:06 ID:VMVdcXPH0
>>15
ねえ
20名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:19:07 ID:axITtaNq0
>>18
食わず嫌いはよくないよ
1度読んでみろって
ちんこビンビンになるから
21名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:19:45 ID:cXh0fBBR0
オタクはカネ持ってるなあ
22名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:20:16 ID:Xpfqcj650
オタは搾取されまくりだなw

ケージで飼われてる鶏も、はたして自分の立場を理解してるのかどうかw
23名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:20:28 ID:Bl/yLzMy0
15店舗(1店舗はランダム。最低3冊以上の購入が必要)

48冊買わされるより良心的じゃないかw
24名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:20:31 ID:T8BpaAAJ0
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、     ありゃー
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}     けいおんとうとう終わっちゃったのか・・・
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |
25名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:20:42 ID:odQeB5tf0
画像ワラタ
これ全部はけんのかね?
俺も通販で一冊だけ買ったけど。。。
26名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:21:19 ID:VMVdcXPH0
>>16
少年漫画だったら作者の好むと好まざるとにかかわらず連載続行させられてただろうな
27名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:21:32 ID:38Nzva1z0
てかそんな人気あるのに4巻しかでてないの?
28名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:21:40 ID:8mMwLCmo0
アニメは見たけど漫画版に手を出そうとは思わないなぁ
29名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:21:45 ID:gdoYriZy0
あずにゃん、かわええ
30名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:21:49 ID:btracenu0
こういう商法は吐き気が走る。
カモにされているのに嬉々として買う馬鹿が多いしな。
31名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:22:35 ID:c6U017c/0
>半年待てばブックオフで大量に見かけるんだろうな
すでにamazonにちらほら・・・
32名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:22:49 ID:odQeB5tf0
>>28
アニメはテンポが悪くて好きじゃないけど漫画は面白い部類だと思う。
33名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:23:31 ID:87r5C9Tz0
どうせONE PIECEに比べたらカスみたいな数字しか出ないから安心しろ
34名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:24:07 ID:QXgjNcPH0
>>1



情報弱者の習性を利用したリサーチ会社の経費節減典型的マーケティングスレ兼、
情報並びにメディアリテラシーに疎い情報弱者の扇動を目的とする典型的「記事広告」スレ

ジャーナリズムの中立性を無視し、ニュースと自称して、
アドバタイジングを目論む「記事広告」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%BA%83%E5%91%8A

「ステルス・マーケティング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

「Consumer Generated Media(コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア、略称:CGM)」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/Consumer_Generated_Media

「バズ・チューニング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0



35名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:24:10 ID:BagleJhP0
数千て……、
「これ全部シュリンクしといてー」とか言われたらゲロ吐くレベルだわ。
36名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:24:57 ID:4ENjQ0Na0
ヲタ商法はんぱねえええええ
37名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:26:09 ID:slWsDuH20
>>32
見た目はアニメのがいいんじゃないか?
唯は性格も見た目もダントツで漫画のがいいけどね
38名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:26:38 ID:CRh4vhFCO
別にお前らが買うわけじゃ無いのに何怒ってんの?ww
信者からしたらけいおんグッズ沢山付けてくれて嬉しい!って喜んでるよw
消費者でも無いカスは黙ってろよw
39名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:26:52 ID:AcKksFtBO
>>33
ワンピースどころかサンデーの中堅漫画にも敵わんよw
40名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:27:31 ID:fLYFJqzEO
内容のない漫画が売れるとはこれいかに
41名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:27:51 ID:aSF0rg+O0
アニメあれだけやって4巻だけってかなり引っ張ったのな
42名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:28:09 ID:CRh4vhFCO
>>33

> どうせONE PIECEに比べたらカスみたいな数字しか出ないから安心しろ

なんでワンピースと比べる必要があるの?ワンピースより売れない=糞作品ってか?
じゃあ世の中糞作品だらけだなw
43名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:28:24 ID:odQeB5tf0
>>37
見た目って言うか萌えの観点ならアニメだろうね。
44名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:28:30 ID:VRoeetGH0
ぼろい商売だな

45名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:28:47 ID:btracenu0
>>38
近視眼乙。
市場が荒れるんだよ。
46名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:29:07 ID:VE361LHuO
きららって長くても大体3、4巻分くらいで終わるね
47名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:29:11 ID:gMi8J29V0
かきふらいの懐も熱くなるな
48名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:29:14 ID:cA3CUnYb0
けいおんは別に面白いともおもわなかったし、
おちんこもビンビンにはならなかった。

でも、MステとかでけいおんのCDがランキング上位独占して、
VTR見てるTVの人らが「・・・・」ってなる瞬間がなにより好きだ。
49名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:31:13 ID:ooUhwyR50
>>39
あくまで 「この手の漫画作品」 では
だからねw
50名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:31:32 ID:CRh4vhFCO
>>45
> 近視眼乙。
> 市場が荒れるんだよ。


世の中見渡せばどいつもこいつも特典商法やってるじゃんw
ワンピースだって劇場版見たら特別コミックプレゼント
とかやってたわけだしさ
市場は荒れまくりだろw
51名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:31:54 ID:kJrGeztY0
アキバだけ?
52名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:32:14 ID:DcyrBSYT0
> 各店舗ごとに特典が異なっている。

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//     / ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \ その手があったか!
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
53名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:32:21 ID:Pu5tm1jx0
大手書店のうちの一店舗のみでしか売らないならこの入荷数にはなるよな。
54名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:33:13 ID:QXgjNcPH0

「『売れ過ぎ・バカ売れ』看板」商法
「山積み」商法
「超山積み」商法
「日雇いヲタ行列・囲い込み」商法
・・・
・・・

世の中、偶然に流行るモノなどほんの一握りにしかありません

「99%の仕込みと1%の偶然が流行を生む」 by エーマス・トジソン
55名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:33:26 ID:2WWk5gAXO
ニッチ初動の法則

これ試験に出るからな!
56名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:33:26 ID:AORTuQm90
日本人同士で金が回るんならいいじゃねーか
パチンカスより万倍有益
57名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:33:39 ID:hiKVwa2S0
>>27
4コマ漫画なんで年1冊がせいぜい、年4〜5冊出せる週刊少年漫画と比べちゃ駄目だよ
系列誌に載せても2倍分も載らないし
58名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:34:26 ID:0whczHbX0
アニメと漫画は別物なのにな……。
かきふらいにしたら自分のキャラ奪われたようなもんだろう。
プレッシャーで次回作かけないか、かいてもひどいことになりそう……
59名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:34:45 ID:ySwBBs+h0
1つ目の写真フイタwww
2つ目はアキバとかの有名書店ならまあそんなもんかって感じだけど
60名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:34:53 ID:ZdzPpula0
大人買いで束ごと買うんだろ?
61名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:35:21 ID:umHZ+JYqO
中身が無いから飽きられるのも早いか
4かんでおわるって
62名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:35:26 ID:btracenu0
>>50
適度なら市場の活性化。
だがやりすぎは荒れる。

栄養価が高いからといってそればり摂取して上手く行くか?
過ぎたるはなんたるだよ。


やれやれ =3
それにしても最近の2chは本当に世間知らずの無能が増えた。
潮時かな。
63名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:35:37 ID:Tm2JsCJ2P
こんなに積んだら地球傾くだろうが、どうすんだよ
64名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:36:03 ID:DFzZ8pcS0
原作はそれほどでも無いはず
65名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:36:58 ID:vwaMZlAGO
エロゲと同じ売り方するのか<店ごとに特典が違う
66名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:37:05 ID:DcyrBSYT0
ブックオフの中の人が迷惑するだろ
67名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:37:18 ID:uFdzxRRXO
間違えて二冊買った……。
かけ替えカバー被せるなよ。
68名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:37:45 ID:94E2rXNC0
バカが躍らされまくってるわけか・・・
69名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:38:34 ID:K6goAHnK0
ヲタが1人で10冊ぐらい買ってるんだろwwww
70名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:39:28 ID:umHZ+JYqO
同じ奴が特典違う同じ物を買うから
売り上げおかしいんだろ
71名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:40:51 ID:Nz4Tdsd20
まんが王は、関連本を一緒に買えと書いてあるぞ。
72名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:41:08 ID:uFdzxRRXO
>>62
荒れるといっても限定的だがな。
それこそワンピですら一過性でしかない。
73名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:42:01 ID:eOU8ueHWO
>>58
アニメと絵柄全然ちがうから問題ない
期待すまいし
74名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:42:07 ID:InXw9qZMO
>>58
それが京アニのやり方だよ
あそこは綺麗な動画、作画と無難な脚本を仕上げる力はありまくるから、
まだブレイクしてないカモになりそうな作品を見繕ってアニメの力でブレイクさせて、
ただのアニメ会社以上に作品の権利に深く食い込む。
いわばプロデューサーも兼ねてるアニメ会社なんだよ。
75名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:42:47 ID:tgl3nmAOP
マジキチ
これは色々あるから高値になるんだろうけど
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e107312929

これ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g90276998
メロンブックスで買うと過去のブックカバー全部付けてくれて
6000円-本1冊の値段=利益
76名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:43:41 ID:+3Fdb57v0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ = ヨハネスブルグ恋物語φ ★ =名無しさんφ ★
77名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:44:36 ID:mx8p4wODP
京アニは最近日常ダラダラ系好きよな
今度は日常をアニメ化でしょ
78名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:44:36 ID:5NJxohdh0
澪は要らない子
79名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:45:09 ID:RP8TJEJJO
>>62
己の身の程を知れ。
80名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:45:19 ID:VE361LHuO
本誌読んでたけど、こんなに流行るとは思わなかったしなあ。
まあアニメ見たことないんだけれど
81名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:45:28 ID:WqcQDpTt0
アニメはそれなりに面白かったけど
原作はつまんなかったな

あれならあずまんが大王の方が100倍面白い
82名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:46:12 ID:umHZ+JYqO
オタが血眼になって同じ本を買ってもいいが
3年後くらいたって愛着薄れてゴミみたいになると思うのだが
83名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:46:52 ID:CRh4vhFCO
>>62

> 適度なら市場の活性化。
> だがやりすぎは荒れる。

適度とやりすぎの区別が不明瞭だから
お前が何を言ってるか理解出来ませんなw
頭の悪いアホはとっとと2CH引退しとけw
84名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:47:19 ID:EPRPYUtvO
アニメから入ったけどマンガのほうが好きになった
律澪の関係がマンガのほうが好きだし唯がなんか普通でかわいいし
85名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:49:22 ID:saudKAdNO
漫画の絵はむちむちしているよな
二期の劣化澪なら断然漫画支持
86名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:49:42 ID:6gaPvWHvO
とらのあなの特典ほしいです
87名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:54:48 ID:btracenu0
>>79
ふーん、で、お前はどこの虫けらよ。
88名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:55:58 ID:mx8p4wODP
二期の澪は禿過ぎてたもんね
ストレスだろうか
89名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:58:21 ID:btracenu0
>>83
またゴミクズがからんできたよ。
無能ってやっかむのが得意なんだなあ。
それしかできないで人生終えていくんだ。
可愛そうに。
ま、能力もない、努力もしない、何もしないのだから当然か。
90名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:59:48 ID:XQxpp6LmO
>>15
百済は日本国の属領でした
百済人と今の朝鮮人は全く別です
91名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:01:00 ID:CRh4vhFCO
>>87
市場が荒れる〜とか栄養価が〜とか
抽象的で中身0なことしか言って無いのに
どや顔してるお前のほうが遥かに虫けらだよw
特典商法の何がいけないのか論理的にちゃんと説明してみ?
92名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:01:48 ID:Nf5re+Nj0
秋葉だけじゃんwwww

>>77
オリジナルネタが作れないからな
日常朴リネタしかできないんだろ
93名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:04:58 ID:8spzh8pi0
やぁ、映画化決定だそうだ
94名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:06:07 ID:YXrzxpDx0
映画なにやるんだ?
そうしゅうへんか?
95名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:06:34 ID:aDQ5GLy00
すげえ映画化だな
96名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:07:07 ID:FGCu75Uj0
あほや
97名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:08:18 ID:V0tow3T80
けいおんは1期の1話で切ったわ
つまんなすぎ
98名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:08:23 ID:fahdjSvQ0
>>89
可愛そうじゃなくて可哀想な。意味おかしくなるぞ。
無能とか言ってるやつがそれじゃあ意味ないぞ。
99名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:08:38 ID:pNjzgziEP
さすがにここまであこぎな商法にはファンもNoと言おうぜw
旨みを知ったらこれからも搾取され続けるだけだぞwww
100名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:08:50 ID:+y+KW8y10
1店舗あたり数千冊ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:09:24 ID:Nf5re+Nj0
まだ金を巻き上げるのか
カルト宗教だな
102名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:09:32 ID:uFdzxRRXO
映画化か……おかしくはないな。
103名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:10:19 ID:Z7KqsKmG0
だいじょうぶー
そのうちキャラ人気投票券封入が初回特典のマンガが出るからー
104名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:10:19 ID:0a455MSA0
>>75
落札価格が安いな
転売のメリットはないだろ
105名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:10:44 ID:28TT6CNfO
これ、原作者は映画化反対だったけどTBSが押しきったとかって無いのかな
106名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:12:52 ID:VvgfQP8w0
>>105
すぐ2chねらはそういうこと言い出す
107名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:12:56 ID:/Lt6Pxwb0
曲が好き!
108名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:13:14 ID:T0StU3yvO
あぁAKB商法みたいなもんか
109名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:13:14 ID:Za8A0Kx50

表紙がムギだからじゃね?
110名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:13:49 ID:uFdzxRRXO
>>77
日常をけいおんと同じような期待を持つとがっかりする。


つーか騙された
111名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:14:56 ID:c0ZJ/l3I0
かきふらいはどんだけ儲かったんだろう

けいおんメジャーになる前から
ずっとかきふらいの同人誌だけ買ってあげてたんだけど
なんかくれないかな
112名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:17:54 ID:Nf5re+Nj0
こうやって本屋がつぶれてんだよな在庫がふえて、返品できねぇし

>>105
出版社が押し切ったんだろ
113名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:18:08 ID:+udC8CSR0
作風が健全だからなあ
店としては売りやすいはず

だいたいオタ売れする商品は
どこかロリやエロが入ってるからな
114名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:18:48 ID:Jh47AmYP0
>>111
でも1億7千万くらいだと思うよ
115名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:19:39 ID:1TlsnadR0
>>91
適度にアニメを観て
適度に漫画を読む、というオレのような
大多数の人間にとっては
特典商法だとしてもさすがに
「まともじゃない」と思われる思うが...
116名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:21:45 ID:la7CPrx00
チラッっと中身見たがきったない絵だったけど
あんなのが、おもしろいの?
117 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:24:09 ID:ZJZdBoy0P
まあ池沼相手でも商売は商売ってね
118名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:24:24 ID:Nf5re+Nj0
>>113
これもロリが入ってるだろ?
119名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:25:05 ID:crX88n1P0
>>116
考えるな感じろ
なんでパンツが見えそうな恥ずかしいミニスカがブームになるかなんて考えても無駄だろ
120名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:25:56 ID:vV3P6KKI0
ゲームとかでも初回特典とか付いてくるの邪魔なんだよな
目的以外のものを貰っても嬉しくないし
121名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:26:54 ID:xg+QC7I3P
>>116
お前には分からんで結構
取りあえず憂ちゃんが可愛ければ俺はそれでいい
122 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:27:03 ID:ZJZdBoy0P
>>120
捨てればいいけど、何となく捨てづらい微妙なものつけてくるパターンは多いな。
123名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:28:06 ID:Km9qiFSH0
>>1
これ全部はけると思って入荷してるんだろ?すごいな
124名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:30:46 ID:R0azlxP40
過剰過ぎる
125名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:34:35 ID:3Q1Uhyk4O
一番売れるだろう最終巻の表紙がムギちゃんか

たくあん大逆転やで
126名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:35:37 ID:hyCUHQ//P
バカが養殖されてるな
127名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:35:47 ID:YDwNdsCs0
たった4巻しかないの?
128大阪3区民:2010/09/29(水) 02:36:28 ID:esfa5CXB0
でも実際はけるんだろ?店も商売なんだから、売れ残りがでても黒字でる計算で仕入れるでしょ。
じゃあいいじゃん。何が問題なのか僕にはわからない。
129名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:36:55 ID:8cj56Aov0
韓流コケまくりでTBSも大変だなあ…
130名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:36:59 ID:38GFfGLq0
多分次はフィルムコミックスだなw
131名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:39:30 ID:fFPSo1fP0
2枚目の画像で「2限」てあるけど、一人で複数買ってどうするんだ?w
132名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:43:43 ID:UD0fkUo+0
秋葉原と全国の書店の売れ行きの差が凄そう
133名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:44:43 ID:NcBMBcVE0
漫画は出来悪いし不良債権になるな
返本制度があるからこの場合は出版社が泥を被るのか問屋なのか
134名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:47:12 ID:VMVdcXPH0
>>118
高3をロリとかロリに失礼だろ
18歳以上は無理って奴らなんだから
135名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:51:12 ID:0WJdVw0M0
秋葉では過去最高ってことだよね。
近くの本屋だと積んでなかったし。

HxHの方が入荷数多かったイメージ。
136名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:21:47 ID:mVUEKONc0
漫画のは知らんけど、あれ小学生高学年か中1くらいにしか見えないよ。
これが非実在なんとかってやつ?
137名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:24:54 ID:uFdzxRRXO
>>127
この手の四コマ漫画はページ数の関係から一年に一巻というのは珍しくない(通常の月刊誌なら月に二巻くらい)。
GAは5年前(休刊をはさめば6年前)から掲載されているが三巻しか出てない。
138名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:30:58 ID:3Q1Uhyk4O
ニュー速の映画化スレの勢いが半端なかった
139名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:33:57 ID:DT09RRd20
ただのAKB商法だろこれ
大量に買ってどうすんだよw

誇りあるオタクの一人として、こういう商法に引っかかってる馬鹿には
「オタク」と名乗って欲しくないわ

流行に流されず、それを冷たい目で見ながら自分のお気に入りを探す
それがオタクだ
140名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:37:31 ID:2RUUnQ+w0
これで成功となるとこれからこういう売り方が増えるのか
141名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:42:05 ID:qxQ0NiWCO
>>133
そりゃ版元でしょ。
142名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:45:30 ID:piEvjAsjP
こういう売り方多いなぁ。

某アイドル追っかけですけど

どこで買うとサイン入りポスター
ここで買うとまた違うポスター
会場で買えばサイン色紙

嫌になりますよ、ホント。このやり方。
143名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:46:01 ID:48QYNIS/P
原作って4巻しかねーのかよ
よく合計3クールもできたな
144名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:49:03 ID:DT09RRd20
>>143
ポーションのインスタントコーヒーでも
1Lの水にぶち込めばコーヒー味は付くだろ?
そういうこった

1期はともかく、2期なんて退屈ってレベルじゃなかったぜw
145名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:52:35 ID:iAM84eESO
完全にハルヒを超えたな

>>143
ほとんどお菓子やケーキを食ったりしてるだけだからな
146名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:55:50 ID:VE361LHuO
ねこきっさって五巻しか出てないんだな。何故に
147名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:13:27 ID:dkIm0Czx0
人気アニメ「けいおん!!」の映画化が決定
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100929_k-on_movie/
148名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:16:40 ID:IPqRAO590
普通、最終巻って売れないもんだぜ。
149名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:22:55 ID:lYPXa5r5O
返品はタダシステム。

150名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:23:24 ID:/efGjHUD0
ちなみにけいおんコミックスは1年前に既に単巻平均が40万部突破してる。
4巻発売で単巻平均50万部は確実。


参考資料
2000年以降に連載が始まった発行部数ハーフミリオン(単巻平均50万部以上の)以上の作品と連載開始年。
(★はミリオン以上)

【2001年】
★鋼の錬金術師 ★WORST ★BLEACH ★のだめカンタービレ ラブコン
蒼天の拳 エンジェルハート
【2002年】
★ブラックジャックによろしく 僕等がいた エア・ギア ライフ 桜蘭高校ホスト部
アイシールド21
【2003年】
★DEATH NOTE ★PLUTO XXXHOLiC ネギま! ツバサ
MAR 結界師 あひるの空 よつばと! おおきく振りかぶって
【2004年】
D-Grayman 銀魂 働きマン リボーン ハヤテのごとく! もやしもん
らき☆すた
【2005年】
クロスゲーム デトロイト・メタル・シティ
【2006】
君に届け FAIRY TAIL 黒執事
【2007】
聖☆おにいさん
【2008】


つまり、けいおんはここに並ぶぐらいは売れてる。
アニメ前は1万部程度で、アニメ効果増加率としてはもはやギネス級。
151名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:28:57 ID:/efGjHUD0
原作者にしてみれば、
明日をも知れぬ貧乏マイナー漫画家が
たった一年そこらで、もう一生働かなくてもいいぐらいは稼いでしまった。

京アニには足向けて眠れないだろうw
152名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:29:36 ID:yj07rVcWO
あんなゴミみたいな原作をここまで売るとかアニメの力ってスゲーな
153名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:35:22 ID:SQNq9FoF0
アキバの一つの店での売上が新記録ってだけだろ・・・

全体で見たら30万しか売れてない漫画だ。
ソウルイーターにも劣る。
154名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:39:07 ID:ZOA0U61u0
マイナーだったらしき漫画家が印税とかで一気に億万長者か
すげーなあ

美少女漫画は腐るほどあるが大ヒットの要因はなんだろう
155名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:39:16 ID:sqjN6t1nP
あれだな、エロゲのテレカみたいだな
エロゲと同じ流れなら1〜3冊残して残りは即中古に流れるから特典いらない人は古書店で格安で買えちゃうんだろ
156名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:40:16 ID:AqUM2sdN0
最期まで処女だったから隙がなかった
157名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:42:36 ID:F9d8ov+10
中古がダブつきそうだな
すぐ売れば300円くらいになるかな
158名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:44:01 ID:IPqRAO590
一応、原作も貼っておくか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8012919
159名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:44:22 ID:2WWk5gAXO
>>154
ステルスマーケティング
オタ産業に限るが
160名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:01:49 ID:CAKKld0GO
>>90
15は「くだらない」と言いたいのでは?
161名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:02:03 ID:DT09RRd20
>>154
ごく単純に、京都(教徒)アニメーションが作ったってだけ
他の会社なら見向きもしてねえだろうよw

ついでにいうと原作ファンはこのアニメ化を歓迎してなかったりする
原作スレの合言葉は「アニメなんてなかった」だし
162名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:10:15 ID:8rDoBNl20
>>161
> 原作スレの合言葉は「アニメなんてなかった」だし
なにそのキミキス
163名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:32:47 ID:DT09RRd20
>>151みたいなのが「原作スレに」大量に涌いた
後はわかるな?

原作キャラの崩壊も酷かったのにこの騒ぎだよw
しかもアニメ終了のあおりを食らって原作まで終了しちまうし
静かに原作ファンやってた人たちには迷惑としか言いようがなかっただろうね
164名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:41:12 ID:PrFzivaTO
京アニじゃなくゴンゾなら、ここまでヒットしていなかった
165名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:43:44 ID:1JX2A7MY0
コミックの方は面白いの?
166名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:44:26 ID:wHhyH103O
絵がダメダメ
167名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:45:55 ID:rykPqUm80
で、中古書店でダブつくんだな。
168名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:47:11 ID:BwULf74vO
落ち無し意味無し山無し
169名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:48:45 ID:gPq4291Q0
ビックリマンチョコみたいに、特典ゲットしたら店の前で本を捨てるわけですね。
170名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:58:30 ID:8ZZg4BE4P
節操のない売り方だな。
ネトゲがヲタからむしり取って儲けてるから他も真似し出したのか。
171名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:59:54 ID:PrFzivaTO
まったりと部活動を楽しみ、個々のメンバーはそんなに楽器の腕は上手くないけどみんなが音を合わせれば聴く人を引きつける演奏になる

ってのが原作なのに

青春しながらも軽音楽に真剣に打ち込んで練習し、上手に演奏ができる

ってのがアニメ。CD聴いたけど女子高生なのにプロ顔負けの音楽でした、あずにゃんすげえええ
172名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:05:05 ID:DT09RRd20
>青春しながらも軽音楽に真剣に打ち込んで練習し、上手に演奏ができる
ダウト
173名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:24:27 ID:PiWkyte+0
アニメ化やら何やら周りが盛り上がっての事とは言え、
副業で1億円(単行本860円*120万部*印税一割)以上か・・・
そりゃ燃え尽き症候群にもなるわ。
174名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:33:33 ID:upqqaWg30
俺は原作しか読んでない。

だからアニメは俺の中で存在しないし、アニメはけいおんじゃない。
175名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:36:19 ID:SPbJS+sUO
更に映画化するらしいからな!
印税は、カキフライ何個分だよ!って話しだ。
176名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:41:07 ID:plP1l83B0
ゴミみてーな原作でもアニメのおかげで売れるんだな
177名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:42:30 ID:2HXN8hHx0
作者に牡蠣送ってやれ
178名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:45:51 ID:0IcU9tIH0
カキフライの功績なんかせいぜい1%
漫画の印税も京都アニメーションが没収すべきだと思う。
179名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:47:03 ID:VUiCVmDQ0
>>178
オリジナルの原作でアニメを作ればいいだろ
180名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:51:50 ID:e98GrNRk0
萌豚は出荷されたらいいよ
181名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:02:41 ID:TxJWQ44l0
ブックオフ辺りに100円で売られちゃうんだろうね
はづかしくないのかね原作者
182名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:06:57 ID:NKzsM5cr0
>>181
少なくとも、お前は恥ずかしいな。
183名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:14:49 ID:TlRaRpN0O
いい歳したオッサンやキモデブ女が必死なのが笑える。

従姉妹の小学生がコレ大好きだよ。
184名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:18:18 ID:mYPma6Gs0
まんが王(八王子)

この店まじカスだぞ、店員が爆笑しながら騒いでてなんだこの店雰囲気悪りいな?と思ってたら
小学生くらいの兄妹が小さな声でナイナーって言いながら漫画探してたら
騒いでた店員の一人がやってきて「静かにしてくれませんか?」とガンつけてた
その後も兄妹の3M後を万引きを見張るような視線でつけまわしてた
185名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:30:37 ID:Gy88/cwyO
原作があそこまでどうでもいい日常垂れ流しだったからこそ
アニメではいろいろ自由にストーリー作れたんだな
186名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:56:59 ID:BDPMQ+Po0
かきふらいがシナリオ考えて堀口悠紀子が漫画描けばもっと売れるんじゃね?
187名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:03:35 ID:mYPma6Gs0
かきふらいってアニメにおいてはキャラクター原案なの?
188名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:12:20 ID:SL8W+8Ly0
人気あるならちびまる子やサザエみたいにずっとやればいいのに
なんでいちいち区切りつけたがるんだ?
ちびまる子とサザエはいい加減終わって欲しいが
189名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:20:01 ID:Nz4Tdsd20
>>184
自分が行く時は、いつも静かなんだけどな。
小学生がいるのみたことない。

リラックスできていいんだが、
雑誌の一番上の棚に手が届かないのがアレだ・・(;´Д`)
190名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:30:46 ID:mYPma6Gs0
>>189
関係スレに張り付いている工作員ですか?^^;小学生が居ないのは親が2度と連れて行かないかだろ

-----------------------------------------------------------------
まんが王ムカつくよね。
今どき新刊コミックにビニールかけずに、客が手にとってチラッとめくった
だけで「立ち読みはご遠慮下さい!」と怒鳴る。あれ絶対釣りだよな。
客なめてるとしか思えない。
八王子の啓文堂襲った奴、まんが王襲えばよかったのに…
-----------------------------------------------------------------

俺、会社帰りにぽちぽち使うけど立ち読みで注意されたことないけどなあ。
学生時代から15年くらい行ってるけど、当時の友人含め一度もないよ。

あんまり不謹慎なこと書くもんじゃないよ。
あんたもそれなりの年齢なんだろうから。

-----------------------------------------------------------------
あるある
店員にもよるんだろうけど
俺もちょっと手に取っただけですげえ勢いで言われた
態度悪すぎ
むかついたからそれ以来行ってないけど
191名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:31:38 ID:DT09RRd20
>>188
原作のストックがなくて、製作会社にオリジナル作る才能がないから
192名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:33:49 ID:NAnNb7Vo0
>>191
原作の原型なんてほとんど留めてないだろw
193名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:34:45 ID:dGXzg5lLO
俺も欲しいけど
1000冊も売れないだろ(´・ω・`)
1冊400円として
40万円か!!
194名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:35:15 ID:DeMr/Eua0
あーだから大量に
まんだらけにあったわけか
安く買えて良かったけど
195名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:39:17 ID:vptAAdkgO
そんな事より同じく4巻で終わった「ふおんコネクト」の話しようぜ
196名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:43:33 ID:86L+6dAJ0
つい先日「最終回が放送された」って聞いたのに、
夕べ放送されてて何だコレと思った。
197名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:51:13 ID:DeMr/Eua0
>>196
ファンがうるさいから追加した
198名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:53:10 ID:qPyKambi0
電通でもついてんの?この作品
199名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:58:23 ID:P8EOuLKL0
特典を買い集めるのが目的なのか、中の漫画を読むのが目的なのか
完全に入れ替わってるよね、一部のキモオタが同じ本買い集めて、虚構でしかない売上数を稼ぎ
そして大人気ですって言いたいわけ?本当に好きなものをそんな詐欺みたいな数字作って何が楽しいの?
200名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:59:54 ID:JnXg6LgV0
>>193
一巻の定価は860円だよ。
売り上げ部数じゃなくて売上高なら普通のコミックの2倍換算に・・・・

高いけどおいらも買いに行くんだ、罠だと分って進んで喜んで嵌りに逝くw
201名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:59:59 ID:P8EOuLKL0
>>11
つうか何もない、俺も2巻まで単行本読んだことあるが、何がどう面白いのか理解出来ない
ただの日常ばかりで特筆すべきところがない、あえて言うなら萌えオタ受けしそうな萌え絵ってだけ
そしてその一点だけで信者は名作認定して崇めるからね・・・
202名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:00:16 ID:EPRPYUtvO
寝て起きたら映画化かよ
「おしまい」でちょっとウルッてして損した
203名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:01:42 ID:2geCRIZsO
キモい…
204名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:02:33 ID:P8EOuLKL0
>>27
AV女優のようにキャラ人気が大部分を占める特殊なファン向けですから
長さなんてのはほとんど問題にならない
AVだって90分だろうが45分だろうが、目当ての女優が出てるのが重要だし
205名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:02:46 ID:Kx9PkcF1P
池沼が主人公の作品が大人気とか、日本終わったな
あれか、けいおん厨は池沼だから馬が合った作品なのね
206名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:04:57 ID:uNSBeTiL0
読む用・保存用・布教用と、3冊買うのは当たり前。
確か、かなたが言ってた。
207名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:05:06 ID:i4Fw70yD0
>>188
逆にサザエさんこそ人気あるんなら映画でもやればいいのに。
208名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:07:23 ID:P8EOuLKL0
>>188
アニオタ信者なんてのはほんとに一過性、熱病にでもかかってるかってぐらいすぐ次に移るよ
ちょっと前だと化物語でギャーギャー騒いでたなあ、と思ったらこれですっかり過去になってるし
209名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:07:56 ID:HAG92dycO
秋葉原という狭い世界だけの話。中身はゴミ

どうせ50万部もいかねーよ
210名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:09:05 ID:i4Fw70yD0
きょうと府民だより山田監督インタビューより

女の子が登場するアニメは多いけれど、自分が女性の立場で見ていると、もっとこうしたほうが
うれしいのに、と思うことがあります。男性目線でかわいい女の子というのも大事ですが、女性が
見て納得できるものにしたいという気持ちはありました。


アンチ涙目w
211名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:09:26 ID:Mahy/six0
おまけのためにいくつも購入。
ビックリマンシールのよう。
212名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:10:59 ID:l4zxjDa70
いい加減、こういうヲタ商法は禁止すべきだ

景品表示法でなんとか取り締まれないものなのだろうか
213名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:11:01 ID:OG9J5U4X0
終わり終わり言ってる奴いるけど、映画化決定してるのですよ
ザマァ ^q^
214名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:11:54 ID:dzSeN8AU0
作者すごいよな
ちょっと前まで車は軽だったのに今はベンツ
家は1LDKのぼろアパートだったのが超高級マンションの最上階だもんな
215名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:12:45 ID:EPRPYUtvO
>>210
キャラの心情はともかく動きはたしかにちゃんと女子高生っぽかったな
216名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:14:37 ID:OG9J5U4X0
                   ,.ィlテ三三ミュ、、
                    /三三三三三三ト、
         __人__   /三三三三三彡=、ミ込、
         `Y´   ハレ======‐ ''"   /三三l.
                   |ll| _━___━__ `}三三|    *
                   {=l´ャェュ゙==´ャェュ ゙i=三三|
           *  }|ト、_/_ _ヽ _ ノ  ル華
                 l|  ,ィoom、   ,;ヒン/     *
                  ハ "゙トエエエイ'゙'  , |ジ
                 \ `こ´  ,.j.ノ  ト-- 、 ___
            ,. -‐''": { ゙'ミトュzォ彡' ,. '゙ /: : : : : : : :`:.ヽ、
         _,. : '': : : : : : : :ヽ `""´   /: : : : : : : /: : : : : \
        /: : : : : : : : : : : : : `: ―― ''゙ : : : : : : : : : | : :/: : : : :ハ
.       /: : :ヽ: : : : : /: : : : : : : : : : : ,: : : : :{: : : : : : : : : : : : : : :{
      /: : : : : \ : : : : : : : : : : : : : :/ : : : : : :ヽ: : : : :/ : : : : : : ハ
      l : : : : : : : /_: : : : l : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: /: : : : : : : : :ハ
      / : : : : : : : l| ='_ ._ __ ,.‐、 _,「Lo「| ,.- 、:V: : : : : : : : :/ :ハ
.     / : : : : : : ‐: l| =| || || l-'| {} |{_'=,| || || || ‘=|: |: : : : : : : : : : : :ハ
    /: : : : : : : : : : :. ̄.゙―'.‐' `‐´ゝ‐' ‐ ‐ ‐.` ‐': :|: : :_:  ‐― 、 : : }
    (ィ‐―  、: : : l/: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :レ'´      |ミミ)
     `|    `'' |: : : :_:_: : : : :――: : .__: : :\: : : :|       |''"
        かきふらい先生がこのスレを監視しています
217名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:14:57 ID:oitd5qaD0
>>214
ここで車いらないとか高級マンションなんて情弱とかクダ巻いてる連中も大金手にいれればそうなるだろうな
218名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:15:22 ID:P8EOuLKL0
>>214
それ今後の維持どうするんだろな
けいおん2だとか3みたいに二匹目のドジョウ作戦でもするのか?
それとも後は信者の定期購入で賄えるって判断だろうか
219名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:15:54 ID:cjpe44f5O
そりゃAKB商法とかなりたってるからな
キモヲタ相手ほど簡単な商売はない
220名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:16:07 ID:HOAajOjSO
絵が受け付けなかった。とある科学、禁書は結構抜いたけど。
221名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:16:32 ID:qGeWJql00
けいおんそんなに面白か・・・1期はよかったけど2期は正直つまらんかった
222名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:17:18 ID:XpQr7YPP0
古本屋で100円で叩き売られそうな勢いだな
223名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:18:07 ID:VUiCVmDQ0
>>217
どうせ経費だろ
224名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:18:09 ID:l4zxjDa70
>>217
自営業だと収入が増えればそれだけ税金取られるから「買わなきゃ損」って感じに
なるんだろうねえ

ニートが宝くじで1億当ててもそうはならんでしょ
せいぜい株やFXで2匹目のどぜうを狙って溶かすだけで
225名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:19:49 ID:FaP0HHjhP
μ速民がアンチになると
大ヒットフラグ

今回も証明されてしまった
226名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:22:40 ID:Edj/ukJB0
2期はもう途中で見るのを止めたが、
日笠と愛生だけは追い続けてる。

>>220
このアニメはそんなアニメじゃない!
227名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:24:07 ID:qPyKambi0
こういうオタ商法が成立してもいいけど、
いい加減、制作側はオタクの数や財布の中身を計算しないと
同じことやってけないぞ
しゅうかつ!とかそういうアニメでも作って
就職促して新しいオタク作らないといずれ破綻する
228名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:25:59 ID:dzSeN8AU0
ヲタは財布の中身は結構あるだろ結婚もしてなくて彼女もいなく
趣味もヲタ趣味だけなら
まともに働いてさえいればいくらでも落とせる金はある
229名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:26:03 ID:FaP0HHjhP
今期、大化けして面白かったのは、オカルト学院くらい

って、これも日笠さんだな

230名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:28:34 ID:0MLMGFhcO
>>219
日本経済の足引っ張ってる癖にどうして上からモノを言うw
別に何でもいいから熱狂しろよ
231名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:28:56 ID:7H5O4jkO0
札幌は今日発売
戦争にはならないだろーな
232名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:32:00 ID:3w1yg5+w0
>>228
3行目前半がもっとも困難だと思われますが
233名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:33:16 ID:Kx9PkcF1P
>>230
オタク市場なんてたかがしれてるのに日本経済の足を引っ張るとかないぞ
日本経済の足を引っ張ってる連中は、ろうがい!の資産の流れが全くないからだ
234名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:05:43 ID:uxC6gxwz0
>>139
キミ40代か?
その世代ならその感覚が当たり前だけど
いまの20代のオタは違うぞ
235名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:13:37 ID:oxzJMkYz0
何も変わらんよw
236名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:18:27 ID:0MLMGFhcO
>>233
車以外はみんなたかが知れてるモノの積み重ねだろ…
爺さんの事までは知らん
少なくともウチの年寄りは貧しい
237名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:25:47 ID:qPyKambi0
>>236
お前頭悪そうだな
けいおん厨はこんな池沼しかいないのか
238名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:32:28 ID:KX02s2LH0
景気の良い話だな

僻み根性丸出しのが粘着してるし
239名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:35:37 ID:0MLMGFhcO
大丈夫お前のレスもかなり頭悪そうだw
しゅうかつ!(笑)
240名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:38:44 ID:N5JVR/+t0
1巻だけ読んだけどなにがヒットしてるのかわからん アニメみたらわかるのかね?
241名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:39:22 ID:hpa99FfEO
あのバカみたいな間の抜けた絵が無理
242名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:40:44 ID:CRh4vhFCO
>>209
> どうせ50万部もいかねーよ

三巻までで累計200万部は行ってたはずだ
巻割りすると一巻あたり66万部売れてる
4巻は特典付いてるから余裕で100万部は超えるよ
243名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:40:57 ID:OfWCaSNw0
一般客だけでなく、転売屋が暗躍するから1000位じゃ足りないだろ。
コンプリートできなくても、グッズと、コミックと分けて出品すれば、定価以上は確実。
前回(3巻)でもそうだった。
244名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:42:35 ID:gi6LY2oj0
実写ドラマ化マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
245名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:42:56 ID:Kx9PkcF1P
>>236
世代別の資産割合みたら30代までの資産がどれだけ少ないかわかるだろ
しかもその中でのオタク市場に金を突っ込む人もたかがしれてる
ということはもうおわかりでしょう?
246名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:44:31 ID:ZwKjJEeO0
こりゃ他の書店のぶんないな…
小規模店舗は前巻の売上より減数されんな
なんのためのPOSだよ
247名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:49:56 ID:Sy7iHf7+0
アニメがこんなに人気なのに原作終わっちゃうのかよw
あ、けいおん!!になって復活か?
248名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:52:38 ID:ZzMMotgI0
萌えオタ税を導入しろよ。
249名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:53:07 ID:IBnxjrol0
おまけ商法って
250名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:59:00 ID:a+Da+LgK0
(´・ω・`)はやいことフェンダーの左利きベースが中古で安く出回らないかな。
251名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:59:47 ID:ASMdToI4P
                        , ─┐_ノ ̄\
                 イ  ̄〉_____厂 ̄\__
       \        厂ヽ/,二二、二二、`\ //\
        ヽ       へ、// . : : : : : : : : . \ヽ \ /ヽ         /
  し  チ   |    〈_∠厂. : : : :/ : :/|: : : : : . \丶\厂〉 、        /
  き  ェ    |    / 厂/. : : : : :/ | :/ |;ハ : : : : : . \乂 〈⌒〉      ′ふ   壺    ど   ス
  れ ッ     |     乂_,ノ: : : :_;∠ l/   丿__ト.: : : .厂ヘ l ノ\         た   だ    れ   レ
  な ク    |    〈⌒イ: : l: :厂   `   ´     〉: : .\人〉  ノ     l   ば   け    も   立
  い     / パ   乂_ 〉: :l:│,= 、       , =、⌒|: : |\〉イ     |  も  じ   伸   ち
  ゾ      /  リ   / |: : :|/ , -、ヽ     ´, -、 \|: : |: : | :l     |  ツ  ゃ    び   ま
      / ポ  /′ ; : :八 イ_,ハl      l_,ハリ  〉 : |ヘ.:| :|     |  イ  な   て  く
` ー--‐ ´   リ /:/   l/⌒  `ー '      `ー'   '⌒|丿l :|     │  ッ  く    る   り
          /:/    l: :l : :l//    '     // ,'|: : : : : :.\      |  タ   て    な  だ
         イ /   ,l: : | : :ト、    ー--ヘ     / |: : :l : : : : .\    l   |             し
   /⌒ヽ  |/l   /|: :│: : : .丶、 o       イ  |: : :|: : .\ : .\  l   も
  ,'   . : .:l  |/l   / :l: :/|: : :|  '⌒> 、_, イ⌒  |: : :l : : : : \ ⌒ヽ.        人
  V^,ハ、;ノ  ∨   厶.:≦ミ|: : :|三人 ̄\_厂 ̄人三|: : :|三≧、: : \   ヽ、    /  丶 __ ノ
  / / /      / =三三|: : :|三三\三三三/三三|: : :| 三三 \: : \    ̄ ̄
 , / 广ハ.   , ' _=三三三|: : :|三三.冫⌒厂⌒< 三三|: : :| 三三三 ヽ: : . ヽ
 |   l l l  / =三三三三|: : :|三 /  人_人 \ 三|: : :| 三三三三 \: : .ヽ
252名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:01:09 ID:8EApcx460
>>1
え? 漫画終わってんの?
253名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:02:35 ID:krHZVbc90
>>207 映画実写版やっただろ
254名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:02:46 ID:8EApcx460
>>244
唯の池沼ぶりを実写はマズイだろ
255名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:05:38 ID:ZgIp3X7g0
>>248
エロ同人誌に300%の課税すればいいんだよ。
頭の中エロだけだし、ヤニ中と同じでそれでも金出すからw
256名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:05:55 ID:L98UlKxFP
表紙がムギだから当然だな
257名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:07:34 ID:DLYr+itW0
WWW
258名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:08:21 ID:BkeVwVJ6O
>過剰過ぎる
259名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:09:58 ID:DLYr+itW0
けいおん風のエロDVDは何本かでてるが、どれもは糞つまらんw
260名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:12:08 ID:mZMF/PMH0
>>247
ある意味、人気絶頂期の間に完結させるのは正解だと思うがね。
萌オタってのは熱し易く冷め易いんだよ…次の萌アニメが来たら皆そっちいってしまう。
そうなってから原作ダラダラ続けてても無様なだけだよ。ジャンプ原作がいい例だ。
261名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:13:42 ID:hkhJUEuxP
見たことないがなんでそんなに人気なんだ?
262名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:14:56 ID:VovGwuh00
ぶっちゃけ、書いてる本人もなんでこんなに人気あるのか謎に思ってると思う
263名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:16:42 ID:mih2XX6V0
>>254
のだめカンタービレののだめと同じようなもんだろ
264名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:18:02 ID:E0C+Vgjr0
>>216
小汚いオッサンが考えたキャラに恋するなんて
小汚いオッサンに恋をしてるのと同じだと思う
265名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:18:11 ID:VsDOmAmK0
声優5人が絶妙にまっちしてたんだろ
それに百合好きも加わったからな
日笠とか竹達等もこれのおかげでいまがある
266名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:19:03 ID:mZMF/PMH0
>>261
1期はまったりしたキャラ萌アニメの割には面白かった。
だが、2期てめぇはダメだ…。
正直、2クールもダラダラとやるような内容じゃなかったなぁ。
おまけに1期にはそれなりに部活動してる描写もあったのに2期はもうお茶飲んでダベって馬鹿やってるぐらいしか印象なかったわ…。
信者どもはキャラさえ入ればいいんだろうけど、アニメの内容としては評価下げたよ…
267名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:19:06 ID:Q+GxG/6R0
>>24
ちょwwwwおまwwww
蛸壺屋禁止www
268名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:20:04 ID:mih2XX6V0
>>266
ハルヒもクラナドも2期目はダラダラだったなあ
269名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:22:40 ID:mZMF/PMH0
>>268
ハルヒはどうしようもないがクラナド2期は原作分をきっちり消化してたからしょうがない。
あれは元々全キャラの√通過してはじめて真のENDに辿り着ける内容だからねぇ。
原作好きな自分としてはそれなりに丁寧に作ってくれてるから悪くはなかった。
270名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:23:10 ID:dwXaeVyjP
>>263
のだめよりマシだろwwwのだめの性格であの漫画読む気失せたしw
271名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:24:02 ID:mih2XX6V0
>>270
マシなら実写版でも全然問題ないってことだな
272名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:24:47 ID:Lr4/iHo/O
こんなのに夢中になるとか普通にキモい
好きでもいいけど隠して欲しい
自然と距離を置くようになってしまった
273名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:24:53 ID:qab5stzlO
>>264
可愛い女性の親が小汚いおっさんだったからといっておっさんに恋してるとは言わんだろw
274名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:39:11 ID:8wf2YPkuI
けいおん!は、青春デンデケデケデンのパクリ。
275名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:40:32 ID:AifE8++60
>>272
でもここに来るwwww
276名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:42:05 ID:l4zxjDa70
>>268
その点、00は2期に入って一層盛り上がったから一味違うよな
277名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:42:08 ID:D0aH3Yov0
買う奴は買えばいいと思うよ。そこまでの熱があればな。
278名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:43:30 ID:/3WmO+AS0
>>216
俺もそのコラが本人かと思ってたわw
ふたばのコラ師の仕業だっけ?
279名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:46:26 ID:XvfSlGOJ0
>>277
4巻発売日にアンケート取ってる奴がいたな
彼はホントにけいおんが好きなんだなあと思うと同時に暇な奴だなあと思ったw
280名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:46:56 ID:rmCs+Tbs0
地方在住の俺は特典に惑わされること無く、穏やかな心で通常版を手にとるのであった
281名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:47:25 ID:/2PY3WZVP
頭が痛くなる特典商法と思ったらエロゲで既に体験してた
まあでもあっちは殆どがテレカだし数も少なくないがこっちは…
282名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:51:55 ID:mYPma6Gs0
書店でないと買えない、一人何冊とか限定
とかの条件が付いてたら交通費で馬鹿見る罠
283名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:53:27 ID:jSQvPEbCO
>>220
あれほとんど読んだことないけど抜けるの?
スカートの下に短パンって時点で見限ったんだが<レールガン
284名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:54:28 ID:BLBOCnzlI
>>244
エロもなしに誰得なんだよ?
285名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:56:41 ID:XvfSlGOJ0
>>283
都市伝説「脱ぎ女」は実在するw
286名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:57:00 ID:svm5ALRM0
けいおんの映画は蛸壺屋に脚本を書かせれば、絶対に後世にまで語り継がれる作品になるし
旧エバ劇場版を超える話題作になるはず・・・
287名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:57:39 ID:FIUOH1XzO
ここまでやるのかw

もうエイベックスとかバカに出来ないな
288名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:59:49 ID:sy2iyJFl0
>>236
お前の知らないところに沢山資産が隠れてるよ
老害共は証券隠して万引きするような貯蓄の申し子だ
289名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:00:40 ID:IPqRAO590
>>286
劇場予告をするための番外編2のアバンがDVDジャケモチーフの中でも、あえて
蛸壺のレクイエム5ドリーム表紙でも使ってるネタを被せて来てるからなw

期待してしまうね。
290名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:01:20 ID:ow6lzcNhO
近所の本屋でも異常に山積みになってたw
アレ、ホントに全部売れるのか?w
291名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:02:26 ID:tnJFj84a0
萌えアニメやらラノベに課税しろよw
情報強者気取ってる割におとなしく搾取される連中だから
何の問題もなく支払うだろw
292名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:06:46 ID:CRh4vhFCO
萌えやラノベを排除したらアニメなんて完全に糞作品しか残らなくなるだろ
293名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:15:45 ID:3q//H68W0
漫画はくそつまんないのに原作っていうだけで
いい目が見れて作者ウハウハだな。
294名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:17:05 ID:mYPma6Gs0
キャラクター原案の間違い
295名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:17:05 ID:yQSNBgWK0
※田舎では売れてません
296名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:17:18 ID:lGB4xoN90
>>293
よくわからないんだが、漫画はおもしろくないのにアニメ化ってありうるの?
297名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:18:39 ID:ngV9tAZV0
だからけいおんってなんだよ
クソ馬鹿キモヲタ教えとこのクズが
298名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:19:30 ID:mih2XX6V0
>>295
田舎に人住んでないからな
299名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:22:31 ID:mZMF/PMH0
>>296
最近はそんなのいっぱいある。
学園黙示録とかよくあの原作でアニメ化なんかしたもんだと思うわ…。
漫画よりもラノベからのアニメ化の方が多いよなぁ。
おかげで最近のラノベがどれをとっても似たような物ばっかりになってる気がする。
特に電撃文庫なw
300名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:24:56 ID:yQSNBgWK0
>>298
買った瞬間に購入者情報が半径15`にだだ漏れだな
301名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:31:49 ID:4wSKyhcPO
>>296 まりあほりっくは漫画はつまらんがアニメはよかった。
っつうか、漫画は読みにくかっただけなんだけど…
302名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:33:26 ID:lXlmbuvS0
けいおんって2期はあまり話題にならなかったような。。。
303名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:33:58 ID:rvKMxRzkO
昨日初めてみたんだが、キャラはかなりかわいかった!
今の10代20代にはバイブルなの?
304名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:34:04 ID:oeC3lt1P0
ルパン三世だって原作は微妙だったが、国民的アニメまで上り詰めたがな。
305名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:34:19 ID:MaKdZE82O
>>16
クソワロタ
306名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:37:01 ID:KdLAwol1P
映画化も決定したし、まだ終わらんよ。
ついでに日本の平和もまだ終わらんよ。
307名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:38:54 ID:76nMmP6FO
>>16
フリーザ編ならニコ動にアップされてた
308名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:38:55 ID:eg89dGjKO
さすがに刷りすぎだろ
芳文社やっちまった感あるけどな

同人上がったばっかの初連載でこんなことになってしまって
作者はプレッシャーで潰れてそうだな
309名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:42:45 ID:0MLMGFhcO
>>291
そこは使わない奴にこそ重い税を課せよw
310名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:46:49 ID:KdLAwol1P
>>308
そうか?むしろ連載中にアニメ化して人気でたから
製作会社からシナリオから何からかなりバックアップ入ったろうし
月刊で四コマという事もあって、描く側としては、結構楽だったんじゃね?
311名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:46:57 ID:D6MLhOQy0
これって信者が特典目当てで何冊も買ってくれるってこと前提で刷ってるってこと?
中古市場がすごいことになりそうなんだが・・・
312名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:48:43 ID:tr0fVnSmO
なんだ、秋葉原限定の話なのにニュースでもなんでもないじゃん
ワンピースが全国の書店でバカ売れってんならニュース性あるかも知れんが
313名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:49:07 ID:ngV9tAZV0
なんつーか

ヴァカ丸出しだよな
アニメや漫画に現抜かすその精神が

生きてて意味ねーだろ死ね
キショク悪い
314名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:50:58 ID:K/9ZUKKg0
>>261>>266
1期は見てないけど、2期は見たが、作品としてはお粗末だった
音楽を扱うテーマなのに、日常アニメというのは違うよなぁ
有名なミュージシャンを紹介して、練習させたり品評させるとか…
本来ならそうあるべきだよなぁ
例えば、
咲は姉にあこがれて麻雀を進めていくストーリー
エンジェルビーツなら、天使とは誰かを考えさせるストーリー
作品の出来不出来にかかわらず、最低限、目的・目標をつけられる作品にするべきだよなぁ。

だべるだけのアニメだったら「けいおん」ってタイトルじゃなくてもいいじゃない
「放課後ティータイム」ってタイトルの方が理にかなってる

あくまで個人的な私見だけど  長文サーセン
315名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:51:21 ID:Nf5re+Nj0
>>139
アニメ界の流行に流されるのがオタクだろ
316名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:52:45 ID:rvKMxRzkO
映画館に着ていく服がないわけだが
やっぱシャツとスラックスは用意するべきなんだろうか
317名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:53:30 ID:0MLMGFhcO
>>313
何んにも興味ないよりはいいじゃなあか
マンガ読まねえアニメ見ねえ
かといって音楽は聞かねえ車は買わねえ旅行にも行かねえ洋服は俺らレベルと同じ店ってそれこそ生きてて意味あんのか?
318名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:53:31 ID:KdLAwol1P
踊らされるのは嫌だから、上手く踊れるようになろうというが
オタクなんじゃないなかなぁ、と思う今日この頃。
319名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:54:59 ID:c6gf6eCL0
ワンピースワンピースって
腐女子がうるさいスレはここですか
320名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:56:42 ID:ngV9tAZV0
>>317
旅行にも行きます映画も見ます音楽も聞きます
でも

いい大人がアニメとか漫画とか
ヴァッカじゃねーの
恥ずかしくねーの
園児だわマジで
漫画やアニメくらい〜ってその精神そのものが園児

こんなんだから世界の笑い物になんだよこのクソヴァカ
321名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:57:12 ID:WcMW10Mp0
>>313
このスレ開いて書き込んだ時点で、精神性は同レベルだよw
興味ないなら開くことも書き込む事もしないよ。
322名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:59:28 ID:eg89dGjKO
>>310
最後の1年ぐらいはネタ切れ感強かったし、4巻のあとがきもなんか燃え尽きた雰囲気感じたんでね
自分の未熟さも意識してるようで、賛美が多い原作スレとの温度差に切なくなった
まあアニメファンからすると原作なんてコレクターアイテム状態だが
323名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:59:49 ID:ngV9tAZV0
なぁ
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%8A%E3%82%93&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi
こんなの見てなんの?

何を思うんだ?
不思議でならん
性的なもんなのか?
なんなんだ?おまえら

自身で良く考えてみろ
キショク悪い以外の何もんでも無い
こんなのに現抜かせる自分を考えてみろ
324名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:00:16 ID:rvKMxRzkO
ワンピース、ポケモン、けいおん!、ゆづか、

俺と同世代の同僚はひとつも知らなかった件
325名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:01:08 ID:xMOxgmzM0
>>296
もう原作がおもしろくてアニメになる時代じゃないんだよ。

とりあえずアニメを作るために題材となる原作を探し
アニメ製作側は努力でオタに気に入られるような演出をし
あとは宣伝とマーケティングによってDVDのセールスで稼ぐ。

いまアニメ界はそういうビジネスモデルなんだよ。
もうすぐこのバブルも崩壊するが。
326名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:01:37 ID:kQ55aJmA0
>>324
ゆづかwwww
327名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:01:48 ID:D6MLhOQy0
>>319
ワンピって「少年」ジャンプの漫画でしょ?
なぜ女性が?
328名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:03:30 ID:XhzSxkdg0
作者はもう遊んで暮らせるのかな
京アニ様々だなあ
329名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:03:50 ID:0MLMGFhcO
>>320
違う違う
そういうのの売上がオタク産業なんかもう相手にもならないレベルだったからお前らはマスコミと一緒に俺らを馬鹿に出来たの
俺のしる限りCDなんてもんは70万枚売ってやっと中堅以上のアーティストだ
矜持だけ持っててもしょうがないんだよな
330名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:04:08 ID:VsDOmAmK0
>>323
ならお前はなぜこんなスレに書き込む?
331名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:05:48 ID:snTOsQgn0
なんかいろいろ付いてたけど邪魔臭いので、
ちょうど今日はゴミの日だしほかったった
332名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:06:01 ID:XhzSxkdg0
>>330

寂しいから以外に何がある
相手して欲しいんだからスルーで
333名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:06:46 ID:nRbmWUd30
>>16
いや次はけいおん!!と「!」が二つになるんだよ
334名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:06:51 ID:ezjzwpqT0
http://getnews.jp/img/archives/001575.jpg
床のタイルが重みで微妙にはがれてる・・
335名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:07:12 ID:xMOxgmzM0
>>314
アホか

けいおんは音楽に打ち込む青春アニメじゃなくて
単なる日常ほのぼのアニメ。
サザエさんと一緒。

がんばって練習して時にはつまづいてなんていうシーンは皆無。
ズブの素人唯だって一瞬でうまくなったしな。
勝手な先入観で裏切られた気になるなよ。
あと咲は糞アニメじゃないかww
336名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:08:35 ID:ngV9tAZV0
こんな漫画だかアニメだか見て喜べるって

生きてて意味あんの???
死んでしまえよ

死んで親喜ばせろ
親も清々すんだろ
こんなの見て喜んでるクズが居なくなったら
337名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:08:46 ID:JKKhAN+h0
どうせ数年後にまたけいおん!!!
がでるんだろ
そして新キャラに男キャラ登場でアイマス2のような事態になると
338名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:09:30 ID:dkv9Gi540
けいおんは、あっという間にギターを弾きこなし、耳コピーや絶対音感的な物まで
発揮し始めた所で萎えて見るのやめた。
339名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:11:16 ID:jd0srved0
映画化って、、アニメのまま映画にすんの?
実写ならまぁわかるけど、4コマ漫画の劇場版ねぇ。。
がんばれタブチくんみたいな感じか。
340名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:11:54 ID:SuAQ/4ECO
一昔前のあずまんが人気みたいなもん?
341名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:13:58 ID:VsDOmAmK0
>>337
女子大、女子高だからそれはありえないし
そもそも原作者が百合好きの時点でな
342名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:14:13 ID:jd0srved0
オタクに大人気のAKB48を使って実写化すれば
人わんさか入りそうだと思うんだけど
343名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:15:23 ID:nYECdgL1P
>>339
TBSの事だから、キャストを東方なんとかに入れ替えた韓国ドラマでリメークし、
映画化という恐れもあるな。

まあ、ドラマの段階でコケるだろうがw
344名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:15:48 ID:OIrjFJ1KQ
>>330
>>332
こいつらけいおんキモオタクはすぐ噛み付くなw

ニュー速なんだからキモオタ以外の人が書き込み位するだろ

頭おかしすぎだろこいつらw
345名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:18:12 ID:ZWF8u4QN0
キモオタに噛み付いてる方がキチガイに見えるが…

まあ良い勝負じゃないかと
346名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:19:12 ID:ngV9tAZV0
漫画とかアニメとか

いい大人が見てヴァッカじゃねーのマジで
客観的に自分見れない?

てめーの園児っぷり感じないのか?
死んじまえよキショク悪りーなー
347名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:20:59 ID:OIrjFJ1KQ
けいおんキモオタは中国にそっくりだなw

いろんな板に侵略して来るくせに自分達仲間以外の書き込みを叩く叩くw

アニメ板だけでやれやキモオタピザ臭野郎どもw
348名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:21:54 ID:ZdG5tHv40
店頭でiPhoneいじくりながら通行者を威嚇してるキモヲタどもだろ、
トラックでも突っ込めばいいのに。
349名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:22:53 ID:XF5HQ4DS0
アニメグッズとかの収集をしていた。
限定って言葉に酔っていた。
ほんとに楽しかったんだ。
数年前、そんなも集めたら後悔すると言われた。
その時は、後悔なんてありえねーと思っていた。
買わない後悔の方が後悔すると確信していた。
でも今、後悔した。
だいぶ売ったり、捨てたりした。
部屋がきれいになった。
最近、食品以外は、買い物を控えている。
死んだら、処分するのに周りの人が困ると思ったのが、モノ集めをやめた理由。

350名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:28:11 ID:ZWF8u4QN0
ここまで鏡な

書き込んだ人は、自分が客観的にどう見られてるか判って良かったな
351名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:33:21 ID:bx09zFl90
なんで罵りあいになってんだ?w
352名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:33:41 ID:upqqaWg30
けいおんだけはキモくて見る気がしない。

平沢唯は池沼

秋山澪は人格障害

田井中律は躁鬱病

寿紬は幼児退行

中野梓はヒステリー



放課後養護学級にしたらどうか。


353名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:36:05 ID:nYECdgL1P
>>352
見る気が無いにしては随分と詳しいなw
354名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:37:07 ID:Ri+iSKRR0
これが日常だって言ってる連中キモ過ぎ!
355名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:38:55 ID:OIrjFJ1KQ
>>350
アニメ板でやってるなら叩かねーよw
よその板にまでスレ立ててやってるお前らが悪いだろw
野球板や関係ないとこににもけいおんスレ定期的に立つけど住人からして見れば不愉快極まりないって気付かないんだからなw
マジキチの上気持ち悪いw
356名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:39:12 ID:iWBjelH60
>>335
あのサザエさんですら、カツオの悪知恵に相応の報いがあったり、
それに対する波兵の理路整然とした説教があったりと、
きちんと個々が反省する場面や教訓めいた場面が存在する。
それが『常識』であり、いわば『日常』みたいなもんだからね。
けいおんにはそういった『常識』も『日常』もなかった。
登場人物はただのんべんだらりと過ごしているくせに、
物事がうまくいく&評価される&支持されていると違和感ありありの設定と展開。
このご都合展開を『日常』と称するには無理がある。
数多く存在する『日常』アニメの中でもっとも『日常』から遠いアニメだわ。

ただの、やたらめったら絵が動くだけのご都合主義アニメ。ってのが正しいと思う。
サザエさんは好きじゃないけど、比較するのはさすがに失礼かと。
357名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:39:40 ID:ngV9tAZV0
>>350
早く死ね
キモイ
358名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:41:18 ID:ZWF8u4QN0
>>355
ν速だから、スレ立ては誰でも出来る訳じゃないんじゃない?
依頼があったのかも知れんが、そりゃ受ける記者に云って欲しい文句だな
359名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:43:06 ID:vQPh+LIY0
>>318
そういう人は一般的にはオタクじゃないと思う。
括りは一杯あるから、この場合精神面での話しね。
360名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:43:45 ID:nYECdgL1P
>そんな『けいおん!』4巻を求めて雨の中ファンが発売前から並んでいたという情報までもある。

転売屋だろw
361名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:45:31 ID:Eu00MudS0
けいおんの最終回が掲載されたまんがタイムきららの10月号を
バカな奴らが大量買いをしていたようで、
毎号買っているのにあやうく10月号を買い逃すところだった。

362名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:47:27 ID:p5Cn0K9o0
>>342
あれは大本営発表。実際の市場規模は
初音ミクやアイマスにすら負ける。


363名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:48:22 ID:yY6hZHflO
しかし、叩きやすい相手を見付けた時のねらーは実に生き生きとしてるな。まあ実際に怪我人が出るでもなし、好きにやれやクズどもwwwwww
364名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:50:48 ID:VsDOmAmK0
>>356
要するにアンチってことですね
365名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:53:46 ID:a19B1Qki0
まだ4巻なのかよ
もう小細工しないで 三冊まとめて店頭に置けば納得して買いそうだ
366名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:54:01 ID:4dpsaFUT0
一方「このライトノベルがすごい!文庫」は数百冊いきなり押し付けられて、9割がた即返本されたとか。
367名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:01:29 ID:iWBjelH60
>>364
YES!!

間違ったことを書き込んだつもりはない!
368名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:04:39 ID:nYECdgL1P
バンド活動の日常と言うと、「音楽性の相違」で分裂したり草で逮捕されたり
バンド名使用権を巡って泥沼の訴訟合戦をしたり妄想ストーカーに射殺されたりとかか?w
369名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:10:26 ID:upqqaWg30
>>368
そういうリアリティがまったくない点でも退屈なアニメ。
370名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:12:05 ID:jd0srved0
>>362
AKBの認知度は初音ミクよりは高そうだし、けいおんの新規ファンを掘り起こすにはいいと思うんだけどね。
女子高生がけいおんを観てバンドブームになったりするかもしれないし
まぁそうなるとオタクが面白くないのかもしれないが。
371名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:12:52 ID:VsDOmAmK0
>>367
いやいや、ここまで完全否定されたら
返す言葉もないよ…
君にとってはハルヒやなのはとかのがいいんだろうなあ
372名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:15:35 ID:V5w3HDVSP
>>346
20歳過ぎてスポーツなんてやっている人はかなりの幼稚で、
いつまでも子どもの遊びやっている池沼な人だろうw

>>355
毎年のように日本のどこかで1人の女性を集団レイプする体育会系の方が気持ち悪いw
373名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:17:51 ID:nYECdgL1P
>>369
他にも、マネージャーがカネを持ち逃げしたり警備が客と殴り合いをしたり
27才で死ぬと神に祀り上げられたり整形手術で顔が崩れたり
黒人がいつのまにか白人になっていたり豪邸に遊園地を作ったり
プールにキャデラックを沈めてみたり愛で地球を救ってみたり
なぜか世界銀行総裁に推薦されてみたりと、実にリアリティに満ちた人生を
送れるのだろうなw > バンド活動
374名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:20:15 ID:Q+GxG/6R0
>>368
カレーが熱くてライブ放り出したり、風呂桶にテレビ叩き込んで破壊したりも必要。
ロックの基本は DIE YOUNG  だよな。
さっさと逝く
375名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:23:51 ID:Lr4/iHo/O
いい大人がこんなあざとい漫画にまんまとハマるとはw
よっぽど高校生の頃モテなかったんだろうなと思ってしまう
こっちが恥ずかしいから話題に出すのやめて欲しい
ましてや読むのを薦めるとかもうね
376名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:25:01 ID:EOgRRuWaO
京都アニメブランドだけでバカ売れしてる漫画
377名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:27:25 ID:ZWF8u4QN0
>>375
もう自分語り止めたら?
お前の日記帳じゃないんだぞ?
378名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:27:53 ID:VsDOmAmK0
>>375
貴方がスレをスルーすればいいだけ
ageてまで書き込みする必要はない
379名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:30:44 ID:iGDVKBiG0
>>343

韓国でドラマ化
吹替声優はアニメと同じ声優を使用

って噂は聞いたことある
あのTBSだし
380名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:30:49 ID:iWBjelH60
>>371
その二作も嫌いだよ。
というか、なぜにハルヒとなのはなんだ。
どっちも内容のわりに信者の声ばかりが大きい、と、
まるでけいおん信者みたいなのが多かったから印象悪いわ。

なんで信者って作品を過剰に賞賛し、矛盾や破綻からは目を背けるんだろう。
本当に好きな作品なら、ダメなところはあるけど俺は好きなんだ! ぐらいに開き直れんのかな。
慎ましくやってくれる分には問題ないのに。
381名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:32:26 ID:tAprs0uaP
アイマスがもう駄目だから、けいおんをアイマスみたいにポリゴン化して
DLCでもうければいい
382名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:38:04 ID:VsDOmAmK0
>>380
どんな作品が好きなんだ、ABやエヴァ、ガンダムか?
まあエヴァやガンダム好きにはけいおんは受け入れられんだろうな

383名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:43:22 ID:wbVxqAnC0
>>356
アニメに反省とか教訓は要らないんだよwww
常に管理教育されていることがあたりまえみたいなゆとりはしねwww
384名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:51:49 ID:Cxk2XwZb0
あずまんがのアニメは間のとり方がありえなかったな
あれはそんなマンガじゃないとつっこみたくなった
385名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:35:39 ID:mo2fMZHY0
>>375
いい大人で甲子園野球でどこが強いとか、
どこの高校のラグビーやサッカーがどうとか言うのもおかしいだろうがw

>>380
お前はこの世のアニメ全部嫌いだから、
ここに書くのは釣りだろうがw
386名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:54:12 ID:iWBjelH60
>>382
ここで自分の好きな作品名を書くのは茨の道すぎるだろ……。
>>383
>>335の書き込みに対して、
「けいおんみたいな主人公ありきのアニメと違って、
 サザエさんは日常おこういった場面を描写しているんですよ。
 主人公をよいしょしているだけのけいおんと一緒にするのは筋違い」
という「サザエさんとけいおん」の違いを書いただけなのに、
アニメに反省と教訓は必要! 常に管理教育されて当たり前!
だなんて読み解けるなんて、すごい拡大解釈だな。
他人をゆとりと罵る前に、空気も文章もろくに読めない、ゆとりだらけの自分の頭をどうにかしたらどうだ?
極端思考の馬鹿が喚くもんじゃないよ。 
>>385
釣り目的で書き込んでいるのは事実だけど、
好きなアニメは多数ある。
ただ、恥も見聞もなく過度に騒ぐ連中が気に入らない。
387名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:54:19 ID:WO69qeXp0
>>375
いい大人が毎年のように相撲や格闘技、野球にまんまとハマるとはw
よっぽど高校生の頃弱かったんだろうなと思ってしまうw
こっちが恥ずかしいから話題に出すのやめて欲しい
ましてやTV中継見るのを薦めるとかもうねw
388名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:08:00 ID:VsDOmAmK0
>>386
つまり貴方はファンでアニメの評価を決めるわけだな
そんな風にアニメ観てて楽しいのか?

つか、貴方みたいにけいおんをぼろ糞に叩きまくるアンチ多いけど
誰だって好きな作品そういうふうに酷く叩かれたら嫌だろ
貴方が心の底からけいおん大嫌いなのはわかるがファン含めて全否定はどうなの…


389名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:15:26 ID:tvhfZ2qX0
もしもし釣り人 ID:Lr4/iHo/Oの人気に嫉妬www
390名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:34:58 ID:iWBjelH60
>>388
どのあたりをどう解釈して、俺がファンの素行でアニメの質を決めていると判断したんだ。
アニメの質と視聴者の質は別物。
とんでもない飛躍&勘違いだよ。
それに、俺が言いたいことは>>380の後半に書いてあるだろ。

言葉をそっくりそのまま返して説明すると、
『誰だって好きでもない作品を大げさな文句でところかまわず賞賛されたら嫌だろ
 けいおん信者が心の底からけいおんを大好きなのはわかるがダメな部分も容認せずに全肯定するのはどうなんだろうか』
って具合になる。全否定ではない。
391名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:37:31 ID:mo2fMZHY0
>>375
いい大人で
格闘技にはまる奴は喧嘩に弱くて、
相撲にはまる奴は相撲に弱くて、
野球にはまる奴は野球が下手で、
音楽にはまる奴は音楽が下手でw
戦争にはまる奴は戦争に負けるw
あらゆる人間を馬鹿に出来るじゃないかw
392名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:47:03 ID:qHJq+8bBP
>>375
恥ずかしいから息するなよw
393名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:55:15 ID:VsDOmAmK0
>>390
あんた散々ファン叩きしといてそれはねえよ…
どこが別物だ、自分のレスを見直せよ
どうせ発狂するファンのいる作品は全部嫌いな癖に

でもわかった、もうここでけいおんマンセーはやめる
あんたはここで永遠に大嫌いなけいおんを叩きまくればいいよ
まあどうせアニメ板に乗り込んでまでけいおん叩いてくるだろうが
とりあえず文句はこんな板にスレ立てた馬鹿に言ってくれ

394名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:34:47 ID:Nz4Tdsd20
>>190
あ、レスが付いてた。違うからww

てか、工作員とかそんなにいるものなのか?
まさか自分がそんなコト言われるとは思わなかったゾ。
395名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:54:46 ID:xEkoslOMP
コミックスを商業「誌」と呼ぶのは違和感があるなあ
そりゃ流通的には雑誌扱いなのかも知れんが
感覚としては単行本みたいなもんだし・・・

つか「商業誌としては過去最高記録」ってことは
同人誌でそれ以上のものがあったって事??
396名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:57:41 ID:W+OAS3WL0
これ>>1の書き方だと
全ての漫画で史上最速記録と受け取る無知多いだろ。

キャップ剥奪すれば。
397名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:59:13 ID:szlKx/FW0
この漫画はお尻を拭くのに最適ですか?
398名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:02:05 ID:ObzuVXH20
これどこのサムスン商法だよ
大量に作って1位目指しか
399名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:23:56 ID:upqqaWg30
>>388
けいおん廚
400名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:27:54 ID:NkKX8b+IO
実際には女のみの集団でこんな仲良しこよしにはならんだろうなあ・・・
401名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:29:32 ID:mo2fMZHY0
>>390
自分の見るアニメ以外は大嫌いとはどこまで偏向なキチガイなんだよw
402名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:30:08 ID:rlNZESKE0
バカがどんどん金払ってくれるから
大もうけじゃわい
403名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:30:49 ID:RgeBpheW0
>>390
別に嫌にはならないだろwww
どんだけ心が狭いんだ。
404名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:32:47 ID:+77Z0xtVO
>>398
サムスンはウヨが喚き散らすだけで一位だし、けいおんもアンチがキチガイ起こしてるだけ
405名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:32:49 ID:SP/XD6lw0
あずにゃんは表紙にならなかったの?
406名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:33:52 ID:/bQDc3Wu0
実際、漫画は大して面白くないんだよな。
アニメがメイン。
407名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:34:17 ID:x5HgECM40
ID:iWBjelH60
は所詮単なる萌えアニメ・漫画を聖書か教科書と勘違いしてるのだろうか

サブカルの漫画に一々求めんなよwあー楽しかったおわり。でいいだろww
408名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:35:16 ID:7uJJEr3B0
なんで澪は2期で劣化しちゃったのかな?
京アニの意図がわからん。
409名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:35:36 ID:tAqKljzmO
リアルで女に相手にされない奴が見るアニメだろ?
410名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:36:50 ID:pbZuk8K9P
搾取は続くよどこまでも
411名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:37:45 ID:Wz/nI5pL0
>>409
そーでもないぞ。
412名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:40:43 ID:+CqAoq+I0
413名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:44:38 ID:XHDAcJX90
けいおんがどうとか別にして きらら買い続けてる人ってどんな人かよくわからん。
414名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:47:25 ID:OG9J5U4X0
>>413
そこはかとなく不憫な感じのおっさん
415名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:55:17 ID:1nm1Bpa+0
可愛くて仲の良い女の子の集団っていいよなぁ。
現実にはあり得んけど、やつらはそりゃもう陰湿で陰険なんだよな
416名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:55:45 ID:UrhApDJO0
「らきすた」みたいにグダグダと連載が続かなかったのは正解
417名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:02:53 ID:iWBjelH60
>>393
もういないと思うけど、ここまで理解力がないと呆れるのを通り越して笑うしかねぇw
理解力のない貴方のためにもう一度、説明するけど、
俺はけいおんが嫌い。それは物語が萌えだけに特化していて、設定が破綻しているから。
そして、やたらと騒ぐ信者も嫌い。やたらとけいおんを神聖化しているから。
これをどう解釈すれば、俺がファンでアニメの質を判断していると判断できるんだ? 
ファン叩き=アニメも糞。の理論について、今度は貴方が俺に説明してくれ!
それと、なぜに俺がアニメ板に特攻するだなんて思ったわけ? 
そういうはた迷惑な発想自体がけいおん信者そのものじゃないか。
自覚してくれ。妄想もやめてくれ。
慎ましくやってくれれば問題ないと書いたのを読まなかったのか?
この文面を読んだ上でなお本スレ特攻だなんて書き込んだとすれば、そうとう読解力ないな。
>>407
あー楽しかったおわり。で済ませられない連中が悪ノリしているのはどうなのよ?
418名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:03:16 ID:TFdAOU+S0
数話観たが、何かイタくて観るのやめた
やはり一般受けはしないな
419名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:11:23 ID:Amn3hmC1O
>>413
すいません
定期購読してます
@トラック運転手
420名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:11:30 ID:nYECdgL1P
>>417
その悪ノリとやらで、何か損でもするのか?
421名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:24:24 ID:Q+GxG/6R0
良く解らんけど、淡々と楽しめよ、
好きな奴は群がる、飽きた奴は消えていく、それでも残る奴は居るし、次から次へと出て来る新しい作品も読めば良い。
実際、この趣味はホントにキリが無いんだから。
一々そんな流行や流れに目くじら建てずに自分の好きな作品を楽しめば良いだけだろ。
422名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:27:24 ID:x5HgECM40
>>417
放っておけよw同じレベルに下がることはないだろ?
一緒に居たっていいことなんて無いぞ
無視だ無視。2chなんて特にスルー能力が試される場所だってのに。
423名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:31:50 ID:ngV9tAZV0
おまえら歳いくつだ?

恥ずかしくねーの?
フィギアとかさ
吐き気すんだけどああいうの

キショク悪くて虫唾が走るわ
424名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:39:56 ID:OG9J5U4X0
ID:ngV9tAZV0が一生懸命な件
仕事無いのか
425名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:44:02 ID:nkQ/d5Kl0
このマンガの作者って男だったのか
女だと思ってた
男でこんな気持ち悪い漫画よく描けるな
426名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:46:21 ID:HAG92dycO
所詮10万部ぐらいしか売れない底辺マンガ
427名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:47:59 ID:tVaJhwTWO
現代日本に生まれたからには、
こういうヲタ趣味は楽しめるだけ楽しまないと損だと考えている。
428名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:49:40 ID:ngV9tAZV0
こんなのが趣味とか

どんだけつまんねー人生だよ
おめーの人生漫画とアニメか

そらオメーを産んだ親は泣いて喜んでるだろうよ
早くこんなバカ死ねって
429名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:50:41 ID:0WplfHjq0
>>426
一巻あたり50万部売れてるよ?
430名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:53:53 ID:tVaJhwTWO
>>428
お前の素晴らしい趣味を証拠と共に提示してから喚けよ気違い。
431名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:54:12 ID:szlKx/FW0
お尻がひりひりする。
432名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:58:53 ID:x5HgECM40
ID:ngV9tAZV0
は大切な時間を削ってまでしてわざわざこんな掲示板で
昼の12時からずっと説教してるんだぞww
とんだ慈悲の心の持ち主ではないか。

構ってあげないと多分寂しくて死んじゃうよこの人
433名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:00:30 ID:ngV9tAZV0
漫画やアニメに現をぬかすクソな人生


はよ死ね

死んで親喜ばせてやれよ
434名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:00:39 ID:S0k/FnEU0
再販制度のおかげ?
435名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:02:50 ID:qmvXJp1SP
>>432
昼からぶっ続けでアニソンカラオケ大会やって
Cagayake!でJOY全国162位になった事を
喜んでた俺とどっちが無駄な時間の使い方をしたのだろう
436名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:04:33 ID:2HXN8hHx0
ごはんはすごいよ何でも合うよ
ラーメンうどんお好み焼き
炭水化物と炭水化物の
夢のコラボレーション☆
ごはんはすごいよないと困るよ
むしろごはんがおかずだよ
関西人ならやっぱり
お好み焼き&ごはん
でも私、関西人じゃないんです
(どないやねん!)
1・2・3・4・GO・HA・N!
437名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:07:27 ID:qgSni5P4O
俺35歳サラリーマンでオタでもなんでもないけど、風呂上がりに
たまたま見かけてからハマってしまい、毎週録画して嫁さんと一緒に見てたw
自分はそんなに学生時代が楽しくなかったんだけど、このアニメを見てると
まるで自分も一緒に楽しい学生時代を過ごしてるかのような感覚になれて
なんかほんわかできて好きだった。
最終回の本編が終わり、EDのイントロが流れた時の切なさといったらw
嫁と一緒にちょっと泣いたw
438名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:07:34 ID:bzLjecc40
売れてるなら良い事だ
もっと消費するんだ
439名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:09:47 ID:UWbthUFTO
きめぇ
消費するだけ消費して誰の目にも触れず消えてくれ
440名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:11:27 ID:jOEESzy50
アニメは京アニパワーでよくなってたが、原作は見れるもんなのか?らきすたも原作はすぐ買うの挫折したわ
441名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:11:52 ID:ngV9tAZV0
黙って死ね
442名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:12:58 ID:bwmN+HwNO
梓ピックの画像見たがおにぎりなのか
ティアなら欲しかったんだけども・・・マンガ版に興味ないから800円出してまで買うか悩み所だ
443名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:15:32 ID:XYhePS7cO
良かった、特典がパンツじゃなくて。
444名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:16:17 ID:adhG7LVb0
>>440
原作から先に入った人間は逆の心配をしたが、それほどでもなかった。
445名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:17:12 ID:tVaJhwTWO
昨年12/30にけいおんのライブイベントがあったんだが、
終わってから1ヶ月は燃え尽きたような感じだった。
あんな感動は今までになかった。
これからもない気がする。

オレは運が良かった。すごく。
446名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:20:46 ID:HAG92dycO
>>429
しょべぇw
やっぱ、口だけでかいのか
447名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:22:08 ID:siaz06tr0
TBSでこの漫画やっていたのでなんとなく見たが・・・感想&質問

@女しか出てないのは何で?
Aオープニングで楽器弄っているが(けいおん=軽音楽?)楽器が一個も出てない(マラソンしていた回)のは何で?
 南国アイスホッケー部みたいなもん?
Bどうしようもないトーク番組っぽいんだけど、本ではどんな感じなの?
C主人公(?)がやる気無いんだけど・・・作者やる気あるの?
D何が面白いの?(たまたま見たマラソンの回が糞つまらなかっただけ?)
448名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:30:21 ID:fWcJSESwO
>>447
初めて見たのがマラソン回とかw
449名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:31:48 ID:adhG7LVb0
>>447
言わんとすることは分かるけど、主人公がやる気無いのと作者がやる気があるかどうかは関係ないだろw
450名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:39:18 ID:siaz06tr0
>>448
普段見ているスレ(サッカー&野球)で「けいおんハジマタ」とか言ってる輩が居たので見てみたんだよ

>>449
苦労したのはキャラ作りで、後は普通に学校でありそうなトークだろ
ストーリーが無い感じがした
やる気無いというよりは手抜きなのかな?
451名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:40:04 ID:tVaJhwTWO
>>447みたいな人間はとても多いけど、
その質問の答えを知ってどうするの?とか思う。
別に理解出来なくてもいいだろ?
けいおんファンになりたいけどけいおんを理解出来なくて困ってんの?
452名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:40:56 ID:adhG7LVb0
>>450
4コマ漫画に凝ったストーリーとか求められても・・・
453名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:43:44 ID:yLx0+r3I0
>>447
1、女子高だから
2、アニメだと合間の話はそういうのが多い
3、1話8ページしかない、アニメよりは展開早い
4、作者はやる気はあるけど能力がないんじゃない?
5、さあ? 女子の生態観察とか?
454名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:46:25 ID:d1528Wx10
マラソン回はハズレ回
455名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:46:26 ID:siaz06tr0
>>451
単に興味本位
面白い面白くないで言えば面白くないと思うが
好きか嫌いかで言えば好き

>>452
原作は4コマなのね
456名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:48:39 ID:qgSni5P4O
アニメずっと見てたが、原作が4コマ漫画って今知ったわw
457名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:48:42 ID:Q+GxG/6R0
4コマ原作である程度の話の流れを求めるなら
458名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:48:48 ID:jc4aJzZW0
>>447
4話修学旅行とかオススメ
459457:2010/09/29(水) 20:50:50 ID:Q+GxG/6R0
working!の方を観たほうが良いかもな。


チョン切れたおrz
460名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:53:18 ID:siaz06tr0
ロシアの原潜が放射能漏れ起こした映画を思い出した
原潜の船員がアメリカの軍艦にオシリペンペンして強がっているシーン
公開しなかった理由は「挑発行為」があまりにも下品過ぎたからなんじゃねw
ケツやチンコ出して海保職員を挑発しているシーンはノーカットでは流せないだろ
461名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:02:14 ID:H4wODoIi0
原作見て絵がへたすぎて吹いたわ
462名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:02:57 ID:V2/hT67P0
-----------------------------------------------------------
尖閣諸島にアメリカ軍基地移設できないんかなぁ?
外務大臣に小沢一郎さんなってたら、今みたいな結果になってたんかなぁ?
-----------------------------------------------------------
ある地方ブロガーが上記エントリー!
それにコメする外部の人間をブロガー擁護者が「こまけーこたー
い〜〜んだよ!!」的に「KY!!」「基地外」発言!!
どっちが正しい??オレは軽率発言ブロガーと擁護者が間違ってると思うけど、どうかな?
ちょっと面白いよw  暇潰しにどうぞwww
http://asano2106.linkulblog.net/e104260.html#comments
463名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:04:28 ID:juNhnUx5P
どうせ返品できるんだよな。
15万冊くらいしか売れてない本をこんなに入荷とかアホかと。
464( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/09/29(水) 21:33:55 ID:8uChVyWBP BE:89988454-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<あずにゃんでシコり続けて2年経った
465名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:09:04 ID:Auy3bPNc0
あずにゃん陵辱同人でシコるのは理解できるんだが、
アニメ自体は拷問に近いくらいつまらなくね?

日本人特有の群集心理だけで見てるとしか思えない。
普通に冷静に見たら途方もなくつまらんだろ・・・。
466名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:11:53 ID:x5HgECM40
>>465
>あずにゃん陵辱同人でシコるのは理解できるんだが

前提が一般人離れしすぎだろwwそっちわかるのかよ
ならこのアニメが流行ってる理由もわかるんじゃないの?

ストーリーが面白いんじゃなくて、単に深夜アニメに初めて触れる層が多いからでしょ。
興味本位というか何もかも新鮮に感じるから見てるんだと思う。
だからコアな人には受けない。
ちょっと昔でいうハルヒみたいなブームだよ。(どっちが面白いとかは関係なし)
467名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:03:52 ID:tVaJhwTWO
人は理解出来ないモノに不安を感じ、拒否反応を示す。

わかりやすい例がこのスレに溢れているな……
468名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:09:20 ID:nYECdgL1P
棒で球を転がして穴に入れる遊戯などは全く理解できないが、別に不安でも無ければ
拒否反応も無いな。好きにしろとしか思わん。

穴に入れたければ手で持って入れた方が早いだろう、とは思うが。
469名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:19:17 ID:qgSni5P4O
>>468
最近またビリヤード流行ってんの?
昔は自分もスヌーカーにはまって一時は自宅にスヌーカーテーブルまで
買って置いてたが、ここちょっとご無沙汰してたな。
470名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:22:04 ID:8VICY0sUO
こんなのばかり見てたら、
日本は沈むよ
471名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:29:11 ID:lCTv/n9XO
面白くはねぇよ、ファッションだよ
いいからお前らも買っとけ
472名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:31:09 ID:TVr5IjRj0
>>1
媚びてんじゃねーよ糞記者
市ね
473名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:36:28 ID:ngV9tAZV0
死ぬ間際にわかんだろ

(けいおん)なんとかってアニメ見てたなぁ(既に思い出す程度でないクソだと今更気付く)
あんなの見てヘラってるくらいなら他の事してれば良かった

そう思いながら死ぬんだろ
お前らアホアニオタは

人の作った
それもどうやらオスが作った仮想女を見てヘラって
オメーら男のオナニー見て自分もオナニーしちゃうヘンタイか?
リアルヘンタイキチガイか?
現実で無く仮想のアニメや漫画に現抜かす自分を一歩引いて見ろ

自身でドン引きするだろ
普通は

表現の自由とか誰が何を好きになろうがって前に
いい大人が漫画やアニメに現抜かす事に異常性を自信が感じなかったら終わりだわ

感じないなら死ね
死んでしまえ
親、兄弟、親戚、友人誰もが
オメーの事 さっさとこの世から消えろって思ってるだろうからよ
474名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:40:19 ID:lCTv/n9XO
アニメも漫画もつまらんのも騒いでる奴が馬鹿馬鹿しく見えるのも認めるよ、でもこれだけはわかってくれ、唯ちゃんはセックスアピールの塊なんだよ
475名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:43:13 ID:MIZAplNAO
ワンピースより売れてるのか?
476名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:50:57 ID:ngV9tAZV0
>>474
その塊はオスが作ってる偶像なんだろ

オメーは男に向かってチンコ握りしめてんのか

ヘンタイだわwww
477名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:54:09 ID:nYECdgL1P
>>473
けいおんをゴルフや野球に置き換えても成立するな。
趣味に意味や価値を見出すのはアホのする事だな。

もしあれば、それは趣味では無く仕事。
478名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:57:18 ID:S55AckKy0
>>463
もっと売れてただろ
他の看板クラスの作品で10万部くらいはあったはずだし
479名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:58:18 ID:ngV9tAZV0
いいか

このクソ馬鹿ヘンタイキチガイクズども

漫画やアニメなんぞに現抜かす暇あったらもっと現実の素晴らしいもの見ろ

お前らは人生損をしてる
お前らの人生はそんなんでいいのか?
自由だ、勝手だろじゃねーんだよ

おまえらは人に御膳立てされ、騙されたもんに踊ってるだけ
想像の世界もいい

でもそんなんに溺れて
そんな人の妄想に溺れるだけでお前の人生はそれでいいのかよ

目覚ませ
もう明日には言わん

お前ら
自分の人生
アニメと漫画でしたって
テメーが死ぬ時思い出して寂しいだろ
それでもいいのかよ

まぁいい
漫画、アニメに明け暮れて
死ぬ間際に そんなのがどれだけテメーの人生でいい事だったか思い知るだけだからな

夢の中で幸せ感じて
死ぬ間際、糞くだらない事に明け暮れた自信を知って死ねばいい
480名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:59:16 ID:0LqIj8w80
ま、何にしろこのクソ不景気にいいこっちゃ。
481名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:08:12 ID:eZ5FHGpv0
>>479
その「現実の素晴らしいもの」とやらを具体的に挙げてほしいな
482名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:20:03 ID:d66RqHno0
>>481
他の誰も地球が滅ぶまで作れない俺様だけに作れるだろう物語と音楽
483名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:21:52 ID:60zZRGm50
>>473
じゃぁ女が描いてたらお前は絶賛するのかよw

>>471
お前漫画ディスるにもほどがあるだろ誌ね
484名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:30:34 ID:j8b/eSBz0
ID:ngV9tAZV0
この人、12時間も活動してるのに皆はお疲れの一言も無いのかよ?

自ら人生を無駄に過ごして反面教師として活動してくれているんだぜ。
みんなこうなっちゃ駄目だよって身をもって示してくれているのに…
2chは酷いところだよね。
485名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:36:26 ID:pwYg6Gai0
>>201
あずまんが大王→らき☆すた→けいおん! と連綿と続く系譜。
486名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:38:44 ID:IBih2XC10
>>390
お前は大人気アニメが大嫌いであることを素直に認めろよw
結局自分が見ないアニメ以外は全部大嫌いだと大声で叫んでいるだけだろうがw

>>417
くだらん言い訳するな、お前はもうアニメその物を嫌いになっているだけじゃないかw
487黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/30(木) 01:51:34 ID:Ld8Qsf030
売れるのはいいことだ
この調子で劇場版かあずにゃん主役のOVAを(ry
488名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:52:37 ID:HEse3Mfo0
>>417
お前は本当はもうアニメそのものが大嫌いと自覚しろよw
489黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/30(木) 01:55:26 ID:Ld8Qsf030
>>479
素晴らしく脳が病んでますねw
490名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 03:13:06 ID:AAld3FiY0
自身つまらないヤツにはつまらなく感じる踏み絵アニメなんやな
491名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:17:32 ID:eZ5FHGpv0
>>482
具体的って言葉の意味が理解できない方ですか?
492名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:19:15 ID:pLtMShfF0
>>490
問題行動ばかりを引き起こしてるけいおんオタを見て
リア充だと思えるその頭が心配だな
493名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:46:51 ID:G+JPtMqj0
>>486

>結局自分が見ないアニメ以外は全部大嫌いだと大声で叫んでいるだけだろうがw

いいから落ち着けw
494名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 12:06:29 ID:/CyRmT7J0
女子キャラに名前付けるのに男性アーティストの名前から取るとかキモくて失礼な事してなけりゃあ読んだかもしれない。たぶんね。
495名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 12:12:10 ID:dl5TAFz8O
【映画】人気アニメ「けいおん!」映画化決定!……も詳細は一切未定!関係者明かす ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285756723/
【アニメ】「けいおん!!」映画化決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285693499/
【アニメ】「けいおん!!」映画化、平沢憂役の米澤円さん「きっとそうなるに違いない!」と思っていたと小躍り
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285772240/
496名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 12:18:05 ID:MjkHxm0R0
>>479
目を覚ましたよ!
ああ、でも現実には眠気を誘う物ばかりだからなぁ・・・
また寝ることにするわ、おやすみ。
497名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:18:03 ID:iyPNq5s70
これ一度だけテレビで観た事ある。
たしか別荘みたいな所で練習してたような。
海水浴とか風呂入るとか寝るとかばっかりで、何にもストーリが無かった気がする。
たまたまそういう回だったのかもしれないけど。
どうやって映画にすんだろ?
498黒沢 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/30(木) 14:25:22 ID:q6WE7SHbO
>>497
一年ひとくくり
499名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:12:54 ID:XvnKYaet0
>>1
2、3回みたけど、内容自体はそうファンに媚びるものでもないし、本物の女の子らしさもあり、好感を持ったな。

萌えアニメは生理的に受け付けないと思ってたのに我ながら意外だ。
なんでかわからんけど。
500名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:12:08 ID:LW+Znv480
>>486
ここまで理解力のない馬鹿がいるとは……。
そのくせ、他人に対する偏見と妄想だけは天才だなw
ちゃんと俺の文章読んだ? 長文は読めない子?
長文だと、文章を理解できなかったりする?
>>390 >>417を読んだ上でそういう解釈にいたったなら頭悪すぎだぞ。

人並みの知能があるなら、ファン叩き=アニメも糞について説明してよ?
どうしたらそういう因果関係が成立するの? 教えて、教えて!
人格攻撃なんて次元が低すぎるよ☆
501名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:15:05 ID:LW+Znv480
>>488
だから好きなアニメはあるんだってw
それともなにか、俺の深層心理でも言い当ててるつもりなのか?
502名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:01:03 ID:n+FFA/Rt0
>>501
なら、その好きな作品を言えばいいじゃねえか。

匿名掲示板みたいな場で具体的な作品名も言わずに「好きなアニメはある」
と言ったって誰も信じてはくれないぞ。
503名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:16:02 ID:yivl/R/K0
カバー再販再入荷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.melonbooks.co.jp/contents/comic/k-on4/index.html
504名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:22:38 ID:WqoriyYoP
>>500
>人並みの知能があるなら、ファン叩き=アニメも糞について説明してよ?
>どうしたらそういう因果関係が成立するの? 教えて、教えて!
お前こそ人並みの知能が有るのか?
ファンを散々叩いている時点で、アニメそのものが嫌いとか思えないだろうがw
俺だって犯罪を繰り返して、弱い者いじめを繰り返す体育会系が大嫌いだから、
スポーツをやっている人を全て犯罪者として叩く、スポーツも嫌いだ。
因果関係は十分過ぎるだろうがw

>人格攻撃なんて次元が低すぎるよ☆
ファンを叩くと言う人格批判しているお前が言うなw
お前の知能と次元が低すぎるぞw

>>501
嘘を付くなw
お前はもうアニメを嫌っているのは明白だ。
505名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:26:22 ID:Mh03Fhb90
週刊誌で4巻って事は一年も連載しなかったのか
506名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:29:37 ID:SxySru0K0
まあ数年もたたないうちに
ブックオフの常連商品になるんだろうな
507名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:47:47 ID:jQmq73xn0
今のところ古本屋の買取が300円前後だけど特典狙いで
買う奴が多いだろうから4巻だけ過剰在庫ですぐに10円とかになりそ。
508名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:01:32 ID:8TjPpgWjP
>>506-507
近所のブックオフにはまだ4巻は無いけど。
もう映画需要しかなくね?
509名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:02:15 ID:4yPFLSTB0
秋葉原だけかw
510名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:24:51 ID:AZaMYzRO0
>>504
>>ファンを散々叩いている時点で、アニメそのものが嫌いとか思えないだろうがw
ファンの素行の悪さを非難するのと、アニメの破綻を叩くのは別物だってことに気づけないほどの知能なのか?
というか、それが因果関係の説明になっていると本気で思っているのか?  
>>俺だって犯罪を繰り返して、弱い者いじめを繰り返す体育会系が大嫌いだから、
  スポーツをやっている人を全て犯罪者として叩く、
おいおいおいおい……冷静になって考えろよ。それはつまり、
汚職報道があるから政治家には犯罪者しかいない。犯罪件数が多いから○○県にはまともな人間はいない。
って言っているのと同じだぞ。極端すぎるにもほどがある。潔癖症にしたって異常だ。
>>因果関係は十分過ぎるだろうがw
え? ファンを叩いている……これが説明なの? 説明のつもりなのか?
それだけでファン叩き=アニメも糞。の因果関係が成立しちゃうのか?
アニメとファンの質は別物だって言うことすら理解できないの?
拡大解釈と極端思考もここまでくるとひどいもんだw
>>502
俺が好きな作品を晒すことと、流れの主旨は別物だろ。
仮に俺がアニメ大嫌い人間(笑)だったとしても、
それが悪ノリする馬鹿どもを糾弾することとどう結びつくというのか。

けいおん狂信者を非難→アニメが嫌いだからだ! →嫌いじゃないなら作品名を晒せ!
なにこの流れ。要するに、
ぼくの だいすきなけいおんをひていするにんげんは あにめだいきらいにんげんだ!
っていいたいわけ?
けいおん信者(ファンではなく)がまともではないのは分かったけどさ、
なにをするにしても最低限、自分たちが『異常』であることを認識してくれ。
511名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:13:18 ID:7n82RMP10
アニメ絵じゃなくても売れるのか
512名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 09:22:00 ID:pBeDC8d+0
513名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 09:31:34 ID:xwGRkx5J0
>>510
お前もいい加減スルーしろよ
けいおんに関わる全てが許せないのはわかるが
相当けいおんに恨みでもありそうだな
514名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:53:13 ID:8TjPpgWjP
>>510
>ファンの素行の悪さを非難するのと、アニメの破綻を叩くのは別物だってことに気づけないほどの知能なのか?
日本を批判するときに日本製品の不買運動や日本への旅行拒否するのはおかしいと思う中国人は居ないだろう。 それと同じだ。
>というか、それが因果関係の説明になっていると本気で思っているのか?  
お前こそ理解出来ていないだけだろうがw
けいおんは大嫌いだけど、けいおんが大好きなんて奴は居ないけど、
けいおんもファンも大嫌いな奴が大半だろうがw
>おいおいおいおい……冷静になって考えろよ。それはつまり、
>汚職報道があるから政治家には犯罪者しかいない。犯罪件数が多いから○○県にはまともな人間はいない。
>って言っているのと同じだぞ。極端すぎるにもほどがある。潔癖症にしたって異常だ。
それも事実じゃないか、お前だってけいおんファンを叩いているし、
お前もけいおんが大嫌いなんだろう、それと同じだろうがw
>え? ファンを叩いている……これが説明なの? 説明のつもりなのか?
>それだけでファン叩き=アニメも糞。の因果関係が成立しちゃうのか?
そもそもお前がその因果関係を成立させたのでは?
今までけいおんを叩いたのを惚けるなよw
>アニメとファンの質は別物だって言うことすら理解できないの?
全く同じだろう、本当に日本人が嫌いな奴は日本に行かないし、日本製品を買わないだろうがw
515名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:57:56 ID:9yNKad0VO
>>505
月刊誌だよ
516名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:00:23 ID:+wQQ05xB0 BE:525334133-PLT(12001)
けいおん叩いてるのは古参アニメオタクなんかじゃなく(´・ω・`)

二次元美少女と三次元の男の構図に嫌悪する惨事豚女でしょ(´・ω・`)www
517名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:04:56 ID:Wyff2YFkO
つまり虫嫌いの人は絹の服は着ないという事か。
股間が熱くなるな。
518名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:09:54 ID:y3PKoZpMO
なんだけいおんってまだ4巻なのか?
見た事ないけど、1冊がAKIRAみたいに分厚いのか?
それともナウシカみたいな感じなのか?
519名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:15:27 ID:dYBc7RbWO
キモヲタは今すぐ全員自害しろ 視界に入るだけで不愉快なんだよ
お前等のせいで俺が楽しめる漫画アニメゲームが激減してんだよ
スイーツも今すぐ全員自害しろ キショイ化粧と服装見てるだけで吐きそうになるんだよ
お前等のせいで俺が楽しめる映画やドラマや音楽が激減してんだよ
520名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:21:44 ID:VymOBKvR0
けいおんって面白いスか?

ニコニコでアニメをいじったやつを見たことがあるけど
大して面白くないぞ。絵も特別キレイでもないし
521名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:23:24 ID:RnbkqVqq0
この激しい競争社会の中で、ダントツ勝ち組コミックなので
多くのものに好かれながらも多くのものにねたまれる。
そんだけの事だろ
522名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:23:43 ID:QfpY0iHbO
どこの本屋でも山積みなんだが本当に売れてるのか?
確かに出荷はすごいかもしれないが在庫はけないだろあれ
523名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:25:52 ID:RnbkqVqq0
商法としてはAKBに似てるよなぁ
しかし惜しみなく金を払ってコンプリートしたがるオタが
いるんだろうなぁ
なんか、マーケットからここまで足元見られて小馬鹿にされて、
金をむしりとられてそれでも作品を愛せるって、すごい事だ
524名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:27:14 ID:QfpY0iHbO
>>519
キモオタやスイーツが主流でお前がマイノリティになってしまった
ようするにお前が歳をとってしまっただけ
何歳かわからないが同年代はもうアニメやドラマなんぞ見てなくて家庭を築いてたりしないか?
525名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:30:03 ID:xS9Ekb090
>>1
わろたwwwwwwww
AKB、ハロプロ並みだな
526名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:31:49 ID:yg7kkAJwO
かきふらいも印税すげえだろうな。
もう一生分稼いだろ。
527名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:32:24 ID:+Dca4eWWO
それよりきららを増刷してくれよ
528名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:35:16 ID:hJjtVc4i0
けいおん無くなったらきらら本誌いよいよ読むものなくなってきたな
529名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:35:25 ID:wdrYGT220
>>518
連載期間がたった3年半の4コママンガだぞ。
単行本は薄いよ。
530名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:41:39 ID:b1fVUhm30
『けいおん! 放課後ライブ!!』を24本、
原作『けいおん!』4巻を13冊買って特典フルコンプした勇者登場

とかあったりな
AKBも真っ青じゃねえの?w

くだらない作品使って、特典で売るんだから汚い商売だよ
531名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:42:28 ID:71mN5ziAO
月刊4コマは基本的に年一冊だからなあ
532名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:47:40 ID:xwGRkx5J0
>>528
ひだまりは?
533名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:53:07 ID:hJjtVc4i0
>>532
それはキャラットの方じゃん
534名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:25:50 ID:AZaMYzRO0
>>513
さすがに恨みってレベルのものはないw
ただ、こういう手合いがどういう考えで行動しているのか、
職業柄知りたかったもんだから、とりあえず煽ってみただけだよ。
案の定、向こうの書き込みに合点できる点はないし、
荒唐無稽、破綻しすぎていて『話』のレベルですらないから、そろそろ潮時かな。
>>514
ああ、発想と判断基準が『中国人』思考なわけか。
だから極端思考で過激思想なのかーw 納得。
『花』を愛でることと『害虫』を嫌うこと。『花』を嫌うことと『虫』を嫌うこと。
この二つが別だってことに気づけないのか?
貴方の理屈だと、いくつもの有名な音楽を生み出したモーツァルトは変人だから、音楽も糞。
一から百ある中に、一つでも悪があればすべて悪ってわけなんだw
分かった、分かった! とりあえずその時点で自分が『異常者』だってことを自覚してね。
それといい加減、
けいおん信者が狂っているからアニメの内容も糞。と、
けいおん信者は狂っているし、アニメの内容も糞。この違いに気づいて!
この文章の違い分かる? 説明できる? そもそも習ってる?

著名な作曲家は変わった性癖を持っている!
それを聴くやつもみんな変態だー! つまりそう言いたいのかーw
人格破綻者の意見に脱帽!
535名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:32:33 ID:wdrYGT220
釣り宣言入りました!
536名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:04:05 ID:8TjPpgWjP
>>534
その例えだとお前は結局花と害虫も嫌いなので、
この世のアニメ全部とそのファンが嫌いだと自覚出来てないんだよ。
こんな所で自分は何でも嫌いなんですと叫んでいるお前は一番の異常者だと気付かないのか?
ここまで国語力が無いからキチガイなのか?
はたから見るとお前が狂っているからアニメの内容も糞。と、
お前は狂っているし、アニメの内容も糞になるけどw
ちゃんと日本語出来ているの?

お前の理屈だと体育会系は犯罪の素質を持っている!
それを見るやつも持ち上げる奴もみんな犯罪者だー! 
になるけど、仮にそうだとしてもそれの何が間違っているの?
お前を見るとこの世のアニメは全部糞としか伝わらないけどw
537名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:25:37 ID:dHRlCMys0
>>534
ここではお前が一番の異常者じゃないかw

>『花』を愛でることと『害虫』を嫌うこと。『花』を嫌うことと『虫』を嫌うこと。
>この二つが別だってことに気づけないのか?
全く違うな、花も害虫も全部嫌っているのがお前だと言うことが自覚出来ないのか?

>けいおん信者が狂っているからアニメの内容も糞。と、
>けいおん信者は狂っているし、アニメの内容も糞。この違いに気づいて!
それだとお前が狂っているからこの世のアニメは糞になるぞw
結局お前の主張とその存在は全部糞じゃないかw
538名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:26:31 ID:AZaMYzRO0
>>536
>>その例えだとお前は結局花と害虫も嫌いなので
意味不明。
前者の意味合いだと=私は花が好きですが、花につく害虫が嫌いです。
後者の意味合いだと=私は花が嫌いです。虫も好きではありません。
これで貴方は花も虫も両方嫌いです、って結論に至るわけだ。
ここまで理解力がないから、俺が言っていることを何一つとして理解できないのか!
>>この世のアニメ全部とそのファンが嫌いだと自覚出来てないんだよ。
どうしても俺をあにめだいきらいにんげん(笑)にしたいんだね!
じゃあ、百歩譲ってそうだったとしよう。
俺はアニメが嫌い、ファンも嫌い……これが俺が当初に書き込んだ、
迷惑行為なんかしないで慎ましくやっていてね。とどう繋がるの?
バイクが好きな人と暴走族は違う。暴走族は非難する。
この単純明快な流れがいまだに理解できていないの?
>>仮にそうだとしてもそれの何が間違っているの?
問題であることすら自覚できない考えられない、
その思考には開いた口がふさがらないわ。
>>お前を見るとこの世のアニメは全部糞としか伝わらないけどw
この世のアニメってw 貴方が出したせいぜい5作品くらいしか言及してないじゃんw
その5作品がたまたま受け入れられなかっただけで=この世のアニメの否定なんだw
この世のアニメが何作品あるか知っているの? その5作品が全アニメに匹敵するんだ!?
井の中の蛙、視野の狭い人間の意見は違うねぇ。
539名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:29:42 ID:vuzd3dxF0
大丈夫かよこの売り方、つうか買うほうもおかしいと思うだろ
ただでさえあの薄っぺらい単行本が600円とかなのに
540名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:40:24 ID:Sp5ZUZ3F0
一秒も見たこと無い俺に
けいおんのおもしろさを見たくなるように教えてくれ。
541名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:40:37 ID:74LBPmQu0
この売り方って問題あるの?
普通のファン程度なら1冊しか買わないでしょ。

俺はたくあん好きなのでメロンで購入したけど
542名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:45:02 ID:xwGRkx5J0
普通に俺も一冊した買わないな
大型本って高いんだよな
543名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:46:18 ID:RgUAaZ/aO
ちょっと待てば古本屋で200円で買えそうだな。
544名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:49:51 ID:sYjJ5tbI0
最も過大評価された作品
545名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:51:40 ID:QfpY0iHbO
在庫だらけの爆死覚悟で何をしたいのかわからんよな
けいおん厨は京アニ厨が半分くらいだから原作かわねーのも大量だ
546名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:53:34 ID:4rNgaYMWi
>>538
お前はとにかくアニメもファンも嫌いで、
ここまで非常に視野も狭いし、理解力も無ければ、
体育会系の現実も知らない、
そんなお前は人生で一体何が楽しいのだ?
547名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:54:18 ID:ntKJlaCH0
アニメ4話まで見たけど何が面白いのかサッパリわからん。

ハルヒもそうだったが、オタが好きそうなキャラがオタが好きそうな台詞吐くだけのアニメってかんじだ。
レスポール5万円とか、コードも覚えてないやつがいきなり速弾きできたり、ギターなめてんのかと。
548名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:07:35 ID:wdrYGT220
バッシュを激安で買ったり、
初心者がいきなりダンク出来たりするバスケ漫画もあるだろ。
549名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:12:29 ID:brzdfkckO
ぱにぽにとか
今じゃ単行本の売り上げ超低空飛行らしいね。
アニメ放映時はすごかったらしいが。
550名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:14:27 ID:53YF2NLv0
野球未経験だったのが、ただ速い球を投げられるというだけで
エースとなり活躍するというマンガもあったような・・・
551名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:17:03 ID:t2ORoyZt0
完全にストーリーを捨てて、動作のかわいさのみで引っ張ったアニメだよな。
言語化しにくいものはインテリには受けない。
これはアニメーションの原始的な快楽を追求した怪作だよ。

手塚治虫先生は「形が変わっていくもの、動くもの」が大好きな変態だったから、
けいおんを評価したかもしれない。
552名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:19:01 ID:sYjJ5tbI0
>>548.550
スポーツは運動神経があればなんとかなるが
音楽はすぐやれと言われて出来るわけないだろアホか
553名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:21:04 ID:xwGRkx5J0
きららの四コマになにを求めるのよ…
554名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:21:18 ID:b1fVUhm30
>>549
アニメ化前から買ってて、それ以後もずっと勝ってる俺が通りますよ

あのアニメ化は本当に秀逸だったわw
原作ファンから見ても最高に良かった

けいおんは・・・残念ながら原作のよさをアニメは全く出せてなかったな
555黒沢 ◆NiaVD3lwrE :2010/10/01(金) 16:11:55 ID:0Cb8XxNiO
>>554
あずにゃんの改悪はいただけなかった
もっとミーハーな子なのに!
黒い部分が無いムギちゃんなんてムギちゃんじゃない!

平沢(親)を省くな!


こうですか?分かりません><
556名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:45:45 ID:2cwyMGFL0
>>547
あの状況だとレスポールどころか、PRSのプライベートストックでも5万で買えそうだったけどなw
557名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:23:51 ID:8TjPpgWjP
>>538
お前の言っていることこそ意味不明だ。 お前には好きな物が無いから、ここで何でも嫌いとしか言っていないのだから、
ここまで理解力がないから、俺が言っていることを何一つとして理解できないのか!
>迷惑行為なんかしないで慎ましくやっていてね。とどう繋がるの?
それで一体誰が迷惑行為をしたんだ?
>バイクが好きな人と暴走族は違う。暴走族は非難する。この単純明快な流れがいまだに理解できていないの?
理解した所で暴走族は犯罪者だろう、体育会系も犯罪者だけど、だがけいおんファンは犯罪者ではないけどw
>その思考には開いた口がふさがらないわ。
その言葉そっくりお返しします。
>この世のアニメってw 貴方が出したせいぜい5作品くらいしか言及してないじゃんw
本当のお前には好きなアニメが無いのだから、他のアニメを言っても理解出来ないだろう。
>その5作品がたまたま受け入れられなかっただけで=この世のアニメの否定なんだw
根っからアニメが嫌いなお前にはどんなアニメも受け入れる気が無いじゃないかw
>この世のアニメが何作品あるか知っているの? その5作品が全アニメに匹敵するんだ!?
その5作品以上売れたアニメでも嫌いなお前に他にアニメの話しができるわけ無いだろうがw
>井の中の蛙、視野の狭い人間の意見は違うねぇ。
いや、お前よりも視野の狭いに人間は他に居ないだろうがw
558名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:31:50 ID:j/ys6eXy0
面白いか面白く無いかは個人の嗜好だからどうでもいいんだけど、
なんでこの手のスレには「何が面白いのかわからん」と、自慢げな人がわくんだろうか…。
559名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:32:34 ID:qrG2sbpe0
今は四コマはラディカルホスピタルしか買ってない
560名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:39:06 ID:GN0raJh5O
4コマはモーニングでやってるミーファさえあれば他要らないだろ
561名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:43:55 ID:5zDq2ohMO
>>560
秋月りすさんディスってんじゃねーぞ

まあ、重野なおきのが好きだが。
562名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:45:08 ID:dhfz6yLb0
5巻が出ない=梓は要らない子
563名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:47:30 ID:MErSeWHTO
>>562
いや、番外編とか…!?
564名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:49:13 ID:2cwyMGFL0
>>562
映画のエンドロールの後
「漫画化決定」って出たりして
565名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:56:07 ID:dhfz6yLb0
容姿的見地から律は切る
知性的見地から唯は切る
精神的見地から澪は切る
浮気的見地から梓は切る

紬さんは天使
566名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:25:49 ID:7k8980ZA0
力の無い出版社の作品で「知る人ぞ知る名作」みたいなのがヒッソリ消えていく一方で
こういう原作クソでアニメの出来が良くて売れちゃうマンガって何だかなぁ。
567名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:25:30 ID:yQYFVBmp0
嘆いても仕方ない
宝くじに当たったような中身スカスカのヒット作品が出ることも
栄光無き天才作品が出るのも全て天命だ
568名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 18:19:53 ID:U4PCyPhw0
>>74
そもそもTBSが企画したんじゃないのか?
569名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:44:16 ID:0RWLGkB20
>>557
長文対決に横槍スマンがググったら一応こんなのが出てきた
ttp://otanews.livedoor.biz/archives/51568748.html
つかけいおん厨の迷惑行為って検索すると結構出てくるぞ 
>>557の考え方でこの事例を当てはめれば
けいおん厨=変態の構図が成り立つよね
570名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:50:52 ID:0RWLGkB20
あとこんなのも
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/534263/blog/18007325/
普通に犯罪ジャン
>>557の考え方でこの事例を当てはめれば
けいおん厨=犯罪者の構図が(ry
571名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:53:12 ID:6DSSqnClO
>>562
けいおんプロデビュー編
572名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:56:08 ID:LrQyuZCw0
どうでもいいけどアニメはさておき「けいおん」の原作って別段面白く無いよね(´・ω・`)

絵もイマイチだしネタは薄いし・・・
573名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:56:38 ID:RXCrvx58O
こんだけ人気あってもたとえば男のバンドグループとかが出たら
みんなけいおん破り捨てて暴動起こすんだろ?ヲタわかんねー。
574名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:58:03 ID:b1spsF5k0
ランダムはひでえな
さんざん儲けたくせに
575名無しさん@十一周年
余計なお世話かも知れんが原作描いてるKakiflyって次は何を描くんだ?

正直今回のはアニメ先行で原作はオマケみたいなモンだからなぁ・・・
まあだいぶ儲けたのでもうチマチマ4コマ描かなくても良いのかも知れんが