【尖閣問題】 日本政府、"船長を釈放したら、問題解決する!"と楽観視→賠償請求される→目算狂って戸惑う★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
★事態長期化を懸念=中国の真意確認急ぐ−中国漁船衝突事件・政府

・沖縄県・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で、容疑者の中国人船長釈放を受け、
 同国が25日、謝罪と賠償を要求したことで、政府は事態の長期化に懸念を強めている。
 中国の求めに応じて船長の身柄を返せば、収拾に向かうとみていたためだ。
 政府は当面、中国の真意の確認を急ぎ、打開の糸口を探る構えだ。

 「中国は、また同じことをしても釈放されると勘違いしかねない」。外務省幹部は25日、
 容疑者の船長を釈放したことに対し、中国側が態度を軟化させるどころか要求を強めた
 ことに強い懸念を示した。
 政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。
 政府高官は「公務執行妨害の立件で得られる利益と、事態収拾による国益は比べようが
 ない」と歓迎していたが、目算が狂った格好だ。

 中国の謝罪・賠償要求について、外務省は「何ら根拠がなく、全く受け入れられない」と
 する佐藤悟外務報道官の談話を直ちに発表。(きぜん)とした対応を押し通す構えだ。
 同時に、対立がさらに長引けば日中関係に深刻な影響を及ぼすとして、関係修復に向けて
 「ハイレベルでの会談」の可能性を探る方針。
 ただ、船長釈放により中国が「日本は強気で押せば譲歩する」と受け止め、要求を
 エスカレートさせている側面もあり、強硬姿勢を容易には崩さないことも予想される。
 対話の機会に関しても、10月下旬にベトナムで開かれる東南アジア諸国連合
 (ASEAN)関連の一連の首脳会議までに設定するのは困難とみられ、外務省幹部は
 「すぐにめどが立つ話ではない」と指摘した。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092500299
※前(★1:09/25(土) 22:38:29):http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285466754/l50
2名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:34:09 ID:F1Kj5KUO0
重複の2
3名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:36:32 ID:5Kf+ZSYm0
バカすぎて笑いが止まらない

こんなのが一国の長(笑)

こんなのが一国の政府(笑)
4空挺ラッコさん部隊ρφ ★:2010/09/26(日) 12:36:50 ID:???0
あら、重複でしたね
下記のスレッドを優先してご利用ください
【尖閣問題】 日本政府、"船長を釈放したら、問題解決する!"と楽観視→賠償請求される→目算狂って戸惑う★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285472007/l50
5名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:37:00 ID:fZHcIP+M0
中国共産党の捏造を信じ込む中国人

仲間(ネトウヨ)の捏造、妄想を信じ込むネトウヨ

同類
6名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:41:33 ID:laUStJ9B0
沖縄をアメリカと共同統治にすればいいんだよ
どうせ基地だらけなんだしさ
外交関係はアメリカに丸投げ
7名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:42:29 ID:llKNCb4C0
忠犬の小鳩政権に戻すヨロシ
8名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:50:44 ID:vo1+OUr4O
テスト
9名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:51:35 ID:unf5uO4m0

日本は戦争には弱いので、通常の戦いはせず、核ミサイル1000発を
配備してあとは高性能コンピュータ制御で敵を壊滅するのが上策。

なんとなれば、過去日清、日露戦争は肉弾戦で勝っただけ。
その後戦術や兵器の進歩に遅れ、ノモンハン、ミッドウェー、
ガダルカナル、インパール、沖縄戦、すべて無謀によって
敗北しています。

だから、今後は核ミサイル1000発配備するだけでいいのです。

これで中国は黙ります。
10名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:51:55 ID:0TUBJqxf0
ODA(政府開発援助)を3兆円以上も出してきた中国に

こんなシッペ返しされてたらアホじゃないかよ!日本政府は!




11名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:52:43 ID:8Q14Ddfw0
尖閣の油田をインドと共同開発し【大東亜油田】と名づけよう
12名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:53:20 ID:wW8gZvnt0
びびりザムライ日本万歳
13名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:54:14 ID:mwdYvWy+P
今すぐODAを廃止しろ。
14名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:54:17 ID:2XIbFjnK0
土下座したらお声をかけて貰えると思ったのに、沈黙が続いてて
頭を上げることも出来ない状態です。
15名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:54:24 ID:hnB6inGn0
こんなのに日本をまかせられないよ
16名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:54:30 ID:m9c7i0QL0
解放したら解決するって・・・・・
こんな政治家が国を運営してると思うと情けなくてたまらんよ。
なんとか滅ぼす方法が欲しいわ。
17名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:55:15 ID:wdO9cgLWO
確かにアメリカと共同の基地をつくるべきだな
18名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:55:30 ID:0r0CjYDA0
すっごく簡単に考えると。
菅談話で半島に謝罪
パダーンでアメリカ及び連合国に謝罪

中国民:なんで俺らに謝罪ないの?と不満爆発。ならやっちゃえw 
ってことだったのかもしれんなー。

中国はメンツの国だから、日本から謝罪が無い事は、間接的にメンツをつぶした事になるから。
       
19名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:55:45 ID:wn7Xnoo9O
しかし外交下手にも程があるな(笑)
20名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:56:59 ID:FBgVgbRM0
>>11
あの島は「仙石列島」という名前になります
21名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:57:07 ID:Ayr9rUb50
民主は野党時なら理想論だけを唱えて自民の対応を叩いてれば良かったけど
与党になったら理想論なんぞ全く通用しないと身を以って理解できただろ
民主自身もさっさと下野したいと思ってんじゃねーの?
22名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:57:34 ID:/O0xVCXX0
腑抜け・腰抜け・根性無し・・・・・
ありとあらゆる罵詈雑言を浴びせても足りない日本の無能政冶屋共
悔しくないか?腹は立たんのか?
腹でも斬って死にさらせ!
23名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:57:39 ID:cFh4C+4oO

いつまでもいつまでも戦時保障のODAなんかしてっから、貰い癖ついた泥棒がゴネるんだ。

生活保護不正受給と同じ様な出鱈目を中国にしている限り、ゴネ得は収まらないぞ!
24名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:58:56 ID:mLlpg6z3O
「ここで一歩でも退いてみろ
一歩の後退は無限の後退につながる!
デロイアは独立国家なのだ!
主権はあくまで守りとおす」
太陽の牙ダグラム最終回より

かなりうろ覚えだが
発言者は微妙な情勢で安易な
「流れ」に乗ってしまい後で
現実の苦さを散々味わってたな

右左翼でなく害翼の売国奴の
屑どもでしかないたわけた連中!
市場最悪の現暗黒政権を打倒せよ!
日本と日本人の未来のために!
25名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:59:24 ID:4PKD5O4wP
無能政府(笑)
26名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:00:10 ID:wn7Xnoo9O
鳩山がキリッとしながら一言
27名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:00:20 ID:6ODEQzQJ0
>>24

アニヲタに用はない

すっこんでろ
28名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:00:50 ID:NgfAEEIa0
中国に旅行するとアフガニスタンみたいに拉致監禁されるぞ。
しかも犯人は中国共産党政府だからな。
中国はテロリストが支配する国だ。
日本国政府は渡航禁止国にすべきだ。
29名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:00:51 ID:+wV1QPjG0
早く民主党倒れろ。
30名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:01:45 ID:Ayr9rUb50
戦略的互恵関係って一歩的に譲歩することを言うのか
31名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:02:04 ID:m9c7i0QL0
NHKのニュースで菅の報道があったが
もっと胸をはって声明を出せ!!
おまけに、日本の記者団の前だけの話で終わるな!!
32名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:02:35 ID:uVEdjx8R0
日本政府? 去年の9月以来、日本は無政府状態なんだが。
33名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:03:07 ID:f/69CG+C0
6 :名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 12:46:33 ID:avcRaBos
312 :名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:34:47 ID:BblbIOBl0
今回は尖閣の問題で隠れているが、化学兵器遺棄事件ってかなり大問題じゃねーのこれ
とんでもない売国だぞ
最大60兆円、いくら増税しても全く足りないwwwwwwwwwwwwwww

339 :名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:38:12 ID:jSdSnbG/0
>>312
中国が使いたいから置いていかせたんだ。
でも扱い方が解らなかったから埋めたんだってさ
34名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:03:43 ID:94wclntf0

今回の日本国民の感情を踏みにじったという意味での諸悪の根源は、中華だけではない!

 
    それは、勇気ある那覇地検に圧力をかけた経済界やいいかげんな発表しかしない政府だ。
     

 経済界などといってないで一人一人名前晒していくべきだと思うが、如何であろうか。
35名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:03:49 ID:AdwkzDbH0
九条真理教徒や国際協調主義者の主張してきた根拠が嘘っぱちである事が露呈したな。
36名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:04:27 ID:54gZ/W1uP
やってしまった愚行は取り戻せない。
次の手をどうするかだ。
調子付いている中国は自分の実力を過大に評価してる。
37名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:04:27 ID:1FqUaJ860
米国との協調、インド他諸国との中国囲い込みにより軍事的経済的に
中国の脅威に備えるべきです。
とりわけアジア諸国との協調は米国以上に重要でしょう。
今回の事件で見極めをつけるべきです。
38名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:04:36 ID:WX58abPH0
( ;∀;)イイハナシダナー
39名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:05:27 ID:bOpcxVyA0
で、フジタの社員が懲役刑くらって何年もぶちこまれたら管内閣はどう
するのかね? 金はらうのか?
40名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:05:29 ID:m9c7i0QL0
台湾が中国本土への回帰機運が減少すれば良い話なんだけどね。
41名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:05:52 ID:2UE+/cAc0
_ノ乙(、ン、)_  『宰相不幸社会』って誰か言ってた
42名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:05:53 ID:5n+4Ft4b0
ここのコメントも一周しちゃったな
43名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:06:43 ID:IL7Anqka0
もう国交断絶でいいだろ
覚悟をしろよ日本人
経済が経済がって馬鹿の一つ覚えを繰り返すな
このまま言いなりになってたら結局は日本人は終わりだろ
引けば引くほど踏み込んでくるぞ
何もかも奪われ吸い取られ何も残らない
少しは危機感を本気で持て
44名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:10:41 ID:gFUGnOSx0
もうアメリカに併合してもらって
アメリカ合衆国Japan州として再出発しろよ
45名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:11:20 ID:PzZolZb50

茨木パナソニックパスコおめでとうございます。
46名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:11:47 ID:pS/uEucH0
共産党マンセイ
47名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:11:58 ID:pWlII7yn0
しかし、中国共産党と人民解放軍は一枚岩で動くね。
今でこんな状況だから「上海万博終了」から本格的に尖閣と沖縄に対する
プレッシャーは強まるだろう。

中国人民解放軍の正体 『尖閣は必ず占領される』1/2
http://www.youtube.com/watch?v=F17RHNWCrbs&feature=related
中国人民解放軍の正体 『尖閣は必ず占領される』2/2
http://www.youtube.com/watch?v=RvHn9ytX0pg&feature=related

俺もチャイエスは行かない、C型肝炎にはなりたくないw
中国人の店には行かない。
公安は日本人だけじゃなくて池袋の中華街を取り締まれよ。
48名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:12:16 ID:GRfjPIa+0
>44
それしかないね、でも中国は許すかな
49名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:12:27 ID:bOpcxVyA0
管総理「不幸を最小にとどめた。これは政府が誇るべき成果」
50名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:13:17 ID:1FqUaJ860
中国大使館も平然と。。。
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/
51名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:14:17 ID:ekhGeSro0
狡猾なシナとの駆け引きに、子供じみた浅慮・・・
ミンスのバカ共が国を動かすのは、まさにバカに刃物

低能有権者共の責任だ
52名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:14:58 ID:EryRm1uJP
稲船叩きキモいわ
53名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:15:50 ID:GkjPNYSwP
でフジタの4人も解放されないしレアメタルも解禁されないんでしょ。
五体満足で船長返すとか馬鹿か。
54名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:16:29 ID:SUS9D9WR0
読みが甘いんだよなぁ これでは国が滅びる
こんな党が政権与党だなんて悲しすぎる
55名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:16:59 ID:TL35vBhW0
この失態どうすんの?売国民主さん
解散してくれよ!
56名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:19:03 ID:suSNsFa10
後のことを予測でない無能な政府と権力者。連中の人相もひどい。
関係者は今のうちに中国に住んでいる日本人を総て帰国させる
プログラムを作っておくことだ。日本政府は安心できない。

これからの中国は自爆するか暴発する爆弾国家である。
57名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:19:22 ID:hogNPqXi0
油田の開発は、中国が占拠しようとするが、日本がアメリカに泣きついて
三国協議になるんだろうな〜。
で、結果は中国5、アメリカ3、日本2って感じだな。
58名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:19:38 ID:NOMDZZR80
当たりにいくとお金もらえるん?
59名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:20:01 ID:8bBEaduwO
周辺国の首相とインドに菅がいけばいいんだよ

それだけでも中国にはプレッシャー
インドをリーダーにして中国抜きの共通通貨の経済圏作る動きするとか
60名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:20:50 ID:x+SBt1Te0
平和國日本はもう終わり

軍国主義に走るべき

ちゃんころみな○ろし
61名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:21:04 ID:C3wSts980
近くの油田に少し前にドリルが運び込まれもっと前にF4戦闘機が撃墜され
今回のこの騒ぎだ。しょぼい船長は向こうの宣戦布告に等しいさ。
とことんやらないと日本の国境線がズタズタになるぞ。
全共闘のお手並み拝見といきますか。
62名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:21:14 ID:CebiKhBr0
本当に頭がスッカラカンなのですね^^
こんなの小学生でも想像つくだろ
政治家辞めちまえよ
ふざけんな!今年一番の怒りだわ
63名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:21:27 ID:58xhccWc0
内閣の連中今頃「これが現実外交だ」とか思ってるんだろうなあ
64名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:23:19 ID:QzEiHQJy0
>>39
日本政府が日本国民を守ると思うか?w
65名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:23:53 ID:xna0JQ4o0
仙石責任とって腹を切れ。頭は空だから切っても意味なし。
66名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:24:47 ID:IfTyaVArO
中高年の楽観視は異常
うちの親父も65歳だけど世の中舐めてる
日本がグズグズになるのは中高年のせい。黙っててくれ
67名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:26:00 ID:NK0ISp1I0
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   

冬月 「はじまったな・・・・。」  

碇 「ああ・・・・。いつものパターンがな・・・」



68名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:29:15 ID:t9eiuWpYP
大企業、官僚、法曹、アメリカは早期釈放を望み、朝日が代弁した。
アメリカは、中国との妥協点を探るよううながしていた。
政府もはじめは勇ましかったが、アメリカと中国、官僚や大企業の圧力を受けたんだろう。

↓大企業、官僚、法曹、外国、マスコミに対して独自の姿勢をとる政治家がなぜ潰されるのか。

小沢一郎発言記録
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/fuji/2004/fuji182.htm
「またも小泉流『事なかれ解決』だ」「尖閣諸島・魚釣島、不法上陸事件」
「僕なら法律通りに処理」「尖閣諸島に海上保安庁の基地を」
69名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:31:29 ID:3YiAZlxK0
民主党は終わりです在日の皆さん残念ながら野望は果たせませんでしたm(_ _)m

by管
70名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:31:40 ID:xKHThHGn0
尖閣問題はこの話に似てるけど、この頃の日本海軍はぱっとせず、人気もなかったそうだ。
この後、日清戦争で評判をあげて、軍国主義に弾みがついた。中国のクズが日本に侵出されたれたのは自分のまいた種w

【長崎事件】
1886年8月1日
李鴻章は、「我が清国海軍は以て日本に観して之を懾伏(恐れひれ伏すこと)せしむべし」として
北洋艦隊の定遠、鎮遠、済遠、威遠※の四隻の軍艦を長崎港に日本政府の許可なく入港したさせた上に
水兵が上陸した事件。

許可無く上陸した水兵達は長崎の遊郭で騒ぎを起こし日本の警官がそれを取り締まった。
翌日、わざと交番の前で小便をした水兵に日本人警官が注意したのを切っ掛けに
日本人一般市民を巻込んで大乱闘に発展し双方に死傷者が出た。

日本政府は日清修好条規13条に基づき、騒ぎを起こして中国領事館内に逃げ込んだ水兵
を逮捕して処罰しようとした。
しかし清政府は「清水兵を殺すための日本の計画的な犯行」として日本人巡査の処罰と
死傷した水兵への賠償を要求。
最終的に李鴻章の「戦争も辞さす」という強硬な圧力に屈し、
日本側関係者の処罰と3万7千円の賠償金を支払った。

何故このような理不尽な要求に従ったかというと、
当時の清国の兵力108万人に対して日本は7万8千人であり、
もし、この事件がきっかけで戦争になったら簡単に東京を制圧され、九州を取られていただろうと予測されていた為。

そしてこの事件の後、日本人はプッツン切れた。

あのクリスチャンの内村鑑三でさえ
「文明国として不実のシナに対しては鉄血を以って正義を求めるしかない
永久平和の為に戦え」と言った。

そして日本は富国強兵を行い8年後、清国を打ち破るのであった。
71名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:33:18 ID:6NgHYggMO
デモを煽ったり、地下活動は得意な人多そうだけど〉民主
ノウハウを中国の市民に教えてあげたら?
72名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:33:52 ID:58xhccWc0
>>67
いつもより酷えよ
事なかれですますなら、消極的でもそれはそれで失うものは無かった
今回は半端に掛け金を高く吊り上げておきながら、自分からビビッて試合を放棄した感じ
73名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:34:06 ID:5HzRrrzw0
中国が尖閣諸島を日本の領土と認知 in 1920

中国は、尖閣諸島は八重山に属するという認識を示した手紙を送っているのである。
http://deepbluepigment.cloud.prohosting.com/hsk.html#99

74名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:37:30 ID:6Vjz5KrS0
お次は総理が泣いて謝れば解決する!と楽観よ
75名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:39:01 ID:cBcfybrQ0
最初の頃はマスコミも、中国国民が暴れるから国も強硬姿勢をとらざるを得ないんです!とか言ってたな
もうね、アホかと
76名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:39:34 ID:pJQ5HQoq0
请观察国内的现状
折磨中华人民是共产党
77名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:40:44 ID:5Jf0Y/m80
ニッポンがサムライの国である、というのは幻想です。大ウソです。
ニッポンは軽蔑に値する卑屈礼讃の国です。
その証に、実に真の無い、口先と要領と自己保身にまみれた者たちが
政権の座を占めています。

全世界に向けて、こうメッセージを打った訳だ。
そして、3権分立の筈が、いとも簡単に 司法を売りはらった。
78名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:41:55 ID:PPylIgf90
お前ら、ジミンガーミンスガーとか言いながら
肝心の使ってるキーボードやマウスが中国製だったりしないか?

中国製キーボードとマウス使いながら売国政府叩くとか馬鹿だぞ。

ttp://www.topre.co.jp/products/comp/
ttp://www.dharmapoint.com/products/DRM26

まずは中国製マウスとキーボードを窓から投げ捨てろ。
身の回りの中国製品1個でも減らせ。
そこにある中国製品がチャイナリスクを招く。
国民が不買しなければ売国企業は政治家使って売国を繰り返す。
79名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:44:34 ID:Eag54aMl0
あのな
船長の母親が死んだから葬儀に間に合うように釈放したんだよ
つまり人権に配慮した超法措置なんだから、今回はこれで正しい
80名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:44:41 ID:bOy2qFsYP
馬鹿すぎるwwww
81名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:49:12 ID:24ZzEiyE0
まあ、ミンス政権にとっていい勉強にはなった罠
82名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:49:40 ID:wW8gZvnt0
バラマキ民主、ODA、領土まで
83名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:51:13 ID:0yr/WuKd0
結果としてこうなった。
しかし、日本は外交下手なのはしょうがない。

戦後日本はそういうふうに成長してきたんだから。
何かを削って得た成長。
後先になっているが、これかの日本としての在り方を問う機会となるでしょう。
84名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:51:26 ID:24ZzEiyE0
国民にとっても、ミンス政権に対するいい勉強になった
85名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:54:55 ID:24ZzEiyE0
リスクを考えずに、中国にわれ先に進出して行った企業の責任も大きい罠
86名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:59:31 ID:VNO+OlF00
>>78
政治と経済は分離させて考えろよ。
87名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:01:57 ID:h7ZSCy650
賠償金払ったら、解決しまっせ
はよ中国行って,靴の裏舐めながら謝って来い
てめーらの光速の腰砕けのせいで、中国は振り上げた拳の下ろし所がなくなったんだからな
賠償して謝罪しないと、もう振り下ろしどころないぜ
このままいったら、フジタの4人は実刑だな
死刑になることもあるんだっけ。可哀想にな。無能な政治家の犠牲になったのだ
88名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:05:36 ID:brSBI+7w0
>>86
この国がそのつもりでも向こうにその気はないよ
マスコミあげてあおってんだから
89名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:05:39 ID:M4Ato1g20
>>79
母親は生きてるよ。死んだのは祖母。
船長拘束の話を聞いて悲しみのあまり急死したと、中国では報道した。(怪しいもんだが)
90名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:06:40 ID:41EFYGj50
>>78
その2つめのリンク先
オムロンのスイッチが写ってる写真よく見てみ。

ttp://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/diy/63SOPUA/D2FC-F-N.jpg
91名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:08:19 ID:ZdVLhYOK0
バカ菅低能内閣じゃ、金払った方が早いお (´・ω・`;)
 
92名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:08:41 ID:08VEzKUX0
問題は中国が云々でなくて、民主党が腑抜けなだけ。
憲法九条を削除して、核武装をできる、政党が政権をとるべきだ。
日本よ目覚めてくれ。
93名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:10:36 ID:pbGrRXdT0
民主平常運転って感じの記事だなwww。
94名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:10:59 ID:vfIywAJ30
日本の終わりの始まりだな…
やれやれだぜ
95名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:11:31 ID:h7ZSCy650
社民とか護憲の奴は憲法9条叫びながら、漁船アタックをとめてこい
96名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:14:14 ID:mLlpg6z3O
「当然日本人を守るための日本」

国益は関わるとしても、
国等替えてもおかしくない表現だが
右左翼でない害翼の売国奴の
屑どもには上記は異常な事なのか?

市場最悪の現暗黒政権を打倒せよ!
日本と日本人の未来のために!
97名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:14:34 ID:9yoysJUn0
よし、かくなる上は、超法規手続きにて、憲法第9条を、破棄して、中国に宣戦布告しかない!!
98名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:15:08 ID:YUj17Q7J0
裏で何も調整せずに船長釈放などありえないだろ。

架空請求に応じたら何度でも請求されてしまったアホ被害者のようなもんだ。
99名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:15:25 ID:ZdVLhYOK0
お金払っちゃえよ
100名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:16:03 ID:GgaVINC7O
だからサヨクには外交なんて出来ない、出来るのは譲歩だけだと衆議院選挙前から散々+民が注意してたのに
民主党に投票した大バカ野郎は民主党政権を解散に追い込むためのデモをやれよ
101名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:16:55 ID:PPylIgf90
>>90
まるまるっと中国製とスイッチ1つ中国部品とどっち選ぶんだ?
完全日本製謳う商品が出れば勿論それを選べばいい。
102名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:17:14 ID:uG90Axjx0
>>39
許可なく自発的に行ったから自業自得。
中国は党治国家だから、党規に則って粛々とやればええ。
103名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:18:39 ID:0riuJlDZ0
この認識が
政治主導の正体ですか wwwww

非常識でKYなのが政治主導なんですね
ニートとなんも変わらんがな wwwwww

あとさ、オザーと中国へ修学旅行に行っていた政治家はなんか役にたったの?
なんの役にも立ってないなら税金の旅行費返還してよ
無駄使いだったわけだからさ
104名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:18:45 ID:zYLqkiFA0
>>77
検察は行政機関な。司法機関は裁判所、裁判官な。
105名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:19:43 ID:uG90Axjx0
>>50
一番下に「著作権所有」だってw
106名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:33:23 ID:08VEzKUX0
もしかすると、アメリカか自民が中国のパイプ使って、状況を作ったのかもしれない。
と考えてみた。
107名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:39:28 ID:mx2X6tYoO
今回はドラえもん(アメリカ)はジャイアン(中国)からのび太(日本)を救えない。
108名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:43:46 ID:zYLqkiFA0
>>106
それはないだろ、いくら民主党でも、普通はこんなにバタバタして地雷ばかりピンポイントで踏むと思わない。
109名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:45:26 ID:iUq+qRed0
つまり、なんだ。

自民党政権の日本と中国とは、尖閣諸島の所有問題について
決着を付けるのを何十年も巧妙に避けてきたのだが
何も知らない民主党の内閣が、うかつに問題を表に出した結果
「双方とも、今決着を付けないと島を完全に失う」一触即発の事態を
引き起こしてしまったというわけだ。

おめでとう管内閣の諸君、あんたらはまさしく今
日中戦争の引き金を引いたわけだ。
110名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:47:23 ID:cBcfybrQ0
>>100
元々中国に併合してもらいたくて国民の多くが民主に投票したのになんで解散させる必要があるの?
111ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 14:47:23 ID:cRaXSbLI0

( ^▽^)<日本と清の関係は ずっとこんな感じ
       わけのわからんいやがらせ

       台湾や朝鮮にも


  ∧∧
 ( =゚-゚)<で、日清戦争に


( ^▽^)<日清戦争も  朝鮮は近代的な独立国にすべきだ
        と、する日本と

      昔からこれからも中国の属国の地位だとする
      意見対立から戦争に 


112ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 14:47:35 ID:cRaXSbLI0

( ^▽^)<清に進出した 外国企業・領事館も連日襲撃受けた

       義和団・・・

       清に近い日本に 欧米から警備要請  ・・・鎮圧

       清と条約を結び 中国大陸に日本軍が警備要員として
       各地に駐留

  ∧∧
 ( =゚-゚)<満州は このどさくさでロシアが切り取る ・・・後に日露戦争に



( ^▽^)<警備要員として中国各地に駐留する 日本軍への一方的な攻撃が

       日中戦争に発展
113ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 14:47:47 ID:cRaXSbLI0


( ^▽^)<変わるわきゃないのに

      「俺たちが政権とれば 国際環境はガラリとかわる」

      っと思い込んでたのがミンスw


  ∧∧
 ( =゚-゚)<自民だって 長年各国とギリギリの交渉してきた 結果が今

       周辺国だって国益かけて頑張ってる


( ^▽^)<何もしないで 責任転嫁w   ちょっとやろうとしてヘタレて
       事態をさらに悪化 ・・・・今回のも辺野古も・・・・

        で、責任転嫁に始終するw

114ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 14:48:09 ID:cRaXSbLI0


( ^▽^)<別に 坂本竜馬などが頑張って明治維新なしとげても

       外国との関係は 何も変わらなかった・・・・・

       清に戦争で勝っても  何も変わらなかった・・・・・


  ∧∧
 ( =゚-゚)<大国ロシアに戦争で勝って 劇的に変わった


( ^▽^)<当時 世界の海を牛耳ってたイギリスと同盟を結んだからだ

      当時の基軸通貨はポンド
115名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:48:12 ID:Yw8z72Uc0
結果責任w説明責任w
116名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:49:18 ID:NGYcM72S0
ヤクザの脅迫に屈して、簡単に事が収まるわけがない。
骨の髄までしゃぶられる
117名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:49:56 ID:i/XeKCim0
民主の言う政治主導がいかに無意味かってことだな
政治家は選挙のことしか考えてないから、こういう国際的問題に対処できないことを露呈した
結局頭のいい官僚しか頼りにならないのが今の日本政治
118名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:49:59 ID:1vO4tCbO0
観念論者は政治関わるなー
119ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 14:50:14 ID:cRaXSbLI0


        憲法変えて核武装するか
   ∧∧    アメリカとべったりする以外 安心できる方法は無い
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)   中国にすりよっても このザマだw



( ^▽^)<実力も無いのに 対等な関係とか言い出して

       ごらんのありさまだよw




   ∧∧  尖閣で戦争になって 負けて沖縄割譲・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)   ミンスならありうる・・・・・
120名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:21 ID:UVIWlHri0
衝突したのに何故か立件しなかった「よなくに」のビデオも公開しろ!
と中国に言われたらそっこーで釈放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー「よなくに」のビデオが見たいなあああああああああああああああ
121名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:36 ID:WMjZGRBN0
アタマがお花畑で幸せだな
売国無能政府の国賊議員ども
122ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 14:50:41 ID:cRaXSbLI0


( ^▽^)<尖閣は 実効支配してるのは日本なので もみ消す自民戦術が正解♪



  ∧∧
 ( =゚-゚)<竹島は実効支配してるのは韓国なのでどんどん騒ぐべきw


      この違いがわからない馬鹿は・・・・ミンス

      資質が問われるw
123名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:55 ID:cBcfybrQ0
お試しで民主党に政権任せたらシナ人が大臣になるわ、領土を取られるわで日本はじまった!
124名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:51:21 ID:A00GpYVH0
んで楽観主義者筆頭の仙石さんはどうしてるんだ?
125名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:51:52 ID:z+yMYD470
左翼は心底低姿勢外交こそ至上と思ってるんだな
政治やっちゃいかんだろう
126名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:02 ID:3LuRpQ6B0
どういう目算だよwwwwwww
127名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:28 ID:IRFNuNEg0
中国は法治国家じゃないし理で話せる国じゃないんだから

世界最強のヒャッハー国家に弱気な態度は禁物だぞ
128名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:36 ID:UVIWlHri0
ねえねえ何で衝突したのに「よなくに」の件は立件しないの?????????????????????????????????????
「みずき」よりも大きい船だから大事だよ
ああ「よなくに」のビデオみたいなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:41 ID:oLG+/QC8O
尖閣諸島問題で中国大使館に抗議するオフ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1283926084/
130名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:54:13 ID:QkEllNO90
シナ人朝鮮人はこちらが譲歩したら付け上がるだけの低脳なのはわかってることだろ。
今更ビビってんなら最初から返しとけよ。
政府は国防を真剣に考えるようちゃんと世論誘導していけよ。
131名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:54:27 ID:Cv/fMMxJ0
民主党「超法規的措置だ!」
外務省「そりゃ、いくら何でもマズイっすよ」
民主党「うるさい!政治主導だ!左遷させるぞ!」

民主党「超法規的措置で船長、無罪放免で釈放ね!よろしく」
検察「無茶言わないでくださいよ!法治国家でそんなこと出来るわけないじゃないですかw」
民主党「うっせー!逆らったら左遷だぞコラ!」
国民「民主党、やっちまったなw」
民主党「チケンガー!」
132ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 14:54:42 ID:cRaXSbLI0
>>129

( ^▽^)<尖閣で騒ぐのは 得策だとおもえないけど・・・・
133名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:54:48 ID:UVIWlHri0
海保はなんで「よなくに」衝突の件を立件もせずにひた隠しにするの??????????????????????????
134名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:55:04 ID:+o930x0N0
丹羽大使を召還しろ!
135名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:55:10 ID:1U1mLgxA0
中国としたらここは押しだよな
さらなる譲歩や言質が取れるかもしれんし
カードを切らない土下座外交してる国なんか何にも怖くない
136名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:55:44 ID:dPZLob5J0
なぜ中国がこれほど猛烈か、それは小沢が負けたから。
小沢と中国間には様々な密約があり、まさか小沢が負けるとは思っていなかった習近平は顔面蒼白。
大慌てで菅内閣を全力で揺さぶる中国共産党。中国では大慌ての習近平に図に乗る李克強。
そして国内では何故か公開されない海保の「ビデオ」。なんと今現在どうやら紛失状態らしい。
小沢の手先による証拠隠滅。素人内閣は紛失とは発表できず茫然自失。

訪米中の菅の背後で存在を猛アピールしていた帰化人の福山哲郎こと陳哲郎。帰化を隠して今や官房副長官。
朝鮮人パチンコ店経営者から献金を貰い、国会を休んで韓国で反日デモに参加する岡崎トミ子の国家公安委員長就任。
松葉杖で猿芝居のババァに小沢ガールズと称する単なる目立ちたがり屋の政治を全く知らないバカ女。
富豪の家に生まれただけに過ぎず、論ずるに値しない前首相。クソだらけの民主党。
運営能力ゼロ。それでもこいつらに一票入れますか。
137名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:55:57 ID:YQQSVd+20
しっかし外交的に孤立していることを再認識する話だな。
この先坂道を転げ落ちるように国力が低下して世界の辺境国になるんだろう。
138名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:56:02 ID:2/3JpQw7O
>>85

日本の企業といっても、株主の殆どが外資ですから…
139名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:56:06 ID:LgQ1UMO20
日本「おい、てめぇ肩当たったぞ!」
中国「あ〜?ケンカ売ってるのか?」
日本「お前が先に肩当てたんだろうが」
中国「マジ潰すぞ」
日本「はっ、マジで俺は引かないからw」
中国「いいのかそんな事言って?謝らないと知らないぞ?」
日本「まぁ、俺の勝ちは決まってるから」
中国「俺はいろんな手段があるんだぜ?やんぞ?」
日本「俺の先輩無敵だからwwwwwwww呼んじゃうよ?」
中国「マジ潰す」
先輩「まぁ、いざとなったらお前助けるけど自分でなんとかしろよ・・・」
日本「先輩言ったからwwwwwww俺やられたらお前潰すって言ったからwwwwww」
中国「マジ潰すわw」
中国「ボコッガキッドカッ」
日本「・・・」「・・・」「・・・」
日本「どうやら最初に肩当たったって言ったけど当たってないわ」

外野「うわ〜・・・」
140名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:57:00 ID:n60vT6ggO
予想どうりの低脳ぶり。
すでに日本人4人見放してるし、明日は我が身だよ。まじで。
141名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:57:17 ID:lCNAPofG0
これだけ中国が強硬な姿勢だと
周辺諸国の反感を買うのは必至だから
その声に期待するしかないってのが何かもう・・

鳩山じゃないけど証拠のビデオを今からでも世界中に公開したらどうだろ
本当は相手に付け入る隙を与えないためには、逮捕直後にやるべきだったけど
142名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:58:00 ID:txDQ7OBiO
日本青年社200人と石垣島漁師達が、尖閣諸島に上陸を表明!

http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/100924again.htm


さぁどう出る民主党政権?日本人が日本の島に上陸する事を阻止に出るか?こうご期待!
143名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:58:01 ID:iUq+qRed0
>>131
民主党じゃなく内閣だがな。
内閣、完全にやっちまったな。
無理やり超法規的措置をとった揚句、最悪の結果を招いて
国内も国外もすべてを敵に回した。
ここまでみごとに、完璧なまでに
一日で自分たちの状況を致命的に悪化させた行為を
未だかつて聞いたことがない。

>>132
得策じゃないけど、もう止まらない。
日中双方で、騒ぎはどんどんエスカレートする。
そして、双方とも「今決着を付けないと、完全に島を失う」状況になる。
さあ、日中戦争の始まりだ。
「平和主義者が戦争を起こす」の言葉通りだな。
144ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 14:58:43 ID:cRaXSbLI0
>>139

( ^▽^)<日本じゃなくて ミンスに変えて欲しいけど

       政権とってるのヤツラだからね・・・・
145名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:59:00 ID:5G17stBG0
>>141
全面降伏した後に流されてもどうでもいいや
146名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:59:01 ID:0r0CjYDA0
鳩山といい原口といい、小沢といい、前閣僚幹事長の癖に、まるで他人事のように
現政党を批判しているのがすっごくわらえるんだが。
147名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:59:10 ID:ByT0/b5F0
>>109
自民党政権下では地下資源の事が分かった途端に
中国と台湾が言ってきた戯言は無視していたので日本の領有権は揺るがなかった。
先送りも何もただ基地外が喚いているに過ぎなかった状態。
148名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:59:45 ID:/2SozjAj0

ふるさと納税を自治体に提案した奴からの大口自腹納税クリックってのは出来るかな?出来るかな?

ふるさと納税を自治体に提案した奴からの大口自腹納税クリックってのは出来るかな?出来るかな?

ふるさと納税を自治体に提案した奴からの大口自腹納税クリックってのは出来るかな?出来るかな?

ふるさと納税を自治体に提案した奴からの大口自腹納税クリックってのは出来るかな?出来るかな?

ふるさと納税を自治体に提案した奴からの大口自腹納税クリックってのは出来るかな?出来るかな?

ふるさと納税を自治体に提案した奴からの大口自腹納税クリックってのは出来るかな?出来るかな?

ふるさと納税を自治体に提案した奴からの大口自腹納税クリックってのは出来るかな?出来るかな?

ふるさと納税を自治体に提案した奴からの大口自腹納税クリックってのは出来るかな?出来るかな?

ふるさと納税を自治体に提案した奴からの大口自腹納税クリックってのは出来るかな?出来るかな?

ふるさと納税を自治体に提案した奴からの大口自腹納税クリックってのは出来るかな?出来るかな?

149名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:59:49 ID:A00GpYVH0
>>141
その辺の証拠物件って那覇地検に渡してるんじゃないの?
遊んでたら消えましたとか言われたりして

マスターを海保が持ってるといいんだけどどうせ圧力かかるんだろうなぁと
150名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:00:45 ID:PLyCgJii0

まあまあ、みんな、これでも見て落ち着きなさい


  国別(G8)の強姦件数
  ガス抜きができない国とできる国の比較(件/10万人)1999年〜2000年

   カナダ  78.08件   単純所持禁止   二次元禁止
   アメリカ. 32.05件   単純所持禁止   二次元禁止(ただし違憲で無効)
   イギリス 16.23件   単純所持禁止
   フランス 14.36件   単純所持禁止
   ドイツ.    9.12件   単純所持禁止
   ロシア...  4.78件
   日本.    1.78件

  国連/麻薬・犯罪局UNODCの1999-2000データの抜粋
  http://www.unodc.org/pdf/crime/seventh_survey/7sc.pdf


本当に重要な問題は尖閣じゃない、OK?
151名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:01:32 ID:M+jHvN6Q0
着着と日本中にスパイがはびこってるじゃん!
あ菅内閣がそうじゃん!トミ子の名前聞いた時オワッタと思ったよ(´・ω・`;)
口ばかり、売国内閣
152名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:01:48 ID:JWFO6Sfl0
アメリカはどうして船長釈放を歓迎したのか教えてエロい人
やっぱ人事だから?
153名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:01:50 ID:Y4rLYCeP0
これに関しては2ちゃんねらの読みが正しくて大洗した
154名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:01:53 ID:2/3JpQw7O
>>107

ドラえもんは、のび太よりジャイアンと仲がいいですから。

中国はアメリカ国債所有率世界1位。

アメリカはゴールドマンサックス通じて中国経済界とベッタリ。


でも、どら焼き(思いやり予算増額)はキッチリのび太に請求します。
155名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:03:20 ID:Gq9vC3lq0
>>142
全力で支援
156名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:03:52 ID:UVIWlHri0
中国に「よなくに」の衝突も含まれる一部始終のビデオ見せろ!と突っ込まれたら
いきなりドヤ顔から一転の弱腰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あー立件もしなかった「よなくに」のビデオには何が写ってるんだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:03:53 ID:S6o+otpx0
中国は昔から支配下の国から金を巻き上げていた。今日本からのODAは自分たちの
部下になったとしか思ってないよ。だから、今回の件で怒っている。
158名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:03:56 ID:iUq+qRed0
しっかし、こいつら本当に政権取るまで何も勉強してなかったんだな。
尖閣諸島問題の歴史なんて知りもしなかったんだろうな、素人よりも。
外務省とか自民党とかにアドバイスを受けていれば、一人くらい
「ここで船長を釈放したら、結果的にかえって戦争が起きるよ」と警告する人もいたのだろうが
泡食って何も考えず、周囲に相談もなしに勝手に決めたらしい。
こりゃ、内閣はA級戦犯扱いだなあ。
159名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:04:17 ID:Kt+55s0b0
悪いのは中国なのか?民主党なのか?

よく分からん。
160名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:04:31 ID:Cv/fMMxJ0
>>152
戦争にならなきゃ誰だって歓迎するだろ
日本もアメリカの同盟国だけど、出来ればアメリカがどこかの国とドンパチ始めないほうがラッキーだもん
161名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:05:22 ID:MzsKxkuhO
そりゃあ中国側も折れるわけにはいかないよなw

中国側が要求したのは『無条件での釈放』だったのに、日本側が下した結論は『処分保留での釈放』(どんな形であれ国内法に基づいた判断)だもんなw

今回は最終的にヘタレて起訴まではしなかったが、それでも日本が尖閣諸島において『国内法を適用した前列』が出来上がるw

これをそのまま日本の対応を中国が良しとするならば、尖閣諸島沖での日本の領有権をそのまま認める事になるからなw

政府はわかっててトボケてんのか、本当に状況を理解してないのか謎w
162名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:06:17 ID:JWFO6Sfl0
>>160
でも釈放したことによって逆に領土問題でドンパチ始まりそうな…
163名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:06:31 ID:2/3JpQw7O
>>117
アホか。
菅政権は、自民以上に官僚の操り人形なのは有名な話し。


大丈夫、菅政権は牛肉輸入規制緩和のオマケ付きで、
官僚いいなりの増税を実行してくれるよ。
164名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:07:01 ID:D2DPalVVO
一手先も 読めない 日本政府。 w
165名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:07:03 ID:pFsKMuxN0
>>1
中国は馬賊そのもの
166名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:07:15 ID:1U1mLgxA0
>>147
漁場は荒らされてたけどな
167名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:08:01 ID:LHlIqHIp0
前園が帰ってきて、どんなコメントするか楽しみだ。
168名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:08:09 ID:iUq+qRed0
>>160
釈放したためにかえって戦争が近付いた状況なのだが。

>>161
たぶん、本当に何も理解していないのだろうさ。
意図した売国なら、やった後でどういい逃れるか、もっとあらかじめ考えておくだろう。
態度が馬鹿すぎるから、意図した売国じゃないと思う。
でも結果的にはまさしく日中戦争の危険が跳ね上がった状況。

あー、そして、「今まさに日中戦争の危機」ということさえも
こいつらは理解していないのだろうな。
169名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:08:21 ID:krd7P6cM0
日「領海侵犯した船長を捕まえた!」
中「ふざけんな。そこウチの領土内だろうが。釈放しろ」
日「釈放しますので怒らないで下さい」
中「慰謝料ちゃんと払えよ」
日「……非常に遺憾だ!」

どう見ても頭のおかしいのは日本。
170名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:08:22 ID:Cv/fMMxJ0
>>162
それよそれ
民主党は対中戦争を怖れたあまり、逆に対中戦争の引き金をひいてしまった
171名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:10:04 ID:YUj17Q7J0
>>162
よりリスクは高まった。
だって、中国に非がないことを日本が認めちゃったんだもの。
そりゃ、イケイケでしょう、中国は。
172名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:10:41 ID:Uu42BO6P0
これがホントなら、、、マジで救いようが無いな。w

・・・あっ、自国の事だった。笑ってる場合じゃないや。アハハハ・・・
173名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:10:43 ID:iUq+qRed0
>>163
官僚言いなりだった管内閣が
「非常事態だ」と、珍しく官僚の指示なしに動いたら
あとで官僚が「そこだけは絶対触っちゃいけなかったのに!」と激怒するような
スイッチを押してしまったわけだな。
174名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:10:51 ID:wW8gZvnt0
魚いるところすべて我が領土アルネ
175名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:11:35 ID:n60vT6ggO
>>163
問題なのは、民主党より官僚が優秀だという事かな。
民主党が優秀なら良かったんだけど。
176名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:11:55 ID:1U1mLgxA0
>>169
「釈放しますので怒らないでください」も言ってない
根回しや交渉を何もしないから中国が釈放に乗じて攻めてる状態
177名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:12:08 ID:B5NBzFTk0
土下座しながら唾吐いただろ!もう一回きっちりと土下座しろや
これが今回の中国の言い分
178名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:12:43 ID:4xUEqRy+P
尖閣に沖縄の米軍基地を移転すればいいのに
179名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:13:08 ID:A00GpYVH0
まぁ対外的には引き金引いたことになった検察関係者の数名は確実に首飛ぶだろうな
岡田が喚問要求拒否したんだっけか
180名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:14:19 ID:iUq+qRed0
>>175
そりゃあ、官僚は長年特定問題に取り組んできた専門家だし
元々公務員のエリートコースに高い競争率で潜り込んできた連中。
議員に必要な能力は、問題を解決する能力じゃなく、票を集める能力だからな。

さーて、米国どうするかなあ。
尖閣諸島が中国に取られるのは、米国としても非常に困る。
台湾も、尖閣諸島を取られると大変なことになる。
米国は介入しなきゃならんのだが、日本政府がビビって自衛隊を出せないので
介入できないなんて滅茶苦茶な事態になりそうだ。
いよいよクーデターかな、こりゃ。
181名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:14:21 ID:YUj17Q7J0
>>179
責任は一切取らない政治主導の被害者が…
182名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:14:27 ID:Gq9vC3lq0
>>168
> あー、そして、「今まさに日中戦争の危機」
だって、今までそんなこと考えもしなかった俺が
中国との戦争を真面目に考え始めているもんな
183名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:15:41 ID:4lE6+8oa0
政治家って検察に舐められきってるんだな
内閣でも格下に見られてる
184名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:15:46 ID:Cv/fMMxJ0
>>181
極左は責任を認めたら総括・粛清の対象だよ
政治主導と言いながら、責任だけはいつも官僚や役人に丸投げ
185名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:15:58 ID:67hDr5+V0
日本に不利益を与えるようなものを買ったり行為をしたら
全て貸した金返すような契約出来ないもんなんだろうか
186名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:17:21 ID:2/3JpQw7O
>>152

アメリカ国債所有率世界1位の中国と、日本が喧嘩した訳ですよ。

アメリカは昔から、尖閣諸島を係争地と発表してる訳ですよ。
(アメリカは係争地の問題には首を突っ込まないと言っている)

色々あったけど、
アメリカは、これで何もせずに思いやり予算増額ゲットした訳ですよ。


後、中国はアメリカと軍事交流再開するそうです。
187名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:17:31 ID:iUq+qRed0
きっと内閣の連中って
「尖閣諸島が中国に取られると、アメリカも極めて困る」
「尖閣諸島は台湾も領有権を主張している」
「下手すると中国と台湾の戦争がおきかねない」

なんてことも知らないのだろうなあ。
188名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:18:54 ID:A00GpYVH0
>>180
台湾の出方次第だけど、最悪の場合日本・中国・台湾紛争地域になるかもな
そうなったら流石に米国も圧力かけて積極介入するだろうけど…無条件降伏しそうな現政府
189名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:19:02 ID:S0WxERw+0
北朝鮮への米支援と同じやん
もうアフォかと…
190名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:20:14 ID:Cv/fMMxJ0
>>187
官僚は熟知しているし助言もしたはずなんだけどね
だけど何しろ政治主導w
191名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:21:10 ID:leCSmWRJ0
近年稀に見る馬鹿だと自負している俺ですら予想できた事なのに・・・
馬鹿すぎる
192名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:21:16 ID:hYHudaX70
ほんとに空きカンだったんだね
193名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:23:08 ID:pgVycTAgO
尖閣は日本のものだろ。
なんなら国際裁判もう一度やるか?

一度日本のだと判決でてる

負けるから不当なやり方でしか来ないのはやめろ
中国は国際裁判にでてこい
194名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:23:50 ID:LJctAuBx0
前原は国土交通相のときに突然、八ッ場ダムの建設を中止すると言って、地元に混乱を起こして、その後ほっぱらかしにしてしまった。
JAL再建問題の際にも瞑想に瞑想を重ねた挙句、つぶしてしまって2兆円の損害を与えた。
今回の中国人船長の釈放についても、粛々と国内法で対応すると言っていたのが、超法規的な措置を取った。この人、混乱を起こしてばかりいるね。
危ない人物だ!
195名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:25:35 ID:jVNDNB3x0
南沙諸島の関係国と共闘するのがbest。
196名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:25:53 ID:bRrSpWq70
>>186
日本はこれで核武装する決意を固めただろうから
アメリカなんてどうでもいい
197名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:26:07 ID:wW8gZvnt0
チャイナマネーに貪りつく日本国民を無視した日本企業の多いこと多いこと
その企業からミンスに”はやく返してやれよ”
198名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:26:13 ID:pIkx+aOKO
ほんと腰抜けな感じがする!国民としてなんか腹が立つ!もっと行動を起こしてほしい!
199名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:27:19 ID:Y7BYhGLr0
正真正銘のバカか?
200名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:27:32 ID:2/3JpQw7O
>>173

いや、菅政権はアメリカ様に梯子外されただけ。


まあ、結果は一緒なんだけどな…

官僚は、怒ってるというよりは、呆れてると予想。
201名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:27:39 ID:olXlnqevO
史上最低の政府だわ…。
202名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:29:11 ID:jVNDNB3x0
今回コケにされた人たち
 陸奥宗光
 小島惟謙
 北条時宗
203名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:29:12 ID:Wn7cvIoP0
バカじゃなかろうか
204名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:29:24 ID:v80e9wV40
韓国への謝罪・中国への土下座は民主政権の仕様だから、これからも続けるつもりだろ。

政権内部は、むしろなごんでいるんじゃないのw        
205名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:29:25 ID:aKJiRNfz0
>>194
お前なに前原攻撃繰り返してんの?

そういえば、中国は前原が目障りだからネガキャンやってるってねw
206名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:29:33 ID:FZzqzCDT0
中国を追い詰めていると思っていたら極左が船長を返しちゃったの巻

1億総ズッコケ
207名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:29:36 ID:VUuwL1CD0
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
208名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:29:41 ID:iUq+qRed0
>>197
その日本企業も、遠からず中国政府に強制接収されそうだがな。
結局、目先の利益しか考えない奴は長期的に大損をする。

本当に戦争したくないなら、いますぐ一個護衛艦隊を尖閣に派遣して居座らせ
第七艦隊にも出動を要請して、居座ってもらうことだ。
それが一番確実に戦争を避けられる。
ずるずるが一番いけない。

でもこの内閣は確実にずるずるをやるな。
209名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:30:19 ID:LC85gWn20
注告B
日本企業の役員達は自社社員達及び家族達の生命に責任を持つこと。
危機管理マニュアルに沿って速やかに行動すること。
訴えられるよ。


米紙ウォール・ストリート・ジャーナル
温首相は「米国政府が要求するように人民元を20〜40%切り上げれば、中国の企業がどれだけ 倒産するか、どれだけの労働者が失業し農村へ戻らねばならないか想像がつかない。
そうなれば、中国社会に大きな混乱が起こるだろう」と指摘した。

【ワシントン時事】
米下院委、対中制裁法案を可決=来週、本会議で採決へ 
米下院歳入委員会は24日、中国に対する人民元切り上げ圧力を高めることを狙った対中制裁法案を可決した。
レビン委員長によると、来週、本会議で採決する


210名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:30:32 ID:uAUdAuZv0
愛知県警中村署などは31日、
同県春日井市藤山台、無職山崎誠容疑者(31)
を偽計業務妨害容疑で逮捕した。
無職山崎誠容疑者(31)
無職山崎誠容疑者(31)
無職山崎誠容疑者(31)
無職山崎誠容疑者(31)
無職山崎誠容疑者(31)
無職山崎誠容疑者(31)
211名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:31:45 ID:n7Ye3Ah0Q
>>193
それ竹島と同じパターンだな。
相手がガン無視で支配してたら
何の意味もないってゆー
212名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:32:05 ID:2/3JpQw7O
>>180

アメリカは中間選挙前に牛肉輸入規制緩和と思いやり予算増額ゲットでウマー。

尖閣諸島?
日本が土下座してオケ!


ぶっちゃけ、尖閣の地下資源で中国経済が潤えば、
ゴールドマンサックス通じてアメリカにもマージン入ってくるしな…
213名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:32:14 ID:xeAloI140


 今後のシナリオ・・・

 (1) 尖閣諸島にアメリカ軍基地を一部移設。

 (2) 尖閣ガス田の掘削権を石油メジャーに有償譲渡。
   どうせ日本単独じゃ何もできないからアメリカと共同開発。

 (3) 譲渡で得た金銭で原潜とかミサイルをアメリカから購入。
   アメリカ軍需産業が儲かってアメリカ経済は復活する。

 (4) オバマ 大喜び。


 めでたし めでたし・・・

214名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:32:16 ID:k51MBs7p0
憲法9条はどうしたんだよ。
日本を守ってくれるのは、憲法9条なんだろ。
215名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:33:05 ID:iUq+qRed0
>>209
頃合いだし、中国バブル一気に崩壊するかもしれん。
明日の上海株価が見ものだ。
216名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:34:09 ID:LC85gWn20
第1項目/5
心配するな
中国バブルはすぐ破裂する
問題は中国内暴動に日本人が
巻きこまれないことに問題が移った。
日本企業の役員達は自社社員達及び家族達の生命に責任を持つこと。
危機管理マニュアルに沿って速やかに行動すること。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル
温首相は「米国政府が要求するように人民元を20〜40%切り上げれば、中国の企業がどれだけ 倒産するか、どれだけの労働者が失業し農村へ戻らねばならないか想像がつかない。
そうなれば、中国社会に大きな混乱が起こるだろう」と指摘した。

【ワシントン時事】
米下院委、対中制裁法案を可決=来週、本会議で採決へ 
米下院歳入委員会は24日、中国に対する人民元切り上げ圧力を高めることを狙った対中制裁法案を可決した。
レビン委員長によると、来週、本会議で採決する

217名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:34:20 ID:3Bqn2fx10
>>200
逆だよアメリカの梯子を外したのが菅だよ
日本のマスゴミが報道しないだけでアメリカは本格的に対中路線にシフトしてる
尖閣問題が起きる直前にASEANと組んで南シナ海での中国の横暴に対して対決姿勢を見せてるしな
日本がアメリカとASEANとインドが作ってた対中包囲網に水を差しちゃったんだよ
だから各国が日本の対応にガッカリしてるんだよ
特にインドとASEANな
218名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:34:28 ID:ICjNmNC+O
【中国】トヨタ系金融会社、賄賂(リベート)で罰金通知書 中国メディアも大きく報ず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285070705/
219名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:35:24 ID:leuAevMc0
フジタの社員を人質に取られてどう喝されて、
尖閣の件で謝罪と賠償をさせられることだろう。
220名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:36:05 ID:A00GpYVH0
>>214
9条信奉者はこういう時はだんまり決め込んで静観するから
本格的な緊張状態になったらむしろ9条のために尖閣明け渡せとか騒ぐだろうけど
221名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:36:27 ID:2/3JpQw7O
>>194
危ないっつーか、ただ口先だけは勇ましい無能ってことだろ。

次は毅然と対応(キリッ
とか言っちゃってるし、もうね…
222名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:36:38 ID:qaDQoG2g0
            ○
          Ο
         。
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,   60兆円の予算で遺棄化学兵器の処理
   // ⌒""⌒\  )  ソビエト製ってバレちゃったから麻生が潰したけど
    i /  (・ )` ´( ・)i/   こっそり復活させたらフジタの社員拘束されちゃたよ
    !゙    (__人_)  |    ママ〜どうしよ〜売国利権60兆円がとんじゃうよ〜
    |     |┬{   |  
   \    `ー'  /   
    /       |   どうでもいいけど石破の睨み 恐いな
223名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:36:58 ID:LC85gWn20
第2項目/5
実はね。
鳩山前首相が総理就任中に作成され、辞任した時期に米中間で次の事が調印されていたんだよね。
2010年5月24〜25日、ヒラリー・クリントンは国務省の役人200人を率いて北京を訪れ、2日間にわたる広範な協議協定をまとめた
主な調印文書は以下のとおり
★中米双方は
@中国国家核安全局と米国核管制委員会の、ウェスチングハウスAP1000核反応塔核安全合作をより一層強化する備忘録
A中国国家能源局と米国国務省の中米頁岩ガス資源工作計画
B中国国家発展改革委と米国国務省の、緑色合作パートナー計画枠組みにおける実施要項備忘録
C中華人民共和国海関総署と米国国土安全省海関辺境保護局の、サプライチェーンの安全と便宜合作についての了解備忘録
D中華人民共和国衛生部と米国衛生・公共服務省の、新発・再発伝染病合作プロジェクト了解備忘録
E中米の気候変化、エネルギー・環境合作についての了解備忘録
F中米エネルギー、環境十年合作フレイムワークにおける協力の進展など実務合作の発展
G中米エネルギー安全合作の共同声明
H原子力その他の放射性材料の非合法輸送面の合作を確認
I平等と相互尊重を基礎として、人権問題の対話を続けていくこと
J2011年に中国で次の人権対話を行うことを決定
 などを相互に調印した。
224名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:37:03 ID:pgVycTAgO
明日からでも中国バブルはじけりゃいいのに。
こんな国いるかよと世界中の投資家が嫌気さして明日上海もろともどん底にまで落ちればいい。
225名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:37:46 ID:bJ1VNGmy0
がっくし
226名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:37:46 ID:sSuEgrDv0
今回の件でアホ左翼政治家どもも中国という国のことが分かっただろ
高い授業料を払っていいお勉強になりましたね

妥協したのに対外圧力が緩和しない情勢下で、
せいぜい国会で野党や小沢グループからの吊るし上げを食らってくださいね
227名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:39:20 ID:LC85gWn20
第3項目/5
★経済協議
@双方は、経済発展方式を転換し、経済構造の調整を承諾
A米国はよりバランスのとれた持続可能な経済発展モデルを樹立し、貯蓄率を高めることを承諾
B中国は経済発展における国内消費の貢献度を高め、社会保障システムの建設を承諾
C双方はより開放的なグローバル貿易・投資体系を構築し、貿易・投資における保護主義反対に努力することを承諾
D米国は貿易救済調査において「市場指向産業」を申請中の中国企業に対して公正、合理的な待遇を行い、中米通商・貿易合同委員会がすみやかに中国を市場経済国と認めることを考慮する。
E中国は中国国内で経営する、米国企業を含む外資企業に内国民待遇を与えることを考慮する
F双方は金融領域における交流・合作を強化し、金融機構の実体経済支援機能を十分に発揮させることに同意
G米国は外国資本が米金融業に投資することを歓迎し、中国資本の銀行、証券、基金管理公司に対して、他の国と同等の審査・監督基準を適用することに同意
H双方は国際金融体系の改革において合作することに同意
I双方は両国の部門間経済対話メカニズムを深化させ、二国間経済合作・交流を進めることを奨励する

228名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:40:39 ID:JWFO6Sfl0
>>222
これバレて潰されて復活させたのは何が根拠だったんだろ?
中国様が言ってきたからとか、そんなふざけた理由じゃないよね?
229名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:40:41 ID:6De29+s10
これはまあ向こうが正しい。
だって罪無いのに拘束したんだから。

船の作られた傷も本物になるし、最初にぶつけたのは日本だったことになる。
海保の人たちが可哀想。
230名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:40:53 ID:2/3JpQw7O
>>209
大丈夫、次の党大会で、中国は更にアメリカと接近するよ。
231名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:42:04 ID:LC85gWn20
第4項目/5
★軍事協議
2010年8月16日米国防総省は米議会に「中国の軍事力と安全保障の進展に関する年次報告書を送った。
@過去10年の中国軍の現代化の速度と範囲とは、中国軍が自国の外交上の利益や紛争処理のために軍事力を使うばかりでなく、国際公共財として貢献できる能力を養成した中国の軍事力を国際公共財と評価とする
経緯
2006年、ゼーリック国務副長官が中国は、ステイクホルダーだと宣言
@ペンタゴン年次報告書2006年版は、中国の平和維持活動に2回言及した。
Aペンタゴン年次報告書2008年版は再び中国の平和維持活動に1回言及
Bペンタゴン年次報告書2009年版は、オバマ政権のスタンバーグ国務副長官は、米中両国は「戦略的確約保証関係だ」と言及
平和維持活動等に10回言及している。
Cペンタゴン年次報告書2010年版、中国の軍事力を国際公共財と評価
Dペンタゴン年次報告書2011年版は今年中に国産空母の建造に着手する可能性がある
海軍が小笠原諸島と米領グアムを結ぶ第二島嶼線を越える西太平洋まで作戦行動を拡大する動き
★財務関係
財務省証券8000億ドル、その他の長期債務4000億ドル、計1.2兆ドルの債務を米国は中国に負っている
中国が売却すれば、基軸通貨国としての米国経済のグローバル地位は確実に崩壊

232ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 15:42:31 ID:cRaXSbLI0


( ^▽^)<尖閣は 実効支配してるのは日本なので もみ消す自民戦術が正解



  ∧∧
 ( =゚-゚)<竹島は実効支配してるのは韓国なのでどんどん騒ぐべきw


      この違いがわからない馬鹿は・・・・ミンス

      資質が問われるw



( ^▽^)<国外退去も 政治的な特赦も 犯罪者には変わらない

      けど今回は 犯罪じゃないと決定した・・・・最悪
233名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:43:31 ID:HYrCf1lk0
>>131
ワロスw
234名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:43:32 ID:3Bqn2fx10
>>230
オバマの支持率が酷いことになってるからアメリカ側が折れることは絶対にない
235名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:43:46 ID:sM2P3p5jP
長期化して困るのは中国だから見てろ。
236名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:43:49 ID:Uqte3U87O


一般人の反日デモやって盛り上がったら、反政府デモに繋がるね


みせかけ反日盛り上がったら
237名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:43:57 ID:1mGbkPdS0
ダッカ事件で人の命は地球より重いって言ったの誰だっけ?福田の親父?
あれ今考えるととんでもねー発言だったな
では解放したテロリストにこれから殺される人間の命はどうなんだと
中国共産党は日本人を拉致るテロ組織
238名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:44:07 ID:EkHHYKazO
バカ全開だな
239名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:44:14 ID:LQoKpCR10
すぐに自衛隊を駐留させろ。
人民侵略軍が上陸した後、どうやって排除するのだ。
そして、実効支配!領土宣言。 冗談じゃない。

次に続くのは、すべての大陸棚の領有権主張
沖ノ鳥島の爆破、中国領と称する人工島の建造、200海里の強奪
やつらの強欲に限りはないのだ。
これまで平和が保たれたのは、長い歴史的にも侵略国家であった
中国が貧しかったからだけだ。
改めなくてはならない歴史認識とは、そういうことだ。
240名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:44:32 ID:LC85gWn20
第5項目/5
危なかったね。
でもね、アメリカは民主主義国家であることをオバマ政権は忘れていた。
アメリカには議会があったんだ。
それに二大政党制で反対勢力があった。
アメリカの国家理念は自由と平等。
アメリカ議会の巻き返しが始まったところ。
管の日本政府はそれにのった。

241名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:44:40 ID:iUq+qRed0
>>229
せめて、取り調べ満了した時点で「不起訴」とか「起訴猶予」にしておけば
後からいくらでもいいのがれできたんだけどねえ。
最悪のタイミングで最悪の名目でやってしまつた。
242名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:47:02 ID:iUq+qRed0
>>234
ふむ。
・オバマの支持率最低に
・上海万博終了間近
・上海バブル崩壊間近
・中国包囲網形成中

などなど、あらゆる条件がそろっているわけだね。
これはもしかして、見えざる神の手が
第三次世界大戦の発動条件を
今まさに整えたところなのかもねえ。
243名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:47:17 ID:LC85gWn20
追記
まあ
こういう事だ
尖閣諸島で日中がどちらも引かなかった理由はね。
だって中国はアメリカは中国に付くと確信していたしね。
日本政府は中国に4人も人質を取られた段階でよしとした。
ちょっと難しかったかなあ。
ごめんね。

244名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:47:35 ID:tni3TMuF0
おまいら今日から中国製品は買うなよ。
俺たちに出来る最大級の戦争だ!

本当に悔しいなら実行できるはずだ。
不買運動も出来ない国が中国と戦える訳がない。
おまいらの言う愛国心とは敵国の中国製品を買っちゃうレベルなのか?

文句は言ってもおまいらが中国製品を買い続ける限り、
企業は中国で生産するんだよ。

尖閣防衛とか決戦になれば500人以上の死者が出るのに、
戦うとか無理だし、下策。
数年以内にバブル崩壊する中国と心中するも下策。
245名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:48:02 ID:FZdi++P70
 先週の日本
経営者A「政府に圧力かけろ。金持ちケンカせず」
新聞A「了解しました」
経営者B「新聞Aにとんでもねーこと書いてあるぞ、ヤバスw政府を止めろ!」
テレビB「了解しました」
政治家K「テレビでとんでもねーリスクやってんじゃん!検察よべ!」

売国スパイラル
246名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:48:08 ID:ir/9iCR70
史上最低 歴代最悪 無能無策 馬鹿集団民主党
これ以上国益損なう前に党を解散しろよ!
お前ら民主党はアホか?
人質は還されない、事態は鎮静化しない、
どころか寧ろ悪化してるじゃねえかハゲ!
どうなってんだよ?
最低でも事前交渉ぐらいしてから釈放しろボケ!
無条件で手持ちのカード切る馬鹿が何処に居るんだよ?
交渉ルートが無いなら党派を越えて対処対策するのが普通だろ!
それなのに外交音痴の馬鹿が独断専行で勝手に釈放しやがって
またそれを黙って見てた首相に外相は脳みそ有るのか?
ましてや検察に全責任覆っ被せるなんて現場放棄敵前逃亡じゃねえか!
責任取れないなら政治家なんか辞めちまえ!
もうお前ら民主党には任せられんから解散しろ!解散!
党を解散だぞ!
民主党議員は二度と政治に関わるな!!
247名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:48:51 ID:1mGbkPdS0
今回の事でオカンも民主党を見限った
あれだけ民主を応援していたオカンがブチ切れてた
あと中国の怖さも分かってくれた
やっぱり百聞は一見に如かずだよ
248ななしさん:2010/09/26(日) 15:49:27 ID:B2BYp4G50
こうなったら
かんじつかうの
やめよう!
249名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:49:38 ID:LC85gWn20
追記
実はロスチャイルドも絡んでいるんだ
本部を中国に移しているんだよ
あぶない話だけど

250名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:49:48 ID:wdO9cgLWO
起訴猶予か
それとも、私の判断で罪が有る無しに関わらず
今回は許すと
首相か官房長官がやっていればね

で、問題になったら
役職か議員を辞めればいい

民主党は維持でも辞めませんし責任を取りませんからね
251名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:50:12 ID:+62pW2BK0
甘い顔を見せればシナ、チョンは増々つけあがる。

こんなこと、引き蘢りの2ちゃんねらですら判ってることなのに、
菅政権のこの体たらく振り。

民主党には政権担当能力ゼロなのは明らか。
菅は直ちに衆院を解散し、民主党議員は全員議員を辞職しろ。
252名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:50:55 ID:4WrWogIWO
フィリピンやインドネシアと同じような道を辿るぞ。

電撃的に上陸して人を配置するんだ、中国の最近の手口は。
253名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:51:12 ID:2/3JpQw7O
>>217
ポーズだよ。

クリントンは前原に、日本と中国でやれと突き放してる。

その直後の仙石のチケンガー。


まあ、アメリカは中国経済に頼ってるが、ASEAN諸国やインドと、中国に組まれて発言力増されても困る。

国際政治はダブルスタンダードが常識ですよ。
254名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:51:50 ID:k4Y/+8ER0
>>251
民主党を支持してこその2chネラだろが!
255名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:52:03 ID:yQW8W5xD0
ミンス信者のジミンガーが延々と続きます
ではどうぞ↓
256名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:52:20 ID:DHXq6w2j0
>>109
まぁそういうことだな
257名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:53:06 ID:8+BTst7HO
自民党だったら、船をぶつけられたのに検証もせずにその場で国外退去処分なんだって(笑)
258名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:53:07 ID:/tRBLz710
拘留期限を延長した上、期限を使いきらないまま釈放だもんな
中国の圧力に屈したと見られて当然

タイミング以外でも最悪中の最悪、
地検の独断(建前)と釈放の理由で、これ以上最悪な事は無いだろ
259名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:53:08 ID:yY2hs9xVO
さっさと解散して民意を問わないの?
260名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:53:16 ID:RbhoruWe0
日本には憲法9条がある
中国も一見強気に見えるが実は強がっているだけ
9条がある限り中国は日本に軍事行動をするはずがない
これは事実
261名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:53:35 ID:Z9oTEJzH0
        ノ´⌒ヽ,, 
    γ⌒´      ヽ, 
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ 
    |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /   国民が民主党を選んだんだけど、何か? 
    /       .\       
262名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:53:38 ID:1zXVcCts0
ODAのカードちらつかせられないの?
263名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:54:20 ID:2oim8JYB0
しかし解散しろとは決して言わない糞マスゴミ

お前らが幼稚な煽りで誘導した糞政権

幼稚なマスコミの煽りに載せられる馬鹿国民
264名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:54:39 ID:3Bqn2fx10
>>253
ASEANとインドが中国と組むなんて絶対にありえない
日本のマスゴミが報道しないだけで中国とインド・ASEAN諸国は昔から常に戦争手前の緊張状態だぞ
中国ぐらい周りの国に喧嘩売ってる国はねーぞ
265名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:55:47 ID:9ffaMi0f0
>>260
なんでそうなるの?
武力が無い相手だから手は出すまい、って行動原理は
中国じゃないでしょ。ていうか逆に痛めつけるじゃん。
今まで何を見て生きてきたの?
266名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:56:09 ID:LC85gWn20
追記
実は中国内でも
事情があるんだよ
次の国家主席候補問題
習近平派 VS 李克強派
なんだけどね
こっちの問題についは
よくは知らないけどね

267名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:56:29 ID:k4Y/+8ER0
>>265
お前は真面目過ぎだ・・・
268名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:56:35 ID:X16kozRiO
国交断絶の覚悟で挑めよ。出来ないなら、解散総選挙しろ。
269名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:56:40 ID:RbhoruWe0
>>265
9条が守ってくれる
270名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:56:49 ID:JWFO6Sfl0
>>249
なんか陰謀論ぽくてあんま気にしてなかったけど
エホバの証人が中国布教に力入れてるのとか関係あるかな?
あんな国で布教活動したら殺されるんじゃないのかって思ってたけど。
271名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:57:15 ID:s7x54dTb0 BE:1743849959-2BP(11)
>>262
フジタ社員の処刑
レアアース輸出禁止
食糧の輸出禁止
観光事業中止
などなどで脅してくるハズ・・・
272名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:57:33 ID:4J+RMurJ0
永田メールの時も最悪のタイミングで最悪の決断のオンパレードだったなw
何も変わってない。
あの時は国内だけの問題で野党だったからまだよかったものの、今回は与党で国際問題
どうせこれも謝罪して金払うよ。どういう状況なのか分かってないんだもの。
273名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:58:18 ID:iUq+qRed0
>>258
あらゆる条件手段タイミングが、完璧なまでに最悪だ。
あとちょっと、どっかが少しでも違っていれば、次の打開策があったのに
あらゆる条件が完璧に、次の一手の打ちようがないほど最悪になっている。

自分で自分の手足を縛って、自分で落とし穴に飛び込んだような超最悪の行動。
意図していなかったなら、一億本の宝くじの中に一本だけある外れを引いたような運の悪さだ。
274名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:59:14 ID:RbhoruWe0
>>271
船長が釈放されたいまそれはない
あとは謝罪すれば事は収まる
275名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:59:15 ID:9ffaMi0f0
ていうか
向こうで軍閥が天下とっちゃったら
9条の人ってどうすんの。
耳なし芳一みたいに体に書いて座ってるの?
276名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:59:32 ID:LC85gWn20
追記
世襲の既得利益を擁護しようとする一派(太子党) VS 民主化願望派あるいは自らの実力で出世しようとする共青団一派
との権力闘争らしいんだけどね。
次の国家主席を決める時は
委員9人中7人が定年でいなくなるんだ
つまり残るのは2人だけってこと

277名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:59:59 ID:FZdi++P70
ずるずる長引けば経済的にしこる
(ここまできたら既定路線なので財界もある程度は覚悟済みか)
日中ともに情報規制と情報封鎖で
密室土下座&大金供出
(日本国民の中でわだかまりがMAX)

尖閣で限定戦争やっちまう。引き分けて停戦→経済交流再開
これが下策に見えて経済的にベストだと思うけどね。
他のやり方はどー考えても、双方にしこりとわだかまりを残す。

日本企業が一斉に退去してバブル崩壊トリガー。
ここまでやってくれたら神だが、絶対にやらんだろ。
278名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:00:43 ID:Cv/fMMxJ0
>>274
謝罪をすればもうすべてがおしまいだけどな
中国のハルノートを全面的に受け入れたみたいなもんだ
279名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:01:14 ID:UJQLffwF0
表向き遺憾遺憾言ってる間に話できるルート持ってないのかの
280名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:02:01 ID:5G17stBG0
>>273
まさしくそうだな
自分達はいい判断だった大人の対応とか褒めちぎってるのが馬鹿丸出し

しかし民主議員はテレビに出て説明責任さえ避けてるな

一億本の中の一本だけのはずれくじかー
ありえない事を平気でやるよな
281名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:02:11 ID:LC85gWn20
追記
小沢さんがパイプをもっているのは
NO2の習近平なんだ

無理矢理に陛下に会わせた人って言えば
わかるかな

282名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:02:26 ID:1zXVcCts0
日系の工場は機械破壊してトンズラを本気で考えるべきだな・・・。
283名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:03:25 ID:RbhoruWe0
>>277
>尖閣で限定戦争やっちまう。引き分けて停戦→経済交流再開

ははは、笑いが止まらん
284名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:03:29 ID:j/kRVLdvO
日本国民へのストレステスト中
285名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:03:44 ID:k4Y/+8ER0
>>268
負けるのが分かってるのに解散総選挙する馬鹿はいませーん
286名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:04:03 ID:A00GpYVH0
>>264
10月のASEANはベトナム開催だからホスト国筆頭に中国吊るし上げの様相だったのだが
下手すりゃ今回の件で日本の非難もあるえるんだよなぁ
287名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:04:25 ID:L4SrZUg10
民主に投票したやつはちゃんと責任とれよ
288名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:04:25 ID:YQQSVd+20
>>277
日本国民は一時的に不満が高まっても経済的問題があるから我慢する
中国国民は本音レベルで民主化したいから話がエスカレートする

どういう形で決着するかは誰が考えてもわかる話。
今回も日本の一方的敗北で終わるだろうな。

内閣支持率は落ちるだろうが内政で点稼げばいいや程度にしか思っていないよ。
外交オンチの頭でっかちが多いから、民主党は。
289名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:04:40 ID:9ffaMi0f0
>>276
>世襲の既得利益を擁護

それは、共産主義ではないよねw
いや、分かってるけどさ建前なのは
290名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:04:58 ID:+qZIevb70
神は平素ひたすら鍛錬につとめ、戦う前に既に戦勝を約束された者に、
勝利の栄冠を授けると共に、一勝に満足し、太平に安閑としている者からは、
ただちにその栄冠を取上げてしまうであろう。

抜粋「連合艦隊解散の辞」
明治38年12月21日 連合艦隊司令長官 東郷平八郎
起草は連合艦隊作戦参謀 秋山真之
ttp://www.z-flag.jp/maxim/tighten.html
291名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:05:07 ID:yYEYXcbp0
謝罪すれば(支那の領土と認めたから)尖閣はもう支那のもの。
実力行使しなくても領土が手に入った。
大勝利。
292名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:05:10 ID:2/3JpQw7O
>>264
だから、それでアメリカはいいってこと。


アメリカ国債所有率世界1位の中国と、
正面切って戦う訳ない。


今度の党大会で、親米派が更に大躍進すると思う。


経済で持ちつ持たれつ、ASEANやインドとは多少緊張を演出。

アメリカは何も困らないよw
293名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:05:12 ID:LC85gWn20
追記
李克強は温首相派で負けそうなんだ
だから温首相がどうしても中国国民
から人気を取りたいらしいんだ
それでアメリカと仲良くして
日本とケンカして実権を取りたいんだ
そして次は民主化願望派の李克強を
国家主席にしたいらしいんだ

294名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:05:40 ID:3Bqn2fx10
>>286
ASEAN諸国の失望はハンパないみたいだからなぁ
295名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:05:46 ID:7GC2DAx90
しかしこれ以上無いってくらい
最悪のタイミングでの解放だったな・・・
296名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:06:34 ID:1BEu0sBrO
>>249
ロスチャイルドの本部は中国じゃないよ。東京だよ。ロスチャイルドの狙いはASEAN+日本+インド+韓国VS中国+パキスタン+北朝鮮だよ。
この流れになる事によって金が潤沢にロスチャイルド系に入る罠。
297名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:06:42 ID:7+I3p7hI0
ツイッターユーザーの民主党支持率は約2%
早く潰れろ民主党

ttp://vriend.jp/t/1285377390/
298名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:06:59 ID:j/kRVLdvO
>>274
支那が実利も取らず引き下がる訳ないだろ。
299名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:07:20 ID:LC85gWn20
追記
中国の中の権力闘争も
全然わけがわからなくなってる
感じがするけどね
民主化派はアメリカと組みたい派
保守はこのまま日本と組みたい派
よくわからないんだよね
複雑で

300名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:07:31 ID:owcSNh6i0
「日本は日本人だけのものじゃない」
これは民主のテーマなんだな。
301名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:07:38 ID:LQoKpCR10
すぐに自衛隊を駐留させろ。
人民侵略軍が上陸した後、どうやって排除するのだ。
そして、実効支配!領土宣言。 冗談じゃない。

次に続くのは、すべての大陸棚の領有権主張
沖ノ鳥島の爆破、中国領と称する人工島の建造、200海里の強奪
やつらの強欲に限りはないのだ。
これまで平和が保たれたのは、長い歴史的にも侵略国家であった
中国が貧しかったからだけだ。
改めなくてはならない歴史認識とは、そういうことだ。
302名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:08:03 ID:HYrCf1lk0
>>292
でもシナ畜バブルがはじけて崩壊したら
国債はただの紙くずになるからな

アメはそこまで読んでるよ
303名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:08:08 ID:6PwvlKxmO
民主党が中国の足にひざまずいて靴なんか舐めるからこんな事になったんだ。
媚びを売って世界から馬鹿にされる人生を嬉しいとでも思ってるのかな?

304名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:08:49 ID:MboMiTvQO
脳内お花畑の鳩山に代表される民主党のアホさぶりだけが世界に晒された
305名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:08:50 ID:7+I3p7hI0
>>297
間違った内閣支持率だ
306名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:08:52 ID:+qZIevb70
というか、そもそもASEANの結成目的は、
中国の脅威に東アジア諸国が一致団結して当たることにある。
ただ、そこにアメリカと日本、そして当事者の中国が入って
ASEAN+3なんて言ってるだけで、
ASEANが中国と組むことはありえない。
307名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:09:06 ID:s7x54dTb0 BE:465026562-2BP(11)
人工地震で尖閣諸島を消滅させれば全て解決。
308名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:09:26 ID:RbhoruWe0
>>265
>>275
>>278
>>298

3人か・・・ふぅ・・・あまり釣れないな
309名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:09:48 ID:StxQUAIz0
>>297
まだ2%もあんのかよ。
310名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:10:20 ID:pIkx+aOKO
占領される前に早く行動起こせ!
311名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:10:21 ID:3Bqn2fx10
>>292
中国で親米派が躍進したところで中国がアメリカに頭を下げるわけねーだろ
オバマは支持率最低だから一歩も引けない状況だぞ
つか米民主党が親中って幻想は早く捨てろよ
米民主党も共和党も基本アメリカ一番なんだよ
日本のように中国を優先するなんてありえないんだよ
312名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:10:32 ID:FZdi++P70
>今回も日本の一方的敗北で終わるだろうな。
俺もそー予想してるしミンスが腐りきってるけど
財界が将来のアドバンテージまで捨てるかだな。
今回の損得は単純な現金の損得じゃないからさ。
全面降伏を決定するなら、あとはもう言いなりになる。
313名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:10:33 ID:S5MzADNX0
>>295
夏の参院選のときも、最悪のタイミングで
消費税増税を提案してたし。
菅政権の癖なんじゃあるまいか。

しかし、鳩山が首相でなくて、よかった...
314名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:10:33 ID:1NoIkw8K0
こーすればよかった、あーすればよかった、と今更言ってもしょうがない。
これからどうしたらいいか、みんなで総理に教えてあげてくれ!!
315名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:10:39 ID:KZgIY8580
なんでこういう極秘裏であるはずの交渉姿勢がマスゴミに流れちゃってるの?
普通ポーカーフェイスを装うでしょ?手の内をさらけ出したら何の意味もないじゃない。
空元気でも冷静を装うはずで、これって本当のネタなんかね?
316名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:10:41 ID:2/3JpQw7O
>>270

陰謀論にハマると、判断にバイアスかかって説得力なくなるぞ。

単に企業や政府の動きを知っていれば、十分対応出来る話。

まあ、その判断力が売国菅政権に皆無なのが不味いんだが…
317名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:10:42 ID:DHXq6w2j0
「日本は我々の領海で不法に漁船を拿捕した
我々の抗議により日本が釈放したことがその証拠だ
もし本当に罪があるならいかなる国も毅然と裁いたであろうそれが国家というものだ
我々の主張が正しいから日本は釈放したのである
日本は我々の領海で不法に拿捕したことを謝罪し賠償せよ」




318名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:10:51 ID:0gtEKLmy0
与党が結託すれば衆議院で内閣不信任案が可決すんじゃね?
解散総選挙だ!
319名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:10:56 ID:jQoKjkfX0
だいたい、いい歳していまだにサヨクなんてやってるとか、知恵が足りないにも程がある。
320名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:11:03 ID:L4SrZUg10
>>309
2%って日本にいる外人の割合くらいじゃね?
321名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:12:01 ID:sJQkxAFyO
日本の対応如何によっては逆に中国に対して目算狂わせるチャンス!
322名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:12:16 ID:9ffaMi0f0
>>319
本来は凄まじい権力欲と個人性の否定だからねえ。
323名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:12:41 ID:YDGwzFRG0
つか俺でも賠償請求するからwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカなの?
324名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:12:44 ID:LC85gWn20
追記
民主化派のアメリカと組みたい派が
日本にケンカしかけてきてて人気が
上がってて
NO2の習近平保守派のこのまま日本と組みたい派
は権力から追い出されそうなんだ
複雑に交差しててよくわからないよね

325名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:12:49 ID:4J+RMurJ0
>>309
間違えて押しちゃう人って少ないけど絶対いるから
326名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:13:12 ID:A00GpYVH0
>>294
11月のAPECは日本がホスト国だから解決策見つけなきゃやばすぎる
327名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:13:27 ID:FRI2uqSg0

民主党は、もうたくさん!
政権交代後、良くなった事なんて何も無い。
悪い事ばかり。

自民党時代の方が、ずっと安心できた。
ずっとマシだったよ。

有害無能の民主党は、今すぐ自主的に政権を下りて、自民党に譲るべき。
アホ民主党に政治は無理。
328名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:13:31 ID:iUq+qRed0
>>282
考えるべきだけど、大量の死人が出るまで決してやらないだろうな。
んで、手遅れになる。
つーか、もしかしたらだけど、今日が中国から脱出する最後の機会になるかもしれんよ。

>>288
ところが、日本が負けると尖閣諸島を中国に取られる。
さらに、尖閣諸島は台湾も領有を主張しているし
あそこを中国に取られるとアメリカも困るという
非常にやっかいな条件がからんでいるから、どうなるか予測が難しい。

いまの時点では、予測するのは早いが
東シナ海戦争とでも言うべきものが、もう避けられないような気がしてきた。
329名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:13:38 ID:RbhoruWe0
こっちは悪くねーんだから中国ごときにペコペコする必要ねーんだよ
政府はもっと強気にでろや
330名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:14:08 ID:CqjiRP5K0
>>326
せっかく、アメリカが地域フォーラムで加勢してくれると言ってくれて
盛り上がってたのにな。11月に向けて。もう完璧発言権無し。ホスト。
331名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:14:12 ID:YQQSVd+20
>>318
まず話の結末をきっちりつけてからでないと解散できんだろ、ここまできたら。
さしあたりフジタの4人の処分が決定するまでなんもできんだろうな。

まあこれで政権支持率がまた暴落しそうだが。
菅内閣くらいアップダウンで最強を示した内閣はないということになりそうだw
332名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:14:23 ID:+qZIevb70
>>311
アメリカは、WW2、そして冷戦を戦い
東太平洋での覇権を手にした。
その既得権益に真っ向から朝鮮している中国は
完全に敵国。
昔の対中国権益での日本と英米の対立の構図と一緒。
333名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:15:11 ID:uDoYh9a70
>>1
そんなの民間人にもわかることじゃんw

フジタの社員は釈放のめどが全くたってないらしいから、このまま
人質にされて中国の利益のためにいいように利用され続けるんだろうな。
334名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:15:13 ID:LC85gWn20
追記
ごめん
重くてなって全然
書き込めなくなったから
スキャンしてもダメだ
後は日本国をよろしく頼むね

335名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:15:26 ID:4WrWogIWO
≫260

中国が日本を怖がってたのはせいぜい10年前までだよ。

今は軍事力の質も整備して、大いに自信をついている。
空母も建造中だしな。
336名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:15:48 ID:j/kRVLdvO
>>277
つーか、日本人社員に「殺されるかも知れんから遺書書いとけ」って
言って出張とか現地派遣とか行かせる気かw
337名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:15:49 ID:CqjiRP5K0
>>331
まあ、裁判については確定までの期間、罰の重さは
中共は自由自在に加減が出来るからね。厳しいな。
死刑なり懲役何十年が一人にでも出れば日本は動揺が止まらない。
338名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:15:50 ID:gQ5m/7F70
わけのわからん釈放するくらいなら、最初から逮捕しなきゃよかった
相手が相手だぞ
弱み見せればつけ込む人種
「和」や「誠意」は通じない国だ
339名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:15:52 ID:UXcozQtyO
いっそ中国人になりたい
こんな弱気で情けない日本はいやだ
俺たちいつまで謝罪と賠償を続けるの?
戦争に行った曾祖父達は強くて勇ましくてかっこいいよな
アメリカに突っ込んで行き中国を日本のものにした
その後負けたのがすべてだけどここまで落ちぶれて府抜けな日本になろうとは
こりゃもう一度日本が暴れて日本らしさを取り戻すか日本滅亡するしかないわ
このままじゃただのいじめられっ子のまま
340名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:16:21 ID:O7yMPyOY0
フジタ社員が実刑、レアアース禁輸、日系工場操業停止
こんな展開になれば日本政府は「よく考えてみたら尖閣は中国の領土でした。」
なんて言いかねないな

冗談じゃなくて中国はやりかねない。
341名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:16:28 ID:597xoDZF0
1995年李鵬が予言した極東2050地図

かつて中国の首相だった李鵬が豪州で「20年経てば日本と云う国はなくなっている」と
TVタックルで95年に紹介された発言を思い出す。だがこれはただの噂話の類ではなかった。
http://panther.iza.ne.jp/blog/entry/1396219/


342名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:16:58 ID:mpynTwaM0
【日中友好】 中国人墓地を協力して清掃、長崎で日中親善協議会やJCの300人 
日本人参加者「隣国とはじっくり話し合うことが大事」 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285483927/

↑これが真の日本人

↓これがチョンが偽装した日本人
343名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:17:10 ID:FZdi++P70
>>314
官邸にメールしても読んでもいねーじゃん。
財界の人が話した方が体面で話した方が早いよ。
拘留期間を最後まで使い還すべきだった。
それを失敗し日本の負けにしたのに即手打ちにしてくれない。
このまま日中両国が疑惑のままズルズル
両国民が睨みあい経済失速が予想される。

だから 限 定 戦 争 して停戦し再交流した方が早い。
明日、中国が釈放を理由に手打ちにしてくれるなら別だ。
344名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:17:22 ID:RbhoruWe0
フジタ社員の即時釈放を求めて日本も対抗措置とればいい
資本引上げとか
345名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:17:25 ID:iUq+qRed0
>>302
国債はドル建てだろ?
てか、ちょっと前までは
「アメリカは日本に膨大な金を借りているからこそ、日本が潰れてくれれば返さなくてよくなるから万歳だ」
と主張する人がたくさんいたのだが
その理屈が中国にも当てはまるのでないかね。

>>311
中国もアメリカも双方が相手に頭を下げるはずないな。

>>314
答は一つしかないよ。
内閣総辞職。
346名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:17:51 ID:+qZIevb70
この問題は11月のAPECよりも
10月のベトナムでのASEANが大事。
10月下旬のASEANまで棚晒しがベスト!
ホスト国のベトナムは、中国とは一触即発だからね〜
ロシアから原発買ったり、港を貸したり
中国牽制しまくってるからね。
347名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:17:58 ID:RxsBsCvM0
公務員が規定された自分の職務権限を超える場合、必ず上に伺い出るのは常識。

こういう領土問題をはらんだ国家間の問題で、公務員が船をぶつけてきた中国
人船長を勝手に不起訴にする決定はしない。
政府レベルの指示がないのに、こんな決定はしない。

要するに、民主党政権がこの決定をして、それを公務員がやったと言っている。
なんてチキンだ。弱腰外交なんてものじゃない。媚中売国の本性丸出し政権。
対中国、対国民の両方に対してチキンだ。
348名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:18:05 ID:A00GpYVH0
>>330
おそらく中国はここぞとばかりに攻勢かけるだろうし
台湾・韓国・ロシアまで調子付かせることになったらどうしようかね
349名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:18:06 ID:TmujYTb00
432 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/26(日) 15:43:05 ID:47ODV+H70
藤原紀香、中国の芸能人から面と向かって「尖閣は中国領」と言われる
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0926&f=entertainment_0926_016.shtml

バーニング、中国にキレねーかなぁーww
350名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:18:10 ID:KZKPlnqN0
>政府の目算狂う

何をわかりきったことを今更w
一歩譲ったら二歩踏み来れるに決まってる。
2chに書いてるド素人の方がよっぽど外交能力あるだろ。
351名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:18:10 ID:OXUTMM0D0
この冬の日本の状況について予想してやるよw

主だった都市には失業者があふれ、
自殺者は世界でも前例がないほど発生し、
日本の政治家や官僚は税金を横領したあと海外逃亡し(今でもしてるけどね)
平公務員共は、こんな状況でも、高額な税金で生活し(今でも能力に関係なく高いけどね)

そして、日本人から発する言葉は、「中国のせいで、中国のせいで」の繰り返しで、
不満だけしかでてこないでしょう。

中国を妬む前に、中国に依存しすぎた状況をつくった、旧政権の無能さを妬むべきでしょ
なんの対処もせず、ただただ税金を貪るだけの集団のくせしてねw



352名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:18:58 ID:pq8de6rf0
内輪もめする日本人を見て中国は笑っているはずだ

それが悔しい
353名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:19:09 ID:gQ5m/7F70
日本との国交が途絶えたら困るのは中国だろ
ODAがなくなるのは驚異のはず
354名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:19:17 ID:/fvYwBFO0
とりあえず内閣総辞職で
早く国民に謝罪らしろや
355名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:19:19 ID:mawu6Qhe0
>>331
トップ二人が自由主義色を強く見せるイメージ戦略をしてるからだろうな
そのイメージが注目された時だけ支持率が上がってる
不要な対立を煽るより、
しっかりとした議論を目指すというところに一定の指示があった

今は昔…
356名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:19:48 ID:j/kRVLdvO
>>339
今ならチベットで射撃の的になる支那国民の役が開いてるぞ。
志願してこい。
357名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:20:36 ID:S5MzADNX0
中国の膨張本能は昔からだよ。
ロシアの南下本能と同じ。
これは変わらないだろう。
それをわかった上で、対応しなきゃいけない。
リベラルや進歩派の皆さんは
ふしぎとわかってないふりをする方が多いが
歴史的に見て、この200年くらいがちょっと異常だったので
シナは昔から大国ですよ、日本よりずっとずっとね。
強い相手なの。
358名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:20:44 ID:WMhQQwSU0
弱腰外交もだが
何のアナウンスも無く夜中にこっそり釈放、そして全責任を地検に押し付けるとか
やり方が姑息で卑劣すぎて反吐が出るわ
こんなのが日本のトップかよ
359名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:20:48 ID:2/3JpQw7O
>>311

オバマの再選はない。
これは確実。


中国で親米派が大躍進。
これもほぼ確定だと思う。


しかし、その後が読めん…スマヌ。
360名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:20:57 ID:HIjGkeIc0
「船長を返せ」というのは人道的立場から強く出ることが可能だけど
「謝罪と賠償をしろ」で強く出ることは可能だろうか。
謝罪と賠償のために経済制裁だとか締め出しとか流石に無茶振りすぎないか。
トーンダウンせざるを得ないと思うけどな。強気にでれるような材料じゃない。
361名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:21:06 ID:YQQSVd+20
>>337
中国の国内法的には合法的に死刑にできる条文になっているそうだから
そういう罪状であることを理由にして決定を遅らせることは十分可能だよなあ。

以前麻薬の所持で死刑になった、あるいはなる予定の日本人の報道がされていたけど
この4人(正確には日本人の2人だけになりそうだが)も同じ道を歩みそうだわ。

中国側が要求しているラインを裏で調査できない以上
中国が主張する尖閣の領有権を認める行動を日本政府が取らない限り
矛を収めるとは考えられない。
362名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:21:13 ID:K4y0k5G60
親中国で靖国もスルーな内閣でこういう傍若無人な態度に出ちゃったら、
次の政権はもう右傾化するしかないでしょ。
下手に出れば軟化してうまくやっていけるという選択肢がないということがわかっちゃった。
軟化どころか難化して南下されちゃったよ。
363名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:21:21 ID:uDoYh9a70
レアアースを日本に輸出しなかったら一番困るのは中国なんだから
放置して逆に困らせてやればよかったのに。
364名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:21:26 ID:CqjiRP5K0
しかし、ホントどうするかねえ。どうにもならねえなよなあ…
こうしておけば良かったの議論は出尽くした感じだけど、
これからだよなあ。

ミンスが出来そうなことで、なにか有効な策はあるかなあ。
考えつかないよ。あと3年は絶対政権手放さないしなあ。
365名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:21:37 ID:5G17stBG0
>>347
地検だってぶえええええええええええええええ?????????

それって何の冗談?こんな国際問題に何で????????

昨日は悔しくて悔しくて眠れなかっただろうね
366名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:22:38 ID:+qZIevb70
この問題は、
棚晒し棚晒し棚晒し棚晒し
367名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:23:24 ID:+vCpFkxa0
>>362
なんか、なんだかなぁ。誰うま
368名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:23:54 ID:9X3BhRXl0
>>363
まだ禁輸解いてないから、企業は他の道を模索せざるをえないんじゃないかな
今後も起こりえるから普通の企業なら回避策を作り始めるはず
中国にとっては上客が逃げちゃったってことだね
369名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:24:00 ID:3Bqn2fx10
>>358
民主党政権と同じく小沢が作った細川内閣も深夜の会見が得意技だったよ
370名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:24:05 ID:FRI2uqSg0

さぁて、中国も、ここまで来たら大きな見返り無しに簡単には引かない。

相手が振り上げた拳の落とし所まで考えてやるのが、喧嘩のうわて。
喧嘩の仕方も知らずに喧嘩を始める、民主党は救いようのないバカ。

中国の武力行使で怪我人・死人が出るかも。
或いは、人質のフジタ社員は死刑になるかも。

そうなってもまだ、国民がバカ民主党に愛想を尽かさないなら、
そんなバカ国民は、中国の良いようにあしらわれても仕方がない。
371名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:24:17 ID:pIkx+aOKO
中国に国を侵されようとしてるのに…政府には腹が立つ!
372名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:24:25 ID:CqjiRP5K0
>>361
そうだよねえ。どこが落としどころか、わからん。少なくとも
釈放ではなかった。

裁判は二審制だったはずなんで、イベントは二回。
期間は長引きそうだ。どうしたもんやら…
373名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:24:25 ID:iUq+qRed0
>>318
次の国会で、内閣は潰れると思うよ。
でもこの内閣は、次の国会までのわずか数日の間に
また致命的な失策を繰り返しそうなくらい最低の内閣なのさ。

>>330
ASEANから「裏切り者」呼ばわりだな。
だから、この状況から損害を最小にするには、内閣を徹底的に叩いて総辞職させ
「内閣が勝手にやった売国行為」ということにするしかないのだ。
それでも多大な損害だが、この状況から可能な中では最も損害が少なくなる。
374名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:24:43 ID:5G17stBG0
多分一番効果的なのは地元の議員の突き上げ
お前らの地元の議員への抗議だよ

なんせ嵐が過ぎるのを黙って知らん不利する気だからね
375名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:25:11 ID:LQoKpCR10
解散総選挙あるのみ
376名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:25:21 ID:S5MzADNX0
>>362
じつは一般の人は靖国にしろ、イデオロギッシュな問題には
関心ない人たちが多いんだよね。
そういう人たちが、この事件で刺激されて排外的な意識を持つと、
2ちゃんで遊んでるネトウヨより恐いことになりかねないのよ。
一部民主党支持者(もとは社会党支持してたような人)には
それがわかってないんじゃないか。
自民党のほうが、このあたりの機微には通じてたかんじがするわ。

共産党は、領土問題も理詰めで正論を主張してくるので立派です。
377名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:25:47 ID:X83h8FAn0
共産主義をなめちゃいけない
ソ連はなぜつぶれたのか
軍事力で内側に向けさせたからだ
378名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:26:02 ID:j/kRVLdvO
>>314
民主党議員みんな○してから自殺
379名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:26:27 ID:FZdi++P70
>>364
自分がIQ60くらいの権力者だったらと考えるんだ。
中国に全面降伏して他人に内閣倒してもらい解散。多分これを選択する。
「ラクになりたい、夜ゆっくり眠りたい、外食たのしみたい、ああめんどくさい」
ぐらいしか思い浮かばないはずだ。
380名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:27:06 ID:2rM2k2oV0
当り屋かよ中国人w

これ逆に中国領海内に日本戦が侵入だったら、中国は機関砲で日本人船長以下乗組員死亡・・・とかだったよな
381名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:27:39 ID:UrhJEMCB0
「家から5000円持ってこいよ!でなきゃおめーぶっとばすぞ」

それで済むならと持ってきたら、次からどうなるかすぐわかるだろうに。
382名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:27:46 ID:eT4126K50
お花畑丸出し
383名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:27:57 ID:mawu6Qhe0
>>380
そういう事件は時間の問題じゃないか
384名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:28:37 ID:FRI2uqSg0
>>376
>共産党は、領土問題も理詰めで正論を主張してくるので立派です。

理詰めの正論なんてものは、実社会じゃ何の役にも立たないどころか、
馬鹿にされ疎まれて干されるのが関の山だけどな。
実際、共産党の役立たずとしての確固たる地位は揺ぎようも無い。
385名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:28:40 ID:iUq+qRed0
>>343
>だから 限 定 戦 争 して停戦し再交流した方が早い。

実現不可能だ。
尖閣諸島は台湾や米国も多大な損失が絡むから、両国も参戦する。
場合によっては、その機会にインドが中国に開戦し、ASEANも……と
戦火が拡大していく恐れさえある。
どうやって、適当なところで止めるのかね?

>>364
だから散々言っているじゃないか。
これからできる唯一の策は、内閣を徹底的に叩いて総辞職に追い込み
「すべて内閣が勝手にやったこと」にしてしまうことだ。
386名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:28:46 ID:j7Ov+yyT0
外務省の談話に怒りがにじみ出てる気がする
387名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:29:44 ID:CqjiRP5K0
>>373
とりあえず、内閣総辞職はして欲しいよなあ。公安委員長もそうだが、
どうしようもねえ。でも、石にかじりついてでも、どんな生き恥をさらしても
しがみつきそうだけど…

>>379
いや、ほんと、責任取りたくない(=検事のせい)、中共おっかない、
楽になりたいって感じだから笑えないよ。
どうしたら良いんだろうねえ。
388名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:29:51 ID:9S8IXSLlO
中国がヤクザ紛いな事をやり
日本政府が日本を売るようなブローカー紛いな事をしている。
何もかもゴテゴテな仕事をしているコイツらに
給料払ってるのは俺達日本人。
389名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:30:01 ID:qX/mxBiY0
尖閣はもうちょっと太らせて食ったほうが良い
390名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:30:12 ID:A00GpYVH0
>>376
確かに共産党の領土問題の考え方は見習って欲しいものだ
その辺の考えが徹底してるもんなぁ
391名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:30:50 ID:S5MzADNX0
>>384
共産党と公明党は役には立ってるんだよ。


役に立たなかったのは、社会党だな。
392名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:30:56 ID:FRI2uqSg0

民主党にはリーダーの器がない。
そりゃ、そうだろう。経営側ではなく、労働側の代表だもの。
何か事が起きれば、経営者はリーダーとして行動し、自ら責任をとる。
労働者は言い逃ればかりで、他人の所為にしておけば良い。

そういう精神性の違いが、全ての面で悉く出てくるのは仕方がない。
民主党に政権担当能力は無い。
自民党に戻す他に、日本にまともな選択肢はない。
393名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:31:07 ID:uDoYh9a70
>>368
回避策を見つけるっていうのも実際には難しいだろうけどね。。

釈放するにあたって、何の交渉もしないとかホント民主は馬鹿としか
いいようがないわ。
394名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:31:19 ID:LQoKpCR10
日共は中共との密約がないんだろうね、
国益を切り売りしても保証される中共のポストがないんだろうね。
395名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:31:44 ID:3Bqn2fx10
>>390
つか普通は左翼でも愛国心があるもんなんだよ
日本のエセ左翼だけが愛国心を否定する
普通の国は右翼も左翼も愛国者
思想が偏れば偏るほど愛国心が強くなる
396名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:32:22 ID:XeaiZuY+0
397名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:32:46 ID:+qZIevb70
やつらにお詫びを込めてアヘン差し上げるのはどうだい?
馬鹿だから、絶対人口の半分は中毒になるよ。
ジャーディン・マセソン商会みたいにね
398名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:33:26 ID:S9tP14s/0
「ほ・・・本当だな?鍵を渡したら美代子さんを返してくれるんだな?」というシチュエーションだったわけ?
399名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:33:34 ID:yQW8W5xD0
>>395
えっ?
サヨクは愛国心有るんじゃないの
対象が日本じゃないだけでw
400名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:39:07 ID:j/kRVLdvO
>>373
民主の議員は全員禁治産者ってことにして一生精神病院に
ぶち込んどくべきだな。元総理とやらがあちこちうろついて
好き勝手に糞をばらまいてるし。
401名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:39:35 ID:QgGGKCg50
やっぱり釈放でなく殺すべきだったんだよ
そもそも漁船捕まえたなんて大々的に報道する必要が何処にあった?
内々で処理して漁船も死体も残さない方が良かったんだよ

これから経済制裁やるんだろうな?
今すぐWTOにレアアースの件を提訴
中国への経済援助・人道支援の停止
渡航中止命令・邦人引き上げ
万博日本館の撤収

独断で決められないなら
10月1日を待たずに国会を緊急開催しろ
402名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:39:45 ID:1vO4tCbO0
尖閣で戦闘が始まると、

国防動員法により

中国国内の日本資産は全て没収されます
403名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:41:15 ID:1BEu0sBrO
>>266
今のところは胡錦濤の習近平が国家主席。
温家宝の共青団出身である李克強が首相。

で、肝心な話を出すと江沢民派と趙派は李克強を国家主席にしたいんだよね。
しかし、温家宝の元妻と息子の不正問題があり苦しい立場にある。
趙派の温家宝は貨幣政策委員に周其仁を迎え入れたが国家安全部や党中央組織部から反対意見が出ているにも関わらずね。
今回の領海侵犯は江沢民派と趙派の暴走だ罠。

404名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:43:02 ID:Cbo0KjOxO
今阿部元総理大臣の講演に行ってきました。阿部さん冗談言ったり思ったよりずっとユーモアがあっておもしろいひとでした。
「未来を担う若者へ」みたいなテーマの講演だったんですが、後半は尖閣問題の話が中心。
やはり民主党になってから中国に対して余りにも卑屈になりすぎと言っていました。
小沢議員がオンカホウ首相の元へ国会議員140人を引き連れ使節のようなことをしてみたり、天皇陛下との謁見の一ヶ月前原則をねじ曲げてみたり、そして今回の尖閣諸島における主権放棄。
けっして自民党万歳といったような講演ではなく、ただ冷静に今回の尖閣一連の問題に対する民主党の失政と中国の傲慢な外交に憤っていました。
しかしそれでも中国とは付き合っていかなければならないとも。
野党とはいえ要人の生きた冷静な意見を聞いて、日本の今おかれている絶望的な状況を改めて感じた1時間でした。
405名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:43:15 ID:Sfd8DE6D0
今は武力を用いた侵略はしない
じわじわ内外から浸食していく
日本の中に潜んでる売国奴の方が実は厄介
中国がこれ見よがしに騒いでいるからと、そっちに目を向けすぎないように
それと政府や政治家を監視すること
これは国民の当然の権利であり、務めだよ
406名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:44:44 ID:iUq+qRed0
>>402
あー、戦闘が始まった時には、日本資産なんてレベルではなく
中国国内の日本人は虐殺されるよ。
407名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:47:16 ID:+qZIevb70
       _ _
      / 廴)丶
      r) __ |
 Fёヨ  / //ニ三ヨ|
ー丑丑- / /(三三ヲj
 マヌE[_//ヘ ヽ三ヲ/
\此E沙イ ψ)\_/
`/7T"| ロ  /
⊥辷ノ_ノ_ロ_(
ヽ_< 〈  ロ  \
 ヒ≧ニュ、  (  )
  `ー-" ̄`-ヾ_ノ
408名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:47:21 ID:FZdi++P70
完全にファイティングポーズとってる相手に
近くウロウロしながら手をふきふき握手と笑顔つくる準備してるから
相手は相当ムカツいてるだろうな。
ギャラリーが多すぎて、アタッシュケースに現金つめて土下座も使えない。

自民なら冷静にテーブルにつくように求めてムリなら距離おくだろうな。
距離おいてる間も時間をムダにせずアメリカやインドと協議していくだろ。
ポッポなら両手開いて満面の笑顔で近づいていく。
409名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:48:04 ID:9uRil2dJ0
>>公務執行妨害の立件で得られる利益と、事態収拾による国益は比べようがない

何が 利益 だ これこそが真の国益だろうが
事態収拾による国益なんぞ無い 売国 だ
410名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:48:19 ID:eG6bXT8N0
>>385

いずれ中国が強制上陸して、事なかれ主義の民主党がそれを指くわえて静観するから
戦争状態にそもそもなんないよな。自衛隊出動させたら誰かが責任取らなきゃならんもん
後は勝手に台湾やら米国やらが中国と奪い合うんじゃないの。日本抜きで
411名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:50:15 ID:iUq+qRed0
>>410
そのときに自衛隊を出動させれば、後で英雄になれるのに
目先のことにビビったために、国賊として名を残すのだろうな、奴らは。
412名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:50:36 ID:nGX8pb+V0
>>408
そうなんだ。一番最悪の懸念は
ぽっぽがスタンドプレイでとんでもない約束と引き換えに
日本人引渡しを確約しました!てのと
小沢で、外国人参政権&移住緩和もろもろの密約されること
413名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:52:03 ID:tni3TMuF0
中国傘下企業
大手アパレルメーカーのレナウン
家電量販店のラオックス
ゴルフクラブの本間ゴルフ
414名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:54:18 ID:cTgujF1+P
415名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:54:50 ID:wXjn5Dnq0
だから、日中友好はまやかしです、シナ人は友人のふりをして
強盗に押し入ります。
416名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:56:20 ID:mydUo15o0
日本政府、"船長を釈放したら、問題解決する!"と楽観視

日本政府ってだれ?顔が見えないんだけど役人?
417名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:57:09 ID:kG0ADA0R0
とっとと解散しろよ素人集団
418名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:58:02 ID:ptfj9xz10
やれやれ馬鹿な国だな
419名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:58:51 ID:yQW8W5xD0
>>417
素人ならまだマシ
仙石みたいな確信犯が居るから余計に質が悪い
420名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:00:41 ID:WMhQQwSU0
素人じゃないよこいつらは
ただの素人にここまで効率的に国益を失わせる事は出来ない
421名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:01:47 ID:9q0td03oO
中国人なんてすげー強気に出ないと関係がどんどん悪くなるだけなのに。
まぁ、わかってはいるけど日本の権力者達は女や金をあてがって貰ってるから強く言えないんだろ。
はじめに恫喝次に懐柔これらを拒否してようやく彼らと同じテーブルにつける。
後、こんな事件天安門と一緒で10年たったら世界中から見向きもされなくなってるはず。
あぁ変な国が隣で嫌だねぇ・・・・
422名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:02:12 ID:sM2P3p5jP
レアアースマダー?チンチン!!
423名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:04:11 ID:1vO4tCbO0
>>283

尖閣で有事の場合、

国防動員法により

中国国内の日本資産は全て没収される。
424名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:07:42 ID:1f8Wy7Gn0
中国への対応については名も無きネラー達の方が目算が寧ろしっかりしていた件について
425名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:09:16 ID:1yHy7noK0
>>423
日本企業は没収されて初めてチャイナリスクに
気づくのか・・・
426名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:09:18 ID:/tRBLz710
国益がどうのこうのどころか、法治国家としての根幹を揺るがす火種をばら撒く始末だしな

色んな意味で仙谷はすごすぎるわ
427名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:09:27 ID:iUq+qRed0
そーいや、今日はネトウヨ連呼の工作員が来てないな。
たぶん民主党や朝日が、どう工作すべきか思いつかないのだろう。
428名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:09:49 ID:WkgR4/o30
>>423
チャイナリスクはその位の覚悟はしているjk
とりあえず5年て言ってたが・・・・某上場会社の社長

5年以上経過して没収ならokな想定だとさ
429名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:10:47 ID:n10WyG6f0
こんな時期に管直人が国技館に相撲見に来ている件
430名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:10:48 ID:txDQ7OBiO
まぁ、国民全員がはっきりと自覚した事は
民主党に外交能力が全然ないって事だわな
431名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:12:26 ID:yQW8W5xD0
>>430
外交だけかよ
随分と情けない国民なんだなw
432名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:12:30 ID:IFR4bAUnO
いいじゃん払ってやれよ、もう。ここまでやったのなら同じだよ
ワケわからない団体を設立して、ワケわからない名目で払ってやれよ
苦汁の高度な政治的判断でさ。どうせ、そんなもんだろ
433名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:13:35 ID:A00GpYVH0
>>420
このタイミングでやっちゃいけないだろって事をここまで見事にやってるからな
確実に素人にできることじゃない
434名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:14:07 ID:K7XbjsIe0
日本国内に武装ゲリラが生まれる日も近い
ていうか学生運動終息〜現在までの日本人がおとなしすぎた
435名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:15:16 ID:h3ANiA970
「すみません」て頭下げたら、
「いえいえ、こっちのほうこそ」なんて
返ってくるとでも思ったのか?w
436名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:17:15 ID:kV64CeIvO
>>428
チャイナリスクはありつつも他の国の企業が中国市場で体力つけてる以上
全く無視する訳にはいかないんだよな〜
今回の問題で引き上げが始まってくれれば良いんだが
437名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:17:19 ID:yYEYXcbp0
>>435
日本人同士ならありえるが…。
438名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:17:23 ID:iUq+qRed0
>>434
なんで学生運動以降、日本人が暴れなくなったというとさ、
そのまさに学生運動世代が、社会に入ったら
自分たちの保身のための徹底したことなかれ主義に走ったために
下の世代は、「警察沙汰起こしたらもう一生が終わり」になってしまったんだよ。
まともに生きようとしている人間ほど、完全に縛られて動けない。
とにかく逮捕されたらもう人生終わりだもん。
439名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:17:24 ID:aLUFeI1f0
戸惑ってるわけがない
そういうフリ
船長を釈放したときと同じように、中国が次の手を打って、「どうにもならなくなって仕方なく」という風に見える状況を待ってる
中国に譲歩していくのは規定路線
それが奴らの狙い
440名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:17:32 ID:j/kRVLdvO
>>410
支那が日本占領してからやれば、もっとウマーだなw
441名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:19:13 ID:N4VOxFKKO
馬鹿丸出し政府。世界中の笑い者だよ、そのうち世界のどこかで外交の典型的な失敗事例として教科書に載るだろうよ。永久に語り継がれるさ。
442名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:20:05 ID:yFgsRYkY0
失敗は誰にでもある、次頑張ればいいさ
443名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:21:06 ID:l5ycUxcu0
4人+中国本土にいる日本人全員の命を人質にされちゃ、仕方ないのかも知れんけど

ヘタレめ。
444名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:25:30 ID:wW8gZvnt0
尖閣が手に入れば、沖縄は置いといて、よく歴史をひもとけば
九州も我が領土だったと言い出しかねないチャイチャイ
445名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:27:35 ID:aLMYIyNx0
民主党に何を期待しても無駄
確信犯的売国奴
446名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:29:01 ID:dnkIAwSj0
                   ⊂二二⊃
     ⊂二二⊃          _ _ _ _
      _ _ _ _ _          ,r ´     ` 、
     r ´_ _ _ _ _ ` 、      ,'  _ _ _ _ _   ゙.、
   ,.'   i´・ω・`l   ヽ、  ,'  l´・ω・` i_ _ _ヽ
  ,'    `゙ ゙ ゙ ゙゙´     ` 、,' , `゙ ゙ ゙ ゙ ゙(_ _ _ _ )
  !  i_ _ _ _        ト、 ヽ ,'i         i
  ` 、_ _ _ _)       i ヽ_) i          i 
    i   _ _ ,、__    ,イ     ゙、   .,、   i      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    ヽ_ _ _ _,),'   , '       `、  ,' ヽ  ,'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
         (_ r ´          ゝr'   `´
447名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:29:01 ID:kDx4Sv0U0
ヤクザ国家に理屈が通じるはずがない。
中国人は日本から出て行け!!
448名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:31:57 ID:OKfeaiU80
野党時代何をしていたんだこのボンクラどもは
ネラーでさえ解っていたと言うのに
449名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:32:10 ID:WkgR4/o30
ころころ変わる奴らに外交を期待しても無駄
そのくせ積み上げてきた官僚を無視

政治主導!(キッパリ) もう ああ ああ〜 あー あー 聞こえません
450名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:32:45 ID:vWKoMrbC0
馬鹿が馬鹿を選んで馬鹿な政治をやらせているのが今の日本
そのツケを払うのは孫の世代までで済むかどうか
いやその時まで日本があるかどうか心配するのか先かw
451名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:32:55 ID:sM2P3p5jP
ヤクザ国家=中国
つまり、中国はヤクザ国家である。

中国=ヤクザ

国ごとヤクザの塊=中国
452名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:34:24 ID:vgUKavrA0
こういう展開読めないアホが外交やってるなんて信じられないよ。
453名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:35:01 ID:WkgR4/o30
仮想敵国のメインに中国を入れて防衛戦略見直せ

タイトルだけ勇ましいミンス君
454名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:35:28 ID:Uqte3U87O
ほいで名前を変えたODAの遺棄化学兵器回収に
日本は幾らゆすられてんの?
455名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:36:02 ID:AB4JnZSEO
馬鹿だ。それ以外に出てくる言葉がない。
無理矢理出すなら「おめでたい」ぐらいか……
456名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:36:10 ID:sM2P3p5jP
だって、察してくれると思ったんだもん。
船長を帰せば、きっと4人を帰してくれるかなーって。
なんで、レアアースももらえないの?ねえ?なんで?
普通くれるよねえ??だって、船長返したのに?



レアアースマダー?
457名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:36:20 ID:v2GeDJOh0
>外務省幹部は25日、
>容疑者の船長を釈放したことに対し、中国側が態度を軟化させるどころか要求を強めた
>ことに強い懸念を示した。

外務省も「そろそろ落としどころを…」とか喚いて釈放の方向に働きかけたんだろ?
授業料は払ったってことだよな。もう今後一切野生動物を甘やかすなよ。
458名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:37:07 ID:sCeIHhtp0
>>452
むしろ事態をわざと悪化させて、中国様に尖閣諸島をプレゼントする口実を作ろうとでも
してたんじゃないかって気までしてくる悲惨さだ。
日本人の大半は平和ぼけ戦争アレルギーだから、
「戦争するぐらいなら日本列島の端っこの島ぐらいあげちゃいなYO!」とか世論は言いそうだもの。
459名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:37:09 ID:JS9QRXYOO
基地外は力で押さえつけるしかない。
今すぐ核武装すべき
460名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:37:13 ID:DlPf/IWG0
菅内閣は民暴対策のイロハでも勉強しろ。
ヤクザにとって脅しに弱いヘタレはタダのカモだ。
461名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:38:01 ID:83UkYQKP0
そんな管は大相撲でご満悦
462名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:38:19 ID:xl14MOiA0
統治能力ゼロ
463名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:38:25 ID:2/czTsmJP
ニッコロ・マキャヴェッリ(Niccolo Machiavelli, 1469年5月3日 - 1527年6月21日)

「君主は、自らの権威を傷つける恐れのある妥協は、絶対にすべきでない。
たとえそれに耐え抜く自信があったとしても、この種の妥協は絶対にしてはいけない。
なぜなら、譲歩に譲歩を重ねるよりも、思い切って立ち向かって行ったほうが、
たとえ失敗に終わったとしても、はるかによい結果を生むことになるのが、ほとんどの常だからである。
もしも、正面衝突を回避したい一心で譲歩策を取ったとしても、結局は回避などできないものだ。
なにしろ、譲歩に譲歩を重ねたところで相手は満足するわけでもなく、それどころか相手の敵意は、
あなたへの敬意を失ったことによって、より露骨になり、より多くを奪ってやろうと思うようになるのがオチなのだ。
また、思慮もない単なる譲歩策によって示されたあなたの弱みは、味方になりえた人々をも失望させ、
彼らを冷淡にさせてしまうだろう。
反対に、もしもあなたが、相手の真意が明らかになるやただちに準備をし、たとえ力が相手に劣ろうとも
反撃に出ていたら、敵といえどもあなたに敬意を払わざるを得なくなるのである。
そして、他の国々も敬意を払うようになり、結果としてあなたは味方を獲得することになる」
http://ilovetoritani.seesaa.net/article/148002585.html
http://www.earth-words.net/human/machiavelli.html

日本は応仁の乱(1467年)、山城の国一揆(1485年)、足利義政が銀閣寺建立(1489年)の時代で
まだ種子島に鉄砲も伝わっていない、ザビエルも日本に来ていない時代にマキャベリは、
外交の真理、人の真理を突いていた。
それが現在の日本ではまだ、マキャベリの思想に遠く及ばない状態でいる。
464名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:38:34 ID:L5LTcai70
これ検察の判断なら、政治家でもないのに政治的な行動を起こしたんだから
記者会見開いて、説明しないと駄目だな
465名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:39:39 ID:wW8gZvnt0
チャイ製輸入業者炎上??
466名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:40:12 ID:l5ycUxcu0
>>464
会見はしてたろ。
467名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:40:23 ID:jGrqoFuJ0
もちろん仙石と菅は責任取るんだよね?
468名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:40:27 ID:7d9uXXLy0
中国やくざは3000万人だと、日本にも14Kは進出している。
チャンネル桜と行動しよう
469名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:41:12 ID:gj52OXg90
こんな無能どもに政権取らせた愚民の皆さんには、
自分が愚民であると猛省してもらいたい。

無理か・・・
愚民に愚民たる自覚なんてねぇだろーしなwww
470名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:42:07 ID:sM2P3p5jP
日本 「レアアースマダー?」 
  
    

中国 「ODAマダー?」
471名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:42:49 ID:Cv/fMMxJ0
>>467
仙谷「チケンガー!」
管「チケンガー!」
地検「コクミンカンジョウガー!ニッチュウカンケイガー!」
472名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:44:10 ID:A00GpYVH0
>>464
野党側は海保の記録した証拠映像と共に、最高検幹部連中を証人喚問しようとしてるけど
岡田を筆頭に招致に抵抗してるよ
473名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:45:13 ID:sM2P3p5jP
対中政策ってのは、中国と付き合わないってのが最良の方法なんじゃないか?


田中角栄は、余計なことをしてくれたよ、全く。
474名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:45:15 ID:yYEYXcbp0
>>469
自分が痛い目に合わないと目が覚めない。
島取られたくらいはなにも感じないだろうな。
中国の邦人が襲撃されて殺されたとか(通洲事件のように残虐に)。
これくらいじゃないとインパクトを感じない。
475名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:45:18 ID:6o5jdVpK0
菅より何処かのヤクザの組長に首相になって貰った方が対中外交では有効と思えるな。
476名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:45:29 ID:GX0Tg18x0
愚劣、無責任、腰ぬけ、無能、アホ菅内閣。
477名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:46:11 ID:iIk0/HmmO
このような方々にも、参政権とこども手当を差し上げると言う、あなた方は何なんですか?あほ?
478名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:46:16 ID:j4XceQuT0
中国は力しか信じないからな。

力とは武力、金、地位など。 本当に困った連中だ。逆に言えばそれしか信じられない乱世ってことか。
479名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:46:43 ID:yTvL9m2V0
米国が統治してる頃に作られた日本地図を出して日本じゃないって何だよ。
その時代は沖縄だって米国だから地図に入れないよ。
めちゃくちゃな説明を国民にしてる・・
480名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:46:55 ID:Cv/fMMxJ0
>>475
わざわざヤクザの組長に出張ってもらわなくても、そこらの引きこもりのネトウヨの方が管より遥かに良い仕事するよ
481名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:46:56 ID:PSFOyzLt0

 なんでこう、ネラーレベルにすら及ばない国際政治感覚のクズが国会議員サマでございって
威張ってるんだ(´・ω・`)?
482名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:47:31 ID:C8/b6x/W0
バカか、釈放したってしなくたって同じなんだよ。
もともと中国はある程度何かを仕掛けようとしてるんだから。
まだわからんのか。
最終的には尖閣に人民解放軍を入れるつもりなんだよ。
483名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:47:53 ID:yqSG7PwK0
死ね民主。
今回は心からそう思う!
484名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:47:53 ID:XTOa4rOZO
とりあえず中国人が経営してる中華屋には行かない
485名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:48:43 ID:yYEYXcbp0
>>472
政府(仙谷)が指示したことがばれる。
486名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:48:51 ID:OsZQ75O1O
こんなことも予測出来ない政府って・・・
487名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:49:15 ID:L5LTcai70
>>473
あいつの私利私欲の為だから
488名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:49:18 ID:/4OOStOv0
スレタイ長すぎ、8文字にまとめろ。
489名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:49:39 ID:hpi/ttvq0
シナ畜が如何に周辺諸国を侵略し当地の住民を虐殺し
どれだけの国と領土問題を抱えてると思ってんだ?
インドは既に中国国境に核兵器を配置してるし、
欠片でも世界情勢を見ていれば楽観など塵芥ほども出ない筈だが。
どこまで無能晒せば気が済むんだよこの糞どもは
490名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:50:08 ID:3SN0QWJY0
中国の賠償請求は正しいだろ。
向こうにとっちゃ釈放=冤罪なんだから、賠償請求は正しい。

ニホンセーフ(笑)←梅干脳みそ
491名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:50:26 ID:uF1P5CQa0
野党時代に審議拒否だの牛歩戦術だのばっかやってて
頭を使わず交渉を避けてきたツケが出てるね。
492名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:51:51 ID:0riuJlDZ0
地検が国際問題レベルの決定を勝手に下すわけないよね?
最高検察庁に相談してるのかな?
その最高検察庁に某政治家とか某省官僚がメールとかでなんかした足跡が残ってるのかな?
電話の通話記録とか調べたら面白いかもなぁ
493名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:52:29 ID:75KCAT750
日本は戦略核を持って中国等の核保有国を牽制しないとだめだっての。
弱みを見せたらこのようにつけ込まれるだけだってのは良く分かっただろ。
494名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:53:29 ID:YuwbbDbF0
これだけ妥協して完全敗北に近い引き渡し方をしたのに
事前になんの取引もなかったことが明らかになった。
民主党の無能っぷりを如実に表してるよな。

まぁ、裏取引をしても破られるというのは目に見えてるがw
495名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:53:42 ID:Cv/fMMxJ0
>>490
謝罪も賠償もするつもりはないから、ミサイル撃ち込んできてもいいよw
496名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:53:57 ID:j/kRVLdvO
しかし、実質無政府状態になって1年…この国よく保ってるもんだw
497名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:54:16 ID:iIk0/HmmO
子分連れて中国行ってた人が、何してんでしょうか?こんな時は黙って目立たないのが一番ですか?さすがずる賢くて、サラリーマンにとっても役に立つ立ち回り方です。参考に成ります。
498名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:54:49 ID:vUwzRHYV0
>>492
最高検察庁から圧力があったんだとさ
つまり指揮権発動だよ ミンスは否定してるけどね
499名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:54:55 ID:82Rj9CqS0
平和ボケした考え方だからこうなる
500名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:55:17 ID:vUwzRHYV0
>>496
官僚が有能だからだよ
501名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:55:35 ID:wHt/dNDR0
>政府高官は「公務執行妨害の立件で得られる利益と
>事態収拾による国益は比べようがない」と歓迎していたが
>目算が狂った格好だ。

立件は利益だと思っているバカ仙谷
502名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:56:01 ID:GJq3+UVV0
オレならもっち中国と交渉した。(ポッポ)
   ↓
尖閣全面譲渡決定。w
503名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:56:48 ID:hnNXCbXyO
>>497
火に油だろ
504名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:57:28 ID:L5LTcai70
九条の会はどうした?
こういうときにダンマリは駄目だろw
505名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:57:34 ID:iUq+qRed0
>>498
指揮権発動は公開しなければならないはず。
公開しないで指揮権発動したのなら、内閣が超法規的にやらせたことになって
完全に内閣吹っ飛ぶな。
まあ、既に吹っ飛んでいるんだけど。
506名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:57:40 ID:A00GpYVH0
>>492
釈放に関しては那覇地検→福岡高裁→最高検察庁と相談はしたらしい
政府は一切関わってないから検察の独断と建前上はなってるよ
507名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:58:41 ID:xEEsltIr0
民主党は仙谷をクビにでもしないともう後がないな。
508名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:58:45 ID:j/kRVLdvO
>>489
でもまぁ、そんな状況で無脳素人売国奴と三重苦の連中に政権与えたのは国民だし
509名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:59:14 ID:vUwzRHYV0
>>497
小沢が遺棄化学兵器処理プラント建設の利権(一兆円〜6兆円)にからんでいるから
慌てて拉致日本人4名のスパイ容疑の火消を画策して裏で動いたと思われ
その利権の一部を仙石に取られたのかもね??

でも中国が身代金を要求してきたからこのままプラントの建設は白紙だろうーな

税金の無駄がなくてよかったかもね 4人は死ね
510名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:59:19 ID:TXQyFmR30
>>506
政府はかかわってるよ。
関わっていないとかありえないし、たとえそうだとしても信じる馬鹿は存在しない。
511名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:59:45 ID:iUq+qRed0
つーか、これで本当に中国が尖閣諸島を占拠したら
内閣の面々は外患誘致罪ものではないかなぁw

内閣の諸君、あんたら自分たちのしたことが
いかに取り返しが付かないことか、まだ理解してないみたいだねw
512名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:00:58 ID:vUwzRHYV0
>>505
どうせ国会では 「あーあー聞こえないー」だろ
前回の国会とか全部それだったからね
鳩山の嘘とか追及しても、ミンス鳩山は「あーあー聞こえないー」で会話がかみ合わないから
513名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:01:14 ID:wW8gZvnt0
海保の船は誰が直すの?税金?
514名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:01:36 ID:vUwzRHYV0
>>511
自民党が政権と取ればミンスの議員を逮捕しにいくと思うよ
515名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:01:40 ID:Z+fz7lAG0
一連の流れを見ていると、これは小沢と中国共産党との自作自演劇場じゃないかと
思えてきた。要は、菅と仙石潰しのシナリオの一部だと思う。

個人的には、防衛を外注に出している日本が、領土問題云々を語るのは
何か違和感を感じる。まずは、自国防衛ぐらい自国民で対応できるように
しないとね。
516名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:02:04 ID:l5ycUxcu0
>>510
このまえの、検察の不祥事と絡めて、最高検と政府で取引してるだろな・・・
517名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:02:05 ID:DjsnNyOx0
目算(笑
518名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:02:06 ID:iUq+qRed0
>>510
国会での野党の追及が見ものだよ。
「本当に内閣が関わっていないというのなら、決定を下した検察の責任者を特定して処罰しろ」とか
要求するんじゃね?
んで、激怒した検察側が、内閣に命令された証拠を暴露するとかさ。
519名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:02:17 ID:L5LTcai70
野党の自民党も使えないからな
こいつら1年たっても、まだ野党の認識ないし
520名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:02:19 ID:CfIcsSEMO
無防備に話し合おうとしたら脅してきたわけですが
どうして憲法九条は日本を守れなかったんですか?
521名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:02:25 ID:vUwzRHYV0
>>515
そこで9条の会が
522名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:02:46 ID:vUwzRHYV0
>>518
自殺するよ
523名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:03:19 ID:A00GpYVH0
>>510
うん、だから建前上って事にしたし、最高検幹部以下那覇地検関係者を切り捨てる気満々だよ
どっちにしろ検察会見で外交判断と言っちゃったし普通なら国会招致は避けられないよ
524名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:03:29 ID:Tvt9RoR30
で、フジタ社員とやらは本物なの?
525名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:03:46 ID:6UCxa1xtO
自民党が極東の一敗戦国という立場の国の難しい舵取を、口だけのマスコミや
識者とやらの批判にもめげずいかにうまくこなしてきたか、思い知ったよ。
526名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:04:13 ID:OZnyzclB0
  


ここで、みなさんに全共闘弁護士・毛沢東信者の仙石の言葉を紹介します




「ワタクシの敬愛する毛沢東様、ワタクシ仙石のチカラで中国様に 日本を売りましたよ、

これからもワタクシがバカ管を操り日本を大増税し 官僚政治を復活させて

自分らの機密費ガッポリ、既得権益を守る記者クラブを死守するために

選挙の時にワタクシとバカ管を応援してくれた産経・読売を操り日本をダメにしますよお褒めの言葉を」











527名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:04:25 ID:pqwfiZpT0
民主は素人以下だ。
528名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:05:01 ID:Cv/fMMxJ0
>>518
検察、暴露の前に友愛されそう
529名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:05:06 ID:2D2n/ff80
>>523
証人喚問が楽しみだよね
ついでに仙谷も召喚してくれればいいのに
530名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:05:10 ID:BqBFaHl1O
菅と仙石があわてて、土下座と賠償の準備をしています
531名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:05:22 ID:WqXwuvXy0
Ustreamでニコニコ人気実況者が視聴者からポケモンを搾取http://revinx.net/ustream/page/93
 高個体値とパワー系乞食しかもあちら出すのが旅パっていう最悪配信者「俺の親名のポケモンなら釣り合うだろ?(笑)」
532名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:05:30 ID:aSVzlysS0
もう中国になっちゃおうぜ
中国になれば戦勝国だし、世界第2位の経済大国で、さらに核武装だぞ
さらに日本企業も、中国企業として自国企業になるから、中国の安い労働力使いたい放題
みんな幸せになれそうじゃん
533名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:06:45 ID:5Qdaexvx0
行き当たりばったりで先の展開が読めない政府とかね
こいつら野党の時何やってたの?
534名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:07:06 ID:KC2pffao0
>>510
建前として関わってないってことになってるんだよw
形が大事なのさ。

中国も船長を返してもらってメンツが立ち、日本も国内法の手続きの中で、
検察が独自に判断して釈放したってことにして、日本の国内法で粛々と処理した
って形にして日本のメンツも立ったことにできたと思ってたんだが、
ここでバカ中国は強硬に押せばまだまだ行けるとか思っちまったようだな。
これじゃ、政府の配慮もなにもあったもんじゃねえ。全て台無しだ。
こうなるなら、もうとことん尖閣の帰属を争う他ねえんじゃねえの?
535名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:07:27 ID:r69Jxg8b0
中国は、遠い昔に将来の日本との領海争いを見越して反日教育してたんではなかろうか。
親日教育なんかしておいたら、領海争いのじゃまになるだけだから。
尖閣の周辺に資源が見つかったのが40年前だっけか。
536名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:08:23 ID:N6s7uUOd0
>政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。

嘘だよ
ありえないよ
いくらなんでも政府を馬鹿にしすぎてるよ
そこまで時勢の読めないバカの集まりじゃないだろ
537名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:08:25 ID:UrhhQ8rs0
今回の事件って、中国が仕掛けてわざと問題を長期化させている間に
この問題を盾にして日本側との東シナ海ガス田の共同開発交渉を拒否して
その間にとっととガス資源をチューチュー吸い取り始めて中国の実質支配を
既成事実化しようとしてるんじゃね?
538名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:08:30 ID:XID0AAvJ0
つーか2chの方が民主党やサヨより外交センスあると証明された訳だ
539名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:08:33 ID:syV4ZTJk0
  _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  胡錦涛様、温家宝様、誠に申し訳ございませんでした。
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}        
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
540名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:08:41 ID:s5Z6ImpaO
目算も何も中国の最終目的は「尖閣がほしい」に尽きるだろ
そこを考えず船長だけぽんと返しても何もならないのに
自民党なら尖閣は保有しつつ
中国人にも「得した」と思わせてやれるような微妙な対処もできたはず
541名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:08:52 ID:2dtkVDJK0
中国は脅威論をちらつかせることによって、
戦わずして勝つという孫子の兵法を実践しようとしている
by池上彰
542名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:08:53 ID:GX0Tg18x0
多分地検の人が追いつめられて自殺しても知らん顔だな。
無責任内閣。
543名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:09:03 ID:FiJpSpUA0
世界中の笑いものですわw 特に仙谷
544名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:09:47 ID:aQzRZzFK0
そんな建前が誰に通じるんだよ。
頭が幼稚すぎてダメだろ。
罪を地検にかぶせる、冤罪そのものじゃないですか。
545名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:10:08 ID:+wLr5tNv0
閣僚も閣僚でつらいだろうな
24日以降中国に劣等感感じて仕事しなきゃならんのだから
546名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:10:58 ID:siUwx/+x0
だいたい政治家は学生時代にカツアゲされていた連中だろ。お金で全て解決してきたんだよ。
547名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:11:03 ID:cgeGvJ91O
日本には外交なんて存在しないと考えているのかな
548名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:11:33 ID:2D2n/ff80
>>534
民主党の二つの誤算

中国→船長さえ釈放すれば矛を納めてくれると思った→おさめるどころか謝罪と賠償要求
日本→検察のせいにさえすればいいと思った→予想外に国内での反発が強かった
549名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:12:08 ID:qxjm5Mtq0
>>180
米国主導の自衛隊のクーデターか
いままでだったら笑えるネタだったけど
550名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:12:46 ID:eDkBwFCG0
>>548
あれで事がおさまると本気で思ってたであろうことが情けないw
551名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:13:07 ID:AdwkzDbH0
>>150
まだ言うか、児ポブタ。
死ぬまでセンズリこいて逝き死ねや。
552名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:13:32 ID:YqVFQF2F0
中国は今回の尖閣の賠償に日本企業の資産を没収する可能性がある。

何時までも日本企業に甘い汁を吸わせておかないと考えるべきだと思う。


553名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:13:57 ID:l5ycUxcu0
本来なら、起訴して保釈がいいとこだったんじゃね?
554名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:14:35 ID:BQci1HKF0
案の定、ロシアも中国の尻馬に乗りはじめましたよ。
どうするよ?チャンコロ、チョン、ロ助はあらゆる面で共通してるよな
「嘘つき、信用できない、卑怯者・・・etc」
555名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:15:23 ID:wW8gZvnt0
なさけない!
なさけない!
なさけない!・・・・・・・・・・ニッポコ
556名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:16:00 ID:iey82+M90
馬鹿すぎる…
557名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:16:08 ID:j/kRVLdvO
>>175
国を潰すことに関しちゃ素晴らしく優秀じゃんかw
558名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:17:05 ID:yQW8W5xD0
>>554
オィオィ
嘘つき、信用できない、卑怯者と言ったら、民主党を忘れてもらっちゃ困るよ
559名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:18:12 ID:KC2pffao0
>>548
終わんないんだから却ってよかったんじゃね?
これにまさか折れるようなことはいくらなんでもないと思うし。
もし折れれば民主党政権はおしまい。まあ同時に日本終了でもあるかもしれんがw
民主党は領有権問題に方を付けざるを得ないし、
そうなれば党内の媚中派は押さえ込まれるだろう。
560名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:18:14 ID:ezbXq2hQ0
>>549
今回はアメの圧力(事を大事にするな!)もあって中国に対しての弱腰露呈!という面もあるようだね
(前原が黙ってるのはそれが原因の様子、他は親中というか中国・朝鮮の飼い犬、バックマージンにヨダレダラダラ・・・)
で当のアメはこのタイミングでの人民元の切上げを下院で可決しようとしている

米中で裏取引があった可能性があり
アメリカ・・・「尖閣?んなもんやるから人民元切上げな!」みたいな
561名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:19:15 ID:A00GpYVH0
>>554
日本の領土問題に関してはどの国も今が攻め時だからそうなるのも仕方ないだろ
むしろこの機会逃すような外交するような国は日本しかないと思う…
562名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:19:30 ID:9qmnUjzZ0
今日、陸自の東北方面隊創隊50周年記念式典で
霞目に行ってきた。

ブルーインパルスの曲芸飛行もさることながら
陸自の展示訓練を見て胸が熱くなった。

これ、もっとシビアなかたちで近い将来実戦でやるのか?
民主党政権、いなくなれ、って思った。
563名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:19:45 ID:C4vtP4xe0
もう日本国内で暴動が起こってもおかしくないレベル
564名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:20:06 ID:QpgXjXngO
>>540
正直言って国民が投票してる以上は政治家は国民の写し鏡だと思うんだが
今の日本の根本的な要因は自民とか民主より、大きな枠で、日本人のある世代の思考回路に原因があると思う
だから自民ならちょっとマシだったろうけど今、日本が抱えてる問題の根本的な解決にならなかったと思うよ
民主党と自民党の違いは左派と中道左派の違いだけ
基本的に大きく違わないと思うから
565名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:20:46 ID:Q6yKA0LP0
もう尖閣で日米共同訓練を行うとか、
中国船が近づいてきたら、片っ端から拿捕して、船を巻き上げて帰還させるとか

しかないと思う。
566名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:21:09 ID:33UrOI5Q0
中国と呼ぶな本土人は全て中共と呼べ
中国と呼ぶな本土人は全て中共と呼べ
中国と呼ぶな本土人は全て中共と呼べ
中国と呼ぶな本土人は全て中共と呼べ

香港人は香港人 台湾人は台湾人 マカオ人はマカオ人
シンガポール人はシンガポール人 だ

華僑は華僑なのだ

華僑とは中共からの辛酸を舐め尽くした上で脱出をはかった人々だ

基本的な事を 

 わ す れ て は い け な い

(コピペ推薦)
567名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:21:25 ID:oX8qUR1L0
経済界も事なかれ主義を支持したけど、
余計こじれたなw
金の亡者には良い薬だwwww
568名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:21:32 ID:8DPTmYtIO
今の日本に手を差し延べてくれる国なんてあるのかな?
中国に屈した国でアメリカの奴隷、世界の財布扱いの国に未来なんてない
569名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:22:24 ID:Gq9vC3lq0
>>564
> 民主党と自民党の違いは左派と中道左派の違いだけ
うん

そして本当に欲しいのは右派
570名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:23:21 ID:udxJnNol0
拿捕しようとした時点で見通しが誤っていたんだよ
571名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:23:36 ID:ezbXq2hQ0
>>568
南シナ海の周辺諸国となら利害が一致
協力できる
572名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:24:09 ID:aSVzlysS0
もしも中国と戦争になっても俺は絶対に志願なんてしないけどねw
このスレの住民とか志願しちゃうの?
一兵卒で前線で苦しんで死ぬ事を希望しちゃうの?
まぁ頑張ってね、応援だけさせてもらうけどw
573名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:24:42 ID:5O3zfy280
574名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:24:42 ID:iUq+qRed0
>>549
>米国主導の自衛隊のクーデターか

俺は何年も前から真剣に可能性を考えていたよ。

>>533
取り調べ終了して起訴猶予なら、比べ物にならないほどマシだった。
まさしく最低最悪の行動をしてしまったわけだ。
575名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:25:24 ID:pq8de6rf0
ミンスがいなくなれば4人は帰るのか?
んなもん中国にとっちゃ他国の内政問題で関係ないだろう
国内で暴動起こして中国が4人を殺さないといえるのか?
ネトウヨ、もちつけよ
576名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:25:44 ID:b+2SjA910
>>569
親米売国と、親中韓売国じゃなかったっけ。
577名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:26:13 ID:CZxOJuU10
なんでこれで日本国内でシナ畜虐殺が起こらないのか
理解にくるしむ
578名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:26:25 ID:Q6yKA0LP0
>>568
麻生総理が言った 「自由と繁栄の弧」 って覚えているかい?
579名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:26:26 ID:1JUdr3px0
 【 ミンス朝鮮人政権、慌てて中国人船長を丁重に釈放帰国 】


★中国、尖閣諸島の領海侵犯と漁船拿捕で「謝罪」と「賠償金」要求・・・・・・・・・・・菅直人、「謝罪」は首相退陣要求


                                           マスコミ、朝日・毎日・TBS・ゲンダイ世論風説
民主党政権、尖閣諸島の歴史認識で謝罪します逆いません。         ミンス支持率 UP90%
民主党政権、靖国神社の歴史認識問題では逆らってません。                ♂
                                                   /
                                                 /
    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ                                 /
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ                              /
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|                             /
   |::::::::|     。    |                           /
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||                     __     /
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|                        \/
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| / 私は忠実な中国の飼い犬です、お、お許して下さい。
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \ 尖閣諸島への領海侵犯は、に二度としません。た、退陣だけは・・・ ・
     |\   ̄二´ /       長年の領海侵犯で賠償金、お、お金なら幾らでも上げます・・・・
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::


★ミンス党・・・・・中国が二千年にわたり飼い犬とした民族朝鮮人集団。
           サポーター国民もマスコミも「ネットウヨ=朝鮮人」がミンスを必死に応援WWW

580名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:28:32 ID:Yfc2um/s0
ミンスは中国の言う事に応じないって言ってるけど
具体的にどう対抗措置取っていく気なんだ。
もう解散総選挙しか、残された手段無いよな。
581名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:29:27 ID:6UCxa1xtO
十三億の民とその統治者から英雄扱いされるんじゃ今後は自由意思による
第二第三の「船長」が出現するのは明白だ。数百人規模が押し寄せてくるだろう。
582名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:29:47 ID:ezbXq2hQ0
今回は米中間のバーター取引だね

米は人民元を切上げたい
中は東シナ海の資源が欲しい

で頭のいいのがシナリオ組んで日本巻き込んでの大芝居

米は人民元の切上げを実現
中は代償に東シナ海ガス田ゲッチュ
おまけに日本の国際的な立場は奈落のそこに・・・

まあ米中共に悪い取引ではなかったのかも?
583名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:31:18 ID:8nsHtMDbO
>>572
お前みたいなやつでも守ってやるぞ!
穴ルはいただくが・・
584名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:31:18 ID:0HFFOG+B0

>>1 ・・・・馬鹿だろ  ミンス
585名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:31:30 ID:iEnRgzl+0
外国人参政権問題は吹っ飛んだね。
586名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:31:49 ID:3ir5C29jO
今回の一件は仙谷主導らしいが、社会党上がるって売国奴しか居ないの?
587名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:32:08 ID:+Ev3lKPZ0
国力強化のためには

1・JA解体による食料自給率アップ
2・官僚は定期的に民間企業のお客様相談係にて研修
3・納税滞納者、不正年金受給者への厳罰化
4・AV輸出支援による相手国男子の精子減退化
5・代議士を先生と呼ぶの禁止

5・
588名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:32:34 ID:Rw+h8mTP0
おまいら民主政権を馬鹿にするのはいいけど
結局この後どうしたらいいかをほとんど言わないよね?
もう釈放してしまったことはしてしまったことでさ

この後が大事だろ 民主を叩いてもどうにもならんぞ
解散総選挙がすぐあるわけでもないのに・・・

具体的に中国相手にどうしたらいいかいい加減誰か提案してくれよ

やっぱり核武装しかないんじゃないの?
尖閣に自衛隊送っても間違いなく中国も軍出してくるぞ
間違いなく局地的とはいえ戦闘になるぞ
結局、日本が核を持つということしか選択肢はないんじゃないの?
どうなのよ?
589名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:32:48 ID:yQW8W5xD0
>>575
帰ってこなくても仕方ないんじゃないのか?
国内で暴動を起こそうが何しようが支那には関係の無い話しだし
尖閣諸島に関する支那の乱暴狼藉とフジタの件は別問題だろ
支那も日本国政府もそう言う認識だぞ
590名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:33:12 ID:GD2l2GJJ0
「了とした」のVを見てるが、仙谷って本当に悪人面だよな。






ただし、連続物の1話クラス。
591名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:33:18 ID:j/kRVLdvO
>>534
まーなんつーかオマエみたいな
どすぎた平和ボケがいまの事態の原因だわな
592名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:33:26 ID:aSVzlysS0
>>583
アッーーー
593名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:33:32 ID:r69Jxg8b0
中国が尖閣を取りに来るかどうかに、日中友好も対日感情、対中感情も関係ないって
ことだよな。大体、相手が国を挙げて反日教育してるのに、何で日本だけ中国に媚売らなきゃ
いけないんだか
594名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:36:43 ID:MOnZFe8OO
595名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:38:24 ID:NXw3LfenO
絶対相いれない国と仲良くすべきという考えが納得できない
時間を置くなり関わらないなりするしかないだろ
596名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:39:01 ID:MOnZFe8OO
これ、ほら、あれに似てるよね

近隣諸国が不穏

無防備宣言をする。

攻めこまれて大量虐殺された。

目論見が外れて戸惑う
597名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:39:48 ID:qll4JApA0
ぼやぼやしているうちにロシアが参戦してきましたねw
もうアリ地獄状態
598名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:42:22 ID:s7x54dTb0 BE:465026562-2BP(11)
“中ロ 歴史わい曲を許さず”
9月26日 18時11分 動画あり twitterでつぶやく

ロシアのメドベージェフ大統領は、中国・東北部を訪問して、中ロ両国が歴史のわい曲を許さないために、
ともに努力すべきだとする考えを示し、北方領土の領有をあらためて正当化するねらいがあるものと受け止められています。

ロシアのメドベージェフ大統領は26日、中国・東北部の旅順港を訪れ、
日露戦争で戦死したロシア兵と、第2次世界大戦で旧日本軍と戦って死亡したソビエト兵の墓地で献花を行いました。
このあと、旧日本軍との戦闘に参加した元軍人と面談し、「歴史的真実をねじ曲げようと試みる勢力がいるが、
われわれは大戦についての真実を主張していかなければならない」と述べ、中ロ両国が歴史のわい曲を許さないために、
ともに努力すべきだとする考えを示しました。

メドベージェフ大統領は27日、北京で、中国の胡錦涛国家主席とともに、
事実上の、対日戦勝65年を記念する共同宣言を発表することにしており、
北方領土の領有について、さきの大戦の結果だとして、あらためて正当化するねらいがあるものと受け止められています。

メドベージェフ大統領は、今回の訪問中、東シベリアの油田から中国に原油を供給するパイプラインの完成式典に出席するほか、
上海万博も視察する予定で、中ロの連携強化を内外に示したい考えです。
599名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:44:04 ID:dOqgN/oa0
日本産のダーティボムミサイル

生産開始決定だな
600名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:59:17 ID:KC2pffao0
>>582
それはないわw
アメリカが尖閣を中国に渡していいなんて思うわけが軍事的にない。
反米厨乙
601名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:01:15 ID:A4aNqtc20
あ〜笑った。
「船長を釈放して日中関係に配慮したつもりが、中国から返ってきたのは謝罪と賠償の要求だったでござる」の巻。
602名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:01:50 ID:KC2pffao0
>>591
はぁ?どこがどすぎた平和ボケなんだ?
尖閣の領有権問題が先鋭化して歓迎してるんだがw
603名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:02:44 ID:PnoqADiI0
>>598
うーん
これはもう一戦交える腹を括ったほうが良い。
それぐらいの腹積もりのほうが、状況を打開できそう。
リスクを避けることが最大のリスクになってきたな。
604名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:05:17 ID:ccBmYytWO
首つって詫びろクズ
605名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:09:54 ID:kOT8L/KS0
楽観視が外れたんじゃなくて、そういうことにしておきたいんだろう
こうなることが分かっていて、それでも中国のご機嫌取りの為にやったとしか思えない
どうせ政治家は日本がどうなろうが知ったことでは無いだろうからな

中国が日本を蹂躙すればするほど政治家に金が入る仕組みになっているんだろ
606名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:10:03 ID:YV3XSeaFO
十数年後にはこの国は幻の楽園だったという想いを遺して綺麗さっぱり消えているだろう
607名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:20:34 ID:5Kf+ZSYm0
この非常時に気長に解散総選挙など待っていられない。
クーデターで菅政権の面々を実力行使をもって政権の座から引きずり下ろすしかない。

自衛隊幹部による暫定政権の樹立。
それをもってシナと対峙、反撃を開始する。
608名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:31:36 ID:6z4Vd4c20
「謝罪と賠償には応じられない」がいつまで続くかね?
絶対「謝罪と賠償すれば問題解決する!」って考えるぞ。
次は「尖閣を中国領土と認めれば問題解決する!!」
更に「沖縄を(ry」「対馬を(ry」「九州を(ry」
ってなるぞ。
今年度中に日本なくなってるかもな。
609名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:33:01 ID:Q6yKA0LP0
なんで、日本の領海内で起こった事件(しかも中国漁船が勝手に突っ込んできた)に対して
賠償しないといけないんだ?
それこそ、尖閣は中国領土と認めるようなもんだ。
これは折れたら、流石に管政権は持たない
610三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/09/26(日) 19:33:30 ID:ILP2XiIqO BE:2289535766-2BP(0)
>>568
民主党政権にだと難しいねえ。
あったとしても彼等は根回しとかできないし。

潜在的に日本に期待してる国はたくさんあるよ。
印度とかASEANとかトルコとかな。中東や東欧も日本に対し良い印象を持ってるし、かつての同盟国イギリスもあるしな。
611名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:38:12 ID:ExVBfXrH0
何が領土問題は無いだ。

これは領土問題ではなく、領海侵犯だとはっきり言えよ。
612名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:39:43 ID:6fL8Q/pjO
ありがとう民主党
613名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:45:47 ID:T7+CXLcz0
>>523
あれは暗に政治的圧力があったんですって
検察のささやかな抵抗じゃないかと思うんだよね
明らかに余計な言葉だろ
614名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:47:25 ID:ezbXq2hQ0
>>600
>アメリカが尖閣を中国に渡していいなんて思うわけが軍事的にない

根拠は?
もしアメリカが軍事的に尖閣を中国に渡したくないならなぜ何の関与もしない?
米中の事前協議がなければいくら射爆場しかない尖閣でもアメリカはもっと前面に出てくるよ
615三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/09/26(日) 19:49:40 ID:ILP2XiIqO BE:572384333-2BP(0)
>>614
当事者の日本が弱腰なのに第三者のアメリカが出しゃばる訳にもいかんだろ。
616名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:49:40 ID:s7x54dTb0 BE:1743849195-2BP(11)
>>600
日本の番犬アメリカも、今やマルチーズ。
世界の愛玩動物になっちまった。

あらたなリーダーは、事実上中国。
617名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:50:52 ID:QLd6CzD10
>>614
読売新聞9月24日朝刊1面:「尖閣に日米安保適用」
--------------------------------------------------------------------------------
キャンベル米国務次官補は22日、読売新聞と単独会見し 〜中略〜 尖閣諸島への日米安全保障条約の適用について、
前提条件を付けずに「イエスだ」と明言。米国が尖閣諸島の防衛に関与している立場をこれまでよりも鮮明にした。
--------------------------------------------------------------------------------
618名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:52:29 ID:eHeDn6Co0
はやくビデオ見せろよwwwwwwどこまで逃げんだよwwwwwwww
619名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:52:59 ID:ezbXq2hQ0
>>617
安保に関しては確かにそうなんだけどその後で前原とかに事を大事にすんな!ってお灸をすえてんだよね
表面的には援護する、といいつつ足を引っ張る・・・田中真紀子w
620名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:54:36 ID:lTnMtlD10

普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
621名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:56:06 ID:+Bh+5VL30
>>616
中国はリーダーではなく支配者になりたいんだよ
622名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:57:37 ID:WkgR4/o30
外交でごめんなさいが先は無いわな
この時点で100%こちらが悪

シンドラーの社長の態度が国際的にデフォなのに
623名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:58:25 ID:HeCRWqWJ0
日本はアメリカの51番目の州になっちゃえば問題は一気に解決
624名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:03:48 ID:1gwJNW9yP
鳩山首相 「トップの首相が大バカ者であれば、そんな国がもつわけがない」
鳩山首相 「トップの首相が大バカ者であれば、そんな国がもつわけがない」
鳩山首相 「トップの首相が大バカ者であれば、そんな国がもつわけがない」
625名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:04:18 ID:ezbXq2hQ0
>>623
本当にそれができればそれが一番かもね
でも現実問題不可能・・・
626名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:05:48 ID:T7+CXLcz0
>>623
それやっちゃうと
いきなり日本人大統領が誕生する危険があるからね
627名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:07:51 ID:7qwd6GLw0
サルが満席のジャンボジェットの操縦桿を握ったらこうなりましゅたん。の一例。
628名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:08:26 ID:lTnMtlD10
629名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:09:05 ID:LQoKpCR10
すぐに自衛隊を駐留させろ。
人民侵略軍が上陸した後、どうやって排除するのだ。
そして、実効支配!領土宣言。 冗談じゃない。

次に続くのは、すべての大陸棚の領有権主張
沖ノ鳥島の爆破、中国領と称する人工島の建造、200海里の強奪
やつらの強欲に限りはないのだ。
これまで平和が保たれたのは、長い歴史的にも侵略国家であった
中国が貧しかったからだけだ。
改めなくてはならない歴史認識とは、そういうことだ。
630名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:09:05 ID:ePOhIwOT0
結局ゴールドマンサックスが絡んでるのな
ソマリア沖の海賊と同じ  
631名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:09:18 ID:0a/SxnYy0
自民・みんな 2大臣問責決議提出を検討

自民党、みんなの党の2党が、沖縄県・尖閣諸島沖で起きた中国漁船による
衝突事件に関する政府の対応について、来月1日からはじまる臨時国会に
柳田稔法相、前原誠司外相2大臣の問責決議案を参議院に共同提出する方
向で調整していることがわかった。26日夜、自民党幹部が明らかにした。
両党は今後他党にも協力を求めていく方針という。(19:45)
632名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:11:17 ID:W23G5f0h0
馬鹿の集まり
633名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:12:45 ID:tsMEJF/00
一兵卒の小沢に、にらまれるだけでおろおろする菅直人は・・・

★菅直人ミンス政権、中国に恫喝され、しよんべん垂れ流し失禁する始末

 2010年9月24日、菅直人は中国に対して尖閣諸島で中国に強気外交を取った。
中国漁船を拿捕し、船長を拘束した。気を良くした菅直人政権閣僚は、のん気に高
級中華料理で舌(した)鼓(つづみ)と呆れた状態。しかし、素人外交は裏目へと発
展する。中国から石垣諸島に軍事攻撃の恫喝を聞くなり、しよんべん垂れ流す始末。
更に中国本土で日本人4人を人質に取られ、船長開放の期限時間までも指定され
た。迫る釈放リミット時間、中国の恫喝に窮地に立たされた、菅政権は中国に泣い
て詫びて釈放した。しかし、これは中国の恫喝の始まりだった。尖閣の「謝罪」と「賠
償金」は始まりに過ぎない、これからどんどん恫喝がつづく・・・・


>★中国の核の脅しには屈しなかった小泉純一郎首相
>
>       中国政府、日本に対する核兵器使用をほのめかす
>
> 2005.5 中国の呉儀副首相が小泉純一郎首相との会談を中止して帰国した問題
>をめぐり、中国側が日本に対して核兵器の使用をほのめかしていたことが、外務省
>関係筋から明らかにされた。 外務省関係筋が明らかにした内容によると、中国側
>は与党内の対中宥和派に非公式に接触、小泉純一郎首相の靖国神社参拝の可
>否の問題ではなく、日本人の歴史認識が問題であること、このまま日本人が改め
>ない場合は日本人の存在自体が問題となるとした。いくら謝罪しても同じ問題を繰
>り返すのでは謝罪の意味が無いと主張した。話の中で中国側は日本に対して何ら
>かの対価を求めてきた一方で、中国国内の日系企業に対して外資企業優遇措置を
>廃止し、日本企業へ制裁をする旨の揺さぶりをかけてきたという。その際に中国は
>日本へ報復する正当な権利があり、近い将来にも東京へ核兵器を使用する用意が
>ある可能性までほのめかしてきたという。
634名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:13:34 ID:W23G5f0h0
温家宝は今頃宮廷マッサージを受けて熟睡してるらしい
635名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:15:54 ID:H5YEkxbE0
>>1
真意も何も、領土の拡大が目的なんだが。
アホか。 仲良しこよしの関係が待ってると思ったか?
脳みそ沸いてるんじゃないのか?
636名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:17:42 ID:5G17stBG0
民主の情報源とかアドバイサーって一応いるんだよね
どれだけ素人なんだろ
637名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:19:03 ID:ezbXq2hQ0
黒龍江省は日本の領地だと宣言する!
旧満州とか
638名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:19:07 ID:LxzgbSk90
国益について根本から認識が違うんだろーな
政府高官って一般的に官房長官を指すから仙谷だろ
売国奴だから確信犯的な判断だろ
639名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:19:48 ID:W23G5f0h0
自分で責任とれない奴には責任回避のアドバイザーしか存在意味が無いから
640名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:21:10 ID:rr1a1/ru0
>>630
そんなの解釈によってどうとでも言える。
「日本とアメリカ同時に脅かすことができるからフジタ社員を狙った」とかな。

ソマリアの件だってわざわざ「われわれはGSの関係者だが・・」なんて言うかって。
お前みたいなのが即信じてくれるからこう言うんだろうな。
641名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:24:51 ID:9TNII9zT0
>>638
検察が法に基づいて粛々と処理しないで政治判断で釈放してもそれを了とするバカ長官だからな
民主党の代表選挙に外国人が投票できる事を知らなかったとほざく糞野郎でもある
642名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:25:26 ID:+2H5UVmt0
>>582
まだ人民元を切上げてないぞー。
本来なら、今回の国連総会で為替の話題がピークだったはずだが、
見事にスルーされたな
643名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:31:15 ID:lwV2a1+A0
しかしこれが小沢首相だったらどうなってたんだろうな
同じ対応だったら、強面豪腕で通っている(勘違いされている)小沢の致命傷になっていたと思うんだが
これもひょっとして小沢神話が維持されたのかね。
644名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:51:54 ID:ezbXq2hQ0
>>642
これからの話でしょ

>米下院歳入委員会は24日、中国に人民元の切り上げを迫る対中制裁法案を可決した。
>今年6月に中国が人民元の弾力化を表明した後も大きな効果が見られないことにアメリカ議会では不満の声が上がっていた。この法案は来週、下院本会議で可決される見通し。

これに対していつもなら過激な反論をするのが常の中国首脳部が大した動きを見せてない
というか今回の尖閣問題と比較して中国のトーンダウンの語調が甚だしい
また米国内部にも過激な人民元切上げに関しては慎重を要する!との風潮が強い

米中の馴れ合いだよね、これ?
645名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:53:12 ID:WYirGJLEP
>>631
主犯の仙谷を外す理由が解らん。小沢派は欠席で良いよ。
646名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:54:00 ID:Gq9vC3lq0
おまいらでもできること。

・10月2日(土)の全国デモに参加する
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1285409860/62
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1285409860/65

・中国大使館、首相官邸:民主党本部、那覇地検に抗議文を送る
 中国大使館:http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t025.htm
 首相官邸:http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
 民主党本部:http://www.dpj.or.jp/header/form/
 那覇地検:https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=041

・近隣にいる不法滞在中国人を通報する
 入国管理局 通報窓口:http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
 入国管理局HP(1番下情報受付):http://www.immi-moj.go.jp/
 不法滞在情報受付フォーム:http://www.immi-moj.go.jp/cgi-bin/datainput.cgi

*不法滞在者らしき人を見かけたらどんどん情報提供しよう。情報はなるべく詳細に記入しよう。
 (もし不法滞在でなければ、パスポート、ビザ、外国人登録証の確認をするだけで済む。)
647名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:00:33 ID:qawZg88LP
>>1
なんの目算だこら。
お前ら全員死ね。マジで死ね。
648名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:38:01 ID:NHDh1cNf0
649名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:56:52 ID:1gwJNW9yP
>>623
米国自治連邦区でいいよ
これなら日本から米国大統領が誕生することもない
650名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:08:48 ID:ECKvb3GJ0
中国は日本と戦争したがってるみたいね
今度はどんな嫌がらせするかな
651名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:33:12 ID:WkgR4/o30
479 名前: グラフィックデザイナー(東京都)[] 投稿日:2010/09/26(日) 21:14:49.76 ID:0zTn/zCZ0
こんなのがあった

日本語版 ttp://www.youtube.com/watch?v=EmqRZyrW96s

英語版 ttp://www.youtube.com/watch?v=gAbIYOr3SXo
652名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:14:05 ID:RxsBsCvM0
今回の件は支那の漁船がぶつかってきたのが発端なんだが、悪意ある加害者がその悪行
がばれた際に「自分は被害者だ」と正反対のことを叫ぶパターンは支那の伝統。
こういう支那文化は清廉を尊ぶ我が国文化とは相容れない文化だ。
支那や同じ卑怯文化を持つ朝鮮などの特定アジアに対しては、忖度や相互信頼が通じな
いことを認識し、強硬策でのみ対処することが必要だ。今までは「謝ればおさまる」と
いう間違った認識で、悪くない日本側が謝ったことでかえって事態を悪化させていた。
もう、同じ過ちは繰り返さず、支那に対しては強硬策を貫く必要がある。
しかし、媚中民主党政権は、あっさりと当たり屋船長を釈放した。ますます対中外交が
悪化することになったのは、極めて残念である。案の定、支那は嵩にかかって追加して
様々な嫌がらせを仕掛け、更なる利益追求をしてきている。
日本側が引いたことでかえって事態を悪化させている。今回も同じ過ちの繰り返しだ。
653名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:19:15 ID:C53N70jH0

 中国
 ↓
 
 ○  >もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ  ←親中日本人
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

654名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:21:07 ID:fPDAG6TP0
今回の一連の首謀者は仙谷です。こいつだけは絶対に許さないぞ。
655名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:21:17 ID:qkvSTUgm0
酷いね・・

日本政府はここまで、まぬけとは・・・。
何が「目算狂って戸惑う」だよ!!!!!!!!!
ふざけるな”!!

戸惑っている暇あるのなら、もっと舐められないような外交しろよ、バカ!!
656名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:22:17 ID:8k2IMjhC0
仙石を呪い殺したい。
657名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:22:57 ID:Gs4KzblO0
民主政権の菅内閣は中国に嫌われてるから大変だね
あんまり民主を苛めてやるなよw
658名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:23:56 ID:ICA5z8s50
2ちゃんねらーが政権とったほうがマシだな
659名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:25:36 ID:TOh6YsZ40
外務官僚って馬鹿しかいないの?
660名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:28:06 ID:v2NAiK5q0
船長を釈放したら中国人なら調子に乗ってくるって事は
素人目にも明らかだったが・・・・・
それすらわからんやつが政治をやってるのか?
あきれてもうどうでもよくなってくるな(苦笑
661名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:28:34 ID:KC2pffao0
おまいら、こんだけ中国が嫌がらせする政権なんだから、
中国にとって都合の悪い政権なんだよ。
だから応援するのが正解。
662名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:31:27 ID:8H0GWcwO0
民主の人間は自分たちの中国への妄想を現実だと
思い込んでたのだろう。
日本の左翼はロシアや朝鮮や中国を崇めるだけの連中だからな。
663名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:39:07 ID:P0j0cc9T0
処分保留を取り消せよ。
ビデオだけで裁判できるだろ。
664名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:39:51 ID:WL/h5MdR0
楽観視 → 賠償請求される → 船長また来る宣言
665名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:49:30 ID:GWwK9soj0
北朝鮮から拉致された人質が帰国した当時、民主党政権だったらと
絶対返していたと思うとぞっとする
666名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:52:04 ID:pPtv/EkCO
民主党は中国と結託して下手な小芝居しやがって。
667名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:52:15 ID:vaolKc8y0
日本はプルトニュームだけは、いやっていうほどあるからな。
中国大陸で一斉に消化するのもいいかもな。
668名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:52:20 ID:7GdkuWfz0
>>1
今までのパターンを見たら賠償要求されるのはわかるはずなんだが。
一体中国の何を見てきたんだ?
自民党の遺産はもう効かんぞ。
669名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:57:14 ID:0sw9OPmq0
この有様だよw
670名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:59:48 ID:UAh4BuH+0
671名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:01:32 ID:XzX/A4ez0
資源をなくしてしまえば紛争の元凶が除去される。そもそも資源があるのがいけないんだ。燃やしてしまえばいい。
672名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:16:26 ID:jFvoJnd40
しかし2ちゃんの運営もしたたかになったな
おそらく、スレ立てから世論扇動して政府から金取るつもりだろ
これは収まり付かないからな

だが、このまま政府叩きでいい
それが理想
すべて終わってからの結果を見ればそれしかない

まあすでに誰かの策ってのもあるかもな
だとしたら褒めとこう
673名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:19:01 ID:KoOLBoAR0
元々レアアースの産地はチベットなんだから、チベットを分離独立させるように働きかける方が良いかもしれない。
中国のジャイアニズムは全世界に一応伝わったし、他国もあんなキチガイ国家にレアアースの大部分を牛耳られるのは良しとしないだろう。
674名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:23:02 ID:SM/H/h+/0
明日の特ダネはどう報道するかな?
675名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:30:08 ID:dD8seQBK0
左翼は馬鹿ばかり
676名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:32:01 ID:7Qz8JDLA0
>>673
セブンイヤーズインチベットという映画があってですね・・・
結局、自分の身が痛くなければ、大衆は反応せんとですよ
677名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:36:10 ID:KoOLBoAR0
>>676
今回の事があったから再度注目されるだろう。
また、米国の威信をかけてハリウッドが別の切り口の映画を作れば、それはそれでいいプロパガンダになるだろう。
678名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:37:37 ID:kkAv74v7O
本当に>>1の通り考えていたのなら、バカにも程がある。
文革をやった人食い中国が、船長の一人や二人を心配するものか。
求めるのは尖閣諸島そのものと、小沢の復権。わからない方がどうかしている。
菅の首を取りにきているのに、船長一人釈放したくらいで収まるわけがない。
民主党員は生まれてから今まで、喧嘩ひとつしたことがないのか?
679名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:44:12 ID:r8fUqNddO
死んだじいちゃんが中国のニュースを見るたびに

『このシナチクやろうめ』

って言ってた意味が今ならわかるよ。


このシナチクやろうめ!
680名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:02:15 ID:tXX81mvJ0
>>679
折角だから我々の世代はシナゴキブリって呼ぼうぜ。
英語圏にはChinkroachって訳すとぴったり!
681名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:45:20 ID:t3kuU89f0
楽観って支那がどれだけヤクザか誤魔化し続けていたからしくじったんだろ

相手の汚さが分かったらこれからは誤魔化さずに対応しろ

もう自己保身騙しなんかいつまでもやるな、あほ!

騙しの極地の、憲法なんかいつまでバカやってんだ、改正しろ!
682名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:00:57 ID:1TuIHsKY0

-中華食人共和国-

中華食人共和国は チベット を属国として支配しています。
中華食人共和国は 新彊ウイグル を属国として支配しています。
中華食人共和国は 寧夏回族 を属国として支配しています。
中華食人共和国は 内モンゴル を属国として支配しています。
中華食人共和国は 広西チワン を属国として支配しています。
中華食人共和国は 高麗人ゲットー を属国として支配しています。
次の国との軍事同盟: ソビエト・ロシア、高麗人ゲットー
軍の通過許可を得ている国: 高麗人ゲットー
独立を保障している国: インド共産党毛派、ネパール共産党毛派、華僑犯罪集団、ターリバーン、アルカーイダ、ユダヤ・フリーメイソン
次の国の領土を要求: 日本列島、ユーラシア大陸全域、ブリテン島、南北アメリカ大陸、アフリカ大陸、オーストラリア大陸、南極大陸、月、火星、惑星ニビル
次の国の軍隊の統帥権を持っています: 高麗人ゲットー
683名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:49:40 ID:t3kuU89f0
目算が狂ったのは、反日国家でも経済的発展に貢献して
経済関係の重要な相手国となる事で自然にまともな付き合いが出来ていくつもりでいたんだろ?

そこから間違っていたんだよw
支那はもう日本は要らないんだよwだからそこから対策を練り直せよ日本政府!

だからここまでの酷い事が平気で出来るんだ罠
もう技術力でもこのままでなんとかなるし、貿易相手国なら日本以外でも十分だし
アジアでの有力国は自分だけしか許さないって事よ
684名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:51:16 ID:b4Xq9sMb0
俺の予想では民主周辺か沖縄検察絡みで自殺者が出るね
685名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:52:57 ID:xIr9tU+80
外交音痴なんだよね
二国間で交渉もしないのに譲歩したら付け上がられちゃうだろ
686名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:54:13 ID:WXXKZ6td0
687名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:03:50 ID:6LbbWgHM0
目算が狂っただと!?
さすがゲバ棒お子ちゃま内閣だねw
バカすぎる、その結果どれだけ国益を失ったのかわかってんの、この学生運動くずれのクソ野郎!!
688名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:23:23 ID:zuZLl1Zp0
>政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。

通俗的雑誌を読んだ程度の俺でもそれはありえないとわかる
689名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:44:38 ID:zraZWuPN0
日本人、”民主党に投票したら、生活がよくなる!”と楽観視→マニフェスト破棄される→目算狂って戸惑う☆1

というスレはまだか。
690名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:53:06 ID:EgFS9cUeO
中共は、恐ろしく民度が低い国家だな。
韓国が酷いと思ってたが、中共がその上を行ってるわ。
691名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:56:38 ID:ZgjfehiZ0
外交不手際の民主党もひどいが

この機に乗じて一気に政権奪回を企んでる私利私欲の糞国賊野郎にも困ったモノだなw
692名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:13:06 ID:pDquWFPX0
はははは
693名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:19:06 ID:7NPmBbGv0
>>690
同等だよ
バ韓国は今北方領土でやりたい放題だよ
日本の勧告も無視して
694名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:20:34 ID:QeuI1RjW0
>>682
ワロタwwww
HoIかwww
695名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:24:38 ID:RT/h5JpOQ
尖閣に自衛隊を常駐させるべき
売国民主党のせいで日本領土が削られる…

中国と仲良しの小沢はだんまり
696名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:30:15 ID:cGZ/CGSY0
想像力、学習能力が無いのかな??
これって日本国民に対する罰ゲームなの??
697名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:40:57 ID:cq7GzylWO
あの管談話って韓国じゃなくて中国を強気にさせたのかもな
698名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:41:09 ID:Vokzv1Zi0
こんなバカたちに一人頭年収数千万税金から支払われてると思うと胸が熱くなるな
699名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:44:30 ID:hzb5jNfL0


朝ズバ9.27で、
田畑光永が
沖縄タイムスと同じように、
日本は『領土問題はない』という立場を撤回し、
『話し合いの席につけ!』
そのうえで、『中国の考え、これまでの経緯を質せ!』と主張していたね。
今の日本政府の対応は、『弱腰だ』とも言っていた。

(私から一言)
しかし、交渉の席に着く、ということは、
日本政府が領土問題があると初めて認めた事になる。
さらに、交渉の席にいったんついても、問題は長引き、
(中国は日本の主張を絶対に認めない。認めると考える田畑はアホ)
結果的に、日本が尖閣を実効支配しているのではなく、
中国艦船、漁船が尖閣付近に大量に侵入することにより、
互いに領有権を主張している係争地域となる可能性もある。

田畑光永は、いかなる問題でも、中国を擁護してきたが、
この問題でも、中国が喜ぶ主張、中国にとっては一歩前進の主張をしていたね。
日本を弱腰だと批判しながら、こんな主張をするのだからあきれる。
視聴者も勘違いするからね。もう最悪だ。


700名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:45:07 ID:qbSmQAs20
>>682

どう見てもHOIです。
国内法で日本人は逮捕するけど中国人は圧力かけて釈放しちゃう
ミンス党のせいで、もうすぐこの1行が加わるけどな。

中華人民共和国は 日本 を属国として支配しています。
701名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:47:10 ID:Br5ytQC00
「逮捕拘留は当方の手違いでした」

そう認めたわけだから、謝罪と賠償は当然必要になってくるわな。
702名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:47:42 ID:o8hVXG5c0
馬鹿ウヨにも馬鹿サヨにも嫌われてるみたいだが、小泉の路線が如何にマトモだったかが分かるよな。
703名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:55:11 ID:5lJ9vv8Y0
政治屋は民間人が戦車で轢かれても見てるだけ
704名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:56:21 ID:XpFROWTL0

少なくとも集団的自衛権は直ちに、武器はロボット兵器開発を成長戦略に組込んで、
その輸出を外交戦略の一環とする。特にロボット潜水艦は島国である日本の防衛には
非常に効果的だ。母艦から発進させ周辺海域をパトロールさせる。自爆装置を組込んで
おけばそのまま機雷、魚雷になる。

外交ではベトナム、フィリピン、など同様な問題を抱える国と協議、中国包囲網を
つくってアジアで中国を孤立させる。中国進出の日本企業はできるだけ早期にこうした
アジア諸国へ転出(税制や関税で優遇処置)、中国リスクを具体的に経済政策に
組込んでいく。海上自衛隊を装備・兵員ともに増強し、若年層の雇用の受け皿として
活用する。ぐらいかな…。
705名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:58:55 ID:KPFy5qGT0
>>70
軍事力って、やっぱ大切なんだね
706名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:09:12 ID:Vokzv1Zi0
追突されて言いがかり付けられて、このていたらく
707名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:12:05 ID:Y53bnyHtQ
友愛で解決してこいよクソ民主
税金使うんじゃねーぞ

708名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:13:28 ID:QpMh5gXN0
親の時代の人たちが中国や朝鮮を毛嫌いしていた意味がやっと判った
どんなに時代が変わろうと腐った人民は変わらない
今後何があってもこいつらへの評価はもう変わらない
天災で全滅することを祈ります
709名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:14:33 ID:PjZ12+mI0
こんなんありました・・・・もうね民主チネ(´・ω・`)

違法操業の中国漁船を拿捕=船長釈放には罰金1100万円の支払いが必要―韓国
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100920003/1.htm
710名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:17:06 ID:pEBE4v57O
まさに無能の極み、民主党政権。
711名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:21:59 ID:7izqXIdA0

>>689

やるね... GJ
712名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:23:13 ID:jm2yapxm0
外交をわかっていない
世界一位か二位の図々しい国を相手してるって事をわかっていない
道徳・倫理・常識・建前なんて抜きで国益取ってくる国なんだぞ
正直コレくらいの貪欲さが日本にも欲しいところ
713名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:27:32 ID:Yaz1rUS20
> 中国の謝罪・賠償要求について、外務省は「何ら根拠がなく、全く受け入れられない」と
> する佐藤悟外務報道官の談話を直ちに発表。(きぜん)とした対応を押し通す構えだ。

日本側は処分保留して釈放してんだから、「あの拘留は不当だ!」っていう
シナの言い分の方がよっぽど毅然とした対応なんじゃねえの?
714名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:27:37 ID:eO65KwUp0


農家は農産物の、ほかは商品の防衛
各家庭は戸締まりなど防犯をして
通勤・買い物は身辺に気を付けないと
ちゃんころ強盗に生命とられます。

それと不法滞在は片っ端から通報して叩き出さないと。
ゴキブリ退治と同じ要領で特アを減らそう。


715名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:27:38 ID:e+pS1pn30
>>10につきるな。
716名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:30:17 ID:CvoKWxAA0
大貧民でいきなり2を出したらジョーカー出されたでござる
717名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:32:51 ID:WogirhMN0
朝鮮に余計な談話を発表、シナに弱腰の対応を決定した、
仙石官房長官の辞任を要求しよう!
官邸に国民の怒りを送れ!

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
718名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:52:13 ID:kFYfNESx0
クソ民主の程度はこんなモンだ。
交渉も駆け引きも知らないド素人。


この分じゃ後は戦争だな。
719名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:52:50 ID:Vokzv1Zi0
税金泥棒しねばいいのに
720名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:53:46 ID:Wg5nZrmI0
>>718
素人じゃねーだろ
ここまで最悪のタイミングを測って次々と手を打つんだから
素人にはできません
721名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:55:20 ID:RSxeJl+y0
俺でも分かりそうな事を、
なんで分からんのだ?
722名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:56:20 ID:BpduujM+O
仙石諸島の問題だな
723名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:38:13 ID:evke6FjY0
日本がヤクザ国家の脅しに完全に屈服したという国際社会にくっきりと印象付けるように絶妙のタイミングで次々と手をうったよね。仙石は
最初から日本の面子を丸潰れにするのを狙って、仙石はやってたんじゃないか。そうとしか思えない時系列の展開だったよ。
そういう意味から言えば、仙石はおそろしいほどに有能な政治家だよ。

無能なのは仙石じゃなくてそういう民主党を選んだ国民のほうだ。
724名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:40:38 ID:sphYVK0u0
ビデオ公開すると中国人船長釈放の不当性が明らかになってしまうらしいよ。
漁船も巡視船も回避行動取りながら、面舵取舵目一杯切りまくってたが
巡視船の判断ミスで交わしきれなかった。
725名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:41:25 ID:bqhpI+cO0
変態政権死ね!
キャミソール姿でシナ畜生にアナルほじられてるんじゃねーよ!
726名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:49:28 ID:kudqezaJ0
釈放が決まった後の仙石の万面の笑みが忘れられない。
727名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:53:04 ID:f5VMZ7Y20
過去の中国との交渉とかまったく勉強してないのね。

ところで、中国からの領土侵略をうまくかわした国ってあるの?
もしあれば、それに習えばいいのでは?
728名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:54:27 ID:d/UDYIZJ0
>>723
まあ衆院選で民主、ことに鳩山を支持してた七割の国民はこの結果に満足してるんじゃねーの?
もしそうじゃないならそいつら全員精神病院に送り込んだほうがいい。

とにかく今回は中国よりも民主党とそのシンパへの激しい怒りがおさまらねえ。
729名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:56:10 ID:aYTlAIXJ0
一般人の自分でさえそんな訳ないとわかるのに。
730名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:56:31 ID:pwKPdNgPP
>政府高官は「公務執行妨害の立件で得られる利益と、事態収拾による国益は比べようが
>ない」と歓迎していた

領土は国民の財産であり、譲歩は国民の財産を損ねる行為。
カネだけが国民の利益と思っているなら、トヨタにでも天下ればいい。
731名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:57:07 ID:sR4+8BD50
どう見ても特亜の普通の思考と行動なのだが・・
(弱った犬は叩け)

何故戸惑う
732名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:58:33 ID:nKV28u4v0
まさかとは思うが、中国が100%ポーズで強圧的に出ていたと思ってたのか?
んなわけないだろ。
733名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:59:41 ID:7lKgeJRD0
菅が謝罪も賠償も受け入れられないと言っていたけど、日本のペーペー記者
集めたぶら下がりで言うような軽いことじゃないだろ
外国人特派員全員集めて日本の立場表明するぐらいの事やれよ
734名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:00:11 ID:Mau8Tk3S0
この件で一つだけ良い事があった
日本国民のナショナリズムを呼び起こし日本国民が中国に嫌悪を抱いた怒りを覚えた
日本政府が何もしなくとも日本国民は必ず中国に報復する
覚えてろよ中国
735名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:00:33 ID:/xN+Rq4X0
>事態収拾による国益

暴漢に殴られないで済むって事が国益か?
736名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:09:18 ID:6TEyEeUu0
素人が多いな。
謝罪と賠償は、中国が出した助け舟なんだけどね。
今回、日本政府は船長を釈放して中国の面子を通したわけよ。
で、そのままだと日本の面子丸つぶれだわな。
そこで謝罪と賠償をふっかける。(ふっかけてください、だけどね。正確には)
それを拒否してグダグダと自然消滅。これが描いた落としどころ。

中国側は、船長が釈放されたことで「尖閣周辺は日本の国内法は及ばない」という
立場をこれまで同様守ることが出来た。

日本側は、謝罪と賠償を拒否することで「尖閣周辺は我が国の国内法が及ぶが、
船長釈放は種々の状況を勘案したにすぎない」というスタンスを保てる。

つまり、中国は「尖閣は我が国の領土。返還せよ」、日本は「もともと我が国の領土で
問題ない」という従来の関係に戻るわけよ。それが政治なんだよ。

わかった?素人さん。
737名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:11:41 ID:Wg5nZrmI0
>>736
もう少し考ろよ
馬鹿丸出しだぞw
738名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:14:27 ID:gTsVIwaN0
バカが戦争を起こすって本当だな
今回折れたことで次にあの付近で拿捕したら一気に戦争の危機だ
シネヨ民主
739名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:14:30 ID:0rYbWnSW0
>>736
ふざけんな!
民主党はまだ日本人をコケにすんのか!?

日本人の手に日本を取り戻せ!
740名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:15:19 ID:6/F8fwTq0
チャーチルの「第二次大戦回顧録」より

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数が上がるのに、それができない。
それでもう一度、無理難題を要求すると、これも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求をしろという。

無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことを言うとは、
あなたは話のわからない人だ。ここに至っては刺し違えるしかない」
と言って突っかかってくる。

英国はマレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを
日本軍に撃沈されシンガポールを失った。日本にこれ程の力があった
なら、もっと早く発言して欲しかった。
741名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:15:39 ID:Mau8Tk3S0
>>736
民ス等の関係者ですか?
アホ丸出しですよ
742名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:16:13 ID:AaR8e3tY0
拘束された日本人4人は、中国の法律で審理だと
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000369-yom-int

なんで領海侵犯した船長を釈放したんだ?
743名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:20:09 ID:QEuoev2P0
>>713

無条件釈放しちゃったもんな・・
自らの非を認めたことになっちまうw

刑を確定するなり、超法規的処置というお題目つけるなりしてから
釈放すればよかったのに。
744名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:23:37 ID:+FboPwtX0
しかし右翼ってこういうとき尖閣目指すんじゃないの?。
銀座の交差点でがなってるのが仕事なのか?。
745名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:27:14 ID:N/njr2yN0
>>736
日本は脅せば主張なんぞしないってのが解決策なんですねw
外交的になんも進展させる気がないなら拘留延長する必要ないですねw
どういう政治上の意図があって延長したんですか?w
746名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:27:52 ID:fHTtWZce0
>>744
日本青年社                             平成22年9月22日
我々は、昭和53年8月12日(日中平和友好条約締結)、尖閣諸島魚釣島に灯台を建設して以来
27年にわたる艱難辛苦を乗り越えて日本の領土主権を死守し、平成17年2月9日、灯台を政府に国家委譲した
日本青年社であります。

主権国家にとって
領土とは如何に重要な要素であるかということを報道しない大多数のメデァの現実に危機感と憤りを禁じ得ず、
ここに再び決起し領土問題に希薄な日本国民に主権国家において領土が如何に重要な要素を持っているか
ということを強く訴えるとともに日本の漁業海域を守るべく、150〜200人の同志と漁民とともに沖縄県石垣市から
東シナ海に出港することを決定、現在、地元の石垣島の漁港とも漁船チャーターも終え、航空会社にも200人の
デポジットを済ませたところであり、現在は地元の漁協と調整をしながら出港日を決定する段階に入っている
ことを報告致します。

747名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:16 ID:MbY0wSlhO
>>740

> チャーチルの「第二次大戦回顧録」より

> 日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
> 笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
> 反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数が上がるのに、それができない。
> それでもう一度、無理難題を要求すると、これも呑んでくれる。
> すると議会は、いままで以上の要求をしろという。

> 無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
> 「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことを言うとは、
> あなたは話のわからない人だ。ここに至っては刺し違えるしかない」
> と言って突っかかってくる。

> 英国はマレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを
> 日本軍に撃沈されシンガポールを失った。日本にこれ程の力があった
> なら、もっと早く発言して欲しかった。
748名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:59 ID:r1NsbzBU0
>>736

甘いw  尖閣諸島付近には、もっと多くの漁船(工作船)が来て、とられますよ。

菅仙谷が腑抜けなのが解かったので、たたみかけて来ますよ。

ただ、中共の誤算は日本の多くのまともな国民のことを、理解していないことです。

いざ、ブチ切れたら、どれほど恐ろしいか、知ることになるでしょうw
749名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:41:16 ID:9XLKhx1T0
>>726
小泉解散が決まったときは鳩と一緒にバンザイしてたよ。
ほんとバカ。
750名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:56 ID:r1NsbzBU0
太平の眠りを覚ます中共の 脅し一つで夜も眠れず

                                    愚菅・仙谷
751名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:48:29 ID:owkV7kby0
中国・韓国の「でかい口叩く」態度は世界的には良くある交渉術の態度だけど、
日本の文化では最も見苦しい振る舞いとしてあり得ない事なんだよね。
そんな事で世界化しなくても十分やってきたので、それは気にする必要もない
んだけど、ただ、我慢の限界を超えた時の日本人の姿。ってのは
そろそろまた世界に分からせる必要はあるよね。

憲法改正しようか。
752名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:49:48 ID:oB/lmTxL0
>政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。

仙石のお花畑の脳だと誰でもわかるな。
753名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:37 ID:r1NsbzBU0
>>中ロ首脳会談、戦勝65周年の共同声明発表へ2010年9月27日11時14分

【北京=西村大輔】中国を公式訪問中のロシアのメドベージェフ大統領は27日、北京の人民大会堂での
歓迎式典に出席した。胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席との会談も始まった模様だ。経済・エネルギー協力
、安全保障問題、文化交流など幅広い分野で協議するとみられる。両国は第2次世界大戦勝利65周年を
祝う共同声明を発表する予定。尖閣諸島沖の漁船衝突で日中関係が緊張する中、中国側の出方が注目
される。

○日本は頑張らないと・・・しかし、オバマも信用できないから無ー。
754名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:41 ID:eTiOYhCGO
ロシアがアップしました
755名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:56 ID:0rYbWnSW0
オバマも媚中って批判されているからな
その分、日本に強行に出てスケープゴートにしている節さえある

民主党の八方土下座外交の皺寄せが具体的に形を持って現れている
どうすんだよ?
どうすればいいんだよ!
756名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:57:07 ID:r1NsbzBU0
フー・チンタオ?ぷ! 胡錦濤って 覚えとこw
757名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:57:41 ID:5YfbWKQhO
泥棒に追銭
758名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:46 ID:1NOzNwwN0
なんか想像以上に中国が侵略してきたな。
Aちゃんでも中国は太平洋には進出しないと
根拠もなく信じてる奴がいた。
なんかアメリカがいるから出てくるワケないんだとW
中国は完全にアメリカの足元を見てるよ。
759名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:06 ID:6TEyEeUu0
尖閣を巡るスタンスは、両国とも従来のものを保持するに留まる。
が、大きいのは日本世論が尖閣に耳目を集めたことである。
一見日本側の損失が大きいように思える騒動であったが、そうではない。
後の先。これが今回の日本政府の狙いである。
実は、中国が失うもののほうが大きい。内心、乗せられたことを後悔しているだろう。
中国政府との長年のシガラミを理由に安住していた自民党政権ならば、
後の先による戦略を取ることは出来なかった。

見ていなさい。すでに予定調和に入っている。
760名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:25 ID:r1NsbzBU0
今は日本にとって、最悪の国難の時期だ!
761名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:28 ID:oB/lmTxL0
>「ハイレベルでの会談」

どうみても仙石の考え。
762名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:10 ID:WiPqSWKu0
>>709
結局極東アジアではこういうやり方じゃないと通用しないってことか
もう太平洋にお引越ししたい
763名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:01:07 ID:Q0nRi8AKO
アジアの厚顔無知な最低ヤクザ国家シナ畜に鉄槌を!
764名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:02:01 ID:rhaUaw3h0
外務省が毅然とした対応をしようとしても、官房長官あたりが勝手な事して足引っ張るんでしょ?
765名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:02:03 ID:sjILQbRC0
仙石「ボールは中国にある」@NHKFM
766名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:02:07 ID:ICEythrB0
特ア擁護のスタンスを貫いてきた地元紙の社説で思いっきり中国批判してた
日本と同じくらい中国も失ったものが大きい気がする
767名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:02:22 ID:YTJQI/Y40
>>1-1000
怒ってても電話かメールだけ
空き缶1つ投げない日本人



日本糸冬了
768名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:07 ID:sR4+8BD50
>>765
ボールを渡したこと自体が失敗とは思ってないんだろうな
769名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:05:21 ID:SneBVMvM0



日本は、日本人の為に存在している訳ではない。
MMORPGに例えるなら
「美味しい狩場」

MMORPG経験者なら分かるよなw
金策の狩場探すだろ?
その狩場が日本。

反撃のない柔らかいmobで金のドロップ率良ければ
みんな狩りまくるだろw

ということで
日本人は目を覚ませ。



770名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:05:51 ID:TajBZxdT0
さてさ、一体いつまで謝罪と賠償請求には応じないと
突っ張り通せるのであろか・・?

中国側としては面子にかけても(中国人は面子を重んじる)
謝罪と賠償をさせたいからね。

さまざまな、圧力(経済制裁等)をかけてくるのは必至。

中国側の要求に応じるXディーはいつ?
771名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:06:20 ID:I/HNg3kQO
だいたい中国では人の命なんて石ころ同然なんだから、
船長の身柄が大切なんじゃないって。
難癖つけるためのチンピラアタックだよ。
こういうのは食いつかれないように、最初にビシッとやらなきゃだめだ。
772名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:07:25 ID:OMLB0AWi0
マジで船長釈放ですべて上手くいくと思ってたのか?
冗談だろ。信じられん。
2ちゃんのほうが先が読めるってどういうことよ?
773名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:07:54 ID:stDDUPh+0
アレ、"船長を釈放したら、問題解決する!"なんて、本気で思っちゃってる感じ?
超うけるwww
774名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:45 ID:4xUV9SbdO
で、問題の映像は?
撮ってるくせせになぜ見せない
中国のみなさんになぜ見せない?
775名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:10:08 ID:X3ejHiKm0
>>767
お前が投げてこいよバカ。

実名が報道されるのを楽しみにしているぞ。
776名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:11:22 ID:rwpmtLZOO
平安時代みたいに唄でも読んでれば、怨霊が収まるとでも思っているのかね
まあボケとるな
777名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:11:25 ID:P5tb7uqfO
ただ反日と赤いだけで民主党を政権に就けるためのお先棒を担いだマスゴミの責任が最も思い。しかも未だに庇い続けてますから。
778名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:16:11 ID:stDDUPh+0
ビデオ公開を渋ってると、また中国から“日本は嘘をついてるから、見せるに見せられないんだ”とか言い出すよ
政府の皆さん、分かってる?
779名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:16:29 ID:B7v2GeIw0
当然裏で話しがついてて、その上で船長を釈放したと解釈して祝辞をよこしたアメリカもびっくりだな
まさかここまで馬鹿な幼稚園児が日本のトップにいるとは夢にも思わなかっただろうな・・・
780名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:25:13 ID:kRfbXLn00
>>734
それは事実だ。
100の害悪をもたらして、一つだけいいところがあったというくらいだな。
781名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:27:49 ID:kRfbXLn00
>>758
残る希望は、「アメリカは、尖閣諸島が中国に占領されることを
さまざまな理由から許容できないだろう」ということだけだ。

情けないが、今はそれだけが希望。
この希望が裏切られたら、完全に尖閣諸島は中国に取られる。
もちろんそれだけでは終わらない。
事態はそこまで最悪になっている。
782名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:30:57 ID:0otzv74M0
自衛隊出せよ。
何のための防衛費なんだよ!
783名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:40:59 ID:0nsTwe+x0
世界中に日本は全面降伏したんだから中国に何されてもしょうがない
言われるままだと思ってる
784名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:41:20 ID:r1NsbzBU0
なぜビデオ見せないか わけわからん。
785名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:45:15 ID:r1NsbzBU0
どこかのTV局では、中国の観光客が減ったとか宣伝してるし、どーでもいいことばかり・・・

本当、愚かだ。 歴史的重大事件だという認識が無い。 

日教組教育の果実、恐るべし!
786名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:53:01 ID:VxHhFSnKO
民主党ほんとに馬鹿じゃん。
捕われの四人はどうするわけ?
787名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:01:39 ID:+S3QYTAh0
中国は日本の政治内乱をよく見ているな
攻めるなら今だと感じているのだろう

孫子の兵法そのものだな
788名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:02:32 ID:2ESswVAP0
>>786
 中国共産党が対抗手段として4人を逮捕したことは明白。船長釈放と交換ってことでよかったのに
 何で先にカード切って釈放しちゃうんだろ?
 4人は政治的に充分利用され続けるだけ。
 死刑なんかにしたら日本人の感情が沸騰して取り返しのつかないことになるから、死刑はないと思うけど…。

 すぐには帰国できないはず。

 将来、ホンダやトヨタの工場摂取もありえる。
789名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:19:45 ID:9HsPYTl80
ここでくいとめられなかったら防衛費の意味無いよね

イージス艦と護衛官だせ
国民は支持する、平和は必要だが強盗に入られてヘラヘラするつもりはない
790名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:21:54 ID:9HsPYTl80
もし万一死刑があったら国交断絶でかまわない
そんな国と関わる必要を感じない
791名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:30:18 ID:0rYbWnSW0
>>781
でもアメリカは日本が「戦争をやる」って決断しない限りは介入しないよ
決断したってあの手この手でなだめようとする

今回みたいな「検察を了とする」みたいに
勝手に安保が発動して「アメリカを了とする」とはいかない
民主党どころか2chにも分かってない奴がいる
792名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:35:44 ID:Buqc8ZPW0
小学生でもできることが判らない・理解できない・予測できない。
それが民主党。
793名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:36:11 ID:5tzUgqd00





医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html





794名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:36:57 ID:SY0VWGZT0

http://www.youtube.com/watch?v=Y3howQS7OSQ
9.24&10.2 中国の尖閣侵略を糾弾する国民行動

中国の尖閣諸島侵略の策動に対し、日本国民の断固たる意志を示すべく、
10月2日に「-中国の尖閣侵略糾弾!全国国民統一行動」を予定しております。
この運動は、東京のみな-らず全国での統一行動を計画しており、各地の草莽の士の
ご協力をお願いしております。
ご賛同いただける方は「頑張れ日本!全国行動委員会」まで御連絡下さい。
 ホームページ:http://www.ganbare-nippon.net/
 電話:03-5468-9222

◆チャンネル桜公式HP http://www.ch-sakura.jp/

平成22年10月2日(土)  集合場所 代々木公園けやき並木
13時00分 準備
14時00分 東京集会
15時10分 隊列準備
15時30分 出発
16時30分 けやき並木到着
17時00分 ハチ公前広場街頭宣伝活動(〜19時)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12185726 
ニコニコ動画版告知
795名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:39:24 ID:a8JrQGvi0
シナと朝鮮半島の本質を知りたければ、
2chのニュース速報+がオススメですよ。

わ菅った?
796名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:40:02 ID:Wq1ul4650
船長帰したら中国が矛先収めるなんて思ってたのか?本当に?
そんなこと小学生でも思わないだろ?もうチキンレースだったろうに?
腹決めて踏ん張るところで、日和ったら全てを失うだろw
バカかw菅と仙谷は腹切れよ。
797名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:40:08 ID:d/UDYIZJ0
正直、ことここに至っても極左の公安元締め岡崎トミ子がだんまりを決め込んでいるのが不気味といえば不気味だ。
798名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:41:34 ID:1BHjLrz30
平和ボケと贅沢病で弱りきった日本人の心身を鍛え直すチャンスだろ。
日中の交易が激減しても実はたいした問題じゃないんだよ。
799名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:43:44 ID:1BHjLrz30
>>794
こういうのってやりたい人は勝手にやればいいと思うけど
ただのオナニーで何の意味もないよ。

庶民レベルでニコニコしながら淡々とフリーチャイナを進めれば良いだけ。
もうその段階にきている。
800名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:46:40 ID:ZHJNtin90
つーか、4人が無法に捕まったこと自体大問題だろ。
アルカイダや北朝鮮のやり口をそのまんまされてんだぜ?
なんでこっちが折れて船長釈放してんのよ?アホか。
そこは国際社会に向けても中国に向けても徹底的に抗議の意思を表す場所だろうが。
801名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:55:28 ID:1BHjLrz30
>>800
拘束されてる民間人には気の毒な話だが、これは日本にとってはむしろ都合のいい話だよ。
欧米諸国はただでさえ中共の人権問題に懸念を示してるのにまるで報復的に拘束しちゃったわけだから。
裁判になるかあるいは保釈されたところで4人のコメントの方が説得力をもって国際社会では受け入れられる。
だから中共はこの4人の問題の出口戦略で困ってると思う。
この問題は経済制裁とか交流停止とかのチャイナハラスメントとは次元の違う問題だからね。
個人的には中共やっちゃたなーwって思ってる。
802名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:00:38 ID:jmF44uuu0
今解散して、自民党が憲法改正 核武装をマニフェストに掲げて選挙やったら
圧勝しちゃうんじゃね?
803名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:21:13 ID:CsUoqT0rO
今回の件で全く損害を被らず
且つ、自らの望むシナリオへ着々と進んでる奴が おるな
804名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:26:25 ID:Fxxn1gQxO
本気でこれ以上中国人を入国させたらイカンわ
国内に居る中国人も追い出さないと、中国人による暴動が起きる
日本にいっぱい中国人を来させて中からも侵略しようとしている
スパイ防止法を早急に作れっつうの
805名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:42:18 ID:26hmXQ0cO
>>791
何か分かってないみたいだが、安保条約は日本が侵略国に攻撃された場合に発動するもので
日本がどこかの国を攻撃する場合、米軍に参戦義務はないぞ
この場合の攻撃とは「準備された戦闘行為」のことで、分かりやすく言えば
動員を経た軍事行動のこと

集団安全保障とは第三国からの侵略(先制攻撃を指す)に対する共同防衛であって
自分から他国を先制攻撃した場合適用されない
806名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:51:08 ID:26hmXQ0cO
中国がやってるのは「尖閣諸島は自国の領土である」と認めさせることで
それを国際社会が承認すれば、いくら尖閣諸島を巡って日中がやり合おうが
米軍は動いてくれない
何故なら、そこは安保条約の発動条件である「日本の領土」ではないんだから
807名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:57:02 ID:JHRs/Dm00
>>802
日本人はそんなに単純でもアホでもない。
お前と一緒にするな。
808名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:09:50 ID:9HsPYTl80
外国人参政権なんて言ってる政党イラネ
809名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:20:04 ID:ackdqygx0
デューク東郷を雇うにはどうすればいいんだっけ?
810名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:25:44 ID:6dKGmLDYO
つーか日本の右翼は何してんの?

日本がこんなに馬鹿にされてんのに黙ってんじゃねーよ
811名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:29:54 ID:nrXC3wt40

.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <  ・・・・・
    | |          `-;-′         |  |     |  
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
812名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:33:17 ID:9HsPYTl80
金くれなきゃいやだ、ヤルキネー jk
813名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:36:43 ID:zM1nJEpGP
「やめて、装甲凹んじゃう」のAA思い出したけど探せない。
「やめて、尖閣とられちゃう」見たいな感じ?
814名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:11:44 ID:Vokzv1Zi0
アホ官房長官がしねば解決するんじゃねw
815名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:15:43 ID:/ymArWUkO
ワタシは成人して選挙権を放棄した。


816名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:17:51 ID:LFAKLdR3O
もう何を言っても後の祭りだ…
ここまでアホだと涙も笑いも出ない
817名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:38:02 ID:sb+NBB9g0
こいつら本当に頭の中お花畑なんだな・・。
818名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:57:15 ID:9HsPYTl80
外交ではゼッテイやらかすとは思った、しかし醜すぎる

イージス艦まーだ?
819名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 20:07:44 ID:26hmXQ0cO
これで「管改造内閣の景気づけだ!」ってことで日銀の介入を決めたんだとしたら…

いかん、マジに寒気がした
閣僚がみな馬鹿ばかりだという恐怖
820名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 20:47:09 ID:r1NsbzBU0
小選挙区制って、ど素人議員を生み出す制度で失敗じゃないのか?オザワだろ?違う?
821名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 20:52:14 ID:Wg5nZrmI0
>>814
あの馬鹿の首の一つや二つじゃ解決しねーよw
822名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:42:56 ID:nrXC3wt40
>>819
缶の続投が決まった日に日経ガラったよw
823名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:22:53 ID:KCn8wRrc0
さらなる不況と雇用不安の増大に国民が
我慢できるわけねえから、玉虫色の決着に
するほかねえだろうが
824名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:25:59 ID:E3hat+cK0
川合俊一(「あさパラ!」内で)
「一番屈しちゃいけない国に屈しちゃった感じするね、今回。
 世界中とね、例えばさ、バレーの試合でもさ、たぶん他のスポーツでも世界と戦った人はみんな分かってると思うけど、
 アメリカとか韓国とかさ、いろんなとこに、試合してても、負けたらさ、そのあと、でも対等だったりするわけ。
 ま、負けても勝っても友だちよ。(スポーツマンシップ?と聞かれ)そうそう。
 中国って、もし、(日本が)試合負けるでしょ、そのあとみんなパーティとか行くと、もう昨日まで普通だった中国の選手が、
 もう『飲めよ飲めよ』と、もう上から来るわけ。もう嵩(かさ)にかかってくるの。
 あ、こいつらには絶対負けちゃいけない、負けたらこんな目に遭うんだ。
 試合でも、えっ?そんなインチキまで勝ちたいの?っていうぐらいのインチキしたりするんですよ。すごいこと。
 あのね、勝ってくると、たとえば1点取られてもいいから、こいつらに屈辱与えようみたいなね、そういうようなね、
 反則してまで点を取ってきたりするわけ。そこまでやっちゃいけないだろ。
 だから俺たちは、もうだいたい、中国には負けるの絶対だめだと。
 もうおっしゃるように、もう一回負けたらずっと負けますよって言われるから。負けちゃいけないって…」
825名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:29:17 ID:7fMkI1ZB0
俺ウイグル人だけど、なんで日本に来たのか良く分からなくなった。
826名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:31:23 ID:E3hat+cK0
「(文化交流まで駄目にするのは、中国がいかに駄目な国なのかを表しているという話の流れで)それ世界発信しないと。
 中国人ていうのは何が一番嫌かというと、自分が何されると嫌かというと、自分の仲間が笑われるのが一番嫌なの。
 そうすると普通、日本人だったら庇うけれども、中国人は優勢な時は庇うけど、ちょっと劣勢になると、みんな引くから。
 だから今回もしかしたら、たとえばいろんな、こういう事例を出して世界に発信して、
 温家宝がとんでもないことを言ってるってね、怒るんじゃなくて、笑うの。
 『アッハッハ、温家宝が』って、一斉に笑うの。
 そうすると、中国人は一気に、『あ、温家宝って笑われてる』って思ったら、一気に引くから。
 そういう、別に、いい悪い別として、そういう国民だから」
827名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:58:11 ID:XEwnHGcL0
>>825
スマヌ・・・スマヌ・・・
828名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:01:37 ID:ELoKzKnU0
10/2
デモをします。参加希望者大勢。
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=9
主催 張れ日本!全国行動委員会

あなたも参加しませんか?
829名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:27:24 ID:B/cLr3yO0
菅内閣最新支持率(9月27日現在)

読売新聞    66%
新報道2001 63%
830名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:28:25 ID:EUswZCeH0
尖閣諸島事件で最後に中国が日本人4人を拉致して殺されそうになれました。
これはテロリストの行動と一致します。
今日も昨日に引き続き世界のインターネットをググってみました。
クグった ENGIN は Google です。
「中国はテロ国家です。」
★英語
China is a terrorist state.
9/26 7,460,000 件 → 9/27 7,610,000 件
指摘があったのでググりなおしました。
China is the terrorist state.
9/27 8,960,000 件
あ多い

★フランス語
La Chine est une nation terroriste.
9/26 691,000 件 → 9/27 693,000 件

★ポルトガル語
China e uma nacao terrorista.
9/26 188,000 件 → 9/27 188,000 件

★イタリア語
La Cina e una nazione terrorista.
9/26 183,000 件 → 9/27 181,000 件 ??
英語圏とフランス語圏は中国のテロ国家ページが増えたようです。
ポルトガル語圏は変わらず。
イタリア語圏は何故か減少??
China is the terrorist state.
は強烈な言葉ですので他は押して知るべしです。
China is the terrorist state.
は強烈な言葉ですので他は押して知るべしです。
831名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:35:57 ID:MOpQUEqb0
>>791
安保ってさ日本がもし有事になったとしてもアメリカが自動参戦するわけじゃないんだよね。
そこのところ自動発動すると思ってる人多いよね。
まして相手は経済貿易活発な中国相手。簡単に首を縦にふるわけがないでしょ。
832名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:40:14 ID:nyfa+1qj0
船長を解放するのに反対した俺の考えは間違って無かったな。
日本はあの時こう言っていた。
「国内法に基づいて粛々と」って。
今中国はフジタ社員の処分について同じ事を言ってる。
極論だが、自業自得で捕まった邦人4人の命と日本という国家の存在。
どっちが大事だと思ってるんだろう。
外交は選挙と違いバカな日本国民に耳障りの良い子供手当てのような話を言いふらすのとは全く次元が違うんだ。
いかに日本の政治家は物事をいい加減に考えているかが良く分かる。
833名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:54:18 ID:9HsPYTl80
素人集団・・・・クソ

怒りでネムレン!!!!!!
834名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:56:30 ID:o1GDrDWDO
政府の謝罪が問題あるなら天皇に謝罪させればいいじゃん
謝るが勝ちは日本の諺
835名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 00:16:32 ID:gyiMvK1f0
ここでU字工事の出番ですよ
ゴメンネゴメンネ〜
836名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:56:34 ID:yiCRjx4p0
ザ・ニュースペーパーはどうした?
837名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:24:34 ID:L0IkLXIu0
近所のコンビニで中国人がバイトしてるけど
こいつ何もされないとか日本平和だな
838名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:37:22 ID:Ly4kwFJcP
アメリカ、中国、日本が仲良くしたら、最強だと思うけどね。
まー無理だろうねw
839名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:27:41 ID:DyHYrK0/0
菅内閣最新支持率(9月27日現在)

読売新聞    66%
新報道2001 63%
840名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:32:34 ID:415jaIAfO
日本も中国側へ謝罪と賠償を求めればいいよ
841名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:38:56 ID:Ye2sHZ8H0
もし人質の人命のためという名分で
賠償と謝罪すると言ったら管と民主党はどうなると思う?
842名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:39:58 ID:PYzna9ku0
アホとしかいいようがない
843名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:48:21 ID:hxBk2YeL0
金を払うために船長を釈放したのか!と国民が怒る。
844名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:06:41 ID:kiT3Umpr0
先が読めるようなら民主党に投票する奴はかなり少なかったはずだ
845名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:26:31 ID:Eupa9sZE0
どうすりゃいいのwww
暗殺級の主張しないと国民の声きこえないの本当wwww
846名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:56:17 ID:5jIu+x7y0
菅内閣最新支持率(9月28日現在)

読売新聞    66%
新報道2001 63%
847名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:58:53 ID:49SdEhEE0
>>1
>政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。

どこからそんな楽観論が出て来たんだか・・・
848名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:01:56 ID:oMVVkSw00
849名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:07:37 ID:e3lA8CM80
官も民主に投票した奴も全員死んでくれないかな
850名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:22:44 ID:LrAy27ip0
>>848
3枚目が大好きなんだw
851名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:37:23 ID:V85+udx30
このたびの尖閣問題で国家の3作用すらまともに理解できないカスが多すぎることがよくわかった。
とても残念だ。
852名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:44:35 ID:V85+udx30
>>837
おれたちの国は中華みたいな出鱈目共産国家とは格が違うんだ。法の支配がある。その法的信念をもっている。
奴らがどんなに不法逮捕を自国領域で繰り返したとしても、同じような不法な逮捕に訴えたり、或いは民間人が暴力事件を起こすことがあってはならないんだ。
その差がまさに日本が極東でパワーバランスを保つ地位を担うべき存在であることの証左であって、
853名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:52:53 ID:DZOqCmSZ0
警察がない状態で強盗に入られたら戦うしかアルメ
854名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:50:43 ID:CDcSaZ3O0
船長を釈放で解決の方向に向かってる。
賠償金なんて中国のコケ脅しで無視でいい。
中国と国交断絶で失業者ばかりの日本にしたいのか?
中国の経済に依存してる国にしたのは自民党だよ。
855名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:42:36 ID:DZOqCmSZ0
長期的に見ると工場の国内回帰や中国以外への工場移転だわな

ブラジル当たりでの地下資源開拓に力を入れなければ
オーストラリアも本気でやらないと資源を中国に取られる
856名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:05:12 ID:jVjzLzoG0
【中国】売春容疑で捕まった3人、全員「中年男性」だった [09/29]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285739636/
857名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:11:29 ID:x/K0aoZW0
テレ東版朝生はじまった
尖閣諸島問題でレンホウ出演中
858名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:59:11 ID:5jIu+x7y0
菅内閣最新支持率(9月29日現在)

読売新聞    66%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
新報道2001 63%←またおヅラかwwwwwwwwwww
日経新聞    33%
859名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:12:39 ID:mULTx0fk0
まだ民主党なんて支持してるやついるんだ
860名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:24:17 ID:eR7IKQLu0
ヤクザに一度金を渡したら骨の髄までしゃぶられる。

これ、一般常識。

世間知らずボンボン内閣もうだめポ
861名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:48:04 ID:9bV3he0Z0
チョソの習性で支那様には逆らえないwwwww
低脳ブサヨは支那様が恐くて恐くてwwwww
862名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:52:27 ID:XSj6iOlnP
船員を帰したら大丈夫だと思ってたんでしょ、けどそれを言うなよ・・・戦国さん
甘い、甘すぎるじゃん、大丈夫なわけないじゃん、シロートでもわかるよ、どこの子供の理論だよ。
幼稚園じゃないんだぞ。
863名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:39:25 ID:UFh4K57E0
菅内閣最新支持率(9月30日現在)

読売新聞    66%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
新報道2001 63%←またおヅラかwwwwwwwwwww
日経新聞    33%
864名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:49:28 ID:hb14DwGUO
解放の意味は
中国領土で船長を逮捕

日本は違法行為を行ったと公式に認めたということだ
謝罪と賠償を求めるには
筋は通っている。
反論される余地は国際的常識の範疇にもない
865名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:53:26 ID:zy475/Se0
裏取らないで堀江の偽メールで大騒ぎした政党っすよ?
国会でカップラーメン高々と差し上げて総理に値段訊いた政党っすよ?
日本人を拉致した犯人を釈放しろと嘆願書に名前書いた人が総理の政党っすよ?
政党助成金の10億でマンション買った小沢がいる政党っすよ?
カンケーない馬鹿女議員が自作自演でダイブしてヒッドーイな政党っすよ?

キリねえわ
866名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:53:47 ID:hb14DwGUO
これを日本は拒否
罪を認めながら、謝らないとは如何なものか!

あの島を日本領土とは呼ばせない。我々の領土である、米議員が太古より所有権を有すると証言もある

何を根拠にしているのだ?頭大丈夫?
867名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:54:01 ID:PMfNAxvXO
解放するまえに密約しとけや
868名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:54:36 ID:eZZtxihW0
左翼の理想主義が如何に幻想であるかが解ったろw
869名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:57:37 ID:NzogrPK5O
現暗黒政権の売国奴どもが心底
崇める赤いテロ国家に屈したら
あら、まあこんなことに……

いや、偶然じゃなく故意かな〜
870名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:58:21 ID:VQ0fMd0x0
871名無しさん@十一周年
読売の記事とかミンス議員の事はさておき
言ってることはまちがってないんじゃね