【調査】 民間平均給与は405万9000円、前年を23万7000円(5.5%)下回る 下げ幅は1949年の調査開始以来最大★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
民間企業で働く人が09年中に受け取った平均給与は405万9000円で、
前年を23万7000円(5.5%)下回ったことが国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。

下げ幅は1949年の調査開始以来最大だった08年の7万6000円(前年比1.7%)を大きく上回っており、
同年秋のリーマン・ショックを機とした世界同時不況の影響が色濃く表れた。

パート従業員などを含む約28万人の給与から推計した。平均給与の下落は2年連続。
ピークだった97年(467万3000円)より61万4000円も低く、89年(402万4000円)とほぼ同水準となっている。

給与のうち「賞与」は56万1000円で前年比8万5000円(13.2%)の大幅減。
下落率は58年(16.7%)に次いで過去2番目に高かった。「給料.手当」は同比4.2%減の349万7000円だった。

業種別平均給与は、製造業(前年比10.3%減)や情報通信業(同8.0%減)などの落ち込みが目立つ。
一方、不動産業.物品賃貸業は同比3.2%の増だった。

給与所得が300万円以下だった人は全体の41.9%(前年比2.2ポイント増)で、
1000万円超の人は3.9%(同1.0ポイント減)だった。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100929k0000m020025000c.html

国家公務員の月給とボーナス2年連続で減額、平均年間給与は633万9千円(平均41.9歳)で9万4千円(1.5%)減
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100810/plc1008100934004-n1.htm

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285654756/
2名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:37:52 ID:mkKd0D/60
2なら公務員年収半分に。
3名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:39:20 ID:01jNL3cm0
>>2
GJ
4名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:39:42 ID:kU4e01/QO
来月から三万くらい下がるわ。
人生オワタ
5名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:41:39 ID:5vLIIQnT0
民主党政権だから来年はもっと悪くなるな
6影の軍団ρ ★:2010/09/28(火) 19:42:37 ID:???0
男女別の平均給与額は男性が499万7000円、女性が263万1000円だった。

給与額別の分布を見ると、300万円超400万円以下が815万人で最も多く、
次いで200万円超300万円以下が790万人。

400万円以下の占める割合が56・6%から60%に拡大した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100928-OYT1T00937.htm
7名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:43:48 ID:g8Qeh9pI0
これは、契約社員や派遣社員が増えたせいだろ。
とくに、派遣なんて正式採用前に交通費自腹で
客先に面接に行かされるし、当然、その面接に落ちたら不採用になるという
悪循環の繰り返しだ。
8名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:43:54 ID:bHTq5poY0
今年はついに300万台か
9名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:43:56 ID:E5YQkh+b0
じゃあ早速公務員の給料も下げないとデフレは止まらんぞ。
10名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:44:25 ID:DMocPGFl0
人事院は公務員の平均給与(どさくさ手当込)をこれに合わせろ
消費税アップの前の大前提だ
11名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:47:05 ID:tMyGNd4+0
なんでパートを含めるんだろう?
含まずに統計取れないの?
12名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:53:05 ID:f6l2KzUr0
給与は仕分けされました
13名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:54:27 ID:KvHXkV7j0
デフレスパイラル加速中!!
14名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:54:57 ID:CEV7zAod0
・・・民間平均より低い orz
同職同年代と比べると35%ダウン
やはり派遣系は早めに辞めた方がいいな
思ってた物より程遠い
15名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:55:43 ID:ekr3AT/Y0

公務員の給与は民間の1.5倍、狂っとるなこの国(笑)
16名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:55:44 ID:CU/+Vb/O0
でもまだまだ中国より遥かに高い給与水準。
これはこれで問題だと思う。
17名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:56:02 ID:70lvdETLO
いつまでも繁栄する世界なんてないんだよ
馬鹿でも恩恵に授かれる時代は終わり、賢い奴が稼げる時代になっただけ

江戸時代よりまだマシだろ
18名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:56:19 ID:yXlVF8aI0

政権交代の唯一の成果ですね
19名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:56:23 ID:lsY0XwDm0
基本的に、中間値は平均値より下になるよね…
89年の中間値と比べていただきたいもんだ。
20名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:57:00 ID:98JrWfUF0
これはもう、クリスマス禁止だなw
21名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:57:18 ID:CEV7zAod0
て ちょっと待て
これって・・・パート含めた平均か?
もうヤダ!

>>15
好景気の頃は逆だったから
22名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:57:19 ID:wGBalYTvO
国民の生活が第一(笑)
23名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:57:52 ID:z0Q+BIG10
どうせパートやアルバイトも含めての数値だろ。
まともな大学出て、普通に働いてたら2年目でこのライン超えるぞ。
24名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:57:58 ID:swbxFQin0
>>21
ウソ付け
バブルのころも公務員の方が高かったぞ
25名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:58:39 ID:AGPWH5Ou0
公務員がカネを盗んだ
26名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:58:48 ID:lsY0XwDm0
ああ、パート含めてんのか
じゃあ中間値はこれより上かな?
27名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:59:30 ID:lzPNJbk90
>>24
涙拭けよ低学歴低賃金のアホw
28名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:01:23 ID:ohhidehk0
非正規の削減だけで賄えないレベルまで業績が悪化してるんだろ?
29名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:01:54 ID:swbxFQin0
>>27
え?事実を書いたまでだが?
30名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:03:13 ID:LaJD4rxO0
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
赤字決算で法人税を納めて無い民間企業(大手銀行含む)もボーナス支給してるよ、知らなかったろ?情弱www
31名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:04:58 ID:Zpa3OlQG0
めずらしく生活実態に近い調査結果だな
32名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:07:45 ID:HtGkJC8XO
茄子が無くなって、軽く100万ダウンシタゼ…

会社もヤバイし、来年はマジ日航整理組や武富士退職組と合流かも。

一体どこまで上がるんだか失業率
33名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:07:54 ID:iutoqbeYP
去年は製造業を中心に一時帰休が凄かったもんなぁ・・・
ものづくりができなければ、下請けや製品を運搬する
トラック業界にも大影響。
34名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:08:48 ID:HnMYuJtx0
茄子、残業なくかって、軽く計算したら150万ダウン・・・
300届くかなぁ・・・
35名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:08:58 ID:V1zk8bm90
                           マスコミと民主党に騙されたんだ・・・。

 …そうだね。

       /\___/ヽ
      /:::::::       \                  /\___/ヽ
     .|:::.   ''''''   ''''''  |                 /       :::::::\
      |::::.,(一),   、(一)|                |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |               |(●),   、(●)、.::::|
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
     /   `一`ニニ´-,ー´                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                       `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                      /    _    l
    /   l | /  | |                     /  ̄`Y´   ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                       |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                       |__ |   _|   7'′
    `ー、、___/`"''−‐"       I            (   (  ̄ノ `ー-'′\
                     D @            ̄   ̄          \
36名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:10:03 ID:mxfr43F90
パートを含めているといっても、
1年間を通じて働いている人しか入っていない。
1年未満の人は別統計。
37偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/09/28(火) 20:10:27 ID:qiCh5N560
なんか無理矢理、週休3日にしてる会社多くね?
気のせい?
38名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:10:45 ID:Ez3VZhRh0
この統計、地域間で凄い差が出るぞ

平成18年12月
都道府県別:給与所得者の平均年収一覧(単位:万円)
1 東京都 601
2 神奈川県 543
3 大阪府 529
4 愛知県 513
5 千葉県 513

(略)

43 宮城県 368
44 岩手県 368
45 秋田県 361
46 沖縄県 343
47 青森県 335
39名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:10:53 ID:iutoqbeYP
>>31
国税庁の調査は所得税の源泉徴収額から
算定しているから、副業でもしていない限りほぼ正確。
サラリーマンの年収は自営業者とちがってガラス張り。
40名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:11:31 ID:zC8z00h/0
どこの民間だよ
41名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:12:04 ID:kcPqxjcJ0
大都市の公務員からすれば、地方の滅私奉公で低賃金な社畜と化している社員を見て笑いがとまらないだろうね。
42名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:12:26 ID:/8rFMYZ70
どのような統計なのか抜粋
@所得税を納めないひとも統計上に含まれてている。
この調査は、各年12月31日現在で民間の事業所に勤務している
給与所得者(所得税の納税の有無を問わない。)を対象としている
A短時間労働者もすべて含まれる。
 集計に当たり、パート、アルバイト、正規・非正規等といった
給与所得者の従業上の地位は区分していない。

このすれを立てた人物は
悪意をもった煽動、アジテーター
としかいえない。
43名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:12:54 ID:/2njM20b0
33@440だから大体平均?
去年ベースね。
44名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:12:58 ID:kyFjxBj80
民間はパートを含めているのに
公務員は臨職を含めずに議論する。
45名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:13:04 ID:kZ8AZTHV0
公務員の俺は勝ち組
46名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:13:07 ID:HnMYuJtx0
>>37
週休3日でサビ残2〜4時間ですが・・・何かお文句を言いたいことがあって?
47名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:13:11 ID:mxfr43F90
1997年と2009年の比較(男子、年齢階層別平均)

30歳代の減り方がきつい。

男子30〜34歳の平均:1997年は513万円、2009年は427万円
男子35〜39歳の平均:1997年は589万円、2009年は497万円
男子40〜44歳の平均:1997年は645万円、2009年は579万円
男子45〜49歳の平均:1997年は695万円、2009年は620万円
男子50〜54歳の平均:1997年は737万円、2009年は629万円

ソース:国税庁民間給与実態統計調査
48名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:13:12 ID:JQ4Cc/Ep0
東京政府はなんとかなってるが、さきはわからん。
49名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:13:18 ID:YM0Xy9PGO
400貰えたら万々歳だろ…
50名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:13:18 ID:aqxbYaP60
公務員も民間企業も★私大職員★には全然勝てない。

週32.5時間勤務、穏やかな職場、学部卒1年目年収720万円以上、
夏休み1ヶ月、冬休み3週間、有給休暇全消化、ノルマなし、毎日定時の
私立大学職員はこの世の天国ですよ。

<私立大学職員の学部卒★22歳★初年度年俸例>

初任給  224900円
調整手当 月収の14%
住宅手当 40000円
交通費  20000円(水増し分)
計    318666円×12ヶ月=3823992円

賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+14万
   冬4ヶ月+16万
   春1ヶ月+5万
計  2875336円

入試手当+催事手当+繁忙期手当=550000円

★年収7249328円★(残業無しと仮定)

これが私立大学職員の平均程度の初年度年俸例です。
51名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:13:33 ID:gN6fPoRi0
パートが増えただけじゃないの?
52名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:13:37 ID:wbabmrAi0
ボーナスが20万減って、残業がなくなって月4〜5万給与が減って、
さらにベース給与体系も来年から見直されてますます給料が減る

これでも公務員の給料が下がらないのはおかしいわな
53名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:13:57 ID:3PEcZPCE0
住宅や車を買う人はカモネギだよ。
54名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:14:43 ID:x7igJmdjP
地区別就業者平均所得の最高値と最低値

北海道・東北---------------------------
北海道 宗谷郡猿払村(575.7)〜空知郡上砂川町(244.1)
青森県 上北郡六ヶ所村(362.5)〜中津軽郡西目屋村(249.2)
岩手県 盛岡市(381.8)〜九戸郡九戸村(233.7)
宮城県 仙台市青葉区(438.3)〜刈田郡七ヶ宿町(282.1)
秋田県 秋田市(367.9)〜雄勝郡東成瀬村(239.2)
山形県 山形市(375.4)〜最上郡大蔵村(273.0)

関東---------------------------
茨城県 守谷市(538.3)〜久慈郡大子町(320.5)
栃木県 下野市(466.1)〜芳賀郡茂木町(317.8)
群馬県 高崎市(398.6)〜利根郡片品村(260.7)
埼玉県 さいたま市浦和区(545.8)〜秩父郡小鹿野町(318.1)
千葉県 浦安市(636.4)〜安房郡鋸南町(302.3)
東京都 港区(1350.9)〜神津島村(315.6)
神奈川県 鎌倉市(623.4)〜足柄下郡箱根町(308.3)

中部---------------------------
新潟県 新潟市中央区(390.4)〜岩船郡栗島浦村(281.3)
富山県 中新川郡舟橋村(420.5)〜氷見市(322.1)
石川県 金沢市(406.3)〜珠洲市(272.0)
福井県 福井市(394.4)〜今立郡池田町(289.8)
山梨県 南都留郡忍野村(484.7)〜甲州市(323.2)
長野県 諏訪市(391.5)〜南佐久郡川上村(182.3)
岐阜県 岐阜市(413.8)〜加茂郡東白川村(293.1)
静岡県 駿東郡長泉町(464.0)〜加茂郡西伊豆町(275.6)
愛知県 西加茂郡三好町(567.0)〜北設楽郡設楽町(305.8)
55名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:17:02 ID:x7igJmdjP
近畿---------------------------
三重県 桑名市(452.0)〜志摩市(295.2)
滋賀県 大津市(459.1)〜伊香郡余呉町(318.3)
京都府 相楽郡精華町(530.5)〜相楽郡和束町(302.1)
大阪府 箕面市(580.1)〜豊能郡能勢町(371.8)
兵庫県 芦屋市(782.8)〜南あわじ市(273.1)
奈良県 生駒市(532.3)〜宇陀郡御杖村(282.3)
和歌山県 和歌山市(407.6)〜日高郡印南村(281.6)

中国---------------------------
鳥取県 米子市(335.1)〜日野郡日南町(226.0)
島根県 松江市(357.3)〜隠岐郡西ノ島町(219.7)
岡山県 岡山市中区(414.3)〜加賀郡吉備中央町(274.9)
広島県 広島市東区(443.5)〜神石郡神石高原町(250.9)
山口県 光市(387.5)〜阿武郡阿武町(212.9)

四国---------------------------
徳島県 徳島市(403.5)〜勝浦郡上勝町(234.8)
香川県 綾歌郡宇多津町(402.2)〜小豆郡土庄町(290.5)
愛媛県 松山市(372.2)〜北宇和郡松野町(252.8)
高知県 高知市(361.3)〜安芸郡北川村(232.1)

九州・沖縄---------------------------
福岡県 福岡市中央区(455.4)〜八女郡矢部村(223.1)
佐賀県 三養基郡墓山町(390.8)〜藤津郡太良町(247.6)
長崎県 西彼杵郡長与町(437.3)〜東彼杵郡波佐見町(249.5)
熊本県 熊本市(384.2)〜球磨郡山江村(239.9)
大分県 大分市(386.4)〜竹田市・玖珠郡九重町(261.0)
宮崎県 宮崎市(370.0)〜東諸県郡綾町(270.1)
鹿児島県 鹿児島郡十島村(444.5)〜肝属郡南大隈町(279.4)
沖縄県 島尻郡粟国村(394.6)〜国頭郡本部町(245.9)
56名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:22:35 ID:mxfr43F90
世界金融危機の影響とはいえ、たったの1年でガツンと減った。
今年(2010年)は2009年と比べて若干回復したとしても、2008年の水準に回復することはなかろう。

男子30〜34歳の平均:2008年は453万円、2009年は427万円
男子35〜39歳の平均:2008年は530万円、2009年は497万円
男子40〜44歳の平均:2008年は617万円、2009年は579万円
男子45〜49歳の平均:2008年は663万円、2009年は620万円
男子50〜54歳の平均:2008年は670万円、2009年は629万円

57名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:22:39 ID:Vtl7HKSx0
>>55
芦屋ってやっぱり凄いな
東京以外だとダントツだな
58名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:25:37 ID:lsY0XwDm0
>>54
最低値でも、農家で土地持ちが多そうな所ばかりっぽいな…
逆に港区はそれくらい無いと暮らしていけないというか
(もちろん区内の場所によるけど)
59名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:33:32 ID:tEY8S/uo0
平均年収、生涯賃金分析サイト
ttp://annualincome.seesaa.net/article/42297947.html


        年齢(歳)    年収(万円)
全労働者      41       489.32
男性        41.8      555.46
女性        39.1      343.25
中卒        52.2      439.54
高卒        42.4      492.65   
高専・短大卒   36.8      501.96
大学・大学院卒  40.3       676.75    

60名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:34:29 ID:zTZTC3D3O
新入社員とか日正規雇用とかを含んだ数字だろ。低くて当たり前。公務員と比べるのは筋違い
61名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:35:27 ID:HnMYuJtx0
>>60
課長レベルの管理職も含んでるだろ
残業しまくり社員が課長に昇進とかよくある話・・・
62名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:37:38 ID:mxfr43F90
そう。重役や管理職も含んでこの数字。
63名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:38:21 ID:BScflxKA0
>>62
役員報酬は給与ではないんでないの
64名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:39:29 ID:MpCMxM4c0
>>60
日雇いも含めてだって気づかずに書き込む馬鹿が多いこと多いことw
普通はなんでこんなに平均低いんだ?って思うはずなのにな。
まあ底辺の周りには底辺しかいないんだろうからしょうがないけどなw
65名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:40:01 ID:WiFZlRPI0
>>1

中国が年間20%の割合で給料増えてるのと対照的だな・・・・。
66名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:41:29 ID:mxfr43F90
>>63
この調査は役員も対象です。
67名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:42:35 ID:WBP9lzkI0
>>64 統計は↑↓数%は普通切り捨てるだろ。
68名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:43:01 ID:98JrWfUF0
>>65
そんなに景気良いんだw

その割くってんのが日本なんだろうなw
69名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:44:03 ID:0YZEWrmn0
>>39
源泉徴収税額は扶養の有無で変わってくるんじゃ
70名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:44:03 ID:1XXNa0xQ0
>>67
なあ、勝手に決め付ける前にソースを確認しようとは思わないわけ?
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm
71名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:45:38 ID:JyYG46UbO
マジで年収150万減ったんだけど
手取りはあんまり変わってないがナスがひどす

72名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:47:19 ID:98JrWfUF0
>>71
でも市民税は昨年計算だから、超いらつくよな。
73名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:47:22 ID:yhtZ2M/p0
で、我が国の役立たず公務員の給与やボーナスは、この民間水準に合致していると言うんですか?

これでいて、また増税ですもんね。
事業仕分けもいいですけれど、根本的にこういう無駄が多すぎるんですよ。
いつまで国民を騙し続けるつもりですか?
74名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:48:27 ID:ywXzbt6p0
>>64
この調査には日雇いも短期パートも含まれていません。
非正社員やパートも含まれていますが★1年間を通じて★勤務した人が対象です。
勤務期間が1年未満の人は別統計になります。
75名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:49:29 ID:/AGqHmpw0
公務員のほとんどは大卒だろ?
しかも、一応試験と面接で品定めを経た人。
民間は中卒のガテン系や○○工みたいなDQNも含んでいる。
76名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:50:35 ID:HnMYuJtx0
>>75
むしろ、ガテンや○○工の方が手取り倍くらいある件
77名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:51:39 ID:vZjAERLY0
平均年収1000万くらいじゃなかったのかよ。
78名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:51:41 ID:j/yaqwfI0
>>75
地方公務員の大半はコネなんだが?
それに民間企業だって面接などのハードルはあるぞ。
79名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:51:46 ID:24K3G9BR0
残業代出ない、ボーナス雀の涙、超激務のプログラマー辞めて、
警備員の仕事に変えたら、手取り増えて(社会保険取られないので)、時給も増えた。
80名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:52:00 ID:zdZAlKbC0
>>73
っでその無駄遣いって何よ?
お前も無駄削減すれば財政が云々とか寝言いう輩ですか?
81名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:54:12 ID:cw/cudbA0
>>73
市町村役所は今は臨時職員とか派遣職員、外注だらけだよ
教員だって、人員の約10%〜20%は単年度契約の臨時教員

だから、地方自治体じゃあ全体の人件費はかなり圧縮されてるわな

国家機関とか天下りの外郭団体の実態とかは知らんけど
82名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:54:37 ID:pcqyECht0
>>78
公務員試験すら受からないのをコネのせいとか恥ずかしい奴だな
83名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:54:47 ID:lFbB2N30O
>>78
コネに関しては民間もえげつねーよ

縁故すげーよ
84名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:54:56 ID:kYrttGPh0
去年の落ち込みが凄いね
一時的なものならいいが
85名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:55:17 ID:vw78vHqC0
年収400万って吉牛に玉子を付けられるレベルだな。うらやましい

>>69
事業者は税務署に雇用者の源泉徴収票とかそれをまとめたものとかを
提出しないといけなくて
そこに各々の年収が書いてあるんだよ
86名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:55:17 ID:Suszxw+70
給料がダウンするならまだマシ。
世の中には給料がゼロになった人が沢山いるわけだから。
87名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:56:22 ID:ujVkqmxm0
>>78
今時こんなことやってる自治体なんてねぇよ。
あったとしても大分県みたいなド田舎だろ。
88名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:57:05 ID:I9y6bwFe0
公務員に受かるような奴は民間でもいい会社は入れるレベルだろ。だったらむ
しろ公務員の給与は安いと感じる。
だいたいここまで仕事が早い公務員は日本以外いないだろ。例えば戸籍謄本を
5分で出してくれるんだぜ。
89名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:57:24 ID:NITLePxFO

役員給与を含めても総体としては大して増えていない(GDP)


しかし、役員:社員の給与配分が変わっているのだ



増えていない事も大問題だけどな…
90名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:57:28 ID:HnMYuJtx0
>>83
民間でも中傷レベルだろ

うち(東証1部)社長の息子、試用期間で社員になれませんって蹴っ飛ばしたぞ
91名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:58:11 ID:JpwdSHn10
国民の生活が第一の民主党(笑)
公務員の給与2割削減は必ず実行すると言い切った民主党(笑)

これだけ騙されても民主党を支持し続けるバカの存在が、
日本の経済・文化を壊し続けてきたと言っても過言ではない。
92名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:58:31 ID:cXT9me2gO
平均値より中央値・最頻値を出せよ
93名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:59:22 ID:FX9l8mWA0
>>83
民間はいいだろ。別にコネでも。
別に給料が1億だろうが、100億だろうがまったく問題ない。
94名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:00:16 ID:x7igJmdjP
>>54
>>55

追加
福島県 双葉郡大熊町(415.2)〜大沼郡昭和村(247.0)
95名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:00:44 ID:kMKepusT0
でもさ、実際給料ってそんなに下がらないだろ?
1000万円が800万になっても、10人分にしかならないんだよ
つまり、新入社員の給料を思いっきり削減してるだけなんだよな

そして、貧富の差が広がる
96名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:01:06 ID:+0jbq3a00
>>75
今はガテン系や○○工みたいなDQNの職でも中途採用は難しいぞ
履歴書にちゃんとした職務経歴書、資格もいる
俺最近解体工になったけど書類選考で150人だったって、まあ大手だからだろうけど

97名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:01:09 ID:415jaIAfO
毎月300時間以上拘束されてるが年収300万にも届かない。

最近疲れてきた
98名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:01:36 ID:va86cktk0
民主党の最終目標は日本列島を公務員だけの極楽浄土にすることだったのです
99名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:01:39 ID:pE7cJf5a0
>>80
2万円のお小遣いでやりくりしなさいって事だよ。
2万で足りなけりゃ無駄遣いしてんだよ。
まあ、分かるとは思ってないけどね。
100名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:01:55 ID:+TgWrBwo0
公務員の年収を下げたら民間も下がるのが当たり前、ばかだねこの国の愚民どもはw
101名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:02:08 ID:0YZEWrmn0
>>85
源泉徴収票は税務署に提出しなくていい人もいるんじゃなかったっけ
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hotei/7411.htm
102名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:02:56 ID:cfjI+cY80
>>99

大丈夫。
103名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:03:56 ID:vw78vHqC0
>>85訂正
各々に書いたやつじゃなくて人数とその総額から出してるかも
どっちにしても給与持ちの年収は国にわかるようになってる
104名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:05:13 ID:I9y6bwFe0
ようするに能力のない奴のひがみだな。能力があればいい給与の民間に入るか
公務員になり安定をとるか選べるわけだしな。
105名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:06:26 ID:63Hhp1Cn0
去年の平均程度は貰ってるなぁと安心してたら、平均がガクッと下がってしまった。
喜ぶべきなのか、悲しむべきなのか。
106名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:07:53 ID:pE7cJf5a0
>>102
本当は、5000円って書こうと思ったんだよね。見栄をはりました。
107名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:09:01 ID:IPoR36Yy0
民主政権になってからなにか有効な景気対策した?
108名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:09:57 ID:aZ+VrZrZP
つーか、長期スパンで見たら歴史的にまだまだ勝ち組だっつーの
これから発展途上国の新興国と鞘寄せしていくんだから
悲惨なのは子供世代
彼らの世代で一度戦争でもしてご破産にしないかぎり持たないだろうね
中国の属国になりそう
109名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:10:10 ID:ueqU6cCu0
405万9000円以下の人はどうやって生活するんだ!
110名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:10:46 ID:cfjI+cY80
でも、その怨念の2万円を投資で増やす会でまた詐欺れるぞ。
さあ、これ以上被害を増やしたくなければ、その2万円をまず返せ。
あれ?こんな所から2万円が出てきたよwラッキーw

…それで、国保をまず国に払うよ。どう?この羅生門張りの解決法はゴヒャッq

遠隔機動隊自爆の巻き。うまくいくわけないじゃん。

だって、絶対損するのに、止まるとかおかしいだろwだからとまれ。
111名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:11:06 ID:bnHJOEoY0
新聞社の平均給与はいくらなの?
112名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:13:34 ID:vdLbaSRHP
公務員が日本の足を引っ張ってる現実。
公務員は下記の2つの選択肢を選べ!
@人員はそのままで、全員の給料を一律5割カット
A人員を5割カットするが、給料はそのまま
113名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:16:33 ID:kYrttGPh0
男性では年間給与額300万円超400万円以下の者が543万人(同20.0%)と最も多く、
次いで400万円超500万円以下の者の470万人(同17.3%)となっている

 (男)
  〜100万     3.1 %
100〜200      7.9 %
200〜300 14.1
300〜400 20.0
400〜500 17.3
500〜600 12.2
600〜700 7.9
700〜800 5.5
800〜900 3.8
900〜1000 2.4
1000〜1500    4.4
1500〜2000    0.9
2000〜       0.7
114名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:16:41 ID:OvvX4R71O
衆愚イメージ政権民主党の力だな
115名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:18:07 ID:OaiDeI43P
38@320
これでも正社員なんだ…(´・ω・`)

転職したくても歳的に厳しいし、どうしたものか。
116名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:18:29 ID:tEY8S/uo0
1 一橋大学 902万 (入学偏差値65.2)
2 東京大学 883万 (68.0)
3 慶應義塾 861万 (65.5)
4 京都大学 846万 (65.7)
5 国際基督 845万 (63.2)
6 早稲田 831万 (63.2)
7 東京工業 828万 (61.9)
8 上智大学 822万 (61.3)
9 神戸大学 819万 (60.2)
10 東北大学 813万 (60.7)
11 大阪大学 812万 (63.7)
12 東京外語 808万 (63.5)
13 津田塾 804万 (61.0)
14 名古屋大 802万 (61.5)
15 お茶の水 801万 (61.1)
117名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:18:32 ID:j/yaqwfI0
>>114
自民党政権時代から収入は 公務員>>>民間
118名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:21:05 ID:ETI+bTGI0
>>75
>>96も述べてるように今はガテン工でも国家資格(公的資格)が無いと
まず雇わない(雇うとしても無資格から講習を受けさせ国家資格を取らせる)
あまり知ったかで書くと>>75がDQN扱いされちゃうよ
119名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:21:24 ID:vdLbaSRHP
>>117
民主、自民は公務員の味方だからなw
公務員が年収を3割カットすれば、
歳出が10兆円削減できる。
120名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:21:44 ID:8Zm3vNwm0
>>1
下落したと言ってもまだ89年の水準なのか。
ということはもっと下がるのか・・・。
121名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:28:50 ID:W0nuDMKj0
非正規やらも含む数値って
そりゃ民間のほうが低くでて当然だろ
最低正規ホワイトカラーで比較すべき
122名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:29:08 ID:bnHJOEoY0
これはまた悪質な印象操作だな
123名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:32:29 ID:j/yaqwfI0
>>121
公務員の臨時採用は計算に含まれていないのかな?
124名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:32:30 ID:tMyGNd4+0
>>116
そのランキングの意味がよくわからんけど目にすると悲しくなる
その中の大学出身なのに半分に満たない…

>>118
資格資格って言うけど、講習受けるだけで取れるのも多いからなぁ
受ける層に応じて難易度設定してるから…
125名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:34:34 ID:2Kc7hGht0
中央値はいくらなんだよおおお
126名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:35:02 ID:WBP9lzkI0
>>117 マジメに勉強し大学出て就職した人間の大部分は公務員より給料もらっているし
127名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:36:11 ID:tMyGNd4+0
>>123
公務員の平均って大体一般職って書いてあるから含まれてないんじゃない?
128名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:36:45 ID:ETI+bTGI0
>>124
>>資格資格って言うけど、講習受けるだけで取れるのも多いからなぁ
>>受ける層に応じて難易度設定してるから…

それは否定しないが無資格だと違法でガテン工はメシの種の現場に入れないからねぇー
それに資格を持っていれば責任の位置づけがはっきりするしね・・・
129名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:40:16 ID:/A+8XjZM0
公務員の平均勤続年数は20年をゆうに超えている。一方民間は10年足らず。
差が出るのは当たり前。
130名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:40:32 ID:QZ9mLIyh0
この不況真っ只中コネ無しで儲けてる会社入るなら中途はかなり狭き門
公務員試験に受かるなんかよりよっぽど難しいわ
裸になった自分で勝負だぞ本当に、おまえら職場環境に学歴と点数つけてくれる何かを失っても自分は優秀だって言い張れるんか?
ブルーカラーだろうが自分商品にしたプレゼンやんなけりゃいけないわけで技能+ホワイトカラー的な領分まで要求される
131名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:43:17 ID:dlPumFn80
【社会】 "平均76万円など" 公務員にボーナス支給…管理職を除くと、国家公務員は平均58万円・地方公務員は54万円★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278023411/

【話題】日本の国会議員「年収4000万超」国会議員の報酬は高すぎるとの声 米国で約1700万円、イギリスやフランス、ドイツは1000万円前後
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282463669/
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/moneyzine-20100822-187487/1.htm

【話題】公務員は、民間企業に勤める会社員より老後の生活資金に余裕がある 公務員の年収は平均641万円 民間の会社員より4割上回る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282473737/
http://www.asahi.com/national/update/0822/TKY201008220136.html

【政治】公務員改革、給与カット難航必至…民主党PT、労組系議員が反発★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282404220/
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010082102000038.html
132名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:43:20 ID:ETI+bTGI0
>>130
>>ブルーカラーだろうが自分商品にしたプレゼンやんなけりゃいけないわけで技能+ホワイトカラー的な領分まで要求される

ブルーカラーもといガテン工が自分を商品として再就職先にプレゼンする道具が国家資格保有な訳だが・・・
133名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:44:40 ID:eR6RcoTg0
>>129
なるほど。公務員の終身雇用を撤廃するべきという主張ですね
134名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:47:20 ID:ZWrp3kWQ0
公務員所得は民間人の1.5倍以上。
これは生命安全の危機も職務の内に含まれますね。
135名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:47:22 ID:RdOSuKCK0
>>113
1000万ちょいありゃ上位5%に入るのかよ。
2000万以上になると0.7%とかw
サラリーマンって正直しょぼいよなw
Fラン大卒で30代中盤で自営してる俺でも去年の年収で1300万超だぜ。
当然、嫁と母親にも給料を出してるし経費で色々とグレーゾーンな物も買ってるから
リーマンで俺と同じ年収の人より生活レベルは遥かに上だろうしな。

今の時代にサラリーマンなんてやっててもメリット少ないだろ?
まあ、日本人はチキンが多いから起業とか自営は怖いんだろうな。


136名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:48:41 ID:jt9hxA88O
不況が分かってる公務員がいるのかなあ
137名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:49:14 ID:X+/swwFCO
民主党政権ならアタリマエ
138名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:49:58 ID:LaJD4rxO0
中卒で1000万狙ってるやついるのか?
ナマポの200万で我慢しろ 
楽だし 日本崩壊のためだ
139名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:50:38 ID:ETI+bTGI0
>>136
公営バスの運転手や公営鉄道従業員なら
今が不況だって理解出来るんじゃね?
140名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:52:03 ID:HnMYuJtx0
>>135
自営時代は俺も25で年収億超えてたけど、ちょっとミスると-億なんだよな
いまはしがないサラリーマンだが、正社員の座に着くまでにも相当の苦労はしたよ・・・今はコピペで煽っとけ・・・
141名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:52:57 ID:eR6RcoTg0
>>139
>今が不況だって理解出来るんじゃね?

仕事が楽になった程度しか感じてない悪寒w
142名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:54:53 ID:ETI+bTGI0
>>141
>>仕事が楽になった程度しか感じてない悪寒w

公営バスの運転手は危機感あるじゃね?
都営バスや京都市営バスなんか一部路線民間に委託してるしな
143名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:55:18 ID:vw78vHqC0
>>135
大半の自営の人の生活状況見たらむしろサラリーマンの方がいい
144名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:55:22 ID:WiFZlRPI0
>>93

民間企業といっても高給なところは
対象市場が規制で守られているか、あるいは規制の網をうまく(不正な手段で)かいくぐることで
高給を維持してる所ばかりなので、貴方様の言い分は甘すぎるかと。
表層しか見ないのは馬鹿だよ。
145名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:55:54 ID:uLfsb6NV0
よかった俺平均以上だな。
去年の年収800万ちょいだ。
146名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:55:55 ID:0P1Ofz7FO
30歳フルタイムアルバイト(残業あり手当あり)で年収200な俺はなんなの?
この悲しみをどうすりゃいいの?
147名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:56:59 ID:HnMYuJtx0
>>146
お前見たいのってホント大迷惑だよね
148名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:57:47 ID:eR6RcoTg0
>>142
>公営バスの運転手は危機感あるじゃね?

乗客なんかゼロが理想じゃね?

赤字でも給料ボーナス出るんだしw
149名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:58:25 ID:WieoPOzW0
公務員の給与下げても民間が良くなるどころか余計消費が冷え込むだけ
でも給料下げないと財政が持たない

どのみち日本は終わっている
150名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:59:30 ID:L4cnI7r+0
江戸時代なんて、職業選べなかったもんだし今はマシだろw

明治、大正、昭和で雇用や労働のかたちも変わるし
雨風凌げて幸せだろ?

贅沢言うなよ
今はこんな時代だけど、また変わるよ
151名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:00:57 ID:vw78vHqC0
>>147
いやもう日本は、そういう人達がいないと成り立たない社会だから
特に飲食とか
152名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:04:49 ID:ETI+bTGI0
>>151
飲食の従業員ならガテン工と違って無資格でも良いしね
ガテン工は国家資格が必要だから日本語の読み書き理解が出来ないと無理だから
事実上外国人での代替は厳しいからまだ救われてるね
153名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:05:20 ID:RdOSuKCK0
>>140
>ちょっとミスると-億なんだよな

俺はそんな危ない商売はしね〜よw

>>147
ユニコーンか懐かしいなw
154名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:08:37 ID:Ef1xOhQv0
公務員叩いてるヤシは悔しかったらなってみろよwww

まぁ銀行で金借りるのも低金利だし給与も下がらないし
なんといっても楽www
155151:2010/09/28(火) 22:09:36 ID:vw78vHqC0
ネタにマジレスしてしまった。。反省
156名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:10:00 ID:Q9ajazO10
若者は数が少ないのに給料が下がってるのか日本終わったな
157名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:11:44 ID:eR6RcoTg0
>>154
単発IDで煽りコースですか?


ネット工作システムのご案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます 。
158名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:12:35 ID:d6HqJ03YO
405万円なら
ラブプラスアーケードが買える
159名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:06:25 ID:SMR9UYvi0
>>154
そうなんですよね。
「民間水準に合わせて」とか、大嘘ばかりで聞いてて呆れます。
本当なら、さっさと400万円台にしなければならないのにね。
会社(国)は破綻寸前だというのに。

こんな御時世に、税金の無駄もいいとこですよ。
増税ばかりしないで、大阪見習ってこういう部分を真剣に考えないと。
160名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:44:48 ID:isRUNAQy0
このスレとソースpdfを見て思ったこと。

・ソース見ない奴はかなり多いなぁ。特に、対象者の部分。
 (405万というのは、民間でパート・アルバイト・役員を含む数値の話。)

・平均値じゃなくて中央値を出せ。>国税庁

・公務員、を一括りにして論じるのはいかがなものかと。
 特に>>1で書かれているのは国家公務員であって、地方公務員は除かれているのに、
 それを見落としている人が結構居る。
 更に言えば、国家公務員、というのも一括りにして論じるべきではないだろう。

・公務員の給与は、民間を参考にするのは良いとしても、
 パート・アルバイトを含む民間給与平均の統計の数値に、
 フルタイム労働の公務員の給与水準を合わせる合理的な理由は無いだろう。
 例えば、警察官ならフルタイム労働の警備業界の給与を基準にする、
 というようにした方が納得感があるだろう。
161名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:46:16 ID:12iXnMVc0
公務員は手当て多いんだから別に400万で構わんだろう
特に地方は
162名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:46:55 ID:aLsz/PLN0
少ない若者に仕事が無い。やる気もない。レイプする元気だけはたっぷり。これが今の日本なんだよ。

163名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:50:28 ID:63B+a5Au0
事業仕分けだの高速無料化だの、
民間の受注を圧迫するようなマネばかりしてんだからこうなるのは当然。
164名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:56:02 ID:uC19GGT60
インフレよろ
頑張っても給与が減るデフレは不健全
165名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:58:20 ID:Rkgb9or90
>>163
>2009年の1年間に得た平均給与
自民政権じゃん
166名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:54:59 ID:W7EFSZlH0
公務員の給料は鈍い。
167名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:29:19 ID:Ha+QMfxO0
年収100万円未満でおさえてる主婦のパートとかも大量に含まれてるからな?

ということは実際の正規雇用者の平均給与はもっともっと高いってことだ(500万は超えるだろう)。
おまえら絶望したか?
168名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:40:44 ID:xdsbMOGC0
貧困率が下がって最小不幸社会の実現に一歩近づきましたね!
169名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:19:40 ID:quSH7DiN0
小泉進次郎似の元電通社員で韓国通の珍米ブサメンホモルーピー朝鮮人影の軍団が立てたデンツウゲ
ノムケイワンプロレスプロヤキュウパチンコパチスロキョウテイマンガアニメゲームエンターテインメントワイ
ドショースレッドは小泉純一郎・竹中平蔵・宮内義彦・奥田碩・御手洗富士夫に認められますた。
日本を叩き潰すぞーーっ  ,-‐-、  /   / 自民党、マンセェェェーッ!!
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /   みんなの党、マンセェェェーッ!!
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、       電通、マンセェェェーッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
170名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:20:55 ID:nj44MCcZ0
ひえー
171名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:52:47 ID:SMR9UYvi0
国家公務員だろうが地方公務員だろうが、公務員給与が高いと思われているのは、国民の認識だと思います。

民間企業がどんどん破綻している今の情勢には到底そぐわない内容であるという、ただそれだけの事実なんですけれどね。
172名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:48:32 ID:F/KuGCpo0
生活保護の母子家庭の平均収入が 526万円だっけ
働くのが馬鹿らしいな、生活保護関係は一円まで領収書切れよ
173名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:26:29 ID:u2SQJF2t0
平均給与は、、平均給料・手当350万円、平均賞与56万円で、406万円。
業種別順位は以下のとおり。情報通信業は、567万円で3位である。

IT安いとか言われてるけど業種別では3位の567万円なんだな
2ちゃんねるに騙されちゃダメってことか・・・ITの底辺が騒いでるだけか・・・
http://careerzine.jp/article/detail/1371
174名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:33:46 ID:hmlYAggu0
>>173
情報通信業の会社から給与を直接貰う人の平均が567万円ってことでしょ。

派遣のIT土方は含まない、と。
175名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:06:17 ID:DUdMh2fT0
おにぎりが食べたい
176名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:17:44 ID:pNr7hbr50
>>174
>派遣のIT土方は含まない、と。

ITドカタの所属は人材派遣業だからなw
177名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:39:19 ID:d+36CIHD0
同じニュースでも公務員給与と比較しないとスレは伸びないんだな
民間給与が低いこと自体にはそれほど不満はないのね
178名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:46:21 ID:1p6kiuwP0
公務員の平均は700万ちかいはず
179名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:54:31 ID:HUiLOMmE0
最低賃金が上がるという公約を信じて民主党政権にしたら、
最低賃金は変わらず、平均賃金が下がったでござるw
180名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 12:01:33 ID:c7Jvxd6S0
これパートとかバイト含まれてないと思うんだが・・
181名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 12:03:05 ID:yIOyy4SW0
これの平均って、単純平均?
だったらかなり悲惨な実態だな。
年収二百万円台後半の正社員とかザラにいるんじゃねーの?
182名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 12:08:30 ID:d+36CIHD0
>>180
詳細情報が公開されればわかるけど、女性の場合100万円以下の層が一番多い
非課税枠のパートだろう
183名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 12:13:15 ID:f9R4SagX0
>>180

>パート従業員などを含む約28万人の給与から推計した。

以前、奥谷禮子氏がNHKの番組で年収200万以下の労働者がこれだけいると
数字を出されたとき、「でも、この中にはパートタイマーとかが含まれて
いるんでしょ?年収200万って・・・」とありえないような発言を
されていたけど、奥谷氏はその中に正社員でも200万以下がいるという
事実は想像すら出来ないんだろうな。
184名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:30:19 ID:E+s7rUly0
そもそも自国に於いてフルタイムで働いても普通に家族を持って
生活できないほど低賃金の職など存在する意味がない
少子化になるのは当たり前
そんなもん働いて何になるのだ
刑務所内労働じゃあるまいし何かの罰ゲームとしか考えられない

しかも新卒で枠に入れなかった時点で一生ワープーが続くと判明し
当然結婚も出来ない、遊べない、生活ギリギリでしかも
いつクビになるか解らない、歳をとったらそのワープー職ですらなくなる
というまさに地獄状態の社会でそんな思いまでして公務員や資本家のために
誰が生きたいと思うであろう
最多自殺者数になるのはあたりまえ
185名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:31:31 ID:fwjAG3hz0
平均405万は低すぎるでしょ、ほんとなのこれ
186名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:21:36 ID:IB7yAYQI0
平成21年分民間給与実態統計調査結果について
ttp://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2010/minkan/index.htm
ここに男女別の統計も載ってるけど男の平均は499.7万女の平均は263.1万となってる
男の平均の方はパートやバイトもいるけど大量の役員も含まれててある程度相殺されているので
これがリーマンの平均に近くないかな?
実態が解らなくなるから主婦パートは統計に入れないで欲しいよ
187名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:28:22 ID:FdaE0GJp0
既出のことだと思うが、
時給700円程度の短時間パートも入ってるんだろう?
月換算8万円とか。
1,000万以上と200万未満の割合といった階層別を
出してくれたら分かり易いんだけど。

見ようと思ったらデータ無いじゃねーかw
188名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:16:07 ID:FdaE0GJp0
すまん、>>186からたどり着けた

【第14表】給与階級別給与所得者数・構成比(平成21年分、男性)

100万円以下 834千人 3.1%

(万超〜万以下)
100〜200  2,151千人 7.9%
200〜300  3,823千人 14.1%
300〜400  5,431千人 20.0%
400〜500  4,703千人 17.3%
500〜600  3,317千人 12.2%
600〜700  2,140千人 7.9%
700〜800  1,500千人 5.5%
800〜900  1,035千人 3.8%
900〜1,000  647千人 2.4%
1,000〜1,500 1,196千人 4.4%
1,500〜2,000   244千人 0.9%
2,000〜2,500    75千人 0.3%

2,500万円超 97千人 0.4%

計27,193千人 100.0%

資料:民間給与の実態調査結果(調査結果の概要-P18-より抜粋)
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2009/pdf/001.pdf
189名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:00:27 ID:d+36CIHD0
>>188
男性の11%が年収200万以下って多いのか少ないのか
平成13年が7%でじわじわ増えてきてるのは間違いないが

あと女性はここ10年ほど所得層ごとの割合が変わってないんだな
400万以下で全体の8割、500万以下で9割、200万程度にピーク
190名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:09:54 ID:6RvB7UcQ0
なんで平均給与が400万超えなの?
月給20万だとして12ヶ月で240万。
賞与が6ヶ月分あったとしても360万じゃん。
俺なんて賞与もないから300万以下だってのに、おかしなデータだな・・・
どう計算すれば400万超えるんだか。
191名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:18:17 ID:SHfFIa5EO
>>185
ハローワークの求人から考えると高すぎるくらいだと思う
1級建築士や環境計量士の資格持ちの求人でも月20万いかないのが多いし
研究・開発だって月20万いけば御の字
回路設計の技術者(経験五年以上)で月18万とかもある
そんな一線級の技術者で年収300万いかないんだから
平均400万なんて、個人的には日本人は超人集団じゃないのかと疑うレベル
192名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:27:20 ID:ve6emEyV0
>>191
業界によって全く待遇が違うからなあ
公務員インフラマスゴミ出版商社保険銀行といった
他人を搾取する虚業ばかりが高待遇
193名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:42:59 ID:6RvB7UcQ0
年収400万なんて営業か経営者とかじゃないと無理だろ。
美容師とかアパレル店員とか事務とか工場勤務なんかは400万なんて絶対無理無理。
194名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 08:38:47 ID:kcEe5worO
>>193
勘違いしてないか
手取じゃなく総額だよ
400ぐらいいくべ
195名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 08:43:50 ID:TxeGkZ030
職安の給与水準を当たり前だと思う事自体間違いだ。
まともな会社は職安に求人出さない。
大卒の2年目でこの調査の水準は超えるだろう?
196名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 08:48:05 ID:jvv+/XEsO
都庁は最低でも日大卒のエリート揃いだし
東京を栄えさせてるから文句ないよな?
197名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 08:51:09 ID:TxeGkZ030
>>パート従業員などを含む約28万人の給与から推計した

ちゃんと書いてあるじゃないか?
パートの給与も含めての平均だ、現実はもっと高い。
騙されてはいけない。
198名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 08:51:46 ID:NdwBH8sB0
俺なんて今月から年収96万生活が始まると言うのに・・・
子供2人いてどうやって生きいこうか
199名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 08:55:37 ID:zlB4gqmP0
この手の調査結果報告って

重要なとこはボカすよな
はっきりと公務員の給料を下げろと言えばいいのに
200名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 09:00:10 ID:C5dDf26pO
民間400万以下ってほんとか?
20後半で専門学校卒のオレですら450万あるぞ
201名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 09:18:35 ID:Y2USfhmF0
↑お前が「日本の基準」じゃねーだろ。
202名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:30:41 ID:aPr8XC9U0
【大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
     大企業 中企業 小企業 国家公務員
25〜29歳 480万 419万 374万 330万
30〜34歳 634万 515万 456万 395万
35〜39歳 788万 612万 524万 570万
40〜44歳 927万 729万 653万 670万
45〜49歳 1022万 778万 630万 765万
50〜54歳 1060万 808万 645万 870万
55〜59歳 1019万 812万 641万 890万
・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100〜999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員
平成19年賃金センサス(厚生労働省)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html
平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.html
国家公務員になった者の民間の内定状況はT種の7割が1000人の企業以上、
残りが100人以上で100人以下はわずか、U種は6割が1000人以上、
4割が100人以上で100人以下はわずか
203名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:12:05 ID:ucjTGIvs0
>>200
アルバイトやパートを含む平均だ、とこのスレでも何度も出てるのに、
それを読むことすらできないから450万どまりなんだな。
204名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:04:28 ID:IBtWEP8i0
>>198
96万$ももらえるん問題ない(゚∀。)
205名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 10:26:48 ID:/1oBR+f80
◎発達障害者ニート!
まともに自立する能力をもった子供は成人し就職し別居し家庭を作り、
どんどん親を必要としなくなっていく
それが正しい形
しかし成長し損なった無職ニートは就職できず別居もできず依存し続けることしかできない
206名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:05:10 ID:dsOfybtNO
平均値だから正確には分からないんじゃない、分布を見ないと
207名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:36:07 ID:csm0oQd30
来年の統一地方選挙に出ろよ。市議レベルなら1000票レベルで当選するぞ。
208名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:39:35 ID:GKuFMZWH0
ムダに給料の高かった団塊世代が定年で辞めてるんだろ。
209名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:40:15 ID:CXZ00gyBO
つーか団塊が大量退職したからだろ
210名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:45:25 ID:gijC8nU10
地方公務員の平均年収 ランキング
http://www.geocities.jp/gakurekidata5/chihoukoumunenshu.html
都道府県 1位:愛知県       812万円  最下位:鳥取県     667万円
政令指定 1位:千葉市       783万円  最下位:さいたま市   717万円
全国市   1位:多摩市(東京)   822万円  最下位:海津市(岐阜) 505万円
全国町   1位:葉山町(神奈川) 764万円  最下位:川北町(石川) 454万円
全国村   1位:西興部村(北海道)693万円  最下位:姫島村(大分) 428万円

地方公務員試験に強い大学 プレジデント 2010.10.18
1位 日本大学    695人  18位 同志社大 272人
2位 愛知教育大学 606人  19位 近畿大学 271人
3位 早稲田大    563人  20位 国士舘大 266人
4位 大阪教育大学 549人  21位 金沢大学 261人
5位 北海道教育大 537人  22位 明治大学 258人 
6位 文教大学    480人  23位 福島大学 253人
7位 立命館大    469人  24位 岩手大学 240人
8位 新潟大学    379人  25位 龍谷大学 228人 
9位 中央大学    356人  25位 弘前大学 228人
10位 広島大学    350人  27位 長崎大学 222人
11位 埼玉大学    338人  28位 東洋大学 219人
12位 法政大学    313人  29位 東海大学 216人
13位 中京大学    310人  30位 関西大学 210人
14位 武庫川女子大 298人  31位 京都女子 204人
15位 群馬大学    293人  32位 岡山大学 203人
16位 岐阜聖徳学園 289人  33位 関西学院 197人
17位 熊本大学    284人  34位 筑波大学 183人
211名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:50:19 ID:3R0jCeUL0
早く公務員の給料4割カットしろ。15兆円も浮くぞ。
212名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 06:14:49 ID:A6nExzG5O
公務員の場合は手当てと残業代を引いた平均だからあまりあてにならない。
特に地方公務員の手当てって凄い曲者だぞ
年100万くらいは手当て貰ってんじゃ?
213名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:52:41 ID:8wIXJj310
405万円は、国税庁の民間給与実態統計調査の数値です。
この数字も、下記のとおり、パート、アルバイトを含む労働者です。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
214名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:54:57 ID:8wIXJj310
>>185
>>200
>>203

405万円は、国税庁の民間給与実態統計調査の数値です。
この数字も、下記のとおり、パート、アルバイトを含む労働者です。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
215名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:59:20 ID:8wIXJj310
働いていなかった主婦が年間103万以下になるように働いただけで平均は下がる。
216名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:04:15 ID:V+ZKtLraO
どれだけ綺麗事宣おうとこれまでの惨状が政権交代の成果だよな
217名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:06:57 ID:IA/d2Buv0
所得倍増計画ならぬ所得半減計画だな
218名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:07:48 ID:aa5/QsG10
37歳地方公務員年収700万(残業代込み)
結婚できません
219名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:09:06 ID:IA/d2Buv0
パート、アルバイトを含むから低いのは当然って奴は何なんだ

アルバイトでも特殊な職業で会社員よりも高給な奴も居るんだから
労働者の平均値に加えても何の問題もない
220名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:10:24 ID:Xg1qe5010
ありがとう民主党
221名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:03:33 ID:enOjDg8z0
数字のマジックの可能性はない?
地域によって労働者の平均年収は大きく異なると思う。
高い地域なら500万以上だし、安い地域(北日本とか)なら
300万代かもしれない。
実際は400万代の労働者は少ないかもしれない。
222名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:04:11 ID:XedIFg3gO
民主党に投票した日本人有権者が望んだ結果。
223名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:07:24 ID:8wIXJj310
208 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 19:39:35 ID:GKuFMZWH0
ムダに給料の高かった団塊世代が定年で辞めてるんだろ。


209 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/02(土) 19:40:15 ID:CXZ00gyBO
つーか団塊が大量退職したからだろ
224名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:15:16 ID:W2FfXeWRO
所得半減株価半減税金倍増内閣
225名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:17:54 ID:VgeWn7shO
>>216釣り?
226名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:27:46 ID:QEkSV+I/0
既存の人員の給与はなかなか下げられない
新入社員から改悪は進む
高給の団塊が辞めれば平均は下がる
しかし奴らは年金をもらう
年金は給与額比例だ
給与の下がった側の出す保険料だけではまかなえない
夫婦で500万くらい年金もらう奴がいるからな
年金課税の強化をやるべきだ
227名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:44:48 ID:VtfJLshYP
零細も入れろよボケ
228名無しさん@十一周年
>>227
入ってますが何か。