【尖閣問題】 日本政府、"船長を釈放したら、問題解決する!"と楽観視→賠償請求される→目算狂って戸惑う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★事態長期化を懸念=中国の真意確認急ぐ−中国漁船衝突事件・政府

・沖縄県・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で、容疑者の中国人船長釈放を受け、
 同国が25日、謝罪と賠償を要求したことで、政府は事態の長期化に懸念を強めている。
 中国の求めに応じて船長の身柄を返せば、収拾に向かうとみていたためだ。
 政府は当面、中国の真意の確認を急ぎ、打開の糸口を探る構えだ。

 「中国は、また同じことをしても釈放されると勘違いしかねない」。外務省幹部は25日、
 容疑者の船長を釈放したことに対し、中国側が態度を軟化させるどころか要求を強めた
 ことに強い懸念を示した。
 政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。
 政府高官は「公務執行妨害の立件で得られる利益と、事態収拾による国益は比べようが
 ない」と歓迎していたが、目算が狂った格好だ。

 中国の謝罪・賠償要求について、外務省は「何ら根拠がなく、全く受け入れられない」と
 する佐藤悟外務報道官の談話を直ちに発表。(きぜん)とした対応を押し通す構えだ。
 同時に、対立がさらに長引けば日中関係に深刻な影響を及ぼすとして、関係修復に向けて
 「ハイレベルでの会談」の可能性を探る方針。
 ただ、船長釈放により中国が「日本は強気で押せば譲歩する」と受け止め、要求を
 エスカレートさせている側面もあり、強硬姿勢を容易には崩さないことも予想される。
 対話の機会に関しても、10月下旬にベトナムで開かれる東南アジア諸国連合
 (ASEAN)関連の一連の首脳会議までに設定するのは困難とみられ、外務省幹部は
 「すぐにめどが立つ話ではない」と指摘した。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092500299

※元ニューススレ
・【尖閣・船長釈放】 中国、やっぱり日本に謝罪と賠償を要求…「日本、船長を違法拘束し中国の領土と主権を侵害した!」★9
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285407327/
2名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:20 ID:2fUCYQVF0
キチガイ政府wwwwwwwwwwwwwwwwww


…orz
3名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:22 ID:rts34/OG0
ココの住人のほとんどが予想していたのにw
4名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:25 ID:RY7FMTad0







もう政府には任せていられない。
日本は俺たちで力を合わせて守るしかない。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10565626






5名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:36 ID:ctN3LQ3i0
ぎゃはははははっはww
大笑いwwww
6名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:41 ID:WglkIZoh0
交渉の基本は相手が求める以上を差し出すこと。賠償金に沖縄本土を加えて差し出せば許してもらえるはず。
7名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:56 ID:Xnn6sfNx0
ほぼ100%予想されてただろ2chで
アホかよ
8名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:40:07 ID:3h4LI2ZA0
民主は日本を滅ぼしたいんだから計画通り
9名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:40:28 ID:6Vf7aAl80
どこまで譲歩するかの試金石だったってことだろう。
謝罪と賠償は今回の件じゃ常識的に考えて出来ないが・・・管ならやるかもなあ。
10名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:40:29 ID:m/pyQi5b0
民主党のバカは死ななきゃ直らないなw
外交なめすぎなんだよ
11名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:40:30 ID:pOfdGa2s0
真意を確認したら本気だったので賠償しますって流れなんでしょ。。
12名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:40:32 ID:KZhI9rbC0
日本人の小学生でも予想出来たわw
13名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:40:35 ID:n1O/fiVX0
おまけに国内世論も厳しいですからね
14名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:40:38 ID:Guui+Bbm0
向こうがこちらの都合のいいようにうごくだろうとかってに期待して
譲歩する
そして裏切られる
第二次大戦以前と思考法が同じ
どうなってるんだ
政治家や官僚の思考法は世間一般からずれていて
進歩しないものなのか
15名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:40:43 ID:pwNeqoOo0
しかしミンスってのは外交の素人だよね。
仙石の「船体と乗組員を帰せば」って判断の間違い方はすごいよね。
あれで結構舐められたよ。
16名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:40:50 ID:Jkp5GNis0
どんだけ無能だよ
17名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:40:50 ID:J/HWsmmB0
もうここにいるお前らのうち誰かが首相やれよ。
あいつらよりはナンボかましだろう
18名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:41:07 ID:y12qcP34P
わざと混乱を産み出してるとしか思えなくなってきたな、
漁船がぶつかったくらいで戦争前夜みたいじゃねえかよ
19名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:41:32 ID:+GWha6MN0

悪の帝国ー中華人民共和国、悪の帝国ー中華人民共和国、悪の帝国ー中華人民共和国、
悪の帝国ー中華人民共和国、悪の帝国ー中華人民共和国、悪の帝国ー中華人民共和国、
悪の帝国ー中華人民共和国、悪の帝国ー中華人民共和国、悪の帝国ー中華人民共和国、
20名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:41:37 ID:zBSKnbZ50
民主党に投票しませんでしたか?

売国奴に国を任せるとこうなります
21名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:41:37 ID:ZxZHcH32O
いいじゃん政治主導なんだから
意地汚い官僚に任せるくらいなら国を売った方がマシ



・・・なんだろ?w
22名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:42:01 ID:mYJAbZrM0
何を惚けたことを言ってるんだ。
釈放したら、居直るに決まってんだろうが。そんなことも理解しとらんのか。
23名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:42:05 ID:LkhbD6G50
いや…もう払っちゃいなよ、言い値で。1兆円くらい。
その時日本人はすごいことになるから、もうドカンと払えばいいよ
24名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:42:10 ID:Rx1xzF0S0
>  政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。
>  政府高官は「公務執行妨害の立件で得られる利益と、事態収拾による国益は比べようが
>  ない」と歓迎していたが、目算が狂った格好だ。
さっさと解散してくれ
でなければ全員死んでくれ
素人の俺でも釈放したら中国は要求を強めると判ってたのに民主党って池沼しか居ないのか?
もう民主党は非合法化すべきだな
25名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:42:15 ID:PoD1yAAL0
非を認めたらガッツたかられる、それが国際社会
基本中の基本だろ…中学生でもわかってるよねこんな事
26名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:42:17 ID:ePA+AhHC0
俺でさえ読めてたのに…
27名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:42:17 ID:65+NnV7+0
学習能力ないねー
28名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:42:22 ID:2+fxumTk0
テロリストと同じやり口
日本はまたしてもテロに屈した
29三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/09/25(土) 22:42:32 ID:u3zOnrHwO BE:635982252-2BP(0)
引いたらさらに押し込んで来るに決まってんじゃん。
コイツら交渉とか商売とかしたことないのか?
30名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:42:45 ID:gRn2/Dp90
2chねらー以下の予測しか立てられない政府って・・・
31名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:42:48 ID:Si5X95zG0
>>15
素人より酷い
わざとじゃないかと思えてくる
32名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:42:55 ID:PPrlpZ920
もうよそに移住しようかな・・・
この国に税金納めたく無いわ
33名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:42:57 ID:Rzc1c+Da0
>>6
そしたら次の要求は九州割譲だな
34名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:43:00 ID:vl4eHuw10
いい勉強になったろ仙谷も

顔を潰されてそれでも中国に配慮しつづけますかね?www
35名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:43:05 ID:pDEZHdEi0
歴史に学ばない日本政府
36名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:43:06 ID:wNKtwe8m0
A級戦犯の荷の前だな…。
37窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/25(土) 22:43:17 ID:PjGdvvuQ0
( ´D`)ノ<17日勾留しといて処分保留って意味がわからん。
        早期決着を望むなら略式起訴でパイすりゃ良かったんだよ。
        そうすりゃ形だけでも有罪で早期に身柄拘束を解けた。
38名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:43:26 ID:9HjBh3gX0
どんだけお人よしなんだ
しんじまえ
39名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:43:26 ID:jnkQDOlh0
ここから日本は治外法権です。
40名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:43:27 ID:p9Ptn+RH0
臥薪嘗胆
41名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:43:43 ID:8R5nuB5Z0
性悪説での検討くらいしろよww
42名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:43:47 ID:cIPtHAwQ0
アホや、ほんまもんのアホや・・・
43名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:43:48 ID:VIgF4Glt0
日本人の心情を大きく踏みにじったことを泣いて辞めるまで
知らしめるべき。
民主党は日本国民を見くびりすぎた。
皆が民主党信者じゃないんだよ。
44名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:43:55 ID:7mfGq/dV0
素人テロの餌食w
45名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:00 ID:REgECea70
譲ったら、つけ込むのは当たり前じゃん  

売国民主ってどこまでバカなの?
46名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:01 ID:jorjwIXuP
すげーばか

あきれてもはや叩く気力もないわ…寝る
47名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:03 ID:h++PAbMt0
もうウンコして寝るわ、胸糞悪い・・・
48名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:05 ID:/Hs/HL5j0
俺でさえこうなることはわかっていたのに・・・
49名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:07 ID:sP028STtP
>>34
中国から金貰ってるから反省なんてしませんよ
50名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:09 ID:E+LyYyXL0
これが日本の政治家のレベルwww
所詮自分の身の保身しか考えて無いから、こう言うときにどうしたら良いか判らないし
行動しても先が読めない

これでずーーーっとレアアースの禁輸が続いたらどうするつもりなんだろな?
51名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:09 ID:eoPJWVh80
釈放イコール日本の否を認めたようなもんだ

52名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:10 ID:tq3usJhS0
つかさ。フツーさ。
「釈放するから、脅すのやめてね〜」ってウラで中国さまとネゴってから、釈放するもんじゃないの?
釈放したら、騒ぐの収めてくれるだろう。って勝手に想像・予想して釈放しちゃったの?無能なの?
53名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:10 ID:6P/+nxzi0
中国との関係修復なんかしなくていいよ〜時間のムダだよ。
無視しろ。
54名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:19 ID:ZioY6XLI0
アホスw
55名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:19 ID:M7IiBfwG0
子供手当ての時といっしょ
56名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:22 ID:m/pyQi5b0
>>37
常識を超えたバカに常識的な判断が出来るわけないだろ・・・
57名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:26 ID:yGEdv1lr0
>>25
ガッツって…
58名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:28 ID:YVKWnEzG0
がんがん闘え、がんがん送れ!

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet

首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
59名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:30 ID:CsucNQ950
>>15
まさにお役所的な発想だな。
60名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:34 ID:d2zFLn4L0
>>26
でも、アメリカさんも終わると思ってたみたいだからな〜
世界でワシらが最も、シナ畜の事を知ってるんじゃマイカ?
61名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:36 ID:IUszHUIF0
ったく素人が!!!

なんちゃって
62名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:43 ID:uOJDR+3rO
なんで、犯人の開放と、4人の人質を交換しなかったのか。
63名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:50 ID:jG7GLXc+0
馬鹿なの?
アホなの?
なんで全てにおいてそんな無責任なの?
64名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:50 ID:aaoRTjG40
さすがに分かっててやったんだろ
もし予想してなかったんならキチガイじみたバカだがな
65名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:59 ID:NgxVEh8hO
東大出の弁護士が政治家にまったく向かないのだけはわかった





手遅れだが…
66名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:59 ID:wxTosbEu0
やることなすこと…
67名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:00 ID:fw+gnBa40
相手が一歩下がれば、こちらは三歩踏み込む。
交渉の鉄則ですよ。

恐喝と同じです。
脅されて口止め料1万円を払ったら、後は破産するまでむしられるだけ。
そんなことも分からん人たちが国を運営してるのが、今の日本です。
68名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:08 ID:i76qZSQl0
もうクーデターでも起こしたほうがいんじゃね?
民主がこの世に存在していることが悪だ
69名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:11 ID:eGstS6uV0

人工生命の話だが、ある環境のもとに異なる属性の人工生命を放ち、
どんな属性をもった生命が一番繁栄するかをみるシミュレーションの話を思い出した。

生物の属性は、
A.どんな相手にも友好的な反応をする生物
B.どんな相手にも攻撃的な反応をする生物
C.友好的な相手には友好的、攻撃的な相手には攻撃的な反応をする生物

一番繁栄するのはC.で、次はB.、一番早く滅びるのはA.だった。
70名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:12 ID:FjgPSEwP0
えっ??????????
いますぐに速攻でやめろよ
71名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:12 ID:0jCGAmIV0
ヤクザ相手に一歩でも引いたらとことん毟られる。
外交素人の検察が勝手に外交判断しちゃったからこうなった。
検察ごときにそんな権限ないのに。
検察も行政機関なので行政のトップである内閣の監督責任は重大。
72名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:17 ID:ZZ+PWRvm0
目先ばっか反応して、発達障害かよ(笑
73名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:17 ID:oEqVeFGz0
分かりきってただろ馬鹿
74名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:20 ID:lnIjmtq60
テンプレ通りの展開だろ
75名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:21 ID:5vtoyXGb0
ゴロツキには制裁が一番、無いわけではないだろう
76名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:22 ID:K5f0oqO10
甘い、甘すぎる

埼玉銘菓
77名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:22 ID:Si5X95zG0
それでこの売国奴とおりこしたただのアホの集まりが自分の党の票拡の為に外国人参政権進めてるんだぜw
笑えないよ、正直公明の方が万倍恐いんだがな
78名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:25 ID:+uZ1NiC50
外交オンチどころか外交のガの字も知らないレベル
79名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:25 ID:yA7ldWPtO
安くてもなるべくメイドインチャイナは買うな
80名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:28 ID:p4Jcw8HT0
まさに、有害実行内閣
81名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:28 ID:o3Yl8FLy0
         __ ____
         __ ____
      //   ̄  \\
      //   ̄  \\
     //--.--  -─\\
     //--.--  -─\\
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
82名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:30 ID:gRn2/Dp90
根拠が無いとかアホか
無罪釈放=日本側に非があることを認めたって認識だからあたりまえだ
83名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:38 ID:bNLlblq50
もうすでに戦争だな。
84名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:39 ID:bqDJeGVA0
幼稚園児内閣
85名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:41 ID:xCMncY930
中国/尖閣は中国領土でOK?。っていうかお咎めなしの海域までは中国領土でOK?
韓国/竹島は韓国領土で確定。対馬も韓国領土って言ってればそうなるんじゃね?
ロシア/な〜んだ、北方領土返さなくてもいいんじゃん。気使って損したぜ
台湾/日本はヘタレだな。なんかあったらどさくさにまぎれて与謝国島いただくか
ASEAN諸国/あ〜あ、日本はへタレだから今のうちに中国にすりよっておくかな
アメリカ/ヘタレすぎて守る気にもならんわ。まぁ同盟って言ってりゃ金引き出せるかw
イタリア/あ?誰がヘタリアだって〜?ヘタレに言われたくないわwww
86名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:42 ID:J3nLJOAeO
土下座外交の次はお馬鹿外交か
87名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:42 ID:cOeJt4PK0
誰か北朝鮮に頼んで中国にミサイルを撃ち込んでやれよ。
88名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:53 ID:bXhXPPKKP


   でも支那側も予期しない釈放だから振り上げた拳の落とし所に苦慮してるような気がする

89名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:04 ID:5FkZP6DC0
2ch以下かよまじで馬鹿じゃねえの?
90名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:05 ID:+m+pNNE10
>公務執行妨害の立件で得られる利益と、事態収拾による国益は比べようが ない

何が本当の”国益”なのか良く考えろよ。
たとえ運悪く戦争になっても、守り通さなきゃいけないものもあるんじゃないのか?
91名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:06 ID:BDeCG9Ee0
>日本政府、"船長を釈放したら、問題解決する!"と楽観視

いや、あたまおかしいってw
92名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:06 ID:qUOJaqyW0
「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」―
―。首相に近い政府筋は24日夜、船長釈放に政治判断が動いたことを、周囲に苦しげに認めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000154-yom-pol





いっそチャンコロと国交断絶すればよかったのに

93名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:08 ID:NBEqnZ0U0
次は沖縄、その次は当然日本本土も中国領だと主張するだろうな。
94名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:12 ID:fUMJj6nA0
戸惑うで済むレベルじゃねーんだよこの究極無能売国奴
このままじゃ日本が沈む
責任とって今すぐ解散総選挙やれよ
95名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:17 ID:v8lZr26G0

         日 本 は 謝 罪 と 賠 償 な ら 得 意 で す

96名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:17 ID:FACXRRoa0
>>1
> 中国の謝罪・賠償要求について、外務省は「何ら根拠がなく、全く受け入れられない」と
> する佐藤悟外務報道官の談話を直ちに発表。(きぜん)とした対応を押し通す構えだ。
> 同時に、対立がさらに長引けば日中関係に深刻な影響を及ぼすとして、関係修復に向けて
> 「ハイレベルでの会談」の可能性を探る方針。

もうやめろ!!!!!!!
覚悟なしで屁たれるなら逆効果
大本営と同じ

転進と言うのかw
97名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:31 ID:8sWc5IOg0
バカジャネェの???

治安の悪い地域で邦人がテロ組織に拘束されました。
テロ組織は金銭を要求してきました。

今まで政府はいつもどういう対応をしているでしょう?
またどういう取引を行えば拘束された邦人は解放されるでしょう?

@とにかく金銭を支払って相手の反応を待つ。バンザイ無条件w
A人質の解放を交換条件に金銭を支払う流れがリスクが少ないか。。
B人質は犠牲になってもテロ組織を壊滅させる。

今回は@を選んでしまった。。
普通は『人質解放ありきの金銭支払い』じゃねぇの??
俺的にはBでもいいんだけどwwww
98名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:34 ID:J/HWsmmB0
>>87
いや今は国会議事堂にぶち込みたいだろ、みんな。
99名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:36 ID:7mfGq/dV0
もし小沢なら・・どう対処したんだろう?
100名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:41 ID:V62QnM5E0
管内閣は責任取れよ
このヘタレで弱腰な能無しがwww
101名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:44 ID:BDeCG9Ee0
>>92
>いっそチャンコロと国交断絶すればよかったのに

どう考えてもそれが国益だよなw
102名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:48 ID:yXNe7M830
解決するわけないなのは俺らでも分かるのに馬鹿なんじゃないの。
ああ馬鹿だったね。知ってたわ。
103名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:50 ID:eYXpRLBu0
政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。
政府高官は「公務執行妨害の立件で得られる利益と、事態収拾による国益は比べようがない」と歓迎

立件の利益>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>経済的損失(40兆でも50兆でも)

元日本は法治国家ですよ。もう口が避けてもそんなこと言えませんが

この高官は中国にあげます。
104名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:54 ID:5PMbtDbF0
民主党政権でどれだけの国益が失われるか、想像もつかんな

圧力かければ妥協が引き出せる、という構図が明らかになった今、
中国がどんな手に出てくるか・・・
これに乗じて北や韓国も動き出したら最悪だな
105名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:58 ID:JzTm07EX0
指示出した奴は誰なんだよ
売国奴を吊るし上げろ
106名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:59 ID:FYgBmAASP
2ちゃん住人にすら劣る糞知能が政府とかwwwwwwww
107名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:04 ID:2pwn/i3/0
どうしていいかわからなくて、とりあえず釈放すればって甘い考えだったんだろ。
108名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:05 ID:TFhw4bfp0
海保も沖縄の検察も気の毒だよなぁ。 政府がバカじゃなぁ・・・
109名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:06 ID:3IGDlP4B0
まてまて、これは将来国家そのものを自然な形で中国に譲るための壮大な仕掛けだったかもしれないぞ。
110名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:07 ID:WiLZLYLWP
ケンサツガー
111名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:08 ID:uWIq6g1P0
アホボン政権
112名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:10 ID:DXOP8jc/P
小沢一郎発言記録
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/fuji/2004/fuji182.htm
「またも小泉流『事なかれ解決』だ」「尖閣諸島・魚釣島、不法上陸事件」
「僕なら法律通りに処理」「尖閣諸島に海上保安庁の基地を」


日本固有の領土である尖閣諸島・魚釣島に、中国人活動家七人が不法上陸した事件は、小泉政権の情けないまでの「事なかれ主義」を露呈した。

基本的に、尖閣諸島はいずれの国家にも属さない領土だったが、明治二十八年に日本の領土に編入された。
翌年から、桟橋や船着場、貯水場などを建設する開拓が進められ、民間人によってカツオ節の製造などが行われた。

戦後、米国の施政下に置かれ、昭和四十六年の沖縄返還協定に伴って返還されたが、関係各国からの異議はなし。
中国や台湾が領有権を問題にし始めたのは、その後、東シナ海大陸棚の石油開発の動きが表面化してから。

歴史的にみても、日本の領土であることはハッキリしているのだ。

ならば、今回の確信犯といえる不法上陸についても、沖縄県警が出入国管理法違反(不法入国)で中国人活動家七人を現行犯逮捕したのだから、
日本の法律に従って適正に淡々と処理すればよかった。

だが、小泉政権は中国が騒ぐのを恐れたのか、政治的判断で彼らを送検もせずに強制送還してしまった。
これでは、尖閣諸島に関するわが国の主張にあいまいさがあると、他国に疑われても仕方ないではないか。

マスコミの中には、強制送還が決まるまでは「毅然とした態度を取れ?艨vなどと訴えていたのに、いったん政府判断が出た後は黙り込んでいる社もある。
そんなに現政権に逆らうことが怖いのか。言論機関の誇りはどこに行ったのか。

僕が首相の立場なら、日本の主権を意図的に侵した活動家七人は法律にのっとって適正に処理する。
そして、日本の領土である尖閣諸島に海上保安庁の警備基地などを設置して、国家主権の侵害を認めない。
113名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:10 ID:rts34/OG0
>>37
被疑者が同意しないから略式起訴はムリだろ
114名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:12 ID:BiCXSBnq0
>>1
>政府は事態の長期化に懸念を強めている。
日本政府は、アホの公務員ばかりなり・・・・・
前原には、失望・・
言う事と、やってる事が正反対!
115名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:13 ID:wKo7ktK60
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

戦争に負ける訳だ
つうか、外交能力の無い外務省なんて潰せ
116名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:19 ID:3qii2XMGO


この記事はおかしい

日本政府は全て理解した上で売国行為をしてるだろ
117名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:21 ID:a1PWmg9T0
1. 船と船員を返せば…
2. 船長を返せば…
3. 謝罪と賠償をすれば…
4. 尖閣諸島を渡せば…

ですね?
118名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:21 ID:ZyFy7uWk0
ゆすりたかりヤクザが、「一回だけだ」と言ったので、とりあえずお金を渡しました
さて今後どうなるでしょうか

答1.ヤクザさんが一回だけと言ったので、もうゆすられることありません
答2.有効な資金源とみなし、更に徹底してゆする
119名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:30 ID:LkhbD6G50
友愛外交の結果が、人質は返ってこず今後どうなるかもわからない、
しかも謝罪と賠償まで求められるってテラワロス
 全 部 民主が責任取れよカス
120名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:33 ID:ov1WHD+h0
今回の米国務長官の発言「尖閣は日米安保適用対象」。そして日米安保は漁船の領海侵犯や外国の違法操業を取り締まるためにあるのではないことを踏まえると、
米側は中国にGOサインを出したといえるのではないだろうか? 思いやり予算増額
や沖縄米軍基地の重要さを日本政府に認知させるには十分となったはず。
米中双方にプラスとなった結果を考えれば米中合作であったとすら思える
121名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:33 ID:/zEWYBZZO
本当にネトウヨは頭悪いな
122名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:36 ID:/xqxA7v20
目算狂う?むしろ中国相手なら想定の範囲内どころか鉄板だろこの展開はよ
お前等とりあえず政治家に向かないからやめちまえ
123三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/09/25(土) 22:47:36 ID:u3zOnrHwO BE:2543928858-2BP(0)
>>52
釈放をネタにカードを交換くらいはしないとねえ。
自分勝手にカードを捨てて、私が捨てたんだから相手も捨てるだろうなんてどんだけお花畑なんだか。
124名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:37 ID:s+Z1w2xR0
天下無敵のバカ政府、なんか内閣変わるごとにひどくなってる気がするぞ
125名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:40 ID:A2wV9R2p0
>>3
2ちゃんは過激な意見が多い分
最悪な事態も想定するから
楽観視しないしさ
126名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:42 ID:HkA/04es0
どうしてこの程度の結果を予想できないの
127名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:46 ID:MlihUVDsP
なんという政治素人・・・
スレタイを見ただけで中国様に土下座してしまった
このマークは間違いなく民主党

   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
   /  \
  | ^o^ |  
   \_/
128名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:48 ID:BJUbRe/D0
間違いなくやらなくてはいけないのはODAの削減。これは絶対。
そして技術供与の停止。これは民間企業に圧力をかけなくてはいけない。
あとは反中共プロパガンダ。絶対必要。
やつらはYOUTUBE見れないから何の悪口言ってもok。

129名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:50 ID:+U3fdpYf0
アメリカが中国をけしかけて日本を脅迫したんだよ
少なくともアメリカは黙認している
だから中国が超強気で出られるんだよ


これで、日本は、在日米軍にすがってくる
思いやり予算の大幅増加も可能になる
楯ついてきた民主党にひと泡ふかせられる
アメリカにとって良いことばかりさ

まあ、旧ソ連の衛星国に対する発想だよ

これで、アメリカの評判は大きく損なわれた
いざという時アメリカは同盟国を助けないかもしれない、という疑念が全世界に広がったからね
130名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:53 ID:Dm3cwYBm0
天皇陛下は中国で戦争謝罪したよな
131名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:54 ID:ACPMKhM/0
んなことより、
フジタの社員はどーなったんだ?
132名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:57 ID:ghz52ekT0
てか、2chで予言されたような?
次賠償くるぞってwwww
本当に来たよ・・・・(´・ω・`)ショボーン
133名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:03 ID:AHV7JOpD0
一般社会では働けないほどの馬鹿が政治家に就職するんだよ。
この馬鹿というのは勉強が出来る出来ないという意味じゃないよ。
134名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:03 ID:gRn2/Dp90
民主は永田メールの頃から何も変わってない
現状把握と対応が最悪
135名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:11 ID:1YTHLLFg0
仙石、不慮の事故でポアされろ
136名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:19 ID:PISM6P1O0
全議員内閣ではなく
政局しか興味のない全員素人内閣でした。ありがとうございました
137名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:30 ID:NsXJeP760
ここの住人以下じゃねーかよ
ふざけんのも大概にせえよ
138名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:31 ID:sskVogmp0
その程度のことも予想できないって
こんなのが総理大臣?
139名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:32 ID:C9Z9s5Fo0
バカ民主
さっさと政権交代しろ
140名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:36 ID:oCo7WDC30
普通に中国に駐在した人間なら予想できただろうな
この後もねっちり攻め込んでくる、遠慮とか阿吽の呼吸とかは無し
取れる物は親兄弟からでさえ、かっ剥いで持って逝く連中

しかもこれを前例にして完全に舐めてかかってくる、下手すると上陸して
漁師小屋とかまで作るかも
141名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:39 ID:Q7kc3oCa0
尖閣諸島で何かあれば自衛隊が出て行くだけなんで、そんな問題でもないんだが。

中国人共煽りすぎ。

温家宝さんもそこまで強行出来ないわw
142名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:41 ID:iozmAdsy0
人質は取られっぱなしの上に謝罪と賠償wwww
143名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:41 ID:WKXlU3HO0
戦前と全く一緒
幣原喜重郎が中国で軟弱外交を繰り広げて譲歩に譲歩を
重ねて舐められたのと一緒

歴史に学ばない国は滅びるよ
144名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:45 ID:v7KQnBf80
中国について何一つ把握していない
本当に素人がこの国の舵取りをやってるんだな・・・

 絶 望 という言葉しか浮かばない
145名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:44 ID:xmw1iWayO
117
5 日本を渡せば…
146名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:46 ID:5WRfPxn90
>1
>政府高官は「公務執行妨害の立件で得られる利益と、事態収拾による国益は比べようが
 ない」

こいつらの国益って日本を売ることなんだから間違ってないよね?
147名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:52 ID:94/fO5wsO
悲しい
148名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:55 ID:Tw67HiWo0
楽観過ぎるというか 馬鹿過ぎだわな 根回しも何も無しに
害有省は何をやっていたんだろな

中国って略するな 日本の中国地方に迷惑だ

「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の国 中華人民共和国」
て皆呼ばないから間違いの元なんだよな

これからは
「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の国 中華人民共和国」
て呼ぼう
149名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:04 ID:wu+7a8cN0
なんか怒りが一周して楽しくなってきたわ

これで国民からは腰抜けのヘタレと煽られ
野党からは臨時国会でボロクソに叩かれる姿が見える
マスゴミはどうするかな?
150名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:14 ID:MZvNgBxlO

ええと、民主党政権のヘマで
尖閣諸島が『領土問題』になったでok?
151名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:17 ID:niPwcy+lO
頭が時代についてきてないんだね。
昭和ジジィ脳w
老人もろとも殺害しろよ!
152名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:21 ID:vDGvUojN0
小学生内閣
153名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:22 ID:1bvDpPnu0
>政府高官は「公務執行妨害の立件で得られる利益と、事態収拾による国益は比べようがない」
まさに平和ボケそのものだなw
相手と交渉もしないで自分からいきなり放しただけかよ

そらー中国は付け上がるわ
154名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:22 ID:3Ykjfpiy0
無能だからな
155名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:22 ID:RVKMEoRr0
2ちゃんにすら負ける政府wwwwうけるwwwww
156名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:29 ID:PSNM9+vb0
外国人相手の時は謝ったら負け。過失を認めたことになるから。意見が通るか通らないかは所属国の国力で決まる。
でも今回は領海侵犯騒ぎで引っ掛けて領土を拡大する中国流にあえて民主党政府が協力したように見えるけどね。
特に解放指示を出した2人は間違いなく同志。日本が中国領になったら地方長官として重用されるから見ててごらん。
157名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:36 ID:RRyHV+3w0
完全に日本政府パニック状態だなw
158名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:36 ID:6gMbLY7N0
素人がなんで国政握ってるの?
さっさと解散してよ
159名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:44 ID:mZUd4EqT0
右翼は何してんの右翼は
160名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:49 ID:K5f0oqO10
>>150
まっとうな領土が紛争地域になった
161名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:50 ID:eY0LU+xBO
振り込め詐偽だってカモだ、と思ったらとことん金請求するだろ。お花畑に住んでいる事がよく分かる
162名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:55 ID:Kva7x4ii0
囲碁とかやったことないのかね
妥協したら漬け込まれるってのを理解するのに一番いいんだが。
163名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:05 ID:uWIq6g1P0
小泉純一郎は拉致を認めさせて被害者の一部を連れ戻したというのに
反対はんたいのコイツらはなんなんだ
164名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:05 ID:4q7mcFW20
なんかデジャブーだな。

河野談話も、あれを出せば「韓国はもう言わない」っていうやつではなかったっけ。
165名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:11 ID:FECLBrUK0
次は尖閣への中国軍上陸。政府は何も出来ない。
166名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:18 ID:KWMK8sOe0
>>53 禿同 今回で中国のやり方がよくわかった 
167名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:20 ID:2fQYs+4sP
米国が天秤掛けたら中国取るに決まってんだろ
日本は孤立して死亡だな
168名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:24 ID:LkhbD6G50
議員のくせに、隣の国の人間が人間じゃないことも知らないんだwwwwww
あんだけ議員が訪中して、虫国のこと何もわからず帰ってきたんだwwwwwww
こんな無能が議員って、ありえないほどの罪
169名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:28 ID:nCmssBHfP
完全に予想通りの反応だろ
170名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:34 ID:Dm3cwYBm0
いずれ日本国民の全財産も中国の所有物と主張してきそうだな
働いて金ためるのがアホらしくなってきた。
171名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:34 ID:w8QXU4660
>>1
政治家って馬鹿なの?
それとも千石が馬鹿なの?
172名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:34 ID:Ak2fhD5J0
中国に譲歩したら、さらに踏みこまれることなんか今や中学生でも知っている事だぞ。

どこをどう考えたら問題解決するなんて楽観視できるんだ。
173名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:40 ID:zCFYWR8F0
前原じゃ外務大臣務まらない
174名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:44 ID:NDInEPU6P
平和ボケもほどほどにしろ。
今後も中国に依存してるととんでもない事になるぞ
日本企業は早いうちに撤収した方が身の為
フジタがいい例。
先人達は何人も警鐘をならしてるというのに
175名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:49 ID:5p94t5r/0
せっかくのカードを、なんの取引もせず
ただ相手に渡すバカだとは、
日本を見くびってた中国ですら、ビックリしたろうよ。
んで、今頃高笑いが止まらないだろうね。

ブサヨクってのは世間知らずでお花畑だからやってられるんだろうなあ。
176名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:48 ID:uZ0Nz49j0
日本政府は小学生ですか?
177名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:50 ID:uSDs0nRd0
中国の非常識な考えはいつも憤りを感じるが、
今回のこれは正直、面白い。
他人の家に入って逮捕されたら、逆に謝罪要求。
民主がどう返すか興味深い。さすがに謝罪はしないだろう。
178名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:57 ID:JzTm07EX0
税金泥棒の害務省と売国奴政権を始末しろ
179名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:57 ID:KIWCfizaO
一歩引いたら、支那がチョーシに乗ってさらに踏み込んでくるなんて
うちの小学生の娘でも予想できたが?
目算が狂った?
狂ってんのは政府のジジイどもだろ
180名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:59 ID:i/pMrrZo0
華僑がでれほど恐ろしいくてたちが悪いか誰でのわかるのになぜここまで馬鹿な対応するのか
常識を壊す
新しい政治、新しい日本、民主党
181名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:06 ID:QuPnYUvP0
日本国内の世論は重要だろ?
そもそも世論が沸騰したお陰で北朝鮮との国交正常化が不可能になったわけですから。
外務省は早期に国交正常化したかったんだよな?
危なかったなw
お前らより一般人の方が危機管理能力が高いwwwwwww

中国は生意気だから徹底的に面子を潰してやれ!
そもそも軍事衝突の可能性は低いんだから怖がるなよw
人質なんて無視でいいw
大の虫を生かすために小の虫を殺すのが為政者ってもんだw
>>15
性善説のクルクルパー過激派甘えん坊だからしかたないw
中国で革命ごっこなんてやったら解体されて移植臓器にされちまうよ?
そんなキチガイ相手の外交を甘く考えすぎwwwww
182名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:06 ID:cW9pUqT30
仙石!廊下で立っとけ、一生
183名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:10 ID:B/nSUhGT0
>>140
中国に駐在なんかしなくても、大学で中国人留学生の様子見たり、
その辺の中国人のバイトの奴ら見るだけで、十分予想できねえ?
184名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:11 ID:A1x4fFx80
うちの学校の中国人が苛められだして登校拒否になった
185名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:12 ID:hMWbHAvc0
本気で船長釈放で収束すると思ってたのかこのアホ政府は
186名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:13 ID:W+F4Ok7x0
本当に、一国家のトップがこんな軽い打算でカードを捨てたのなら救いようがない

相手は色々煽ってきたチンピラ国家だぞ
187名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:13 ID:H+irrqXU0
一度落ちないと日本人は目覚めない
あと最後まで目覚めないバカもいるけどそいつらは無視していこう邪魔だ
188名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:13 ID:+ykFBsFw0
中共のやり方はエゲツないが、いい勉強になったろう。
拉致被害者を取られながら、朝鮮人学校を高校無償化の対象にしよう等というフザけた民主党だから舐められるのだ。
189名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:13 ID:NOhhZuso0
漁船と船員14人帰した後にどうなったっけ?
ますますエスカレートしたのを忘れたわけじゃないだろ?w
中国の戦略は、沖縄まで含めた第一列島線の獲得なんだから、
沖縄を手に入れるまで次々に仕掛けてくるだろうね。
ヤクザに脅されて怖いからと金を渡したら、死ぬまでたかられるのと同じだろw
190名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:15 ID:df6JGiPI0
もうどうでもいいや、こんな国
191名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:13 ID:NlEE6t360
元々、尖閣諸島を中国にタダで譲る計画だったんだろ?
わざわざ世界中に知れ渡るように長期化しやがって・・・
192名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:17 ID:WKXlU3HO0
>>171
仙石は確信犯 
193名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:19 ID:Fw/x19hf0
自分から外交カードを捨ててるんだぜ
普通の国からしたら考えられねぇよ
つうかもう9条を死守してる時点で頭おかしい普通の国じゃないんだけどな
普天間の件といいなんでこう先を見越そうとする能力がサヨには欠けてるんだろうか?
194名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:42 ID:PPrlpZ920
そのうち中国に処女を1万人とか献上するようになるんだろうなw
195名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:44 ID:MFKCdXb+0
頭悪いね
高校生でもわかってたこと
196名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:45 ID:FACXRRoa0
こりゃ、小沢派が野党に協力してもよいから不信任を出すべくだ。
197名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:46 ID:3IGDlP4B0
>>156
国を裏切る役人を重用するほど頭が悪いとは思えないが。
利用価値がなければそのまま用済みでポイだろ。
198名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:52 ID:darlHIVS0
 >同時に、対立がさらに長引けば日中関係に深刻な影響を及ぼすとして、関係修復に向けて
 >「ハイレベルでの会談」の可能性を探る方針。


馬鹿タレ、奴らは尖閣を取りにきてる
無能な素人め
199名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:52 ID:gA64MZTP0


日本のマスコミってなんで他人事なの?

中国人のインタビューは流すくせに日本人のインタビューは流さないし
200名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:53 ID:GR6oU85Q0
政権が交代してもポッポの友愛外交の精神だけは引き継がれてしまったかw
トホホ・・・・・
201名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:56 ID:v0bNQwfI0
小学生でも分かっていたこと
202名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:57 ID:BJUbRe/D0
尖閣諸島に領土問題は存在しないなんて、呑気なこと言ってる場合か。
領土問題は現場で起こってるんだよ。

なるべく早く国際社会に正当性を説明して認めさせたものが勝ち。
今が一番大事なときだ。

203名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:07 ID:RT4E+GcOO
政権交代準備万端(キリッ

ふたを開けたら素人集団wwwww
204名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:11 ID:Z6AXhWW60
しかし、民主も検察にすべて押し付けて問題解決すると思ってるのかねぇ。
このままそれ続ければ、検察も内幕リークしてくるだろうし
黙って沈静化をねらっても、中国様が暴れまくってる間は無理だし。

まあどう転んでも、民主政権が終了なのは確定かw
205名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:13 ID:SaWHNInT0
民主すげー強気wwwwwwwwww








って思ってたら、混乱してただけでしたと
206三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/09/25(土) 22:52:15 ID:u3zOnrHwO BE:2861919959-2BP(0)
>>84
幼稚園児に謝れ!
彼等には未来がある。が民主党にはない。
207名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:16 ID:2ZfajPan0
小学生にやらせても、もう少しましな外交するぞwww
208名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:16 ID:0RdvuzMQ0
こんなもん素人でも予想可能な範疇だろ、実際2chでも散々言われてるし。
209名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:18 ID:tgfKPtjy0
ひとえに軍事力がないからだよ
こんなもん逮捕した時点で自民だろうが民主だろうが日本が折れるしかない。
核もないし軍事費もあっちは13兆だっていうしな。
いまなら国民も軍事費のために重税に耐えてくれるだろうし、核保有の議論も出来る
この件の敗北は早く諦めて次こそ勝とう。臥薪嘗胆だ
210名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:19 ID:FYgBmAASP
信じられないほど馬鹿wwww


信じられないほどマヌケwwwww


うけけけけけ
211名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:24 ID:rIIDbcxN0
>>1
いくらなんでもそこまでアホじゃないだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
212名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:24 ID:yiVmj8tI0
こうなる事なんて、2chの連中ですら予想できたのにw
民主の人間てガチでバカなの?www
213名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:27 ID:6P/+nxzi0
政府の連中よりここに書き込んでるみんなの方が、500倍頭が良いし、
国益を考えている。
214名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:29 ID:YTdSMJad0
日本各地にあるチャンコ■を産業廃棄物として処分しようと思うんだが。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1285422460/
215名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:37 ID:ndjUGh8N0
民主党の日本破壊計画は順調に進んでるな
216名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:39 ID:3Ykjfpiy0
無能揃いの民主党
全員磔で全国を晒して回って死刑にし、東シナ海に流しちまえ
217名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:41 ID:K5f0oqO10
>>159
在日の街宣右翼活動のせいで、

「右翼・愛国=かっこわるい時代遅れの行動・戦争賛成派」って感じになったから

活動してる右翼で愛国者は居ない。
218名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:44 ID:QBbShNUW0
日本国民国政裁判と日本国民国益法はこれから必要な法案です。
219名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:46 ID:cc8BYRoBO
仙石とかいう弁護士上がり、ヤクザとやり合ったことないのかよ
甘すぎだろ
220名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:49 ID:J0tE20qV0
前園の実績

JAL・・・・倒産直前に仲間に10億円儲けさせる&株価操作
八ッ場・・住民を生殺し。対話もせず
沖縄・・・沖縄担当なのに無視
尖閣・・・中国様の良いなりで釈放・謝罪・賠償請求も承諾

パナソニック政経塾は今すぐこの糞欠陥品を回収しろ!!
221名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:49 ID:5PMbtDbF0
>>177
他国からしたら物笑いの種だろうな
まっとうな独立国のすることじゃねーよ
これからどうなるかな。さらに中国が圧力を重ねてきたら
管が謝罪めいた事を口走る予感w
222名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:51 ID:BrU0Y4AL0
なんかおかしくないか?
マスコミに何か言う資格あるのか?

もともと官僚と大新聞,大テレビの言いなりで
官僚からの指示待ち内閣で官僚の頭越しに決定しない内閣だからこそ

管を参院選大敗の時でも落選法務大臣でも、
責任取らない内閣なの承知で小沢疑惑捏造してまで
応援したんだろ?
岡田は外務大臣時代に何もやってないだろ

前原は偽メールで永田のGO出しながら知らん顔
ダムでは大騒ぎして放置、日航では勝手にほざいて
後始末は丸投げで逃げ隠れ
結局、責任取る覚悟無いのを承知で
応援したんだろ?

マスコミや自民、知事こぞって、支持率捏造、小沢疑惑捏造してまで
キャンペーン張って、代表戦応戦してくれたんだろ?

官僚が決断して当然じゃないの
まぁ官僚がレクチャーして、前原、管に何かかっこつけさせれば
良かったかも知れんが、時間的にそんな体裁取っていられなかった
だけだろ

だいたい
海保幹部が本当に逮捕して事大きくしていいんですかって?
前原・岡田に言ったとき、外相の手土産で大いにやれと言っといて

騒ぎになったら知らん顔、終いには検察に泣きついて
尻ぬぐいしてもらうとか、恥ずかしすぎる・・・
223名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:52 ID:6z6lcbO0P
仙谷議員辞職まだぁ?
224名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:53 ID:LkhbD6G50
>>184
まあ帰国すればいいよな
在日中国人はとにかく数が多いから迷惑
少なきゃまだよかったけど
225名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:01 ID:0pSu2lWi0
人ってこうやってカツアゲされていくんだね
226名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:04 ID:iaXUh4N+P
しかし、釈放される前までは、ネトウヨたちは
共産党焦ってるwww
人民の反日感情が暴走しすぎて、計算が狂ってるなwwざまあwww
とか言ってたのに、完全に日本が負けたよな
今、お前らのレスを思い出すとこっちが恥ずかしくなるw
227名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:06 ID:tiKJQCxG0
中国人の性格からしてそれはない
弱みを見つければそこを攻め、利益を得るのがやつらの性格
228名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:08 ID:UIwQJmMu0
2010/09/24 「尖閣の屈辱」

「とうとう(10)国死んだ(924)尖閣放棄」で覚えましょう。
229名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:09 ID:wxTosbEu0
頭悪すぎてどうしようもない

釈放→やっぱり悪く無かったんだ!→冤罪なのに不当逮捕された。謝罪と賠償

こうなるのはキチガイでも分かるだろうがよ
230名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:13 ID:/uwgJlVf0
外務省ってエリートなんだろ?これがエリートの仕事か?
誰でもこの展開は予想してただろ。
こんな簡単なこともわからん奴が外交やるんじゃねえよ。

土下座だけしてりゃいいなら
中国話せる派遣にでも対応させた方が安く済むわ。
231名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:18 ID:ZyFy7uWk0
>>117
0. 靖国参拝をやめれば…
1. 船と船員を返せば… 
2. 船長を返せば… 
3. 謝罪と賠償をすれば… 
4. 尖閣諸島を渡せば… 
232名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:21 ID:wPeGwZIi0

                   / ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄ ̄.//''7''7
                  / / ̄/ / ./ ./二/ ./ ー'ー' 
                  'ー' _/ /  /__,--,  ./     
                    /___.ノ    /___..ノ      

                   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
                   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
                  /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
                  |::::::::|     。    |
                  |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
                  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
                 (〔y    -ー'_ | ''ー |
.                   |   ,,/⌒ヽー、 .:::ノ )
.                + | ,.-'   ヽ 〉、ヽ== ノ
           +     / __⌒〉ノ./ユ`J’/    +
             / ̄ /  /  ̄´iノ、  ./|  .
.             レイ   ./ト、 \ (  ./ヽ
            (    _ノl ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
233名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:20 ID:Xm7XHh+/O
国を滅ぼすのは悪ではなく愚である
みたいな格言?あったよな
まさにそんな感じ
234名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:21 ID:qokZE06QO
サルにも中国人にもナメられてる日本って(´Д`)
235名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:22 ID:Si5X95zG0
>>99
尖閣ノシつけて中国にプレゼントしたんじゃない?
600人以上も連れてって訪中して握手してもらって喜んでたからw
そん時の発言が「わたしは人民解放軍の野戦軍司令官」だとよ

今回の件も元正せば小沢と鳩山にあるんだがな
236名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:23 ID:9Jz8VDKXO
ここで民主党には徹底的に痛い目にあってもらわないとまた同じ過ちをするだろう 
国民は民主を叩いて叩いて叩いて叩きまくって逃げ菅と仙谷をノイローゼまで
持ち込み 売国企業を震え上がらせてこそ なんとか防衛が出来るようになるだろう
237名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:23 ID:4VwTU5Ad0
>>3
政府って2ちゃん以下のバカしかいないのか?
238名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:23 ID:zQ+g3OUF0
仙石の投獄マダー??
239名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:26 ID:R5FhcS1h0
これさ、斜め上の土地のノムたんあたりがやってくれてたら腹抱えて大笑のコントだったのに、
自国のこととなるとたとえ嫌いな政党の政府であっても笑うわけにはいかないんだよね・・
240名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:27 ID:Dm3cwYBm0
ODA,円借款の恩も忘れ

外国人参政権
外人にも子供手当て

平和ボケも度が過ぎてるわな
241名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:29 ID:r0g2aDIb0
チンピラの因縁にびびってひたすら土下座一辺倒
一家の主がこんなマネしたら嫁も子供も愛想つかすぞ
242名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:29 ID:dRFrjNM+0
政府高官て誰だ
243名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:36 ID:bwMw8iIp0
>政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。

国際間問題で、これはないだろ。
平和ボケしてたとしか思えない。
ただ、無意味に、最強のカードを切っただけ。
普通は、相手から、ある程度譲歩や条件を取ってからだろうに・・
244名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:38 ID:8/vCg1aQ0
ヤクザとの交渉の際に堅気が媚びた譲歩をしても最悪の結果にしかならないのは、子供でも分かる事なんだけどね。
団塊脳では「こちらが譲歩すれば、相手も分かってくれて引き下がる」とでも思っていたのだろう。
全く、お花畑のとしか言いようがない。

唯一の解決策は、国交断絶はおろか戦争さえ辞さない毅然とした態度で臨み、船長というカードを日本の国内法で粛々と裁く事だったんだけど。
でも死んでも主権と領土を守るという覚悟の足りない媚中売国民主党政権は、ヤクザ国家に付け入る隙を与えるという最悪の選択をしてしまったと。

245名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:41 ID:g0OoMwzU0
あのまま突っぱね続けて船長起訴して懲役まで行けば民主を見直したのに。
大事になる前に解決することも出来ず
大事になった後は最悪の結果しかもたらさないんじゃ
やっぱり民主じゃダメだなとしか思えないよ。
246名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:46 ID:utsK1I/w0

北京政府は最初から不法に拘留してるって言ってたじゃん。
保釈したということは日本政府が不法に拘留してたと認めたことになるんだよ。
これから尖閣に人民解放軍が入って来ても文句はもう言えないから。
247名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:47 ID:Nfv2UqwCO
つーか、何で、フジタの釈放の前に船長釈放したの?
社員と船長の交換ですら最悪の外交だと思っていたのに
下手したら社員の釈放条件が【謝罪と賠償】になるじゃんよ…
248名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:56 ID:z+CoT/er0
>>132
「2chで予言されたような?次賠償くるぞって」

誰でもそう思うって(´・ω・`)
249名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:00 ID:KWMK8sOe0
民主党て駄目駄目 情けない
250名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:08 ID:ACPMKhM/0


これで、『カツ☆アゲ』フラグ成立w
251名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:14 ID:l8PPtJLv0
そりゃお互い人質とった状態で自分から先に解放すれば不利になるに決まってる
その程度のことがわからないはずないよ
わざとやったんだよ
252名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:17 ID:+8PJUa7D0
なんで、民主に投票してもうたん?
253名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:18 ID:3Ykjfpiy0
>>242
通常は官房副長官
254名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:24 ID:8alcCePB0
問題解決するわけねーじゃんw
ガス田で日本に圧力、尖閣に中国船入りまくりで圧力、4人も釈放じゃなくて裁かれるか執行猶予で圧力
1歩引いたら1歩踏み込んでくる、それが中国だ
いい加減、文化の違いをわかれよw
255政治主導の売国(笑):2010/09/25(土) 22:54:24 ID:BISNBukh0
>>1

冷静に冷静にってやり方の結果がこれだよ

中国はつけあがって領土まで奪いに来てるぞ!


256名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:25 ID:u+gnVeYG0
何で中国相手に楽観視できるんだろう
官僚も政治家も馬鹿しかいないのか
257名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:27 ID:v7KQnBf80
お人好しだかお花畑だかどんだけ能天気なアタマで外交してんだよ

頼むから日本のために一刻も早く退陣してくれアホ政権
258名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:35 ID:1FgTaMq80
要求されるままに、無条件で釈放したのだから、相手の主張を
すべて認めたことになる。
だから、当然中国としては、謝罪と賠償を要求してくるよな。
259名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:40 ID:MtZOl3BJ0
なんつーかもう、最近は憤る気力すら湧かなくなってきた
一遍滅びろよマジで
260名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:41 ID:+MbAo4Pr0
靖国問題と同じパターン。
261名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:47 ID:s+Z1w2xR0
外交素人すぎるだろ、自民は弱腰と言われながらも
そつなくやってたぞ
262名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:51 ID:nqPDdS8E0
2ちゃんねらーでさえ余裕で予想できることなのに・・・
263名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:56 ID:HEEhfWWiO
何の苦労もなく育ったボンボン連中が政治ゴッコやるとこうなるww
264名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:03 ID:VaPxRpy3O
>>159
右翼は中国様が恐くて
隠れてます

潜伏期間中は活動停止を条件に民主党からの援助を要求してる

クズ
265名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:10 ID:v8lZr26G0
謝罪と賠償は中国がすべきこと。

なんだけど、日本がしてしまうのが民主党クオリティ
266名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:17 ID:uBFVwxcR0

「現在の」日本の首相&現政府が
ワイドショーしか見ていない50代主婦と同じレベルの政治感覚という悲喜劇
267名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:20 ID:uWIq6g1P0
コイツら民主党政権がやったことは法治国家の領土放棄だけじゃない
実にとんでもないことをやりやがったのさ
卑劣なことにケンサツガーだわ
戦後こんなことあったか???
268名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:21 ID:1t/yLUYVO
今更だけど賠償請求の可否を外交カードに使えば良かったのに
269名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:23 ID:bXhXPPKKP


    恫喝外交支那の予想をも越える日本の超屁っ放り腰外交

    支那の自爆っぷりがクローズアップされたこの状況で綱引きの綱から手を放した日本

    ひょっとして負けるが勝ちなのか?



270名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:24 ID:WKXlU3HO0
民主は中国が本気で尖閣を取りに来てるって理解できてないんだろうw
271名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:25 ID:39g1lLci0
こうなることは馬鹿なちゃねらーでも分かってたのに・・・。
272名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:27 ID:jnkQDOlh0
明日の朝3時ころに、辞任の速報が流れると良いな
もちろん、ソースは今回のことをうらで仕切った、あの人。
273名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:28 ID:jB6mtoH6P
船と船員は速攻返しちゃうしビデオは公開しないし船長は釈放しちゃうし馬鹿なの!?
274名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:30 ID:HkA/04es0
GHQさん日本ヘタレにしすぎちゃったね
275名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:34 ID:ohIFDNuy0
賠償って誰に払うんかね?
逮捕した船長にか?
276名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:35 ID:3IGDlP4B0
しかしすげー政権だよな。
政権交代こそが最大の景気対策とかいって実際交代したらまるっきし景気に効かないし
それどころか今回は無駄に国を売るし、何かんがえてるんだろうねぇ。
どんな小さくてもいいから選挙に勝つことぐらいしか考えてないのかなあ笑
277名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:40 ID:darlHIVS0


馬鹿タレ、奴らは尖閣を取りにきてる
無能な素人め



278名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:40 ID:F0ZZ5rFq0
>>1

2ちゃん以下の情報分析力だな
内閣は2ちゃんの情報を収集、分析する部署作れよ?
279名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:45 ID:HzBqEAjG0
仙谷・・もう民主党内でも支持する人間は出てこないだろうな
小沢派にとっては最高の展開だけど
280三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/09/25(土) 22:55:47 ID:u3zOnrHwO BE:1335563137-2BP(0)
>>97
@でもAでも金を払えば誘拐商法が成り立つとばかりに次もまた狙われるね。
Bが正解に一番近いだろ。
281名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:51 ID:+dwiYGPJ0
え?本当に解放すれば問題解決すると思ってたの?
ネラーの方が官僚に向いてるんじゃね?
282名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:53 ID:5D7GwEBo0
 政府高官は「公務執行妨害の立件で得られる利益と、事態収拾による国益は比べようが
 ない」と歓迎していたが、目算が狂った格好だ。


公務執行妨害の立件で得られる利益って何だコラ。国土を売って賄賂でももらうつもりだったか
283名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:58 ID:ZZ+PWRvm0
>>263
確かに、喧嘩したことないんだろうな

「お父さんに言って、お前の父ちゃん首にしてやる!」
とかばっかだろうよ


284名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:13 ID:iaXUh4N+P
まぁ、不当逮捕ということで、船長本人に謝罪と賠償をしてもいいと思うけど
中国政府に払うことはないな
285名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:21 ID:e/U3lyew0
やっぱあれだな・・・
サヨクの方が学習能力無いわ。
歴史に学ばないのかこいつらは。
286名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:21 ID:v0CLNXKP0
いや、ここまで要求させて全て従うのが極左民主党の狙いだから、ある意味では
計算どおり。
287名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:24 ID:aKsBarAi0
まじで議員かよ
とりあえずミンスしね
288名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:25 ID:2+fxumTk0
社員の為と嘯きながら自分の儲けしか考えていない
経済界からの影響もあったかも
289名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:26 ID:KZhI9rbC0
まあ、おまえらの望んだ政府、政党だ。

おまえらが借金して、無関係な中国の乞食どもにカネをプレゼントするんだな。

俺はさっさとこの国逃げる。
290名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:32 ID:B5G9xPv60
北朝鮮と基本的には同じだと認識していないとか
9条教徒と同じぐらいお花畑か?w
291名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:33 ID:Z6AXhWW60
>>202
国際社会に対してって言うけど、国際社会ってのがそもそも無理筋をごり押ししてくるような奴らばかりで
日本みたいに、正しい主張してればわかってくれるみたいな立場じゃ、まあ何も見入りは無いと思うけどね。
292名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:34 ID:ghz52ekT0
あと、政権交代で民主になったら、落るぞ!という数年前のレスも予言的中であらら
本当になっちゃったと
293名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:36 ID:cWMP6mBw0
    ,,.---v―---、_        日本人はな、お互い様やねん。
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、    相手に一回譲ってもうたら、
    //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ   今度は自分が譲るねん。
   /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )  そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (  『 あの人ら 』は違う。
    i   ̄~`        !  彡  |ノ   一回譲ったら、つけこんできて、
   ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |    こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
  /         _    ヾ"r∂|;!   それでも『あの人ら』は平気なんや。
  ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/     カドたてんとことおもて譲り合うのは、
   i    ノ           _,,.:'     日本人同士だけにしとき。
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /      そうせんと、『 あの人ら 』につけこまれて、
   ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、  『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』
     ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、  日本がのうなってしまうからな。
294名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:38 ID:bOG4d/0C0
このまま中国がレアアースの輸出禁止やフジタ社員の拘留を続けた場合、
ベストの対応としてはどうすればよいのか?
295名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:40 ID:l8PPtJLv0
>>254
中国じゃなくても、国境を接した国同士なんかそんなのがあたりまえ
自分が引けば相手も引くなんて考えてるのは日本(というかサヨク?)だけで、それが異常な考え
296名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:41 ID:+evdYHdmO
予想通り。
売国奴民主党のターン続行だな………
297名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:44 ID:upW5ojly0
マジでちゃんねらが官房長官やったほうがマシだね・・・
政治家は根回しして当選する力があるだけなんだとよく分かった。
298名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:46 ID:fBMN6xP+P
果たして、本当に戸惑ってるのだろうか?
299名無しさん@十周年:2010/09/25(土) 22:56:45 ID:4QDXJ1jc0
>>117
5.沖縄を渡せば
6.奄美大島を渡せば

じゃあ、オレもってことで韓国がつけあがってゆすられたあげく
抗日運動の国家公安委員長が主導して
7.竹島を渡せば
8.日本海を東海と認めれば
9.対馬を渡せば

それならオレもと、ロシアが
10.北海道を渡せば
11.佐渡島を渡せば

沖縄が中国に行ってしまったのでダメリカが
12.九州と四国を渡せば

最後にバ管と仙石が
本州だけは守れて良かった
戦争にならなくて良かった
300名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:50 ID:hOBJD7wd0
異常に頭が悪い奴がやってるとしか思えんわ
301名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:52 ID:ZZ+PWRvm0
>>289
中国にか?
302名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:56 ID:qNVZp4dE0
外交で勝ちたかったら
相手の嫌がることから始めろや
303名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:06 ID:5PMbtDbF0
外交政策に軸がないからこうなる
何が毅然と対応だ
争うつもりもないなら、さっさと国外退去させた小泉の方が100倍マシ
304名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:13 ID:OQ/8UCy0O
マスコミが政府高官と書くときはそのほとんどが官房長官なんだとさ

船と船長以外返せば軟化するはず…
船長釈放すれば軟化するはず…

ほんと千石ばっっっかじゃねえの
305名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:13 ID:qXjLIhSG0
日本政府はアホ
民主党議員は全員落選
306名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:21 ID:NzyY8FmG0
そりゃ強気に出たら、相手が折れるんだもん、
中国にしてみたら強気に出なきゃソンだわなぁ・・・。

もうこれで、

   「 日本には何をしても強気に出れば大丈夫 」

っていう、悪しき前例を作っちゃったよ・・・。
民主党は自分たちの権力にしか興味が無い、
安全保障など何も考えていない、って中国に
見透かされているから、付込まれるんだよ・・・。
307名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:28 ID:wxTosbEu0
でも無条件釈放ってワロス
最低でも邦人四人は取り返す手はずぐらい整っているんだと思ってたけどなwwwwwwww
何も無いのかよw
308名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:30 ID:+U3fdpYf0
アメリカが釈放を日本に要求したのさ

これで日本は在日米軍にすがってくる
思いやり予算も増額になる
楯ついた民主党にもひと泡ふかせられる

ただ、アメリカの評判は大きく損なわれた
いざという時同盟国を助けてくれないかもしれない、という疑念が世界中に広がったからね
309名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:34 ID:qdQjF3ST0
この国はもうオシマイだね
310名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:38 ID:XDIZjXWgO
俺なんかよりずっっと賢い政治家様が、船長解放で全て上手くいくなんて本気で思ってるわけ無いよね?

当然俺なんぞには分からないふかーい思惑があるんだよね?
311名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:42 ID:irsX0efo0
>>1
そもそも日中関係を正常化しようとするなよ
そう日本が思ってるかぎり、そこをついてゴネてくるだけだぞ
敵国と意識して付き合えよ
312名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:46 ID:paArlZfF0
本気でそう思ってたのなら読みが甘いどころの話じゃない
無能を超えて有害なレベル
313名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:49 ID:WJRcpgjA0

中国が北朝鮮並みのテロ国家だったことが日本国民に

知れ渡ってしまった。

とりあえず、拉致した4人の日本人を返せ。
314名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:54 ID:ceZxf4PM0
無能で売国で頭悪すぎってこれ、何でミンスは日本の与党にいるの?
315名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:54 ID:6gMbLY7N0
腐れ民主はこんな基地外中国に議員を200人もよく連れて行ったな
まじ売国
死んでくれ
316名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:56 ID:6syghwqk0
中国人が小日本人に言いたい事があるそうです
http://live.nicovideo.jp/watch/co70626
317名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:57 ID:7q/FY+pGO
全く学習しない政府w
318名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:58 ID:v7KQnBf80
本当に相手がどういう国か分かってないのか????
怖すぎるわこの政府
319名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:58 ID:IHLRuC+n0
日本はいろんな意味で終わってるな
320名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:03 ID:4sdLwtTh0
なんでこの流れで、「解散総選挙」にマスゴミが持っていかないのか不思議。

去年は何にでも「で、選挙はいつ?」と聞くのを忘れなかったくせに。
321名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:05 ID:X/BdXiCO0
民主党政権にはマインスイーパやらせたくない
本来やることではなくわざと地雷ばかり踏んでいくからな
322名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:15 ID:hMWbHAvc0
弱腰でも火消しになるならやる意味があるけど
今回のは中国をさらに強硬にしただけ
もう尖閣の実効支配は中国に握られてしまった
323名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:17 ID:5wCToM2z0
菅政権考】「首相に向かない」菅、小沢コンビ
 
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100925/plc1009252015030-n1.htm
324名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:19 ID:uWIq6g1P0
チンピラに屈したんじゃない
チンピラが政権を詐取したんだ
325名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:21 ID:LdvPM+0n0
政府の人間てにちゃんねらよりもアホだったんだ。
326名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:25 ID:4uFMGHiSO
架空請求とかと同じだな。

要するにヤクザ

327名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:28 ID:Z54J9Cgu0

拉致被害者を一時帰国で取り戻したときに、
北朝鮮に返せって行ってた人たちがやりそうなことだな。
328名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:30 ID:SDfcjIOT0
上手くいくことを前提に行動すれば失敗したとき大惨事になるのは当たり前じゃん
常に最悪を考えて行動しろよ
329名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:39 ID:Z59fmTDI0
もっと引っ張ってさあ、ギリギリの鍔迫り合いまでいった段階で返すならいいのさ。
さっさと返しちゃったら中国にとっても「ほらみろ俺たちのほうが正しいだろ」ってことでもっと強気に出ないと民衆が納得してくれないのよ。
まったくそこらへんの呼吸が分かってないよね外交音痴の民主党は。
330名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:40 ID:0pSu2lWi0
ODA止めたら軍艦出すよ?
ガス田勝手に掘ったら軍艦だすよ?
うちの人間勝手に逮捕したら軍艦だすよ?

なにこのジャイアン
331名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:41 ID:ohIFDNuy0
まあ、遺憾の意ぐらい出すしかないか
でも賠償はないやろ
332名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:42 ID:2FWXRS7L0
間抜けすぎだなこいつら
藤田の社員だって返すと言ってないのにどうしようもないアホどもだ
333名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:42 ID:B5G9xPv60
ここのネトウヨですら、そうなるよと言っていたのにw
欧米の法治国家と同じだと思っていたのか?
334名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:42 ID:lUlQKPH00
戸惑うって、切り札を渡したら絶対にやって来る事だろうに。
戦後に韓国へ賠償代わりに支援金を出したら同じ事して来たのを覚えてないのか?
未だに引き摺ってるのに今度は中国って…

中国の対日輸出全面禁止マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
これをやられたら実質経済封鎖だわな。

中国に工場を持ってる全ての日系企業は可及的速やかに
機材と製品を全て持ち帰国した方がいい。
難癖付けられて工場ごと没収されたら洒落にならんぞ。
相手は覇権主義の共産国なんだから。

政権が民主になってからロクな事が起きない。
今回の件もいつ「自民が長年放置した結果だ」なんていつ言い出すかわからない。
検事に責任をかぶせてる暇があったら菅が自ら中国へ行って交渉してこい。
…って、余計に混乱させるだけか(;´Д`)
335名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:46 ID:qDaSy6DC0
最悪のタイミングで釈放したからな
これで相手が引き下がると考える方がおかしい。

中国が振り上げた拳の落とし所を用意するどころか
振り上げた拳に勢いをつけただけだ。
336名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:53 ID:YpdcrmBz0
>>294
国内法に則って粛々と対応するだけだろ。
レアース禁輸で文句言ってるのはトヨタか?
ならトヨタは新しい仕入れ先探せば良いだけ。レアースなんて中国以外でも
たくさん取れるんだから。
337名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:54 ID:4VwTU5Ad0
外務省に抗議のメールを
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
338名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:56 ID:qesYnhN30
シッポを踏まれて怒ったトラの怒りはすぐには治まらない。
怒りが収まって冷静になるまで暴れさせておくしかない。
339名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:58 ID:RKhelz3e0
   *   *
 *   + バカです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
340名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:58 ID:BF8Lo3Ue0
>「中国は、また同じことをしても釈放されると勘違いしかねない」
勘違いじゃないよなw他ならぬ日本政府がお墨付きを与えたんだから。
341名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:00 ID:JjR4aQ090
罪人釈放→予想通り更なるバカな要求→中国の横暴さがクローズアップ ←今ここ
→何も出来ない日本政府が、逆に世界から更なる同情を買う
→世界的な世論に反発した中国がさらにヒートアップ
→またまたアメリカが介入し中国を牽制
→当然中国は更にヒートアップ
→中国が遂に全世界から孤立化
→中国が国連から脱退
→中国と北朝鮮が軍事行動。まずは韓国侵略
→待ってましたとアメリカ主導の下、国連軍が結成され宣戦布告
→わずか3日で中国と北朝鮮が壊滅的打撃を受け、降伏
→世界地図から中国と北朝鮮が消える

ここまで先を読んでるなら凄い
342名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:00 ID:Nfv2UqwCO
>>284
釣れますかね?
343名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:00 ID:2+fxumTk0
>>326
むしろテロリストと同じ
344名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:03 ID:ZyFy7uWk0
>>231改定

0. 靖国参拝をやめれば…
0. 日本の先人である日本軍兵士への罵倒に唱和すれば …
0. 毒ガス処理やれば …
0. ODA出せば…
0. 教科書を反日記述で埋め尽くせば…
0. ゴリ押しで陛下と合わせれば…
1. 船と船員を返せば…  
2. 船長を返せば…  
3. 謝罪と賠償をすれば…  
4. 尖閣諸島を渡せば…  
345名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:04 ID:98LpKmC90
>>289
最後の一文で日本語使えてないことがばればれ
346名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:04 ID:e/U3lyew0
>>283
自民党や、民主なんか相手にしなかったアメリカに向かってキャンキャン吠えてただけだからな>>民主
いざ自分達が主体性発揮しなきゃいけない立場になったらこのザマだ。
何十年政治家やってたんだよ、この馬鹿共は。
347名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:07 ID:MFKCdXb+0
反日運動も中国共産党の工作員によって適度にコントロールされておりメディアを使った情報操作で中国国民を騙している。
そしてここ、2ちゃんねる掲示板でも共産党工作員が書き込みをしている。
348名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:09 ID:dRFrjNM+0
官房副長官て帰化した人がいるんだな知らなかった
349名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:10 ID:WmbjB3aq0
おいら検察が独断で釈放したとは思えないんだよね
もちろん仙谷が一人で決めたのも無理がある




アメリカが指示出したんじゃね???
350名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:13 ID:uBqKcMeV0
見ず知らずの他者にたいして、生まれてはじめてこの言葉使うんだが・・・・・

          能無し

だな
なあ?
下手人の仙谷よしと君          
351名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:13 ID:3qii2XMGO
>>190
注意してほしい
特定亜細亜三國+αは日本人に、この言葉を吐かせたい

自棄になってはダメ
352名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:20 ID:F/sD3fZ90
船と船員返せば終わる→船長返せ!
船長返せば終わる→謝罪しろ!          ←いままだここ
謝罪すれば終わる→じゃなくて逮捕は不当だと認めろ!
不当でした→釣魚は中国領だ!だから不当なんだろ!
えーと、日本領とははっきりしてません。→じゃなくて中国領と明言しろ!
中国領です→開発の話は一度無かったことに
え?→あー、うちの領土だからうちだけでやるわ。やっぱり。
353名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:21 ID:wK0pJHry0
>(きぜん)とした対応を押し通す

今度はきぜんとした態度で中国様に尖閣諸島をプレゼント
354名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:21 ID:WIehefDE0
これが、かつては進歩的知識人とやらを自称していた連中の程度か
むしろ脳が退化してね?
355名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:27 ID:bMPswnDQ0
公式の外交ルートでしか話し合が出来ないとないとなれば、
当たり前の反応と結果。現在の内閣には独自のパイプを
持った人が一人もいない。中国だけではなくアメリカに対しても・・

政治主導といいながら、優秀な外務官僚だけで外交して
いる状態。 あ、検察も外交していましたね。
検察国家の面目躍如ですねw
356名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:34 ID:F0ZZ5rFq0
2ちゃんねらの方が外交官に向いてるよ
2ちゃんねらは悪意の塊だからな
悪意の塊のような人間でないと相手を出し抜きあう
外交は成し得ない・・・
357名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:37 ID:E+mJ8a/KO
こんだけ支那畜にコケにされバカにされ

菅の血菅はいつブチキレるの?

気の短い“イラ菅”だったんじゃないの?
358名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:42 ID:26dW/Mh00
アメリカと日本、両方ともに中国の手玉にとられる。
世界の王気取りしたらあとで倍返しくらうぞ
(負け犬の遠吠えか)
359名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:59 ID:0qZ3y+mn0
向こうは領土問題化狙ってるのに、何で釈放で解決するんだよwwアホかwww
360名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:59 ID:SaWHNInT0
冷静に、粛々と、毅然と、とか言い出したら警戒しないといけないのか
361名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:00:02 ID:28Pr3nZ5O
だからさあ…なんで「読み」や「想像」で動くんだよ…
頼むから理屈で動いてくれ
362名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:00:07 ID:UakGhjAE0
なぁ…この憤りってドコにぶつけたらいいんだ?
議員にメールったって議員連中こんなんばっかだし、省庁にメールったってあいつら
全部見んのか甚だ怪しいし。とりあえず職場の中国人総ハブにしとくのは当然として。
今日という日は永劫忘れん、糞民主党のゴミ共が。
363名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:00:13 ID:NRqPzob90
「(きぜん)とした対応を押し通す構えだ。 」

 役人って、ほんとバカじゃねえの?
 どの口がこんなことをほざいているんだ? 
364名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:00:13 ID:Dm3cwYBm0
中国国民にとって日本イジメは中国共産党に対するストレスの捌け口になってるんだろうな
365名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:00:16 ID:X/BdXiCO0
誰が指示を出したのかちゃんと公表しろ

ビデオも公表しろ
366名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:00:19 ID:QtxrYq7m0
たった一隻の漁船と14人のクルーだけで尖閣諸島の奪取に成功した中国人船長は
銀英伝でいえばイゼルローン要塞を奪取したシェーンコップだな。
367名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:00:19 ID:9Jz8VDKXO
害悪政権売国与党国辱内閣反日極左の中華糞民主党は温家宝ともに地獄に落ちろ
368名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:00:22 ID:3IGDlP4B0
仙谷このあとどーすんの?
はやいとこ中国に亡命でもするのかな?


いや帰国かw
369名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:00:24 ID:pwNeqoOo0
しかし、こういう奴がいるんだね。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100925/plc1009252209033-n1.htm
370名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:00:30 ID:ceZxf4PM0
これでミンスなどに入れた頭の悪い愚民も分かっただろ、

こいつらには政権担当能力と言うものがないんだよ。
371名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:00:41 ID:5D7GwEBo0
>>302
それは報復合戦になるからな。まず国民の利益になる事からはじめよう
日本国民にとって一番利益に繋がるのは国内からの中国人の排除。
日本の資産や技術を盗み国土を汚
し国内で起きる犯罪の大半を担う中国人の排除は幸せな日本、日本人にとっての最小不幸社会への第一歩である
372名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:00:55 ID:qNVZp4dE0
>>362
県会議員あたりにも送れば
373名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:00:55 ID:R5FhcS1h0
そりゃ韓国から「素人政府」なんて揶揄されるわけだわw
374名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:00:57 ID:xnepCWQv0
つか、中国は船長が欲しいんじゃなくて、尖閣諸島が欲しいんだから当たり前だろ。
何でそんな馬鹿でも判ることが判らないかなぁ・・・
375名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:01:03 ID:3McFmGZG0
>中国の謝罪・賠償要求について、外務省は「何ら根拠がなく、全く受け入れられない」と
>する佐藤悟外務報道官の談話を直ちに発表。(きぜん)とした対応を押し通す構えだ。
>同時に、対立がさらに長引けば日中関係に深刻な影響を及ぼすとして、関係修復に向けて
>「ハイレベルでの会談」の可能性を探る方針。

これのどこが毅然としてるんだよ、いいかげんにしろ
376名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:01:08 ID:2FWXRS7L0
菅内閣が続く限り中国との関係悪化は避けられないだろ
そこで小沢登場か?
菅も逃げるように辞めそうだ
377名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:01:08 ID:BF8Lo3Ue0
>>351
現状では無理だな。頑張るならお前が頑張れ。止めはしないから。
378名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:01:17 ID:ntTt90OlP
政府は駆け引きってものが全く解ってない能無し
379名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:01:18 ID:H/v3smyg0
どうせ裏で金渡して終わりだろ
380名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:01:26 ID:HFMVH7ex0
事前の根回しってのは日本の得意芸だったはずなのにな・・・
381名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:40:56 ID:8fXN2w9J0

       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  ど、どうすればいいんだよぉぉぉぉぉ
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
       民主党
382名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:41:38 ID:6WuyujZz0
船長釈放で事が済むとマジに思ってたのか???
それなら、本当にマヌケすぎる
383名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:41:41 ID:rkpDgAao0
なんで民主党は破防法が適用されないの?
なんで民主党は破防法が適用されないの?
なんで民主党は破防法が適用されないの?
なんで民主党は破防法が適用されないの?
384名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:41:50 ID:SaWHNInT0
このまま押されて尖閣盗られる悪寒
385エージェント・924:2010/09/25(土) 23:42:09 ID:hAdCkwpG0
2010年9月24日に行われた中国人船長釈放に関して
現内閣への批判表明として『菊の献花運動』を行いたいと思います。

ご賛同頂ける方は、是非ご参加下さい。
『【尖閣諸島問題】日本政府を糾弾するOFF』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1284714561
386名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:42:20 ID:WFlOeg7Q0
ネット右翼が全員読めていた展開なのになんで政府の人間が読めなかったんだよ
387名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:42:31 ID:T23Ku8Ec0
中国はそう言う国だっておじいちゃんに言われなかったの?
388名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:42:34 ID:KuUFVK370
>>1
「(きぜん)とした対応を押し通す構えだ」

いまさら・・・。
389名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:42:39 ID:zXCorXdQ0
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
390名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:42:40 ID:rTIvbUF3P
仙谷責任取れや!
391名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:42:42 ID:wnlrWpyL0
もうここまでくると
ある意味、民主党GJだよなww
392名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:42:52 ID:XLBKSTS70
ハイレベルの会談が実現するときは謝罪と賠償を認めた時だなw

普通はそんな愚かなことはしないだろうけど、今の内閣なら本当にしそうで怖い・・
393名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:42:53 ID:bGi6OXAqO
鯖復活したか
394名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:42:54 ID:HAhe9nEh0
国連の管轄にさせるかアメリカにあげるしかないな
395名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:42:55 ID:4ZzQToZy0
時事通信でさえも、これか
民主バカスグルwww
396名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:42:58 ID:RXsY/wgz0
われわれは、この方たちが命をかけて守ったものを守りきることができるのだろうか?
はたして私たちは、この方たちの英霊に顔向けができるのだろうか。
http://www.youtube.com/watch?v=_QOXodCXpTs&feature=related
397名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:43:03 ID:j1it+rpT0
日が没する国の国民よりも占領されて中国人になるほうがマシみたいだな。
398名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:43:08 ID:lrTv1sryO
まあ、アメリカにすれば、中国がこのまま強く出てくると、日本という同盟国と極東の基地を失うか、日米安保で中国と軍事衝突か、2択だからな。

長期化すれば、米国民主党も政権を失う事になるな。

如何に日本嫌いでも、極東の基地を失って、政権を維持出来ないしな。
399名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:43:25 ID:BISNBukh0
仙石は死ねよ

国民を生命を危うくしてるだろ
400名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:43:34 ID:qBYoUceg0
自民もここは手を組んで助けてあげられないかな。

もう自民が、民主がゆーてる場合じゃねーだろ!!!!
401名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:43:40 ID:r9afE78N0
本当に馬鹿なの?コイツ等。
昨日、あまりの怒りに吐いたのだが。
402浙江省在住:2010/09/25(土) 23:43:40 ID:8KxyXmtv0
て、ゆうか関係修復する必要あるのか?
中国がまるっきり話をややこしくしてんだぞ。
あのな、中国人ってのはどうしても主導権を取りたがるんだよ、なにかにつけて。
いいかげん、学習しろ!永田町の連中はそこまで馬鹿揃いなのか?
403名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:43:42 ID:N1EfLnIv0
日本の国民にも謝罪と賠償しろよ
404名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:43:43 ID:kaOnEC/80
菅さんに策は無かったな。無策だった。もう、市民運動化だけでは済まされない。
405名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:43:45 ID:eDrq+sZL0
コンビニの店員がチャンコロだったんで、何も買わずに
便器の外にウンコだけして店を出た。
406名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:43:50 ID:HUkHF4ck0
これ元ネタに、政治コメディでもつくれ。
407名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:43:53 ID:i32gM7xYO
なんで鯖落ちたん?
408名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:43:54 ID:pado+mGa0
な?お花畑って言われる意味わかっただろ?
409名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:44:10 ID:6pCS2srI0
日本の偉人で一人だけ復活させることができるとしたら
誰復活させる?
410名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:44:13 ID:8QUtRTB30
やっと戻ったか
411名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:44:14 ID:hSGSZIDL0
2ch>日本政府とかwwww
馬鹿なん?wwwww
412名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:44:18 ID:VGS809Do0
>政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった

どんだけ脆弱なんだよ?
増長させる方がもっとも危険だって分かってなかったんだねこいつら・・・
怒り狂ってる方がまだ制御しやすいってのにアホだ・・・
413名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:44:21 ID:8riNVQGE0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,> DQNに土下座したら今度は金銭を要求されたでござる
  ヽヽ___ノ                  の巻

  
414名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:44:39 ID:Nm8aJ5HO0
高学歴で自称エリートの日本政府のお偉いサンどもが
2ちゃんの無職の有象無象よりも知恵も先を見通す目もないってのはどうなのよ
415名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:44:41 ID:7DymJQmF0
私は人民解放軍の野戦司令官=小沢
政治の文化大革命が始まった=仙谷

すげーわ、小沢や仙谷の言ったとおりの展開だ。
416名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:44:41 ID:18wjZaQg0
さすが話し合いで解決お花畑といったところだな
417名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:44:44 ID:TSQxwG7h0
【尖閣諸島問題】日本政府を糾弾するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1284714561/l50
180 :エージェント・774:2010/09/25(土) 23:12:32 ID:MRUOSJUK
<日本政府を糾弾するOFF まとめver0.1>
日時      9/26〜10/2
場所      首相官邸
         民主党本部又は県支部
持ち物     菊の花(色・本数は問わない
方法      献花
--------------------------------------------------
これでおk?
181 :エージェント・774:2010/09/25(土) 23:14:36 ID:zSKlTfBm
自然発生的に官邸付近に人だかりができるのは法に触れないんだよな?
182 :エージェント・774:2010/09/25(土) 23:14:37 ID:wsMccwa2
>>176
民主党の県本部でも検察でもいいんじゃないかな
むしろ集中してないからこそ無視するのは難しくなると思う
>>177
何輪でも、メッセージカードを添えてもいいんじゃないかな
183 :エージェント・924:2010/09/25(土) 23:15:20 ID:KMlAk/fV
>>176
俺は元々民主党支持者だが、今回の事態は致し方ないかな。
事の重大さを受け止めてもらおう。
地方の人達はそれぞれの民主党県本部や支部で良いと思う。
出来たら、抗議文を封筒に入れて添えるのも効果的だろう。
献花したら写メを撮って、
ブログとかやってる人はそこにアップして記事を書くとか。
418名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:44:49 ID:ceZxf4PM0
糞が
やっと戻ったか
419名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:45:04 ID:j1it+rpT0
戸惑うとか バカか?w

ねらーでも想定内だぞ?w
420名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:45:10 ID:pFkX++mz0
国民的な屈辱を感じている今だからこそ、過去を振り返り、夢を語ろう。
東はハワイ、北はオホーツク海、西は朝鮮、満州、中国の半分、
南はインドネシア、インドシナまで、地図が真っ赤に塗られ、
全部、帝国の領土であった時代。
オーストラリアも、インドも、シベリアも、アメリカ本土でさえ、あと一歩だった。
もう、あの帝国の時代は戻ってこないのか。いや、戻ってくる。
まずは、竹島を取り返し、尖閣に基地を作り、北方領土に奇襲をしかけ、取り返す。
朝鮮半島をものの2週間で占領し、中国に攻め込み、満州を独立させる。
もちろん、帝国の傀儡国歌だ。今度は、南ではなく、北に行こう。
樺太からシベリアを全て真っ赤に塗りつぶすのだ。
そして、アラスカもモンゴルも手に入れよう。
夢みたいなことを言うなって? 何が夢のものか。帝国の日本人はやりとげたんだ、
似たようなことを。黄色人種の盟主となり、白人と対等に渡り合った。
国連がガタガタ言おうものなら、机を蹴飛ばして退出した。大丈夫。われわれにはできるんだ。
われわれの帝国があったのは、ほんの70年前のことなのだから。
だから、70年後には、地球儀の半分を帝国の領土として赤く塗ろうではないか。
421名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:45:12 ID:J7WGZBSl0
なぜにフジタ社員の人命に関わるから仕方なく
ダブルピース船長を釈放したと発表しなかったのか

ほんと駆け引き考えろよ仙石バカ
422名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:45:13 ID:WFlOeg7Q0
機密費で2ちゃんねるのネット右翼を雇えばいいのに
どうせ昼間から2ちゃんに書き込む仕事やっているんだから
423名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:45:13 ID:T23Ku8Ec0
>409自分なら白川氏だな
424名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:45:16 ID:EID9sjH70
はやばやと
「有言不実行内閣」っぷりを露呈してしまったな。

結局、短命政権に終わって、
また世界の失笑を買うんだろうな。
あーあ。
425名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:45:18 ID:DA2jjQ8Z0
ふつうの国だったら、ここまでコケにされたらいったん引き下がっても次にどうやって報復してやろうか考えるよな。
何こいつら、どうやったら関係修復できるかだって。
頭おかしいじゃないの。
ここまでやられて、何で中国のご機嫌とることしか頭にないの?

仕返しの方法だろ、ふつーこれから考えるのは。
426名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:45:21 ID:JZ9Sqqec0
中国は

「中国の領海内で操業中の中国船籍が、侵入してきた日本の海保に拿捕された」

っていう主張をしてるんだから、

釈放のあとに謝罪と賠償を要求するのは、

まあ、当たり前というかポーズとしては一貫してるよなww

うまい役者だぜww
427名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:45:36 ID:gz0KD0pwO
シナリオ通りですら無かったのかよ…

ただのアホって事じゃん…
428名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:45:38 ID:wAbNSzTI0
やっぱり社会経験の無い公務員に外交をやらせるのは危険すぎる
429名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:45:42 ID:rTIvbUF3P
仙谷責任取れ!

【尖閣・船長釈放】 「釈放、仙谷官房長官の判断大きかった」の指摘…政府内「官邸と検察が相談して決定」★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285376690/
430名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:45:52 ID:oxSkPJZ40
情けなくて言葉がないよね
431名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:45:58 ID:nfeF8Y030
>中国の求めに応じて船長の身柄を返せば、収拾に向かうとみていたためだ。

こんなこと、政府の中に居る奴が本気で考えてたなんて、信じられネェな。
2ちゃんねるのここでさえ、もう少しまともな分析がされていたぜ。
432名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:45:58 ID:pHxztery0
バカにも程がある。
433名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:46:02 ID:jGykpcWY0
日本の最優秀層=ネトウヨが証明されたわけだ
434名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:46:06 ID:GncPZiyAP
この報道、ウソだよね。
ウソだと信じたい。
本当だったら、民主政権って、マジでバカだと思う。
435名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:46:08 ID:+nZikj1xP
>>1もーね
つけやきばで、その場その場で戦略もなく外交なんて民主党がやるとこうなる。
ま、自民党でもたいしてかわらないけど、ここまではならなかったw
436名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:46:16 ID:i2XtKtW20
そうそう。釈放すれば許してくれるだろうって日本は思ったんだろうな。
アホとしか言いようがない。この後どうするつもりだろう。
近いうち尖閣近辺で漁をしてる日本の漁船が中国側に「拿捕」されるんじゃね。
437名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:46:17 ID:r3e5Xz4L0
政府は中国漁船の船長を無条件で保釈しておいて、中国から謝罪と賠償を要求されて、再び毅然とした対応をするとはどんな毅然だ。
アホも休み休みに言えと言いたい。

初めから毅然としていたら、漁船も返すことも、船長を処分保留で保釈するのもない。政府のやっていることは全く毅然としていない。

438名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:46:23 ID:tEjCpKM00
証拠ビデオを公開しろ
439名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:46:27 ID:l8gqcO7J0
キチガイ左翼
440名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:46:32 ID:xs7blLGE0
うちのパートのおばさんたちさえ怒っているから、今回の覚醒はほんものだ。日本人は、60数年の目覚めた。
441名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:46:36 ID:YCZwHsKv0
金正男を田中真紀子が拘留せずに帰したところから日本は舐められ続けてる
442名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:46:36 ID:HCrLOhju0
ボケ中国人が!!
443名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:46:38 ID:25Z/EIix0

民主党政権の泥水混沌とそのおめでたさ。聖徳太子の爪の垢を煎じて飲め!

かつて小泉は「こんな屑どもは説教にも値しない」と7名まとめて退去させ、これを一掃した。
その処置には日本の国の矜持と風格があった。中国にはグーの音もなかった。
それに加えて彼らの嫌がる靖国神社へも粛々と詣でて動じなかった。

時こそ違え今度の事件に際しては、民主党政権は、小泉の心に学ぶべきところが
あったのではなかろうか、と思うが如何? 一部とはいえ北の拉致者を連れ戻し
たあの大胆不敵にも…だ。
444名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:46:44 ID:4VwTU5Ad0
>>294
日本企業(資本)は中国から引き揚げる。
いままでの分はとられてしまうが、今後の発展は皆無にすることができる。
445名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:06 ID:R+Q/ZCwA0
司馬遼の歳月読んで欲しい

三権分立というものがよくわかる
446名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:08 ID:LkhbD6G50
>>336
さっそくモンゴルと日本側が打ち合わせしたみたいだしな。
あちこちの国としばらくつないで、その間に早目に代替品つくらんと
447名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:09 ID:ceZxf4PM0
>>362
抗議はしないよりしたほうがマシだよ
国民の意見を届ける事は無駄にならない

あとは省庁かミンスの議員に直接電凸かな
思い切り怒りをぶつけてやれ。
あと、メールよりFAXの方が効果があると一般には言われてる
448名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:12 ID:LK5D3jiF0
中国共産党がぶっ壊れるまで人民解放軍は日本への挑発を止めない
449名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:15 ID:sEMKhyuE0
無能政府
450名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:15 ID:RIrgDaw10
こんな馬鹿な政府にした人間

民主党に入れた人間には選挙権は一切必要ない

馬鹿はどこまでいっても馬鹿
451名無しさん@11倍満:2010/09/25(土) 23:47:20 ID:YFKZPtqU0

仙石無双。
452名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:21 ID:j1it+rpT0
旧日本軍がソ連を仲介国にして戦争を終結しようとしたことと同じかそれ以下だなwwwww
453名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:23 ID:BytJQ/uo0
WW2から学んだこと

敵はきっちりくたばるまで殺せ
454名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:32 ID:pCkhh7nJ0
Nキャスで政府の対応を結構ボロカスいっていたな。
国民感情はこんなもんだろ。
中国観光は限りなくゼロになり、中国カラーの強い企業は敬遠されるよ。
455名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:35 ID:QquRjJyw0
日本が領有権を放棄するまで中国は収まらないよ。
ってそんなことみんな知ってたんだけど。
456名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:37 ID:xrJAmG6W0
アホすぎるwwwwww
457名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:39 ID:F/sD3fZ90
世の中には脅迫されたら金払えば終わると思ってたり
万引きにゃ金払えば良いと考えたり
自分が使って汚しても困るのは次のやつだからどうでもいいとか思ったり
そういう馬鹿が多いんだよ
458名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:39 ID:iAQCZpXq0
本当笑えるのは民主党が都合がわるくなるとネトウヨ連呼がきえるw
本当不思議だよね。
459名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:39 ID:RXsY/wgz0
わたしは、この方たちに顔向けすることができない。こんな日本のために命をささげてくださったのだ。
http://www.youtube.com/watch?v=aQlcxo3gOJ0
460名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:44 ID:CCaHt/6L0
相手は中国人だぞ。何で日本人的な考え方で接するんだよ
461名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:49 ID:tPb7fOWj0
なんでトウシロのネラーですら簡単に予想できることが解らないの?
馬鹿なの?死ぬの?
462名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:49 ID:gxxEW26L0
時事は民主党の閣僚は知恵遅れって言いたいわけね。
463名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:57 ID:WFlOeg7Q0
ネトウヨ>>>(越えられない壁)>>>ネット工作員>民主党>>>>仙谷
464名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:57 ID:RUwyA4lT0
野党は声を大にして与党を攻めるべき。
そして、大々々々々的に国民に今回の問題を知らしめるべき。
ここでもたもたしていたら本当に日本が危ない。
人海戦術を駆使せよ。
465名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:08 ID:pwNeqoOo0
でも、悪いのはミンスではないよ。
投票した国民なんだ。
だから、貴方の周りで、ミンスに投票した人、投票したかもしれない人を徹底的にツブすのが今やるべき事。
466名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:11 ID:B5G9xPv60
ただ返しちゃったとか本当に有り得ないよね
フジタの社員とかどうするの?
交渉するためにも船長の身柄を確保しとかない…
467名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:10 ID:PKzE4xi+0
チウコクはもう勝ったので
今回のは余裕の悪ふざけだろう。

そんなん受け入れられない 何て言っても
マジで言ってるよww くらいの感覚
468名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:14 ID:HUkHF4ck0
>>423
誰だよ?フルネームで書いてくれ。
469名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:20 ID:jq20o5rM0
頭が悪いか,売国のどちらか
どちらにせよこの国はダメだ
470名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:26 ID:dPVHF53w0
とうぜん内閣総自決だろ
471名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:31 ID:g/3KQd5J0
>>1
またハイレベル交渉を模索?
脳みそに蛆が沸いてやがる。
472名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:31 ID:6ut3XL2a0
ほら見ろ足元見られてしまったではないか。

仙石さん、前原さん、菅さんどう対応するのかな。

見ものだな。

どんどんなめられていく。中国は徹底的にやってくるよ領土が手に入るまで。

自分さえよけりゃそれでいいんだ。
473名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:37 ID:w9GO7RgZ0
民主党ってアホの集まりだろ?
解決方法は、フジタの4人と船長を交換して奪還ってのが普通だろに。。。

もう、民主党の馬鹿議員は死ね!
このままだと日本は滅びるぞ!
474名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:37 ID:oXNw5m610
あと3年も民主とか日本がくたばる
475名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:37 ID:X/+GBpmh0
>政府は当面、中国の真意の確認を急ぎ
尖閣の武装占拠に決まってんだろうに
中学生でもわかるわ
476名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:38 ID:8t/3lu0b0
何であれで軟化すると思えたのか理解できんわ
477名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:47 ID:58Ya7f38P
日本国民の生命も財産も守れない政権
478名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:47 ID:GG960N2w0
謝罪と賠償については馬鹿内閣はまだ事の重大さを理解してないようだが、
中国は本気で要求しているぞ。

日本は強攻策で押せば尻尾を巻いて退くと分かったし、
ここで日本に非を認めさせて賠償もさせれば中国の主張が認められたも同然だからな。
へタレ民主政権じゃ対応できないだろう。
予言するが、結局何らかの形で日本が謝罪も賠償もすることで決着をみることになるよ。この問題は。
むかついてむかついてたまらん。民主に票を入れた奴は反省して二度と入れないで欲しい。
479名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:05 ID:/s6+JAc30
条件付きの協約でも結ばない限り、相手が譲歩してないのに自分が一方的に譲歩したら、
相手は更なる譲歩を狙って攻めてくる。

村ゲーしか知らない小学生にも分かる事だろ。
480名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:09 ID:U2J0A6Tl0
チャイ人 ホントウザイ。
481名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:10 ID:nfeF8Y030
やっぱりさ、釈放の音頭取りは『仙谷』なの?
482名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:16 ID:SaWHNInT0
今回のことを教訓に、後に備えるみたいなのも期待できそうにないのが悲しいわ
483名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:18 ID:Ye6znNPX0
>政府高官は「公務執行妨害の立件で得られる利益と、事態収拾による国益は比べようが
> ない」と歓迎していたが、

公務執行妨害の立件で利益が得られるんじゃなくて、立件しないことでとんでもない損失があるんだよ。
高官って誰だ?
484名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:18 ID:JZ9Sqqec0
中国の官僚の方が、日本のうすらぼんやりした議員より賢いってことですな


中国のパワーエリートは、慎重かつ大胆だね
485名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:19 ID:lJAdshoQ0
アホすぎる

どこのボンボンやこいつらorz
486名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:21 ID:pxsyK2Dh0
何言ってんだ、民主党は全て計算ずくだよ
487名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:21 ID:Horh/ofO0
仙石の個人資産で謝罪と賠償しろ。
488名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:23 ID:ubnvD1z00
今回は日本の敗戦なんだが、バカ政府。
とにかく中国のキチガイ振りを見れば、
こんな国に関わってはいけない。
日本企業もこんなキチガイ国家でカネを儲けようとするなよ、クソが。
日本国民に国交断絶の有意義さを徹底的に周知すべし。
489名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:25 ID:6WuyujZz0
マジなら笑い話にもならんわ
490名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:28 ID:J7WGZBSl0
>>441
そいつは早く帰したほうがいい
焼肉弁当なくなる
491名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:30 ID:XLBKSTS70
幕末の志士たちの気持ちが身にしみてわかってきた

今はまず中国のことよりも無能な民主党政権をなんとしても下野させねばならない

492名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:32 ID:ZX8SSnNt0
>>1
>中国の求めに応じて船長の身柄を返せば、収拾に向かうとみていた

馬鹿?
自ら非を認めるような態度を取れば、謝罪と賠償を要求されるのは
戦後の歴史を見ても当然
現政権は学級委員レベル以下だなww
493名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:34 ID:0q2aJxn80
検察の判断にしたことで裏取引を明らかに出来ないと踏んだんじゃねーの?
本当にあらゆる点で無能だな、この政党は。
494名無しさん@11倍満:2010/09/25(土) 23:49:41 ID:YFKZPtqU0

とりあえず下手打った仙石は更迭しろよ。
495名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:55 ID:Tqdnze2mO
わざとぶつかって来たんだからわざと捕まりたかったってことだろう?
それならその後の展開はすべて計画内に決まってる

とるべき道はひとつ。いつまでも子供のわがままは通らないと教えてやるだけ
496名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:59 ID:F0ZZ5rFq0
>>409
高杉晋作
497名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:03 ID:4bXEoO530
肝心のガス田はどうなってんだ?
どのみち何かあっても、報道も公表も出来ないから誰も何の確認も行なっていないのか
498名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:09 ID:DIjobXRH0
>>469
自国を「この国」なんて表現する国民がいるのは日本だけだぜ。
気づかぬ間にマインドコントロールされとる。左翼教育の成果だな。

我が国、と言い直そうぜ。
499名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:12 ID:18wjZaQg0
中国「日本で反戦平和主義で内部工作するアル」

中国工作員「もう戦争の時代は終わったアル、米軍出て行け、自衛隊不要、9条万歳」

左翼「その通りだ、世の中平和なんだ、話し合いで解決出来ないことなんてない」

民主党「命を守りたい、アジア共同体、平和にしたい」

民主党「中国様の言われた通り、これからの時代平和にことを進めましょう」

中国「誰だよ、この馬鹿連れて来たの」←今ここ
500名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:13 ID:yjLAG1Li0
昔から中朝を批判すると戦争になる
戦争は絶対悪だから死んだほうがマシっていうのが集まったのが民主だろ?
今まで発言してきたことを与党になって実行して見せたんだろうな

501名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:26 ID:ToB2asIKP
>>483
『政府高官』ってのは、慣例的には『官房長官』だと思ったけどね。
502名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:31 ID:nuDzy59V0
もう日本に居る中国人殺していい法律作って欲しい
エコポイントが付加されるようになるならみんな喜ぶだろ。
503名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:41 ID:yiVmj8tI0
しかし民主信者ほんと少なくなったねw
504名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:48 ID:RatTzu2F0
>中国の求めに応じて船長の身柄を返せば、収拾に向かうとみていたためだ。

・・・・根回し完璧で釈放しても十分売国なのに、
何の目算もなくビビっただけだったとは。

ホント仙谷は100000000000000回死ねや。
505名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:52 ID:pFkX++mz0
>>428
今回は、その社会経験とやらを主張する民間企業の利益最優先でこうなってしまった。
日本もいい加減、企業の金儲けばかり重視するのはやめて、もっと誇りとか矜恃とかを大切にしないと。
単なる金儲けが、社会経験などともてはやされるようでは、終わってしまう。
506名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:56 ID:zXCorXdQ0
///■///////■////■//////■■■■■/////////////■////
///■/////■/■////■///////////////////◆◆///■////
■■■■■■■//■/■////■///////////////■//■///■■■■■■■
■/////■//■/■////■■■///■■■■■■■///■///■////■///■
■/////■//■/■//■/■//■■///////■///■///■////■///■
//////■//■/■//■/■///////////■//■/////■//■////■
/////■///■/■/■//■//////////■///■/////■//■////■
////■///■//■/■//■/////////■///■//////■//■////■
//■■////■//■■///■///////■■/////////////■//■■■/
//////////////////////////////////////////////
507名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:56 ID:47/etVJY0
アホや

ま、アホを演じるしかないんだろうけど。w
508名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:57 ID:8t/3lu0b0
中国との間で取引したのかと思ったら
何もなしで一方的に釈放したみたいだし素人なの?民主の方々
509名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:51:07 ID:WTgL5d7X0
ネトウヨでさえ予測できた事なのに、平和ボケだなぁ。
510名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:51:10 ID:WbFB2hoKO
何処まで頭悪ぃんだゴミンス
つかミンスに入れた連中はコイツら以下だったって自覚しろよ?
こんな馬鹿共の言う事信じて、アテにして、
挙げ句国を預けやがったんだから
511名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:51:13 ID:rhScTi/R0
無能すぎる

駆け引きのノウハウZEROで、幼稚園児並みの外交感しかない腐れ大臣しか居ないのか
512名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:51:18 ID:7ptjkJs10
これでフジタの4人が死刑されたらもう日本は半分終わってるな
513名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:51:19 ID:dD0VUMZR0
2ch以下の思考炸裂とはw
所詮、頭下げるかカイワレ喰うしか出来ない奴。
514名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:51:24 ID:DuIy8J7X0
お花畑の九条教が政治やったらこんなもんだわなww
515名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:51:33 ID:DzckDg4D0
計算通りだろww
お金上げる名目が欲しかったんだろ
516名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:51:36 ID:G8JQ6BUT0
ヤクザ相手に何善意期待してんだw
517名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:51:39 ID:JZ9Sqqec0
だいたい、中国で拘束された4人の身柄と交換もしないで

一方的にびびって釈放しちゃったから、もうこっちはカードないねw
518ひょっと斎:2010/09/25(土) 23:51:42 ID:bdcs68BW0
船長を釈放前に、
「日本を制圧するのは簡単、3つの方法で1カ月のうちに従うようになる by 中国メディア」
を見て、幼稚なアイディアだと思った。
しかし、現実はそのようになった。
519名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:51:50 ID:ceZxf4PM0
結局フジタの4人て今どうなってんの?
520名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:51:52 ID:EC2tSaDq0
このニュースが真実ならマジ使えねー奴らの集まりだな
521名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:51:57 ID:7DymJQmF0
インド、東南アジア諸国、台湾、モンゴル、アメリカ、欧州…
各国が日本の立場を理解し応援してたのに、
日本はあっというまに中国に屈服してしまった。
このがっかり感は世界的に広がってるよ。
民主党によって損なわれた日本の威信は簡単には回復できない。
522名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:03 ID:pCkhh7nJ0
中国漁船が大手を振って尖閣諸島付近で操業 with 中国監視船
    ↓
海上保安庁怖くて手が出せない    ← 今、一気にココ
    ↓
中国はこの状態をしばらく続ける(既成事実の積み上げ)
    ↓
海上保安庁が逆に中国拿捕される
    ↓
中国領土に侵犯したと吠える
    ↓
日本はゴメンナサイする
    ↓
尖閣諸島は中国領土確定
523名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:05 ID:0qZ3y+mn0
>(きぜん)とした対応を押し通す構えだ。

ここで毅然とするぐらいなら、釈放断固拒否すりゃよかったじゃんか。
まるで素人の右往左往だ。カードだけ失って相手は何も変わってない。
524名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:06 ID:wnlrWpyL0
でもさでもさ

自民党なら今まで通り強制送還だったわけよ

じゃあ問題定義されてのか?って意味では、
いろんな意味で実はマジで民主党GJだろ
525名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:06 ID:QjJ7lWUH0
そろそろ仕事やりますかな よっこいせっと
526名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:09 ID:F0ZZ5rFq0
>>501
政府高官=内閣官房副長官
菅内閣における当該職に就いているのは以下の3名である。

・瀧野欣彌 内閣官房副長官(事務担当)官僚
・福山哲郎 内閣官房副長官(政務担当)
・古川元久 内閣官房副長官(政務担当)
527名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:08 ID:Sal7J5Vw0
でもこれもう国民の関心事のレベルにでもなってるよ。
次何かやらかしたら恐らく民主の誰かの身が危ないレベル。
今ですら包丁持ったヤツが首相官邸突っ込んでんのに。
こんなの今まで無かったよ。
528名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:13 ID:H+C1OfWz0
戦争覚悟じゃないのかバカ
529名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:14 ID:4wV2mrwe0
>>512
フジタの4人は小沢・鳩山の手下でしょ
どうでもいいよ
てか、最初から助ける気もないとみたが。
530名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:16 ID:+nZikj1xP
>>452
それは言える。
もう連合軍で話はついていたのに、間抜けだったなあれは
情報とその分析、相手の国情を理解していないと、やらかすミステイク
531名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:25 ID:QPBXfTzT0
仙谷や菅などという市民運動やってれば良かった連中が政権を取るとどうなるか
という良い見本だ
戦略どころか戦術も何もない連中が外交をやっている
自分達で始末がつけられないから検察に責任を負わせる
こんなお粗末な外交は戦後初めてのことだ
532名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:34 ID:4PUZdFS90
今までだって根拠があろうが無かろうが謝罪と賠償をして来た日本
相手があれだけ怒っているのだから、日本が悪かったに違いないと土下座して来た日本

ぶれない政治を継続するためには・・・払うしかないんじゃないw
533名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:39 ID:y/C97trW0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 中国様に支払うお金が足りません!
    ヾ.|   ヽ-----ノ / 
     |\   ̄二´ /   消費税10%にご理解とご協力を!
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
534名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:37 ID:PKzE4xi+0
>>330
自分らは何の制約もなしだからな
535名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:43 ID:4ZzQToZy0
政府:たぶん、だろう、にちがいない!!OKれっつごー!!うぇっwww



冷厳なる現実(想定と正反対の結果)



政府:ガビーン!!!!!
どどどどどーしたもんか、アヒャヒャヒャ!!



国民「死ねよ」
536名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:48 ID:AHV7JOpD0
これって、ガンダムに例えるとどうなの?
537名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:48 ID:HUkHF4ck0
>>441
不法入国は法務省の管轄だ。
538名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:55 ID:iAQCZpXq0
 台風11号の影響により、広東省の多くの地域が洪水に見舞われ、特に茂名市ではこれまでにない大きな洪水に見舞われ、
23日12時までに、暴雨や土石流による死者が50人に達し、30人が行方不明となっています。

 25日には、中国海軍の南海(南中国海)艦隊所属の陸戦隊の一旅団の175名の兵士が茂名市に赴き、
道路被害の回復や行方不明者の捜索など災害救助に当たっています。(翻訳:ヒガシ)

http://japanese.cri.cn/881/2010/09/25/145s164378.htm
539名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:00 ID:tjNA3WIG0
中国が相手だぞ。当たり前だろ。
馬鹿につける薬はないな。
酷い馬鹿だ。
540名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:06 ID:Wq5K11oc0
>>1
ガラパゴス政府
541名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:10 ID:gz0KD0pwO
もう日本オワタ
542名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:11 ID:nLqyVrmv0
世界史に名が残るくらいのバカ政府
543名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:11 ID:W9cv7APk0
>>3
なんで議員って、ああ馬鹿が多いのかねえ
544名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:25 ID:X3cGJOq40
だから民主なんかに投票した奴は責任取れって
545名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:27 ID:N/LmnM5p0
東大出って中卒以下だな

お人好しの真逆民族だって知らないこともあるまい?
546名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:27 ID:jB6mtoH6P
>>536
ゆとり
547名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:30 ID:mzYCTqLJO
>>443
屈伏しただけだわな。何も解決していない。
そういえば小泉も、かつ一つの意見の違いで首脳会談を行わないという中国の考えはおかしいと言ってたな。
548名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:32 ID:4hOhKkPr0
騒ぎは収拾せず中国は前にも増して強気になり
諸外国は日本が屈服したと認識。
この後の領海侵犯の対応に暗い影を残した上、
法手続きに外交問題を絡めるという悪しき前例を作る。
いいとこなしだね。
あーあこの落とし前どう付ける気だろうね?
仙谷の更迭程度じゃすまないよ?
549名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:34 ID:CAFqoqQpO
昨日、2chanで船長釈放は中国滞在中の日本人を人質に取られないためとか言ってた馬鹿がいたが
どーすんだこれ
550名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:33 ID:8tVNHFj+0
>政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった

どうしてこんな馬鹿な奴らしか政府にはいないの?
国内だけでぬくぬくと育った奴らなんだろうねえ。
551名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:42 ID:j1it+rpT0
内閣支持率が上がっていたのはこの問題で強気に出ていたからだろうが、次の調査では5%行くかどうかだな。
552名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:46 ID:x/gIj9HX0
ネトウヨの方が正しい事が証明された。
553名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:46 ID:x4ud8Kax0

      , -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
    /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
   / / !lヽヽ  \  \ \  }、
  / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!  >>1
  /! ll__l ヽ-‐' "┴─`  l/rヌ、ノ|
  !l/fri刀          >'〉} ノ!  馬鹿なのか? 死ぬのか?
     l ̄ 、 _      ,Lノノ |    支那にしてみれば
      ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|     4人を餌に尖閣の漁業権を
       ヽ、  ー'    / .| | | |!|     強奪しに来る事なぞ
       ``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|     自明の理ではないか!!!!!
         __ノ /==三三ヽL
       / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ
        」ll /O/ ニ, -'´ /    , -'´!
      i´{、/ //   /  , -'´   |
    / ̄  ̄ ー─‐'´   l      |、
   /l  /`ヽ           ノ     /」ヽ
554名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:50 ID:RAUnTNCB0
>>25
>>57
>>58
ガンガン!ガンガン!若い命は真っ赤に燃えて〜♪
・・・
ガッツ!ガッツ!ゲッターガッツ♪
555名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:50 ID:8SN94i9V0
>>1賠償請求される→目算狂って戸惑う

当然だな。
子ども手当の計算もできないバカばかりだし。
556名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:51 ID:zQesUTQp0
フジタのアホ社員を自決させて中国を非難するしかない。
557名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:55 ID:LMw+7F1M0
このまま無防備国宣言して中国の侵略さえ受け入れかねんな
流石は民主党
558名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:57 ID:4VwTU5Ad0
>>471
民主党の言うハイレベル交渉ってさ、賠償金額を安くしてもらうこと?
559名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:05 ID:hZIBN9uxO
怒り心頭に発して「中国と戦争だ!」なんて思ってたが、
天安門事件の写真見てマジ中国が怖くなった。
自国民ですらあんなに惨たらしく殺すのかと。奴らおかしいよ
560名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:06 ID:Rl5suLFY0
>>462 知恵遅れの人に失礼なレベルだよ
561名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:09 ID:2w+tY2/K0
>政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。

バッカじゃないの・・・?
頭おかしすぎる。もはやこいつらは国賊、犯罪者じゃんか
死刑にしろ
562名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:11 ID:ibYWYcSZ0
国民が黙ってりゃ腰抜け政府は20億ぐらいはだすだろ?
もう、大川隆法さんにアップさせようよ。
563名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:19 ID:nfeF8Y030
まあ、たとえ高度な政治判断によって、中国人船長が釈放されるにしても
あのタイミングはネェわな。
フジタの4人が捕まったばっかりだったジャネェの。
その1点だけから見ても、慎重に中国の真意を見極める必要アリアリだったろ。
ほんと、馬鹿としか言い様が無いよなぁ。
しかし、2ちゃんねるの雑談よりレベルが低い政府ってのは、困ったもんだな。
564名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:21 ID:IsMI2e3e0
途中で船員と船返しても、なんも収まらなかったろうよ
なんで、引けば益々増長してつけ込んで来るってわからないの?
565名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:22 ID:6xMKdMUJ0
ブサヨテロリスト内閣がバカすぎて笑えるw
566名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:22 ID:S5otI+89O
「クッキーよ」
567名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:25 ID:duLYrb5t0
o(^▽^)o
568名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:27 ID:HccM4pEVO
交渉事で一歩引いたら相手に数歩踏み込まれるってのは普通は知っていると思うんだが……
569名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:31 ID:4wV2mrwe0
これで遺棄化学兵器の処理とかいうインチキ事業を白紙にしろよ
570名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:32 ID:z+PTX+9E0
民主党の頭の中はお花畑
571名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:36 ID:+Hmm4Ayr0

会社で花見をしようと朝から場所をとっておいた。
    ↓
会社が終わってみんなで行くと誰か知らないやつが4〜5人座って酒を飲んでいた。
    ↓
自分は幹事なのでしょうがないから一番弱そうなやつを捕まえて木陰に引っ張り込む。
『おぅ、ここは俺たちの場所なんだよ。とっととどきやがれ!』
    ↓
相手の仲間がきて、『おぅ。○○組のもんだけどうちの若いのがなんかしたんか?』
『おぅ。われ、あそこは50年前からうちの組の場所なんだよ。とっととどきやがれ!』
    ↓
『まあまあ、落ち着いて。とりあえず話し合いしましょうよ。』
    ↓
『おぅ。あそこにいるのがお前の連れか? ちょっとしめたろか?』
    ↓
『わかった、わかった。冷静に、冷静に。どけばいいんでしょ、どけば。 ハハハハ。』
    ↓
みんなのところへ帰る。
『あ、はははは。ボコボコにしてやろうと思ったけど、後でみんなに危害が加わるといけないから
今日のところは勘弁してやったよ。 ハハハハ。 さあ、どっかほかの場所探そうぜ!』
    ↓
一同唖然。                       ←今ここ 
572名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:40 ID:XiYd/MDX0
>>538
天罰ワロタw
573名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:41 ID:7faSWFSM0
先の先まで読まないからだよ。
読んでりゃ釈放なんかしない。
釈放は、尖閣に自衛隊を監視巡航させるなどの防衛を布いてからだ。
そうすれば中国に勘違い(わざと要求)されなくて済むはずだった。
574名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:43 ID:GG960N2w0
>52
残念ながらそれは今回できなかった。
ハイレベルの協議を拒否した中国の真意はまさにそこにあるんだと思う。
トップ同士の約束なら反故にはできないが、
事務レベルの合意ならいくらでもひっくり返せる。
「そんな事言った覚えない」とね。
おそらく水面下の交渉では処分保留の釈放で手打ちって事になってるはず。
だから日本側は解決すると思って解放したが、強硬姿勢が変わらなくて右往左往してるんだろうね。
いずれにしても仙石をはじめとした売国奴どもは馬鹿だな。
575名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:43 ID:T8a9531w0

絶対 血税1銭もつかうなよ!!民主のクソボケ
576名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:45 ID:bYPsSK/Z0
>>438
だよね。これ、どうして見せないんだろ??

>>436
「善意」で対応すれば相手も「善意」を受け止めてくれると
勝手に信じ込んでいるアフォヴァカミンス。

世界は性悪説。隙をみせればつけこまれる。

安保も同じ。
沖縄基地の重要性、わかっただろ。
「防衛大臣って、自衛官じゃないのだね」
こんな認識のアフォヴァカタワケが総理大臣、つまり最高指揮官だよ。
情けない。
577名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:46 ID:JZ9Sqqec0
頑として起訴してしまえば、中国側の報復行為にも限度はあるから
そのまま領土問題の解決にもなったのにね。


つーか、もう何回、「国内法に基づいて粛々と処理する」と聞いたか分からない。
連中の「毅然とした対応」って何だよw

粛々と謝罪でもしてろw
日本国民にw
578名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:47 ID:lQHpegFT0
一般国民が分かってて、政府の中の人やってる奴らがわかってない現実・・・
もうやだこの政府
579名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:57 ID:WFlOeg7Q0
>>552
ネトウヨって実はほとんど正しいんだよな
政権交代前から民主党の危険性を訴えていたのもネトウヨだし
580名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:57 ID:N8DOn3QR0
なんで官僚はこの程度のことも予想できないの
鳩山をはじめ東大卒はバカばっかりなのかな
581名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:57 ID:X/+GBpmh0
もう譲歩しても意味ないって分かったし
逆に尖閣に自衛隊駐留、閣僚全員で靖国参拝くらいやったら?
「中共政府相手にせず」とか宣言して
582名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:03 ID:S95SMQb00
当たり屋にはめられた馬鹿
583名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:04 ID:wAbNSzTI0

事なかれ主義の極み
責任取りたくないなら最初から政治家やるな
584名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:05 ID:2w+tY2/K0
管<超法規的措置で賠償や謝罪をしたいと思っている
585名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:08 ID:zXCorXdQ0
>>549
見とけよ。次は沖縄の漁民が日本の領海内で人質にされるぞ
そんで中国の国内法で裁かれる
586名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:20 ID:EUzcdvkH0
領土問題は譲歩すれば国土を失う
あちこちで戦争起きてるだろ
それくらいシビアな問題
587名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:21 ID:xkiWyHpA0
こんどはどんな譲歩を見せてくれるか楽しみにしてるよ

民主党は本当にバカで笑えるwww
588名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:23 ID:DuIy8J7X0
4人の命と尖閣を交換だろw
沖縄は在中日本人全ての命と交換ってとこかw
589名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:24 ID:W9cv7APk0
前原「もうすぐ解決しますから( ̄ー ̄)ニヤリ」

国連で世界中に赤っ恥さらしてやんのwwwwww
590名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:36 ID:hrbm5BPv0
ν速+のねらーのほうがリスク管理に優れ
ネクストキャビネットに向いてるという絶望的な事実が

なんか笑えてキタ
人間本気で怒ったり絶望したりすると笑えるな
591名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:37 ID:FVcBthDQO
想像できる次の展開は、経済協力と称して、ODAで賠償だな。

そのあと、謝罪かWWW

終わったな日本
592名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:38 ID:tjNA3WIG0
>>559
最近のチベットのも凄いよ。
人間に出来るレベルじゃない酷さ。

何かが日本とは根本的に違う。
593名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:42 ID:wxTosbEu0
>>294
そもそもレアアースの対日禁輸に正当性なんて無いじゃん
WTOに提訴すりゃよかったんじゃないの
594名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:45 ID:0nbuOYmf0
こんな事されても核武装はおろか軍備増強すら
議論できない国ニッポン
すばらしいな。この国の領土に対する意識の低さは
尊敬にすら値するよ。
595名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:49 ID:CpcUq43zO
こんなに腹がたったのは初めてだわ
596名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:53 ID:s6fqvh3k0
仙谷を更迭すべきだ。
597名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:55 ID:RpBt3qCEO
ネラーにとっちゃ想定の範囲内です。むしろ政治家や官僚が楽観的すぎて怖い。
598名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:55 ID:ZTWcOaeV0
ここまできたらむしろ謝罪と賠償をした方がぶれの無い首尾一貫した対応と言える
599名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:57 ID:WA2aCQBw0
ミンス困惑wwwwっw
っwwww
600名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:58 ID:POp6zD3c0
政府よりねらーの方が外交センスあったなw
601名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:59 ID:ftXbQu8T0
この謝罪要求呑んだら完全に領有権を譲ったようなもんになるし
さすがにこれだけはどうあっても譲れないだろ
602名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:56:04 ID:J7WGZBSl0
>>522
勝手に灯台建てると思うぞ
603名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:56:06 ID:+nZikj1xP
漁船の奴らを捕まえると決定した瞬間に戦略を立てておかない、用心深さの無さが駄目だったね。
これは国と国との利害の絡む外交という戦争なんだという自覚がなかった
604名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:56:12 ID:yjLAG1Li0
もしかして実際に武力衝突が起きても何も手を貸さないって
裏でアメリカから連絡でも会ったのかな?
605名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:56:15 ID:PxcrA/mG0
>>538
台風か・・・
今度、中国で地震起こったとき、ドラえもん募金っていくらくらい集まるんだろうな
606名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:56:15 ID:wnlrWpyL0
よかったじゃねーの チャイナリスクが明確になってさ

民主党じゃなきゃ出来なかったという皮肉付きだけどw
607名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:56:17 ID:Ay6Gz9AfO
>>474
あと三年も、毅然とするのかよ〜。

ハイレベルな三年になりそうだな…
608名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:56:17 ID:LviukK+V0
さあ大変、恫喝すれば集れるとヤクザ国家に目をつけられましたw
こちらの人質はまた帰ってきてませんw
どうするパフォーマンス党馬菅政権w
609名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:56:19 ID:LMw+7F1M0
>>572
これがチャンスとばかりに嬉々として大金貢ぎにいっちゃうのが我らが民主党だろw
610名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:56:33 ID:2cQFl+inP
もう尖閣・竹島・北方四島をアメリカ様に引き取ってもらいなよ。
611名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:56:35 ID:PLX3oMnz0
あれ?アメリカで温と会合するとか言ってなかった?
結局、無視されたのか。情けねぇ。
612名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:56:40 ID:x/gIj9HX0
>>556
フジタが受注した事業の発注元は日本の内閣府
613名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:56:49 ID:1gZGWeAH0
左翼のお花畑には無理だわな。馬鹿だもん。
614名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:56:55 ID:VGS809Do0
アホだろこいつら・・・
中国は今度は謝罪と賠償を強固に要求し、領土問題には断固譲歩しないって
明言してるwww
要するにYes?No?って突きつけてるわけだろw
相手を交渉のテーブルに着けたければそれ相応の対抗手段を持ってでないと
拒否されるだけだわwww
何が腹を割って話合いだとかハイレベル協議だとか間の抜けた事言えるわ・・・
相手は完全にこっちを見下してるのに協議なぞする気もないだろうに・・・
間抜けにもほどがある。
615名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:05 ID:YlvoP+Nc0
>>512
死刑にはされないが、決して帰れんな。
船長返してもらう為にリスクを犯して作ったカードだったのに、
相手は船長カード放棄しちまったからな。

賠償しなけりゃ、死刑だぞ。が切れるじゃね〜か。


尖閣、仙石、売国

ゴロがにてるなwww
616名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:06 ID:wSMYL26rO
なんというかこういうときは小沢は出てこないのか?
去年あれだけ大勢で中国に行ったぐらいなんだからさあ
ここでこの問題をうまく終息させれば
英雄になるのにこのチャンスを逃すのかねえ
617名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:09 ID:B5G9xPv60
仙石さんのハイレベルな話し合い〜まだ〜w
618名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:10 ID:CAFqoqQpO
>>536
ソーラレイ打ったらサイド3に命中した感じ
619名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:10 ID:lRqtJ7zg0
中国は尖閣諸島をずっと狙ってるのに船長釈放したら
あっさり引き下がって諦めてくれるとでも思ったのか?
そんな甘ちゃんが国のトップでは日本ごと乗っ取られるわ
620名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:10 ID:8t/3lu0b0
この政府高官ってのは仙谷か
621名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:11 ID:nfeF8Y030
>>580
官僚は、さすがに読んでたんじゃネェの?
それを、馬鹿が政治指導の名の下に強行したんだろうさ。
622名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:15 ID:x4ud8Kax0
      , -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
    /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
   / / !lヽヽ  \  \ \  }、
  / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!  
  /! ll__l ヽ-‐' "┴─`  l/rヌ、ノ|
  !l/fri刀          >'〉} ノ!  現政権に
     l ̄ 、 _      ,Lノノ |    投票した愚か者は
      ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|       消毒じゃ!!!!!!!
       ヽ、  ー'    / .| | | |!|  
       ``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|
         __ノ /==三三ヽL
       / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ
        」ll /O/ ニ, -'´ /    , -'´!
      i´{、/ //   /  , -'´   |
    / ̄  ̄ ー─‐'´   l      |、
   /l  /`ヽ           ノ     /」ヽ
623名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:24 ID:5pnh9rK/0
案の定だな
アノ民族の上位民族なんだから
こうなることは、明らかだったのにな

自民の谷垣も、この件については斜め上のアホ発言してるし・・・
ホント馬鹿ばっかりでマトモに対応するヤツいねぇ・・・
624名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:27 ID:Wq5K11oc0
>>593
WTOなんぞ役に立たんだろう
625名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:27 ID:S95SMQb00
簡単に釣られすぎ
626名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:27 ID:cBYMo1000
ばかばっか
627名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:30 ID:WFlOeg7Q0
>>590
俺、消費者庁か少子化大臣やりたい
何しろ暇そうだから
628名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:39 ID:mzYCTqLJO
>>579
ていうか、ネトウヨの定義がわかんないんだよな。
今回の対応を批判してネトウヨと言われるなら、共産党だってネトウヨになるし。
629名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:47 ID:SaWHNInT0
>>536

戦い!戦い!戦いこそがジオンそのものである(キリッ

            ↓

あり得ぬ!これではまるで敗走ではないか!(ショボーン
 
630名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:50 ID:pHxztery0
「包茎手術をしたらモテモテに」という言葉を信じていた俺よりアホだ。
631名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:57 ID:H+C1OfWz0
このバカ政府は自衛隊の幹部や軍事専門家とか集めないで
外務省だけで決めてんのかどうにもならんな
632名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:58 ID:mkOb3nd70
中国在住のすべての日本人を引き上げないと、みんな人質になってしまうぞ。
633名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:58:01 ID:fk+pYyW/0
なんか腹たちすぎて頭痛くなってきたw
634名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:58:07 ID:XUPY44Lh0
小沢ぶっ潰したり、検察やっつけたりしてノリノリだったのに
一寸先は闇だね。
635名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:58:18 ID:xOPdkR7K0
どうしていいか分からない時はお爺ちゃんに聞けばいいんだよ
636名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:58:18 ID:HzclD1fL0
バカ政府を廃止しないとね。
637名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:58:24 ID:FVcBthDQO
こうなるのだったら、だ補した翌日に全員解放すればよかったんだよ。
638名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:58:24 ID:CThTHDY70
馬鹿じゃねえの?
船長返しただけ損じゃねえか
639名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:58:27 ID:pHxztery0
>>628
「普通の日本人」で良いんじゃねーの?>定義
640名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:58:28 ID:0i3SV1EQ0
>>522

うぉぉ、予言者あらわる!!
641名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:58:33 ID:I0SQQQ+G0
もうクーデター起こしちゃっていいよ。
642名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:58:34 ID:zXCorXdQ0
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
643名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:58:34 ID:I0Cmaf/n0
つまりさ、

那覇地検「日中関係に考慮した」

これを、那覇地検の独断 とした場合、

どういう考慮の仕方をしたのか、考慮の中身

これを確認せねばならなくなったよね?

だって、全く改善してないんだもん。むしろ日本の弱腰を見せたことがその他の世界各国にばかにされ

大きく国益を損ねた。

要は、判断が間違っていた ことが結果的に成立てしまったわけで。
644名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:58:50 ID:pFkX++mz0
>>630
実際、包茎手術をしたらモテモテになったけどな、俺。
だから、今回の件は包茎手術広告以下ってことだ。
645名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:58:53 ID:6AzElGZH0
こうなるの分かってわざとだろうよ
日本終了ってか、終了させるつもりだろ
646名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:58:56 ID:W9cv7APk0
仙石に一言聞きたいね、いまのご感想をさ
647名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:58:57 ID:zWLp5Kww0
あっはっは
648名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:00 ID:+ZnA6wWLP
2ch以下。
雁首揃えて、目先の銭儲けの為に領土を献上か。つくづく度し難い連中だな。
政治屋だけじゃねえが。
649名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:01 ID:+nZikj1xP
>>612
旧日本軍の毒ガス処理だったね
650名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:09 ID:pCkhh7nJ0
>自民党なら今まで通り強制送還だったわけよ
「尖閣諸島は日本領土であるという」ことの否定にはならない

>じゃあ問題定義されてのか?って意味では、
>いろんな意味で実はマジで民主党GJだろ
海保が中国漁船を捕まえられないというジレンマを作ってしまった。
 ↓
中国漁船は尖閣諸島沖で操業をする
 ↓
でも、捕まえられない
 ↓
中国実効支配
651名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:16 ID:XiYd/MDX0
損害賠償払って謝罪するまで4人は釈放されないだろぅな・・・
652名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:17 ID:yiVmj8tI0
>>628
アンチ民主=ネトウヨらしいですw

以前連呼厨に聞いたw
653名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:17 ID:4H/8bbxo0
そんなに中国を良心的に捉えているのかな
654名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:17 ID:B5G9xPv60
外務省は元ヤクザを外交顧問に雇った方が良くないかw
事実なら馬鹿の集まり過ぎるwww
655名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:21 ID:tjNA3WIG0
>>632
全員拉致れば、九州くらいは軽く無くなるよね。
656名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:21 ID:O8eZh+bGO
退けば押してくるのが中韓なのに馬鹿か
657名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:22 ID:HUkHF4ck0
>>624
WTOの制裁で、チャイナバブルがはじけたかもしれないだろ。
658名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:24 ID:lviMkAZZ0
>>543
国民が馬鹿だから同程度の議員しか選ばれない
659名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:35 ID:TxtTHfpR0
>政府は当面、中国の真意の確認を急ぎ

確認の必要などない。真意は尖閣諸島の強奪。次は沖縄だ

>「中国は、また同じことをしても釈放されると勘違いしかねない」

勘違いなどしていないだろ。事実そうなる。違うのかヘタレ


もう嫌だ。こんなお花畑ルーピー内閣
660名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:36 ID:0nbuOYmf0
>>646
計画通り
661名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:40 ID:QqSuOgAI0
脱税収賄売国党の次の手
「国際紛争の元になるから尖閣とついでに竹島も譲渡しちゃいました」
662名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:43 ID:9ln9mUp/0
>>1
わかってたことだろ
公立中学校現場と同じレベルだからな
やからの連中に関わったことがない高級官僚どもじゃ、中国は相手に仕切れない
相手は、底辺で、低俗な連中だからな
663名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:47 ID:BbAnhJDA0
バーカ
こんだけ国民には中国の本性が知れ渡ってるのに、エリートwの官僚たちはなんでこんなにアホなんだ
664名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:52 ID:SXVekqat0
>>372 >>447
ありがとう、政治屋に抗議電なり文なりなんてしたことないからうまく出来るかは
わからんけどありったけ頑張ってみる。こんな屈辱的な事ってないもんな。
なんだってしばらくほったらかしてたかーちゃんをやっと旅行に連れて行ってやった日の
帰りの日にこんなニュース聞かなきゃならんのかと…ちくしょう
665名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:58 ID:QAIy3hi6O
菅は中国にハメラレタわ
中国の目的はフジタ社員の生命及び経済制裁解除と尖閣領有権の交換だろ

いっきに尖閣を取りにきたわ
666名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:01 ID:hrUs45zc0
いい年した企業経営者から少しでも国家を意識した発言が出ないのはなんでだ?
懸念懸念ばかり言いやがって
667名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:03 ID:jlO76NN+0
バカ
つくづくバカ
サリンでも撒かれて死ね
668名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:09 ID:b8g7cRMS0
要求を強めることで中国側の正当性を高めようとしているわけで、
中国を日ごろから観察していれば、それぐらい想像できたはずだ。
これは、官邸とわずかな役人と内々で処理したから知恵を得られなかったわけで、、
愚かな官邸サイドにすべての責任がある。
669名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:12 ID:NjRyEUM1O
中華料理店にいるシナ人、強制送還しろよ!

670名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:23 ID:Raa+zdQ60
今日、知り合いのアメリカ人と1時間以上話したが、
中国漁船がワザとぶつかってきたという自分の主張を全く信じてくれなかった。
だったら、なぜ釈放したんだの一点張り。
いや、海保が撮影したビデオを見れば一目瞭然だっていう話だ。といっても、
だったらそのビデオをなんで公開しないのか?と言い返された。
中国を刺激しないためだ。と説明したら、
あり得ない。と言って相手にしてくれなかった。

そんなに物わかりの悪い奴ではないんだが、海上保安庁は絶対に嘘をついていると最後まで考えを変えなかった。
俺の英語がへたくそなのも原因だとは思うが、客観的に考えれば彼の言うとおりかもしれない。

まず、日本側にやましいことがなければ、釈放するはずがない。
当然だよね。
ワザとぶつけらた事を証明するというビデオを公開しないのは、どう考えてもおかしい。
その通りだよね。

自分は海上保安庁は嘘をついていないと思うが、外人が客観的にみると、
日本側が嘘をついているようにしか見えないみたいだね。
本当に残念としか言いようがないわ。
671名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:24 ID:54gZ/W1u0
対日本人と対外国人で対応法のスイッチを切り替える訓練を学校でやるべきなんだよ
外交で日本人的な感覚で接するなど愚の骨頂。友愛や日中友好なんて概念存在するわけねえだろ
672名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:33 ID:g/3KQd5J0
目算も糞もあるか。
押されて一方的に譲歩してれば、一方的に押されっ放しになるだけだバーカ。
673名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:33 ID:SaDxh7bb0
当たり屋政権のくせに当たり屋には弱いようだな
674名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:37 ID:yTXSACkP0
余裕で予測できました^^
675名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:40 ID:zXCorXdQ0
>>650
次は沖縄の漁船が日本の領海内で拿捕されるぞw
676名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:45 ID:Su+Cnao00
>>1
目算がずれすぎだろ。
誰でも予測できた結果だ。
677名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:45 ID:mzYCTqLJO
>>646
検察が決めたことって言うだろうな。
678名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:47 ID:6mzrLRHy0
本当に予想できずにこんな事したのか?
絶対わざとだろ。
679名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:51 ID:6R2uh+HW0
これほど政治家に絶望した事って今まであったか?
680名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:58 ID:xOpVd9atO
義憤を感ずる
681名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:01:12 ID:BvSXXkmj0
日本ってASEANの議長国じゃなかった?
中国の言いなりになってる日本が議長なんて中国寄りの決議にもってかれるだろうから
他の国が信用できんだろ。
日本が議長国のASEANなんて出席できるか!って他の国は出席拒否すればいいのに。
682名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:01:12 ID:BX2HR1rs0
歴史的に見ても日本人てかなり血の気が多いはずなのにどうしてこうなった
683名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:01:16 ID:WyPo536c0
>>663
政府高官は官僚ではないぞ。
684名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:01:19 ID:HSSQb8LH0
こうなる事なんてすぐに予想できただろうに馬鹿じゃねーの
相手はあの中国だぞw
685名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:01:29 ID:KDbzwzYQ0
>政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。
中国という国がほんとわかってないな
686名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:01:34 ID:5vtoyXGb0
民主党は外患誘致してるんだから死刑にしとけよw
687名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:01:41 ID:HUkHF4ck0
>>679
ねぇよ。
おまえに当たっている訳じゃないぞ。
688名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:01:42 ID:6lx516i8O
馬鹿政府は本当勘弁しろよ。
っつーかこうなったら中国での山林大火災→台風→水害→地震の
天災チェーンコンボくらいにしか期待出来ない。
689名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:01:46 ID:M/2SiXxq0
結局靖国問題でギャーギャー言わせておいた方が、よほど国益に適うって
ことが明らかになってしまいました。
靖国問題という単なる日本の国内問題で大騒ぎをして、深刻な領土
問題を封印していたわけです。
今までは即刻強制送還で、日本の立場を守り、中国のメンツもなんとか
潰さずにいられたわけです。

政治主導の民主党はパンドラの箱を開けてしまいました。
690名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:01:54 ID:4pGQzIkgO
>>643
政治レベルの事を地検が勝手に判断するとか民主党に政権担当能力ないって事だよな

早く解散総選挙してほしい
691名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:01:55 ID:GHOUkIir0
>>849
いいえ、旧ソ連製(一部日本製)の毒ガス兵器の処理ですよ
692名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:08 ID:hAaJSzYx0
日本にに要求する。既に約束したことを実現せよ。
戦争か平和か、日本が決めるのだ。
我々の申し入れを承諾して中国人に自由を与えるか、
それとも我々が自分で自由を求めるか。

いまや私は最初の兵士として、我が民族の先頭に立つ。
我が民族は、大戦で敗戦した時とは違う。

693名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:15 ID:/ve7BoDyP
・・・こいつら本当にただの馬鹿だろ?
一般人の俺達ですらこれくらいの事予測してたのに。
こんなレベルの阿呆が「政治主導」とかほざいてたのかよ。
こいつら支持した阿呆共、首吊って責任取れや!
694名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:21 ID:58Ya7f38P
またぞろ小沢が中国訪問団構成して謝罪ツアーでもしてこい
賠償は小沢マネーとその他雑魚どもの私財でな
695名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:22 ID:2LOe32Tl0

平和ボケにもほどがある。

政府の混乱ぶりは黒船来航に匹敵してる。

696名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:25 ID:YOuiwp7s0
最近、右翼は何をやってんだ????
697名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:32 ID:DuIy8J7X0
でも外交も内政も全く駄目だと分かりきっていた民主党を選んだのは日本国民多数の意思だからなw
未だに内閣支持率も高いようだし、日本人は中国の一部になってもいいと思ってるんじゃないのかね?w
698名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:32 ID:Xh0/ApgeO
さっきビートたけしが出てる番組で渡辺なんとかとかいうデブのババアが「中国はどうかしちゃってる!どうしてこんなになっちゃったんだろう。昔はこんなんじゃなかったはずなのに」
とか言ってた。
いや、昔から中国はこんなだろって突っ込んでしまった


やっぱさ、日本人(特に左翼)って中国をまったく分かってないんだよね、知らないんだよね。
情弱というかなんというか、、、2ちゃんじゃいつかこういう事が起こると予想されてたのにな
日本人(特に情弱と左翼)は無知すぎる。無知は罪だよ。
699名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:32 ID:zEa8f8b40
>>15
民主はただの人権屋のクレーマーでしかないから、他のことができると思う方が悪い
ちなみに、外人の人権だからな
700名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:40 ID:57H7ctRX0
>>682
自民のせいで骨抜きにされました
701名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:41 ID:IsMI2e3e0
ちょっとくらいの紛争は想定内での逮捕決断だと思ったのに
起訴まで数日なんで我慢できなかったんだよ
702名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:45 ID:Rl5suLFY0
>>663 政府高官って官房長官だろ?
703名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:45 ID:7faSWFSM0
二重三重に愚かな官邸だよw
704名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:47 ID:wKo7ktK60
無能で小心者の菅と仙石が、官僚批判して政権に居座り続けるなんて
喜劇だ
705名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:52 ID:9PgNiPEN0
>>670
本当にそうなのかもな・・・
706名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:53 ID:F/sD3fZ90
>>670 当然だなw
ビデオ公開しないまま釈放したから俺ですら追突自体は日本からかと思ってるわ
侵入はともかく、航路妨害した漁船に追突したのは海保側かなと、
だからビデオの映像だけではむしろ日本に非があるようにしか見えないから出さないのかとな
707名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:53 ID:xRecESCN0
戦争してもないのに、負けちゃったww
708名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:59 ID:InRlKsdL0

仙石出した徳島市民は

頭大丈夫ですか?
709名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:02:59 ID:pCkhh7nJ0
>アンチ民主=ネトウヨらしいですw
以前はそうだったかも。でも今は「アンチ民主=一般国民」になったと思う。
支持率調査ですぐ判明するよ。
710名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:00 ID:YUyKb9mn0
>>17
それは俺もいつも思う
現職の官僚・政治家と巡り合わせが悪くてニート・ワープワに甘んじてる奴総入れ替えしたら、人件費1/3で3倍いい仕事するだろ
こういうのを真の改革というのだよ
711名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:03 ID:fiYEtYBq0
>政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。
こいつらに責任取らせろよ。
712名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:04 ID:h2bMgs3h0
人民暦1月3日
713名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:07 ID:uubuuC4o0
>>657
はじけさせたがらないと思うんだが
714名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:08 ID:oOqNIfWU0


で、謝って、払うんだろ?www

715名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:12 ID:tyv4AEer0
>>689
同意
716名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:12 ID:Dpx8oRSd0
>>682
腹一杯飯食えてる人間が凶暴になるわけないだろ、腹減ったらキレると思うよ。
717名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:12 ID:3MDSd8T20
釈放した時点で尖閣を中国領って暗に認めてるようなもんじゃん
その中国領で日本が主権を侵害したんだから謝罪と賠償を請求されるのは当たり前だよ
そんなことも読めないなんて政府にはバカしかいないの?

・・・そういやバカしかいなかったな
718名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:15 ID:nmf8Vv9n0
一寸先も読めないバカが政治やってんじゃねーぞ。
719名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:19 ID:7GMH5Dlh0

■中国の国防動員法と、日本の中国人ビザ緩和が同時施行が意味するもの■
http://ameblo.jp/amilbajd/entry-10543725262.html

時間のない方、ざっと説明‥

@【7月1日】中国で【国防動員法】が施行。
A国防動員法の内容
 中国が有事と判断した時、
 ●中国人の全財産没収(世界中の中国人)
 ●中国にいる外資系企業&個人の全財産没収
 ●中国人全員に兵役を課す
 ●海外にいる中国人はその場で兵隊として活動を行う
 という法律。
B もし中国共産党が沖縄侵攻や日本人大虐殺を決定した場合
 日本国内にいる全中国人が【兵隊】として活動をはじめる。
C 日本で、中国人の観光ビザの制限が緩和される
 年度変わり、新年でもなく【7月1日】に。決定済み。
Dこの緩和によって、ビザ取得可能者は4億人になる。
 →日本の人口は1億人。
 →いまの制限の場合、取得可能者は160万人。去年の来日中国人は100万人。
●中国では結核患者が7億人。
●昨年から、エイズに似た怪病(未知のウイルス)が中国で急速に拡散中
 →http://www.epochtimes.jp/jp/2009/06/html/d68015.html
● 来日中国人の犯罪率は日本人の4倍
 →10人犯罪者のうち、8人が中国人ということ。
 →http://ameblo.jp/000hime/entry-10540420520.

マスコミは報道してません。
720名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:22 ID:RTadZDDP0
当たり前だ。
何も中国側と話し合いせずに、釈放しやがって馬鹿が。
721名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:23 ID:Pe77HWro0
で、今回の主犯は拘束したの?
普通に国賊だろ
722名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:24 ID:XfPL+KgI0
本気で船長を帰したら丸く収まると思ってたのか・・・
お花畑も程があるわ
723名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:27 ID:NjRyEUM1O
友愛だってよ、鳩山さん 馬鹿か
724名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:30 ID:Jj8aRQCU0
中国は、中国大使館に暴徒が押しかけるまで止めないな。
菅内閣には手が無い。何もできない。
725名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:32 ID:+ykFBsFw0
ほんの数日前に、小沢と鳩山と輿石が料亭で会合を開いて上機嫌だった、つう記事があっただろう。
仙谷が小沢・鳩山・輿石にハメられたんじゃないか?
726名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:35 ID:gz0KD0pwO
腹が立った、というだけで
実際にはなにもしないのが日本人

中国はそこまで読んでるだろうね
あいつらはなにもしてこないと
727名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:38 ID:6AzElGZH0
いや、あふぉなのは俺たち日本人かも
なんだかんだで借金返済するのは俺たちだし
借金てか貯金が引き出せなくなる
728名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:41 ID:wnlrWpyL0
>>681 それが正しいわ だからアメリカ入ってきたし
むしろ良かったじゃないか、こういう国だと世界にしれて

いまマジで。
729名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:41 ID:X/+GBpmh0
>>609
中国
「〜に巨額の援助をすれば問題解決だよ」

菅・仙谷
「やったー●●億円の資金援助します」

「で?謝罪と賠償まだ?」

「え!?」

最初に戻る
730名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:43 ID:HBPahJyd0
笑えないわ
失笑も出来ないレベルだ
731名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:46 ID:ivxo/f770
バカとしか言いようがない

早く解散しろ
732名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:47 ID:U3OSQBMl0
広域指定暴力団・中華人民共和国に怯える日本
台湾人ネットユーザーの反応

(口撃だけで日本鬼子をビビらせたな。)
(これが日本。みんなよく分かっただろ。)
(中華人民共和国−日本特別行政区だな。)
(今回の件で日本をもっと見損なったよ。)
(日本マジだらしねえ。台湾を苛めるしか脳がねえ。)
(大日本帝国がこんな早くヘタれるとはな。)
(これから日本の海上保安庁の船見つけたらぶつけていいってことだな?)
(日本しょぼい、アジアの恥)
(日本マジでカッコ悪い。途中でヘタれるなら最初からいいカッコすんなよ。)
(日本は国としての体面すら無くなったな・・)
(アメリカの反応が見たいな。小日本から梯子はずされてるしww)
(日本人って自分の国土も守る気なくて、生きてて恥ずかしくないのかなww)
733名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:48 ID:hrUs45zc0
しゃべれば助けてやるって言われて話して殺される映画そのもののパターンですね
734名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:50 ID:X6pCoG1X0
>>683
たぶん古川あたりだろうから、官僚ってこともある。

>>702
そっちは政府首脳。
735名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:57 ID:J7WGZBSl0

 もう大統領制にしてくれ 菅とか小沢、福田や太郎や谷ガキ ってどれも求心力皆無
736名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:57 ID:HDN+N4fB0
民間もクソだよ。
利益追求のため、ゴーイングコンサーンのためなら何をやっても許されると思っている。
経営者がふんぞり返っている。高額納税者が偉いと思っている。
737名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:00 ID:y861CzCgO
>>643
公安事案の起訴不起訴が地検の独断で決められるわけないでしょ、
上級庁にお伺いをたててるよ
で、その上級庁は大阪の件で独立性喪失、仙谷の「要望」を無視できなくなってる


ところで、フジタの4人はともかく、
未だに中国にいる邦人は、冤罪逮捕されようが自己責任でok?
738名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:02 ID:exOH4lTP0
>>698
平和ボケしたサヨクっておそろしいねぇ
外交でまったくのノーガード戦法でいけば相手も心開いてくれると本気でしんじてるのかねぇ・・・
739名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:04 ID:9W7RLnyR0
>>706
ビデオ公開したら中国刺激するからとか思ってんじゃねーの
740名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:07 ID:c4KhdSXBP
>>698
ああ、未だに中国に幻想を抱いている日本人は多いかもしらん。
妙な左よりで
741名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:07 ID:g0Xn2uFx0
こうならないと思っていたのはバカ民主だけだ
742名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:08 ID:yRNUl6y80
>>665
それぐらいイヤらしく攻めてきたら
さすがのマスゴミも一気に反中キャンペーンを張るだろう
んで沖縄基地問題も「隣に中国というキチガイ国家がいるので、軍縮などとんでもない」と一気に世論が傾くだろう

もうこうなったら、中国はとことん攻めの姿勢に出て欲しいね
欲を言うなら韓国もそのおこぼれを頂く感じで但馬乗っ取りを実行に移して欲しい

そういう状況にでもならない限り、日本を覆う平和ボケはなくならんわ
743名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:21 ID:A7Cz/dLxO

これがバカ揃いの民主党外交(笑)
744名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:26 ID:t29Da1NK0
前原仙石はほんっとに駄目だな
745名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:34 ID:/ve7BoDyP
真面目にミンス党の奴らに外患誘致罪適応できんじゃねェのか?
これ以上の売国ねぇだろ???このままだと本気で領土取られるぜ?
746名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:36 ID:i+QhOYzJ0
アジアに低姿勢は付け上がらせるだけ
明治時代からの常識も知らないバカ政府
747名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:43 ID:dRTNpE8L0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
748名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:44 ID:GG960N2w0
>177
いずれ何らかの形で「謝罪」が行われるから注意してみたほうがいいよ。
中国は絶対に要求を取り下げないし、あとはどのような謝罪で済ませるかの問題。
民主党政権は我々の想像をはるかに超えた素人集団、売国奴政権だから。
謝罪しないとレアアース売ってもらえないし、フジタの社員も帰ってこない。
民主党政権がまともな交渉できるはずないから必ず謝罪することになるよ。
749名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:44 ID:B5G9xPv60
東アジア共同体ありきのお花畑だからねw
750名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:50 ID:BSVKwD7Y0
政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。

どこまで馬鹿なんだこいつら
751名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:56 ID:XyePPjDxO
>>696
キムチでも食ってんじゃね?
752名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:58 ID:/hT1ombI0
無罪放免したんだからシナの言い分が正しい事になるだろ
バカじゃねーの
753名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:59 ID:HzclD1fL0
>>628
ネトウヨとかいってさわいでたのは小沢支持の朝鮮人と
ミンスの工作員だろ。
この間のミンスの糞にまみれた汚物政治で
ネトウヨって叫んでる奴らが糞人種だってばれたからね。
754名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:00 ID:+KYXzAFuQ
てっきりこの日本政府の対応は
売国の為にわざとやってるのだと思ってたけど
もしかして本当に短絡的に考えてたの?
755名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:04 ID:kspOW/KL0
政治主導とは政治家が責任を負わずに、
一検事に責任を押し付ける事なのかね?
どんな対応取るにしろ、
政治主導を唱えるなら自分の政治生命かけるぐらいしろよ・・・
なんかもう怒る気さえ失せてきたわ
756名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:05 ID:Epi4+O9+0
土下座すれば解決って斜め下。
757名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:06 ID:5J82m2y30
まだ
なんとか尾までも本来の極左で今でも踏ん張ってる
けれども

極左の人間程、何かのきっかけで考え方を改めると

非常に危険な極右に変貌してしまうわけだよね・・

とりあえず心配なのは

菅ガンス・と 仙石

みたいなのが切れて戦争に邁進させてしまうことだよねw
758名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:08 ID:bakxpN2j0
未だに自民よりマシ自民よりマシって念仏みたいに唱えてる奴がいるけど
どこら辺が自民よりマシだったんだ?
759名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:09 ID:Jh+ig15x0
>>726
次の選挙遠いし、困るねぇ。
760名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:10 ID:CxnDnYcR0
無防備宣言がいかに危険か、これでわかるでしょ?
761名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:17 ID:f+9Kin440
叩くのはバカでもできる
仮に自民政権時に同じことやったとしたら民主は叩きまくるだろう
どう対応すればいいのか考えなきゃしょうがない
762名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:17 ID:gBwr7xry0
中国は人民元切り上げ問題で追い込まれてる。
元レートが切り上げられれば中国の以上に高い競争力が削がれ、
これまでのような経済成長はもう見込めない。
不動産バブル崩壊の追い討ちがあれば中国経済はグダグダになる。

だから中国は円買いによる円高誘導を密かに行ってきた。
円のみが高騰すればその分ドルやユーロが割安となり、
人民元切り上げへの圧力を減らすことができる。
要は日本を犠牲にして中国の権益を守る戦略。
現在の超円高はこの中国の動きに投機筋が便乗して起きてる。

日本は鳩山・小沢が実権を握ってる間はシナチョンのため円高を容認してた。
しかし代表選で小沢派が駆逐されたとたん、親米派の野田が為替介入に踏み込んだ。
中国が発狂したのはこうした菅内閣の経済戦略が中国に対する敵対行為とみなされたため。
763名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:18 ID:BytJQ/uo0
中国の船がうようよ居て
漁業関係者もう近づけない
そんな状態でまだ取られてないまだ戦争じゃないとか言われてもな

戦争状態じゃないというならもう敗戦ってことですか。そうですか
764名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:18 ID:qG7EE6ww0
>政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。
素人でもそんなことありえるわけねーってわかるのに
こいつら素人以下か
なんなのこの国
765エージェント・924:2010/09/26(日) 00:05:22 ID:H8ugKHuh0
2010年9月24日に行われた中国人船長釈放に関して
現内閣への我々国民の批判表明として『菊の献花運動』を行いたいと思います。

ご賛同頂ける方は、是非ご参加下さい。
『【尖閣諸島問題】日本政府を糾弾するOFF』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1284714561
766名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:34 ID:QLxB9imk0
なにも考えてないさ、とりあえず先送りしただけ
767名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:35 ID:v7UVjoiZ0
これで謝罪したらアメリカが今度はブチキレて尖閣諸島の日米安保を無しにされるに1000万点
768名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:46 ID:3Tg40Ay30
>>1
>政府は当面、中国の真意の確認を急ぎ

まだ中国の意図を理解してなかったのか、このアホ政府は。
取れるところから取る。単にこれだけの話なのに。
革命家気取りのインテリお坊ちゃまには難しかったのかな?
769名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:45 ID:2eIYgaoD0
まだ抗議してない人はここから出しておけ

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
770名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:54 ID:wqN6LXSF0
ドラゴンボールで例えると

アメリカ→完全体セル
中国→第2段階セル

日本→ヤムチャ
771名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:00 ID:4vJkfrEY0
↓を思い出すな

戦争を回避してズデーテン地方を獲得したヒトラーは、冒険的な外交を
行ってもイギリスやフランスが戦争に訴えることはないという確信を持つ
に至った。
772名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:03 ID:Y4H/rvFDO
>>754
頭の中お花畑政党ですか
773名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:07 ID:uF4tlJX/0
本当国のトップは国民で直接決めさせてくれよ…
774名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:16 ID:kMCMpJfQ0
>>732
>(これから日本の海上保安庁の船見つけたらぶつけていいってことだな?)

そう思うなら、ぶつけて来い。海保の隊員は、かなり沸点が低くなっていると思うぞ(w
775名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:16 ID:onJz55R5O
謝罪と賠償を要求するニダ

下関条約の怨みアル
776名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:16 ID:4Eu2Z9//0

ウ・ル・ト・ラ・フール!!!

・・・・・・B'zでお願いします。
777名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:20 ID:FVcBthDQO
こんな中国にも毎年ODA援助している日本って?
778名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:20 ID:n7Ye3Ah0O
無能政治屋、官僚ども
貴様等は氏んでわびなさい
779名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:21 ID:x/gIj9HX0
>>628
民主信者によって共産党はネトウヨ認定を受けています。
780名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:21 ID:gOtLb1EL0
今日でもね
サティの食料品売り場で
携帯で「チョンコロ チョンコロ」とうるさいし
マナーも何もないぞあいつら中国人は
元々民族的に等質の気があると思う
781名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:22 ID:XZrVQF9f0
>目算が狂った

目算自体が狂ってる
782名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:25 ID:J7WGZBSl0
>>657
カネで抱きかかえられるのがオチ
783名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:29 ID:WFlOeg7Q0
マジ、民主党には山本一太レベルの政治家すらいない
最低最悪の政党だよ
784名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:29 ID:h2bMgs3h0
週明けから円安?
785名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:32 ID:fv4RnMi10

ネラーでさえ予測できたことが
何故、民主が解らないのかと・・・

もぉニート以下の思考としか言いようがないなw
786名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:37 ID:1/JDuauZ0
民主党は、社会人経験の有る奴が少なかったんだっけ。
だから、こういう交渉の仕方も分からないんだろうな。
787名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:39 ID:AyF3xIN/0
小学校の学級会レベルの内閣
788名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:40 ID:2tmy9rQV0
仙石は今なにしてんの?

寝てんの?
789名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:48 ID:hKzlf22O0
なんなんだこの馬鹿どもは。

とにかく今回の件で最大の問題は「前例を作ってしまった」ことだ。
今後の中国の挑発的・攻撃的姿勢の増長はもちろんのこと、竹島との問題を抱える韓国。
そして北方領土問題を抱えるロシア。
・・・当然、一気に強く出てくる可能性が高まる。

完全にハイエナ三匹による日本包囲網が完成してしまった。

例え戦争になったとしても、軍縮した現在の日本が強大な軍備を保有する中国に太刀打ちできるとは思えない。
海外依存型の国内企業がどう対処するかも全く見えない。

日米安保条約はまだ生きているが(日本に米軍基地もあるし)、どのくらい本腰を入れてくれるのだろうか。

この数日間で日本の未来が一気に見えなくなってしまった。

一体これからどうなるのだろうか。
このことに関して現与党の連中はどう責任を取るつもりなのだろう?

790名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:51 ID:X/+GBpmh0
>>646
検察の解体が必要だ!

>>698
あの婆は九条の会に応援コメントとか送ってるようなやつだよw
791名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:58 ID:4hwjr46f0
児戯に等しい
792名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:58 ID:vGVOi+Zq0
>政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。

無能すぎw
793名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:59 ID:lD3HA1HGO
中小企業勤務の俺以下の思想や知識しかない民主党議員
794名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:00 ID:Rl5suLFY0
>>758 すべて
795名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:02 ID:q+IQky2I0
だから小沢総理にするべきだった。
796名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:13 ID:Dn7yoTDo0
いわんこっちゃない
797名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:14 ID:VKDyqsN80
現政府は中国がいかに無法者国家かということを認識できていない
798名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:18 ID:W+K3CWpE0
つうか謝罪と賠償請求なんてのらりくらりしてたらいいだけじゃないの?
こんなの一々真面目に反応すること事態問題だろ

だけどまぁ現政権は本当に無能だこと
799名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:19 ID:tqmsl5ia0
これって実質主権放棄だからねぇ。
ホント取り返しが付かないミスを犯しちゃったね民主党・・・。

どう責任とるつもりなの?
あ、責任とったことないか^^;
800名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:21 ID:d3Afi73F0
>>37
容疑を否認してるから略式起訴は出来ない
801名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:22 ID:QAIy3hi6O
この政権はもたない、倒れる
802名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:24 ID:xOPdkR7K0
んー影で核落とすぞって脅されてたのかもしれんしなー
中国にいる日本人も人質状態になるし
泣く泣く譲歩したのかも?
803名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:28 ID:ss2vLkVe0
これでも前原は日本会議会員なんだろ
除名しろ
804名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:34 ID:4VwTU5Ad0
>>615
間違いなく二つのことを要求される。
@賠償金(身代金)
A日本政府による「尖閣諸島は中国の領土」公式発言

>>628
ネトウヨ(ネット右翼)とは保守派のことだよ(古き良き時代の日本に戻したい人)
その反対が左翼。
805名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:36 ID:rA1efJxJ0
>>652
菅と小沢の党首選の時は、ネトウヨは小沢支持とか言ってた。
ようするに自分と相反する相手は全部ネトウヨなんじゃね。
806名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:38 ID:R9n5yI8G0
ジッチャンたちは鬼畜米英に石油資源を禁輸されてムカついたから天誅喰らわした
その息子どもは、同じ状況で何もせずにシロハタ挙げて世界の信用を失墜した
807名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:40 ID:SwRlluQI0
国内法で粛々と対応する!!なんて威勢のいいこといっといて
国民に期待を持たせといて
結局起訴も出来ずにあっさりへたれるなら最初から逮捕なんかすんなよ
結局シナヤクザに好き放題言われる羽目になって最悪じゃねえか
これなら捕まえた時点でとっとと強制退去の方がずっとましだったわ
糞、 糞、 売国ミンスは 最低の糞野郎だ
808名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:45 ID:4b9eD7UT0
こいつら、背任罪適用されないのか?
809名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:45 ID:tKs+QbVr0
こんなに中国ってむかつく国だったんだな
わかっちゃいたけど悲しいわ
民主党も糞だわ
所詮、今の日本も糞
810名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:53 ID:W9cv7APk0
チベットの現実をどう思ってんだろうなバカサヨって
歴史をまったく知らんのかな
811名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:54 ID:z1zPHgz+0
「ったく、その場で上手く逃がしてしまえば良かったのに…」
「船長返してやっかいばらい♪ほっとするねぇ」
「心をこめてお話すれば中国様もわかってくれるよね」
とか思ってたんだろうか
812名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:54 ID:nfeF8Y030
中国の狙いが尖閣諸島の領有権なんだということを抑えておけば
どのような対応をしたところで、中国が要求レベルを引き下げてくることは有り得ない
ということに簡単に気付くはずなんだがなぁ。
813名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:59 ID:Jh+ig15x0
>>795
ないないw
814名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:08:09 ID:5OwbMZCI0
フジタの4人の解放の確約さえ取り付けてないんだろう
人質4人の解放と引き換えに賠償も尖閣諸島も取られるわ
アホの極みだよ
815名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:08:12 ID:Su+Cnao00
自力で国を守る覚悟のない国を、他国が助けることはないだろう。
816名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:08:18 ID:CSkkU+lA0
もう沖縄を献上するしかないな
817名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:08:25 ID:ucnMw6pe0
今回一番驚いたのは
2ねらーでさえ・・・
今までの中国の行動やネットで得ることが出来る情報だけで簡単に中国の行動が予測できたのに
このポンコツ政党がまったく一生懸命純粋に誰も読めてなかったという点だ
大学出たって?あーん?
818名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:08:26 ID:BuSZJEB60
>>698
支那って昔っからこうだよな
つーか歴史の授業で遣唐使とかどう聞いてたんだろ
819名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:08:35 ID:mlvAsVrW0
こんなこともわからないとか、勉強のできる馬鹿ってほんと困るな。
仙谷くん、聞いてる?
820名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:08:40 ID:Dpx8oRSd0
で?小沢はだんまりかよ、クズが。
821名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:08:43 ID:U9AcEvGU0
鳩山由紀夫前首相は25日、沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で中国漁船衝突事件に対する政府対応について
「私だったら事件直後に、この問題をどうすべきか中国の温家宝首相と腹を割って話し合えた」と述べ、
政府の対応を批判した。視察先の京都市内で記者団に語った。

能無しのクセに後だしジャンケンで勝った妄想するユキオ
822名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:08:51 ID:o4XKMr6d0
ばか政府とヤクザ国家、どんどん泥沼にハマっていくのが目に見えるぞ。
まあ、あの国と北朝鮮の仲がいいのは納得。いかにも同レベル。
823名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:08:55 ID:3PAFKblU0
>>771
俺もそう思ってた。
ラインラント進駐,そしてズテーテン進駐,次はポーランドな。

見える。見えるぞ。尖閣→沖縄→九州→内地

824名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:08:55 ID:3b8Cjg3a0
>>784
円高だよ。たとえ為替介入しても恫喝すれば手を緩めるヘタレ国家という認識になったんだから。
825名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:08:55 ID:6Nt+rHUL0
ν速のニート共以下じゃん
あいつ等にやらした方が万倍いい仕事するわ
826名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:08:56 ID:zXCorXdQ0
/////////////■■■//////////////////
///////////■■//■■/////////////////
/////////■■/■■■/////■■////////////
/■■///////■■/■■//////■■///////////
/■■■//////■■■////////■■■■■//■■////
/■■■//////■■■■■//////■■■■■■//■■///
/■■■////■■■■■■■■////■■■■■■■■/■■■//
/■■■///■■■■■■//■/■■■■■■■/■■■//■■■/
/■■■//■■■■■■■/////■■■■■//■■■//■■■/
/■■■//////■■■///////■■■//■■■//■■■/
/■■///////■■■//////■■■■//■■■//■■■/
■■■/■///■■■■■//////■■■///■■■//■■■■
■■■■//■■■■■■■■/////■■■//■■■■//■■■/
■■■■/■■///■■■■■///■■■■//■■■■/■■■■/
/■■■/■■■/■■■■■■■//■■■/■■■■■■//■■■/
/■■■/■■■■■■■■■■■//■■■//■■■■///////
//■■//■■■■■■//■■//■■////■■■///////
///■//////////////////////////////
827名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:03 ID:gl+KdoWU0
学生運動の延長線でやって来たから本気の斬り合いとか体験した事無かったんだね。
828名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:11 ID:eqC763v3O
国民的には日本も中国も驚くほど予想通りな件
829名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:12 ID:MiuBSAXc0
ここまで来たら中国には徹底的に日本イジメをしてほしいわ。
そうせんと民主政権が延々と続いてしまう
830名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:19 ID:+LmEdSXR0
>>1
中国船長の取り調べが公務執行妨害の罪を裁くだけの意味で、
中国の要求が、言葉通りに船長を帰して欲しいだけの意味だと思ってたのか!!!!

ORZ
831名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:26 ID:XWUOeYlC0
>>706
どこをどう航行すれば後部右舷に傷がつくような追突ができる?
832名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:32 ID:DyfFmkhb0
>>814 尖閣は日本領のままだぞ。
833☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/09/26(日) 00:09:33 ID:iLqafYYwO
(´-ω-`)y-~~ 状況が黒船開国と、奥州平泉末期にクリソツで不安だな。
ガバナンスの機能しない国家は、必ず憂国テロが横行するぞ。

まだ支持率の低い政権は仕方のない部分もあるが、国民から軽蔑される政権だけは一番ヤバい。
みんなが安心と安定を求めて「新しい秩序」が乱立するからだ。
応仁の乱なんざ正にそれ。

短い付き合いだったがバ菅内閣は役割を終えた。
バ菅内閣に残る大仕事は、もはや「改憲」を争点にした解散総選挙ぐらいのものだろう☆
834名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:34 ID:KDgrjmHkP
>>679
コイツらにそもそも望みなんかかけていない
今感じているのは、強いて言えば敵愾心だな。
積極的に排除すべきものと認識。単なる害敵。
835名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:35 ID:kLNtRoN+0
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
  民主に投票した馬鹿
836名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:42 ID:9W7RLnyR0
>>817
ねらーどころか、そのへんのおばちゃんでも分かることだ
837名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:50 ID:wBP41rbw0
どうすれば軍拡化できるまで日本は分かってしまったな
スゲー成果だぞ
838名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:51 ID:BCDXaxeL0
こいつの選挙区どこや?次の選挙ではこんな男当選させて
いいのですか?みたいなビラ大量にまかれるぞ
839名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:57 ID:gLcGIvjJO
>>698
ああいうのは、もめたら領土あげちゃえっていうような手合いだから。もはや左翼とすら呼べない。
共産党ですら、今回の対応を批判してるんだから。
840名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:58 ID:cj3XZnc30
国家間なんて、ヤクザ同士のしのぎ合いと同じ。
弱みを見せたらいつ迄もつけ込まれる。

亜米利加組に守られて、勘違いしていた日本組はタコ殴りされるだけ。
841名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:58 ID:bakxpN2j0
>>794
自民が良かったとは言わないが見渡すかぎり馬鹿しか居ないなんて状態じゃなかっただろ
もしかして上層部が馬鹿なだけで若手はものすごく優秀なのか?
842名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:00 ID:Y+EclB+b0
どうせなら、中国は魚釣島でも占領すればいいんだよ。
話を分かりやすく進めるために。中国の領土だと言って。
どうせ日本は何もしないんだから。
領土問題は、実行支配した国のもの。世界の常識です。
日本みたいに何もしないのは、大人の対応ではなくて、
領土を放棄してると見なされます。
当然、竹島も常識判断すると韓国の領土ですね。
日本が放棄したからね。
843名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:01 ID:XjiCi8CS0
さっさと衆議院を解散させろよ

何がすぐ解決するだ
まったく解決してねーじゃねーかボケ管が
844名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:02 ID:X+jX+YTi0
現在のの日本政府ってアホの寄り集まりだろ

烏合の衆だよ
845名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:10 ID:8+tsgnFw0
バカじゃなくてわざとだろ
とにかく貯金を海外に移せ
846名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:10 ID:FtlNev+L0
渡航危険度ランク上げてやれ。
中国から日系企業全部引き上げるくらいの強硬姿勢で出ないとおさまらないだろ。
「中国に居る日本人、日系企業に勤める従業員の安全を確保できる確証が無い」
で充分に大義名分が立つだろう。
目先の銭より最終的な国益だろうがよ。
847名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:19 ID:NjRyEUM1O
友愛だって
アホか。
848名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:21 ID:LdEuT5BH0
>>821
話し合っちゃダメじゃんネェ。
その辺のことが理解出来ないバカばっかりってことだよなぁ。
空恐ろしい政府だこと。
849名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:31 ID:VjYCh8JU0
>>809
今回について言えば、中国は普通の対応をしただけ。
日本が勝手に転んで負けた。
850名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:45 ID:lvOIGfMf0
最悪な馬鹿ども

国を売り渡してどうすんだよ
851名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:46 ID:JtMH2IBd0
>>814
フジタの社員の問題は中国の国内法で裁くしかないよ。

お互いさま。死刑になるかも知れないけど、それは中国と取引をしたことの
結果でカントリーリスクだ。

同時に、日本は船長を国内法できちんと裁くべきだった。

沖縄地検とミンス政権は国家反逆罪であとで事後法つくって死刑にしようぜ。
852名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:46 ID:Yw8z72Uc0
仙谷って大学出てないんじゃないの?
853名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:49 ID:TweokZ/40
裏で話をつけての釈放じゃなかったのか
本物の馬鹿だ

854名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:51 ID:JVjOq9+OP
中国の高官はニヤニヤが止まらないだろうな
切腹もんだろコレ
855名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:55 ID:dLMC5Snc0
>>821
話し合ったところで、鳩山には無理だろ?
856名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:56 ID:EF0n3qDs0
日本は譲歩し続けているのだから、この局面で押さないわけがない。
857名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:57 ID:Q30AJMPr0
頭ボケてる日本人はそろそろ目覚めた方がいいじゃないのか?
858名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:03 ID:Q1cf3V6z0
まさに下手に出たらつけ上がりやがって な状態ですね
859名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:04 ID:RvTvWSqH0
>>795
140人以上の議員とその他併せて600人の糞共を引き連れて訪中した屑野郎がなんだって?
860名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:07 ID:l4y7Ao1m0
悪いことしたのに釈放してやったと云えない日本。悪いことしてないのに捕まえたから賠償しろという中国。議論が永久にかみ合わないな。
861名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:09 ID:aCv3tsE/0

>>1
ゆとりゆとりともう若者を笑えないね、老害政府w
862名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:15 ID:QpgXjXngO
>>818
中国人に淡い幻想抱いてる馬鹿はリアルで中国人に接したり中国に行ったことのない奴らだよな
863名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:17 ID:4b9eD7UT0
>>821
この際ポッポに中国訪問してもらおうや。トンデモ発言とかキョドった表情、見たみたい。
864名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:18 ID:CyuCzyB4O
流石にこの流れには抗議したいんだがどこにすればいいんだ?
民主党ホムペ?
865名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:22 ID:/tRBLz710
日本の不利益に繋がるよう意図的やってるんだろ
内閣の布陣を見れば一目瞭然
866名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:25 ID:PvvOmob30
徳川家康に
方広寺鐘事件で難癖つけられて
交渉下手なもんだからすべてが後手後手に回って
滅ぼされた豊臣家みたいなもんだな
日本は
867名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:29 ID:txDQ7OBiO
そりゃそうだw
テロリストだろうが、北朝鮮だろうが、中国だろうが、アメリカだろうが、
腹を割って話せば、何でも分かり合えるって思ってる、お花畑左翼政権だもんね

外交なんてした事もない人達なんだからね
868名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:36 ID:Cv/fMMxJ0
>>841
若手で優秀な奴は、そもそも民主党なんかに入らないだろ
869名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:37 ID:HtPQKEm40
どっぷり左巻き思想に染まったヤツらに国を任せるのが、いかに危険かわかったろ?

国ってのは、国民の富と平和を守るのが第一なんだよ。
憲法にもそう謳われていることなんだが、それすら理解してないバカ共だぜ?
870名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:42 ID:X9vkMojb0
賠償として琉球を独立させるヨロシ = 民主党沖縄ビジョン
871名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:43 ID:2dtkVDJK0
日本は一人でガチで平和目指して突進してる感じ
その間に周りに利益むさぼられて中堅国家に転落
日本が悪いのか中国アメリカが悪いのかはてさて
872名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:44 ID:Al+GknOY0
え?わざとでしょ?
873名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:46 ID:X6pCoG1X0
>>849
人質取ったり、脅迫したりで普通じゃないだろ。
874名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:51 ID:9W7RLnyR0
>>832
実効支配されたら終わりだよ
歴史的な正当性なんて

すでに日本の漁船が近寄れない海域になってしまってるし
今回の件で違法操業の中国漁船を拿捕することも
不可能になってしまった
875名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:08 ID:KN12Ey/C0
仁に過ぐれば弱くなる。
義に過ぐれば固くなる。
礼に過ぐれば諂となる。
智に過ぐれば嘘を吐く。
信に過ぐれば損をする。

伊達政宗
876名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:14 ID:c4KhdSXBP
>>762
確かに、上海万博ってまだしてたっけ?
そろそろ、中国経済のダウンがくる直前の最後のせんこう花火かもしれないって気はしている。
中国は国威高揚にこの件を大いに利用している。
877名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:16 ID:elaAoFM00
どーでもいいけど白樺どーすんだよ??
878名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:17 ID:5T/pCfrp0
【尖閣・船長釈放】 賠償要求拒否の日本に再反論 「賠償は当然だ」 中国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285426681/

【尖閣問題】中国外務省談話「中国側には当然、謝罪と賠償を求める権利がある」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285426481/
879名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:18 ID:UKYXh4c30
2chネラーでも分かりそうなことを本職がマジで分かってないのだから
キチガイなのもうなずける
880名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:24 ID:kqFkhSS+0
あまりにもの厚かましさに
千石がそろそろ逆切れするとかないのか?

自分がやってきたことをことごとく裏切って
くれたんだから、さすがに腸煮えくり返っていると
思うんだけど
881名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:27 ID:3GTrfsKW0
>>857
君はボケてないんだろうけど、君は何ができるのか?って言われるとおもうぞ
882名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:36 ID:t29Da1NK0
あんだけ基地害っぷり晒してた中国あいてにしてて
船長開放すりゃ、すべて収まると思える神経がわからん
883名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:38 ID:CgUgDr7i0
苦しめ、もっと苦しめ糞政府!
884名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:44 ID:BJaBn7Ec0

一歩譲れば、二歩踏み込んでくるのが中国

こんな事も分からない政治家に国を任せられるのか?

民主党に投票したヤツは非国民!アホ!馬鹿!
885名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:44 ID:qnhMURVzO
切腹だけじゃすまねーぞ、民主
886名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:46 ID:k1tJQLdj0
中国製品は買うな!!
887名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:47 ID:LdEuT5BH0
船長釈放前の展開では、日本が圧倒的に有利だったと思うんだけどねぇ。
馬鹿の政府高官?の判断のおかげで、形勢逆転どころか、大敗北ジャネェかよ。
888名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:52 ID:lsAmmX/00
人質四人と尖閣諸島の交換だよ。船長返したからこっちはカードが無い。
日本政府は馬鹿かw友愛でなんとかしてもらえwww
889名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:54 ID:1lBrmzvA0
>楽観的観測が支配的だった
これはアホ記者が言葉尻をとらえて楽観してたと言ってるだけ。

国連での温家宝演説は日本のみならず、
ASEAN諸国への領土問題での宣戦布告だったんだぜ。

楽観できる状況でないことは釈放前から明らかだよ。
890名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:58 ID:rA1efJxJ0
>>698
岡田が言ってたじゃん。
中国は民主主義じゃないのは知っているが、
そのことがあからさまになってしまうって。
これって左翼ってか、親中派が本当の事を知ってしまうって意味だよね。
891名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:59 ID:F3tGX8NI0
少なくとも自衛隊には戦闘体制の準備と公安に中国活動家の監視ぐらいはしてるよな
892名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:05 ID:G9KGelnZ0
尖閣諸島付近で海保の巡視船に突撃すれば国がバックアップしてくれる
と中国の漁師は味しめちまったな

間違いなく次がある
893名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:12 ID:ttNPL+BqO
>>732
それってansanのブログ? そのブログ見れば分かるけどやっぱり台湾人を信用しちゃいけないよ。
894名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:13 ID:y+Z/E+sX0
仙谷、前原、管責任取れよ
日本国に泥塗ったんだぞ
お前らの責任だ
895在米:2010/09/26(日) 00:13:14 ID:Z6J/rD8R0
源日本政府の現実認識力の欠如は最悪だな。侵略なの侵略。
896名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:25 ID:HkgBCcHg0
馬鹿の集まり、民主党
897名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:27 ID:U9AcEvGU0

今度は賠償金払わないとフジタの4人返してくれないという筋書き
898名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:27 ID:rlyZn4Wb0
管と仙石が北京に行って土下座してこい。
899名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:28 ID:x6iK0cpd0
いいじゃんいい加減日本がきれるまでやれ!!
900名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:30 ID:rA1efJxJ0
>>821
ぽっぽAAでぴったりなのあったな。
901名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:32 ID:wqN6LXSF0
>>805
今は完全にウヨサヨなんて存在しないのにな
あるのは愛国か売国かそれだけだ
902名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:35 ID:ANZDK95/0
もう、笑うしかない。
何考えてるの政府は?どんなバラ色の未来を想像していたんだよw
903名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:35 ID:nCApFyxL0
>>846
まずは技術者から強制帰国だな
コッチに研修来ているシナ民どもは強制送還

これを機会に流出した技術の一斉引き上げを行えば
泣いて土下座くらいしてくるぞ
904名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:36 ID:JtMH2IBd0
>>880
いや仙石を外患誘致で処刑することになるんじゃね。
このままだと。
905名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:41 ID:FiJpSpUA0
馬鹿丸出しの糞民主党
906名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:44 ID:kvbQUMph0
まさか払っちゃうの?謝っちゃうの?
907名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:44 ID:qptUu53iO
総選挙で民主党に投票したバカは死んでほしい。
908名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:52 ID:EIuHvEJC0
本当に、選挙のことしか考えられないんだな・・・
909名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:56 ID:yCuGJzUz0
菅は、総辞職か解散選べよ。取り戻せるレベルの失態じゃないし。ここで総理大臣
をクビにする事が、今回の間違いに対する正しいメッセージを与える。日本が今で
きる事はそれしかない。菅をクビにして、日本は強攻策を取るべき。
910名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:14:03 ID:e2NCZpRaO
法に従順な善良なる国民の誇りを蔑ろにし、無法者のシナ人の恫喝を尊重した今回の釈放は、民主党の即時解党でしか購えない大失態。
民主党は子々孫々に至るまでの日本国民のため覚悟を決めた方がよい。
911名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:14:07 ID:k6R6wXwr0
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
912名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:14:10 ID:t6mcMv6X0
いいかげん学べ無能民主党・
913名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:14:11 ID:42aZFy38O
さんざん自民党時代の失態を見てきたはずの民主党は何考えてんの?

素人でも予想できた事態だろうが死ねよ民主党
914名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:14:16 ID:Xqc6NwD40
まぁ政府の失態で必要以上に日本国民に反中国感情が高まったことは確かだろうな。

街中不法就労中国人が溢れているからな。
彼らを観る市民の目線は大きく変わるのは避けられない。


915名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:14:25 ID:sT0qoX0A0
あの四人は最悪なら死刑だぞ。

日本企業は他の邦人引き上げも真剣に考えるべきだな。

手遅れになるぞ。
916名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:14:26 ID:XvXZbHhl0
そして公安トップがトミ子ときたw
917名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:14:39 ID:6Nt+rHUL0
どうしようもない無能のくせに俺たちの血税から
バカ高い俸給貰ってるんだぜ
ふざけんなよ、どう責任とるんだよ
918名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:14:42 ID:DGbrITK40
>>880
学生運動の特徴の一つに敗北すると身内を責め出すってのがある。
中国に切れるよりも
前原更迭とか
外務事務次官粛清とかの方がありえる
919名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:14:42 ID:dwXDXTBo0
ここまで来たら数千億でも数兆でも払ってみればいいんじゃね、民主党を選んだ国民への懲罰だ

今後100年は衆愚政治に懲りるだろうよ
920名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:14:46 ID:fv4RnMi10

今の民主どもってマジでゆとり世代かと思ってしまうぜ。

いや、ゆとりでもネット世代ならある程度想像できただろ。

民主ってゆとり以下ってことかよw

学歴は俺より上かもしれんが思考が俺以下だろって言える自信がある!
921名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:14:50 ID:ZrTwMkuC0
>>1
中国の謝罪・賠償要求は「処分保留」とは無関係

日本の捜査・司法権限=領土権を否定しているんだから
起訴でも無罪でも高速自体に謝罪・賠償要求する
922名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:14:52 ID:v80e9wV40
ジャイアンが一度でもあじしめたら、もう好き放題だよ。

まあ、仙谷は仙谷で、韓国に謝罪・中国に土下座するのが道楽老人なんだからな。
923名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:14:52 ID:aYW7XMBP0
たまげた外交オンチだな、ミンス党。いい加減にしろ素人集団。
924名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:00 ID:LC85gWn20
注告B
日本企業の役員達は自社社員達及び家族達の生命に責任を持つこと。
危機管理マニュアルに沿って速やかに行動すること。
訴えられるよ。


米紙ウォール・ストリート・ジャーナル
温首相は「米国政府が要求するように人民元を20〜40%切り上げれば、中国の企業がどれだけ 倒産するか、どれだけの労働者が失業し農村へ戻らねばならないか想像がつかない。
そうなれば、中国社会に大きな混乱が起こるだろう」と指摘した。

【ワシントン時事】
米下院委、対中制裁法案を可決=来週、本会議で採決へ 
米下院歳入委員会は24日、中国に対する人民元切り上げ圧力を高めることを狙った対中制裁法案を可決した。
レビン委員長によると、来週、本会議で採決する

925名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:09 ID:pXFwJqyo0
この人らって本当に高学歴なのかと思う
926名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:12 ID:UlmS6A3H0
戦争を避けるつもりが更に巨大な戦争を呼び込んで、混乱を収めるつもりが
更に混乱を深める結果となる。
国家の指導者がアホならそうなる典型だわ・・・
927名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:14 ID:wBP41rbw0
中国なんかに頼ってるから金すれないんだよ
どーかんがえても金融のせいだろ
928名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:25 ID:/dQLij7n0
外交の基本や国際駆け引きに関する基本を書いた手引きのコピペがあったはずだけど、
誰か貼ってくれ。
929名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:31 ID:pS/uEucH0
アジアの正義まで壊した日本人

中国の言う事行動が正義となってしまった

この責任を日本人は理解し謝罪し反省すべき
930名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:36 ID:VzY5yLll0
もはやこの流れで前例として確立だな(怒
931名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:37 ID:DyfFmkhb0
>>874 安保の対象だってよ。 ムリムリ
932名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:41 ID:PvvOmob30
しかしだな
事ここに至ってもまだ
役所の窓口にはクソ中国人に生活保護を受けさせろと
左翼基地外弁護士どもが平気でやってくるこの国
もう完全におわっとる
933名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:42 ID:1lBrmzvA0
>>887
どこが圧倒的に有利なんだよw

丸腰で泥棒捕まえたら、相手は生死を掛けて発砲してきたって状況だよ。
934名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:43 ID:y7yZuOCb0
賠償は尖閣諸島です
もうアホとしか言いようがないです
935名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:44 ID:qnhMURVzO
だから何が何でも起訴して有罪にして強制送還すればよかったんだよ
日本の法律で処分することが大切なのに、何故分からない、アホ政権が
936名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:49 ID:F3tGX8NI0
沖縄の海保の船の後方には海自は控えさせて置くぐらいのけん制はやってるよな
937名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:54 ID:8nsHtMDbO
小沢が負けたらのシナリオ!
KAN政権終わるまで続くぞ!
938名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:58 ID:luEyUiqN0
仙谷はバカ
仙谷はばか
仙谷は馬鹿

仙谷はβαКα
939名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:57 ID:GtraLZOD0
今後何をしようとミンス政権では嘗められるのは確定。
さっさと政権降りて違う政党にチェンジしろ!
それなら方針転換という言い訳が立って修正が効く。(但しミンス党員が政権に食い込んでいるとアウト)
940名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:59 ID:wn7Xnoo9O
小沢さん、何かコメントを
941名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:16:01 ID:Y5XRX/9s0
> 中国農業省所属の漁業監視船2隻が24日午後6時ごろ、
>沖縄県・尖閣諸島の領海付近に姿を見せ、同11時現在も
>領海線に沿って周囲を航行していることが分かった。
>国連海洋法条約などで、領海への侵入を未然防止できる
>エリアとして設定されている接続水域にも入っているという。
もう海保も漁船捕まえられないでしょ。

つまり中国は尖閣諸島の実効支配に一歩踏み出したということ。
942名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:16:03 ID:Cv/fMMxJ0
>>913
民主党の大失態を見たら、自民党のはとても失態とは言えないってw
943名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:16:18 ID:tSoucDio0
>>898
それすると、本州が中国の自治区になってますorz
944名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:16:22 ID:uEpfAbW70
馬鹿過ぎる
政府は小学生未満の知能しか持ってないのか?
945名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:16:23 ID:BuSZJEB60
>>833
うーん・・国内に目を向けたらちょっと違うと思う

過疎もそうだし、施設等の維持に金掛かり過ぎて
地方が弱体化してる
946名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:16:24 ID:HtPQKEm40

友愛こそ民意ですから。


ここで少数派がいくら騒いだところで、なあんにもならない。
所詮は引きこもりの自己満足。
947名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:16:37 ID:c/Hn6obE0
相手は国家の体をなしているが中身は実質やくざと同じなんだから
民主みたいに腹も括らずに悪手ばっかり打ってたら足元見られるよな
948名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:16:42 ID:qmpWS0wy0
そりゃとことん弱みつけこむに決まってんだろ
低学歴の俺でもわかるわこんなもん
949名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:16:45 ID:kqFkhSS+0
>852
学歴的には高卒だよなw
950名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:16:52 ID:xXCe9ZFJ0
仙谷は直後の記者会見で「それはそれとして了としている」の表現使って明らかに酔いしれていた。
お花畑から肥だめに落とされたようでかわいそう。
951名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:16:54 ID:5nhD4RDRO
まあこおなるわね
952名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:16:56 ID:UAh4BuH+0
土下座砲発射するのか?
953名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:16:57 ID:gur1cIoM0
自民もアホだったわけだが民主はその100倍もアホだった
954名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:02 ID:Cn8kBj4J0
賠償責任は海上保安庁と地検にある
とか、とんちんかんなこと言ったりしないかな。
955名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:08 ID:JtMH2IBd0
>>888
はっきり言うがフジタの人たちは中国の国内法で自由に裁かせるしかない。

それが船長を自由に裁く権利が日本にあるということと同じいみの中国の行為。

フジタの人たちを政府が国内法を曲げたり譲歩したりして助けようとしてはいけない。

逆に船長を解放した、沖縄地検は死ね。

おまえらは極バカだ。
956名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:08 ID:SVrt8/Hf0
戦略的互恵関係は民主が言い出したわけだが中国は中国の戦略が数枚上手だったな。

日本には戦略の中身が薄っぺら金だけほしかったんだよ。

中国は見透かしていた。中国は薄っぺらな戦略を自国の利益を最大限確保に利用した。

それだけだよ。

民主はしゃぶりつくされて終わり。
957名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:17 ID:ubsAqIVO0
左翼は人に向かって歴史を勉強しろと居丈高になるがお前が学んでなかったと
958名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:22 ID:8eBQ5Q9/0
左とか右とかじゃなくて、ただただ、釈放せずにトラブルになったら、自分の責任になる。
それはいやだ責任を取りたくないという、無責任さからきてるだろ
959名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:25 ID:uOTMmULJI
予想通りの展開。
第二の鳩山談話が出そうだな。
960名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:26 ID:vSo6RDD9O
ミンスは文句言って人のせいにするだけの脳みそお花畑集団
ジミンガー
コクミンガー
ケンサツガー
チュウゴクガー
961名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:32 ID:X2jTjbol0
本気で解決すると思ってたのかwww
いくらなんでも馬鹿過ぎるだろ
962名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:36 ID:LKk7PxDnO
どこまでアホなのよ?
963名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:36 ID:NjRyEUM1O
30年前の日本と中国なら、簡単に国交断絶できたがな
964名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:36 ID:llz8+L7d0
2chの情報に完全に負けてる外務省や政治家って何なのよ・・・
965名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:37 ID:2R/pOHTp0
何がむかつくって全て検察のせいにしてるところなんだよ
責任逃れをするなよ。国民は文句も言えないじゃないかこれじゃあ。
小泉が強制送還したときは政治の判断だって言い切ってたろ。
それくらい潔く説明しろよ。保身ばかっかりかんがえやがってカスが
966名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:40 ID:U3Fq6p0y0
今までは、余り軍備は反対の方だったけど、今度の件で有る程度の軍備は必要
何だと思う様に成りました。
967名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:45 ID:LgQ1UMO20
内閣支持率20%ぐらいになってねぇかな〜
968名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:45 ID:wqN6LXSF0
>>949
岡崎トミ子 ← 高卒
仙谷 ← 高卒

ああ、もう
969名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:47 ID:FiJpSpUA0
歴史に残る大馬鹿のド素人集団 それが民主党
970名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:53 ID:1lBrmzvA0
>>935
有罪にしてしまったのに、釈放(強制送還)するほうが問題だろ。
971名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:02 ID:R51bN8Eo0
だってほら、お友達だと思ってたから、、、
ごめんね、嫌がることして、返すから仲直りね♪
で、済むと思ったんじゃない?
972名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:03 ID:sZtwoL8y0
>政府高官は「公務執行妨害の立件で得られる利益と、事態収拾による国益は比べようが
>ない」と歓迎していた

どこの仙谷だよ、これ。基地外すぎるだろ、死ねよ。
今すぐ中国へのODAと円借款を引き上げろ。
973名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:05 ID:qnhMURVzO
>>936
もちろん海保の後方に海自が控えてるよ
974名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:08 ID:iIUC3TNh0
これさぁ・・・賠償と謝罪やりかねないよ、民主党政権
いくらなんでも呆れた、楽観にも程がある
975名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:10 ID:X+jX+YTi0

 ゆとりが政府組む20年後には日本はもうネェーだろw
976名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:12 ID:popCu2iU0
>>915
最悪というよりスパイ行為が死刑なんて普通
977名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:13 ID:ttNPL+BqO
ハッキリしたわ

対特定アジア外交だけなら 


ネトウヨ>>>>>>>>>>>>民主党

だな
978名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:18 ID:tyv4AEer0
毅然とした態度で。とかいいながら、結局、考えなしで混乱してただけ
979名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:23 ID:obAVFNcA0
ここまで常軌を逸すると、中国国内での権力闘争の匂いがするな
コキントーの顔が全然見えないのも気になる


文化大革命もそうだが、中共内の権力闘争では、全然関係ない事柄を切っ掛けとして始まる

中国崩壊の始まりかもしれない
980名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:23 ID:LdEuT5BH0
尖閣の周辺海域は漁場として良好な場所なんだって言うじゃない。
もう、中国漁船の思うがままだよな。
海保には取り締まれない。中共の漁業監視船(軍艦)が一緒に来てるから。
981名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:24 ID:AU39R+Xd0
hahahahaha
982名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:25 ID:k1tJQLdj0
お前ら、中国にサイバーテロとかできんのか?
983名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:25 ID:tqmsl5ia0
>>968
マジ?w
984名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:26 ID:DGbrITK40
>>931
今回や小泉政権の時の不法上陸から考えて
アメリカは中国軍が直接じゃなきゃ動かないだろ。
武装した偽装漁民が大挙して不法上陸→海保と交戦→中国人死亡
とかで煽ればアメリカなんて出てこないんじゃ
985名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:39 ID:6k8i5q1R0
無能な政治家なんていらない

民主は解散総選挙するべし
986名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:42 ID:bHNFzDGb0
アホの仙石、責任とれや!
987名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:43 ID:K+ycK8qJ0
こういう判断した平和ボケ官僚どもは日本を破滅に追いやるだけだから、さっさとクビにして入れ替えた方が良いと思う
988名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:46 ID:uEpfAbW70
>>952
土下座なんかしたら

尖閣諸島=中国領地

って認めた事になるぞ
尖閣諸島の海域、重要シーレーンは全て崩壊、アメリカも激怒するだろう
989名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:49 ID:lD9LLEN90
馬鹿過ぎ
どう考えてもつけ上がらせるだけだろw
単に釈放しただけで人質もとられたままレアアースとやらも止められたまま尖閣の領有権まで半分あげてしまったようなもの
挙句に世界中から笑いもの
990名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:51 ID:rA1efJxJ0
>>901
良い事いうね。
991名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:52 ID:CTNgtU5N0
いやべつに口先だけで何を要求されても屁でもないんだがw
それにしても中国必死すぎだな
もうすぐ自壊するぞ
992名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:56 ID:I1ipkpRD0
ドラえもんが「ほーらみろ!ほーらみろ!」と
煽る一コマが脳裏に浮かぶようだ
993名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:57 ID:Nr5kpRyJ0
中国を許さないぞ!!!!!!

通州事件の惨劇 (Sさんの体験談)   
日本人皆殺しの地獄絵

この娘さんは既に全裸になされております。そして恐怖のために動くことが出来ないのです。その娘さんのところまで来ると下肢を大きく拡げました。そして陵辱をはじめようとするのです。

保安隊の兵隊がニタニタ笑いながらこの娘さんの陰部を切り取っているのです。何ということをするのだろうと私の身体はガタガタと音を立てる程震えました。

http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100901/p1
994名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:19:01 ID:pHawkJYAP
>政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。


ばあぁああああああああああああか


おい、前の選挙で民主に投票しちゃったおまえら、
こんな大馬鹿ものが国のトップなのはお前らのせいだぞ?
995由人の部屋:2010/09/26(日) 00:19:03 ID:v80e9wV40
「韓国・中国の対日謝罪・賠償要求を了としたいと思う。」
996名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:19:03 ID:MZXm4qrY0
>>1

ちなみに、政府高官とは官房長官(戦国)
政府筋とは、官房副長官を指します。

あまりにもおバカな官房副長官のコメント
「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」――。

情けなくて、涙が出ますw
997名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:19:04 ID:6Nt+rHUL0
>>969
いや、素人以下ですわ
素人の俺らでさえ正確に予測してましたもん
998名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:19:08 ID:3o70VGRf0
当たり前だろwww
ぶっちゃけ、そんな頭お花畑なことを思っていたやつなんているのか?
肝心の政府の連中だけかwww

いや、笑えねえなこりゃorz
999名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:19:10 ID:Um8jL9zH0
なんでこんなのが「先生」なんて呼ばれてもてはやされてんだろ
俺のほうがよっぽど賢いだろ
1000名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:19:11 ID:ABCa0iLN0
仙谷は東大在学中に司法試験に合格したのか。なかなか優秀じゃないか。

このスレに、仙谷を批判する資格のある奴はいないだろうww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。