【米国】米、レアアース輸出停滞に懸念 「日中間の緊張高める」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムツゴロウ民主主義人民共和国φ ★
米国務省のキャンベル次官補は27日、国連総会が開かれているニューヨークで記者会見し、
中国漁船衝突事件の発生後、中国から日本へのレアアース(希土類)の輸出手続きが停滞していることについて
「(日中間の)緊張を高めるだろう」と述べ、強い懸念を示した。

キャンベル氏は「報道に関連して多くの不確定要素がある」と指摘し、中国政府が関与しているかどうかなどの判断は避けながら、
間接的に中国を批判した形。米政府は、事件後、一貫して「2国間の問題」として立場を明確にしてこなかったが、
中国をけん制する方向で一歩踏み込んだ。

2010/09/28 08:03 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092801000078.html
2:2010/09/28(火) 08:33:45 ID:YMxgylQu0 BE:2153016285-PLT(13855)
にきがい
3名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:36:52 ID:flZlDULA0
中国の譲れない思い
4名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:37:01 ID:QnNFoM4J0
中国抜きでやろう

【日越】ベトナム政府、日本にレアアースを安定供給の方針[01/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232938877/

【資源】レアアースの確保:官民で急ぐ、中国が輸出規制を強め…「住友商事」カザフスタンで合弁 [09/09/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252880750/

【資源】豊田通商、ベトナムで『レアアース』確保へ--直嶋経産相が明らかに [01/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262957753/

【中国】レアアース、ハイテク不足で低価格輸出、日韓が中国の安価高品質レアアースを20年分購入貯蔵しているのが原因[06/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276405639/

【国際】中国のレアアース輸出規制 米安全保障に深刻な懸念 米連邦議会
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284944956/

【自動車部品】ハイブリッド車モーター、高価な希土類(レアアース)の使用ゼロ 三菱電機[10/01/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264376066/

【技術】レアアースのジスプロシウム使わずネオジム磁石の保磁力高める技術開発…物質・材料研究機構
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1283400173/

【経済】中国のレアアースに頼らない研磨技術を開発 立命館大学
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284674655/

独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の研究グループがレアアースの代替技術などを開発
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100916/fnc1009161643019-n1.htm

【話題】沖縄の海底で熱水鉱床を発見。周囲にはレアメタルを含んだ鉱物も存在か[09/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284723984/
5名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:37:32 ID:1a2oypdB0
国防省が対中関係で唯一のウィークポイントとしてるのがこれ。
アメリカはWTO提訴の準備をすすめてるからな。
6名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:37:37 ID:1OEmbCEu0
・20年分備蓄があり、
・希土類の相場を左右できる程のパワーを持っていて
・代替品の開発も進んでいる
現状においては、大騒ぎするほどの事でもないんだが
大騒ぎしてる連中って、実は緊張を意図的に演出して、早め早めに戦争を起こしたがってるのかね?

米国なら意味は判るが(あそこは軍需ロビーが強いから)、日本国内で大騒ぎしてる連中は本気で意味判らん
7名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:38:57 ID:fDm7LMAE0
お前のところは、チャンスだろ。マウンテンパス鉱床をとっとと、本格再稼動させろ。
8名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:41:35 ID:QoLITxSl0
アメリカはバカだよ。
西側の結束を強くしなければならないのに遅い。
中国はロシアとの領土問題歩調合せているというのに
9名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:41:37 ID:0tetEHV00
>>1
アメリカさん、懸念しなくていいですよ。
別に中国産のレアメタルがなくてもやっていけますから、
10名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:42:08 ID:aMcrsTOl0
支那ハブっちゃえ!
11名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:43:25 ID:AEQHn8G00
量が豊富な中国が安値で出してたから各国は開発輸出を止めただけで、
ブラジルでもオーストラリアでもタイでもベトナムでもカザフでも、勿論アメリカでも掘れば出る。
12名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:45:08 ID:52f1UmGs0
ここは大いに怒ってよい。
レアアースは実は影響は大したことはないが、対中包囲網つくるには声を
大にしていわなければいけない、作戦上。
13名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:45:34 ID:gLRcODXXO
国交断絶マダー?
14名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:45:55 ID:67fahjzh0
レアチーズはうまい
15名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:49:09 ID:KUQK8d5v0
>>1
やはり日本の政治家は凄い
わざとのらりくらりとアホな対応ばかりとって
固定為替や貿易赤字や南沙諸島等の問題で支那をやっつけたい米国を
「辛抱たまらん」状態まで焚き付けてるとしか思えん

バカにしか見えないが、実は菅は諸葛孔明をしのぐ天才政治家
売国奴にしか見えないが、実は仙石は安倍・麻生をも上回る愛国的政治家




かもしれない
16名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:50:11 ID:YTobHVJCO
またアメリカにたかられそうだな
17名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:51:21 ID:TAoPjHum0
韓国経由で輸入すればいいだけ。コンテナ積み替えるだけだからコストもそれほどかからない。
法律で禁止しているわけでは無いので迂回輸出に関してはどうにもならない。

輸出業者は儲けたいから、レアアースの粉末を澱粉などと偽って輸出しようと試みるだろう
と、当局が勘ぐって、輸出品の通関検査を厳格化。
当然、全く関係の無い本当の澱粉などもひとつひとつ荷物を開けるから
どんな荷物も中々日本に届かない・・。
18名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:51:39 ID:IokGhSu30
でもなんでレアなの?生焼けなの?ちなみに俺は、よく焼いて食べるよ派だよ(´・ω・`)
19名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:52:02 ID:gvpNdK9Y0
特亜にたかられるよりはアメリカのほうが全然ましだと思わせてくれるくらいに
最近の特亜は酷い
20名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:52:24 ID:OpBHGYxG0
      ヽ__ノ          ヽ___ノ
     /O_O\          / O_O \  
  と´⌒ |´・ω・`|.\/)    (ヽ/ |´・ω・`| `ー― ,つ     ぶーん ぶんしゃか ぶぶんぶんぶん
    `\  ̄ ̄ ̄  \    _/   ̄ ̄ ̄    /
     ┝━━━━━┥つと___┝━━━━━/
     ┝━━┥^l⌒ヽ|      .|  ⌒i^i━━┥
     |    ゝ、__.ノ      ゝ__ ン,   ノ
       \, ´| ̄              `/ ,/
     __\_|___________/_/____


                       ヽ    ノ
      ヽ____ノ        / ̄ ̄ ̄\
    (\/ O_O  \     (ヽ/ O_O   \
  ( ̄二  |´・ω・`|   \  ( ̄二  |´・ω・`|   ヽ    ただの傍観とかマジ勘弁w
   \ヽ   ̄ ̄ ̄    )   \ヽ   ̄ ̄ ̄    )
  ∠/―――――/| |   ∠/―――――/| |
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄///   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄///
   |   ,、______,ノ ̄ ̄)     |  ,_____,ノ ̄ ̄)
   |  /    ̄/ /      |  /   ̄/ /
21名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:52:37 ID:+BhjbpKZ0
アーサー・ネヴィル・チェンバレンに比肩しえた菅直人。世界史に名を残す唯一の日本首相。
22名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:52:58 ID:lCEVyx7o0
>>1
これを釈放前に先に言うべきだったんだがな、日本がw
23名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:54:33 ID:OHARVI0N0
>>15
冗談で言っているんだろうし日本はみっともないところを見せたが

実は最高の結果に近いと俺は思っている。

ただレアアースを含めて経済問題は頭が痛いけどね。
24名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:54:43 ID:FJX5NkmJ0
水や空気じゃあるまいし。
レアアースみたいなもの、一部の日本人が自分らの目先の利益のために
騒いでいるだけで、大部分の国民にとってはどうでもいい。
まあ、せっかくいい機会だから、貿易協定違反で提訴したら。
25名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:55:15 ID:ChijSZp40
>18
ツマンネ
26名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:56:48 ID:JKk5vTVHP
アースジェットなら俺が放出してやるよ・・・プシューッ!
27名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:59:41 ID:Q7UROzlV0
ベトナムおいしいなww
28名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:09:43 ID:M34pdehM0
>>11
日経新聞でも書いてあったね。
中国のレアアースの資源外交の賞味期限はあと1年くらいだって。
29名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:10:10 ID:0dmRAtgh0
>>15>>23
中道左派リベラリスト気取りの日本人に売国ブサヨの現実を見せて落胆→愛国への転換をさせようとするピエロなのかもしれないな
この夢想が当たってたら仙石は今世紀最高の釣り師だよ

現状はまぁ「とりあえず死ね」としか言いようが無いが
30名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:10:34 ID:KUQK8d5v0
>>27
おいしくないわ
http://www.youtube.com/watch?v=LCHULytV1PE

5:40あたりの支那パラパラダンスを見ろ
人間相手に37mm使ってくるキチガイだぞ支那人は
31名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:11:48 ID:HL2QV6js0
チベットを独立させて、チベットからレアアースを輸入すれば良い
32名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:12:45 ID:WVdnDDkQ0
>>6
20年分もねーよ
それは反日材料にされてる中国側の捏造だあほ
33名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:13:53 ID:o4yV7FIh0
      、                               
    _,,-'|        l   マ ジ ッ ク ナ イ ト                     
   .~゙゙|  |       ,l}     魔 法 騎 士                   
    |  |       ./」______________.、_______________、       
    |  |      .,/ ,{v--r‐┐.,,,!"/____ /._   
    .l゙  |     ,/ l゙ | .| .,/,r彡-----=@,/ ノ||、  .,,-'「   
    .|  l゙    ./ 丿 | .|,レ''゙___/` 丿 .,,i´.|.|  ,/`,i´    
    {  |  ._/  │ | .l″        ,/ ,f\,| .| .,i´ l゙     
  --〔 .|rv∠/i、 :|--| .|-----------,,i´..,il゙-hxレ-l,{,,,,,{,,,,,,,,,,,,,,、
<ニニ,,ト .,__ | ,l ,l| lニニニニニニニニ  jl’ ,,l,|lニニ,|○ニ,l,,,,{,,,,l,,|,7 
  `  |  |  _,,,x‐," |  l`丿     ._,/.,,-\ ゚l,ごl," |゙l ゙l     
    l゙ .゙‐'゙ン′l゙ .|  レ'′  _,,,-彡-'"`  \|,゚'r,|, | .゙l │    
`   .|  ,/  .|.,/ _,,,,,yr=''゙‐''"゛       \.゙゙゙“゙゙,゙ぐl    
    | ,/  ,,,xiタ━'“”^                ̄ ̄ ̄ ̄ 
34名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:14:35 ID:3bRkujMRO
レアアース製品、携帯も車も全国民がこぞって捨てたら中国はびっくりするだろうな。
ついでに尖閣諸島へ詰めかけるとかw
35名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:24:00 ID:6nuOvUFo0
土下座しっぱなしなのに緊張高まるわけないだろ
36名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:25:54 ID:bDs/T8++0
とまーらないー みーらいをー めざーしてー
37名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:27:14 ID:kFGWlsAi0
>>15
俺もそう思うわw
民主が本当にアホで中国の要求に何でもホイホイ従う都合のよい存在なら
中国がここまで向きになって民主政権を潰しかねないような行動はとらない。
政権の中枢をコントロールしてじわじわと尖閣や沖縄への自国勢力の浸透を
図り、最終的に奪っていくだろう
よほど手ごわい相手と認識したからこそ、潰そうとしているとしか思えん。
自民は本当に中国の要求には何でも従う従順なポチだったからね
38名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:29:11 ID:GBcsrfz50
中国があっさりレアアース規制なんてしちゃったから世界中に懸念を巻き散らかした
やってはいけない手だった
39名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:30:10 ID:0dmRAtgh0
>>37
アホだな
千載一遇のチャンスだからだろ
40名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:30:11 ID:3y2j6sKUO
レアアースを日本が加工してアメリカに輸出してるとか聞いたけど、その影響もあるのかな(・・?)
41名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:31:42 ID:52f1UmGs0
WRO違反だから、米と協力して追及せよ。
42名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:32:23 ID:0c0mviLq0


みーてーるーだーけー


大飯ぐらいの役立たずの番犬
43くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/09/28(火) 09:32:58 ID:FGzTreMa0
なんで船長釈放と交換条件にしておかないんだよ、このバカ民主政権は
44名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:35:48 ID:ZqIX26xbO
>>37
民主党がやってることにはきっと深い意味があるはず、腹案があるはずってか?
笑わせるなw
45名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:35:49 ID:pN4MQ9eC0
もう中国に好きにされるならアメに金やった方がいいわ
ポチだの奴隷だの言われようが日米同盟は最重要だな
46名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:36:08 ID:KoE5s4Se0
>>15 >>37
菅には信念が無いから、より怖いほうの言うことを聞いただけじゃないかとオレは思ってる。
アメリカの特使、アーミテージからこっぴどく(「パキスタンを石器時代に戻す」以上の発言で)脅しつけられたんじゃないかな。
もちろんオレは断然、アメリカ支持だが、この場合。
47名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:36:18 ID:W0JyW0zc0
やはり民主ではだめか
48名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:39:02 ID:Lsc8EVO3O
レアアースどころか一般品のコンテナですら既に停滞してるわけだが…
通関の抜き取り検査5割増しって嫌がらせ以外の何物でもない
49名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:42:58 ID:olcemW000
>>48
うちはアパレルで上海に工場があるけれど、全コンテナ、全パッキン検品。
届くはずの商品が来なくて大迷惑。
50名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:47:22 ID:0c0mviLq0
>>48
もう撤退を提言したらどうだ?

民度低過ぎだろう中国。
一説には指導者選びのダシに使われてるという意見あるけどそのたびに反日をダシにされちゃたまったもんじゃない。
51名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:48:02 ID:FJX5NkmJ0
中国が考えているような経済制裁は、まあ言ってみれば、
天に唾するようなものばっかしだな。
大体、レアアース一つとっても、無償でくれてるものではないし、
売れなかったら、中国内の業者が困るわな。
中国への日本企業進出が停滞したら、あいつらの失業者が増えるだけだしね。

年金なし、生活保護なし、医療保険なし、こんな貧しい国で
13億のクズの面倒を見られるわけでもなし。
52名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:50:14 ID:QtWfgvR10
中国はバカだな。
これでますます中国に頼らない社会が出てくるだろう。
自分で自分の首をしめてるようなもの。
53名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:51:01 ID:bI2Aj8erO
>>49
まだ中国製の商品が以前みたいに売れるとか思ってるんだ…
君のとこって民主党と変わらないね
54名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:51:04 ID:FJX5NkmJ0
>>49
その損失は、中国人従業員の給料に転嫁して、減俸ね!。
55名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:51:10 ID:0c0mviLq0
>>51
まぁ貧しい国だからナショナリズムでコントロールしてる
56名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:55:41 ID:8QpY0X5z0
>>16
たった数千億で海兵隊、第七艦隊、核の傘その他もろもろが付いてくるんだからお得だろ。
57名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:56:19 ID:NRtshIwg0
アースはやっぱミディアムレア―にかぎるな
58名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:01:10 ID:7JIpgjlN0
時間を稼いでるんだから、さっさと引き上げ
59名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:02:34 ID:KoE5s4Se0
日本向けのコンテナが来ないということは、日本だけじゃなく世界中が迷惑しているということだろ。
中国さんもいつまでも拳を振り上げたままというわけにはいかないだろうね。
60名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:02:52 ID:FJX5NkmJ0
中国のトイレは臭いぞー
食べ物には何入ってるか、わからんぞー
病気になっても、ろくな治療してもらえんぞー
そこらへん歩いていたら、何言いがかり付けられて拘束されるかわからんぞー

全世界の皆さんへ、こんな中国に観光には行かないようにね。
それでも行きたい人は自己責任でどうぞ。
61名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:08:26 ID:iO2JSAwB0
>>6
沖縄地検ジャップにメールを!!!!!!

62名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:12:00 ID:sfAUmRBz0


自力で日本国を守ろうとか、困難を解決しようという意見は誰もないね。

そのかわりにアメリカがどうにかしてくれるとか、アメリカに隷属したほうが
いいとか、

おまえらほんとにクズの奴隷根性の弱虫の集まりだな。
日本人であることがイヤになったわ。

63名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:16:15 ID:BNVbJbwGO
>>62
現実的に今なにかあれば日本をどうやって守るの?軍備を増やすに
しても時間がかかるじゃない。
64名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:17:09 ID:67g+K+Ms0
>>62
じゃあその意見を聞かせて欲しい。偏った意見だけ聞いててもダメだからね。
>>62の意見に期待。
65名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:18:24 ID:bs+WCsRAP
>>63
時間がかかるからこそ早急に軍備増強しなきゃならんのだろ。
66名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:21:01 ID:BNVbJbwGO
>>65
早急に軍備を増やすとしても、今現在はどうするの?とりあえずは
安保を活用するしかないんじゃないの。
67名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:21:09 ID:8sFpQNoF0
日本の加工した質のいい素材が入らなくて困るというなら、
アメリカや韓国も働け。
68名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:23:40 ID:1a2oypdB0
アメリカが軍用機や誘導爆弾に使用してるレアアース加工の中間部品は
ほぼ100%、日本からの輸入。

ちなみに中国企業も海外向けの高品質家電は日本からの中間部品に全面依存してるから
時間がたてば面白い影響がじわじわ広がっていくだろうな。
69名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:24:12 ID:bs+WCsRAP
>>66
今すぐ総力戦に陥ることはないだろうし、日本が軍備増強に方向転換するということ自体が圧力になる。
70名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:25:27 ID:vw78vHqC0
また!戦争か!!
71名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:25:35 ID:v2NtNtVQ0
>>68
それは知らなかったな。すると、中国が日本にレアアース止めると、
アメリカの軍需産業まで脅かすのか。長引くと、面白い展開になりそうだ。
72名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:29:06 ID:qOPVnnxSO
フム、フジタの四人にゃ悪いが
ひとつ静観するか
73名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:29:46 ID:pUJ63XtY0
尖閣は、実際の中国の目的では無いだろう。真の目的はアジアにおける日本のプレゼンスの
弱体化と、アメリカの影響力の弱体化を見せつけることだ。その観点からすると、日米とも
民主党政権の対応はかなり緩慢だ。中国の最終的な目標は、もちろん世界制覇などと言う、
漫画チックなものではないにせよ、新覇権大国としての地位の確保と、日本の国際的な地位の
低下にある。つまり「中国の覇権に下った日本の存在」を印象づけること。

日本は一刻も早く集団的自衛権の枠を明確化するとともに、潜水艦への巡航ミサイルの配備
や、海空軍力の増強を図るべきだ。併せて、東南アジア・南アジア、オセアニア諸国と連携
した中国包囲網を構築しばければならない。

74名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:33:52 ID:3y2j6sKUO
>>73
まぁなぁ

日本は国内のガス抜きのために、定期的に活用しなきゃまとまらまいし
75名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:34:40 ID:tGS6W1dl0
遅いんじゃバカ
76名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:37:45 ID:ZN0KyU320
本当にアメリカは自国の利益にかかわるときだけはちゃんと主張するよな。
尖閣も日本領だと明言しろよ。沖縄の一部として米から日本に返還されてるだろ。
日本領だとしっかり認識してるはずだろ。
領土問題じゃなくて、領海侵犯であって侵略行為みたいなもんだ。
77名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:38:47 ID:FJX5NkmJ0
中国には、こちらから話しかけず、無視で良い。
菅も、ベルギーだか、今度の会議で温をはっきりと無視する姿勢を示すべき。
無視も外交交渉の有効な手段だからな。
ただ、それをわかつていない日本の3流バカキゃスターが、どこぞのテレビ局にいるけどな。
78名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:43:29 ID:tN2WkSAJO
コミュニケーションとか中国がニコニコとかいうマスコミだから、管は積極的に中国と対話しようとするんじゃね?

ガンダムみたいに金属になれるかな?
79名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:43:37 ID:bs+WCsRAP
>>76
自国の国益に関わることをはっきり主張する国はアメリカに限らないだろ。
日本以外の国はすべてそうだろ。
自国の国益と関わりもないのに、他国のために動いてくれる国なんてないよ。
80名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:49:18 ID:FKWkDVIo0
中国にしかない鉱物じゃないだろ。
何で他国じゃ駄目なの。中国が安いってだけだろ。
81名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:56:19 ID:ZN0KyU320
>>79
本来なら、日本の側に立つことがアメリカの利益になることなんだがな。
東アジアにおける中国の影響力をおさえることになるわけだし。
今回の問題でアメリカは日中2国間の問題といったということは
尖閣はアメリカからすれば領土問題という認識だということだろう。
これは日本がいままで国際社会で尖閣について日本領だという正当性を
主張してこなかったり、米の民主党が東アジアの安全保障にそれほど
積極的でないことが原因だろう。
82名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:56:40 ID:sfAUmRBz0
おまえらの大好きな韓国でさえ、中国には強行対処だぞww
それを日本政府はなんと。。。。。

【韓国】
2004年〜2007年の4年間で違法操業の中国漁船2037隻を拿捕。中国人2万896人を逮捕。
支払わせた保釈金合計は約18億円(日本円換算)に達する。
2008年、韓国海上警察員が中国漁船に監禁されたり死亡する事件が発生したため、韓国政府は取締強化策を発表し、「凶暴な中国船員には銃器の使用も辞さない」と非常事態宣言を発動。
83名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:58:06 ID:3jZk1GRy0
中国の埋蔵量シェアは3割程度だから
他の埋蔵している国に援助をするアピールして
ブラフかけりゃ我慢できなくなって再開するはず。
84名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:08:50 ID:bs+WCsRAP
>>80
開発が遅れてるってだけだな。
南米や中央アジア諸国にも大規模鉱脈はある。
ただし、問題は港湾までの鉄道だな。
深い内陸部ばかりなので、海に出るのが大変。
何ヶ国かを貫く鉄道を建設する必要があったりする。
中央アジア諸国だと政情不安なアフガニスタンだとかイランだとかパキスタンだとか、
領土紛争があるカシミール地方だとか、そんな場所に鉄道を敷く必要がある。
アフリカなんかにも鉱脈はあるけど、これまた政情不安だし、鉱山開発や鉄道の利権自体が
政争や内乱の火種になりかねない。
有力なのはモンゴルとペルー、チリあたりかな。
85名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:42:55 ID:cgCJ//s60
>>82
韓国は日本以上にへたれwww

 先日は黄海で合同演習をしようとした米海軍と韓国海軍に、ここは我々の領海だからと
抗議しました。結局、演習が日本海で行われたのはそのせいです。

 韓国の領海にはしょっちゅう中国漁船が入ってきて漁をしていますが、中国に文句を
言われるからと取り締まれずにいます。尖閣諸島問題で日本が譲歩したら、韓国への
圧力もさらに強まるしょう。
                           池東旭(ち・とんうく)

日本の弱腰外交は近隣諸国の大迷惑
世界から尊敬されるためには、批判を恐れず核武装すべき2010.09.24(Fri) 

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4516
86名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:48:59 ID:u887S0F60
レアアースは日本にもあるよ。
中国のが安いから使っているだけ。

>>日本国内のマンガン鉱床に花崗岩を上回る割合で希土類元素が含有されていることが判明し、
現状打破の新たな資源として注目されている。
また、火力発電所等の集塵機で回収される石炭や石油の灰にも含まれているため、
今後の利用促進が期待される。また、海底のマンガン団塊やコバルトクラスト、熱水鉱床等の
海洋資源も供給源として期待される。
87名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:49:38 ID:MHOtgzFO0
>>84
世界最大のレアアース鉱山はアメリカにある。
中国との価格競争に負けて02年に閉山してたのが
すでに再開決定ずみ。
他にもカナダの鉱山も再開決定してるし、オーストラリアでも探索してる。
88名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:56:35 ID:5zc6rkPp0
海底には何でもある。ゴロゴロころがっている。
海は、大きな産廃池だからね。
ただ、高圧の海底からの引き上げのコストが
かかる。 宇宙開発より金かかる。

89名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:59:17 ID:b+O6DpA5O
うちの冷蔵庫にあるお(*´д`*)
90名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:10:50 ID:+BhjbpKZ0
日本にもレアアースがあるって記事を何処かで読んだが忘れた
でも掘って抽出する人件費で支那の何倍にもなるから駄目だって
91名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:13:53 ID:vPB4r69d0
リチウムってレアメタルじゃ無かったんだな
92名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:34:13 ID:0dmRAtgh0
>>73
>新覇権国
むしろそれ悪印象で足を引っ張ることしかしないが
ASEANとアメリカが組んじゃった時点で悪影響だろ
93名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:35:07 ID:wVCo5sXC0
>>90
南鳥島近海海底に埋まってるらしい
2012年までに埋蔵量など調査予定
94名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:39:53 ID:pOh8sPTw0
レアアースなんぞ中国から買わんでもええ

中国よ、くやしかったら核ミサイルでも打って来いよ
成金ヘタレの時代遅れ共産主義なんぞ怖くもなんともないぞ
95名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:42:29 ID:ofEVh4IR0
今からレアアースを買い占めろ!
一攫千金の大チャンス!!w
96名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:45:31 ID:7+VTXn0s0
取り合えず、日本にレアアースの備蓄はどれ位あるのだろう?
97名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:46:05 ID:FB9YXBzH0
レアアースも公共投資として自国開発すればいい
98名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:46:46 ID:mtytFaFg0
99名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:47:50 ID:+Q7XysKzP
日中の緊張が高まって戦争になれば
アメリカも中国と戦わないといけないからな。
そしたら核戦争だ。
そりゃ止めるわ。
100名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:51:32 ID:Zk+KAm340
マスコミとしては中国の脅威を大きく報道することで
視聴率を稼げるから、わずか200人程の反日デモでも
まるで中国全土で起こってるかのような報道を
するんだろうな
101名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:51:32 ID:22J+Vt+Z0
レアアースなんて、中国以外にも一杯あるよ。
中国生産は9割だが、埋蔵は3割。
代替技術も開発中だもうすぐ実用化される。
はっきり言って、中国なんかから買ってやる必要はもうないのだ。

政府が「大きな影響がある」と言っているのは、「大した影響はない」と発言したら、
またヒステリックを起して何やりだすかわからんから、宥めているに過ぎない。

102名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:51:43 ID:EsTw0iEZ0
1年以内の話題だったと思うが、テレ東のWBSで、
草津温泉下流の温泉が流れ込む川の水から、何種かの希少金属が
含まれていることが分かったとか抽出できたとか報じていたんだが、
まだまだ実用的じゃないのかな?
103名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:51:58 ID:wVCo5sXC0
これだ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ppxks814/archive/2010/03/14

>>96
企業は1年分くらいとか
104名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:52:19 ID:X57qd1eu0
アリガテエお言葉w
105名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:52:46 ID:l+AMQ13O0
>>99
アメリカはやる気満々らしいぞ
106名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:54:58 ID:S93Grdke0
キャンベルなんて無能の働き者の典型w
107名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:59:30 ID:0dmRAtgh0
>>99
太平洋戦争以来ひっきりなしに戦争やってるアメリカ相手に何をおっちゃらるれ
108名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:03:33 ID:22J+Vt+Z0
あと、レアアースを中国からだけの輸入ルートしか確保していない日本の中小企業は
あると思うが、そんなちっぽけな会社が潰れても、ほとんどの国民には何の影響もない。
そいつらが、テレビカメラの前で、さも大問題であるかのように喋っているだけだ。

109名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:19:20 ID:CV6KEjdd0
ところで、レアアースと総称で言ってるけど、
実際中国から輸入してるレアアースって何?
110名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:19:33 ID:1m2S+kgZ0
光の螺旋
111名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:20:25 ID:AtgSi/mz0
やっぱ尖閣沖や沖ノ鳥島沖で資源開発やってアメリカの会社に関わらせるのが一番だろうな。
自分の検疫が関わらないとあいつら本気にならないから。
112名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:27:06 ID:AtgSi/mz0
検疫じゃないや、権益な(涙
113名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:30:15 ID:+Q7XysKzP
>105>107
核保有国相手とは1度も戦ってないんだけどね。
114名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:33:16 ID:wVCo5sXC0
>>102
代替に関しては、ほとんど量とコストの問題。
中国のはバカ安なので買ってるだけ。
リスク分入れて損が出たら自動的に他を探すよ
115名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:37:59 ID:KoE5s4Se0
アメリカの援軍があてに出来ることが明白になったら途端にカキコも落ち着いたものになってきたな。
もちろんそれでいいわけだが、
世界的な日本人の評価に「頭に血が上りやすい」というのがあるのは分かっておいたほうがいい。
今後の参考になる。
中国の対日工作の基本ワザの一つが、「憤速の兵は凶・憤速は侮られ」というのがある。
とにかく日本人は怒らせれば分かりやすい行動をすぐに取ってくれるというのが向うの策士さんの想いだろう。
116名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:42:46 ID:+Q7XysKzP
>115
ここ20年ほど日本は「アメリカへの対抗心」を失い
他の文化とも共存できるというアメリカ民主党のような
楽観的意識を持ってたから、こういう冷水はちょうどいい。
117名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:54:41 ID:Yeyi/IFB0
>>115
ちょっとズレてる感じ
思い込みもちょっと混ざってる感じ
118名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:57:27 ID:0wgbhpnj0
白人様が唱える民主主義の制約があるから、日本人はおとなしくしてるだけで

本来だったら生意気な口を聞いただけで、チャンコロなんぞは叩き斬っているわけだからな
119名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:00:36 ID:CEK02UCq0
何かホントにアメリカ様様だね
サヨクはどう思ってるんだか

アメリカと関係を円滑にする為にも民主に政権降りてもらおう


民主党不信任案
www.sho●mei.tv/proj●ect-1580.html


↑●は消して飛んでください
120名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:09:41 ID:KoE5s4Se0
「日本人は怒らせればすぐに想定どうりの動きをしてくれると日本の敵対勢力は考えている」
ってのはもう二十年も前に山本七平さんが書いてるんだな。
そんなもんかな、なんてのが当時のオレの考えだったが、特に今回のでよーく分かった積もり。
121名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:32:41 ID:EhwMTYTj0
研究開発しようにもアホミンスが事業仕分けってパフォーマンスするし
日本て詰んでね?
122名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:59:00 ID:bs+WCsRAP
>>100
中国のデモは国策デモ。
政府方針にそぐわない主張のデモならたとえ一人で叫んでも、逮捕されて言論は圧殺される。
何百人もの規模で叫んでも目こぼしされているってことは、政府方針に沿ったデモということ。
中国政府から許可されたデモであるということは、参加人数には関係なく、
そのデモは政府の考え方を代表していると思っていい。
自由な国のデモと同列に考えてはいけないな。
123名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:16:19 ID:lwcjVaMK0
【科学技術】レアアース使わぬモーター開発 NEDOと北大
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285749366/

                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/厨国\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
124名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:18:02 ID:XKkWI4tK0
民主党のアホどもも沖縄海兵隊の必要性がわかってきたかな
125名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:22:57 ID:lwcjVaMK0
レアアース使わぬモーター開発 NEDOと北大
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092901000695.html

        /二二ヽ
         | 土  |
         | 人  |
         | 厨  |
         | 国゛ .|
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
126名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:54:52 ID:ozHl5hEg0
        /二二ヽ
         | ジ  |
         | ァ  |
         | ッ  |
         | プ゛ .|
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛

127名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:59:00 ID:5w2eWCGbO
レアチーズだと思ったのに酷い(≧ω≦)
128名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:05:27 ID:/bQDc3Wu0
結局最後はアメリカ頼みなんだよなぁ。
今回の件でまざまざと見せ付けられたのは、
日本がどんなに軍備を増強しようとも、日本国自身では
それを扱う術は無いって事だな。

尖閣も日本だけでの開発はまず無理だろうから
アメリカのメジャー引き込むとかしないと駄目だろうね。
129名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:13:55 ID:lwcjVaMK0
厨国、レアアース輸出規制
 ↓
日本、レアアース不要技術発表 http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092901000695.html
 ↓
厨国、レアアース輸出再開

      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
130名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:27:30 ID:9bV3he0Z0
>>19
何言ってんだか。韓国にタカらせたのも、支那にその手法を教えたのもアメリカ
おまえはアメにとってシメシメな奴
131名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:44:43 ID:GCijtpbg0
>>19
>最近の特亜は酷い

最近? 福沢諭吉の頃からも全然変わってないぞ!!!!


おまえらジャップもな〜!!!!

132名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:01:49 ID:sqs5WqBb0
【米中】中国のレアアース独占阻め、米ファンド決起−スマート爆弾の命綱死守[09/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285841094/
133名無しさん@十一周年
日本のハイテク製品がないとステルス戦闘機も飛ばせられないからな