【尖閣・船長釈放】 菅首相、「検察が国内法に基づいて粛々と判断した結果」と政治的判断否定…菅首相が釈放知ったのは決定直前だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★釈放決定直前、首相に報告

・沖縄県・尖閣諸島沖の海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、那覇地検が
 漁船船長を釈放すると菅直人首相が知ったのは、決定直前の24日午前1時ごろ
 (日本時間同日午後2時ごろ)だったことが分かった。首相に同行している福山哲郎
 官房副長官が同日午後、ニューヨーク市内で記者団に語った。秘書官を通じて首相に
 報告されたという。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092500044

※NNNによると、菅首相は「検察が国内法に基づいて粛々と判断した。
 中国は大切な隣国。戦略的互恵関係のため両国が冷静になることが重要」と
 コメントしたそうです。
2名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:09:27 ID:kfU18SJp0
しらじらしい
3名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:09:57 ID:mUa0HO6F0
恫喝されてオロオロして検察に責任転嫁。
4名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:09:58 ID:VFbJOKcg0
宰相がクダさんで日本全体が不幸社会なんですー
5名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:10:27 ID:zroWL5R30
官房長官が決めたので
首相は知らなかった

って事か?
6名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:10:41 ID:fAbzStHb0
西成暴動を思い出す。
7名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:10:46 ID:yDUxi1J+0
誰が信じるんだよ
8名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:10:54 ID:XPaOSElQ0
菅は全てを失った。
誰も信用しないだろ、こいつの言う事は。

ミンス政権は終わった。
9名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:10:56 ID:E1Lv93jn0
>>1
>首相に同行している福山哲郎官房副長官

こいつ帰化人なんだってな。wiki見たら官報ソースつきで記載されていた。
元の名前を陳哲郎というらしい。
10名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:10:59 ID:BHKMfSPY0
もしそうだったとしても、そこは止めて、政治家が政治的判断を下すべきだろう
11名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:12:05 ID:wL1pfwuYP
福山人として恥ずかしくないのか
そんなわけ無いだろ
12名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:12:10 ID:ecotFvDU0
日本人なら釈放されないレベル
13名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:12:31 ID:AWUD1KG30
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|  
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |   <叩け!叩くのだ韓直人を
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/

14名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:12:38 ID:OBS7Z/gf0
菅とか鳩山とか仙谷とか
もう呆れ果てて罵倒もできません
15名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:12:58 ID:2UjRdiRm0
売国奴のアカ豚狩りが必要だな。

支那畜生のケツ舐めアカ豚の養豚場「はてな」
ttp://www.hatena.ne.jp/

そこで飼育されるアカ豚ども
ttp://norevisionism.ring.hatena.ne.jp/
16名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:13:02 ID:cNTa5l9k0
>>1
(´・ω・`)息をするようによく嘘がつけるものだな。
17名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:13:06 ID:C9Z9s5Fo0
ふざけんなバカ韓国直人
18名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:13:08 ID:BHKMfSPY0
★日本に謝罪と賠償要求=「船長拘束で主権侵害」−中国

・中国外務省は25日、尖閣諸島沖で起きた漁船衝突事件で釈放された中国人船長の
 帰国後、「日本側は船長らを違法に拘束し、中国の領土と主権を侵犯した」と強く
 抗議する声明を発表し、日本側に謝罪と賠償を求める方針を明らかにした。

 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092500060
19名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:13:13 ID:v5p4TrEq0
日本終了

軍隊がないから、なめられるんだよ!
日本に生まれて、こんなくやしいことはね〜よ
20名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:13:26 ID:JE5LBl8G0
・検察が勝手にやってことで、僕達しりませーん
・中国さん、好き好きこれからもよろしく〜〜

てこと。
21名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:13:42 ID:HRsY2khu0
選挙やろうぜ、選挙
22名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:13:42 ID:sUbgOjRnO
菅オミットメントとか鳩山サブリミナルとかホント無駄に自尊心高い馬鹿だよなこいつら
23名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:14:01 ID:ofFe4vEh0
検察のせいにしてるだけだろ
これでうまく収まったとでも思ってるのか
24名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:14:09 ID:xwY2vYn80
最低最悪の政治判断だな
25B75 ◆LgNBT1a0O6 :2010/09/25(土) 06:14:17 ID:VjPDzraI0
知っていて止められなかったのか…クソだな。
26名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:14:22 ID:io2L4cRp0
国内法にのっとって粛々と判断して戦略的互恵関係(というか完全に中国の利益)のために司法判断を曲げてるじゃねぇかww
一つの発言の中でこんだけ相反する内容を言えるのはよっぽどの白痴しかできない業だなw
27名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:14:34 ID:mA3vX63f0
民主党を支持してるマヌケは今後、政権が変わって
検察の判断が民主党に都合悪くなっても絶対に文句言うなよ
28名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:14:47 ID:iAQCZpXq0
クサヨが政権とるとろくなことおきねーな。
ネトウヨ連呼してる馬鹿は責任とって自殺しろ。
29名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:15:06 ID:OBS7Z/gf0
>>18
こうなりゃとことんまでやれよw
靴どころかアナルまで舐めてこいよ、菅。
30名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:15:10 ID:w1TMKUwm0
BBCでもこのニュース大きく扱ってるね
31名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:15:44 ID:9YZXY6UU0

日本国民よ、本気で目覚めないと日本崩壊です。
32名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:15:44 ID:l8gqcO7J0
何も喋るな無能
さっさと消え失せろ
33名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:15:58 ID:VVFxw2+O0
菅直人も、民主党も終わり
東アジアに不幸をもたらした鳩山も終わり
日本の危機に謀反を起こした小沢は大罪人
小沢と共にコキントウの靴底を舐めに行った民主党の汚物議員140名は日本の恥
34名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:16:39 ID:EoPg7hQE0
これは酷い政治主導。
責任は検察に、政府は了承しただけで押し通す、勝ち誇る中国。
35名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:16:52 ID:Ir8FzMsU0
おい、政治主導はどうしたよ
36名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:16:55 ID:N8as2rgo0
政権交代の輝かしい成果ですな。百年の禍根だ。
37名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:17:01 ID:ecotFvDU0
春まで政権が持たないだろうな
38名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:17:32 ID:mbe5iUlWO
小泉さんみたいに大事にしないで3日で返せばよかったのにねww
39名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:17:48 ID:iAQCZpXq0
こんなんじゃ政権は維持できないだろうな。
40名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:17:53 ID:+PBsPkKI0
まだ知らないのでは
41名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:18:06 ID:MY5WU2/fP
>>1
死ね!売国嘘吐き野郎!

嘘ばかり吐くのは血筋がちょんだからか?
42名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:18:18 ID:PCmstYCU0
よくそんなウソを平気でつけるな
43名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:18:18 ID:+dwiYGPJ0
仮に本当に検察が判断して決めた事なら、「日中友好」と外交を絡ませる越権行為を行おうとしてるんだから
首相権限を行使して止めるべきだろ
44名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:18:25 ID:NEYFoPhK0
だから俺が菅も前原も知ってるって言っただろ
45名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:18:33 ID:NZe4tIIy0
菅政権\(^o^)/オワタ
46名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:18:59 ID:D1XhXcz20

(民主党が急遽船長を釈放した理由)
    ↓    ↓   ↓
 フジタの社員が支那で逮捕された件。 これで、日本人の血税1兆円が支那に渡るのがばれそうになったから、慌てて釈放。


 この社員の目的、―――つまり、遺棄化学兵器処理に関する利権。
この兵器は実は、多くは旧ソ連製といわれる。つまり、ソ連軍から毛沢東共産軍へ供与された毒ガス兵器。
旧日本軍の化学兵器は、旧ソ連軍が関東軍を武装解除し接収した分。これを支那軍は旧ソ連製の化学兵器と一緒に遺棄したが、圧倒的に旧ソ連製の兵器が多く、旧日本軍の兵器は少なかった。
(日本の現地調査でも明らかになった)

 現地で支那土人の被害が出たのも、人民解放軍の遺棄兵器といわれる。なぜなら化学兵器は不安定で数日で分解される。
よって戦後数十年経った今、旧日本軍遺棄化学兵器は毒性はなくなっている。

 しかし、兵器に触れた現地の支那農民の被害の原因が、実は人民解放軍の遺棄兵器であるばれると、現地の土民が反政府デモをするから、これの防止のため支那政府は全て旧日本軍の所為にした。
が、麻生前総理が「関係ねぇーよ」の一言で、1兆円の日本の援助金流出を防いだ。


 が、政権が変わって売国奴民主党が「友愛精神」で、一度廃止になった遺棄兵器援助を復活させた。その総額1兆円。しかも全て日本人の血税。旧日本軍の遺棄兵器でもないものの処理費用として!!!

これが、フジタ社員拘束の件で、ばれそうになったことに慌てて民主党は船長を解放して事件の幕引きを計ろうとした。



 売国奴民主党の"土下座外交"の勝利ですね。
47名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:19:25 ID:dSfDaSNRO
やっぱり仙谷が
48名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:19:27 ID:OvRM+p4i0
知ってから反対の意思は示さなかったんだろ?
なら、むしろ知る必要はなかった
無能に知らせることもない
49名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:19:35 ID:UHq/Fgfn0
建前の「国内司法で処理する」ってのは絶対に曲げられないから、こういうしかない。
沖縄地検「日中関係を考慮して」というのは、政府圧力へがあったと言う遠まわしな嫌味。それを言っちゃう沖縄地検はバカ。
そして、ここまで問題がこじれる前に釈放しなかった政府が一番バカ。
50名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:19:37 ID:C+UCqq540
菅内閣、年内に崩壊だな
51名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:19:38 ID:BHKMfSPY0
>>43
だよなぁ。
もし同じ内容の判断をするとしても、そうするべきだよ。
52名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:19:57 ID:jaG7eERv0
うせろ!ボケ!

せっかくの休日なのにまったく気分の悪い
53名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:20:15 ID:8wyxjtxw0
何で法の執行機関が外交問題にまで配慮して行動するんだよ。おかしいだろ。
日本人なら証拠を捏造してまで有罪にしようとするくせに、中国人なら現行犯逮捕でも釈放
かよ。ふざけんな。
検察ってのは、人としての程度の低い最低の蛆虫の集まりだと思うわ。
54名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:20:34 ID:NEYFoPhK0
ていうか

独断ならなぜ前もって地検の判断が前もって上に伝わってんの?って話だよね
それは要するに上にお伺いを立てたということで
それにGOを出したやつがいるということだ
55名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:21:02 ID:C7QvlKmU0
こいつ頭大丈夫かーーーーー
検察が総理大臣より権限があるのか
駄目こりゃーーー
シナもっと遣れもっと遣れ
もう後戻りできないんだから
56名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:21:08 ID:cDovyQ0F0
白々しい言い訳するという事は
こいつは故意的な売国奴でFA
なんで首相やってんだ
ふざけんな糞が
57名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:21:21 ID:D98h5pO10
>>43
確かにな。
一地検が判断していいレベルじゃないよなぁ。
58名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:21:42 ID:oQxihMqJ0
日本が国交を断絶したら、中国バブル崩壊!
だから必死になる中国の懐事情を
こんなことも分からない日本政府

正義は日本にありって何で宣言しない!
59名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:21:46 ID:U5yEDS8dP
ほとんどの、マスコミが地検のコメントから、 政治の圧力があった事をほぼ断定してるみたいだなw

まあ、 これで菅政権もとりあえず終了っと・・・・・・

60名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:22:17 ID:cNTa5l9k0
(´・ω・`)管が自分の政治的判断でやったと言って責任を負うんならまだしも

(´・ω・`)検察に責任を押し付けて自分たちは責任逃れとか薄汚いにも程がある。
61名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:22:43 ID:E1Lv93jn0
政府が超法規的措置を取ったんだから、自衛隊も超法規的措置を
取っていいと思わない?

クーデターしていいよ。この腐りきった政府を転覆させていいよ。
62名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:22:44 ID:NEYFoPhK0
>>56
なんでってそりゃこういう売国小芝居を政治主導でやるためだろ
民主の場合全員そう
63名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:22:48 ID:w1TMKUwm0
どうにもならないな、なぜ麻生を下らないバッシングしたんだよ
麻生より管や鳩山が良いやつなんているのか?いい加減目を覚ませ
64名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:22:53 ID:Bjb0W9xOO
あーもう死ね
みんな死ね
地球なんて滅びてしまえ。
オレは二次元に行く
65名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:23:00 ID:Too4LrwC0
死ねカス野郎
66名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:23:10 ID:e5c9AZO60

こりゃ総辞職ものだな

少なくとも仙谷は辞職しないと収まらんだろ
67名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:23:18 ID:Wq5K11oc0
フジタの社員ってのが本物の「素破」である可能性もある。
「素破」とは忍者の事。
68名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:23:23 ID:e5Eb/LyS0
中国は謝罪と賠償を要求しているんでしょ、どうすんだろ?政治音痴の民主は
69名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:23:45 ID:46NuxvRhP
右翼系の組織が小沢の時みたいに検察審議会に持ち込むでしょ。
検察は処分保留を言い渡したとしても出入国管理をするのは政府。
検察審議会で再調査を求める結論が法治国家として出た場合、
それを阻害する形で容疑者を出国させた責任が政府には明確にある。

検察に責任転嫁するなんて持っての他の話だし、
強気に中国を挑発していた言説と矛盾している。その責任は当然取るべきだし、
はっきり言えば、総辞職するぐらいの問題だ。
70名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:24:08 ID:3b8Cjg3a0
法務大臣が粛々と指揮権行使すればいいだけだろ。
日頃から最高裁の判決すら反故にしてきておいてその言い訳は通用せんわ。
71名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:24:32 ID:+ZnA6wWLP
何の為の首相だか。まるでただのコメンテーターだ
72名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:24:40 ID:IBYg66/+0
>>64
それなら次も民主一択だよ。自民は児童ポルノ規制法を成立させようとしたからね。
表現の自由を奪われるくらいなら、島ひとつなんてたいしたことないだろ。
73名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:25:00 ID:mxOKz2Bj0

            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  シナ様は怖いから怒らしたらダメ!
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       わかりましたね、愚民共!!
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、


74名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:25:00 ID:NEYFoPhK0
>>63
とかお前今時そんなこと書いてるとか
やっちゃったクチなんだろ

>>68
4人のかわりに尖閣を差し上げますと言い出す
そんで人命は地球より重いとか言ってなぜかジミンガーに走る
75名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:25:19 ID:b7wHqfTI0
国家資格の資格証書でも見せれば
異蛮の土ぢんは平伏して手懐けられるんだよ
どれだけテレビに映ってるか異蛮の強盗に教えてあげると憧れのテレビに映ってた有名人として
崇拝してもらえるかもしれないしね

この深い深い深慮にはあまりの感動で血圧が上がって涙が出たね
76名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:25:23 ID:gLpJQP7k0
仙石そのままだな。

管にも失望
77名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:25:36 ID:w1TMKUwm0
>>74
意味がわからん
78名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:25:36 ID:Ea1QyWxd0
やっぱり小沢さんじゃないとダメだね
79名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:25:38 ID:/NV5dNHJ0
息吐くように嘘をつく日本の総理。
どっかにこんな民族居たな。
80名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:25:53 ID:EV8jMaoS0
中国様が本気で怒る前に沖縄あたり差し出してご機嫌とらないと
日本マジでやばいぞ
81名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:26:05 ID:yfMr41oHO
選挙応援に来た菅と握手して手をおもいっきり握ってやったら痛っと小さく言った
嘘でもいいから日本の為に頑張れと言ったのに役にたたないな
82名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:26:11 ID:Oz3fF+hb0
司法は裁判所で、検察は行政だろ…
で、検察が勝手に国際事情を判断材料にしたんだぞ?
行政のトップを担う首相がなぜ黙認してるのよ
83名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:26:53 ID:r13Nx65ZO
案の定極悪野蛮民族中国人が謝罪と賠償求めてきたな
84名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:27:26 ID:wKo7ktK60
国民を騙してんじゃねえ
帰ってくるな
85名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:28:12 ID:rWyOXq5U0
なるほど、フジタ社員というのはこういうわけか。

http://78193023.at.webry.info/201009/article_7.html
86名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:28:13 ID:GCIGw8wJO
さっさと解散しろ
国民舐めきった嘘つきやがって
87名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:29:08 ID:mDNS32wR0
民主党に国を任せたらこんなことになって
解散総選挙して中国の攻撃をかわすしかないな。
88名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:29:18 ID:PcLJR6dT0
アホの次の馬鹿が言う事らしいな

アホの次に馬鹿を総理にした民主の支持者はさぞかし管を誇りに思ってるんだろうなw
89名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:29:50 ID:46NuxvRhP
>>83
アメリカで謝ったら裁判に負けるのと同じで、
中国で譲歩すれば、身包み剥がされるw
90名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:29:51 ID:N8as2rgo0
菅も前原も帰国に及ばず。国外追放だ。
91名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:29:53 ID:+uZ1NiC50
都合が悪い事はすべて人のせい。
何が有言実行内閣だよ。
言った事とやった事が正反対だろうが。
92名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:29:53 ID:D1XhXcz20
検察が踏み込んだ発言・・・「日中間の関係うんぬんを配慮して・・・」をしたのは、検察のささやかな抵抗だろうな。
言いたくても言えないが、実は政府から圧力があったと言う。 本来は検察が言うセリフでないもん。
93名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:30:03 ID:WufaBzKr0
証拠もあるといってたのに国内法ですか。
キッチリ説明してもらいましょうやw
94名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:30:59 ID:MZvNgBxlO

なんだ、シンガンス釈放署名だけじゃ
モノ足りなかったのかよ

どちらも違法者・主権侵害野郎なのにな…
95名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:31:18 ID:IBYg66/+0
まあたいした問題じゃないよな。児童ポルノ規制法を成立させようとした自民政権よりはずっとましだし。
96名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:31:34 ID:IQjrH5/F0
おい、中国から謝罪と賠償を求められたんだとw
日本人も拘束されたままw
日本は船長を返すというカードも切ってどうしようもない。
どうするんだこれ?
仙谷切腹ものだろ!
97名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:31:53 ID:tQFHlgDP0
決定直前まで知らないとか、恥だと思わないんだな

 
98名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:32:01 ID:cyBR8S+wP
仙谷の暴走か韓が嘘付いてるのか
99名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:32:37 ID:v5p4TrEq0
本気でさ・・・核が必要だと思わないか?

ならず者は、北朝鮮だけじゃないじゃん!

中国、ロシア、北朝鮮・・・核持たないとやられっぱなしだよ!!!
100名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:32:38 ID:1OTrzb3V0
キチガイが首相かよwww
101名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:33:20 ID:Wq5K11oc0

中国を思い上がらせた張本人は自民だろう。
102名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:33:50 ID:jO3cKuTF0
法に全然基づいてねーよw
それとも今後は公務執行妨害では誰も逮捕しないのか?
103名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:34:39 ID:ghz52ekT0
粛々と判断した結果がこれだよ!
104名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:34:47 ID:jJaldFWYO
官内閣はとんでもなく不利益な事を日本にして責任は地検に押し付け日本人は指くわえて悔しがって中国に賠償金払うのね
日本人であることが悲しい血税を大切に使ってほしい
105名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:34:53 ID:nLqyVrmv0
なんで日本だけが中国を大切に思わなければならないんだ
向こうはそんな気さらさら無いのに
失せろバ菅
106名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:35:03 ID:oEYEp51a0
>>1
お前が知らないだけ > 菅

仙石と前原が釈放の段取りをしました
107名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:35:31 ID:cNTa5l9k0
(´・ω・`)野党は検察の証人喚問を要求しろ。

(´・ω・`)知らなかった管民主党に拒む理由はないだろ。
108名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:35:43 ID:dyIhhIGz0
法律ってなんだ?中国人なら万引きも殺人やら何やっても
お咎めなしかよ、青山さんがいってたけどこの国は完全に民主主義
が崩壊したな
検察も政治家も誰も責任取らない、この怒りはどこにぶつければいいのか
最低でも国民の怒りの声をこいつらに聞かせてやりたいよ
109名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:35:45 ID:b7wHqfTI0
頭がキレる軍師らしいけど戦略的で深いよね
人気がウナギ登り
お祭りだよ
強盗に有用な六法そらんじて異蛮の強盗もこれは素晴らしいと司法にあこがれたんだね
俺が良いと言ったらそれが法だと示したんだね
心強いな

こちらは嬉しさのあまり呆けてしまったよ
110名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:36:03 ID:J7235jiu0
知らなかった発言は仙谷を

トカゲの尻尾きりする布石か?
111名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:36:36 ID:X6Hl0jUG0
>>1
嘘ばっかり付いてんじゃねえよ
やめろよクズゴミ
お前のインチキのせいでどんどん日本領土が無くなってくんだよ
112名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:36:41 ID:+uZ1NiC50
>>96
もう仙石1人の首出せば済むレベル越えてるよ。
オバマが日米首脳会談で「日本支持」を言った直後に釈放し、
しかも、この記事の内容だとその時点で釈放を知ってた可能性有。
政権崩壊、解散レベルの事態。
113名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:36:51 ID:spjJBZCU0
>>1
日本が侵略した!と言われてることについてコメントしろよ

沖縄の漁民、いや日本国民全員を侵略者呼ばわりされてるんだぞ
114名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:37:30 ID:NEYFoPhK0
>>112
何言ってんだよ
仙石はもう辞任後は中国に行くからいいんだよw
115名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:37:51 ID:17WpHQBxP
>>2で終了。
116名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:37:51 ID:tQFHlgDP0






>>102
尖閣で中国人が何をやっても、日本に何も出来ないことが判明したので
中共は近いうちに民間人に偽装した人民解放軍を大量に尖閣に上陸させて拠点作りを始めるだろ




 
117名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:38:04 ID:N8as2rgo0
那覇地検を告発すべきだな。真実を白日の下に。
118名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:38:18 ID:eqZvgP+8O
カツアゲされて、あっさりとカネ払うひ弱なキモオタオヤジみたいな日本
119名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:38:30 ID:46NuxvRhP
>>102
法と言うのは本当の意味でフェアーに出来てる物じゃないぞ。
非常に不平等に形成されてる。本当の意味でのフェアーさが担保されるのは、
戦い、主張した側だけ。何も言わず、戦わないのに法が自分達を守ってくれる
なんて思ってるのは、大きな誤解だ。
日本の法律は、日本人を差別するように出来ている。ただそれだけの話で、
憲法9条なども含むそれらを変えない側の問題の方が大きい。
120名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:38:58 ID:mmULoRTK0
仮にそうだとしたら、行政トップのお前が改めて指示しなおすべきだろう
なに責任転嫁してんだ
いつまで野党気分なんだよ
121名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:39:04 ID:ZsK6ArGx0
アジア諸国にとって、現在の中国は第二次世界大戦前のナチス・ドイツみたいな
もんなのにな。
122名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:39:19 ID:YfqmU48B0
「福山哲郎 在日」でぐぐれ
123名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:39:39 ID:M2U5cBSj0
やれやれだな。
拘留延長で、少しは見直す気になりつつあったが、
流石にこれは無いわ。

このままだと、やりたい放題されるぞ、紙ねよ
124名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:40:04 ID:b7wHqfTI0
アンパンマンだから自分の顔や体はあげられないけど
所有者がつかみどころのない漠然とした国土なら差し上げてもいいかもしれないと
国に仕える人たちの共通認識だもんね

異蛮強盗も嬉しいし目の前から去ってもらえたアンパンマンはもっと嬉しかったろうね
感動的すぎて数日眠れないや
125名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:40:07 ID:Dlv1ZR7K0
検察の発言は無視か
確実に介入したな

いくら三流素人集団でも、役人に対するコンプレックスとプライドだけは一人前だったのに、
外交を理由にあげた検察を無視するわけがない
126名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:40:28 ID:3NdNbhYm0
>>72
一方、民主党は

民主党 「ネット閲覧履歴を収集します」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1275183020/
127名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:40:46 ID:XJSBWd1D0

政治的判断をするならするで、責任ぐらい引き受ければ良いのに。
地検に責任押し付けてダンマリとか、どんだけ卑怯者なんだよ。
128名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:40:56 ID:1P8KBdLxO
検察に全部責任転嫁して、最高責任者たるてめえは知らんふりって事か。

どこでそんな理屈が通るんだよ、ばーーーーーーーーーーーーーーーか
129名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:40:57 ID:atCxpx680
パトカーに追跡されてぶつけて逃げても無罪ってことでいいんだよな
130名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:41:51 ID:DF+OCqVZ0
ケンサッガ一一一
131名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:42:09 ID:wKo7ktK60
官房長官が、ハイレベルの交渉を公言した後に
検察が勝手に政治判断したんなら、完全に検察の暴走だろ
言ってることが無茶苦茶過ぎるんだよ
132名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:42:35 ID:v5p4TrEq0
日本人じゃいじめられるから、アメリカに渡ります
バイバイ日本。
133名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:42:51 ID:rf9H664U0
日本一の無責任総理。
一応鳩山は辞めた。
134名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:43:01 ID:JvgIclH00
>>1
じゃあ越権行為した検察を処罰するべきだよね
135名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:43:16 ID:fwgai2G/0
>>129
父親が仙谷じゃないと駄目だろ、あいつが法律。
136名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:43:50 ID:Dlv1ZR7K0
>>49
国体がもたなきゃ元も子もないからなぁ
それで越権行為もどうかと言えるけど、そもそもそうさせてしまう状態になった国って根本的にもうダメなんだよね
137名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:43:50 ID:NEYFoPhK0
>>123
どうも最初から茶番くさかっただろうが

アメリカと離間させた上で両政府打ち合わせてわざとぶつける
 ↓
ちょっと緊張状態を双方演出する
 ↓
日本の国内でマスコミを使って譲歩論を喚起する
 ↓
あくまで国内の声に耳を傾けた結果という形で色々差し上げる

って流れだと俺は思ってたぞ
ここまで折れるの早いとは思ってなかったが
138名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:43:58 ID:aqUVPnJg0
>>21
おー、早くやろうぜ!!
139名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:44:08 ID:w1TMKUwm0
これは管政権維持できないぞ、ここで野党が地団駄踏んでいたら日本終わるよ
140名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:44:18 ID:/FUeLsKC0
誰が信じるんだそんなの
141名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:44:43 ID:1udBXDnW0
どこが「国内法に基づいて」だよ。
日本には中国人は何をやっても罰せられないという法律でもあるのか?
142名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:45:23 ID:U5yEDS8dP
菅ー仙谷もそうだし、 鳩山ー平野の時もそうだけど、

なんで、民主党政権の官房長官、 こんなに権力を私物化してやりたい事やってんだ?
平野も、 普天間の問題で徳之島町長を金銭買収しようとしたり恫喝したりしてたよな?

なんでこんなにヒールイメージなんだろう・・・・
143名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:46:50 ID:8EaHagd80
ここで折れなかったら、揺るがぬ指示を得ていただろうけどな。
永井陽之助を支持していたのも、結局アタマの中でだけだったか。
144名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:46:54 ID:lDoB9pto0
無能な菅は仙石に丸投げして馬鹿な仙石が全く馬鹿な処理をした。
馬鹿は最も大事なときに決定的に不味いことをするから馬鹿なんだ。
145名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:47:20 ID:o0n/0zaj0
>>1
決定前に知っておきながら止めなかった…
ということは、それが正しいことだと思ったのだな。
146名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:47:37 ID:96nsgNPH0
菅内閣はホン馬鹿だった、仙石官房長官の尖閣・船長釈放の判断でした、つまり、
菅総理は官房長官の掌にのせられたロボットでした。日本の面子を潰した菅総理、
仙石官房長官ども辞任で国会解散だ。日本は世界の笑われ者となった。
中国やくざの脅し勝には核ミサイル導入すべき、自衛隊に核ミサイル保持させるべき。
147名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:47:51 ID:i570+qbAO
>>72
いまだに児ポ法とか言っているの?
あれ、自公が推進してるから民主党は反対してるだけじゃん
もし自公が完全に引っ込めたら民主党はより悪質なの出してくるよ
元々民主党の支持層や支持母体は言論・思想・表現への統制好きが多いのに
中共みたいになるだけだよ
148名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:48:01 ID:CyjRf7aA0
まさかお前が釈放決めたから決定直前だったというオチやないやろな
149名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:48:04 ID:b7wHqfTI0
異蛮の強盗も至れり尽くせりの全てを差し出した大歓待してもらえるんだから
リピーターになってくれそうな気がするね
名実ともに他の国に歴史に名を残す英雄だよ
日本はなくなるから日本史での最後の名前だね
国家の通り終わりがあってよかったね
めでたしめでたし

嬉しすぎて本当に目が出そうだよ
150名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:48:16 ID:v5p4TrEq0
日本は中国の属国に戻りました。

お前ら民主に投票した奴は、これからはどんぐりでも食ってろよ!
151名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:49:26 ID:I5OACaM/0
日本人はどんな大事件でも三ヶ月で忘れる
152名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:49:51 ID:g78O7hSm0
管内閣終わったw
新記録いくかなこれは
153名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:50:00 ID:IBYg66/+0
>>147
民主には枝野ら反対派がしっかりいるから大丈夫。心もとなかったら社民を連立に復帰させればよい
日米合意は破棄すればいいだろう
154名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:50:42 ID:JvgIclH00
今回の騒動を受けての内閣支持率楽しみっす
155名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:50:57 ID:pkU8lW5b0
コソコソやるんじゃないよ。
156名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:51:26 ID:e/KQzEdf0
やっぱりこいつは無視されてたんだな
判断力がないから
157名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:52:40 ID:NEYFoPhK0
>>154
【テレビ】「民主党代表選挙、安易な支持率調査が多すぎる」など…BPO、2010年8月に視聴者から寄せられた意見を発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285228827/

いきなり支持率調査なくなったりしてw
158名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:52:42 ID:JSjmd2Op0
誰かこいつら殺せ
159名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:54:07 ID:yv5mCvbS0
ああ白々しい・・・


ゴミ政府 焼き土下座しろや

それじゃ済まないけどな
160名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:54:14 ID:tyk9OkC20
司法関係者が派遣の命は軽いとか言っていたが、今度は漁師や那覇市民が国民ではないらしいw
もう訴訟大国になった方がいいかもね。こういう椰子も訴えられるだろうし…

【尖閣衝突事件】中国人船長を釈放へ 那覇地検「日中関係考慮」 - MSN産経ニュース 事件 2010.9.24 14:44
那覇地検は処分保留とした理由について「わが国国民への影響や、今後の日中関係を考慮した」と述べた。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100924/crm1009241445019-n1.htm

漁船衝突事件で中国政府に抗議決議…那覇市議会 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
意見書では日本政府に同諸島が固有の領土であることを諸外国に示し、同海域で日本の漁船が安心して操業できるような措置を要請した。(2010年9月21日19時31分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100921-OYT1T00945.htm

非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284896514/
解雇回避努力の中には、非正規雇用の削減や新卒採用の停止が含まれており<略>「非正規切り」を実施することが司法サイドからも要請されている
ttp://jgb.way-nifty.com/marbles/2009/02/wedge-092-6351.html
「派遣社員は物扱い」とよく言われる。実際、派遣社員は帳簿上「物品費」として計上されるケースが多く、派遣採用も人事部ではなく購買担当が行っている
ttp://blog.goo.ne.jp/fukiya-kurabu/e/8f12df36ac2af7c756310e54ed4456cd

【凄すぎワロタw】 「受精卵5個から生まれたであろう5人の子の逸失利益を払え!」不妊治療中の夫婦が提訴
ttp://2chnull.info/r/news/1283215046
痛いニュース(ノ∀`) : 「公園の通路の滑りやすい石のせいで自転車が転倒し骨折した」…東京の女性が損害賠償を求め新潟県を提訴 - ライブドアブログ
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1183311.html
161名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:56:31 ID:PNHqh7so0
管は決定直前に釈放の件を知っていたのなら
決定を止めろよな。

しかも、上乗せで、カツアゲされているし。
162名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:56:35 ID:w7u8JjBGO
売管
163名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:57:23 ID:fuuNZJ0C0
素晴らしい政治主導だな。
深刻な国際問題も官邸が決断下さず下部官庁にお任せか。
164名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:58:22 ID:b7wHqfTI0
藁しべ長者もびっくり
密漁すると富と名声を得られる竜宮城に行ける噂の海域になるんじゃないの
そこらへんにHOTな黄金の国ジパングがあるらしいから不思議なことも起こるんだろうね

身近はなんとなく黄昏斜陽死臭がする気がするけどね
165名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:58:43 ID:mLl/NwLX0
最新の本スレ


【尖閣・船長釈放】 中国、やっぱり日本に謝罪と賠償を要求…「日本、船長を違法拘束し中国の領土を侵害した!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285362663/l5
166名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:58:44 ID:boI+nPj1O
ヘタレ日本
チクショウ
167名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:59:25 ID:e/KQzEdf0
>>154
これを英断と判断して支持率UPもありえるからこまる
168名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:59:26 ID:hRW1GnoD0
なんか前に、中国船長を国内法で・・・・・とかの記憶があるんだが
超法規的措置って国内法があるのか?

169名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:59:53 ID:fuuNZJ0C0
嘘なんだろうけど
首相が釈放の経緯知らなかったなんて間抜けの極みだな。
170名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:59:53 ID:ZsK6ArGx0
検察の暴走と叩きもせず、首相や仙谷は責任もとらず。

終わってるね、この国。
171名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:00:08 ID:NdcIETXGP
だから菅じゃダメだって。
あの時点で小沢と菅ならちゃんとした判断ができる
小沢の方がまだましだったんだよ。
菅を応援した民主サポーター良く見ろよ。これが現実だ。
こうなったらはやく民主を割ってくれ。頼む。
172名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:00:10 ID:Dlv1ZR7K0
>>161
政権とって一年たって、総理大臣になって三ヶ月経ってはじめて経済の勉強を始めるような奴に、迅速な判断なんてできるわけないだろ

というのがお人好しの考え
実際にはどうでもよかったか、おおよそのシナリオ通りだったんだろう
173名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:01:38 ID:/NV5dNHJ0
民主はまじで無理だろ。日本国民の汚点だよ。
174名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:02:04 ID:boI+nPj1O
>>168
中国人の自由は地球より重いんだろ
175名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:02:25 ID:GK3NUele0
>>167
実際 日本的には英断なんじゃね? 支持率が上がるかは知らんけど w
176名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:02:47 ID:VpFeK4FQ0
沖縄アホなの?米軍に撤退してもらいたかったんでしょ?
これじゃますます金払っていて貰わなくちゃならなくなったぞ
まんまと民主党にハメられたなw
177名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:03:11 ID:PkrScARD0
国連演説でも、このボケカンが演台に上がると
ほとんどの聴衆がゾロゾロ退席したそうだね・・

178名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:03:39 ID:Dlv1ZR7K0
>>171
総裁選前の時期に批判する内容を書き込むことすらためらわせるような、
そんな奴がいいわけないだろ
179名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:04:02 ID:PidaH/RR0
そもそも公務執行妨害なんて甘いわ
殺人未遂だろが!!!!!!!!!
180名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:04:32 ID:vKXJRscs0
菅は完全に無力化したな。
首相って日本のトップじゃなくなったな。
北朝鮮や中国と同じで、党の実力者が
日本を支配してる。

気持ち悪い。
181名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:04:54 ID:dyIhhIGz0
世界一強気の国中国と世界一弱気の国日本
なんという腑抜けた国になってしまったんだ、英霊たちに対して申し訳ない
大日本帝国復活させるべき
182名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:05:31 ID:gfgPLdJ60
菅はまだダンマリなのか
まぁどうせ遺憾の意だろうけどな
胸糞悪いわ
183名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:05:46 ID:hX1ABHve0
予想どうり、中国が謝罪と賠償金要求して来ましたね。
184名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:06:09 ID:DYa+W6Cv0
この政権は終わりだろう。不信任出されれば下手すりゃ身内からも造反出る。
185名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:06:29 ID:ixZInaRn0
仙石が菅に報告しなかったってことか
186名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:07:43 ID:uAs3KkGG0
両国が冷静って日本が国内法無視して中国に服従しただけじゃん
友好を履き違えてる馬鹿ばかりで眩暈がする
187名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:07:53 ID:vKXJRscs0
>>114
仙石が中国に行ったら、そのうち消息は途絶えるだろうな。
共産国では、用済みになった裏切り者は殺すんだよ。

188小泉不純一郎:2010/09/25(土) 07:09:00 ID:UDtIb6Ll0
うちの工場もそうだけど中国との取引がかなりのウェート占めてる
企業は今の日本に無茶苦茶ある。もし経済制裁されたら首吊る奴が
万単位で出てくるよ。もうパワーバランスは崩壊して中国が一番
えらいんだよ。たとえ管じゃなくても同じ対処せざる得ない。
189名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:09:21 ID:NdcIETXGP
>>178
じゃあ菅で良かったのかw
何が政治と金の問題だ。検察も訴追を止めてたのに。
中国とのパイプも無いまま、謝れば済むと判断する馬鹿がどこにいる。
馬鹿な判断するトップならいない方が良い。
190名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:10:40 ID:smfydboR0
日中関係の今後を見据えた大局的な判断であり、苦渋の選択であったと言うほかない。
http://www.asahi.com/paper/editorial20100925.html?ref=any

クダよかったな。アカヒが応援してくれてるぞ。
191名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:11:02 ID:hRW1GnoD0
某国会議員が言ってたよ

仙石が一番頼りになるってさ!


民主じゃない党の人がね!
192名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:11:04 ID:0HVc7WEpO
さて、これからのことを考えるかな
193名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:11:11 ID:fwgai2G/0
>>153
反対派なんぞ自民にだって居る、その時々の多数派しだいだからどこでも変わらん。
194酔狂人:2010/09/25(土) 07:11:11 ID:BFgd3wpo0
国内で警察車両に車をぶつければ、普通障害未遂は付くだろ。
195名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:13:56 ID:cw3PPIgr0
>「『超法規的措置』は、取れないのか」 戦争になるよりはいい。
>このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた

これが全てだよ。石原都知事の気持ちはわかるが、無理だね。
自民党もエラソーなこと(谷垣は弱気だったが)を言ってるが、やはり無理だ。
石破だろうが小泉だろうが逆の立場ならさっさと釈放だよ。
なぜか?外交の延長に戦争があるから。
米国、英国、フランス、中国、韓国、イスラエルなど日本以外の200カ国以上は戦争カードがある。
実際にそれらの国々は本当に外交の延長として攻撃・交戦もしてるし。
日本は九条もあるし、先制攻撃ができない。本気で戦争する度胸もないし。
中国との戦争まで腹くくるなら、武器(空母と爆撃機)が必要。
最後の切り札の核兵器(核ミサイル対応原潜、大陸間弾道ミサイル)がなければ、まともに戦えない。
まぁ、核戦争で数千万人の死者も覚悟しないと、「毅然とした」なんてできるわけないぜ! わかってるんだろう?おまえら!
196名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:14:51 ID:pvZPOm240
自分は知りませんでした。って…フザケルナ!ガキかよ!?
197名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:15:57 ID:fwgai2G/0
>>195
空母なんぞいらんだろ。
198名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:16:02 ID:Jxmyh8uM0
素朴な疑問なんだけど、なんだってこいつらこんなに売国ができちゃうんだろう?
何をエサにされているんだろう?
何かを約束されても、信用がならない国なんだけど。
竹中平蔵の米国(=グローバリズム企業)への売国っぷりは理解できるんだけど。
199名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:16:16 ID:49/eNVHr0
国内法に基づいて粛々と判断したら無罪放免?
尖閣で中国漁船が巡視船に体当たりしても日本の法律では無罪ってことを
公式に認めたって事だよな

どうすんだよこの国
200名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:17:00 ID:9Jz8VDKXO
無能だとは思ってたがアホ菅無能すぎ 
今の与党や官僚どもの主たる面々は全員支那のハニートラップにかかって 
全裸で股間おっぴろげ喘いでる写真でも握られてるのか? 
そりゃ辛いよね さっさと氏ね
201名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:17:44 ID:31Qi0ehi0
普天間基地、消費税といい、こいつ本当にいつも逃げるな。
小泉なら絶対こんなことは言わない。
202名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:18:12 ID:uHpWTNuM0
コイツ、自分の統治能力のなさをまったく自覚していないらしいw
ダメだを通り越してるぞ、これ。
無能すぎる
203名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:18:26 ID:olEFh6550
>>1
検察のせいにして逃げても、「また」次が来るよ。
っていうかすでに来てるw

その度に誰か生贄にして逃げるの?
204名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:18:32 ID:Ug+O6KSC0
どんな「国内法」だよw

日本では不法操業して巡視艇に体当たりして逃げても無罪釈放なのかよ!
205名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:18:57 ID:Bj8XH++R0
>>1
鳩山由紀夫「こういうのを腰抜けといいますw」
206名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:19:35 ID:+ompDRSRO
国内法に基づいたならなんで釈放になるんだよ。
矛盾にも程があるわ。
207名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:20:55 ID:vKXJRscs0
>>198
>首相に同行している福山哲郎官房副長官

すくなくとも、こいつは帰化人だそうだ。
208名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:21:37 ID:pkU8lW5b0
政治主導と言いながら地検にお任せ?
はっきり、政治判断 と言って貰ったほうが納得できる。
209名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:22:11 ID:AEm8Wa4s0
リアルに頭痛くなってきた
寝よ
210名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:22:15 ID:ZV6hMcMW0
よくもまぁそんな事を言えるもんだな
仮に本当だとしても、それはお前が能無しだって事を示すだけだ

これだけの重大案件を一地検が勝手に判断すると思うか?てめーらの差し金だろどう考えても
何地検を盾に逃げようとしてんだよ最低だろ
211名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:22:21 ID:rqCQmXbL0
責任を他人に押し付けるような「最高責任者」は要らない!
212名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:23:21 ID:olEFh6550
>>211
民主党が政権交替してから出来たことって、人のせいにすることばかりだったな。
213名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:23:27 ID:Jxmyh8uM0
戦後最バカ首相は村山だと思っていたが、あっさり超えた
214名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:23:40 ID:vKXJRscs0
>>208
そのほうが政治主導なのにな。
民主党って、言ってることとやってることが正反対なんだよな。
キチガイ政党と言われるゆえんだけど。
なんとしてでも民主党に政権をとらせたいマスコミが
甘やかしたツケだよ。
完全に気が狂ってる。
215名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:23:57 ID:NRqPzob90
NHKで岡本が強烈な政府批判してたな。
216名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:24:22 ID:2hQl3fpX0
>>1
で、すぐに日中会談なわけ?
笑わせんなよ嘘つき民主。

>>195
元はと言えば鳩山が尖閣は日中で話し合うなんて言ったり
普天間移設とか友愛の海とか東アジア共同体とか、小沢が支那の順位低い奴と
天皇陛下に謁見させたり、議員大訪問団で挨拶行ったり、菅が菅談話で
また韓国に謝罪したりしたからでしょ?

戦争にならないよう日頃から麻生のように着々と諸外国とWINWINの
外交を進めていればいざという時の対抗カードになり得たんだよ。

民主政権のせいでどれだけ各国から日本が舐められているかは一目瞭然。
本来ならここで日本がアジアのリーダーとして支那の侵犯問題のある
諸外国と連携したり、もっと時間を掛けて模索すべきだった。
支那だって戦争なんか今は出来ないんだから。
217名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:24:25 ID:e/KQzEdf0
>>175
直帰ならそうだが日本人が捕まったり反日運動が盛んになってから返すってところがなぁ…
218名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:24:30 ID:FPs5BeqE0


9月24日付で、

尖閣諸島は仙谷諸島と命名されました。

219名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:25:28 ID:x2FTfjShO
中国がこんな国だったとはガッカリだな。。

まず国際法に訴えて尖閣が自分達のものだと言わないと。
このままだと北朝鮮と変わらん。
220名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:26:49 ID:v+3IVMQy0
この期に及んで
自民も同じくらいクソだったとか
代わりの政党がないとか
ほざいてる低脳は今すぐ吊るべき
221名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:28:35 ID:J78hT4yEP
嘘つくなカスが!!!!!!!!!!!!!!!!!
今すぐ日本から出て行け!!!!!!!!!!!!!!!!!
222名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:28:37 ID:0VFXuFPT0
その方が逆に駄目だろ
警戒の指示すら出してなかった風に受け止めるわ
223名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:29:11 ID:2hQl3fpX0
>>198
単なる無能素人集団だから。
支那から直接かなり脅かされたんだと思う。でも自分らには知恵もない。
外務省とかに相談しても良い打開策が見つからないし、小沢達の力も
借りられないし、このままじゃ戦争になっちゃう!ってビビったと。

鳩山や菅なんかは俺達が悪者になる事で戦争にならずに済んだ、多くの命を救った、
いつか国民はわかってくれるとか本気で悦に浸ってそうw
224名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:29:37 ID:oQxihMqJ0
しかし、誰が国民の敵か、アホな国民にでも分かっただろう
225名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:29:49 ID:e3cAR9350
      _.,,,,,,.
     /   ヘヽ
    /     ノヽヽ  
   /  ,,,...‐'"´   | |
   |  |#  \ 。/ ノ
   ,ヘ |  -・‐  ‐・-|   
   ヽ,,,,   (__人__)/ 
    ヾ>  | ┬|   < 俺は寝ていた、仙谷が勝手にやったんだ!
        `ー'    

226名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:30:16 ID:x00EpT1B0
本当に釈放しやがった
寝る前にもしかしたらぎりぎりで撤回するかもと淡い期待を抱きつつ寝たのに
管、仙谷、前貼りは戦後最大の売国奴
まずは日本人に土下座してもらいたい
そんでもって腹掻っ捌いて死ね
227名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:30:22 ID:RabLemkU0
検察の末端が首つらないか心配だよ
228名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:31:02 ID:fXVtpiRD0
パトカーに車をぶつけても無罪放免か。
こんな馬鹿な話がどこにある。
巡視船の修理費用を中国に請求しろ。
229名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:31:48 ID:oQxihMqJ0
まず、日本国政府を疑え!国民の為の政府かどうか
230名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:32:04 ID:m2O5gLuk0
アイツが決めた、いやソイツが決めたんだ
と責任のタライ回しでやり過ごす日本政府。

痴呆検察がどーやって決めるんだよボケ。
外務省か。
231名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:32:50 ID:l2UnKUgP0
粛々と釈放かぁ
なんだか情けないな

主権と国土も守れないなんて
232名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:33:05 ID:bMOCF1cqO
はい、知ってましたとも言えないしねぇ
悔しいねぇ 心底
今は、海保の方々お疲れ様ぐらいしか言えない
233名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:33:44 ID:ZV6hMcMW0
>>225
いい加減その二番煎じくせえAA流行んないからやめろよ
234名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:34:28 ID:oQxihMqJ0
自衛隊の武器は国民のもの、三代先の身分証明が出来たら武器渡せ
235名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:34:43 ID:kYbjqm/20
政治ごっこ止めろ
早く解散してくれ
236名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:34:55 ID:2hQl3fpX0
>>219
支那はこういう国だよ。春にも何回か中共軍が日本領海内に挑発しに来てたじゃん。
2045年には日本は無いとも言ってるし、歴史は捏造するし、たった数十年前には
自分達の同胞ですら文革やら天安門で殺しまくったじゃん。
東トルキスタンなんか侵略されてる上に40数回核実験やられてるし。

現在進行形で侵略中だし、法治国家でも民主主義でもない。
ガッカリも何もなんでその程度の事すら知らなかったのか不思議。

それと今回の件は、日本の領土内の事件なんだから国内法で裁けばいいんだよ。
237名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:35:10 ID:Dlv1ZR7K0
>>189
バカだろうとなんだろうと「まし」だねえ
バカは嫌だって心情に任せて、デメリットが極大な方を選ぶか
238名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:35:51 ID:BCoQftVG0
国内法に基づいて、何の問題もなかったんだよ。
日本人は謝罪しろ。
239名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:36:05 ID:eGwu3OPL0
超反日毎日放送 VOICEの大八木友之の超偏向報道

1。朝鮮学校側の弁護士の名前を報道しないし、映像が感情的だね
2。人類の敵「ウジ虫京都府警」は微罪なのに、逮捕拘留は、いきすぎ
  超反日毎日放送は逮捕のとき、なぜ報道するのよ
3。超反日毎日放送は「報道テープ」を警察に差し出したの?
4。 ニコニコ動画の在特会のテープには「校内にやくざ」が写ってる by 櫻井誠
5。48時間以内に保守系の弁護士が見つからない
6。シュプレキコール 「ウジ虫京都府警」「ウジ虫京都府警」 」「ウジ虫京都府警」
7。「ウジ虫京都府警」は「ストライカー装甲車」で、デモ隊の安全を確保しろ
8。朝鮮人の「まわしたろうか」 朝鮮人が輪姦したろかと公言
9。デモ隊の女性えのあからさまな嫌がらせ
10。朝鮮人と「ウジ虫京都府警」のせいで デモが途中で解散
11。在特会によると、朝鮮総連も告発いてる by 櫻井誠
12。シュプレキコール 「ウジ虫京都府警」「ウジ虫京都府警」 」「ウジ虫京都府警」
13。ミンス仙谷 ・ 樽床・熊谷ら、総連系大阪経法大架空教授として、金正日スパイから200万円以上の報酬
14。京都勧進橋児童公園と 共産党穀田恵二の関係あり
15。北朝鮮のスパと自白した 立命館大学 徐勝

たった23万票かよ

総連・民譚・連合・パナソニック・曰教組しか投票してねーんじゃねーの?

240名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:37:08 ID:U3l+qF+w0
今回の件は、一番の問題は、
自民だろうが、民主だろうが
根底にある日本人自身の国防・国益という意識が低すぎる事が問題。

西田昌司氏が端的に説明している↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12184815
241名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:38:06 ID:7wR9RqHLP
政治主導と言いながら、こんな大きな問題を地方の役人(検事)の責任に
しやがった。

民主党は今後一切、政治主導という言葉を使うなよ。
242名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:38:39 ID:53XSHJT40
解散総選挙しろ
243名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:41:35 ID:ws7eX90d0
そろそろまともな首相を出してもらいたいわ
無能無名のおっさん共じゃなくてな
244名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:44:32 ID:pvZPOm240
>>224
国民はアホだから分かりません。大半の国民は政治に関心無いし、考える頭も無い。こんな猿共に独立国家は無理だ。主権を譲渡でもしちゃった方が良い。
245名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:46:34 ID:jurmlN5J0
検察ガーですね、わかります
246名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:46:54 ID:e3cAR9350
中国人船長釈放、野党「外交的敗北」 与党にも批判の声

>国民新党の亀井静香代表も「捜査の上での判断というより、政治が介入したとしか思えない。
事実上の指揮権発動だ」と指摘。「外国の圧力にこうした対応しかできないとは」と語り、
検察ではなく政権の対応が問われるべき事態だとの見方を示した。

http://www.asahi.com/politics/update/0924/TKY201009240392.html

亀井にすら事実上の指揮権発動と言われている
247名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:49:50 ID:yO0j4GQl0
最大不幸社会到来wwww
売国ミンスで国滅ぶ〜♪
248名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:49:50 ID:1SFhuuuA0
>>244
俺も今回だけは、アメリカの洲になった方がマシに賛成しそうだわ・・・
英語は中学生レベルだが orz

ん?外人だとはバレない程度に喋れる、中国の方がマシなのかw
249名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:51:58 ID:0MihKF/D0
謝罪と賠償まで求められちゃったよw
どんだけ求めてくるんだろう・・・
250名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:51:59 ID:53XSHJT40
国会議員は3期までにしないと、長いと確実に頭逝っちゃってる
251名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:55:02 ID:2WqB+S98O
>>49
釈放したくても、なかなか船長が罪を認めないんだもん(´・ω・`)
252名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:58:02 ID:NCC9aI1s0
尚悪いんじゃ?
253名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:02:38 ID:NOKOz9Zm0
少なくともかの自衛艦隊は国境まででばっていたのか?
一食触発まで引っ張ってそれで無念の釈放なら自民と違うし
中国は日本を眠れるポチくらいにおもって、「まあ致命傷にはならんが
下手すると噛み付かれかねんぞ」くらいは思わせろよ。
俺んち小さいボタンインコ居るがこいつにかまれると指に穴があく。
あまり刺激しないようにしている。
254名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:02:54 ID:BCoQftVG0
国内法に基づいて何の問題もなかったんだから、
仕方なくね
255名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:03:50 ID:h3PGn7m60
tes
256名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:04:09 ID:Pyv7/bSh0
決定直前に知ってたなら止めることもできたろう。
まぁ、バ菅に正しい判断ができるとは思えんがね。
257名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:04:13 ID:DqukEUq80
いつの間にか尖閣が中国の領土になってるぞ
どう責任取るんだ民主は
258かわぶた大王:2010/09/25(土) 08:04:17 ID:Y42ja6P10
こうなってしまった日本国民は、

せめて『管内閣終了』という果実ぐらいは手にしないと、

腹の虫が収まりません!!
259名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:04:46 ID:Ol5SXh+p0
口先だけで何もできないお前ら涙目www
260名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:06:19 ID:af6CxrQj0
菅のことだから全てを検察に押し付けて
逃げ切りを計るんだろうなw

冷凍餃子爆食いアフォーマンスで日中友好をよろしく!
261名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:07:03 ID:4Ec7Y/aQ0
みんな、検察、官邸、民主党に抗議のメール送ったかな?
俺は送りました。
何もむずかしい言葉で抗議しなくてもいいんです。
「釈放はおかしいと思います」とか、「民主党の決定には失望しました」とちゃんと伝えればいいだけだよ。
262名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:07:08 ID:i9wF/UWc0
検察は完全に終わったな
263名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:09:37 ID:dV8jV24Y0
要は、菅に実権が無く官房長官が握ってるって事?
264名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:12:06 ID:RAYbATVm0
菅政権 これでお終い
次は護国強硬政権を希望
265名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:13:00 ID:4Ec7Y/aQ0
>>263
仙石内閣です。
代表戦も、仙石 VS 小沢でした。

仙石からしたら、菅首相は軽いおみこしでしょうね。
本人はそのつもりはないでしょうが。
266名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:13:26 ID:741vv1v/0
やることやっておいて
表面だけ取り繕って批判をかわそうとする
卑怯卑劣の極みだ
267名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:13:33 ID:4QOxMz/80
ま、小沢が中国に働きかけて今回の事件が勃発したのだがなw
さすが小沢、バ菅政権と検察に大ダメージを与えましたな
268名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:14:32 ID:WsuV72gC0

ほう、他人の家に入って暴れた挙句、パトカーに意図的衝突しても
検察は無罪放免にしてくれるのか?
 
269名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:14:36 ID:tB0r8slv0
この人、総理の意味あんの?
270名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:16:42 ID:WsuV72gC0
>>266
菅は総理就任前から今日に至ってまで『卑劣漢』の一言だな
国民に対して粛々と嘘を吐いて
何がクリーンだ?
271名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:16:51 ID:4H+xj6oM0
日本国民を馬鹿にし過ぎ。
中国政府も相当だけれど、日本政府はそれ以上。
272名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:17:34 ID:juhgEpHO0
納得するかよ。馬鹿。
273名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:18:14 ID:ClFNVH3Z0
官邸「釈放しないとどうなるかわかってんだろうな」
沖縄地検「日中関係悪くなると国民に悪影響で釈放します」

官邸「現場の判断でしょう」
274名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:18:46 ID:19QbDFbg0
東スポで社内人事を知る藤波社長
275名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:18:51 ID:d5FFCOgK0
管「1億の不幸など 10億の幸せの前にはとるに足らない
これが最少不幸社会」
276名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:19:13 ID:WsuV72gC0
>>271
中国共産党=ヤクザ
日本民主党=詐欺師
 
>>273
じゃあ大阪地検の証拠偽造も現場の判断だな
277名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:19:37 ID:4Ec7Y/aQ0
>>267
そんな小さな話ではなくて、中国の軍部独走が止まらなくなっています。
共産党の内部での権力闘争が激化し、その表面に現れた一部でしかありません。
どの閥が主導権を握るのか駆け引きが激しくなっているので、コントロールできなくなりつつあります。
278名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:19:59 ID:Otd9MmOzO
終わってるやんけ
279名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:20:36 ID:Qp/OFhsa0
ちいさい陳子か
280名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:22:14 ID:wGjIJzwX0
岡田外務大臣会見記録(平成21年9月17日(木曜日)0時50分〜 於:外務省会見室)

冒頭発言−「密約」問題に関する調査命令

(外務大臣)皆さん、こんばんは。時間が遅くなってしまいまして恐縮です。このたび外務大臣を拝命いたしました岡田克也です。
よろしくお願いします。先ほど官邸で既に記者会見を行いましたので、重なることは申し上げないようにしたいと思います。
またご質問があればお聞きいただきたいと思います。本日は先ほども少しふれました密約の問題について資料をお配りさせて頂きました。

いわゆる「密約」の問題は、外交というのは国民の理解と信頼の上に成り立っていると考えていますので、
そのような意味でこの密約の問題は外交に対する国民の不信感を高めている、結果として日本の外交を弱くしていると思います。

私は従来、この密約の問題は、外務大臣なり総理大臣、つまり政治家が自らイニシアチブを発揮しなければならない問題であって、
総理や外務大臣が「密約はありません」と明言する限りは事務方も同じように言うことしかないのであって、
まさしく政治家のリーダーシップを試されているとかねがね申し上げてまいりました。

 このたび外務大臣になりました、この機会を捉えて、いわゆる政権交代という一つの大きな変化を機会として、
この密約を巡る過去の事実を徹底的に明らかにし、国民の理解と信頼に基づく外交を実現する必要があると考えております。
281名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:24:01 ID:YYhUdB9mP
金融ユダヤ人が仕組んだ小沢総理就任阻止と尖閣日中衝突

●10.9.18_ リチャード・コシミズ【QUO VADIS 日本】静岡浜松講演会
連続再生
http://www.youtube.com/watch?v=VhEGYfOiSAg&feature=PlayList&p=3B142B0D710F41F9&index=0&playnext=1
282名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:24:50 ID:4H+xj6oM0
この言い訳は不手際の免罪になるどころか
統治能力の欠如を示していることになる
283名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:26:32 ID:R72zEoNu0
国民として政府の対応に精神的苦痛を受けたので謝罪と賠償を求めます
284名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:26:38 ID:/G8JPnJRO
今の政治家はまともな仕事できてないんだから時給650円にすべき
285名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:27:08 ID:e3cAR9350
1号艇菅が速攻のイン逃げ
286名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:29:22 ID:VDQ5gT9z0
中国は尖閣は中国の領土って主張してるんだから、今後日本の漁船が尖閣で拿捕されることもあるかもしれない。
そうなったとき日本政府がどういう対応するか見ものだなw
287名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:30:14 ID:blFegoH80

普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!

288名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:30:14 ID:sU0dDn1+0
中国さまが菅チェンジと仰れば小沢政権誕生記念日
289名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:31:31 ID:mj/EcfI5O
官房長官を通じて中国に譲歩せざるを得ない状況にしておいて
誰かが音をあげるのを待ってたわけだ

290名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:33:39 ID:yF/ZVmkc0

菅総理「中国の国内法に基づいて粛々と判断した結果だ!キリッ 中国様ごめんなさい!謝罪と賠償をしますから許してください!」
291名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:34:48 ID:OyzSuX560
民主に政権が代わってまったく碌なことしない。
馬鹿ハトが米といらぬ摩擦は起こすは・・・
今回はカンと千極の無能コンビがヘタ打つは
こいつら本当に正真正銘の国賊だ!
292名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:34:58 ID:utVu9CDcO
我々は誰のおかげでこんな屈辱を子孫まで残すことになったか、名前を、顔を、憎しみを忘れるな!
293名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:36:05 ID:T72sfuZ/0
中国にも、韓国にも白旗を上げました。

法治国家でなくなった日本は、近隣諸国の属国となり下がりました。

もう、先進国でも、経済大国でも何でもありませんwwww

数年後には、日本という名前の国は存在しないでしょう。

奴隷根性が染みついた日本人は、どこに向かうのでしょうかw
294名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:37:19 ID:e5Eb/LySO
>>286
対応のしようがないんじゃないか?
もう日本は尖閣諸島を失ったのも同然だし。

295名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:37:48 ID:Oglay0iHO
無能で無責任な奴は政治家なんかやるなよ!
本当に死ね!
296名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:38:26 ID:3bpLWiHD0
そんなわけねーだろw
297名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:40:15 ID:4NBEIJXbO
日本の三権分立は死んだ
298名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:40:41 ID:e5Eb/LySO
>>293
日本語が公用語じゃなくなる日は近いな。

三国人は因果応報だって笑うだろうし、日本人は死ぬまで三国人の奴隷になるか、あるいはナチがユダヤ人を処刑したように日本人を始末するか…
299名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:41:13 ID:ToVyab9bO
法律に基づいて判断した結果がこれなら
法律の不備、立法の不作為じゃねーか
尖閣を守るための法律を
今作れすぐ作れさっさと作れ
300名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:41:19 ID:pvZPOm240
>>261
ルーピーに通じるとは思えない。
301名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:42:48 ID:QEQtvuztP
弱みを握られて、脅しに屈したやつがその後どんな目に会うか。

三流時代劇の始まりはじまり。

乞うご期待。
302名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:46:16 ID:d7a9Wd+DO
>>1
バ管、誰もてめえを総理だなんて仰いでねえんだよ。

悔しかったら解散総選挙してみやがれ腰抜け。
303名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:01:51 ID:OUr+r0Oi0



敵は外国でない

まだ、平然と騙し続ける閣僚だ




304名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:03:33 ID:D4u+XtF40
政治主導ってどういう意味なのか説明してくれないかな?
305名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:06:11 ID:WQ6JBqGi0
なんか自民党の時のTVや2chの言い訳みたいだな
竹島海洋調査の時、「小泉は知らない」、「官僚が勝手にやった」とか2chとかで工作員が擁護しまくってたよな。

近いうちに、「自民党の時も似たようなものだった」「北朝鮮の息子がディズニーランドに来たときも」って管が言い出すに100ペソ
306名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:08:34 ID:WQ6JBqGi0
そういえば小泉の時田原が、「基地の移転を管領が勝手に決めた」
とかTVで言おうとしてたよな。コメンテータにたしなめられてたが。
307名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:10:48 ID:vcJKqk3j0
ここ数日ですっかり検察という組織は
無罪の人間を捕まえて、有罪の人間をとり逃がす職業になったな。
308名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:11:39 ID:u51jd+aY0
自衛隊がクーデターを起こせばどうとでもなると思ったのだろうが・・・
起こさないから日本なのだよ

                                  OYAKATA
309名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:15:21 ID:8eyHWMyU0
この危機は日本が核武装するのに絶好のチャンスだ
310名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:16:17 ID:yt17ODn2P
船の修繕費は誰持ち?
311名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:16:51 ID:d9wLj95A0
選挙大好き民主党は先月やったばっかりなのに年末までにもう一回選挙をやりたいらしいなwwwwww
312名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:17:09 ID:Vq3r1BS00
「中国が攻めてくるw」
と言っていたネトウヨ連呼厨の
バカさときたら。
313名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:17:24 ID:MpWS9Hsg0
>>1
それって政府が機能していない証拠じゃないのか?
314名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:17:49 ID:dCov8iYj0
シュクシュクシュクシュクシュクシュクシュクシュク
315名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:18:27 ID:j9j73ww50
うすみっともねえとはこの事
316名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:18:35 ID:jfBvRqWw0
俺は知らなかった、俺には責任が無いじゃ一国の総理としての資質が問われますな
317名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:18:35 ID:WQ6JBqGi0
小泉のときだったとおもうけど、あったよな。

違法韓国操業漁船を挟んでチョン船と海洋保安庁の船が向かい合ってて、小泉の日本側が折れた事件。
318名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:20:02 ID:l0dNXGgmO
縮々とした売国政党www
319名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:20:04 ID:gd+LgBgJO
粛々粛々 うるせーんだよ セミの鳴き声みたいに
320名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:20:49 ID:WQ6JBqGi0
小泉なんか、ロシアの船に日本人が射殺されても「夏休みだから」っていって逃げてたし
管にも小泉と同じパフォーマンスだけで乗り切ろうとしている小賢しさがぷんぷんする。

だからといって、管のやったことを許してるわけじゃないから。
「自民党もやってた」で逃げるなよ。ちゃんとコメントしろよ。
321名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:21:15 ID:ApESVU6O0
てst
322名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:21:46 ID:hV9yaLWh0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    .....|:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 俺は民主に政権担当能力 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 は無いって        `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 前から言ってたぞ      |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
323名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:22:12 ID:ZwBZrkMg0
とにかく、自分は関与してない、責任はとらないって姿勢なんだろうね。
324名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:22:53 ID:IugZriBu0
みーてるーだけー
325名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:23:12 ID:uWIq6g1P0
ジミンガー
ケンサツガー
326名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:23:25 ID:CGJGkN+DO
絶対次は四人の釈放をネタに色々揺さぶってくるな
四人の逮捕と船長の逮捕の件は無関係と言うのが中国日本両国「公式」の見解だからな
最悪両人釈放で落ちを付けるつもりが那覇地裁(を操作した民主党)がヘタレだったお陰で棚ボタアルwwwって感じだろ?
327名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:23:28 ID:WQ6JBqGi0
シナが日米同盟の重要度を再認識させるために亜米利加に頼まれてやってた恣意行動に、マジ感化された漁船の船長の末路って所か。

日本でもあるよね。

政治家・経済界はシナと大の仲良しなのだけど、それではシナになめられるから、TV新聞でシナの驚異をあおり、それに乗せられた下層階級が反シナ活動をするってのが。
政府・経済界の日中交渉のだしに使われている下層民たちが
328名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:24:06 ID:ttynO2Ud0
民主代表戦の時なんて散々支持率がどうのとか言ってたんだから、今の支持率もマスコミはどこか聞けよw
329名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:24:18 ID:83xOyvfH0
国際問題にもなろうという案件だろうに
なぜ 「私が責任を持って判断した」 と言えないかね

この内閣の無責任っぷりにはいらいらさせられる
330名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:24:33 ID:lnWeLu6H0
政府が無能なので検察が政治判断しました

っていう結論にして政府は満足なのだろうか
意味がわからん
331名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:25:00 ID:jHYnZMBm0
1.レアアース禁輸で企業に泣きつかれた
2.円高誘導もありうるということで、経済界から圧力がかかった
3.アメリカの都合で圧力をかけられた
4.フジタの社員の命を守るため
5.中国に進出した日本企業を守るため
6.なりすましや在日系団体、売国議員などからの有形無形の圧力があった
7.単に緊張状態が嫌になった

どれが一番の要因なんだろう?
それとも他にあるかな?
332名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:25:05 ID:darlHIVS0
(真理)
日本側が起訴するということは裁判に持ち込むということ
それは日本の国内法に組み込まれるということ。
それを認めると尖閣は日本領土であると追認したことになる。
そのため中国は日本人をスパイ容疑で拘束してまでもそれを
阻止にうごいた、まんまと中国側の思惑通り、釈放にもちこんだ
中国側の大勝利であると同時に、日本は尖閣を中国領と認めたことになった
333名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:25:06 ID:eiW93ZVUO
さっきテレビで森本だったか竹中だったかが言ってたが、
判断と決定をする首相と外相が不在の時に
釈放が決まって、両者がそれを知らないってのは
余りにも不自然であり得ないって疑問を呈していたな。
334名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:26:02 ID:WQ6JBqGi0
>>327
お前らって「シナ」については客観的に見てるよね 。(逆に考えてみろよ)

「シナの反日デモは、日本に圧力かけるために共産党が糸引いている」 って
 ↓
「日本の反中デモは、シナに圧力かけるために政府・経団連が糸引いてる」


第三国のインド人の視点で、状況を客観的に見れば、普通に思いつくだろ。
335名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:26:31 ID:5iWP900R0
管や前原がまた最悪な政治センスなのは地検のせいにしてしまえって判断だ
いくら今地検が叩かれてるからって国民や世界が地検が判断とか本気で信じると思ったのか

最初から地検が会見して中国の窓口が地検ならわかるよ?
どの面下げて日本に帰ってくるのかね
336名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:26:39 ID:EzSrmAFj0
責任感無し、日本を守る気持ち無し、総理辞めたら?
解散しろよ
337名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:26:55 ID:zOgN2cwhO
間違った判断下すことより、
こんな重要事項に関与してないことの方が問題だろ
338名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:27:43 ID:nb1OGpuo0
総理不在で独断で事態が動くとなれば、普通は関係大臣の更迭だよな。
官房長官と法務大臣が動かないと検察が政治的意図を組み込んで釈放とかありえない。
339名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:27:50 ID:u3Xr7X8IP
「日本側は船長らを違法に拘束し、
中国の領土と主権を侵犯した」と強く抗議する声明を発表し、
日本側に謝罪と賠償を求める

中国の領土と主権を侵犯したwwwwwwww おいば菅w
340名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:28:20 ID:sU0dDn1+0
>>331
フジタ社員だろ、イラク3馬鹿にすら救出のお情けあったんだし仕事で渡航ならなおさら
341名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:29:01 ID:WQ6JBqGi0
>>334 結論

大体 反日 反中デモやるのって、 下層民か学生なんだよね。

上の連中はデモやってる連中の言う「国益」なんか考えずにシナと仲良くやってるのに、なんでそいつらに搾取されてる「下層民」がそいつらのためにデモやってやらないといけないの?

「下層」だけあって、情報源が「TV」と「インターネット」だしなw
(本や新聞=まとまった字を読めないという致命的な弱点)
342名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:29:38 ID:ZzW7WLgw0
>>333

どう見ても、官邸で決定したのは丸わかりだもの。
そもそも、地方の操作機関である地検が国際関係に影響及ぼす政治判断を
勝手に下せるとかアホも休み休み言えと言いたくなるぐらい、ひどい責任逃れの
言い訳に呆れる。これで国民の目を誤魔化して少し経てば忘れられるから
それまでの辛抱だ。ぐらいにしか頭の中で考えてないんだろうアイツら・・・
343名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:30:00 ID:blFegoH80
344名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:30:55 ID:7f9jkss80
「最小不幸社会」
幸福なんて貧困や福祉の問題だけじゃねーんだよ。
精神的な幸福はどうなんだ?
こんな政府を持つ国民は、精神的不幸以外の何ものでもない
345名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:30:57 ID:elXCl9vb0
朝鮮人が日本に来てゴミをまき散らし注意されると「知らなかった」というな
同じような感じで菅は「知らない」事が多すぎ。「初めて」の事にどうしていいのかワカラナイ情けない首相だわ
知らんですんだら警察いらんのじゃ
何が初めての事でじゃ、何年政界にいる?一年生議員が閣僚してるのか?

知らないと初めてを言い訳にする無能集団が民主党やん
346名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:31:10 ID:nb1OGpuo0
>>340
ただ、そんなので折れるってメッセージ発信したから、
今後中国だけじゃなく他にも日本に言うことを聞かせようとすると難癖つけて逮捕すればいいって思われて、
海外邦人や旅行者を危険に晒すんだけどな。
馬鹿だぜあいつら。
347名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:31:16 ID:5iWP900R0
せめて拘留満期で釈放なら良く頑張ったがしょうがないねで済んだのに
自分達は海外に逃亡中にさっさと検察のせいにして開放してしまえとか

どんな無能政府政権だ
日本人を舐めるなよ
348名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:31:45 ID:uWIq6g1P0
>>333
ヒント仙谷
349名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:32:31 ID:ysL6bIPX0
首相っていつからお飾りになったんだい
350名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:32:47 ID:jHYnZMBm0
なんか、次の衆院選で勝てるかどうかは分からないから、
とりあえず政権握ってる間好き放題、みたいな・・・
あと3年のことしか考えてないんじゃないの?
大局的なものの見方や考え方なんて無いとか。
351名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:33:06 ID:lgoGVePQ0
正義が敗北した…

検察が…政治的判断否定だと!
「官」から「政」だったんじゃないのか?

これで領海侵犯の時には船をぶつければ国が守ってくれると中国人はインプットしたぞ…

経済も中国に依存するのはいいが、あの国はもうじきバブルが崩壊するぞ。
その時、日本経済は今以上に深刻になる。
予感じゃない。断言だ!!
352名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:33:15 ID:HKlUgl3D0
那覇地検から、政府指示があった旨の証言をきちんと取らねばならない。
でないと責任の所在があやふやになる。
検察官適格審査会にも当然、審議請求する。

なので、那覇地検に朝から電話してるが、ずっと通話中。
全国からのお怒りの声だといいが、受話器外されてたりとかしたら、マジ頭にくる。
353名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:33:42 ID:8bnTitwE0
法相が指揮権発動したのならまだしも、最終的には検察の判断で釈放したわけだろ。
仙石のアホとかが何を言って来ても無視してれば良かったのに。
354名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:33:53 ID:8A2gtZxo0
当の地検が「日中関係を考慮」とか言ってるし
早くも中国の監視船が尖閣諸島にやってきてるし
こんなパフォーマンスをされたら
ますます日中関係も悪化せざるを得ない。
民主と中国が事前に協議して描いたシナリオにそっての
日本を中国の属国にするための陰謀の1つのステップだとしか思えない。

中国人船長を釈放、那覇地検「日中関係考慮」
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100925-OYS1T00215.htm

【中国人船長釈放】船長帰国「私の拘束は違法」
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100925/chn1009250839002-n1.htm

尖閣諸島:領海付近に中国監視船
http://mainichi.jp/select/world/news/20100925ddm002030049000c.html
355名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:33:54 ID:ucHThrATi
>>337
無関係な訳なかろ

下に責任押し付ける香具師は最低

ほんと、どうしようも無いげす野郎
356名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:34:10 ID:WQ6JBqGi0
>>349
小泉の時からお飾りだったよ。

俺の書いた領海侵犯事件、
小泉は全然関わって無くて官僚とか部下が勝手にやったことになってるから。
357名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:34:12 ID:mUa0HO6F0
中国との間で収束に向けた台本が用意してあるかと思ったら
それすら無いみたいね。
358名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:34:37 ID:eiW93ZVUO
新聞各紙もこぞって批判と懸念を示していますが何か。
359名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:34:41 ID:4NCfHJLNO


  ク    ク || プ  //    ク
  ス  ス  | | │ //     ス     ク
  /      | | ッ //  ク          ス
 /________  //  ス   ノ´⌒`ヽ
 /  ____)     γ⌒´      \
 |  /      ヽ   // ""´ ⌒\  )   組閣2日でもうヘタれたっておw
 |  〉  __....) (..._)  .i /  ⌒  ⌒  .i )
 |__/   >` ´<   i   (>) (<) i,/ 
 |    ⌒(__人_) i ̄j:::::⌒(__人__)⌒| 中国側が意図的にぶつけた
 .|      ` Y⌒l  \ \ ` Y⌒ l__  |   証拠のビデオがあるんじゃなかったんかおw
  \     人__ ヽ l⌒ヽ\_人_. ヽノ    
 /^l       | |./ __ノ\__/   ヽ \
360名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:34:47 ID:/tR4T670P
361名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:35:11 ID:OYABxeDL0
前原「パンッ・・・・茶ッ・・・粛々」
362名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:35:30 ID:wi+/AQWH0
そんなことは方便ということぐらい誰でもわかる

国民は愚鈍だと思って馬鹿にするんじゃない

恥を知れ
363名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:35:35 ID:WsuV72gC0
>>359
ほんと、コイツ等、今こんな感じで笑ってそう
364名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:35:40 ID:VL6qkI3w0
ヘタレなチョッパリ 北方領土はロシア 独島対馬は大韓 尖閣は中国台湾 拉致被害者は北朝鮮 沖縄は米軍基地
周りは全部敵だろ? ざまあみろ!クソチョッパリ
365名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:35:42 ID:h9VbopD40
これ、結論としては、海保が領海侵犯した上に、
中国の民間漁船を拉致監禁したということ。

日本は尖閣諸島が中国領であることを公式に認め、
さらに謝罪として福岡を100年間租借させるべき。
366名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:36:10 ID:JszF9jw10
これから海上保安隊員は悲惨な海の守りが待ってるぞ、とんでもない政府だ
367名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:36:18 ID:nb1OGpuo0
次に海外で不当拘束される日本人が出たら菅政権のせいだな。
これだけは間違いない。
368名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:36:20 ID:nLDdtRTT0
国内法??
密漁して巡回船に体当たりしても罪にならない国だったんですね
369名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:36:49 ID:VLPj9HNB0
前原たから できたこと
370名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:37:22 ID:xd2ytgB50
なんで検察、しかも地方の検察が政治的判断で釈放決めれるんだよ
本当に政府からの指示がなかったのならソレが問題だろうが
371名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:38:05 ID:u3F/+xEl0
国内法のどこに、検察は国際関係を考慮して
重大犯罪者を無罪放免できるって書いてあるんだよw
372名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:38:07 ID:WsuV72gC0
>>367
昨日、今日で中国に観光旅行いく奴って居るのかな?
是非どんなマヌケ顔か拝ませて欲しい
373名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:38:27 ID:7f9jkss80
今回日中の直接交渉は、水面下も含めてお互いの在駐大使を通してだけなんだよね。
あとはお笑いハイレベル連中が、マスコミを通しての空中戦やってただけ。

こんなもん、外交とは言いません。
外務省いらない。かなりの予算が浮くぞ。
374名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:39:06 ID:BtS/0BhI0
国土を見捨て、海洋資源を実質無償譲渡し、国益を著しく損ねた菅政権
今後二度と日本の土を踏むな
375名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:39:43 ID:jGunvLo60
事実上の、仙石政権だろ。菅はお飾り。
376名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:39:54 ID:4klwQ5WnO
日本という国はなかったらしいよ
377名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:40:01 ID:s5r68wLE0
本人が罪を認めて反省してる、ってんならまだわかるけど
公務執行妨害ってそんなに簡単に許してもらえるのかねえ
378名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:40:15 ID:VLPj9HNB0
それよか 連日のストとか報復自殺とか 排日運動とか よくもこんなとこで
操業続けてるはな。さっさとひきあげろや
379名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:40:20 ID:PnCB9NdMO
カンガンスよ
お前がかなり焦ってたらしいじゃないか?
『超法規的措置』はとれないのかってまわりに言ってたらしいな。
最低最悪の糞内閣やな。
地検に責任を擦り付けやがってよ!!
380名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:40:37 ID:nLDdtRTT0
もう民主メンバーは日本から追い出せよ
381名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:40:42 ID:xd2ytgB50
>>373
外務省がいらないっていうか、政治主導wとかいって官僚無視してきた結果じゃないか?
そら曲がりなりにも官僚はプロなのに素人にごちゃごちゃ言われりゃやる気なくしても仕方ねーわ
政治主導ってのなら自分たちが官僚並の知識とノウハウ持ってないと
素人の思いつき程度のことしかできないのに政治主導wってやってきた結果が普天間でありコレ
382名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:40:44 ID:Wc1d8SBb0
総辞職しろ
内閣の体を成していない
383名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:40:50 ID:r3e5Xz4L0
海保の士気は当然低下する。
あほらしい仕事につけるかということになり、志願者は激減する。
当然、海保の力は弱まり、中国に尖閣を蹂躙される。
ついには尖閣に中国海軍が国旗を立てて、中国の領有権を世界に認識させることになる。

日本は一つも血を流すことなく領土を奪われる屈辱的な敗北である。
384名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:40:52 ID:4NCfHJLNO

【船長拘束】日本政府が中国側の賠償に応じる構え 要求賠償額は96億円 仙谷官房長官「とにかく今は日中関係の改善が最優先」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1285371475/
http://speedo.ula.cc/test/r.so/yuzuru.2ch.net/liveplus/1285371475/l10?guid=ON
385名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:41:01 ID:N5yBvHxy0
そらそうでしょ。


管は表面上の首相。

本当の首相は、仙石。 だれでも知ってます。
386名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:41:19 ID:cgOAfsOz0
>>1
 >・沖縄県・尖閣諸島沖の海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、那覇地検が
 > 漁船船長を釈放すると菅直人首相が知ったのは、決定直前の24日午前1時ごろ
 > (日本時間同日午後2時ごろ)だったことが分かった

法治国家の根底とか、総理大臣の権限とかが問われる出来事だと思うんだけど…。
387名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:41:19 ID:6Hjuwv6W0
民主になってから驚くことばかりだ
どうしてくれるんだよ
388名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:41:28 ID:vRav2u0v0

こんな馬鹿に支配されてるお前らアワレwwww
389名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:41:34 ID:++8Z106W0
民主の支持率0%だろ。
もう辞職しろ
390名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:41:44 ID:pI7GAeQp0
仙石は自治労、最低だね。
391名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:41:47 ID:EY5ukY9+P
完全にお飾りだな…
392名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:41:48 ID:nb1OGpuo0
>>372
中国にだけじゃないよ。
今後日本に譲歩をさせようとする全てからだね。
今回の顛末は世界に回ってるんだから、もし韓国と揉めたら韓国も同じ手を使ってくる可能性もある。
人治的な国は全てリスクと。
393黒崎ふた葉@アキバ:2010/09/25(土) 09:42:23 ID:BTZcnvcq0
民主党は売国奴。検察も売国奴。
394名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:42:48 ID:TbVYEKha0
やっぱり、ケンカの仕方を心得てる小泉や麻生やら
そういった面々じゃないと対特亜外交ってまともにできないのね。
395名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:42:58 ID:AQgI5DGM0
頼むから死んでくれよ
396名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:43:03 ID:pI7GAeQp0
日教組はどんな教育やってるんだ? 生徒たちにどう説明したのか大調査だ。
397名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:43:16 ID:7f9jkss80
今回ばかりはチャンコロより民主への憎悪の方が激しい。
反中デモと反政府デモが同時開催されたら、
間違いなく反政府デモに参加する。
398名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:43:19 ID:zShGqLu30
今回の件、ぜったいシナリオ誰かが書いていたはず。

人民元の切り上げ20%を実現するために、アメが前原けしかけてわざと騒ぎ起こした。
日中が対立した状態だと中国は米国に強く出れなくなる。おかげでオバマとの今回の会談でも中国は
これまでのようには切り上げ要求を強く突っ張ねることはできなかった。それどころかアメリカに
すりよって軍事交流しようともちかけた。
米下院は24日、中国に人民元切り上げを迫る制裁法案を可決した。中国はこれに抗議もできなかった。
尖閣諸島のごたごたがある限り、今後もできないだろう。
流れはもう人民元切り上げに動いている。アメはもう目的を達したし、本気で対立を望んでいる訳でも
なかったから、騒ぎ大きくなる前に適当に釈放しとけよ、ってことだったのかも。

人民元がまじで20%切り上がれば、中国はどうなるのだろう。
日本にとって名を捨てて実を取ったという事態であれば良いが。
399名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:43:34 ID:8bnTitwE0
"仙谷"は苗字を"仙石"って字に変えろよ。おまえごときのために辞書登録するのは不愉快だ。
400名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:43:49 ID:C4d4Ionb0
>>377
許してもらうというより、恫喝すれば要望は通るってことじゃね?
海上保安庁は今後何もできないな。
401名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:44:01 ID:6Q6OymD80
仙石が検察庁の一連の不祥事と引き換えに
今回の釈放となったわけだ。
検察庁のトップはそのまま、部下辞任、仙石は知らぬ顔のはんべい。
402名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:44:04 ID:m8dzwvab0
釈放決定直前に知ったんだったら
釈放中止を求める声明を出せばよかっただけだろ
その程度もできん首相は死ね

もっとも、そんな見え透いた嘘に騙されるようなのは民主党の低能議員しかいない
403名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:45:01 ID:nLDdtRTT0
チョン「竹島を落とすなら今のうち」
404名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:45:54 ID:VLPj9HNB0
>>398
まあ 偽メールのときから嵌められるのだけは一級にうまかったもんな

こいつ馬鹿だろ?
405名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:46:04 ID:C4d4Ionb0
>>398
今回の件で日本国内に反米感情が高まれば、それこそ中国の思うつぼだな。
406名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:46:07 ID:TybT+JOuO
こないだ日本の最強最終兵器についてカキコしたら焼かれたんだが。荒らした訳でもないし。お陰で携帯厨だぜ。
407名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:46:12 ID:nb1OGpuo0
前何とかが外交的にしっかり外堀埋めにいってたのに、
全部無駄になったな。
法相とそれに指示した官房長官は腹切って詫びろよ。
408名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:46:13 ID:nAdjvyia0
菅内閣は3文芝居すぎるだろ。
卑劣きまわりない。
菅は国民は知障だと思ってるだろ。
世が世ならクーデター起きてるレベルだぞ。
あと、中国の狗汚沢とっとと、あの世池。
409名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:46:29 ID:RNBI5aQX0
政治主導とか偉そうに言って
まだ十日しかたってねえのに
口先だけの能無しが!
410名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:47:20 ID:NVgr9LmA0
そういや鳩のコメントは?
411名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:47:43 ID:sdq2ol8E0
はあ?この言い草はないだろ
超法規的措置と言えよ。
なにこの言い分政治家ととしての資質ゼロじゃないか
教育上も良くない。史上最低の総理だ
412名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:47:47 ID:Sc/F8oMx0
本当に謝罪と賠償来たぞ。
引いてもダメなんだよ。
どうすんだバカ政府。
413名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:47:48 ID:Vo2+CVD10
菅は平気で嘘をつく。
見え見えの嘘が許せない。
414名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:48:23 ID:VLPj9HNB0
これで また消費増税だの 法人税減だの言いやがったら

暴動だ!
415名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:48:32 ID:0qyoqnTx0
・法律が歪められた
・国際的に大恥をかいた
・今後絶対にアジアのリーダーになれない
・歴史的汚点が残った
・領土紛争で韓国やロシアが付け上がる
・尖閣が取られた
・日本人の自尊心を傷つけられた
・アジア諸国からの信用を失った
・中国に弱みを握られた

日本完全にオワタ
416名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:48:38 ID:tHJEl0mb0
政府の関与がないなら
司法的に同じ当たり方したら無罪なん?
証拠ビデオ楽しみだな
当たって損害賠償貰えるんだから
417名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:49:12 ID:d7a9Wd+D0
日本という国はなくなるんだよ。
あなたがたも日本語を喋れなくなる。
命があればよいと思え。あなたがたは失敗したんだ。

中国の植民地化ならありがたいと思え。
皆殺しだ。
努力の余地はない。
末期癌、余命いくらということかな。

日本の葬式の準備を始めなさい。

中国とインドとロシアとアメリカとの戦いで一つしか残らない。
それが21世紀から22世紀にかけての未来の歴史となるだろう。
残念だが、あなたがたは敗れたのである。
戦争と天変地異が同時にやってくるだろう。

2012年は日本が植民地になるかどうかが決まる年だ。
2020年は日本という国がが滅びるかどうかが決まる年だ。

2037年は人類が滅びるかどうかが決まる年だ。

その中国も政治、天変地異、病気、経済そしてイスラムとの戦いで自壊していく。

地球の破壊と混乱に乗じて、非友好的な宇宙人がやってきて、地球の次の支配者となる。


【黙示録のヨハネの霊言】より
418名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:49:20 ID:5iWP900R0
>>407
クリントンのコメント取ってそれで安心して即開放しろなんてありえんだろ
最悪のタイミングだよ

素人政治家が外交なんかやるなよ
419名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:49:26 ID:v5UqjzkM0
>>398
中国の要求はエスカレートしてるからね。
最初は船長の無条件釈放。次は謝罪と賠償。
謝罪と賠償した後は尖閣問題を領土問題だと認めさせることを要求するだろう。
中国の最終目的地点まで日本が譲らない限り中国は攻め立て続ける。
もしそれがアメリカのシナリオだとしたらここまで中国が頭に乗るのも計算済み?
日本に何も実がないじゃないか。
420名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:49:39 ID:JtTM+cex0
下関戦争

8月8日、戦闘で惨敗を喫した長州藩は講和使節の使者に高杉晋作を任じた。
この時、高杉は脱藩の罪で監禁されていたが、家老宍戸備前の養子宍戸刑部を名乗り、四国連合艦隊旗艦のユーリアス号に乗り込んでキューパー司令官との談判に臨んだ。
イギリス側通訳のアーネスト・サトウはこの時の高杉の様子を非常に傲然としていたが、出された要求は何の反対もせずに全て受け入れたと述べている。

18日に下関海峡の外国船の通航の自由、石炭・食物・水など外国船の必要品の売り渡し、悪天候時の船員の下関上陸の許可、下関砲台の撤去、賠償金300万ドルの支払いの5条件を受け入れて講和が成立した。
ただし、賠償金については長州藩ではなく幕府に請求することになった。
これは、巨額すぎて長州藩では支払い不能なこともあるが、今回の外国船への攻撃は幕府が朝廷に約束し諸藩に通達した命令に従ったまでという名目であった。

この談判の際に四国連合側のすべての要求を受け入れた高杉が彦島の租借だけは断固として拒否し、高杉の努力によって彦島が香港のような外国の領土になるのを防いだという逸話が有名だが、
この話は当時の記録にはなく、ずっと後年になってこの交渉の時に長州側の通訳をした伊藤博文が述懐した話であり、真実か否かは不明である




奇兵隊内閣wwwwwwwww高杉晋作に罰当てられてチネwwwwwwwwwww
しれっとシナチクに請求書出すくらいはしろよとwwwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:50:34 ID:nb1OGpuo0
>>418
前何とかは梯子外されただけだと思うぞ。
国内組&菅に。
422名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:50:41 ID:1kcR7btk0

知らなかったって?
幼稚園で寝てろバカ!

423名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:50:41 ID:DBM3tDmX0
さあ、これからみっともないgdgdぶりを国民にみせつけてやれww
424名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:51:31 ID:5iWP900R0
アメリカとしては日本と中国の争いなんかに関わりたくないだろ
そんなもん2国間で解決しろって云うのは当然
425名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:51:40 ID:7f9jkss80
>>403
竹島近海の公海上の漁船に創業停止命令。
逃げる漁船に韓国艇が体当たりで停船、確保。
「漁船が体当してきたための措置」と発表。
独島近海の我が国の領海内での違法行為として、乗組員人質に謝罪と賠償を要求。
日本政府はそれを受け入れ、事実上竹島は韓国領と認定。

さあ、すぐやれ。今ならうまく行く。
426名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:51:54 ID:P72WMlTz0
菅直人「憲法に三権分立という言葉はない」

 753 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 19:47:01.37 ID:ZpIXSXB7
 今すごいこと言ったな

 760 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/10/15(木) 19:47:06.02 ID:d0MqJGIb
 三権分立がない wwwwwwwwwwwwwwwwwww

 762 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 19:47:08.64 ID:aJbR+zCs
 うわ、三権分立否定しやがった

 769 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 19:47:12.52 ID:+RANRIBz
 おっと
 三権分立批判!!

 770 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 19:47:13.43 ID:WRq7jzJz
 三権分立否定w

 817 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 19:47:44.68 ID:lTawRh5J
 出た!!
 確かに憲法に「三権分立」という文字はない。
 が、全体ちゃんと読めば「三権分立」という意味はちゃんと書かれてるぞ。

 818 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 19:47:45.32 ID:7MN8mI0N
 NHK 三権分立に突っ込めよ
427名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:51:59 ID:LGipn/xy0
     ____
       /   u \
      /  \    /\   釈放したから空気をよんで引いてくれる・・・
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   中国<謝罪と賠償を要求する!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー’´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
428名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:52:47 ID:ML9gcJEPO
>>408>>409
まあ落ち着いてよ。その分次の国会での追及が楽しみってもんだ。

次待ってるのは、民主党の内部崩壊だろ。
429名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:53:12 ID:bP7APQ5F0
即時強制送還なら日本の面子も保てた。
今回は、完敗の形を演出したよね。

ヤクザ相手に敬遠したのが自民党。
ためしに石を投げつけて土下座させられたのが民主党。
430名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:53:58 ID:JtTM+cex0
高杉晋作の奇兵隊を名乗るなら、勝てない戦でもやるだけの事はしろよwww
つか悪いの中国なのに負け犬がwwwwwwwwww
431名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:54:15 ID:i5AiVCBL0
>>352
 今度の尖閣事件で、全国に450箇所も事務所が有るのにも係わらず、ひっそりと息を潜めていたのが日中間の視察旅行や留学生を支援しまくっていた(社)日中友好協会。
(個人も入れる。もちろん会費を収める必要有り。会長は自民党の加藤紘一議員)
http://www.j-cfa.com/about/
 この期に及んで、自分の勤め先や実家の爺さん婆さんが、この会に入っていたら、抗議の退会を勧めるかも知れないな。
 尖閣諸島は、石垣市内の私有地として管理されているんだけど、日本政府が日本人の私有地であるこの島を守れないということは、民主党政府が自ら「国民の私有財産は守りません。」と宣言してる様な異常事態なんだよ。
432名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:54:20 ID:BUMcHS/J0
台湾人ネットユーザーの反応

(口撃だけで日本鬼子をビビらせたな。)
(これが日本。みんなよく分かっただろ。)
(中華人民共和国−日本特別行政区だな。)
(今回の件で日本をもっと見損なったよ。)
(日本マジだらしねえ。台湾を苛めるしか脳がねえ。)
(大日本帝国がこんな早くヘタれるとはな。)
(これから日本の海上保安庁の船見つけたらぶつけていいってことだな?)
(日本しょぼい、アジアの恥)
(日本マジでカッコ悪い。途中でヘタれるなら最初からいいカッコすんなよ。)
(日本は国としての体面すら無くなったな・・)
(アメリカの反応が見たいな。小日本から梯子はずされてるしww)
(日本人って自分の国土も守る気なくて、生きてて恥ずかしくないのかなww)
433名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:54:33 ID:uagHvqb50
>>421
小泉の時の安部と同じだったと思うわ。
やる気まんまんだったのに
434名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:54:36 ID:6ggFv6580
>>1
本当だったとしても首相がただのお飾りで無能だとの証明になっただけだろ。
435名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:54:45 ID:a6g82A+x0
仮に政治家ならどんな愚策でもいいから、まずは自分の責任において実行しろ

それが最低線だろ

誰々さんがいったから、みんながそういったから、てダメダメ小学生の責任転嫁か
436名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:54:55 ID:smfydboR0
田中角栄の負の遺産が大杉だな。
437名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:55:00 ID:0+vp67tC0
だって実際にしきってるのは仙谷だものな。管なんてお飾りw
438名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:55:11 ID:QdeqXEsV0
シナ人が日本で殺人しても
経済で脅しをかければ釈放されるのですね。

そんな事よりこんな大事な事
総理を無視して決まったなら
なおさら最悪だと思います。
439名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:55:26 ID:cK+1LhgJ0
尖閣諸島に米軍基地移転って無理なの?
尖閣諸島と沖縄問題が一度に解決するよ。
440名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:55:28 ID:QtxrYq7m0
日本では暴動ひとつ発生しません。
今日も日本は平和です。
441名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:55:29 ID:smfydboR0
>>421
だったらあのコメントはないわ。
442名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:55:35 ID:J8aW6QBP0
臨時国会荒れまくり確定だろこれ.....
補正予算絶対通らんぜ
443名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:55:54 ID:JWVKqGVr0
輸出業様の工場が危ないからだろ!!!!!!!!!!!!!

円高の時には助けろ助けろ言っておいて

今度は中国の日本工場を助けないとかどんだけだよ!!!!!!!!!!!!!!!

経団連様の意向を久米
444名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:55:55 ID:EVG3WTcS0
菅、直前なら止めろっての。
アホか

445名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:56:02 ID:2gLeCP0B0
どう収拾をつけるつもりなのかね
厨国に対しても、国内に対しても
446名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:56:07 ID:4dnTn8DYO
結局、クソ中国のわめき散らしの圧力に屈して釈放かよ。
なんかもう日本人であることに恥じらいを感じるわ…。何のアイデンティティーもわかない。

こんなこと一度許してしまったら尖閣周辺で中国人どもは、ここぞとばかりにやりたい放題しだすぞ。
447名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:56:46 ID:nuBMkg/J0
官僚である検察が「政治的判断」をするのは明確な法律違反だろ???

政治的判断をするのは内閣や議会の仕事だよ・・・
憲法(三権分立)違反すんなよ
448名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:56:56 ID:DZth2ng60
菅が 「超法規的措置だと言って次からは拿捕して裁判にかける」と
宣言しておけば国民も納得するだろうに。俺は妥協点はこれだと
思ったのに。
449名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:56:56 ID:JtTM+cex0
お前ら菅内閣を無能っていうのはやめろ!!!!!!!!









無能以上に有害だろ
450名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:56:58 ID:pERUwue00
『一度やらせてみよう』なんて言って、
たった1年で、このざま。
これでもまだ、民主を支持するような馬鹿から
選挙権剥奪しろよ。
451名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:57:02 ID:qokZE06Q0
この首相を見てると、嘗ての大阪府知事の横山ノックの末路を見ているようだ。
帰国後、記者に取り囲まれブチ切れるのが目に浮かぶ。そして退任。そうならねば
いいが。
留守宅では悪女伸子さんが首相顔負けの政界に関する放言のオンパレード。
ファーストレディは後ろから静かについて行くのが好ましい。
452名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:57:02 ID:QneLcj410
>>405

もっとも、>>398 の線は可能性としては十分あり得る思うよ。


これまでの中国側の野人外交からすれば、
29日を迎えた場合、艦艇が出撃する事態もある得るぞ、ってなことで
日本側に圧力をかけたのだろうね。
で、腰砕けになっちまったと。

本来ならば、29日を迎えれば、最低限の筋目は通したことにもなるし、
中国が艦艇を出撃させたとしても、赤、垢、アカン的には絶好の機会だったと
思うけどね。
日米安保が機能するかどうかを問うためにもね。
惨敗を喫し、「急場に臨み、日米安保は機能しませんでした」
アカン的には、一つの手というのかな。

それが29日を前にして、オバナ大統領菅会談の直後の、船長解放だからなあ。
米国の圧力があったにしても、やり方が恐ろしくマズイというのかな。
453名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:57:05 ID:UqNvOkAm0
決定直前にお伺いがあったって事だろ
最後にひっくりかえす機会があったって事じゃねーか
最終的に許可したのは管って事だろ
454名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:57:19 ID:QdkqYYaQ0
野党の反応

自民: ふに落ちない。国会で追及していく
公明: 政治的解決を評価。こじらせることは誰も望んでいない
共産: 国民に納得いく説明を
社民: 那覇地検の判断を尊重するしかない
みん: 外交的敗北だ。開いた口がふさがらない
国新: 国益が損ねられた
たち: 尖閣を中国領と認めたことと同じ
改革:
幸福: 地検の決定、および仙谷官房長官の発言を極めて不適切なものと認定し、これを強く非難する。
455名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:57:22 ID:Xnn6sfNx0
もう民主党話にならんな
456名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:57:28 ID:lRqtJ7zg0
菅って鳩山と一緒だな
仙石に担がれた神輿、二代続けておかざり総理かよ
457名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:57:31 ID:DVdM3iqZ0
これでようも奇兵隊内閣とかホザけたな w
世が世なら、高杉晋作や久坂玄瑞から天誅されてるわ
458名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:57:56 ID:WAW1z5a00
腹切るのは、民主首脳全員だろうが。
459名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:57:59 ID:Bmsgp2Wb0
明らかに違法。

検察が政治的判断で法を曲げる事が異常。
460名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:58:03 ID:7f9jkss80
>>429
「ここはひとつ自民と違うところを見せつけるアル」
「どうも思ったようにうまく事は進まないね」
「なんか相手は本気で怒ってるお」
「もうどうしようもないグダグダ、オレ関係ねーからね。一抜けるお」

普天間とおんなじ。
461名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:58:32 ID:TQ1iS9TY0
>>1
菅よ、お前の事嫌いだけど、一つだけ言ってあげたい。

『 嘘に嘘を重ねるな 』
462名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:58:45 ID:bEEYJ3Eh0
小泉は国外退去にしたんだよな。しかも判断決断も早い
これって尖閣=日本をアピールしてるしたたかさ。小泉はやっぱすごいよ
463名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:58:52 ID:WhGB5FBpO
>>1
ふ ざ け る な

お前とキチガイ官房長官は即辞めろ
464名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:58:55 ID:MZvNgBxlO
・シンガンス
・どこかの船長







(感謝してないけど)ごくろうw
465名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:59:04 ID:EVG3WTcS0
中国人は今すぐ日本から出て行け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
466名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:59:06 ID:GGSxYMw90
馬管とポチ小沢がゴタゴタやってるうちに中国が描いた絵のとおりになってきたなw
ねらいは尖閣だけじゃなくて沖縄しいては日本がほしいんだろ。
そのときは天皇はみせしめに処刑、天皇家はイギリスかインドあたりに亡命するんだろな。
467名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:59:14 ID:OrSq7xrm0
それにしても管政権・・・・最悪
たった数カ月で取り返しのつかない歴史的失点残した、、、、
完全に属国としての対応と現状だよ

もーーーー民主党に入れない。

中国が謝罪要求、、、、管 日本に帰ってくるな!!!!!
468名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:59:19 ID:cjh0W34w0
毎日新聞が日米同盟強化を語るぐらいだから
さすがに想定の範囲外だったんだろうな、変態新聞にとってもw
469名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:59:23 ID:WsuV72gC0
>>459
一検事が外交判断で犯罪者を釈放して
政府もソレを容認とかあり得ないだろ〜にな
470名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:59:29 ID:50iLCtKpO
今すぐ那覇地検の人間全員身柄拘束しろよ

有り得ねえっつーの
471名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:59:34 ID:vcgSMkG00
ぶっちゃけ国民に説明しようが国会で追及しようが終わったことは解決しようにないよな
もう終わったことだ
472名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:59:34 ID:j631aRYV0
ミンスの無能議員は死ね
さっさと解散総選挙して民意問うてみろや
473名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:59:40 ID:nuBMkg/J0
本来は菅首相が
「私の政治的判断で今回だけは超法規的措置を取りました」
と宣言するべきだよな
474名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:59:49 ID:padVh28a0
>>1 菅首相が釈放知ったのは決定直前だった

ウソーをつけ!!
菅との阿吽の呼吸で仙石が検察首脳を通して仕組んだんだろう。
意に沿わないなら「決定直前だった」に知ったのなら決定をしな
ければいいだけだ。
菅よ、お前は一国のリーダーだ。他人のせいにするな、ボケが。

475名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:00:09 ID:QpniRyA10
>>432
仰るとおり、ごもっとも。
と言うしかない罠。
476名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:00:13 ID:TFhw4bfp0
>>1
死ね、ゴミ
477名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:00:21 ID:LMq6jQo80
日本の法曹界は三権分立を知らない。治外法権を認めた。
478名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:00:22 ID:wcUfcqES0
>>399
>"仙谷"は苗字を"仙石"って字に変えろよ。
賛成、戦国時代にいたよな。
総大将なのに島津にビビって友軍見捨てて大阪まで逃げた仙石ってクズが。
ぴったりじゃないか。
479名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:00:33 ID:4L+4AEJG0
本スレは?

一秒でも早く民主党は日本から消えてくれ。

普通に日本の国益を考える政治家に政権をとってほしい。
なぜ、諸外国はどこでも自国の国益を考えるのに、
日本は考えられないんだ?
480名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:00:39 ID:JszF9jw10
【大阪府八尾市】 河内国民文化研究会・例会 「民主党代表選後の日本と情報戦争 −私たちが直面する危機の本質を問う−」 (9/25)
日時
平成22年9月25日(土) 18時30分〜20時30分 (18時00分開場)

場所
八尾市文化会館プリズムホール
  近鉄大阪線「八尾」駅 東へ徒歩5分 (西武百貨店駐車場横)
《講演会》 4階 第一会議室
《懇親会》 1階 カフェ・プリズム

内容
「民主党代表選後の日本と情報戦争」
講師:
  水島総(「頑張れ日本!全国行動委員会」幹事長・映画監督・日本文化チャンネル桜代表)
  三宅博(本会会長・元八尾市議会議員)

※ 終了後、講師を囲んでの懇親会を予定。参加ご希望の方は、当日、受付へ。

参加費
《講演会》 会員 無料 / 会員以外 1,000円
《懇親会》 3,000円

ご連絡先
「河内国民文化研究会」事務局  TEL 072-949-1388
481名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:00:43 ID:CFtIPpuj0
>>462
揉め事が起きる前に捕まえてつまみ出したという感じもなくはないが
今回はそんなレベルじゃないな

俺敵に金ちゃんラーメン不買運動
482名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:00:46 ID:S6SlWu1S0
媚中派の小沢を追い落とすために、故意に中国脅威をやったんじゃないだろうね?
民主党代表選の前だったよね、拿捕したの。
中国、怒り方が尋常じゃないね。踏み台にしたんなら中国は相当怒るわな。
アメリカも小沢のほうが良かったりしてなw
483名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:00:56 ID:5iWP900R0
管と前原はアメリカから帰ってくるの嫌だろうね
アメリカにいても恥かしくないのかな

どの面下げて帰ってくるんだ
484名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:01:00 ID:PLX3oMnz0
ダメなリーダーだな。
リーダーとか思った事も無いけど。
485名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:01:03 ID:+QHhImmw0
民主党が政権を取って、まだ1年ちょっとしか経ってないんだよな…
この間、どれだけ国益を損なったか、数え上げるのもイヤになるな。
486名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:01:04 ID:bP7APQ5F0
朝生の辻本清美談
「海保が中国人を拘束して、普通はね、さっさと解放するんですよ
 どこの国にでも領土問題はあって、お互いに大事にならないようにこういうのは知恵というか
 なんというか些細なことで関係悪化しないように気をつけるんです。
 それがですね、前原さんが逮捕とかいうから驚きました
 さらに石垣島まで行くっていうからもうビックリ
 よほどの覚悟があるのかな〜って思ったけど・・・」

前原の自爆テロじゃすまないよ
お前が死んで謝罪しろ
中国にじゃねえ、日本国民にだ!
487名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:01:08 ID:qxdzH5110
たった1年で日本をここまで侮辱する民主
日本人の尊厳をことごとくズタズタにした民主
488名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:01:11 ID:hY2oDemp0
検察って外交判断をする権限を持ってるとは知らなかったなぁ


489名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:01:24 ID:HVLBPvC60
缶「国民に弱腰扱いされている・・・このままでは支持率が、俺の首が危ない」

缶「・・というわけで、国内に居る中国人どんな罪状でもいいからどんどん捕まえちゃって!人質作戦だ」

中「それいらないアルよ、煮るなり焼くなり好きにするアルね」

缶「・・・・・・・・えっ?」
490名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:01:27 ID:3AEJv6BE0
仙谷は今すぐにでもやめるべきだが、
かといって、菅内閣を俺は支持。

菅の次はもっと中国よりの政権になることが
わかりきってる。
前原を外務大臣にしたから、中国がいやがらせして
引きづりおろそうとしていることがバレバレですから。
491名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:01:37 ID:ND/r44F70
歴史的へたれ内閣
492名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:01:38 ID:89hBs3Dh0
これから国会で追及されるから
外交失敗だけの問題では済まないからね。
493名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:01:38 ID:JnQUAyar0
大津事件
犯罪系の法の適用に政治情勢を斟酌しちゃいけないのは
当然だろ。
494名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:02:05 ID:Muh/0H9e0
>>467
一度でも投票したならお前は加害者の側だよ。
次はみんなの党にでも入れるんだろw
495名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:02:05 ID:BWmaEPP00
新藤義孝「民主党政権はわが国の主権を守れるのか!」
http://www.youtube.com/watch?v=89wG9OlrjuY

自民党チャンネルで新藤議員が今回の問題の裏を解説している(約12分間)
496名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:02:09 ID:0eY9fmSd0
>>1
これじゃ関与した仙谷ってまんま井伊直弼じゃねーかw
桜田外門がおこるぞw
497名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:02:18 ID:JtTM+cex0
>>1




土 下 座 外 交 し た 癖 に 高 杉 晋 作 の 名 を 騙 っ た 管 に 天 罰 が 下 り ま す よ う に ★



498名無し:2010/09/25(土) 10:02:19 ID:Y6Tt3z5Y0
恫喝されてオロオロ。
検察に責任転嫁。
499名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:02:32 ID:5hmisfX9O
仙谷の操り人形が何言っても説得力無いよ
500名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:02:35 ID:u5L5kA2N0
んな訳ねえだろ糞が
検察だってサラリーマンだそんな権限越えた真似しねえよ
501名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:02:57 ID:kifxno1YO
今回の件で中国が嫌いになった日本人多いだろうな
仕事上や生活上で中国頼みの人はヒヤヒヤもんだろうが
502名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:02:58 ID:O8NR42HO0
新しい検察外交のはじまりですキリッ
503名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:03:08 ID:WsuV72gC0
>>468
でも変態新聞は
『中国相手に商売してる日本人は諸手を挙げて喜んでる』って腐った記事書いてた
504名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:03:15 ID:oudNUGx60
今回は中国の領土搾取が目的
船長は釈放すべきではなかった
管総理はアメリカ大統領が時々TV演説するように
マスコミの前に生中継で直接出て
日本の国益領土を守るためにこの事については一歩も譲歩しないと
強い決意を日本国民にメッセージとして言うべきであった
そうすれば日本の世論は必ず総理の味方になった筈だし検察も釈放の決定はしなかった筈だ
管総理の有事におけるリーダーシップがまるで無し
というのも大きな問題
505名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:03:25 ID:z3KGoXbR0
506名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:03:35 ID:W+F4Ok7x0
完=空気
小沢=親中全開

鳩山=僕は一体何だったのか
507名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:03:47 ID:Ry1TVHXB0
検察が判断したと言い訳言うくらいなら
私総理大臣自らが判断したと言えないものかね
あまりに姑息な言い訳だわ
国を統治する責任者としては
508名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:04:09 ID:Dh8yXJSoO
>>1
なんだそれ?
テメーはいつも何も知らねーのなw
全部事後報告かよ笑わせんな。
509名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:04:10 ID:lRqtJ7zg0
小沢を悪者にして支持率が上昇しただけアホ菅政権だからな
小沢が消えたとたんにバカ丸出し
510名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:04:17 ID:IbrZ5d7q0
検察が国益や外交問題を理由に犯罪者を釈放するのは
民主党があれだけ批判してた「国策捜査」そのものじゃないか。
今回はなんで非難しないんだ?
511名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:04:25 ID:CDHz1QXC0
はあ?
『決定直前の24日午前1時ごろ 』?

『釈放を決めたのは4人が逮捕される前』
って話はどうなったの?
512名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:04:32 ID:VHYig7Xu0
体当たりで公務執行妨害してもお咎めなし、、これ前例。
513名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:04:36 ID:4dnTn8DYO
そもそも、なんで今回の事件でクソ中国側が過激な抗議行動してるんだって話じゃね?
日本の領海内で暴挙起こされてるんだから、本来なら日本人が抗議行動起こしてもいい話だよね。
まあ、そういった抗議行動を起こせない日本人という国民性にも原因あるんだろうな。何もできない自分にも腹が立つわ。

近くのコンビニ店員の中国人にアタリ散らしてこよっかな。
514名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:04:39 ID:JRL0Cvlf0
>>424
それくらいは誰でも知ってる。

安保の確認は中国が核をちらつかせてきた時の抑えと、中国軍と衝突した時にGPSを始めとする

システムを使う事の承認を確保したということ。

空軍・海軍力なら日本がまだ上なんだから腹くくってやれよ。今ならまだ間に合う。
1)尖閣諸島の調査と開発
2)中国のガス田リグの閉鎖

これで十分。後は面子にこだわる中国政府の出方をじっくり待つだけ。

515名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:04:43 ID:Ae90DOnu0
で、仙谷が知ったのはいつよ
というか菅お飾りだな
516名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:04:45 ID:Pdb8zF4H0
民主党員は今すぐ政治家やめて首くくれ
517名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:05:08 ID:Udf9iwsv0
>菅首相が釈放知ったのは決定直前
ならば指導力ナシ
>官邸と検察とが話し合って決めた
ならば指揮権発動

どっちにしても内閣総辞職で詰みなんですけど
このまま政権に居座ろうとしたら歴史と前例がゆるさない
518名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:05:18 ID:WsuV72gC0


日本は何時から、地方の一検察官が外交判断をする国になったんだ????
 
 
519名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:05:35 ID:HVLBPvC60
>>502

外務省が仕事しないで、検察が外交やってる・・・・・

海保が日本の国民の為に仕事すると、政府が邪魔する

不思議な国だな
520名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:05:49 ID:8O25muaG0
国にとって重要な事の一つなのにリアルタイムで把握しとけよ
結果によっちゃ自分の責任問題になるかもしれないから、いつも通り見て見ぬ振りしただけだろ
民主の通信機器は伝書鳩ですかー?
521名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:05:50 ID:kTxsFsEe0
これが最小不幸社会なの?
522名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:05:57 ID:8bnTitwE0
「那覇地検次席検事発言を問題視=臨時国会で追及へ−自民」

尖閣諸島沖での漁船衝突事件で、自民党の谷垣禎一総裁は24日、中国人船長の
釈放を決めた那覇地検の次席検事が日中関係を考慮したなどと発言したことについて、
「捜査機関が言うべきことではない。外交を考え、政治的判断を加える役割は政府が
担うべきだ」と問題視した。その上で、「きちっと検証する必要がある」として、10月1日
召集の臨時国会で追及していく方針を明らかにした。党本部で記者団に語った。
石破茂政調会長も「こんなことをする権能がいつ検察に与えられたのか。検察は証拠
捏造も政治的判断もできるようになったのか」と厳しく批判した。(2010/09/24-18:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092400848

臨時国会はこの問題で大騒ぎだろ。那覇地検の検事正も次席検事どころか、検事総長まで
国会に引きずり出して、どういう具合に管や前Pや仙石が関わってたのか洗いざらい白状させろ。
523名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:06:00 ID:Bvq+iS5h0
最初に前原が逮捕しないで国外退去にすれば
こんな事にならなかったのね
524名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:06:24 ID:CBDArg8q0
この追撃は素人目にも当然予想されたものだよ
自国民の扱いをめぐる対応としてはむしろセオリーに近いと思う
中国政府の人民に対する強硬な姿勢が良くも悪くも前面に出た格好だよね
対して日本政府はどうだ…弱腰・無抵抗と国内からも野次られる始末
日本政府はフジタ社員の不当な拘束(拉致と言い換えてもよい)を強く抗議し、謝罪を引き出さねばならない
対中外交で、世界に向けて大失態を演じたのだから最低限のダメージでとどめる覚悟を持って政務にあたれ
決断できないトップなんているだけ目障りなんだ

とYahoo関連記事のコメントで書き込もうとするとはじかれてしまった
他の関係ない記事にどうでもよいコメントしたら普通に書き込めた
なんか悔しい…
525名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:06:37 ID:JszF9jw10
★成立が難しくなった外国人地方参政権にかわって、
★外国人でも住民投票できる法案が全国地方に密かに推し進められているぞ!!!!

★【チャンネル桜・頑張れ!地方議員 #2】
★ゲスト:植松和子(静岡県函南町議会議員)・こいそ明(東京都議会議員)・
★    そえだ隆晴(神奈川県伊勢原市議会議員)・二瓶文隆(東京都中央区議会議員)
526名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:06:52 ID:aVmmHrnv0
   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \    / ̄ ̄ ̄\
 |    ( ●)(●) ./ ─    ─ \     
. |     (__人__)/  (●)  (●)  \. 
  |     ` ⌒´ノ     (__人__)     |  政府専用機も乗れたしもういいだろ
.  |         }\    ` ⌒´    /      
.  ヽ        } /              \
   ヽ     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /    く   \                  \
   |     \  \                \
    |    |ヽ、二⌒)、                 \

倒閣運動の時期だな
527名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:06:52 ID:Sjni+4SDP
これを機に、支那に進駐している池沼企業は考え直せ

俺は取りあえず、媚中No.1のイオンでは買い物をしないことにする
力がないのでこういうことしかできん!

あと、車を買い換えたいんだが、支那汚染度が低い国内メーカーは
どこだか教えてくれ


528名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:07:19 ID:22W8Bvb4O
チェコ問題に対するチェンバレン、ダラディエの弱腰が、ヒトラーに自信を与えた
まもなく東シナ海で軍事衝突が起こるだろうな
日本が当事国となるか、米海軍と東海艦隊との間で起こるのか知らんが
アメリカと中国との間で戦闘が起こったら、日本も知らん顔はできまい
いや、するかな?しそうでコワい
そしたら日本と日本人は本当なモノ笑いの種になるな
二度と他人と人付き合いが出来なくなるぞ
529名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:07:20 ID:3o6/e5hg0
そういうことだったのか。
検察の判断で内閣の判断でないのなら仕方ないなぁ〜
ダメだなぁ。検察は。もっと国際法とか国際情勢を勉強してくれよ。
530名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:07:30 ID:zlILUO3+0
粛々と中国を主とする東アジア共同体への主権委譲という国策(民主党インデックス)が進んでいるだけ。
民主党にとっては渡りに船。一歩前進大成功と乾杯している。
531名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:07:33 ID:UqNvOkAm0
>>519
もう、アメリカみたく一般にも武器解放して
自分で守って下さい とでもした方がマシだな

中国に殺されるのが先か、国に殺されるのが先かの
カウントダウン状態だわ
532名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:07:39 ID:MIIL9wcd0
今後、尖閣付近の日本の漁船が中国軍に拿捕される事態が必ず起きる。
今回の対応で尖閣を中国領と認めたに等しいからね。
そのときどうするんだろうね? また見守るだけ?

民主党の甘さは、
国際紛争の場で国際法とか道理とか誠意とか話し合いとか、
そういうものが通じると無邪気に信じてるところだよ。
ナイーブ過ぎる。精神年齢が中学生レベル。

真剣に核武装を考える時期に来た。
中国の経済力が日本を抜いた今、経済力は武器にならない。
核廃絶に向けて〜なんて演説してる場合じゃない。
533名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:07:50 ID:LMq6jQo80
>>517
指導力発揮しちゃいかんでしょ。
内閣が検察に個別事件に関しての指導力を発揮しちゃ。
534名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:08:01 ID:oqV2/YoTO
菅たち早く帰って来ねーかな
みんなで無能政権叩きが始まるよ
面白
535名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:08:06 ID:qiFLkOqb0
管には処刑を与えるより
生涯生き恥の刑があっている
536名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:08:06 ID:XEocY5rrO
>>1
いかに日本のリーダーが無能かということを露呈するだけだ。
棺はこれ以上発言しない方がいい。

前原以外、全員辞職だ。
537名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:08:08 ID:DT1imSWa0
小沢一郎発言記録
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/fuji/2004/fuji182.htm
「またも小泉流『事なかれ解決』だ」「尖閣諸島・魚釣島、不法上陸事件」
「僕なら法律通りに処理」「尖閣諸島に海上保安庁の基地を」
「靖国参拝でもゴマかし」

日本固有の領土である尖閣諸島・魚釣島に、中国人活動家七人が不法上陸した事件は、小泉政権の情けないまでの「事なかれ主義」を露呈した。

基本的に、尖閣諸島はいずれの国家にも属さない領土だったが、明治二十八年に日本の領土に編入された。
翌年から、桟橋や船着場、貯水場などを建設する開拓が進められ、民間人によってカツオ節の製造などが行われた。

戦後、米国の施政下に置かれ、昭和四十六年の沖縄返還協定に伴って返還されたが、関係各国からの異議はなし。
中国や台湾が領有権を問題にし始めたのは、その後、東シナ海大陸棚の石油開発の動きが表面化してから。

歴史的にみても、日本の領土であることはハッキリしているのだ。

ならば、今回の確信犯といえる不法上陸についても、沖縄県警が出入国管理法違反(不法入国)で中国人活動家七人を現行犯逮捕したのだから、
日本の法律に従って適正に淡々と処理すればよかった。

だが、小泉政権は中国が騒ぐのを恐れたのか、政治的判断で彼らを送検もせずに強制送還してしまった。
これでは、尖閣諸島に関するわが国の主張にあいまいさがあると、他国に疑われても仕方ないではないか。

マスコミの中には、強制送還が決まるまでは「毅然とした態度を取れ?艨vなどと訴えていたのに、いったん政府判断が出た後は黙り込んでいる社もある。
そんなに現政権に逆らうことが怖いのか。言論機関の誇りはどこに行ったのか。

僕が首相の立場なら、日本の主権を意図的に侵した活動家七人は法律にのっとって適正に処理する。
そして、日本の領土である尖閣諸島に海上保安庁の警備基地などを設置して、国家主権の侵害を認めない。
538名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:08:12 ID:7f9jkss80
「高度な政治判断」「超法規的措置」なら、薄っぺらながらも一枚の外交カード。
地検判断なら誤認逮捕、日本のミス。

自分の保身のために国益と国家の威厳を捨てたバカども。
国の事情によっては、失権後死刑だってあり得る。
539名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:08:16 ID:JL5vXSSL0
そんなこと在る筈無いだろう?
此れだけの国際問題を、政府の責任者である総理が、全く知らないで、結論を、検察が出す筈無いであろう!
若しそうであるなら、検察の独走、越権行為だ。

余りにも白白しい政府の態度は、国政に対する信頼を失う。

今回の中国は、大変大きな学習をした。日本は、脅かせば、容易に云う事を聞く。
540名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:08:17 ID:fwHbLvOcO
下らない言い訳はいいから責任とって解散しろよ
541名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:08:24 ID:GXf1WDvLP
中国は日本を脅せばなんとかなる
と、思っていたら
日本国民の怒りを知ってしまった中国の今後の対応が注目だな。

実際北朝鮮のように中国は異端のチャイナリスクの大きい国、人。
という認識を日本国民に植えつけることになったからね。

今後はマジで銀座とか商業街以外は中国人来るな!という日本人は増えるだろう。
542名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:08:25 ID:tNRv44p+O
もう民主党は日本人じゃない。まとめて中国に移住してくれ。
543名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:08:39 ID:UAN6biQR0
もしかして実質仙谷政権なの?
544名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:09:11 ID:VMHJOhnW0
>菅首相が釈放知ったのは決定直前だった
そんなわけあるか、責任逃れかよ。
さて支持率にどう跳ね返るのかね。

しかしマスゴミ連中も「これで良いのでしょうか」なんて弾劾する言い方しつつも
「責任者が分からない」って報道し続けてんのな。
国民を馬鹿にすんな。
545名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:09:17 ID:Zwnp6Jf60
草の根、小市民連合、最小不幸、ん〜んちまちまだな
546名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:09:19 ID:HVLBPvC60
>粛々と判断した。

誰か国会で「粛々」の意味管に聞いてみ

多分知らん・・・・・・・・
547名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:09:38 ID:Ry1TVHXB0
昔,ダッカ事件の時だったかは,総理自らが犯人の釈放を決定した
超法規的判断であり,当時,検察は法に従って犯人の釈放を拒否したが
法務大臣が検察に犯人の釈放を指揮するのはあまりに酷なこととして
直接,刑務所長に対して釈放命令を出した
今,検察は不祥事で問題となっているが,それを逆手にとって検察に汚れ役をやらせたとしたら
こんな総理大臣は最低の人間だ
548名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:10:03 ID:1za1LuzT0
>>543
何を今更・・・ 菅なんて「御輿は軽くて(ry」の典型例なのは最初から皆が知っていたことだろ。
549名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:10:09 ID:1ZPVU87C0
国の最高責任者なんだよ?「釈放知ったのは決定の直前」って。
鳩山に続いてこいつも蚊帳の外なわけ?
しかも、そんな言い訳が通ると思っていらっしゃる。
550名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:10:22 ID:tE3n5g9d0
さっそく来たな

日本に謝罪と賠償要求=「船長拘束で主権侵害」―中国
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/japan_china_relations/?1285368968
551名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:10:24 ID:0SxajcUq0
さっさと罰金刑で確定して、国外追放すればよかったんだ
552名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:10:32 ID:E8oEeTTY0
【売国奴】菅首相「尖閣諸島の領有権問題について中国側と10月にも協議したい」

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/l50
553名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:10:37 ID:Bvq+iS5h0
来週のTVタックルはこの特集をやるべきだと思う
かなりの視聴率取れるだろ
554名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:11:00 ID:82DYd77V0
前山さんがブチ切れて全部暴露してくれればいいのに
それともあの人はポーズだけであっち側の人なのかね…
555名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:11:07 ID:QneLcj410
>>501

フツーの神経を持ってりゃ、そうだろうて。

ちなみに、軍事管理区域に無許可で立ち行ったという
例の4人は中国政府の要請を受けて、
旧日本軍が遺棄した毒ガス兵器等を処理するために立ち行ったところ、
身柄を拘束されたというのだから、無茶苦茶な話でね。
そもそも、軍事管理区域なんてのは、酷いもので、いつでもどこでも
設定可能ということのようで、
ある場所に外国の取材陣等が立ち行った後、
ある恣意性をもって、その手の看板をおっ立て、
「ここからは軍事管理区域で、お前らは無許可に立った」
として取材陣等の身柄を抑えておいて、釈放するのが習わしだというのだから、
何をかいわんや、だね。
鼻毛がボーボー出るほど、驚かされた。
556名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:11:08 ID:CLI9ymxC0
>>1
日中関係を考慮して検察が釈放したんだっけ?
で、内閣はいつから検察にそんな権限与えたんだ?
557名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:11:12 ID:JtTM+cex0
奇兵隊内閣って要は素人集団の集まりをきれいに言ってみましたってだけだな
高杉晋作に腹切って詫びろ
介錯ついでに腸抉り出出して下関に首つるしてやれ
558名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:11:39 ID:tNRv44p+O
帰国次第国民に土下座しろ。話はそれからだ。
559名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:11:46 ID:LXZ6wBJ30
>>453
「これでいきます、いいですね」と言われて
何も考えずに「もーめんどいからそれでいいよ、オレ何もできないし」
とテキトーに決めたんだろうな。
決めたのはアホ菅だが、何もわからずにオドオドするだけだから
業を煮やして周りが決めてアホ菅に確認しただけだろ。

…、こんな何もしないアホに8000万円の報酬を税金として払ってるんだぜ。
オマケに毎日、高給レストランに送り迎えとお土産つきだぜ。これも税金だぜ。
ダ○ソーから100均の人形を買ってきてイスに置いとけ。100円で済む。
早くこのアホアホ無能サボリ眠り幼稚園児を辞めさせろ。
560名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:11:58 ID:DT1imSWa0
288 名無しさん@十一周年 sage 2010/09/25(土) 01:11:16 ID:Xzty2RxP0
>>270
検察庁に送検しただけ
送検すらしなかった小泉

  最悪な仙石>小泉 かもなw

エスカレートさせて最後に譲って味を占めさせたという意味では最悪だけどw
561名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:11:58 ID:5LT23XNh0
仙石でてこいよおお
562名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:12:24 ID:HVLBPvC60
>>534

またこんな言い訳が始まるのかね・・・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=OzXfk5UGoPE
563名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:12:38 ID:Zwnp6Jf60
気の利いたことはできない、すぐやる課みたいだな
564名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:12:44 ID:5ozxAofT0
なんで一地方の検察が外交に重要な問題を引き起こすようなことができるんだ?
そもそも、

「日本国憲法第73条により内閣が外交関係を処理すると規定しており、
実際の対外的事務は外務省設置法により、外務大臣を長とする外務省が所掌する。」

憲法違反にならないの?
憲法違反にならないの?
憲法違反にならないの?
565名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:12:45 ID:J8aW6QBP0
小沢や北教祖献金んときにあれだけ検察に介入するぞって脅しまくってた連中が「検察の判断を尊重したキリッ」
と言っても説得力ねぇよ。
566名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:13:14 ID:tE3n5g9d0
前例を作っちゃいましたけど
民主党はこの先はどーすんだよ
解散しろよ無能共

日本に謝罪と賠償要求=「船長拘束で主権侵害」―中国
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/japan_china_relations/?1285368968
567名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:13:44 ID:EAyam3m50
>>1
菅や前原の留守中に、仙石が独断で決めてしまったと言いたいんだろ。

もしそれが本当ならば、仙石を罷免すべきじゃないのか?
568名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:14:12 ID:X9YyPzvS0
ちょっと仕事で来てくれと呼び出されたら、突然「なんでここにいるんだ。」とスパイ容疑で逮捕。
最悪死刑。

こんな国からは早く撤退しろよ。
569名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:14:17 ID:6ZIOPxsY0
釈放を決定前に知ったということは、政府と検察が通じてたってことじゃないか
570名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:15:18 ID:elXCl9vb0
アメリカをも巻き込んだから国内だけで収まらず世界発信しての大事になったから
民主党の大恥・赤っ恥・生き恥は世界に知られてしまったなー
これからどーすんの?菅のスピーチには各国の席に誰も居ないってのもありうるw
571名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:15:20 ID:Ry1TVHXB0
検察が自ら釈放したことになっているが
これはおそらく,事実上の法務大臣の指揮権発動と同じだろう
572名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:15:20 ID:isH0PnfA0
結局、政権与党変わろうが、なんだろうが、いつも通りの日本でした。
573名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:15:31 ID:cupNmOgK0
支那の言い分全部認めたようなものだな
米に呆れられてたじゃねーかw
574名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:15:35 ID:Zwnp6Jf60
外交なのに裁判長がいないと何もできない法律屋
575名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:15:46 ID:d5FFCOgK0
すげえ この状況で
移民が何万人もやってくるのか
主権委譲 プラン織り込み済みだな
576名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:16:15 ID:mf8vcQGS0
鳩山の方がマシだったなんて・・・
577名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:16:20 ID:nb1OGpuo0
>>550
これで謝罪して金払えば尖閣は確実に中国の物か。
死ねば良いよ菅政権は。
578名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:16:22 ID:HVLBPvC60
>>570

管のスピーチはおしっこタイムとなりました・・・・・・・
579名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:16:25 ID:DT1imSWa0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000154-yom-pol
いらだつ首相「超法規的措置は取れないのか」

首相は「民主党には(中国で副首相級の)戴秉国(たいへいこく)(国務委員)と話せるやつもいない。だからこういうことになるんだ」とこぼした、と関係者は語る。

実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる。

 23日朝、ニューヨーク。日中関係の行方を懸念するクリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。

 「まもなく解決しますから」

「菅も仙谷も、外交なんて全くの門外漢だ。恫喝(どうかつ)され、慌てふためいて釈放しただけ。
中国は、日本は脅せば譲る、とまた自信を持って無理難題を言う。他のアジアの国々もがっかりする」。党幹部はうめいた。
580名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:16:27 ID:RCt/4Gjd0
>>566
さっそく謝罪賠償がきやがったww
シナチョンはゆすりたかりばっかりだ
581名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:17:00 ID:DAm4RLVYO
オンカホウにガン無視されたカンがビビって仙石に泣き付いた

これが真相でしょ、それか非公式に会って脅されたんだよ
582名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:17:08 ID:MIIL9wcd0
>>543
>もしかして実質仙谷政権なの?

何をいまさらww 管は全共闘の傀儡だよ。
管も全共闘も全共闘の闘士。全共闘は首領格で管の憧れだったんだよ。
583名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:17:32 ID:Q+l1Pupm0
外交・防衛できないのなら国は要らん
地方分権じゃなくて、地方全権だな
あっ 地方も痴呆かもな 石原さん
584名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:17:44 ID:Udf9iwsv0
>>539
国会で証人喚問すれば内閣の関与が明らかになるだろう
議院証言法によって証人喚問の際に嘘を言えば偽証罪
それに、検察内部でもスジを通さなければ検察が崩壊すると思っているやつらは
多いから、検察官を何人も証人喚問すれば何人かは必ず内閣の関与をゲロするだろ
明らかな指揮権発動があったんだから、内閣総辞職は免れない
585名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:17:46 ID:8QcsZvKN0
民主党政権は日本人を総奴隷化する中国共産党の政策に追従することを決定いたしました。
586名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:17:58 ID:WsuV72gC0
>>521
最小不幸社会とは、13億の中国人の為に、1億三千万の日本国民が不幸なる社会
 
587名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:18:16 ID:TQ1iS9TY0
民主党に投票した奴責任取れよ

あれだけ民主党に投票するなと忠告してただろうが
588名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:18:19 ID:4dnTn8DYO
今日で日本人やめよっと。
馬鹿馬鹿しい。
589名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:18:34 ID:nb1OGpuo0
>>580
「中国領内での不法行為」に関しての謝罪と賠償だからな。
これに何らかのアクション取るだけで中国の主権を認めることになる。
菅政権ならもちろんろくなことをしないと思うぞ。
590名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:18:48 ID:Ry1TVHXB0
これが鳩山兄とか石破だったら,断固拒否していただろうに
591名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:18:54 ID:5iWP900R0
>>536
前原ももちろん辞任でしょ
当事者ですよ

まさか寝てたから知らないで通なんて甘く考えてないですよね
もちろん辞任のカード持って帰国するんですよね
592名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:18:56 ID:cupNmOgK0
支那の言い分は領土侵害と不当逮捕だからな
コレ認めたようなもんだから
尖閣諸島は支那の領土と政府が認めたようなものだわ

もういい加減、支那でも朝鮮でも米でもいいわ
さっさと日本を焦土化してくれ
593名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:19:24 ID:elXCl9vb0
日本から中国へのドミノ補償が始まるお
594名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:19:28 ID:3Co7se300
これが外交力の差、どこまで責めることができるかの
595名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:19:46 ID:/ZQlCCo60
経済的に中国との友好関係維持は日本にとって最も重要な課題だよ。
今、中国との関係が破局したら、日本は確実に国家として破綻する。街中に
失業者が溢れて悲惨な状況になることは確実だよ。

外交オンチの民主党は、今になって、日本がデフォルトを起こして崩壊することに怯えて
今回の結末になったんだと思う。逮捕したときは何も考えていなかったんだと思うよ。
民主党の自爆だよ。

こんな民主党に政権を与えたのは、日本の有権者なんだよね。
596名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:19:47 ID:7f9jkss80
菅が訪中して土下座した上に賠償約束。
歓迎もされずに失意の帰国途中で、4人の死刑が決定。

これでも民主政権が自らの責任に気付くかどうか。
597名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:19:59 ID:DT1imSWa0
検察動かすんなら
勾留延長なんかしないで勾留満期で罰金刑のみ決めて略式命令か何かで終わらせて国外に追放すりゃいいんだよ
略式命令なら本人が罪を認めて裁判まで終了したことになる
そうしたらこんなに長引いて中国もエスカレートすることはなかった
598名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:20:00 ID:6ZIOPxsY0
>>579
結局、前原も絡んでたのか
前原の外相は結構良さ気に見えたが、やっぱり無能だったな
599名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:20:09 ID:JtTM+cex0
>>590
温がゲルの説法聞くのかよww
見てみたいわww
600名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:20:20 ID:6OF9e5u40
首相いらねーだろこれじゃ
601名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:20:21 ID:Zwnp6Jf60
国民が納得できる説明もできないのに外交なんて無理だったな
602名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:20:38 ID:QneLcj410
>>560

是非は別にして、
入管法の特例措置をとったということで、
強制送還。
首相自ら「日中関係を鑑みて、関係機関に働きかけて釈放させた」という趣旨の事を小泉首相は堂々と言っとったわけでね。
トリッキーな方法とはいえ法的な筋は一応外しとらんし、「政治主導」と自ら
責任を負う姿を明らかにしとるわけでね。

今回の事態を表面どおりに単純に受け取れば、
仙谷漢方長官と法相の発言と、地検の担当者を照らし合わせてみると、
地検が「日中関係を鑑みて、関係機関に働きかけ、超法規的措置をもって
釈放した」
となるのだから、トリッキーやら下剋上やらにも限度があるということだろうね。
一説によれば、世論に配慮してこの対応をとったとのことだけど、
まあその通りだとすれば、まさにアンポンタンで、赤、垢、アカン。
ポピュリストとしても、小泉元首相とは格が違いすると言えるな。
603名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:20:52 ID:WsuV72gC0
>>553
その前に関西圏では『たかじんのそこまで言って委員会』が待ってるよ
 勝谷辺りが顔を真赤にしてキレそうだな、政権交代を推した自分の事は棚上げで
604名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:21:00 ID:/CSFjheP0
内閣不信任案が通過が現実味をおびてきた案件。
605名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:21:08 ID:cupNmOgK0
>>598
つうか出来レースだろどうせ
支那朝鮮の飼い犬のミンスだぞ
606名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:21:19 ID:5gjq0URV0
首相どころか検察までハニトラ済み。
本当にありがとうございました。
607名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:21:30 ID:hNYo6FII0
>>1
決定直前で知ったとしても、総理大臣がそんなことでいいわけねえだろボケ
白々しい嘘つきやがって
608名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:21:36 ID:maTAb1J60
これは終わりじゃなくて始まりなんだよな
何に絶望するってつまりはその事実だ
これからどんな絶望が襲ってくるのか幾つ襲ってくるのか何時終わるのか
先が見えないこの絶望感・・・ため息しかでない
609名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:22:05 ID:h9VbopD40
これ、結論としては、海保が領海侵犯した上に、
中国の民間漁船を拉致監禁したということ。

日本は尖閣諸島が中国領であることを公式に認め、
さらに謝罪として福岡を100年間租借させるべき。
610名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:22:20 ID:wZFrLhgY0
>>576
鳩山が尖閣の領土問題があると
発言しちゃったのも関係あるだろ。
611名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:22:30 ID:3AEJv6BE0
>>591
中国は、都合のいい外務大臣だったらこんなことは
してない。
つまり、前原は中国にとって都合の悪い外務大臣だということ。
だから、こんなイチャモンをつけて引き摺り下ろそうとしている。

これは、中国がよくやる手口だ。
612名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:23:09 ID:22W8Bvb4O
実際は尖閣諸島を譲るつもりはさらさら無いクセに、この外交配慮はねえだろうよ
中国がつけ上がって尖閣を実効支配したら、日本のマスコミはまた「中国に制裁を!」とか書き立てるんだろ
変わらんな、日本のマスコミは
昭和2年元日に「日本は国際連盟で主導的立場を発揮し、国際平和に貢献すべし」と書いた
その同じマスコミが数年経ったら「暴支膺懲」を叫んで国民を煽りたてたんだから
つける薬がないってヤツだ
613名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:23:11 ID:VGS809Do0
釈放したどうのってのは大した問題じゃない。
それより大問題なのは那覇地検が公式な声明で発表した
「政治的配慮」で「捜査を打ち切って」「釈放を決定」したっていう
政治の都合で法の施行を左右するって言う事を平然と言い放った事。
しかもそれを政府は追認し法治国家の根底を自ら否定する愚行をした事。
そしてこういう曖昧な形で、しかもタイミングも最悪な形で「釈放」した
外交も糞も考えてないアホ判断をしたものだから
中国に対しては日本が間違いを認めたという間違ったメッセージを与え
アメリカの顔に泥を塗り他の諸外国には日本は圧力に屈して自ら法さえ
曲げて逃げ回るチキンに思わせた事。
これは禍根を残すだのというレベルを超えて日本の国家としての存続の危機
まで呼び込む愚行以上の何物でもない所業だわ。
アジア周辺を自ら不安定化を招き、紛争の火種をばら撒いて・・・
ほんと万死に値するわぃ・・・
614名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:23:29 ID:82DYd77V0
世論は完全に野党側(除公明社民)につくだろう
意外にも共産は領土問題にはシビアね
615名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:23:49 ID:bsPVX67q0
起訴するかどうかを決められるのは、検事だけの特権。
616名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:24:00 ID:Q1Ft5y4K0
第二次大戦時、米国の見方では「日本の兵士は優秀、
しかし指揮官が劣等」ということだった。

民主のいう「政治家」は指揮官、民主のいう「官僚」が兵士
だということは明白だな。

このクズ政党は、さっさと消滅しろ!
617名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:24:06 ID:5DazjLJn0
お前ら政治家を叩いても仕方ないぞ。
諸悪の根源は腰砕けの検察だ。
検察マジで氏ね。
法を守らずして検察の意味あんのか?
政府から圧力があろうが、お前らには
粛々と手続きを進める責務があんだよ。
対中関係を考慮しましただと?
お前らはいつから政治家になったのか?
法務大臣も何やってんだよ。
これで法治国家の名が崩れてしまったぞ。
618名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:24:07 ID:r710u/wr0
缶 仙石 前原 国民の前で土下座謝罪しろ、
外交音痴の民主政権に日本を任せる分けにはいかない、
即刻総辞職し国民に信を問え。
619名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:24:14 ID:CBDArg8q0
ガス田採掘されても対抗措置取れない
領海侵犯されても脅しに屈しちゃう
毎年巨額の上納金を差し出しちゃう
どこまでも転がり落ちていく日本政府と、道連れの国民
620名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:24:28 ID:DT1imSWa0
218 名無しさん@十一周年 sage 2010/09/24(金) 22:47:48 ID:qbWYYmz80
胡錦濤−李克強(若い時、小沢一郎の家に居候して、家の掃除やら犬の世話をしていたw)のラインの穏健派

習近平の流れを組む強行派−こっちとも小沢はパイプ有り

後者を勢いづかせてしまった

菅や仙石が外交音痴なのはわかっていたのに
621名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:24:44 ID:o2QcRzyv0
>>516
>>民主党員は今すぐ政治家やめて首くくれ

アホか!
なんで首なんか括らなきゃいけないんだよ?





明朝のNHKの討論番組に全閣僚が出演して、灯油を頭から掛けて
焼身自殺を全国に生中継するべき。
622名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:24:47 ID:Zwnp6Jf60
袖の下あげたのに逮捕されたようなものだ
大陸ではふつうだが
623名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:24:55 ID:uviCssQl0
> 福山哲郎官房副長官
帰化を隠蔽するような輩はすっこんでろ。
624名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:25:06 ID:Udf9iwsv0
>>566
さてさて、管はいよいよ追い詰められた
これで裏取引で隠れODA増やせば解決するとか思っていたら本当のド素人だ
温家宝と管が会談する前に内閣総辞職させないとますます中国が調子に乗る
中国の無理強いが政権崩壊させたという事実を作って中国に自粛させるべきだな
625名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:25:07 ID:3zncKA8m0
あああああああああああああああああああああああああああ!!!!

畜生が!!!本当に腹が立って仕方がない!!!
一体なんなんだよこの国は!!!!!

まさか何も主張することなく跪き、中国の靴を舐めることになるとは!!
自ら家畜になる道を歩むとは!!!

莫大な海洋資源も、領海も全て放棄するのか!!!
何もしないうちに!?


こんなこと全然想像できなかったよ!!!!!
一晩寝たらストレスゼロになるこの俺が寝ても一向に怒りが収まらん!!!

行動だ!もはや行動しかない!!!
現行政権に「Noooooooo!!!」を突きつけるしかない!!!

10月2日かなんかに大規模デモやるらしいな。
俺は絶対に参加してやる!!!
626名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:25:11 ID:REmTkM/E0
ケンサツガー
627名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:25:21 ID:nb1OGpuo0
>>614
いい意味でも悪い意味でも学者みたいな連中だから、
自分達の中で筋が通らないと思ったことは何でも言っていく。
628名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:25:22 ID:/CSFjheP0
最高検も法律はどうでもいいらしい。捏造集団だけのことはあるw
629名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:25:22 ID:5iWP900R0
>>595
逮捕した事は間違ってないよ
ただ中国からの報復にあたふたして耐え切れなかっただけ

何のシナリオもなく取りあえず開放すれば中国の報復も収まる
でも弱腰の批判は避けたいから検察のせいにしよう

今丁度検察批判が起きてるからみんな信じるだろう


これって相当に素人無能な政治ですよ
官僚さえいたら政治家は必要ないです
630名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:25:31 ID:7f9jkss80
>>603
委員会の収録は昨日の昼、十分な情報が間に合ったかどうか?
631名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:25:47 ID:QneLcj410
>>609

実際、そこへ向けて野人外交を更にエスカレートさせる気配があって、
謝罪と賠償を早速、求めてきとるというのだから。
ここまで来ると、赤、垢、アカン政権では、謝罪と賠償をするしかあるまい。
632名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:26:03 ID:RJ+AF4Fy0
出たよ。
菅の「自民が〜」「検察が〜」 (;´Д`)
633名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:26:12 ID:JtTM+cex0
>>618
土下座なんて腹の足しにもならねえ




切腹か晒し首にしろ
634名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:26:18 ID:p6AiWx1S0
自分の信念でやったことなら、それなりの責任をとれ。
命がけでやれ!
635名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:26:39 ID:Q1Ft5y4K0
>>620
オザワ?
馬鹿か! 日本を完全売却しかねないクズじゃねえか!
636名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:27:00 ID:smfydboR0
>>611
前貼りは追認するようなヘタレだから、そんなレベルじゃないだろ。
637名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:28:00 ID:QYuU5tmE0

茨木松下パナソニックパスコおめでとうございます。
638名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:28:12 ID:l07rI5Ip0
>>1
まだ言うか?
639名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:28:22 ID:DT1imSWa0
ポスト胡錦濤を争う習近平と李克強

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%92%E8%BF%91%E5%B9%B3
習近平
ポスト胡錦濤に一番近い存在といえる。
また、第17期政治局常務委員で唯一軍歴がある(中央軍事委員会弁公庁秘書)。
しかし、2009年9月の第17期4中全会では中国共産党中央軍事委員会副主席に選出されなかった。
このポストを手に入れれば胡の後継になることが事実上確定するが、選出されなかったのは、
背後で胡直系の共青団出身の李克強を推そうとする勢力と、江沢民系の上海閥と呼ばれる勢力との間に生じた権力闘争が原因だとする見方がある[2]。
これによると、習は上海閥の流れを汲む人物であり、共青団系の勢力が躍進している現在においては党内基盤が弱くなっているという。

李克強
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E5%85%8B%E5%BC%B7

ここまで強硬路線を続けさせエスカレートさせたしかも最後に屈服という最悪のパターン
640名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:28:22 ID:ut1XVRev0
ミンスのヴォケはみんな氏ね
641名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:28:23 ID:8oTswJTU0
読売の記事だと、バ菅と前貼が釈放決めたってあったが、どっちが本当なのか。

にしても、温下方が強い口調で日本を非難してる時に、
こいつは最初から繰り返してきた「戦略的互恵関係」「冷静に」しか言えない。
ほんとに無能なやつだ!
642名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:28:56 ID:/ZQlCCo60
船長開放までは民主党と中国共産党との茶番劇だと思っていたけど、これは
ガチだったね。

中国共産党は徹底的に今回の『船長不法逮捕』のカードを使って、民主党に揺さぶりを
かけてくるのは確実だよ。たぶん、フジタの社員も日本には戻さないだろう。

数ヵ月後に仙石が中国共産党に謝罪と損害賠償をするんだろうね。そして、日本自ら
尖閣諸島が領土問題紛争地域であることを認めてしまうことになると思う。
643踊るガニメデ星人:2010/09/25(土) 10:29:10 ID:22sBo3TG0
なにをしらじらしい、それで責任をのがれたつもりなのか。
644名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:29:11 ID:5iWP900R0
しかも民主工作員は必死に検察のせいにしようとしてますね
幼稚園ですか?無能なくせに政治家名乗るなよ
税金の無駄使いだからさっさと辞職しろ
645名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:29:19 ID:b7vR9FcX0
この内閣は一刻も早くつぶさにゃいかん。国益が日々失われていく。
646名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:29:26 ID:C8+9qE/V0
レアメタルと4人の人質のカードで、今度は賠償責任まで譲歩するのか?
民主は
一方的にカード捨てて、交渉もくそもないだろ
647名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:29:38 ID:tRkuv2rv0
            ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      //""⌒⌒\  ) 
       i /  ⌒    ⌒ヽ )
       !゙  =・=` ´=・= i/  どうだ オレのほうが
       |    (__人_)  |   
    (ヽ/)、     `ー' /    マシだっただろ?
    (_と)⌒      \    
     (__ノ
648名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:29:45 ID:1Xthvgtg0
義務とは、行動して、努力して、責任を取る事だ、
アメリカは、尖閣諸島に対して、安保の責任があるといってくれた。

なのに、検察がなぜか、国内の事件を解決する事を放棄し、
その権限のない国家規模の考えを行い、
さらに国内に配慮せずに、海外の国に配慮して犯罪者を釈放したと、

自分の職務の権限と、その義務を、努力して実行して責任を持てよ、

民主党も、首相たる菅も、
国内問題を知って理解して一番良い方法の解決を責任を持って行えよ
誰かが、誰かの権限でやるのは勝手だが、
その責任は、上位互換であって、下々まで同じ価値観で統一し、
その価値観で運営させるのが上の役目であって、

沖縄の検察が勝手にやったとか、
俺が言えるのはここまでだとか、

システムの管理も、システムの運営も、システムの責任も、
それを統治する資格も責任感もないやつが大臣をやるなよ
649名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:29:47 ID:np4y1JTV0
>>1
また人のせいにしてんのか

おめー国のトップだぞドアホ

民主党はほんと他人になすりつけてやり過ごそうとしか考えんな


だからダニチョンゴキブリシナに侵略されてんだろうが
650名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:29:48 ID:Q+l1Pupm0
8月25日から北海道はロシア領
本州、四国はアメリカ領 九州、沖縄は中国となりました
国はもうないので行政相談はとりあえず都道府県へ 
651名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:29:56 ID:BF8Lo3Ue0
>>101
自民なら今のような話にならないかというと、まあそうは言い切れないわな。
もっと根底から日本にある悪癖だよな。皆わかってることだとは思うが。
652名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:30:39 ID:uGpaGucJ0
もうさ、今までの「日本人はこういうものだ」
っていう意識変えなきゃいけないんじゃないかな。
世界は変わって、適応しないと生き残れないんだよ。
653名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:31:34 ID:1MwUuWuM0
>>647
              ノ´⌒`ヽ
           γ⌒´      \ 
          /""´ヽー⌒\  `ヽ   お前が起爆剤だろw
         / ノ    (◎ )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (。 ) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!    
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |
654名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:31:42 ID:XsFShkXM0
民主は早く与党をやめてください
このままでは日本国がなくなってしまいます
655名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:31:43 ID:9vKWjVlP0
>>101
つまり日本で選挙逝く人は馬鹿ということでねwwww
656名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:32:16 ID:Udf9iwsv0
>>625
もちろん参加する
それ以外に、関係部署の電話番号とFAXを調べておいて、一斉に抗議と文書を送り付ける
若手民主党議員にもFAXを送ろうな
657名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:32:46 ID:cRKg9TxMO
これほど中国から舐められるようになったのも、小沢が民主党政権が誕生した時に、民主党議員を大挙引き連れて中国詣でをしたからだろうな。自分達の手下だと認定されたに違いない。
658名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:33:02 ID:pFjjd2dd0
違うだろ。国内法をねじまげて、中国に屈服した結果、だろ。
659名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:33:02 ID:np4y1JTV0
殺し屋に転職するか
660名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:33:05 ID:0+vp67tC0
仙谷実質総理大臣の政治的判断だな。
661名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:33:09 ID:7e6YZAB5O
ほんと国民の総意と逆な事して民主党?
誇大広告ですね。
ジャロに電話しよーぜ。
662名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:33:09 ID:egHP9YFU0
>>633
で、首を敵陣に送りつけよう。
663名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:33:13 ID:0aQpgYZbO
自らカード捨てて…
ほんとわざとしか思えんくらいアホな内閣だ
664名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:33:26 ID:X3dDHT8z0
賠償金だのなんだのと中国様に喜んで払うくせによく言えるわ
665名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:33:55 ID:LXZ6wBJ30
>>624
もう、内閣総辞職しないと収まりつかんな。
「中国が日本を追い込むから、政権が崩壊しちゃったよ、自重しろ」
って言う流れに持っていくしかないよな。

日本の国民からしても、
肝心な時になーもしない・オドオドするだけのお子ちゃま総理なんて、
100均の人形にも劣るんだから。
666名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:34:04 ID:IrNgj0Gk0
>民主党はほんと他人になすりつけてやり過ごそうとしか考えんな

ほんとこういう時だけ中韓のマネして
国益を敵に渡すことばかり
ミンスに票を入れたやつ、どうだ? お灸の効き具合は?
667名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:36:25 ID:CBDArg8q0
この腐れた日本政府の幕引きとしては
尖閣諸島の領土問題は棚上げ(日本政府として中国領土であるとの認識は持たないと公式発表)
フジタ社員の拉致は不問に付す(日本政府として動かない)
船長拘束の謝罪と賠償についての公な場での回答はしない(訪中時にやるかも)
ODAなどの対中支払は従前通りに行う(日本からの制裁は行わない)
白樺ガス田に対しても今まで通り中国が主導権を握ることで合意

こんな感じ?鬱になりそう
668名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:37:10 ID:UuRq45UM0
うそつけ。お前らが検察に指示したんだろ
俺らは無関係とか、誰が信じるか
やるだけやっておいて、責任も認めないとか、最悪だな

>>660
前原も管も釈放に動いてたんだよ。仙谷だけじゃない
669名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:37:22 ID:5DazjLJn0
>>644
何言ってんのお前。
検察が圧力に屈せず法を守り通していたら
日本のメンツは保たれ、世界も味方してくれたよ。
ポーカーやろうとして
カードが配られている最中にビビって万歳しちまった。
日本は勝負のテーブルに座ることさえできない
ヘタレ国家という認識が世界中に広まっちまった。
670名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:37:27 ID:6LF+3PEI0
民主党って選挙、売国、内ゲバしか脳がないんだな
671名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:37:45 ID:Udf9iwsv0
日本に謝罪と賠償要求=「船長拘束で主権侵害」―中国
 【北京時事】中国外務省は25日、尖閣諸島沖で起きた漁船衝突事件で釈放された中国人船長の帰国後、
「日本側は船長らを違法に拘束し、中国の領土と主権を侵犯した」と強く抗議する声明を発表し、
日本側に謝罪と賠償を求める方針を明らかにした。(時事通信)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/japan_china_relations/?1285368968
フジタの社員を人質にしているから、要求がますますエスカレート
今度、日本に何か要求するときは日本人を拘束して脅せばいいというパターンが定着だな
いったいどうするんだバ管
収集がつかないぞ
672名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:38:10 ID:IBU5JI6N0
検察は「立件に足る十分な証拠を持ち合わせてたが、政治的判断で処分保留で釈放とした」と言ってるんだよな?
これのどこが「国内法に基づいて粛々と」なんだよw。
673名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:38:15 ID:tK9+rNYF0
(ノ∀`) アチャー、今度は逆に拉致られてるし

【尖閣問題】中国政府、尖閣諸島沖で日本の漁船乗組員50人を領海侵犯容疑で逮捕したことを発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/l50
674名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:38:27 ID:aO9xkVe60
ここ数年、これほど笑える事件も無いなw
675名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:38:45 ID:XsFShkXM0
>>666
お灸が効きすぎて、全身火傷状態になってしまったな。
676名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:38:56 ID:dmj7RHZbO
責任を取らず、真実を語らない政府が居ては国民の不幸。ナチに妥協し続けたチェンバレンと同じ失敗をしてる。言い訳では終わりに出来ないレベルの失敗。
677名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:39:52 ID:ttclqcSp0
要するに、管はお飾りで
実質は仙谷総理ってことか
678名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:39:55 ID:RNBI5aQX0
これは帰ってきても居場所がないな
左巻きのマスコミからもフルボッコじゃん
679名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:41:17 ID:tnpA7MiJO
民主党政権が続く限り、日本は世界中から舐められる。

一刻も早く、政権再交代が必要ではないか?
680名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:41:20 ID:5gjq0URV0
政治までヤラセTVだな。
検察が勝手にこんな判断するわけ無いだろ。
本当に勝手にやったら違法で、検察TOPの首が飛ぶ。
681名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:41:24 ID:QneLcj410
>>669

検察が政府の圧力の屈せず、法を守り通していたら
日本のメンツは保たれたというのかね。
それとも、検察が中国の圧力に屈せず、法を守り通してくれたら
とか言うのかね?
どちらにせよ、珍妙無類なはなしには違いなかろうて。
682名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:41:25 ID:UqNvOkAm0
>>633
その前にちょんぎって
新宿2丁目の公園にでも吊るしておこうぜ
683名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:42:34 ID:Yn6I7MR30
政治主導、有言実行って、これかね。
684名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:43:12 ID:H+irrqXU0
負け犬内閣だな
685名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:43:18 ID:Udf9iwsv0
>>667
フジタ以外に日本人が拘束されたらどんどん譲歩しちゃうのか?
政府は中国問題では日本人を守る意思がないとなれば邦人の安全は
保証できないということで、中国への不要不急の渡航は自粛するように
勧告すべき事態だよな
とくにビジネス関係者が狙い打ちにされるというなら中国から少しずつ撤退
するしかない
686名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:43:38 ID:Iw+G+mv30
直前なら止められるだろ
言い訳になってねーよハゲ
687名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:44:05 ID:TQ1iS9TY0
民主党の指示で指揮権発動させることなく検察の判断が曲げられることが証明された。
688名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:44:23 ID:CQ6MXC5ZO
核武装したいが、
バカ韓直人なら日本に向けて撃ちそうだな。
689名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:45:03 ID:uviCssQl0
直前だろうと何だろうと釈放前に知ってたんだろ?
何の責任逃れにもならねーよ、馬鹿。
690名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:45:11 ID:8M+ME6Kl0
>>683
日本の為の  じゃないからwwww
691名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:45:50 ID:cupNmOgK0
>>685
これからは尖閣諸島付近でガンガン日本人が逮捕されるだろうよ
なんせ、支那様の領土って認めちまったんだし
これからが本番だぞ
692名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:46:41 ID:7f9jkss80
菅も前原も国内にいない分だけ、国内の温度に鈍感なんだろ。
というか帰ってきて初めて、事の重大さに気付くはず。
でもどこにいようが微妙な空気を感知でき、正確な予測ができるヤツしか
外務大臣や総理大臣はやっちゃあいけないんだけどな。
693名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:46:42 ID:3AEJv6BE0
まぁこれからのことを考えると、中国に対しては
政治経済ともかなり冷たい関係にはなるね。

中国人観光ビザの用件緩和も強化の方向へ舵を切ることに
なるだろうし、対中貿易でも不当に低い人民元を維持しているから
関税強化して、中国産業に打撃を与える方向へ向かうだろう。

中国依存経済からの脱却が、これからの日本の課題。
694名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:47:08 ID:LMq6jQo80
>>613
次に漁船が領海侵犯したらどう対応したらいいんですかね。

漁船を捕まえないといけない事態に直面することはあるでしょう。
行政処分の罰金刑でさっさと追い出せればいいんですが。

>禍根を残すだのというレベルを超えて
全く同意。
695名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:47:48 ID:gO8oQrpk0
ジミンガーやらチケンガーやらばっかりだなw
696名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:47:54 ID:0woQ6+EX0
鹿を馬と呼ばなきゃ生きていけない時代
697名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:48:04 ID:uGpaGucJ0
>>673
やめなよ。

だけど、「日本の」国民感情ってのを報道も政府も徹底的に無視するのが
今回わかったから、
何かあった場合には無視できないくらいの行動を実際に起こす
「仕掛け」の計画が必要かもね
698名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:48:24 ID:P6pfrD0hO
次は一気に九州かな
どれくらい殴られれば管は気付くのかな
それともロボトミー管なのか?
699名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:48:49 ID:zYPn9dbU0
だから口すっぱく何度も俺が言ってんだろうが
もう民意政治は無理なんだよこの国は
見ろ人気があるとか顔が良いとか学歴云々だけで民意が選んだ結果がこれだw
衆参そろって外交に使える議員なんざ1人もイネーっつー事をよ
自覚しろやー
笑わせんなクソ日本国民どもー

近づきつつあるんだよ
大政奉還が
700名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:48:56 ID:2nprxVYr0
このままでは、政治主導は口先ばかりで官僚どころか
地方の左翼検事に国益を侵害する決定を為されたという事になる。
また政府の関与が問われる以前に、菅政権は為す事もなく自らの
クビを締めて国民に最大不幸を与える道を選んだ。
愚かな政治家に政権を与えた代償は大きい。子供手当というアメに
釣られたが、甘い飴のはずが苦い石ころを嘗めさせられたのだ。
日本よ覚醒せよ!!! 愚かなクズ政治家を政界から追放せよ!!
701名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:49:00 ID:nqcWZNKT0
なるほど、中国に沖縄をあげちゃえば懸案だった普天間基地問題なくなるもんね
仙石せんせい頭良い〜
702名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:49:21 ID:Qny0VlGy0
検察が判断したっつーんならそれはそれで当然那覇地検の最高責任者のクビは飛ばすんだよな?
なんせ職権を超える行動をとったが、それは司法が外交に関与したんだしな。
以前、「同盟とは信頼してほしいだけでは云々」と発言しただけの陸自一佐を文民統制のカドで処分したんだしな。
発言しただけと、実際に行動したのでは大きく違うわけだしな。
703名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:49:30 ID:CBDArg8q0
>>685
今回のフジタ拘束は緊急的で見せしめにやったように思えるし
ビジネス関係者を狙い撃てば自分たちだって不利益を被るだろうから
今回の謝罪と賠償に対する日本政府の反応を見た上で
尖閣諸島近辺で日本の漁船を頻繁に拿捕するぐらいはやるんじゃない?
704名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:49:43 ID:c/gdd7OkO
非国民主
卑劣管

もうこいつらには何も期待しない
票入れない
最悪だ
日本人であることが恥ずかしい
何やくざの言いなりになってんだよ
705名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:50:17 ID:tsolTXXP0
民主党議員百名以上を引きつれ中国参拝した小沢の罪は大きい
民主議員の新人の周りには中国のスパイがいる
日本政府内部情報は中国に筒抜けで中国は日本の様子を見極めて圧力をかけてくる
だから日本の弱腰姿勢を初めから計算に入れている
責任は全部小沢にある
また中国の侵略行為を利用して菅を引きおろそうとしているのは
小沢派議員であり、こいつらに反省などと言う言葉はない
706名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:50:19 ID:5iWP900R0
国家の重大事件を地検が決めたからーで言い逃れ出来ると思った能無し民主政権

どこをどうひっくり返したらそんな発想になるのかが理解出来ない

日本の総理大臣外務大臣ですよー
まだお勉強期間だったんですかー
707名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:50:29 ID:BBQRgM5SO
今朝電車に乗って、
今回の件で憤ってる奴はこの中に5人に1人もいないんだろうと思って虚しくなった
報道しなさすぎ
708名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:51:00 ID:1x2qMkMV0
親中派の鳩山はアメリカ外交失敗で退陣

親米派の管は中国外交失敗でおしまい

外交がネック過ぎるわ民主党
親米派、親中派どっちになっても
外交で振り回されてお終いとは笑わせる
709名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:51:03 ID:Su9Jt2s50
自衛隊のみなさん!!クーデターするなら今ですよ!!
710名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:51:51 ID:22W8Bvb4O
日本企業もそろそろ中国に見切りをつけたらどうだ?
日本製品の顔した中国製品を売って稼いで嬉しいか?
それで日本では産業空洞化が起こって若者が職にありつけず、また中国でモノ造って
それでホントに儲ってんのかよ
映画だって、インドや中国で100万人が観るよりゃ日本で10万人が観る方が儲るだろうが
中国と付き合って得るのはデフレだけだ
また中国で儲けたってその利益を他国に持ち出せないし、更には中国に進出した企業は
本社機能を中国に移転せざるを得なくなる
その企業の株なんて買い占める必要などない
中国と中国人の利益に反すると判断されれば、官製デモやストライキの的になる
いいかげんに目を覚ましたらどうだ?
711名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:52:06 ID:rf9H664U0
>>188
はあ?失業してのたれ死ぬ奴なんて今でも沢山いるぞ。
なんで中国と取引してる企業だけに特別の配慮が必要なんだよ?
712名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:52:13 ID:7f9jkss80
お手柄は政治主導、
都合の悪いことは誰かに責任オッかぶせて逃げる。

小学校で怒られなかったのか?
713名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:52:43 ID:wx1TNJ0VO
今度は一地検に責任をなすりつけて逃げるのか民主党は

こんなのが政権与党とは片腹痛い
714名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:53:13 ID:nAdjvyia0
嘘を嘘で塗り固める仕事の始まりですね。
715名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:53:14 ID:J9bKJN+G0
国内法に基づいて判断したのに、
なんで日中間のことや国民への影響を考慮してんだろ。

全然法に基づいてないよな。

716名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:53:23 ID:tYKr/2G70
前原


まだニューヨークから粛々とだってさ
次々場渡り的になんでも上げるんだろうね



717名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:53:30 ID:e7Bo6KRl0
中国人は菅、仙谷を日本の秦檜と言っている
718名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:54:23 ID:m95O4iuO0
菅は即刻総理大臣も議員も辞めて尖閣で防人やれ
719名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:54:43 ID:fyAIj7Ee0
もう総理辞めたら?
720名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:54:48 ID:JOZV3lzE0
日本国民は粛々と中国語の勉強を始めるべき。
占領されてからでは遅い。
中国語話せない元日本人をこき使おう!
721名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:54:54 ID:AmRp+ZjX0
ガンスよかよっぽどマトモな判断しそうだから、
今後は外交や政治判断は検察にしてもらえ、屑政府w
722名無しさん@十周年:2010/09/25(土) 10:55:16 ID:9qHN2Pf10
石原都知事はアメリカの指示で折れたと見てるね。
なるほど〜、と思った。
あまりに急にへたれたからな。
723名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:55:32 ID:pZyhn0Y40
おおネトウヨよしんでしまうとはなさけない
724名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:56:51 ID:YFpDvLqV0
国内法に基づいたらこんな意味の分からん釈放なんぞないだろw
725名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:57:21 ID:7f9jkss80
今回は外交の無条件降伏。
でも誰も責任も取らずに、敗北の事実さえ伝えようともしない。

大東亜戦争に例えれば、
昭和天皇が玉音放送ブッチして
「軍がやめたがってるからその判断を尊重する、戦争おわりー」
って言ってるようなもんか?
726名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:57:43 ID:QneLcj410
>>693

> 中国依存経済からの脱却が、これからの日本の課題。

「これからは中国だ、バスに乗り遅れるなーダダダー」とやっちまったからのう。
ここまで来ると、相当の茨の道であることを覚悟せにゃあかんな。
ところが、私らにはそんな覚悟は恐らく無いな。
かと言って
「威勢の良いだけのバカ右翼の言うとおりにしとっては、オレたちが滅びる。
オレたちが滅びれば、一般の連中も生活できなくなるぜ。干上がるのを防ぐには、
尖閣やら沖縄やら九州やら四国やら本州やら北海道やら北方四島やらを放棄するぐらいで、
ガタガタ騒ぐな」
という具合に、覚悟が無いことを、ある種の覚悟をもって開き直ることもせんから
「丸く収まって、とりあえずホッとしました」という、恐ろしく刹那的な感想を
漏らすだけの空気に支配されるのが、せいぜいのところ。

そういう状況で、万一脱中国を指向することが出来たとしても、その代わりに
「これからは印度だ、バスに乗り遅れるなーダダダー」となっちまうだけちゃうかな。
727名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:58:10 ID:PqJtWu1S0
地検に責任押し付けて、責任逃れの他人事
国民に説明さえもしないとは
728名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:58:29 ID:cupNmOgK0
>>725
軍というか軍内部の一部の司令官かな
729名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:59:34 ID:A8OpTmyv0
仙石が独断専行したんだと思う。
730名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:00:06 ID:WQ6JBqGi0
明日の日曜日午前中の政治番組がものすごく楽しみになった。

たぶん見ないと思うけどw
他にやることあって、政治番組見てる時間無いんだよね(・ω・`)
731名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:00:06 ID:fKIRz9iG0
釈放するならするで「政府の判断でやりました」と堂々と言えばいい
それを姑息に言い逃れするから何から何まですべて筋の通らない無能だなw
732名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:00:24 ID:A8OpTmyv0
直ちに2回もぶち当たってきたという衝突ビデオを世界に公開汁!!
直ちに2回もぶち当たってきたという衝突ビデオを世界に公開汁!!
直ちに2回もぶち当たってきたという衝突ビデオを世界に公開汁!!
粛々と粛々と粛々と粛々と粛々と粛々と粛々と粛々と粛々と粛々と
ナハナハナハナハナハナハナハナハナハナハナハナハナハナハナハ
733名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:01:05 ID:5iWP900R0
>>716
何を粛々とやるんだ売国奴
もう決着は付いたよ
後は中国側にカードあるからいくらでも搾り取れる

あぁ粛々と中国様のご指導に従いますか?
734名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:01:26 ID:7f9jkss80
そんなに粛々が好きなんだったら、
粛々と解散総選挙の手続きを取れ。
735名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:02:05 ID:Udf9iwsv0
>>720
對對
我能使用中文

このくらいは話せるよ
頑張らねば・・・
736名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:02:37 ID:nebjTiB00
検察が司法として三権分立の一つとか言ってるけど、三権分立の司法は
裁判所であって、検察は法務省の部局で行政そのもので、検察が好き勝手
やるのは軍部が政府から独立して暴走しているのと一緒
737名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:02:40 ID:3AEJv6BE0
会社に例えるとクレーマーを理由に社長がやめることなんてないだろ。

仙谷はやめるべきだが、他はやめるべきじゃないね。
中国と言うクレーマー相手に、そのつど総理を変えていたら
日本が持たないわ。
今回は中国への経済依存が大きいので屈服する決断に至ったと自分は
考えている。
今後は、中国経済からの脱却、菅内閣が経済面・政治面あらゆること
で強行的な姿勢をとることを望むわ。
738名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:05:13 ID:eWMN+nvtO
法に基づいた?

じゃあ今から近くの交番に車で突っ込んでくるノシ



問題ないよなw?
739名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:05:28 ID:5iWP900R0
>>737
それが今回だっただろ
誰も釈放するな戦争までいけ起訴しろなんて逝ってない
日本にそこまでは出来ないから釈放するのは判ってた

しかしそのタイミングとカードをどう使うかで政治家政権の力量が判る

今回は最悪のタイミングだよ
だったら最初から逮捕するなよ馬鹿
740名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:05:54 ID:22W8Bvb4O
地検のハナクソの仕事は法の番人だろが
お前らの仕事は法に従うことであって、外交配慮をすることじゃない!
分をわきまえろ、このドアホ
741名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:06:51 ID:gYRhIw8t0
前原辞表できないと政治生命終了だな
742名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:07:21 ID:7f9jkss80
>>737
バカ?
クレーマーへの対応を社長自ら誤って会社に大損害を与えたら、
辞めるのは社長でしょ。
たとえ実質の判断が平取でも、今回のは明らかな社長事案。
743名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:07:51 ID:LXZ6wBJ30
>>734
そして、粛々と内閣総辞職し、粛々とお遍路に行くべきだろう。
ついでに粛々と日銀アホアホ白川もお遍路に連れていけ、と。
100均の人形をイスにおいて、あとはその人形に代役をやってもらうから。
744名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:08:10 ID:D7us/awuO
ここまで来ても、ケンサツガー
政治主導が泣くぜw
745名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:08:12 ID:qweQ86kH0
元気な日本の復活とか言ってた気がするがこの日本列島総お通夜モードは何だろね
746名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:08:13 ID:6dGwebHy0
本当にお飾りだな>菅
747名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:08:35 ID:2YZAyv7T0
日本の主権を放棄した菅内閣は総辞職せよ。辞職しないなら野党は内閣不信任案
を出せ。民主の中でも菅の売国行為に激怒している議員も多いし、普通の通るだ
ろ。寧ろ、主権を放棄した菅内閣を守ろうとした議員は、売国奴として全員選挙
で落とせばいい。こんな状態で菅を守ろうとする糞議員は晒し首だ。この釈放で
菅は、総辞職か内閣不信任案で解散しかない。菅に味方した議員は、主権を放棄
した売国奴として全員落選させろ。
748名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:08:38 ID:8BbnQuPpO
日本では人質を取れば無罪放免だそうです


在日の犯罪が増えるな
749名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:08:51 ID:WsuV72gC0
>>746
本人は鳩山同様天下とってる気分だろうけどな
750名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:09:43 ID:PoM+nY4i0
せめて、仙谷を更迭して、今回の日本の対応は間違っていた
ってメッセージを発信しないとダメだろ。
751名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:09:58 ID:Udf9iwsv0
>>737
たしかにね
中国による脅しは一発なら効果があるが、今後だらだらこのような脅しが続くとなると
日本は中国とは距離を置き、中国と日本との関係は冷え切るね
ビジネスマンを拘束しちゃったのは中国の大誤算だと思うよ
経済界で中国進出支持してたのが一斉に方針を見直す
俺たちは中国が平和な国であることを前提に経済関係を保ってきたわけで、これじゃあ
中国内で積み上げた財産が命ごと一瞬で吹き飛ぶ危険があるということになるから
中国内資産価値×リスクで財産評価すると、1割や2割の粗利では利益になっていないという
ことになる
よほどボロい商売でも無い限り中国進出の価値が無いってことだ
752名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:10:12 ID:P97zphc00
さてはどの段階で誰が決定しようと自分が責任者だと言うことがわかってないのだな(゚д゚;)
753名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:11:55 ID:oDJKPOkP0
>>126
すみません。意味がわかりません。
わかりやすく教えていただけませんか?
754名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:12:08 ID:Yn6I7MR30
政府が指揮権を発動して釈放すれば、まだ良かった。
法的な筋道ははっきりしている。
今回の事は、政府が裏から検察をどうとでもできる事を示した。
もう、小沢はじめ民主党関係のやつに、正しい司法が適用されるという信頼を
国民が持てなくなった。
日本が、法治国家でなくなった。
終わりだ、終わりだ。
最悪の選択だ。
755名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:12:48 ID:C4d4Ionb0
今後は、中国側の漁業監視船が尖閣周辺をうろうろすることになるな。
海上保安庁はどう対応するんだろう。
「注意深く見守る」のか。
756名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:12:59 ID:eQyK0m0a0
>>752
今日辺りに勉強して、誰かに「ねぇ、しってたぁ?」って話すんじゃないか
757名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:13:04 ID:9RqWLJ1z0
腹は立つが、ここは一人一人が出来ることをするしかないだろう。

おれはまずは昼飯をラーメンと餃子からカレーにかえる。
758名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:13:37 ID:TnCNN9I2P
何しろ国会早く招集しろや。何ヶ月民主党のままごとで開かないんだよ。
759名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:13:40 ID:Udf9iwsv0
>>751補足
中国内資産価値×リスクによる毀損率=財産価値

毀損率(チャイナリスク)はいくつ?
いままで0.8から0.9ぐらいだと思っていたが、0.5に格下げだ
いや、0.3かな?

いくら中国で儲けても意味ない数字だ
760名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:14:25 ID:9D1OOdBQ0
>>18
なんと、中国は北朝鮮の手下だったのか!
761名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:15:05 ID:3AEJv6BE0
>>742
しかし、この事案はまだ継続中だ。
重大な継続事案を放り投げて社長交代はありえない。
762名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:15:11 ID:tYKr/2G70



国家の犯罪

日本の歴史に謝罪せよ


763名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:15:26 ID:wKvDQJCA0
白々しい
検察庁と裏取引したんだろ
大阪地検の不祥事をうやむやにすることで
764名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:15:36 ID:4vcq4I9G0
口裏も上手く合わせられないレベルの馬鹿
765名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:15:46 ID:DQdb3ehM0
テレビに元検察のお偉いさんが出ていて
検察が外交などのこういう場合の決定権は無いと言ってたぞ
内閣から許可がない限り不可能とも・・・
766名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:15:58 ID:mnY5T7mR0
は?
日中関係を考慮してと地検が会見しただろ。
法治じゃないんだが。
767名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:16:47 ID:DIgjjjE50
なんという無能なお花畑の政権なんだろう。
カードは日本にあったのに対応が下手で信じられん。
自分が折れてあげれば相手も折れるだろうなんて日本国民だけにしてくれよ〜
ビデオを公開するぞー、公開されたら困るだろーって言ったって
中国はどうぞどうぞって言ってるんだし裁判しないなら出せるよな。
せっかく中国が謝罪、賠償、拉致でこの話を続けてくれているのだから
ちゃんと尖閣には釘刺しとけよ!
それとぶつけた船の修理代金は遺棄兵器援助無しでチャラな。
768名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:17:03 ID:5XoqeozI0
民主政権になってから一番の絶望
769名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:18:03 ID:AmRp+ZjX0
口では粛々、姿勢は縮々、国民シクシクと
770名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:18:09 ID:eQyK0m0a0
>>753
個人のWeb回覧履歴を収集、分析して、
その人が興味のある分野のWeb広告を
自動で表示できるようにしよう、って話。
だったと思う。
771名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:18:26 ID:3LP29Qpc0
責任を絶対に取らない
保身の為に嘘をつく
大切なのは自分の地位・私財・名誉

民主党です
772名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:18:38 ID:htPZSQC90
>>765
>>766
法的には問題ないらしい
つまり検察の胸先3寸で、犯罪なんてどうにでもなるわけだ
指揮権発動しなくても、圧力掛ければそれで済む
773名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:19:46 ID:Udf9iwsv0
OKOK
次に管がやるバカ方針がわかった
そんでフジタの社員を拘束したのか

>954

> 一番確立が高いのは、毒ガス事業の丸投げだろうな
>
> 糞鳩がわざわざ蒸し返した毒ガス事業だが、
> 支那が自分でやるからカネだけ寄越せと言っていたのを
> 日本がやるってことになった
>
> これだと支那にうまみが少ない
> だから毒ガス事業の調査に出向いたフジタが標的になった
>
> 支那が自分でやって
> カネと技術だけ日本が出す方式に変わる可能性が最も高い
> これで、支那は過大請求、搾取、横流しやりほうだいになる
> しかも事があるごとに日本グンコクシュギ罵倒のおまけがつく
774名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:20:41 ID:pj5A12Yp0
検察が独自に政治的な判断をしたことは
法的には問題なくても、政治的には大問題。
それを了とした内閣も政治的に大問題。
775名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:21:08 ID:Qny0VlGy0
検察が判断したっつーんならそれはそれで当然那覇地検の最高責任者のクビは飛ばすんだよな?
なんせ職権を超える行動をとったが、それは司法が外交に関与したんだしな。
以前、「同盟とは信頼してほしいだけでは云々」と発言しただけの陸自一佐を文民統制のカドで処分したんだしな。
発言しただけと、実際に行動したのでは大きく違うわけだしな。
776名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:21:43 ID:B44eJ3cy0
有言実行内閣だそうです。
国民の生活が第一だそうです。
777名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:22:06 ID:5DazjLJn0
>>754
検察って法務省の一組織であって
司法じゃないから、法務大臣が動かせるよ。
というか今回、法務大臣が全く話題に
出てこないのはなぜだろう?
778名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:22:37 ID:Udf9iwsv0
>>775
指揮権発動はやってもいいんだよ
ただし、民意を問わなければならない
これって絶対に曲げてはならない原則ね
779名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:23:07 ID:9+RKds5c0
SMAPとアグネスをオマケに付けるから、
民主全員は中国に引き取ってもらおう。
780名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:23:37 ID:7f9jkss80
臨時国会開会冒頭から、本当に官邸のゴリ押しはなかったのか?で
仙谷の追求中心に国会なんて動かないだろ。
最悪仙谷の辞任くらいで乗り越えられると踏んでるかもしれないが、
(それすら予想していない可能性もある)
一気に内閣不信任までいくのは避けられない。その時民主の窓際派がどうするか?
781名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:24:14 ID:AmRp+ZjX0
>>776
どうやら有害実行内閣/異国民の生活が第一らしい。
782名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:25:16 ID:oDJKPOkP0
>>188
よろしければ詳しい内訳を教えていただけませんか?
783名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:25:27 ID:M4ytRolu0
表に出せない検察と民主の裏取引って、あったの?
784名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:25:50 ID:v7Oj3joU0
そもそも粛々とやる必要もわからん
もっと怒っていいし堂々と訴えていい

ま、今更言ってもしょうがねえけど
785名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:25:53 ID:Udf9iwsv0
>>777
法務でも外務でも内閣でもいい
「指揮権を発動した。責任は総理大臣が追う。正かどうか民意を問う。」と宣言すべき
その点、小泉はスジが通ってて指導力があったよ
だから国民がみんなついていったんだよ
786名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:25:57 ID:NEYFoPhK0
>>780
いや今回公明が喜んでるのをみると
公明と組んでのことだったのかもと思う

国会運営での協力
あわよくば連立をちらつかせたのではないか
787名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:28:07 ID:2PZHf8cpO
「知らなかった」「周りが勝手に」
これは自分が無能だって言ってるようなもんだと自覚してるのかね
いや、民主の事だしわかってないか
788名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:28:46 ID:U6uz+V6S0
沖縄地検が、自ら「中国に配慮して」って言っているのだから、国内法に基づいていないのは
明らかなのに、アホなんじゃない?
それとも、中国人が日本で犯罪をしたら、「中国に配慮する」という条項が入っている条文が
存在するのかよ。
誰だよ、こいつらに政権を任せた馬鹿は。中国に消えろ!
789名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:28:51 ID:7f9jkss80
>>786
おれも今回の判断を、公明は緩やかに支持するんだと思ってた。
でも今朝のサタズバの高木見てると、どうもそうではないらしい。
やっぱり小沢と話ができてるのかと。
790名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:29:11 ID:ezFUxY0g0
内閣不信任決議は絶対にして欲しい。

内閣が飛ばなければ責任問題に片がつかない。
政府部内は戦争になるくらいなら、譲歩した方がマシとか
寝ぼけたことを言っているが、これはドンパチを伴わない戦争で
中国に敗戦したのも同じ。
791名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:29:54 ID:EVG3WTcS0
民主のキャッチフレーズは
中国民の生活が第一
だったかね
792名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:30:01 ID:JRL0Cvlf0
過去のことを言っても始まらん

中国の覇権主義を打ち砕くのは日本しかいないじゃないか。腹くくってやれよ。

長期戦略でも、東南アジアも今なら味方につく。共同安保を構築して中国が海の外へ出てくるのを
阻止すればいい。

中国だって石油を始め、資源が止まれば動けなくなる。今なら世界の殆どが味方につく。
勿論その最初の対処は日本だけでやる覚悟を決めろ!。
793名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:30:36 ID:Udf9iwsv0
>>782
そうですか
中国で部品製造しているんですね
ウチはいつも中国部品の不良の対処で相当な経費を負担しています
そういった管理費を加味すると少しぐらい中国製部品が安くてもペイしませんよ
そちらが首をくくっていただければ、他の部品も適正価格に戻り、無理して相見で中国製
部品を購買しなくても済むようになるので大歓迎です
別に部品など中国製でなくてもどこのでも使えるよ
中国製がちょっと安いので使わざるを得ないだけ
794名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:30:40 ID:7faSWFSM0
こいつを帰らせない方法はないのか?
795名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:32:28 ID:xX39tSOR0
漁船をぶつけたら、領土と賠償金が貰えたアル!
796名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:33:06 ID:YyH6tT2T0
長州の生まれの癖に自らの腹の切り方も知らんのか?
まあ武士の出自でないのはよくわかる政のやりかただが 
797名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:33:08 ID:7faSWFSM0
官邸が知らなかったことにしたいのだろうが、それは100%無理だ。
地検の政治的発言は官邸から指示があったことを示すメッセージなんだよ。
798名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:33:45 ID:V/1deKQo0
ジミンガー
コクミンガー
ケンサツガー

責任を他人に擦り付けて逃亡w
こんなことばっかりやってるからモラルハザードが起きるんだよ!
団塊市ね
799名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:35:17 ID:Udf9iwsv0
>>797
そうね
明らかなメッセージ、というより自白に近い
つまりは検察も指揮権発動があったことを告発しているわけだから、国民が内閣に民意に問う
ことを期待して言っているわけ
この勇気ある発言を無駄にしないように国民は頑張ろう!
800名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:35:27 ID:Yn6I7MR30
みんな、戦争は嫌だろうけど最後は腹くくろうよ。
そうでなくても、デモにぐらい行こうよ。
801名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:35:41 ID:Q4WKCZO30
ジミンガー
ケンサツガー

何でも人のせい。

こんなんで批判を逃れられると思ってるのか?
802名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:36:59 ID:l9RgtQLf0
「腰抜け」であるとともに「卑劣漢」という評価も定着することになったな
803名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:37:02 ID:cupNmOgK0
>>798
団塊が自ら責任を取るところなんて見たことねーw
責任転嫁が団塊のデフォ
804名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:38:39 ID:M+0UjRGFO
>>800
ダメだろう
戦争にならないようにする戦争(外交)をはじめから放棄してしまったんだから
もう何をされても屈するのみ
805ミーコ:2010/09/25(土) 11:38:49 ID:+7kDs9vh0
テレビで「前原は外交のプロですから」と言ってた野郎、責任とれよ。
806名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:40:34 ID:Q4WKCZO30
「全責任は私にある。」




っていってた麻生さんかっこよかったな…
なんでこんな無責任な奴の方が人気あるんだろ?
愚民は気がつかないのか?
807名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:41:27 ID:r8u8Gshz0
どういった法的根拠に基づいてだよ

けどこの事態になったら、ま、しゃーない
次の民主党の仕事は国内に向けて威勢のいいことを言って中国にはこっそり謝罪と賠償することだけだな
一件落着、と
808名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:41:28 ID:JRL0Cvlf0
>>802-803
お前等も同類じゃないか。

批判と愚痴ばっかしw。

今後どうしろといってみろよ。
809名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:42:13 ID:7faSWFSM0
検察は「起訴は不可能」とは一言も発言してはいない。
地検発言の内容はとても奇妙なものだ。
検察が弁護士になったかのように漁船を弁護し、
仙谷が要求した「国民への影響や、日中関係に配慮」を理由にしている。
810名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:42:49 ID:Q4WKCZO30
>>807
落着しねーよ。
妥協しないって、温家宝もいってるだろ?
811名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:43:06 ID:OrSq7xrm0
粛々と民主党議員は政治家辞めて下さい。

こんな歴史的汚点を残して
右も左もボロボロじゃん、、、、
812名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:43:34 ID:bzSSNCGs0

おまえら、文句があるなら地元の民主党議員の事務所に電話しろ。
個人事務所は休日でも電話に出るところが多いぞ。

それと、地元の自民党のケツも叩け。

とにかく思ってる事を政治家の事務所に直接ぶちまけてこい。
813名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:43:44 ID:AW6qnWur0
決定した地検と認めた内閣は辞職すればいい。
ちゃんと責任取らないと日本はズルズル悪くなるわね。
814名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:44:35 ID:4hWEOuaI0
まーた「知らなかった」かよ
知らされていないで周りが行動するなら、首相なんて席は存在しなくても影響なくね?
815名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:44:51 ID:M5lvBpbH0
もうしょうがないよね
国民のほとんどは主権や領土より
減税や子供手当にしか興味ないんだからさ
816名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:45:37 ID:r8u8Gshz0
>>810
ん?
今後延々と日本は謝罪と賠償続ける、で決着じゃなーい
817名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:46:39 ID:6f3IudGC0
知らない訳ないだろう! 馬韓は死ねよ!

>>806
監房機密費の件バラしてマスコミを潰しておくべきだった

>>807
解決するわけないだろう
船長は違法と言ってるし、温家宝は妥協しないと言ってる
で拘束された4人も帰ってこないよ
818名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:47:37 ID:Q4WKCZO30
たとえ検察がやったことでも、政府が認めたんだから、
総理大臣が責任取らなきゃダメだろ?

外交案件なんだぞ?

もう最低…
819名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:48:02 ID:46NuxvRhP
アメリカに喧嘩売って(ルーピー)、中国に喧嘩売って(管)
結局何がしたいのか分らないwwww
ルーピー政党。
820名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:48:15 ID:DcDetCxNO
飾りのリーダーに何千万も給料払ってSPまでつけてんのか、どこの王朝末期だよ!
821名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:49:28 ID:QHpjjguZO
>>819
ルーピーからルーザーへ
822名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:49:36 ID:a6g82A+x0
>>769
中国はククククと笑う
823名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:50:20 ID:iNsXse7X0
国家が国民な対して義務を負わない(国民の財産を守らない)のに、国民が国家に対して義務を負う(納税)必要はあるのだろうか?


てか、この国の刑法から公務執行妨害という法律が無くなっちゃったねwwwwww
824名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:53:36 ID:olEFh6550
人のせいにするといういことはそれはすなわち反省していないということを意味する。
また同じことが起こったら民主党はまた似たような行動に出るだろうね。
825名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:54:23 ID:9YZXY6UU0
ケンサツガー
826名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:54:41 ID:MLbhmFuf0
管首相にとって尖閣諸島なんてどうでもいいんだろう
827名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:54:46 ID:hn5cPTIk0
要らない菅
略してイラ菅
828名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:55:45 ID:cupNmOgK0
>>808
なんだオマイは団塊か?
さっさと死ねよ
829名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:55:51 ID:eMGkCk930
で、中国に拘束されている法人は釈放されたのか?
830名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:56:03 ID:C8+9qE/V0
菅は、早期解決、超法規的解決を望んでアメリカへ出発したんだから
『よきに計らえ』って菅じじゃあないの?
831名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:56:09 ID:5iWP900R0
検察が決めた事ですからーってのうのうとのたまってました
今後領海に入ったら粛々と対応すると


今後??????があると思ってるのがすごいな
日本のものじゃないってはっきりしたのに今後とかすごいセンスだわ
832名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:57:29 ID:IycZqxeC0
今改めて思ったけど心底最低だなこいつwwww
中国に勝てないのはまだしも、判断したことの責任くらい取れよwwww
地検に全部かぶせるって、平社員に社長の決断の責任取らせるみたいなもんだろ
833名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:59:30 ID:HEt5R1fGO
今日から無法国家になりました

834名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:00:43 ID:Bjxbg4MI0
粛々と言う言葉を聴くと耳がクシュクシュする
835名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:01:01 ID:QneLcj410
>>807

> 次の民主党の仕事は国内に向けて威勢のいいことを言って中国にはこっそり謝罪と賠償することだけだな
> 一件落着、と

まあそのような場当たり的対応で、お茶を濁すとなると、恥の上塗りに終わるだろうて。

中国側の野人外交には、野人と言いながらも、一つピーンと通った筋があるわけで
それが尖閣の領有権「正当化」を国際世論に、一方に強硬に訴えることじゃあないかな。
それに対し、先進諸国等も、内心は中国外交のあまりの野人ぶりに笑う、
(あるいはCOP21等で見せた、あからさまな増長ぶりを苦々しく思いながらも)
経済的な繋がり等を前に、表面的には涼しい顔をして看過するだけとちゃうかな。
(日本側の対応は、他山の石といったところかな)
ここまで来て、有耶無耶の解決なんぞ有るものかね。
あくまでも、公式の場での、謝罪と賠償、で来ると思った方が無難だろうね。
アカン政権がこっそりと謝罪と賠償に応じようとも、
そこは、向こうからフルオープンにして、大々的なキャンペーンを張るだけの
ことでしょうな。それも露骨にやると思うよ。
836名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:02:06 ID:4cU/gypI0
レアアースはオーストリア、インド、アフリカにもある 日本国内にもマンガン鉱床
など在って 別に中国から買わなくても別から買えば済むこと一部の磁力を増加する
先端機器のみ買えば済むこと 世界の半分程度を消費する日本が中国から
買わなければ、困るのは中国 これまで中国の言値で買ってきたのは仲介業者の商社の怠慢だろ
商社事態 輸送費が安く付く近場の中国だけに集中したから 足元を見られた結果だ
日本がレアアースを売らないと中国が言ってくれば、では中国から買わない
と表明すれば 中国の経済も5%は落ちてるはず
中日大使の送還でも、ああそうで終わらせ 一時的国交断絶も構わない姿勢が
必要だったな 送還でも国交断絶でも困るのは中国なのに 小泉政権時
反日デモを中共が画策して行い、日本企業の中華撤退を検討し始めて慌てた
中狂は 現実を認識し、安部政権に変わり最初の海外訪問を中華にと工作し
訪米より先に訪華になったから中共は体面を保てた経過がある
庶民でも知っている事を学習も出来ない 民主には民意を問う 解散総選挙だろ
837名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:05:26 ID:22W8Bvb4O
>>819
いや管は別にケンカ売ってないだろ
ただナメられて、言うこときいただけだ

ホントに何なんだろな
「予算のムダを削る」はずが、予算組んだら今までの予算にバラマキ分が乗っかっただけ
沖縄から米軍基地を無くすはずが「勉強不足」で結局沖縄
高速無料化もムリ、仲良くするはずの中国にはナメられて

一体、どこの世界にパトカーに車ぶつけて来た不良外国人を無罪放免して
その挙句に謝罪と賠償してやる国があるんだよ
悲しいよ、オレは…
838名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:05:51 ID:+0nHSTqT0
検察は、管総理の頭越しに中国人犯罪者を釈放し、その少し前には、厚生省の村木女史の
裁判で押収証拠資料を違法改ざん、これは日本司法の自殺行為だ!
管総理は、日本の国益を守る意思があるなら、即刻検察トップのクビにすべき!!
839名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:06:04 ID:r8u8Gshz0
>>835
そうして日本政府と日本国民との間に決定的な亀裂が入るわけだな
ここまで計算しているものがいるのかねえ
840名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:06:46 ID:DgvOSaP70
841名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:08:03 ID:rf9H664U0
こんなんじゃ三島由紀夫じゃなくてもクーデター考えるわ。
842名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:08:21 ID:1SFhuuuA0
>>837
粛々と、ってのが「やんのか?ゴルア!」って言ってんだよ。
843名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:10:28 ID:bepNYsUs0
バカ菅には呆れた
844名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:10:54 ID:RpkIAorj0
もう民主党員
全員切腹な。
介錯は任せろ
845名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:13:13 ID:ObW3nSxZ0
仙谷がクダの留守中に根回ししてたとしたら有り得ない話ではない
まぁ官房長官ごときにナメられる総理の時点でアレだがw
846名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:18:00 ID:QneLcj410
>>839

あるいは、過ぎたるは及ばざるが如し。
そう考え、一般の対中不信が決定的になる前に、中国側で適当なところで鉾を収めるか、
それとも日本国内の政局絡みの混乱を思い、
野人丸出しのまま、カサにかかってイケイケで来るか。
こうとなっては中国側に主導権があるということじゃあないかな。
何れにせよ、アカン政権が主導権をこれから発揮する、とするのはここまでの対応を見る限り相当の無理があるね。
847名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:18:48 ID:naAWkMLpO
縮縮外交
848名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:19:02 ID:e3tA6e160
てかさ、この国内法って具体的に何法の何条なの?

ぜんぜん法の具体的な内容が言われてないんだけど
849名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:20:45 ID:dAa+0hc/0
俺もNHK見てて思った。
いったいどの法にのっとって解放したのかと。
何項の何て法よ。
850名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:22:20 ID:olEFh6550
>>819
自立した日本を目指すといえば聞こえがいいが、単に他国とうまくいかないってだけだったなw

・・・・・・・・・・・・朝鮮半島を除いては。
851名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:23:18 ID:22W8Bvb4O
こりゃ日本は法治国家じゃないな
証拠改竄といい今回の件といい、検察が率先して法を曲げてるんだから
法治国家でないなら、そこには当然国家主権もない

無法を通すに当たって、必ず戒厳宣告や非常事態宣言をする発展途上国のが余程マシかもしれんぞ
852名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:24:03 ID:4DJF/5L10
腑抜けとか、腰抜けとかいう前に
今の日本の政治家や官僚に、国を治める資格が無いレベルだな
853名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:25:46 ID:6CgTZUm30






                   知らないんなら仕方ない、官は悪くない









854名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:27:19 ID:iJGXgso70
いつから地検の外交判断が一番最優先になったの?
速攻で責任逃れしようとしてるなこいつ
855名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:28:00 ID:teqsslwSO
仙谷が根回しして、手続き終了直前に菅に報告したのも明らかだね

まぁ臨時国会はこの問題でストップ確定だな

菅はビデオ公開は最低すべきだね
856名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:28:06 ID:22W8Bvb4O
知らないなら悪くないなら、鳩山も悪くない罠
ただ不勉強なだけで
857名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:28:17 ID:GslIPiWF0
「粛々。」「粛々。」
バカか。
858名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:28:17 ID:fw5fyoAW0
>851
放置国家だ
859名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:28:39 ID:4YypfY2DO
法に則って日中関係に配慮したのか??
860名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:29:28 ID:Iifs4WOH0
2011年からカナダで採掘が始まるし
マンガン鉱床から採ることを始めればよい
民主が事業仕分けで潰すかもしれんけど
861名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:29:46 ID:FxkGf1sG0
明らかに国内法無視して
「国民への影響や、日中関係に配慮」
なんて政治的判断してるのだが。

そもそも検察が政治的判断という時点で違法だし。
862名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:30:34 ID:k9TwLfvr0
せめて、船長と一緒に証拠をつけて、もうしませんと一筆もらってから返せばよかったのに。
863名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:31:05 ID:yI981nskP
菅も嘘が上手くなったもんだな
864名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:31:13 ID:lKskFWmX0
民主党みたいなならずものの集まりがマニフェスト実行出来るとは思ってなかったが、
せめて法律くらい守れよ・・・
まぁ前の首相が巨額脱税してるくらいだから守る気ないんだろうが・・・
865名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:31:17 ID:qXEmkl+1O
地検が独断で釈放決めたというなら越権行為で重大な損害を日本に与えた責任を明確にしろよ。
誰も責任取らずにうやむやにするんだろどうせ。
866名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:31:51 ID:GiBJMVc00
フジタの4人の社員が中国の国内法に基づいて死刑にされたらどう責任取るつもりだ
867名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:07 ID:22W8Bvb4O
>>858
放恥国家じゃねえ?

>>861
その言い訳は、もう検察の最後の抵抗の気がしてきたな
捨て台詞みたいなもんで
868名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:38 ID:cupNmOgK0
>>866
支那の国内法で裁かれるんだし
支那と日本政府は尖閣諸島と別問題だと言ってるわけだ
責任問題を党ならフジタとその社員だな
869名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:35:41 ID:XE7t4CMJ0



誰が決めたかも分らない決定で国家の命運が左右され

総理大臣でさえその成り行きを知らなかったという

当然その決定が齎す帰結に責任を取るものもいない

こんな国家に誰がした(国民だよな?)




870名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:37:11 ID:mUXg3Eio0
菅:「検察のせいです。僕悪くない^^;;;;;」
871名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:48 ID:u7WfYiOrO
お前何も出来ないの?それで高い給料貰って…三歳児でもおまえより仕事するよ?
872名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:54 ID:sEhbbGUC0
国家の最重要事項を首相が知らないうちに官房長官が勝手に処理、
しかも取り返しのつかない大失策。
管は二重三重に責任を負わねばならんのじゃないか?
もちろん即刻辞任しろ。
873名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:31 ID:c5mfS8EX0
民主は二度と「政治主導」を口にするな
874名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:38 ID:yI981nskP
早く国会始まれ
875名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:06 ID:a6g82A+x0
>>868
>支那と日本政府は尖閣諸島と別問題だと言ってるわけだ

「いじめられてないよな?あー?^^」
「いじめられてないです><」

orz
876名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:40 ID:22W8Bvb4O
>>869
あーそりゃ昔っからだよ
太平洋戦争だって誰に責任があったのか分かってねえんだから
そこが日本の官僚制度の恐ろしいところだ
現地軍の司令官は責任とらされたけど、参謀は誰も責任とってない
辻政信とか
877名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:45:10 ID:5kSLzOFv0
まあ全方位土下座外交は今に始まったわけじゃないけどなw
878名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:45:38 ID:QneLcj410
>>863

そもそも、常人からしたら、感覚的にも狂っとるのかも知れんね。

職務権限云々する以前に、議員ですらない
奥方が政治にどういう影響を与えるかも考えもせずして、
出張ってきているかのような印象を与えることをもって、
男女共同参画だとか、女性の社会進出だとか堂々宣言するような人物なのだから、
嘘とか虚喝云々する以前に、そうした自覚も無い可能性の方が高いのではないかな。
とすれば、トンデモない市民感覚と言わねばなるまい。


>>866

向こうの国内法云々する前に、その4人は
事実上、トラップにかかったようなものだから、実態的には法云々する次元の話ではあるまい。
ある意味無法地帯やら地雷源等を行く際に、危機管理やら意識が徹底されていたかどうか、
といった類の話に似ている。
879名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:45:52 ID:sskVogmp0
うそがばれてんのにほんにんたちはこれっぽちもばれてないってほどみじ,めなことはないな。
880名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:45:57 ID:wmgD9J4+0
つまり、バ管は最終的に売国をを許可したって事だな。

さすが梅田の演説でリニアや新幹線を中国に渡すって
能天気に言ってたバ管だけはあるな。

すぐに民主政権をひき釣り降ろして、軍拡&尖閣に自衛隊派遣とかしないと
取り返しつかなくなるぞ・・・
881名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:46:08 ID:mUXg3Eio0
菅「俺、知らなかったんだよ」
菅「検察が決めたんだよ。検察のせい」
882名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:20 ID:cupNmOgK0
>>875
仙石のは最悪の政府見解だ罠
そうではない事を祈るぐらいにすりゃいいのにな

今回の釈放も政府が関与したと逆に言うべきだったんだよ
地検が釈放を決定したのは尖閣諸島は日本の領土でありよって日本の法律によるもの
その釈放を早めたのは政府の意向とでもやっておけば問題はなかった
それがチケンガーとやっちまう馬鹿だから支那ごときに足元見られるんだよ
それ以前に拿捕して強制送還でも良かった
あくまでも、日本の領土内の問題で日本の法律に則った決定ということを強調しなければ
釈放は無意味だ罠
883名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:32 ID:e5eGTWnOO
いますぐしねクズ

884名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:15 ID:2GxGTNdl0
三国人と同じ

う  そ  つ  き
885名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:27 ID:SgkU7KH/0
>>1


はははw
仙獄総理ですねww

”魂の無い操り人形”←←官ww
886名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:31 ID:/ezU+27qP
余計にダメだろ。
総理大臣だぞ?あ?意味解るか?
お前は総理大臣なの。国のTOPなの。国の一大事だぞこれ。知らなかったとかバカじゃねえの。
887名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:46 ID:SgkU7KH/0

官(日本政府): キャイン! キャイン! キャイ〜ン!!

ww
888名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:03 ID:22W8Bvb4O
たとえば当事の日本の制度上の責任者は天皇と東条英機だが
昭和史をちょいと勉強すれば、この二人は対米戦なんかやりたくなかったし
勝てるとも思ってなかったと判るし、陸軍は対ソ戦を考えてた
悪いとすれば、最後の最後で対米戦が「出来る」と閣議で言った海軍だが
では海軍の誰が悪いのか?となると、さて…?
戦力差対米7割の不利から、航空部長の時ハワイ真珠湾の奇襲作戦を考えるよう支持した
山本五十六が悪いのか?
だがこの人も「帝都が空襲される夢をみる」とノイローゼになるほどに対米戦は勝目がなく
反対もしてたことはよく知られている
陸軍の主流である対ソ戦派に出世の途を塞がれた南進派が暗躍してたが
コイツらに責任があるか?というと違う
だってコイツらは小役人に過ぎないから

このように日本ってのは昔っから誰が悪いのか分からない国だ
889名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:41 ID:XAvHscuuO
検察が大臣やれよ
890名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:20 ID:BGJQZ0HA0
自分に責任がないと言いたいのか
それで済むわけねーだろ
891名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:08:08 ID:nCmssBHfO
漢族は愛国無罪。菅族は売国有罪
892名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:10:45 ID:rwELLVgJ0
こいつらは絶対責任なんてとらんよ
管はとぼけて
仙石だって知らんて言い切るだろうし、馬淵にしたってビデオみせんだろ
結局名前が残るのは担当判事の名前だけ
いろんな人間が不作為と越権を繰り返して責任は取らない
893名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:12:29 ID:p3Phb7y90
みんなで民主党にメールを送って仙谷の更迭を要求しないか?
894名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:14:37 ID:rwELLVgJ0
>>892
判事じゃなく検事の間違い
895名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:10 ID:hAqTy37u0
どこが法?
896名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:30 ID:uOua+zWy0
クダサンが知らなかったのは確実に嘘だろjk
馬鹿だからビビリ仙谷の口車に乗って上手くいくと思っていたんだろう。
仙谷は、首相が海外渡航中に首相の代理権者である副総理の立場を悪用してこの体たらくに至ったわけさ。
カードを放棄した今更、首脳会談を申し込んで何になる?
レアアースに関しても国連の場で何故触れない?
こいつらは全員、サヨクの大好きな日比谷公園で首を括れよ。
897名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:08 ID:ChRk+A3Y0
日本の立場

粛々 
 ↓
粛々
 ↓
しくしく  ←今ここ
898名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:38 ID:k+JscxAlP
検察が国内法に基づいて判断したなら理由は「嫌疑不十分」にしかならないはずだ。
「国民への影響や今後の日中関係も考慮」したなら政府が発表しろ。
決定内容以上にこの部分で最悪の事をやっている。
899名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:55 ID:UR3w9E6E0
>>1
日米安保引き合いに出されて親中ヒラリーのババァに恫喝されたんだろがよ、ボケカン


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100925-OYT1T00154.htm

|日中関係の行方を懸念するクリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。

| 「まもなく解決しますから」


【尖閣衝突】米国務次官補「船長釈放は正しい決定だ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285350873/
900名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:20:33 ID:uE3ulKJH0
アホで
無能で
嘘つき
901名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:33 ID:SHULavmb0
いつでも首相が知るのは一番最後でした、ってか

それが何の言い訳になるってんだよ
なさけない首相の演出か?
902名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:49 ID:+5DbD+FQ0
ミンスは嘘のかたまり
903名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:35 ID:1fsDS/qJ0
★釈放決定直前、首相に報告

・沖縄県・尖閣諸島沖の海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、那覇地検が
 漁船船長を釈放すると菅直人首相が知ったのは、決定直前の24日午前1時ごろ
 (日本時間同日午後2時ごろ)だったことが分かった。首相に同行している福山哲郎
 官房副長官が同日午後、ニューヨーク市内で記者団に語った。秘書官を通じて首相に
 報告されたという。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092500044

※NNNによると、菅首相は「検察が国内法に基づいて粛々と判断した。
 中国は大切な隣国。戦略的互恵関係のため両国が冷静になることが重要」と
 コメントしたそうです。

仙石長官 『釈放は地検が勝手にやった』 → 『了承していた』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285314921/
904名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:24:40 ID:BWETsE3m0
あれだけ陰謀だ、権力だと言っていた検察の影にコソコソ隠れる・・・・・

これが民主党の 『政治主導』 なのか
905名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:24:52 ID:lp3AWsnx0
非政治主導じゃねーかw
906名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:25:19 ID:22W8Bvb4O
しかしこれ、日本は核武装なんか出来ないな
うかうかすると佐官クラスが核ボタンを押すぞ
それで「首相はその直前に知りました」とか言いかねん
907名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:33 ID:RgoljabP0
>>1
直接の責任を逃れるために総理として無能であることをアピールする道を選んだか・・・
908名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:34 ID:l+vZiU2U0
自分等の失態を検察に被らせた仙谷は死んで詫びるべきだな。
日本の戦後最悪の政治屋。
909名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:30:03 ID:cdUkTZwP0
中国による圧力でも国内法適用でもない。軍事同盟国家米国の圧力に屈して超法規を発動したんだろ。

コレ>>1じゃ、日本の国内法はキチガイみたいだろが。どこまで馬鹿なんだよ、てめぇは。
910名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:30:14 ID:oj5w5EE20
>>904
せめて国民に説明と責任を負う覚悟は必要だな
いまだに誰が釈放させたのか公式には有耶無耶のまま
911名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:32:07 ID:x0vRvAiRP
も完全に仙石のお飾りなのか馬韓は
912名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:34:39 ID:/YFqolEK0
検察の暴走だ
違反者は公務に二度と就けないように
法改正するべき
913名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:35:10 ID:jwLv0/8i0
皇室…メンヘル
内閣…土下座外交
議会…口だけ与党
司法…風見鶏で失態続き
財界…産業空洞化のうえ負債山積み
マスコミ…宗教かシナチョンの私物
教育…変態教師かアカ教師
地方…限界集落・産業壊滅

完全に終わってるだろ日本
914名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:05:02 ID:3+oK7j2E0
国内法には基づいてないだろ。政治的判断で釈放って言ったんだから。
政治的判断は政治家の領分だと検察を止めろよ。なぜ出来ない?
915名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:11:10 ID:fwHbLvOc0
嘘しか言いません 民主党です
916名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:14:49 ID:HkvpcU9QO
日本の法律には、中国に配慮するという条文でもあるのか?
917名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:16:41 ID:CHIfLSC70
>>912
ばーか
暴走どころか、検察は上(民主)から圧力かけられたに決まってるだろ
小沢の件も含め、検察の上層はかなり民主に崩されていると見ていいな
本当に国内法に基づいているなら
釈放なんかするわけない
918名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:17:27 ID:fc+GDQMn0
これがほんとなら、検察トップはクビが飛ぶでしょ?
919名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:18:24 ID:4kXvepRiP
これが自民政権なら「オバマと高レベルの話をして決めたのか」と推測する向きも出てくる。
だが無能だらけの民主政権をそこまで信頼する奴はいない。支持するのは鳥越ガン太郎だけ。
920名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:20:52 ID:i9p3qeig0
こいつらの言う「政治主導」ってのは、
役人や官僚を悪人にしたてて政治屋の責任を押し付けることですね
921名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:21:36 ID:5gjq0URV0
>>916
むしろ、今回の超法規措置は憲法9条を無視してる。

「国際紛争を解決する手段としての戦争を放棄」するんだから、他の方法は
全力でやるってことを意味するのに。もう戦争以外にこの問題は解決しない。
922名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:23:50 ID:fmb8RXtD0
ここまで卑怯・姑息な猿芝居見た事ないわ
粛々と退陣しろ
923名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:26:37 ID:i9p3qeig0
検察の役人に「政治的判断」をする権利を認めたわけですねw
「官僚政治打破」だとか「政治主導」だとか、偉そうに二度と言わないでねw
924名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:35:17 ID:22W8Bvb4O
まったくヒドい猿芝居だな
船場吉兆の女将の方が笑いがとれるだけマシってレベル
925名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:36:49 ID:B6PpId/K0
嘘つきは民主党の始まり
926名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:37:08 ID:a6g82A+x0
>>924

仙谷と那覇地検の検事が二人で並んで腹話術会見wwwww
927名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:39:58 ID:C9Z9s5Fo0
嘘つきの朝鮮人の言うことなんて誰が信じるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:41:00 ID:8bR+nTe/0
本当に知らなかったのなら、危機管理体制が全くないことになる。首相失格。
知ってたなら言うまでもなく首相失格。
929名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:41:05 ID:Lw09/pYB0
この鈴木とかいう奴職務放棄したんだから懲戒免職だろ
930名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:44:50 ID:vwdYzcNpO
マグマのように渦巻く不満!
931名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:46:50 ID:3VeCfu8kO
ウソってのは、つじつまが合わなくなるからバレるんだよ。
932名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:48:39 ID:nrmL4T4t0
>>1
なぜ「自分が決定した」と言わないのか? そしてその理由をなぜ国民に説明しないのか?
政権にも民主にも重要外交事案処理の能力がまるでないんじゃないか?
事態を悪化させてから釈放するくらいなら拘束などせずに最初から強制国外退去すれば良かったのだ。
それも出来なかったのか? だとすればホントに無能な人々と言うしかない。
933名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:59:03 ID:2jFhkGzW0
知らないってことにしてて正解でしょうね。仙石は泥をかぶったのかな。
いずれにしてもここで事を構えて良いことは何一つない。
何しろ相手は際限なく、見境なく、手当たり次第に攻撃するのだから。

相手は自分の引き際を失って人質を取るという盗賊以下の所業に出た。
あんな国が本当の危機にあった時に一致団結して事に当たれるとは思えない。
その時にはもう日本のせいにはできないのにまだ誰かのせいにするだろう。
そうなれば内乱が待っている。つまり近代国家建造に失敗したということだ。
その意味で中国にはとても失望している。

日本企業は中国のためにもなってきたはずだが、結局今回の一件で、
手を引くところが出てくるはずだ。今後は東南アジアに再シフトするだろう。
そして防衛・外交も自然に、極東と距離を置いたものに変わるだろう。
934名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:02:17 ID:RatTzu2F0
政治的判断否定?

また、息をするようにナントカ・・・ってもう疲れた。
935名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:02:20 ID:vPcCbBVZ0
どの面下げて帰ってくるやら

936名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:03:26 ID:iQaJ5uXuO
帰ってこなくていいよ
いなくても変わらないから
937名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:04:37 ID:EgFr2HpW0
誰も責任を取るつもりが無いことがこれで明白。

最悪だ。
938名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:08:13 ID:Rmw6NyF80
仙谷の独断だということを言いたいわけだな
939名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 15:11:12 ID:YQ663d3a0
謝罪と賠償金の要求飲むようだったら、国民いっせいにデモだな。
940名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:11:51 ID:rgVUu0lPO
んなわけねーだろ朝鮮民主党がww
テロリスト優遇の朝鮮大好き赤い民主党がwwwwww
941名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:12:54 ID:ceZxf4PM0
お前らのいうことなんか

もう一つも信じない


いつもいつも他人に責任押し付けてばかりじぇねえか


国賊売国ミンス!!!!!死んじまえ!!!!!
942名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:14:58 ID:s6fqvh3k0
無責任政党民主党w
943名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:15:10 ID:bU15fBl60
温家宝がでてきた時点でもうどうするか話は、ついてたんだろ。
直前に知ったとか、とぼけすぎだろ。
944名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:23:37 ID:/YFqolEK0

【政治】 鳩山代表、麻生首相と会談…麻生首相「日本の針路を間違えないようにしてほしい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252909114/

【ゲンダイ】麻生首相最後にトンデモ発言 「日本の針路を間違えないでほしい」などと唖然とするセリフが飛び出した
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253251369/

【政治】 小泉進次郎氏 「間違えた方向に進んだ民主党を、誰がチェックするのか」「必要なのは皆さんの力」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274664729/

【船長釈放】麻生元首相「いつから地方の、地検の次席検事ぐらいが、国際のことを考えて法律曲げるんだね。おかしいと思わんかね」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285352924/

【社会】なぜ釈放?怒る漁民…「中国漁船が、どさっと来る」「国に見捨てられた気分」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285345550/
945名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:24:12 ID:hM2yBKZL0
昨年12月の行動もあることから、
小沢には外患誘致罪の疑いあり
946名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:26:39 ID:APEqQjuF0
激しく逃げ菅
947名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:28:55 ID:0x5psYiv0
とにかくフジタの4人が無事に帰って来なかったらどう責任取る気よ?
948名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:31:25 ID:smfydboR0
>>947
支那はこの馬鹿政権にこれ以上責任を取らせないように巧妙に行動すると思うな。
949名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:32:41 ID:q2EMrYln0
そして責任の擦り付け合いが始まる
950名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:35:03 ID:55B7cu/aP
こんなあからさまな見え透いた嘘よくも吐けるもんだよ
何度も何度も呆れて呆れて呆れ果てたけど
今回は呆れるの超越して暗殺してやりたい衝動に駆られた
危ないところだった
951名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:35:28 ID:eX3A10yE0
政治家が責任とりたくないからって官僚に政治的判断させるんだったら
国会議員なんていらないから早く得意の仕分けでなくしちてしまえw
952名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:36:21 ID:k1/+aGv10
無能が
953名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:37:40 ID:mFYAm2130
小沢んときも検察に何もできなかったのが民主なのに
政府=民主の働きかけで釈放されたとのたまうバカウヨ
また粛々と法に従うと言ってきた以上、地検の判断に政府が従うのも当たりまえだろ
954名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:37:59 ID:zOe/8BeuO
当然、検察のみの判断ならば

こいつらに、懲戒解雇ぐらいやらないとさ

会社で例えると
社長や経営陣むしで
大損害出したんだぜ
955名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:38:15 ID:y2zzz9ay0
( `ハ´ )「おら、謝れや」

(´・ω・`)「え、いやそっちからぶつかってきたんじゃ・・」

( `ハ´ )「あ?てめえからだろ」

(´・ω・`)「周りの人(国)が見てるじゃないですか・・迷惑ですし、辞めましょうよ・・」

( `ハ´ )「だったら謝れや」

(´・ω・`)「謝って済むならそれでいいですよもう・・・すいませんでした」

( `ハ´ )「金出せや」

(´・ω・`)「え?」

( `ハ´ )「 金 出 せ や 」 「あ゛!」
956名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:39:16 ID:3bpLWiHD0
嘘つきだな
957名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:39:37 ID:55B7cu/aP
こんな政治って前代未聞だろこれ
いや政治とは言えないわこんなん
売国ありきの政治ごっこだこんなもん
ふざけんな馬鹿ども
958名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:39:57 ID:oJlGrILpO
どの国内法だよ?
959名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:41:02 ID:9TYl4y7i0
>>957
政治とよべるレベルでないことは確かだろうな
960名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:42:03 ID:7DymJQmF0
おそらく仙谷のだまし討ちだろ。
首相・外相が不在のタイミングを見計らって決行してる。
検察に責任転嫁する卑怯なやり口は弁護士である仙谷らしい発想だ。
前原・野田などの親米派が台頭し、
日和見の菅が取り込まれてた流れに我慢できなかったんだよ。
961名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:42:18 ID:uyWuUorA0
>>953
「法に従う」っていうのは、裁判所の決定に従う、っていう意味ですよ。
基本的な知識として、地検は「司法」ではありませんよ。「行政」です。つまり政府の管理下にあります。
政府には検察を指揮監督する権限があり、検察がやることは結果的に政府の責任です。
962名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:43:11 ID:95X6szMRO
縮々と対処
963名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:45:32 ID:GK3NUele0
原因は 政治判断の遅れだよ 何をいまさらつべこべと 法治以前の問題だ アホか
964名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:46:11 ID:55B7cu/aP
これはもう弁解の余地ないだろ
どんな愚民だろうがいくらなんでもこれは見抜けるわw
そのまんまだもんよ
なんでここまで見え透いたあからさまな嘘吐けるの?w
なんなんだろうこれはw
965名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:50:46 ID:U2MkZi5FO
>>953
サヨって本当に馬鹿だなw
966名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:53:27 ID:mFYAm2130
>>961
アホな逃げ方すな
検察が起訴できないから釈放と決めたのに
政府がこいつを犯罪者にしろなんて一般の事件でもありえないだろ
967名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:55:12 ID:MIIL9wcd0
>>966
アホかおまえ。
968名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:56:52 ID:mFYAm2130
>>965
ドアホ
この件であきらかになったのはネトウヨのバカさ加減だろ
何度でもいうが、法の判断に従うといってきた政府が
地検の判断に従ったのは当たりまえ
釈放を責めるなら沖縄地検か日本の法律だろ
969名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:58:43 ID:uyWuUorA0
>>966
>>政府がこいつを犯罪者にしろなんて一般の事件でもありえないだろ
検察にだれかを犯罪者にする権利などありませんが、大丈夫ですか?

>>検察が起訴できないから釈放と決めたのに
ですから、法務大臣には指揮監督する権限があります。特に外交や国益に関わる事柄では
政府が関わって、検察を指揮監督するのが当たり前で、それをやらなければまさに「無為無策内閣」
ということになります。
970名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:00:04 ID:Oglay0iHO
>>968
低脳ブサヨは、物事の上っ面しか見えてないんですねwww
それとも、お花畑しか見えてないんですか?
971名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:01:10 ID:uyWuUorA0
>>968
>>法の判断に従うといってきた政府が地検の判断に従ったのは当たりまえ
「法に従う」の意味が分かってません。「法」が何を意味するのか分かっていますか?
法に従う、というのは裁判所の決定に従うという意味です。検察だと思ってるんですか?
972名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:01:36 ID:3+oK7j2E0
法律のみに従ったら釈放できなかったんじゃないかね?
政府には勝手な政治判断を法律よりも優先させた検察を罪に問う義務がある。
でなければ同罪だ。
もし今の法律でそれが出来ないというならば、このような検察を罪に問える法律を今すぐ作るべきだ。
前原は次からは毅然とするなどいってるが、この検察を罪に問えないようでは同じことの繰り返しになる。
973名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:02:24 ID:TyVRTbg+0
粛々とではなく
ひっちゃかめっちゃかに
が正しい
974名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:02:51 ID:7DymJQmF0
>>966
検察は直前まで起訴するつもりだったんだよ。だから拘留延長してる。

29日の拘留満了後、起訴の判断が出てから、
政府の政治判断で恩赦にして帰国させるなら筋が通るけど、
中国は司法判断が出る前に返せと圧力をかけてきた。

そこで民主党が中国に屈し、検察に圧力をかけて、
司法手続きを放り出して釈放させたのが今回の顛末。
ちなみに検察は犯人不在だけど一応起訴はする予定らしい。
975名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:04:24 ID:v7UVjoiZ0
検察に借りを作る政府ってどうなのよ?
976名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:05:01 ID:mFYAm2130
>>969
だーかーらー
何で検察が起訴できないと決めたのを
政府がひっくり返えして、政府が犯罪者に仕立て上げなきゃいけないんだよ
日本は北朝鮮じゃなくてまっとうな法治国家なんだぜ
ネトウヨの頭ん中じゃ政府はご都合で何でもやってよい未開国家なのかもしれないけどさぁ
977名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:05:33 ID:pdMhU04j0
そんなの信じる馬鹿はいない
978名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:06:30 ID:a6g82A+x0

ケンサツガー


民主”責任回避”党www
979名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:08:14 ID:7DymJQmF0
>>968
那覇地検は政治的配慮で釈放するとコメントしてる。
これは検察としてはありえない釈放理由。
要するにこれは法に則った措置ではなく、
政府の圧力に従ったと間接的に行ってるわけ。
だから、検察に責任転嫁する民主党のシナリオは、
検察の暴露会見で既に破綻してるんだよ。
政府と検察のやり取りや示し合わせは今後国会で追及される。
その前に「自殺者」が出ないことを祈る。
980名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:08:19 ID:mFYAm2130
>>974
全部推測というか妄想やん
現実にあったのは検察の釈放の判断だろ
それに政府は従うしかなかっただけの話
981名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:08:57 ID:cVqb2K+t0
うちの情弱のジジババですらこんな言い訳欠片も信じていない
982名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:09:05 ID:uyWuUorA0
>>976
はい。検察庁法の第14条を見てください。話はそれからです。
983名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:10:45 ID:NniQ96i30
証拠品偽造問題で検察幹部の責任問わない代わりに
下っ端の検事一人に、漁船問題を押し付けて解決
政府は、司法の判断と言って責任押し付けで逃げれて、検察は上層の身分保障
いい交換条件だったんじゃねーの
検察なんて国民から何言われようと、選挙もないし自分の身分や出世には関係ないからな〜
お前らだって、天下りやらで数億が目の前にぶら下がってるのに、それ取り上げられるぐらいなら国売るだろ
自己保身で上手く利害関係あった結果。もうそういう目先の金だけの人間しかいない国なんだよ
984名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:10:54 ID:3+oK7j2E0
百歩譲って、政治家はノータッチで、全面的に検察の判断だったとしても、
検察が下らん政治的判断で「尖閣は中国の領土ですよ」というメッセージになり得る処分を下そうとしたとき、
指揮権を発動してそれを止めるのが政治の仕事ではないですか?

領土を失うんですよ?逮捕について大義名分も日本には無かったことになるんですよ?
中国は謝罪と賠償を求めてきてますよ?尖閣周辺では示威行動を始めてますよ?
985名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:11:43 ID:55B7cu/aP
こんな日本を始めASEAN諸国の威信に関わる国際問題で
国が一地検の判断に委ねるなんてこと自体有り得ない話だ
中国サイドが静観してるならまだしも、今回は常任理事国の
主たる者が直々にやくざまがいの妄言を吐き、恫喝してきてたんだぞ
それを地検の判断で〜とか見え透いた嘘を吐いて、責任なする付けるとか言語道断
本当に日本の国益と国民の士気を低下させてばかりいやがる
これは売国政策故の結果 当たり前に成るべくして成った事象だ
986名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:12:10 ID:7tF/WD2g0
>>980
当の法務省の人間が「官邸は自分のケツも拭けんのか?」と言ってるがなw
987名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:12:33 ID:VGBFQ9GB0
大阪の証拠改竄を個人の犯罪としてかたずけたいから仙石と取引したんでしょ。
ここ十何年間の検察の動きはおかしいことだらけだからな。
988名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:12:42 ID:uDP7OYDc0
>>980
検察は政治的配慮で釈放してる。
しかしそもそも検察は政治判断を行う機関ではない。
政治判断をするのは政府の仕事。

検察が勝手に政治判断を行ったとするならば許し難い越権行為。
政府は指揮権を発動して釈放を取り消しシナ人犯罪者を有罪に持ち込むことができる。

だから検察に政府は従わねばならないという図式は誤り。
989名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:13:36 ID:APEqQjuF0
仙谷の事実上の指揮権発動だろ
990名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:16:04 ID:k+JscxAlP
>>980
お前みたいのが一人位いないと議論が深まらないからな。
損な役割お疲れさん。
991名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:17:20 ID:NniQ96i30
検事があえて政治的理由と明言したのも
トカゲの尻尾切りにされてるのを分かってるから、最後の抵抗だろな
まぁ 裏で何か約束されてたかもしらんけど、余計な一言で一生日の目の当たらない飼い殺しされんだろね
992名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:19:22 ID:Ad3+Tpen0
国賊仙谷を許すな。
フジタの4人は中国人船長逮捕の謝罪と賠償がなければ、帰ってこない。
船長を釈放した日本にはもうカードはない。
国賊仙谷を許すな。
仙谷は自らの命を賭してフジタの4人を奪還せい。
993名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:19:38 ID:U2MkZi5FO
>>968
重ねて言う

サヨって本当に馬鹿だなw
994名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:23:11 ID:NniQ96i30
フジタの4人はもうだめでしょ
中国が振り上げた手を下ろす以上の速さで,日本が光速で腰砕けになってしまって
手の降ろしようがなくなってる
謝罪と賠償しないかぎり、実刑ですわ
995名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:25:33 ID:znatE/HV0

さすが「初」も書けない、「疾病」も読めない厚労相経験者。
自分の言ってることがわかってない、くるくるぱー。

残念だがフジタの4人幽閉の犠牲のおかげで、人間のクズ政権が終わってくれるかも。
996名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:29:17 ID:NniQ96i30
予想以上の反発(常人なら予想できたが)に、菅はこれ以上の妥協もできず、かといって今更強気に出ることもできない
間違いなく冷静にを連呼して、オロオロするだけで何もしない。実刑になったら死刑もあるんだっけか
可哀想だが、無能な政府の犠牲者となったのだ
997名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:40:39 ID:NdcIETXGP
領土と国民を守れない政府って…最悪だな。
ま、北朝鮮のときからずーっとだけど。
998名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:50:13 ID:oDJKPOkP0
>>770
どうもありがとう。
>>793
すみません。私は日本在住の日本人です。でもお応えありがとう。
999名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:52:36 ID:AW6qnWur0
民主党の場合、常に総理は蚊帳の外に置かれるんだねw
1000名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:55:54 ID:atCxpx680
ま、フジタの4人は靖国に祀ろう。 かならず、仇は討つ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。