【尖閣問題】 日本政府、"船長を釈放したら、問題解決する!"と楽観視→賠償請求される→目算狂って戸惑う★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:27:21 ID:pHjoBMKu0
<<920
琉球王朝が支那の朝貢国だったってことだろ。
実際は島津氏が実効支配していたんだけど。
953名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:27:35 ID:WgysKlPe0

>>932

おめぇ良い根性してんな 一辺勝負すっかコラ?あ?


954名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:27:38 ID:ULBvLP+L0
中国が焦土になれば、それだけビジネスチャンスが広がるのでは?
どうでしょう、経済界のみなさん
955名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:27:43 ID:Ls7FiOn30
小沢が静か過ぎる、そっちのほうが怖いわ
仙谷に前原…終わったなw
国民に売国政治家様と認識されたし
今後はTVで取り上げられるたびに敵扱いだぞw
956名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:27:47 ID:vLNA84Cc0
プーチンが
中国のやり方には賛成できない
って言ってくれたらかっこいいんだが
957名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:27:51 ID:NfAR0zYc0
>>923
お前が勝手に解釈した憲法の精神ですかw
で、>>865は(∩゚д゚)アーアーキコエナイですか?

>>943
わーカナダこえー
958名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:27:58 ID:qBGJ6HrG0
>>921
そうですね
SORRY という言葉でそうなってしまう。
959名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:28:01 ID:KZp0ObtA0
しかし自分で維持できないんじゃ沖縄県は復帰しなかった方がマシだったよな。

返して貰ったときにアメ公に払った大金や交渉の努力もドブに捨てたようなもんだよ。

現在の政権当事者はその頃小僧だったから、
先人(もちろん自民党や官僚)の苦労なんか知るわけないし。
だから平気なんだろう?
960名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:28:04 ID:KpeR7TK60
民主党政権のせいで、中国は日本に対して戦争も辞さない国に変貌させてしまったかもな。
今まで示威行為だけだったのが、大義名分を得たとして実効支配の為にある日突然
反撃といいながら堂々と攻撃してくる。誤ったメッセージを送ったのだから。
戦争は回避したなど、妄想だったと気づいた時には、とっくに始まっていて巻き込まれていたなんて事に。
961名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:28:20 ID:FyK4lixF0 BE:538296825-2BP(2034)
>>944
実際支那の日本大使館前のデモは報道するけど、日本の中国大使館前の抗議行動(人数制限されてる)は報道しないからね。
962名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:28:26 ID:9oSKv+fM0
中国の対応は別次元だが日本政府の対応も異次元すぎ
963名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:28:35 ID:GIeOARv70
実質的領土を見事に献上したんだからな今回は
いままでとはレベルが違いすぎる失策だよ
964名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:28:37 ID:dNOcwkWa0
>>954
あんな広いもの、どれだけ焼くつもりだよ
965名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:28:39 ID:/fvYwBFO0
もう日本の負けでいいよ
疲れる
966名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:28:43 ID:LQoKpCR10
漢倭奴国王の印をもとに、日本全部中国の属国と主張するんじゃないか。
くそチャンコロ
967名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:28:49 ID:+0V+Jh5p0
何も暴動がおきない日本人がバカ
わざとだろうよ
968名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:28:56 ID:Wu1nEGgo0
>>955
>今後はTVで取り上げられるたびに敵扱いだぞw

はあ?英雄だよ。中国との関係は重要だもん。

マスゴミが中国に有利な政策を取る政治家を批判するはずがないだろ。
969名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:28:57 ID:cLCDMw580
欧米で日本の映画・アニメへのボイコット相次ぐ

 アメリカの映画ファンA
 「アニメなんて見てるから日本人は間抜けなんだよ」

 フランスの映画ファンB
 「ヤクザ映画やサムライ映画のファンだったけど、実際には
  日本人は腰抜けだから白けた。全部捨てる」

 アメリカの映画ファンC
 「宮崎アニメ?あんなもの見て我が国の国民まで腰抜けになったら困る」

 フランスの映画ファンD
 「忍者映画www日本が一方的にスパイされまくってるのにwww」

ドイツ人E
 「とりあえず日本語の勉強はやめる。中国語に乗り換える訳じゃないけどw」
970名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:28:59 ID:YamgbOzJ0
>>923
なんでも自由なんてありえないんだよwww

表現の自由の規制なんてすでに規制されまくっている。
表現の自由の規制で検索してこい。

例えば柳美里の石に泳ぐ魚という本については、
プライバシーの侵害に当たるとして賠償命令をだしている。
これも表現の規制にかんする判例の一つだ
971名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:29:01 ID:k4cpL4KB0
>>932
まて、どこで勝ったんだ?
972名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:29:11 ID:3m0lWOvV0
ビデオ公開して、日本が被った船舶の損害を請求すべき

あと、日本で就労ビザがなくて働いている中国人を逮捕すべき
973名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:29:16 ID:l8+azW8x0
これで憲法改正がまともに動き出し、防衛力の飛躍的強化、敵基地攻撃能力兵器
保有、核持込・集団的自衛権の認可、米核のシェアリングに繋がればよいが、今の
危機に間に合わない。政府が対峙する気概を国民に示す事からはじめないと。
974名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:29:45 ID:PM/EXI+B0

日本はいままでカネでケリをつけてきた。
今度は謝罪、賠償、尖閣を放棄でいいんじゃね?
もともとほったらかししてきた島だし、レアアースのいやがらせも
終わらしてくれるでしょう。
975名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:29:51 ID:etdKq1SE0
普天間の移転先 尖閣にしましょう。 無人島で最適ジャン
976名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:29:59 ID:c+MKia+90
どうせ政治判断するなら船長を釈放するからフジタ4人と交換と
最初から契約で決めていたらよかった。
その後、中国に対し領海侵犯の賠償を請求したら良かった。なんでまったく逆なんだ
977名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:30:01 ID:bXfA1ak8O
毅然とした土下座外交で許してもらおうよ
978名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:30:05 ID:wPfQ4cNt0
アメリカが尖閣は安保の適用対象って明言してたけど、
この状況で言うのはけっこう勇気いると思うぜ?
民主の馬鹿はそんなことすら分かってないんだろうけどな。
979名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:30:07 ID:NfAR0zYc0
>>950
「自分が狂いつつある事実から目を背けるキチガイを救う方法はない」
じゃねえの?
980名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:30:11 ID:nFtWZ64S0
>>971
中国は自分の首を絞めてしまったんだよwwwww
テレビでやってるよwwwww
981名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:30:12 ID:Wr/TQo0n0
>>971
その前に試合さえ始まっていないと思うんだが。
982名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:30:24 ID:qD4VTzH50
ここまでこじれたら、
中国政府としても、そんな簡単に舵を変更できるわけ無いだろう。

そんなこともわからない素人集団なのか民主党。
983名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:30:35 ID:UJqqBQOuO
早く戦争始めれ
ヒマだし
984名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:30:41 ID:S+27wDdS0
北京と上海に核を叩き込め
そして香港を占領しろ
985名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:30:56 ID:nzgaJVSA0
>「中国は、また同じことをしても釈放されると勘違いしかねない」。

普通はそう思うだろ
民主党はアホすぎw
986名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:31:04 ID:WqXwuvXy0
で、戦争すると思いますか?先輩
987名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:31:09 ID:Wu1nEGgo0
>>971
ワロタ。そのとおりだ。

>>932
×なんつーか試合に負けて勝負に勝ったって雰囲気だな
◯なんつーか試合に負けて勝負にも負けたって囲気だな
988名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:31:19 ID:vMuO+iP50
>>1
>中国の真意の確認を急ぎ、
中国の真意は、尖閣周辺海域の大陸棚資源の確保。これに尽きる。
大陸棚資源の確保さえできれば、札付き船長が収監されようが殺されようが、どうでもいい。

これ以上中国経済が発展するためには、資源確保が絶対に必要だ。
戦争してでも資源確保しなければいけないほど中国は追い込まれているのであって、
腹くくって対応しなければ、日本は日本周辺の大陸棚資源すべてを奪われてしまうのは確実だ。

>中国の求めに応じて船長の身柄を返せば、収拾に向かうとみていた
なんという甘さ。あまりにも愚か、としか言いようがない。

尖閣諸島周辺の大陸棚資源を献上すれば一時は収拾するだろうが、
いずれ中国は再び残りの大陸棚資源を求めて難癖つけ始めるはず。
989名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:31:28 ID:lBp2oHz10
>>894
まあまあ、そう言わず。ww
ご両親をパソコンの前へ連れて来て
「ここから首相官邸に(民主党に)直接メールを出せるんだよ」
といってメールを代筆してあげたら?
990名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:31:36 ID:dsF0XQgD0
>>907
アホか!
中国に在住している日本人が何人いると思ってる。
法を曲げていると日本にいる中国人100万人が決起したときに
手が付けられなくなるぞ。
991名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:31:39 ID:8vjK1/wE0
まあ俺だったら中国に「輸出」している原油国、食料品国
から押さえていくけどね

この政府はそういう発想があるだろうか
992名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:31:43 ID:+wV1QPjG0
>>974
中国人の誘導がうっとうしい。
993名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:31:45 ID:vXxDLnx9O
てゆうかホモとロリコンは法律で規制すべきだよなぁ。

最近、毎日のようにホモがテレビに出てくるが、
生理的に受け付けない人間は問答無用で、チャンネルを変えなければならない。
マスコミの世論誘導で、ホモをフリーにしちゃったおかげで、一部の市民が不快感に耐えなければならない
こんなのおかしいだろ。
994名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:31:55 ID:yYEYXcbp0
「謝罪と賠償に応じたらすべてが円満に解決するアルヨ」
「4人を解放するアルヨ」
「尖閣もわが国の領土と日本政府が認めたアルヨ」
995名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:31:59 ID:SLYFtTihO
>>976
話ついてんじゃね?
ある日突然解放して、中国様の寛大な処置とか言うつもりじゃね?
996名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:32:06 ID:LQoKpCR10
>>984
チャンコロには人権がないから、全部の都市を焼き尽くしたとしても
次に成りあがろうとする党員がのし上がり、降参にはならない。

死人がでてヒヨル文明国との違い

毛沢東がいっている
997名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:32:18 ID:YamgbOzJ0
>>950
キチガイ乙

民主党信者wwwwwwwww
というか工作員wwwwwwwww

まずは、内容中立規制から学ぶんだなwww
998名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:32:22 ID:7dqGMrkj0
国政は学級会とは違うんだよw
999名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:32:31 ID:KYnc9J3pO
日本人に「日本ってどうしようもない国。日本人って情けない。」
って感情の種を蒔くための民主党とシナチクの猿芝居に思えてきた。


で、せっかく蒔いた種だからこれからせっせと「売国」という名の栄養分を与えていくんでしょうね…

1000名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:32:32 ID:NfAR0zYc0
>>995
>>1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。