【日中】拘留中の中国人船長、検察側が外交的配慮を理由とする異例の釈放。事実上の政治決着?[09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 沖縄・尖閣諸島沖の日本領海内での中国漁船衝突事件で、那覇地検は24日、
公務執行妨害容疑で逮捕され、拘置中の中国人船長の釈放を発表した。

 地検は日中関係への配慮などを理由としたが、
検察当局が刑事処分の理由に外交的配慮を挙げるのは極めて異例で、
事実上の「政治決着」と受け止められている。

 中国側が日本近海での海洋権益確保の動きを一段と強める可能性もあり、今後、菅政権の対応の是非が問われることになりそうだ。

 ●其雄(せんきゆう)船長(41)は石垣市の八重山警察署に拘置されており、
同日夜に石垣空港に到着する予定の中国からのチャーター機で送還される見通し。(●は「擔」のつくりの部分)

 24日に記者会見した那覇地検の鈴木亨・次席検事は冒頭、
●船長が漁船を左に急旋回させて第11管区海上保安本部(那覇)所属の巡視船「みずき」に衝突させたと指摘し、
「故意に衝突させたことは明白である」「巡視船の乗員が海に投げ出される恐れのある危険な行為だった」と強調した。

ソース 2010年9月24日21時29分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100924-OYT1T00973.htm?from=top

関連スレ
【尖閣問題】 船長釈放決定でも、中国では「日本は謝罪しろ」「戦いは始まったばかり」の声…日本の対応を評価する意見なし★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285331669/
【尖閣・船長釈放】 「釈放、仙谷官房長官の判断大きかった」の指摘…政府内「官邸と検察が相談して決定」★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285332025/
【尖閣・船長釈放】 柳田法相 「指揮権、行使せず」「釈放、法と証拠に基づき地検が適切に判断」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285321066/
【尖閣・船長釈放】 「法秩序を蹂躙。釈放の撤回を」…民主党の有志ら、抗議声明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285320379/

続きます
2名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:56:23 ID:+cn+zC2k0
那覇地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/naha/naha.shtml
https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=041(ご意見・ご質問)
(098)835−9200

那覇市
http://www.city.naha.okinawa.jp/
(098)862-9955 

沖縄県
http://www.pref.okinawa.jp/
098-866-2333 [email protected]

民主党
http://www.dpj.or.jp/
FAX 03-3595-9961  https://form.dpj.or.jp/contact/ (ご意見・ご感想) 


中国の外圧>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の司法

司法の独立の信頼性を無視した愚かな行為。どう責任をとるのか?

もう二度と、沖縄県民、那覇市民はアメリカ軍基地の話をする資格も権利も無い!

日本国民全員に謝罪と責任を果たせ!

有言不実行内閣。売国民主党はさっさと解散しろ!

3名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:56:25 ID:MpQZITovP
まさに女が腐ったような国家
中国よりも日本自身のことが頭に来る
4名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:56:29 ID:JvURcSlb0
官邸、「地検の判断」強調 政治決着の見方避けられず
2010年9月24日 21時03分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010092490210325.html

今後も政府は地検の判断との立場を堅持するが、その場合、「今後の日中関係を考慮した」
との那覇地検の説明が、ネックとなる。
司法の枠を超えた判断との批判を招くからだ。仙谷氏は記者会見で「それだけの判断とは
言っていない。情状や犯行状況など総合的な判断と理解している」と釈明するが、説得力に欠ける。


(共同)
5 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★:2010/09/24(金) 21:56:33 ID:???0
>>1の続き

 その一方、
〈1〉「みずき」に航行に支障が生じるほどの損害はなく、負傷者もいない
〈2〉追跡を逃れるためとっさにとった行為で計画性は認められない――ことを挙げ、
国民への影響や今後の日中関係も考慮して釈放を決定したと説明。
決定については「福岡高検、最高検と協議して判断した」と述べた。

 鈴木次席検事によると、●船長は公務執行妨害の容疑を否認しているという。

 11管や地検の発表によると、漁船は7日午前9時15分頃、
尖閣諸島・久場島の北西約10キロの日本領海内で網を下ろしていたため、巡視船「よなくに」が停船命令を出したところ逃走。
追跡する「みずき」の右舷中央部に衝突し、立ち入り検査を妨害した疑いが持たれている。

 ●船長は8日に11管に逮捕され、石垣簡裁が10日に10日間の拘置を認めると、
中国政府は翌11日、東シナ海のガス田共同開発に関する交渉延期を発表した。
19日に10日間の拘置延長が決まった後は、閣僚級以上の交流停止などの報復措置も表明したほか、
20日には中国河北省石家荘市で、中堅ゼネコン「フジタ」の日本人社員4人が軍事施設保護に関する法規違反などで
中国当局に拘束される事件も起きていた。

ここまで
6名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:57:04 ID:NO1NO3i6P
検察の判断
中国の一次産業の人民>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小沢一郎
7名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:57:06 ID:08N8dMlc0
日本人は断固として釈放撤回を要求する
8名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:57:23 ID:PC0LCFwD0
胡錦涛や温家宝には二度と日本の地を踏ませるな!
9名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:57:27 ID:W9PWs0cpP
今度から拿捕じゃなくて沈めるべきだな
10名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:57:37 ID:7XU1vUDR0
配慮なんてしたって意味のない国が相手だと地検は理解できなかったのか
そんな奴らに裁かれてた過去の人達カワイソス
11名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:57:59 ID:GeKWiwek0
今夜釈放って早すぎ!!
12名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:58:02 ID:mYkth8ekP
ここでぶつくさ言ってないで
デモやれよ
13名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:58:04 ID:cDFNw1B30
国の首よりも自分の首の方が大事か
14名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:58:18 ID:92Oqmm4u0
マジな話、これで菅政権は終わりかもしれないね
15名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:58:20 ID:IbM+wyjS0
>>1
そして事件は全然解決せず寧ろ悪化してる件
16名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:58:21 ID:ET5PCugI0
もう法治国家じゃ無いなら明日からは本当に気を付けねばな。
俺は今まで以上に自分の身は自分で守るぜ。
みんなもヒャッハーには気を付けろよ。
17名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:58:21 ID:gM7zP2zt0
政治的圧力を加えて超法規的措置かw

さすがはテロリスト内閣wwwwwwww
18名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:58:27 ID:IzfRpi6A0
検察というのは、無実の人間を冤罪にするのは得意でも、罪人を有罪に持ち込むのは苦手だからなぁ。
19名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:58:30 ID:lDX37hBU0
よど号の超法規的措置を思い出す。
この国は何も変わっていない。
中国と同じ人治国家。
20名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:58:35 ID:ooM8l7NT0

【尖閣問題】中国人船長釈放 「安心して漁ができない」 地元漁師に怒りと不信「国交を断絶してでも起訴すべきだった」[09/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285332652/

沖縄県民は日本国民じゃないってことかwwwwwwwwwwwwwww

え?検察よ!

尖閣諸島は日本の領土である前に沖縄の海ん人のものなんだよ!!!

誰が勝手に支那に売り渡せっつった?民主党か?民主党だな!!!

絶対に許さんからな!!!
21名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:58:35 ID:7APNHDP50
日本はお金が一番大事なんだと再確認したわ、、まさにエコノミックアニマル
22名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:58:37 ID:vrl7tlRx0
次からは機関銃を撃ち込むのみ。
23名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:58:57 ID:Xdj+Mw+/0
今後の日中関係も考慮して

司法がいつから政治判断することになったんだ?

今後の日中関係を考慮して野党全員を投獄する日も近いな
24名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:59:08 ID:YSX0qv0V0
地検に責任擦り付けて何が政治主導じゃヴォケw
25名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:59:11 ID:1oO8be2R0
______ 
|←検察|
. .|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
26名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:59:19 ID:NISAcoBdP

尖閣沖衝突事件で、処分保留で中国人船長の釈放が決定しました。那覇地検に日本政府から圧力があったと思いますか?
思う:610
思わない:3
http://vriend.jp/t/1285307795/l

那覇地検は中国人船長を拘留延長した途中で、日中関係への配慮を理由として釈放決定をしました。この那覇地検の判断を支持できる?できない?
できる:8
できない:226
http://vriend.jp/t/1285319217/l

中国人船長を起訴せずビデオテープを裁判の証拠としないのならば、海上保安庁の職員が命がけで職務を全うした際に、撮影したビデオテープを公開すべきだと思いませんか?
公開すべき:146
非公開で良い:0
http://vriend.jp/t/1285324104/l

中国人船長の釈放は表向きはともかく裏で、何かしらが行われたと推察できます。推察が正しいと仮定するなら、総理・外相が不在の中、誰の手引きと予想しますか?
http://vriend.jp/t/1285314242/l

那覇地検が「日中関係に配慮」して尖閣で逮捕した船長を釈放すると発表。4択でお答え下さい
⇒那覇地検の独断だ:3
⇒どっちでもいい:2
⇒非常に妥当な判断だ:0
⇒圧力での釈放命令だという事を国民に悟らせる為に「政治的配慮」を敢えて発表した:94
http://vriend.jp/t/1285329920/l
27名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:59:35 ID:xELrXuPSP
>>1
政治的に決着しても感情では決裂したんだが。
28日本は弱すぎる:2010/09/24(金) 21:59:41 ID:Yn6obubp0
今の日本は何をやっても負ける
情けない
29名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:59:43 ID:YqZnyqRs0
日 本 国 か ら 小 日 本 省 へ
30名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:59:47 ID:+A+Jbz1e0
全然決着付いてないし
命がけで国の関与をほのめかした那覇地検はGJ
31名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:59:47 ID:c1v4CgPG0
>>2
那覇地検にご意見送ってやったぞ
ちゃんと返事しろよ、那覇地検
32名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:59:49 ID:TBVzYpi/0
>>9
今度は海保の方が連れて行かれちまうよ、この調子だと
33名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:59:51 ID:m/dCVvc70
今頃関係各所に抗議殺到だろう
民主党の支持率大幅下落は確実で年末までもうもたないね
今頃あまりの抗議の多さに小者の民主党員たちはビビってるだろう
次は落選確実だしな
34名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:00:00 ID:JGg0Mroj0
温家宝が招待した1000人の上海万博ツアーは復活するのかな?
35名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:00:03 ID:m9CiyBMn0
那覇地検は日本を裏切って中国に阿った。
こいつらは日本人じゃない。
36名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:00:05 ID:aQYdSlCM0
仙石は自分の仕事をどう評価してるんだろう?
内閣をまもるために自分が泥をかぶったんだ
って感じかな?

煽りだろうが仙石の目標は日本を中国に売り渡すこと
って言ってる奴もいるがまさかそれはないだろうし
37名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:00:15 ID:RM/RXtHe0
大林宏 検事総長と那覇地検の上野友慈 検事正は、胸のバッジが泣いている、腹を切れ!

首相と外相の外遊中に、閣議も通さず、
仙谷官房長官が一存で中国人船長の釈放を了としたとの報道が事実なら、
当然、職を賭しての決断だろう、仙谷氏は潔く辞任するべきだ。

馬渕国交大臣は、直ちに海保に檄を飛ばせ!
また、陸の警察で拳銃の使用条件が緩和されたように、
海の海保においても、武器の使用条件を見直すべき時にきている。殉職者が出てからでは遅い。

(実際に、韓国の海洋警察では、中国の密漁船への臨検で抵抗され、多数の殉職者が出ている。)
38名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:00:17 ID:svMFYzJO0
日本政府を心底軽蔑したわ。
アメリカにタダで貢ぎ物して、中国の圧力に屈して、もうバカかとアホかと。
39名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:00:25 ID:y91oRZhO0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:00:26 ID:Npl+jCL50
司法の独立を放棄した腰抜け那覇地検鈴木亨次席検事は首チョンパ
41名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:00:28 ID:rXe+Eh6hP
つけあがらせるな
42名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:00:30 ID:nd8GjkIv0
検察スゴイな 大阪も沖縄も
43名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:00:31 ID:+FLtmCWt0
これで日本人4人が釈放されなくても日本政府は何もできないし
むしろ更なる土下座をみせるに違いない
楽しみだなあ
44名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:00:34 ID:IpF7RV1U0
既に散々書かれてるとは思うが、三権分立が破綻してるな。
仙石の意向?もう無茶苦茶じゃねーか!
45名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:00:35 ID:Qgf9Gj580
はあ??
散々グダグダ時間かけた挙句の結論が釈放だあ?
だったら問題が大きくなる前にやれって・・・

ほんとどうしようもないカス揃いだな
46名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:00:53 ID:a7faSPVl0
民主党だったってことを思い知らされたな
47名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:01:11 ID:sErlhOUQ0

プライムニュースで言ってたけど
今回の出来事とまったく同じことを
中国はインドネシアにもやってたらしいよ
ワザと拿捕させて圧力かける

東南アジアはどこも日本の対応に注目してたってさ

鳩山最悪だと思ってたけど早くもそれ以上の売国政権になってる・・・
48名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:01:17 ID:FVDhWCxi0
温「いい土下座、でしたよ」
49名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:01:21 ID:zTooRdJfO
こりゃ桜田門外の変が起きるな
50名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:01:22 ID:060TQL7u0







                       _
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、
                __/     {{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´        !l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {     ●   ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L        !l::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ



                            終わり


51:2010/09/24(金) 22:01:27 ID:3xutMixL0
護衛艦隊を即時派遣すべきではないのか?諸君!!
国土を既に中国に侵略されてる訳だから防衛省は即時防衛出動を
するべきではないのか!!!!!
この期を逃したら何のための自衛隊なのか意味無くないですか_(_^_)_

52名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:01:34 ID:GUe9KluM0
なんでカンと前張りの談話が全然出てこないんだ?
53名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:01:36 ID:sikcb9V+0
>>21
中国はお金で脅してきたわけだし
お金のために国境を無視してくるような国のわけだし
日本人は命よりお金を大事にしたというわけでもないのに
お金を大事にして何が悪いのか論理的に説明されたことなんかないし
日本人が儲けたからって日本車を壊すパフォーマンスをするような人種とも違うし
エコノミックアニマルというけれど唯のアニマルの人種よりよっぽど良いやんけ
と思ったりもする
54名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:01:51 ID:uWNUeyTa0
最近の検察めちゃくちゃすぎワロタ
前からおかしなところあったのが静止されないできてこの有様なのかも
55名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:01:55 ID:R+sdr/o80
法治国家ではないので

もう、民主党と
公務員は

国外追放でいいだろ
この国を滅ぼす連中を飼う必要は無い
56名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:02:01 ID:KLMbEE9C0
>>19
現与党がよど号政権ですからw
57名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:02:02 ID:CTkgavTV0
>>31
那覇地検より民主党に送ったほうが良いかと・・・
58名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:02:03 ID:ZefajbAb0
小日本という呼び方が正しいみたいだな
59名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:02:13 ID:vrl7tlRx0
せめて、4人と引き替えにするくらいの腹芸が出来ないのか?
60名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:02:16 ID:m49aLjSv0
これで間違いなく中国は増長する
次は手のつけられないような傍若無人ぶりを見せると思うので結局大衝突になる
その前に中国にほどほどにしないと大変だぞ、と悟られることができなかった日本は
本当にバカだ

これで日本も中国も制御が利かなくなる
皆、覚悟しような
61名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:02:24 ID:0plTBG+10
政治的な決着をつけるのは政治家が政治判断し、責任も政治家が取るのが
政治主導だと民主党はいってきたのじゃないのか、政治家が政治判断せず
官僚の検事に政治判断させ、検事に責任とらすのでは全くの逆だ。
62名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:02:27 ID:3yPxuUbl0
もう、選挙なんて待ってるヒマはねぇな。おまいら、なんでもいい実力行使しなきゃ
だめだ。ささやから、チャイナフリー実践することから始めてもいい、とにかく、なんらかの
意志を示さないと、日本の現糞政権だけでなく、日本人そのものが糞だという判定が
下ってしまう。尊敬されない国民となったら、その国民の作る製品だってバカにされるぞ。
経済重視とかいっても尊敬されない民族の作ったものなど正当な評価が
されるはずもないだろう。日清日露を果敢に戦いアメリカにまで正面切って戦った
民族だからこそ今までの尊敬も信頼も受けた。このままでは、経済をとったつもりが、
その経済だってダメになる。間違いなくダメになる。
63名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:02:40 ID:/1t3x58U0
>>52
今、日本にいないからじゃね
64日本は弱すぎる:2010/09/24(金) 22:02:54 ID:Yn6obubp0
何を言っても日本は勝てない   

哀れ
65名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:03:08 ID:r2oSYAXH0
もう外交はヤクザに任せようぜ
66名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:03:10 ID:TUaVGsDB0
仙谷の売国行為だろ。中国に帰れよ
67酔狂人:2010/09/24(金) 22:03:18 ID:w9n4Cwtp0
俺も司法の独立を放棄した那覇地方検察庁の判断を不服とする内容の
意見を送った。国民の主権を守らない憲法違反の政府に鉄槌を。
68名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:03:22 ID:FZJblp1x0
>>30
悪いが那覇地検はちっとも評価できん
どんな理由と圧力であれ、法治国家の根幹である司法が政治意思で曲げられるのを容認したんだからな

むしろ大失態だよ
69名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:03:28 ID:7TNCDxdx0
政治決着ですらないし
あちらさん、まだまだやる気満々じゃない
70名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:03:29 ID:859XQl2M0
つーかこの程度の事、駐車違反で捕まりそうになって警官をひき逃げした
SMAPの稲垣吾郎と同じ。さっさと釈放して当然。
71植野並伯@中卒:2010/09/24(金) 22:03:34 ID:z20LZ+PI0
別に支那との関係が悪くなっても構わねぇよ。支那人退散。
72がんばれ日本と言いたいが:2010/09/24(金) 22:03:34 ID:RLXt10VG0
もうバラバラじゃん。
何がなんだかわかんねーよ。
73名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:03:35 ID:cDFNw1B30
工場従業員のストライキだって国策でやる国だし。
74名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:03:37 ID:jHeS6+9V0
>>1

事実上の政治敗北だよ。
75名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:03:53 ID:8u5LfoWr0
法務大臣まだ更迭されないの?
76名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:03:53 ID:YV+GLslN0
ロイター 船長釈放を支持するか否かのアンケート
http://special.reuters.co.jp/contents/japanchina.html?rpc=122
77名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:03:58 ID:YhPdH5Gm0
ここで菅がブレて釈放撤回したら支持率大幅アップで安泰なのにな
まぁ見守るだけの誰も責任を取らない売国政党には何も期待しないが
78名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:04:00 ID:zuydD1Hs0
完全な日本の土下座決着です。ありがとうございました。
79名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:04:03 ID:+5xgsrnw0
80名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:04:11 ID:svMFYzJO0
>>48
      温
    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )
81名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:04:18 ID:OS6/pza70
国家というものをまるで理解していない政治家…
82名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:04:22 ID:boxHrTq20
恫喝にビビッて目先の利益を優先して筋を曲げたら
後からもっと大事になるからね

やっちゃいけないことやっちゃったね

83名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:04:28 ID:dBDBHbm90
菅とか蓮舫なんて苗字の奴に国を任しちゃいかんよな
84名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:04:37 ID:WDI+TJ700


   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
85名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:04:39 ID:1oO8be2R0
ま、岡崎トミ子が公安委員長だしなwwwwwwww
86名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:04:41 ID:+5mJXTlD0
経団連の圧力に屈したのかな?
こんな事やってたら、世界中で日本製品売れなくなるぞ。
87名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:04:54 ID:F35qiV9U0
仙谷を公務執行妨害で逮捕しろよ
CIAも手遅れにならないうちにセガールを送れ
88名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:04:57 ID:p2jeMtxO0
酷い汚点を残したな。
89名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:04:57 ID:vAoRLURf0
強攻策で押せば折れると見られたのが痛いな。
今の日本企業の中国依存は、人質取られてるようなもんだし。

レアアースで揺さぶりかけたり、微罪で日本人勾留したりして、
表向きは、尖閣の問題と関係ないって扱いにするだろうけど、
実際は、中国の望むところまでいかないと、解放しない。

で、中共さまのご意向の在処をめぐって政府が右往左往し続け、
アメリカには呆れられ韓国にバカにされる、と。

もうイヤ
90名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:05:10 ID:mUSQc6wD0
政治決着ではない。
領土は日本のもの。アメリカも認めている。
だったら、こんなの些末な事件
91名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:05:11 ID:3yPxuUbl0
明日からは、中国人観光客が占領軍気分で日本に押し寄せる。モノ買って銭
払わないなんてのが普通になるかもな。俺らは、もう、覚悟した方がいい。
戦後65年続いた偽りの平和は、名実ともに戦時になる。
92名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:05:20 ID:dmY/mFvOO
仙谷の異例の裏切り行為
93名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:05:32 ID:uWNUeyTa0
>>82
経済制裁ちらつかせば三権全部ひれ伏す国家になっちまったな〜
いやまじでおわたよ
94名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:05:40 ID:KTP7KFub0
★仙谷官房長官の独断専横を許すな!★

政府関係者
「釈放決定には仙谷官房長官の判断が大きかったという認識を示唆」
http://jul.2chan.net/zip/6/src/1285318394677.jpg

http://twitter.com/nihonjintamasii/status/25383212709
緊急速報!領海侵犯の「中国人船長」を釈放!那覇地検の担当者は、
法務省の指示と言明!法務省へ直ぐに、電凸!交換手、「電話がいっぱ
いで繋がりません、」。私、どこでもいいから繋いでくれ!。刑事部へ、女性と
問答!男担当に、石O氏「そんなことは出来ません」。法務省の誰かが指示
を出したんや!

----------------------------------------------------
抗議は下記へ

仙谷由人事務所
http://y-sengoku.com/10office.html

総理官邸(仙谷官房長官)
ご意見募集 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
(タイトル・内容でOK)

法務省
ご意見 https://www.moj.go.jp/mojmail/kouhouinput.php

那覇地検 
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/naha/naha.shtml
ご意見 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=041
(タイトル・内容・適当な名前でOK)
95名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:05:52 ID:ypnUfY0f0
チンピラに負けた日本
96名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:06:24 ID:svMFYzJO0
>>62
てめぇはとっととニンニク臭ぇ国へ帰れ!!
97名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:06:41 ID:kaARkb840
日本敗戦決定
98名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:06:47 ID:OH9s4TmJ0
え、検察が外交的配慮って認めちゃったの?
外国から圧力がかかると国内法なんぞ無視できるって自分から言っちゃったの?
99名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:06:51 ID:ng7iZefN0
目先の利益しか考えてないんじゃないの
これからもっと難癖つけてくるよ
100default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/24(金) 22:06:57 ID:QMRpLY2LP

何処かにいい政治団体か政党無いか?

自己紹介すると、

・比較的穏健派
・原理主義者
・日本男児
・貧乏金なし
・軍事とマクロ経済と科学技術を少々、

Q:国家とは何ですか?
A:国家とは多く国民が属する家族です。

Q:夫婦別姓について
A:家族を曖昧にする制度には反対です。

Q:アジア諸国について
A:中国や朝鮮半島は嫌いです。

Q:天皇制について
A:日本国のこれまで紡いできた歴史であり、継承すべき大切な国民の共有財産です。

Q:憲法9条について
A:さっさと改正すべき


こんな俺でも入れる所ありませんか?
101名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:07:12 ID:Ik2NVJKP0
この屈辱は絶対に忘れない
日本人に恥をかかせたら高くつくことを思い知らせてやる
102名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:07:14 ID:FZJblp1x0
俺が中国なら拘束したフジタの4人を他の要求(又は尖閣問題への日本への追撃)のカードにするね
そうされてもおかしく無い
103名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:07:32 ID:RxAw28A40
この国を誇り、愛することが難しい
アメリカもASEANもインドも味方してくれてたのに・・・

日本人に産まれて恥ずかしい!
104名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:07:34 ID:iVq03FNY0
これ、小沢に総理になって欲しい中国の菅つぶしだろ。
釈放しないで禁輸や対中関係悪化でも、釈放して非難囂々でも、
どっちも菅内閣に相当なダメージ与えられるし
105名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:08:08 ID:C+QfEBwL0
この政権で、どこまで国益を失うのか
106名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:08:12 ID:uWNUeyTa0
>>102
中国にしてみりゃ4人を解放してもしなくても有利だもんな
107名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:08:20 ID:fxH5F+9c0
検察は法と正義を守るために存在するんじゃないのか?

いつから外交や政治に手を染めるようになったんだ?

検察庁のトップは合理的な説明をしろ
108名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:08:25 ID:F35qiV9U0
これから在日中国人は徹底的に冷遇してやるからな
ヨド●シで土産に中国製品を勧めてやる
109名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:08:28 ID:12tBweTbO
小沢、検察、そうか、経済界、日本軍化学兵器遺棄、 鳩山、 民主党、仙石

110名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:08:41 ID:V+1X7cDV0
ビデオ公開しろよ

再逮捕しろ
111名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:08:43 ID:l/lR8Y0R0
これは、日本人だけの問題ではなくて、中国と紛争続けている国との関わり方でもあるのに、能なし民主党の為に全てを台無しにしてしまった。
今後日本が東アジアで主導権を取る事はないだろうし、本当に取り返しのつかない事をやってくれたよ。
112名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:08:43 ID:iSf85sbi0
つまり、尖閣諸島は中国様に差し上げたってことか。
経済制裁?日中友好?そんなのと引き換えに領土を明け渡したんだな。
馬鹿な政府だ。
113名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:08:44 ID:5shNwZPYO
いいんだよ これで
アメリカが尖閣を安全保障対象と認めただけで日本の勝利

船長なんかどうでもいい
拘留費用の無駄にしかならないだろ?
114名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:08:51 ID:GNIHj/xnO
中国は北朝鮮の悪口言えないな
同レベルだろ
115名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:08:52 ID:/fF9Xd4iO
これからはシナ人領海侵犯犯人は逮捕せず その場で銃撃撃沈するように 海上保安官の方よろしくお願いします
百人殺せば勲章謹呈
116名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:08:57 ID:3OLriDlX0
絶対に許さない
117名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:09:01 ID:IGR9lJlMP
官僚や大企業よりの仙谷や自民党が政府にいると、必ず中国には妥協する。官僚や大企業は、自分たちの安定をもめ事によって失いたくないからだ。
それと検察や裁判所の独立なんてのは建前であって、行政も立法も担う官僚と密につながっていたことが改めて露呈されたね。
118名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:09:06 ID:T+nDtmXQ0
其雄(せんきゆう)船長「サンキュー民主党」
119酔狂人:2010/09/24(金) 22:09:10 ID:w9n4Cwtp0
憲法違反政府は即刻退陣だ。那覇地方検察庁も法の番人の名に値しない。
無法政府の片棒を担ぐ無法政府には自然県としての抵抗権を行使する権利
が国民にあるものと思え。この恥知らず政府め。
120名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:09:12 ID:m49aLjSv0
もうダメだ
どんな気持ちを整理しても中国との融和なんて考えられない
もう終わった
次は全面衝突だ
121名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:09:15 ID:YCHzs62o0
まったく日本に弱腰外交にはあきれるよね。潜水艦が領海侵犯したって何もしないし。
ああいった場合には浮上しなければ、撃沈されても文句は言えないのにね。発見次第
即時撃沈命令でも出さなきゃだめだよ、日本政府は。
今回の衝突問題にしても処分保留って何だよ。日本の法律に基づいて、少なくとも
裁判にかけるべきじゃないのか?こんなことだから中国になめられるんだよ。日本は
中国とのチキンレースに負けたんだ。
122名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:09:34 ID:sikcb9V+0
>>113
それがあったから釈放したんだと思ってる
123名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:10:04 ID:6GjYEtaNO
こういうことして、一番怖いのは今後日本の世論が確実に右に寄っていくことなんだよな…
マジで戦争になるかもしれん
124名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:10:10 ID:FZJblp1x0
>>106
「これは尖閣とは関係ないから国内法で粛々と」なんてすっとぼけられたら手の打ちようがない
125名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:10:28 ID:C+QfEBwL0
おばあさんの葬式に間に合うように釈放??
意味がわからん
126名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:10:34 ID:uWNUeyTa0
>>117
司法はべったりだからね
しかし今回は検察が開き直ったような態度をとったのがすごいね
127名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:10:48 ID:xbmbIVVeO
これで日本は中国の属国に成り下がった
これからも中国様の言いなりになるんだろう
日本を見捨てる時期が来たようだ
128名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:11:13 ID:ulaPU/Xc0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
129名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:11:25 ID:svMFYzJO0
この期に及んで、日本人捕虜は仕事上で捕まっただと?
せめて観光客だったら、この国賊をぶっ飛ばしてやりたかったのに。
130ミーコ:2010/09/24(金) 22:11:40 ID:LYO7w03m0
え〜船長の婆さんの葬儀にだすため釈放したの?
131名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:11:41 ID:FTKpNTRu0
チャーター機とか馬鹿か
最悪引取りにこさせろよハゲ
132名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:11:53 ID:w3ZxuulJ0
仙石が主犯。間違いない。
133名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:12:03 ID:3WwNFEtP0
俺は脚が悪いから戦場には出られないが、裏方で出来ることなら何でもするぞ
クソ忌々しいシナ人どもをぶち殺しに行くのはいつだ
134名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:12:04 ID:iYG3vvRGO
おいおい…シャバいぜ
135名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:12:04 ID:JvURcSlb0
最高検幹部「邦人拘束前に決定」=「現場が危険に」海保反発−中国船長釈放
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092400950

一方、海上保安庁の中堅幹部は「法と証拠で判断すべき検察が『日中関係を考慮』と言っていいのか」と批判。
「騒げば日本では起訴されないのかと思われる。外国漁船の取り締まりをしている現場の保安官を危険にさらす」と憤った。
 那覇地検から決定を知らされたのは地検の記者会見直前で、すぐに幹部らが集まった。ある幹部によると、
一様に「びっくりした」との声が上がり、「検事の判断なので仕方がない。大臣に報告しないとな」と確認し合ったという。
136名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:12:07 ID:km+HHkzD0
本来右翼は、
こういう国辱的な行いをした
政治家の仕置きをするのが、
仕事のはずだろ?
なにやってんの?

チンチンついてんの?


俺?俺は左翼だから怒ってないよ
137名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:12:14 ID:XhBcmazRP
検察の判断で勝手に釈放しそれを了とする意味不明な政治主導
138名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:12:23 ID:J/AtQkZ30
>>113
結局中国は何も得ていないわけだしな
何とかメンツが保てたというだけの話で
139名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:12:30 ID:kyHG6m8q0
外国人が日本人をレイプしました。
日本政府は犯人が外国人という理由で無罪釈放しました。

めでたしめでたし。
140名無し:2010/09/24(金) 22:12:57 ID:iMbalDUP0
あ〜ツマラン国。涙が出るわ。
141名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:12:57 ID:eQ4ZQ3SoP

よーし、今こそ、国民一丸となって、民主党と戦国いえすに抗議しょう

怒れ、日本国国民、声を上げよ
142名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:13:09 ID:SaMzvHtK0
つーか、日本は全然外交してないだろw
143名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:13:21 ID:2ElS0Kjs0
負けることが恥ではない!
戦わぬことが恥なのだ!
144名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:13:37 ID:/B7l7n/j0
まあ確かに船長なんざどうでもええわ。さっさと金でも握らせて返せばよかったのに。
尖閣諸島さえ渡さなければ何の問題もないだろ

日本のプライドのなさとか今に始まった事じゃねぇだろ

小沢が裏に絡んでいる説は本当なのか?
145名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:14:04 ID:7VqcHb04O
なさけない
146名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:14:15 ID:lD6F8gWgP
少し悔しいが日本は負けたよ、それは認める。

明日からは両国共に考えを改めて付き合っていきたいもんだな
147名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:14:24 ID:FAEcBym9O
よかろう。ではクリークだ。

ぐらい言えるトップならなぁ…
148名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:14:33 ID:J/AtQkZ30
>>142
アメリカ相手に外交しただろ
149名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:14:52 ID:4oGiiCmT0
検察は法に基づいて、起訴するかどうか判断するところだろ。

今回釈放したって事は、尖閣諸島付近で中国人が密漁して海保の船に
体当たりしても合法であると判断した訳だ。
つまり、今度またやっても無罪、100人が同じ事やっても無罪。

もうさ、密猟者は尖閣諸島でバンバンやれよw
まあ、ヤクザ中国は言わなくてもやるだろうけどw
150名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:15:09 ID:MmDnVRKCO
マジ民主最悪
口だけ
151名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:15:11 ID:z5JEXXht0
これで終わるわけがない
向こうには死刑目前の人質4人というカードがある

船長の不当監禁と漁船の修理代の謝罪と賠償請求が来る
むちゃくちゃな金額を言ってくるだろう
さらには尖閣からの海保撤退も要求してくる


 
152名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:15:20 ID:mG3kGiKt0
検察は地に落ちた信用
どう回復するんだ?
153名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:15:29 ID:+C0iawBx0
これさー、悪いの検察だよ
ほんと最低な組織だよ
154名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:15:32 ID:npCPnFl7P
去年の総選挙でミンスに投票した お 前 ら 責任取れよ。
ミンス政権になったらこういう事が起きるって+で散々指摘されてただろ。
麻生政権だったらこんな失態はしないわ。

きっと支那の次の一手は、例の4人を釈放する前にもう一度
尖閣に漁船を出すだろう。今度こそ本当に工作員が乗っているかもしれん。
団体さんでやってくるぞ。どうすんだよ・・・。

本当に泣けてきた。
155名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:15:38 ID:GKu861zp0
>>30
保身を考えなければ、那覇地検は官邸の要請を拒否できたでしょ。
行政権に属する官庁であっても、指揮権発動さえなければ司法機関の一部みたいなものなんだから。
沖縄地検は主犯ではないかもしれないが、実行犯ではあるだろ。

シナへの譲歩よりも、領土の危機よりも、今後同種の恫喝が出てくるであろう事よりも、日本が法治国家でなくなったことの方が悲しい。
156名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:15:52 ID:aMZubpwr0
君 ちょっと行ってくれないか
すてごまになってくれないか
いざこざにまきこまれて
死んでくれないか
157名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:16:05 ID:FR57gt6Z0
お前が作れ
ちょうど俺もそんな党を作ろうと思ってた
維新の志士みたいに若者が集まって団塊引き釣りおろさないとダメだ
158名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:16:17 ID:h8+rZQhD0
仙谷「検察が勝手に政治に配慮しちゃったwwww」


まさかこれがくるとはなw

司法が何で政治配慮することあんねん
159名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:16:27 ID:sfSKMZTg0
対中関係悪化で困る→経済界・官僚・政治家・在留邦人・その他

対中関係悪化で嬉しい→ネトウヨ・石原都知事
160:2010/09/24(金) 22:16:28 ID:3xutMixL0
j自衛隊が出るレベルの問題なのに黙ってる北澤はカスか
161名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:16:29 ID:cDFNw1B30
沖縄を政府直轄地にしないとな
162名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:16:39 ID:FPWUSLNhP


   仙石の専決処分だろ?  菅は仙石を更迭しろ!

163名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:16:41 ID:ZGDrgBRD0


菅総理!!!!!!!でてこいよ!!!!!!!!!!!!!!
164名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:16:57 ID:/zrWHM7c0
>>151
たぶん日本軍の遺棄化学兵器と絡めてくるから、一人1兆円だな。
165名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:16:57 ID:vCgbs1Qg0
前屈み、何とか言え!!
沖縄の地検が政治判断出来るなら、お前は要らないって事になるぞ。
166名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:16:59 ID:OToQGTdK0
自民に戻せよマジで
自民時代は不祥事や醜聞は多かったけど、国の動きとして
国民との意識の乖離はここまで酷くなかっただろ

民主は「えっ?」と思うような事が大杉。
167default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/24(金) 22:17:16 ID:QMRpLY2LP
>>157
どこで作るか知らんが、作るなら手伝うぞ。
168名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:17:22 ID:9X5QFP4k0
前原は当然チャーター機とめに行ってるんだよな?
169名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:17:48 ID:jHeS6+9V0
>>100

「天皇制」と言っている段階で、非日本人だよ
170名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:17:49 ID:OPhK4+eQ0
政府が検察に圧力をかけて、犯罪者を釈放させるなんて可能なの?
それこそ犯罪じゃないのか?告発できんの?

船長のチャーター機、打ち落としちゃえよ
171名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:18:02 ID:0FFG2MH90
おれはノンポリだから右にも左にも大きくぶれない神
172名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:18:09 ID:nndASP1i0
仙石ヒトラーの大勝利
173名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:18:17 ID:v1eFj/oG0
ほんとに検察の独自判断なら検察解体して、検察にこんな勝手をさせるような
統治能力皆無の民主は土下座して政権降りろ。
174名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:18:33 ID:+C0iawBx0
>>166
どこが政権担当してるかは関係ない
那覇地検が最低なだけ
175名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:18:37 ID:xbmbIVVeO
狂犬に餌を与えた以上、もう取り返しが付かない
日本政府の無能さここに極められw
176名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:18:53 ID:NmTp/P250
政治決着って、これで終わりのはずがない。
中国軍部がより活気付くのは明らか。
連中はいけるところまで行くつもりだろう。
177名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:18:54 ID:uWNUeyTa0
>>155
今までも実際にはこんなもんだったと思うんよね
ただあそこまであからさまにいうとは・・・
あえて良い面を考えるなら、検察とかもこういうこと平気でする組織ですよって
日本国民のほとんどにしらしめたことかもね
178名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:18:56 ID:bqUnAobo0
米中依存しか考えられない国民がいちばんDQN
179名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:18:56 ID:R+sdr/o80
司法が政治配慮とかありえないしなぁ
違憲だろww

さて、


民主支持者は国からでていってくれたまえ 不要なんで
180名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:19:03 ID:FR57gt6Z0
>>167
やろうぜまじで
在特会みたいなのは嫌いだ
あれはアジテーター
やるなら刀を懐に潜ませた高潔な武士でありたい
181名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:19:26 ID:zuydD1Hs0
まともな選挙もない一党独裁政治で、武器ちかつかせて拉致るとか、北朝鮮と質がまったく同じじゃねーかw

中ボス、北朝鮮
ラスボス、中国
182名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:19:29 ID:9X5QFP4k0
>>174
地検のあの発言は仙石への挑発だろ
どちらにしてもあのトップは首がどうにかなるし
183名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:19:30 ID:zKdYLFCq0
ありえねー

なにこのめちゃくちゃな対応

逃げ腰かよ
184名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:19:31 ID:1oO8be2R0
外務大臣が不在なので、那覇地検が国益を考慮して法運用をしておきました。

ってかwwwwwwwwどこまで笑わせるんだ?この国の検察はwwwwwwww
185default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/24(金) 22:19:39 ID:QMRpLY2LP
>>169
失礼な、私は日本国民です。
186名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:19:42 ID:12tBweTbO

これはネトウヨ涙目どころじゃない

この問題でそんな事書き込む奴は間違いなくシナチョン

民主党は国賊で死刑レベルの裏切り行為
187名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:19:53 ID:oeKFPndz0
仙谷国会議員にしたのどこの県民よ?
そこの県民は仙谷といっしょに中国へ亡命しろ、これからお前らの身に何が起
こるかわからんからw
それとな、2chの全員に言っとくけど、絶対民主は信じるなよ!
本当に日本がのっとられるぞ!!
188名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:19:53 ID:NTmwADwF0
一方的な降伏決着だよ
189名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:19:53 ID:GUFMzP/L0
次は日本人100人くらい拘束されて
禁固食らってる中国人犯罪者を野に放て、とか言ってきそう
190名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:20:00 ID:AFcXmBEB0
民主党を許さない
191名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:20:01 ID:uGcLlQzj0
主権の切り売りみたいなことしてんじゃねーよ
売国民主が
192名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:20:03 ID:2er3vV4f0
>>1

( `ハ´)「小日本政府、とんでもない前例作っちゃったアルな……」
193名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:20:21 ID:kLCdAHAH0
大問題だよ
これはつまり法律に違反しても政治的配慮で罪に問わないと
堂々と宣言したわけだろ
なんじゃそれ
194名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:20:42 ID:+C0iawBx0
>>173
そんなことする前にやることがある
検事総長の国会での証人喚問
国会で多数派を握ってる民主は率先してやる義務がある
195名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:20:48 ID:qmq54U4m0
船長が祖国へ帰ってわめくに10円。
196名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:21:06 ID:nndASP1i0
寺嶋「3日前にこの処置をするべきだった」by報捨て
197名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:21:10 ID:pzNCFKEp0
   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

               
                総理の菅だ!

                  中国外交の基本は「謝罪」と「譲歩」だ!    

                  今回は「譲歩」を選択した!

                  これでもダメなら「土下座」する!

                  これが俺の判断だ!

                文句あっか!!   
 
198名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:21:12 ID:0XztW88G0
>>170
前者については、合法的に可能だろう。
法務大臣には検事総長に対する指揮権がある。

次に、政府には検察官を含む国家公務員に対する人事権がある。
首にするのは簡単ではないが、意に沿わない相手に冷や飯を食わせることはできる。

本当に検察を独立機関にしようとすれば、法曹を対象にした
検事選挙みたいな制度が必要になる。
199名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:21:14 ID:H2ukNkGA0
極一部の少人数による法律無視の実質独裁だろこれ
200名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:21:18 ID:NmTp/P250
>>195
賭けが成立しない。
201名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:21:19 ID:KMyLYbP+0
>>191
マニフェストに、去年の夏書いてあった!
202名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:21:29 ID:Q/qjNjct0
だから富国強兵を国是としろ言ったジャマイカ

203名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:21:34 ID:biq3GsH40
これが事実なら大問題
あきらかに検察の暴走
204名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:21:37 ID:uWNUeyTa0
>>193
法にのっとった解釈らしいっすよw
むちゃくちゃ
205名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:21:37 ID:FNF/dkeX0
ちゃんとなんか取引した上での政治決着ならまだしも
勝手に善意を見せて媚びてみせるだけの外交が日本は得意だからな。
それこそ戦前から。
206名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:21:48 ID:uyF4tojw0
検察完全に終わったな。
トップは生き恥と思え。
207名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:22:38 ID:ajRgPLM50
日本の領土を侵略し警備艇を襲撃しても逮捕されません
208default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/24(金) 22:22:48 ID:QMRpLY2LP
>>180
じゃあ、政治板か何処かにスレ立て希望。
そっちで話を進めよう。

工程としては、
1、事前打ち合せ(方向付け、理念
2、OFF会(顔合わせ、打ち合わせ)
3、規約作り
4、政治団体登録

と短期的にはこれ
209名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:22:58 ID:R+sdr/o80
検察は政府にいいくるめられたっぽいけどな
それで、あのセリフがでてくる。でなけりゃ、よほどの馬鹿だろ
わざわざ問題となるセリフを入れるあたり、精一杯の抵抗というところでは?

なので、国会で証人喚問すればいいのだ。そうすれば、首謀者がわかる

まぁ、俺は今の留守政府の決定だと思っているけどさww
210名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:23:44 ID:+C0iawBx0
>>198
法務大臣は指揮権発動を否定してる、だからこれは地検の独断。
というかこんな大きな案件上級庁を無視してやれるわけないから、高検や最高検が実質の判断権者。
要は検察という組織の問題。
211名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:23:49 ID:nndASP1i0
>>197
馬鹿。おまえが外国に行ってる間に仙石にクーデター起こされたんだよw
おまえには何の決定権もないの。
212名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:23:52 ID:K6XrLeHz0
>>186
相変わらずネトウヨを拡大解釈させたいお人のようで
213名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:24:04 ID:nxwCHPEg0
民主党マニュフェストに『主権の移譲』と書いてあったじゃん。
なあ、民主党に投票した鳥頭ども、責任とって尖閣諸島に移住しろよ。
尖閣が無理でも沖縄あたりならおkだろ。
鳥頭どものツケを人間様に押し付けるなよ。
214名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:24:31 ID:2ElS0Kjs0
前例として大津事件てのがあったよな?
215名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:24:47 ID:ajRgPLM50
これで尖閣は中国のものだと宣言したのも同じになったな
216名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:24:55 ID:blqfvMn10
>>34
復活して喜んで行く奴居るのか?
普通に戦争しろ!だの日本人を殺せ!とか
騒いでる最中に?下手すりゃまた捕まるぜ?
217伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2010/09/24(金) 22:25:15 ID:pzJiKRJI0
しかし今後、尖閣諸島周辺海域で違法操業を行う中国漁船は、海保艇の支持に
従うことは絶対に無いでしょうね。銃口を向けるしか残る手は無い。

拿捕しても無駄だと証明されたので、中国漁船は遠慮なく体当たりなど抵抗を
して、逆に「中国領土の海域から出て行け!」と居直ることも考えられる。

ヘタしたら漁船集団で海保艇を排除する行動を執る可能性も否定できない。
ガラスの空き瓶を投げつけて来る可能性だってある。

だが、そんなことより注意しなければならないのは、今回の事件をきっかけに
中国の沿岸警備艇が尖閣諸島にまで影響力を行使する危険性こそが問題であり、
そこで海保が引いてしまったら尖閣は中国に取られてしまうって話。
打ち合えば中国海軍は目と鼻の先に居て、すぐに出てくるのは必至であるのに、
果たして民主党政権は海自に出動命令が出せるのかが怪しいってことだ。

今回の事案は、単に「外国人犯罪者を釈放した」との話にとどまらず、国家の
主権にかかわる大問題であることを、どれだけの日本人が理解しているのか…。
これは「政治決着」では無く、これから領土問題が発生する前章である。

218名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:25:23 ID:6ubNFMgp0
>>1
>検察側が外交的配慮を理由とする異例の釈放

これって法的に可能なの?検察が方を犯したと解釈していいの?エロイ人おしえて。(´・ω・`)

論談:ピケンズ氏の言い分
日本その他の諸国が、2種類のルール、つまり自国会社用にルールと我々外国会社向けのルールを用いている
ttp://www.rondan.co.jp/html/digest/ron06/pike.html

121 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 09:16:25 ID:e1hS8yEZ
ホリエモンにしても、全く合法な時間外取引をしたら。マスゴミがよってたかって<略>叩いた。<略>
会社法に抵触している帳簿閲覧権は平気で無視する そして裁判所はそれを認めてしまう。 司法と上場企業経営者がグル
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241723028/121
219名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:25:30 ID:VhMXustF0
領海侵犯が再発するかで中国の意志を確認できるだろう。
もし同じ事件が起きたら尖閣有事の可能性は極めて高くなる。
220名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:25:38 ID:mUSQc6wD0
罪に問うには、政治問題も絡むので些末すぎる。
あくまで日本国領土内で起こった小さな国内侵犯事件。

221名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:25:46 ID:HtCtPrB50
レアアースを中国に頼るしかない、検察が決めたとする岡田元外務大臣

国が頼らない政策を打たないだけで、何もできないばら撒き内閣?
事実上、検察のせいにして、中国外交に失敗している政府の外交行政って

党内では、最初から最後までわけがわからない対応だと大臣たち
誰も責任を取らない、取りたくない。何かと遅い対応の官僚たち

大丈夫なのこの国の政府、行政や官僚って天下り気分でもういられない
222名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:25:51 ID:TVFax+d40
検察は犯罪を作るところであって犯罪を探すところじゃないから
223名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:26:09 ID:h8+rZQhD0
司法が政治配慮なんてありえないわけだが。


224名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:26:37 ID:4jq0MlV+0
日本人・・ヘラヘラしながら自分の肉を他所に差し上げる人種
って世界中に思われるな
225名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:26:52 ID:H+tdIg/M0
司法の独立ってどーなったん?
226名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:26:58 ID:kGnFumHA0
>216
お前バカだろ。なぜか喜んで行く奴なんざいくらでもいるわw
227名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:26:59 ID:P2q2KhPp0
検察が独自判断でやったはずなのに、何故かスムーズに中国がチャーター機まで用意して来るんだねw

…ということで、嘘つき&詐欺師&売国奴集団である民主は市ねばいいと思うよw
228名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:27:00 ID:5shNwZPYO
>>139
米軍…
229名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:27:09 ID:nndASP1i0
>>214
大津事件は大国からの脅しに怯える政府が司法に介入しようとして司法が
それをはねのけたわけだから今回の逆だよ。
日本は民主党政権になって明治政府以前の前近代国家にまで落ちぶれたんだよ。
230酔狂人:2010/09/24(金) 22:27:41 ID:w9n4Cwtp0
日本国民党結党宣言
今日本は不法な外国の政治集団に、主権を蹂躙される事態に陥った。
日本国政府は国民との契約である憲法を放棄し、日本国民の主権を
守らないことを明確にした。
このような政府はもはや政府の名に値しない。我々日本国民は自然
権たる抵抗権を行使する権利を有すると信ずる。
ここに、日本国民党の結党を宣言するものである。
231名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:27:53 ID:gob8hfCg0
現実はどうであれ、理屈的には地検は突っぱねられたはずだ。
腰抜け
232名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:27:54 ID:0i8628160
よく考えたら長野県の聖火リレーの時も同じ状態だったな。
中国人側が手厚く保護されて日本人側は検挙や逮捕
やたらと中国の顔色を伺って、フリーチベットは弾圧
どこが民主国家なんだよ、何が法治国家なんだよ、意味わからん
まるで今の俺のIDみたいだわ
233名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:27:56 ID:q8hLCbM00

テロに屈したってのが正しいだろ。

4人も拉致誘拐監禁して銃殺するって脅されたら、誰だってビビル。
多分、それでも屈しない場合は、サリンとか爆破とか大量殺戮とか、日本国内でテロ事件が…

ヤベェ、ヤベすぎる。中国のテロ外交。
どれだけの破壊工作員が日本に潜伏してるのか想像もつかない。
234bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/09/24(金) 22:28:01 ID:ua1LyiUl0
>>57
いや、公式に判断したのは地検となっている。
政治的圧力があったという発言が出るまで連絡し続ける事が大切だろう。
235名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:28:14 ID:SJONO/lvP
愛国心を持っていると思っていた。
でも日本は愛国心をもつに足りる国ですらなかった。
俺はネトウヨになりたいがいまさらもうダメだ。
236名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:28:27 ID:FR57gt6Z0
>>208
右翼ではなく松下村塾みたいにしたい
同じ目的を持った同志が集まり、酒を酌み交わし、今後の日本について考えていく
私心を忘れ、国のために生きられる人間で、金に潔癖である事

俺SEだからHP作れるよ
どこかに立てましょう
流れ早いからメールおくれ
[email protected]
かなりまじです

237名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:28:29 ID:E6uCIkCB0
中国の恫喝外交
日本の売国外交
どちらも許せない

共産党中国に負けない日本を目指そう
238名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:28:30 ID:TdR9NkGb0








国家反逆政権を国外追放にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







239名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:28:45 ID:2er3vV4f0
>>1

( `ハ´)「民主党の起こした沖縄米軍基地問題で
      日米関係が悪化してる隙をついた作戦だったアルが
      小日本政府の全面降伏という結果を見事に勝ち取ったアル!!」
240名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:28:46 ID:zKdYLFCq0
ありえねー

とりあえずこの検察逮捕しろ
241名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:28:57 ID:cDFNw1B30
>>229
そのときは相手もお詫びの気持ちをわかってくれる「人間」で良かった。
242名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:28:58 ID:VhMXustF0
そもそもこんな事は起こりうる事態だったろ。なのに何の用意もしてない
事を証明しやがって。日本政治が無能過ぎて泣けてくるわ。
243名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:29:00 ID:Sx5QNP9oO
×異例
○異常
244名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:29:16 ID:RlTmhu1v0
村山

鳩山

赤松

山田

千葉

仙谷  ← new
245名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:29:17 ID:c0xh1pRL0
仙谷のすじ書きで検察の単独行動にしておけばよいなら、国民有権者を全く馬鹿にしているし、
小沢に劣らず独裁主義者だ。
246名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:29:23 ID:12tBweTbO
>>212

なにがどうなって拡大解釈だ?

この件で喜んでる奴は間違いなく反日だと言ってるんだが。
247名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:29:43 ID:z5JEXXht0
           ,.-'"´: :,.三ミヽ
           (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
         ,ィ彡/'"      ミ: :';
         {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
  ,-、fヽ fヽ  |: :',  _,. ’ rテ`  ` |  ゲゲ!
  |-| ! | |-|  ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y   仙石ちゃんやっちゃった!?
  r|-| |"!| |   ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
  |  ´_, |/`,   ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
  ヽ   / | /      \ `='   ノ | /ノ´ゝ )
   |    ノ    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
  /`ー  /  _,.-'"   / | `ーく ⊂、_    |
  イ     /  /    く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
248名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:29:51 ID:eCMuY++q0
釈放すること自体はどうってこたないが
こんな理由を明言してしまうと悪しき前例になってしまうのではないかな
249名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:29:54 ID:ajRgPLM50
次は尖閣に上陸してくるぞ
民主党は本当に売国だな
250名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:30:09 ID:EQ4oCYTSP
売国ミンスの仙石タヒね!!


「政治主導」とやらはどうしたんだwwwwwwwwwwwwwww


検察庁の役人に責任押し付けて逃げられると思ってんのかwwwwwwwwwwwww


251名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:30:10 ID:0XztW88G0
>>234
しかし、政治的圧力に屈したとしても将来性は微妙だぞ。
那覇地検の幹部は民主政権が続くなら厚遇されるかもしれないが、
保守派が政権をとったとたんに不遇確定の可能性もあるわけで。
252名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:30:20 ID:JdBbr98D0
今週末にも中国海軍が尖閣諸島制圧に乗り出すんじゃないの。
日本は海上から指をくわえて「注視する」だけw
253名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:30:21 ID:2msXZeLi0
ミンスから検察に政権交代したらしい。
254名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:30:40 ID:78cmstHs0
検察が政治的配慮とか公言したら駄目だろが
アホか
255名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:30:46 ID:0GT+kLpV0
文句があるなら差し止め請求したらいいんじゃないか
256名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:30:47 ID:M6l5ediS0
今の検察にとって一番最悪なのは、証拠偽造問題が小沢の件まで及ぶこと。
一方、小沢がシロになると困るのは仙石(菅)も一緒。

あとは・・・今回、双方でどういう取引がされたかは・・・
257名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:30:49 ID:8o8ZTOpZ0
家畜たる日本人に権利など必要ない。お前らだって鶏や豚に主権を認めまい?そういうことだよ。
  :::::::::::丿丿     ゝゝ::::::::::::   |:::::::| °       |::| |  三           ミ  ノ
. (:::::::彡          ゝヾ:::::::::::::〉) |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ| \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \   
. ゝ:::::| ■■■ii、,iii■■■  ゝ::::/   |:::|. ''""""'' """''' .|/  ._||  、_= ) ( =_ ), | K  
. /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ/⌒  -==-   -==- |   |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ|  
 (  |      | |       |  )| (       ヽ   |   ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/
  ヽ| ヽ  ( Ω_Ω )   ノ |丿  ヽ,,  ヽ     )  ノ    |   /ヽ-_- 人    |ノ  
   |    :::::::l l:::::::::     |     |      ^_^   .|     |   | 、r-,-,-,-,- '  /   
    ゝ  ::<三三>::   ノ⌒     |   'ー-==-‐ ./      ヽ   ヽニ二ニノ  /

   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     | 
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/      
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
258名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:30:52 ID:Q/qjNjct0
で、結局誰も責任取らんのだろう

菅直人は釈明すらしない
259名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:30:56 ID:eQ4ZQ3SoP

またー、お前ら、土日過ぎたら、すぐ忘れるくせにーーー
260酔狂人:2010/09/24(金) 22:31:03 ID:w9n4Cwtp0
村山

鳩山

赤松

山田

千葉

仙谷  ← new

岡崎トミ子←外患誘致罪
261名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:31:12 ID:uWNUeyTa0
>>252
漁船で海が埋め尽くされるとか祭りになりゃそれはそれで面白い
262名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:31:26 ID:nxwCHPEg0
政府の圧力があったのは重々分かるが、抗議の辞職くらいしろよ。
おめえら自分のポストがそんなに重要か?
263名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:31:27 ID:P2q2KhPp0
法治主義を捻じ曲げる政府って何よ?

中国には主権侵害や内政干渉を認めて、
他の外国には国際的信用をなくすだけじゃん。

これは笑い事じゃすまない超大問題だぞ。
政府の高官と関係省庁の大臣や事務次官、全員クビでもいいぐらいの問題だわ。
264名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:31:41 ID:mUSQc6wD0
あくまで国際的に(アメリカだけど)認められた日本国領土内で起こった
小さな国内侵犯事件。政治問題になるなら釈放は当然。
違法は違法だけど、釈放しなきゃ怒るぞ!と言われれば釈放します。仲良くしたいので。
でも、無罪じゃないよ。公務執行妨害だよ。日本国領土内だよ。

なぜ、みんな怒ってるんだ?
265名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:31:46 ID:qCdiAhW/P
やっぱり、菅なんていう苗字は怪しいと思ったんだよ。
これからは、鈴木だの佐藤だの日本人の苗字のヤツに任せようぜ。



この先、選挙権があったらな・・・orz
266名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:31:52 ID:u48YAklVO
267名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:32:01 ID:7QEPGNcl0
ころころ首相が変わり、大臣もころころいれかわるなら、世界からなんじゃこの国はと思われていると思う。

変わらない天皇を国家のトップにしよう。ジミンとかミンスとか、もうウンザリだ。
268名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:32:18 ID:nndASP1i0
>>251
わかってないな。検察は今将来の事なんて考えてる場合じゃないだろ。
当然フロッピー前田問題の収拾の仕方で仙石と取引したんだよ。
269名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:32:26 ID:t0MghQMGP
今、報ステを見てきたけど、フルタチと寺島が、ミンスの失策には触れずに、
何かアメリカが悪いみたいな結論を出して終らせてたぞ。

どうしてこんな話の結末になるのか、俺には全く理解できなかったけど、
テポドンがテロ朝に落ちればいいと思った。
270名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:32:29 ID:1GZxafwt0
あきらかに越権行為じゃん
証人喚問だろ
271名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:32:32 ID:ahXVAeB00
国会議員不要だろ、ド素人いっぱいいても何の役にも立たないじゃん
責任問題を明確にする為には、最低限の100人程度で充分
272名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:32:44 ID:eCMuY++q0
地方の検察が政治的な判断で職務を進める
って聞いたら一瞬、どこの中国よって感じがするよな
273名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:32:51 ID:4PsMnVs30
>>264
根本的には、お前みたいな「非国民」の目を覚まさせたいから
274名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:32:52 ID:h8+rZQhD0
絶対に退いちゃならない「侵略行為」にニコニコしながら屈した訳か。。

仙谷って何で生まれてきたの?
275名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:33:00 ID:Yk/9vZPy0
中国人は無駄にプライド高いからなぁ・・大国意識が強いというか。
平和に暮らそうよ、お互いさあ。
276名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:33:18 ID:1Ke4AH0D0
前原はクリントンから「尖閣は安保の対象」と引き出しただけ頑張ったろ

問題は菅と仙谷
277かわぶた大王:2010/09/24(金) 22:33:23 ID:41xUkcBo0
>>83
レンホウって、名字ちがうだろ。
278名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:33:30 ID:TVFax+d40
検察ってすごいな選挙で選ばれない政治家か
279名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:33:52 ID:RlTmhu1v0
>>269
アメリカなんか日本以上に日本のために、発言してくれたのに・・・・・・・・・
280名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:34:05 ID:nnV1VCdJ0
アメリカ行ってる菅の後ろに張り付いてニヤケ顔で存在をアピール中の
帰化人である事を隠していた福山哲郎こと陳哲郎。
こんな奴らが跋扈する民主党。

小沢、仙谷etc・・クソだらけ。
次は国家公安委員長絡みでやらかす。
民主党じゃ無理。
281default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/24(金) 22:34:08 ID:QMRpLY2LP
>>236
メール送ったよ。

つーか私のブログ
http://roudoutou.exblog.jp/

普通に愛国的で穏健な日本国民なので、安心してくだされ。
右翼ちゃうよ。
282名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:34:18 ID:bzgZeDk6P
>>269
何じゃそりゃw
どうせ報ステなんかそんなもんだろうから
自分は水木しげる先生が出てる番組観てるよ。
283名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:34:20 ID:2msXZeLi0
>>265
国会の衆人環視の中で半島式の水の飲み方披露した香具師だぜw
284名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:34:21 ID:NW8KUpfn0
売国する民主党。中国・朝鮮に売国する民主党。
「地検が判断したと口を一致させた」と民主党幹部。
それに従う民主党員。これ以上、日本人に恥をかかせるな。
「君が代」反対、「日の丸反対」の民主党。いい加減にしろ。
日本人の誇りを持ちたい。自民党はこれを契機に、今後
対等に中国と向き合って行ける国内の防衛能力を構築し、
今後、2度と他国からなめれないようにしてほしい。
憲法9条を持っていても、何も役に立たない。中国は第9条
を盾にして侵攻してくる。なぜなら、現に中国人が言っている。
「日本は他国を攻めないから簡単に攻略できると。」
憲法9条は中国、北朝鮮、そして韓国に、いい餌になって」いる。
対等に
285名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:34:26 ID:lktLRezU0
日本は三権分立もなければ法治主義の国でないことも
明らかになったな。


え、小中学校でそう教えてるって?
うそ教えちゃいかんなあ。
286名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:34:36 ID:2ElS0Kjs0
世界中に恥じさらしたよな、今回の一件でマジで日本人は猿以下だと思われたろうな
政治的な思考放棄してるんだしな
287名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:34:49 ID:xPs6LXZo0
とりあえず、那覇地検には抗議メール送ってきた。

あと、この時間、電凸できるところとかないかな?

さすがに許せんよ、今度という今度は。
288名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:35:01 ID:iXb9ach70
今から、法務大臣が指揮権発動して、釈放取り消しってできるの?
289名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:35:01 ID:eCMuY++q0
>>276
そのニュースが一面トップだった朝日が一番まともだと思いました
290名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:35:05 ID:yB0bAM3l0
test
291名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:35:12 ID:OM4RqRbyO
検察が独自の判断で釈放できるわけないだろw
嘘つき仙谷は切腹しろ!
292名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:35:20 ID:4Nei12kG0
ダッカ事件でも自民政権壊れなかったんだよな
ミンス政権はこの尖閣事件で政権崩壊するかな
293名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:35:24 ID:CTkgavTV0
「日本悪人列伝」に載れるね、仙石さん
294名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:35:26 ID:Y9D7gsa30
治外法権ってやつですか?
中国人はやりたい放題ですね!
295名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:35:29 ID:h8+rZQhD0
>>264
アメリカだけじゃないよ(’’ 
296名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:35:50 ID:mUSQc6wD0
>>273

戦争せずにケンカに勝ってるのに何が非国民だ。
ケンカしたいならそこらの壁でも殴れよ。
【力関係】と【歴史】を勉強してくれてからもう一回非国民と言え。
297名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:35:54 ID:ttQsEG1I0
決着?w

こんなんで中国の反日が治まるわけねえだろw

これからだよ。
298名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:36:12 ID:VhMXustF0
民主党政権のレベルが低すぎるんだよ。対日本人の感覚で
国際政治も乗り切れると思ってるカスばっか。ルーピーなんぞ
その象徴だ。
299名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:36:15 ID:sR/GYExx0
菅内閣が異様な人気だが、菅さんと小沢さんはどちらも一長一短だけど、
仙谷はやばいって何度も何度も言っていたのに、やっぱり予想通りのことが
起こった。
仙谷は軟弱外交とか以前に極左反日の確信犯だからな。
根っこに反日があるヤツが政府の中枢にいること自体が問題。
しかも、責任を地検に押し付ける辺りからして、思想のみならず人格的にも
ゲス野郎だ。
菅―小沢の構図しかみんな見てなかったが、なんで仙谷に注意しないんだ、と
何度も何度も言ってきたが、石原さんでもどうにもできないことを一個人が
どうにかできるわきゃあない。
旧社会党系はガチだぞ。
300名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:36:29 ID:0XztW88G0
よりによって最悪のタイミングだからな。
政治決着で話をつけるなら、もっと早く強制送還しておくべきだった。
一度筋を通すと決めたなら、公判で有罪→執行猶予で釈放が落としどころだった。

なんでこう、誰が見ても「けんかして負けた」と思われるようなことをするんだよ。
301名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:36:33 ID:ak0/74lt0
現実的にはこうするより方法無かっただろうな。
それより日米関係の綻びが原因で中国を増長させたことが問題。
鳩山失政のツケは大きい。
302名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:36:37 ID:88eXi+86O
弱い奴には容赦なくめちゃくちゃ強いんだよなぁww
303名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:36:42 ID:HB9c1Iv/0
>>264
日本て法治国家だよね?
304名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:36:47 ID:z5JEXXht0
むこうに4人人質がいる間に尖閣を実行支配するだろう

 
305名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:36:54 ID:uWNUeyTa0
>>276
俺が密かに思っていることは
「前原の頑張りが報われることはない」
306名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:36:54 ID:nndASP1i0
>>269
寺嶋が出てくる前までのニュース部分では検察高官でさえ今日の午前中は
週開けに処分が決定すると聞いていたのに、午後になって急遽処分が決まって
驚いてるみたいな、がんばって良い話取ってるのにね。しかもその前の解説から
仙石が菅と前原が明日米国から帰ってくる前に処分をゴリ押ししたと誰でも
受け取れるような流れにしてw
307名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:37:09 ID:kMmZn0AP0

これで支那人犯罪者は罪を問わずにチャーター機でお帰りいただくという前例ができちゃったなw
308名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:37:27 ID:YEKTB9JQ0
日本の一般人は警察にかすったぐらいでも公務執行妨害でパクられるのに。
309名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:37:32 ID:blqfvMn10
中国に居る邦人全てが人質の対象に成っちまった。
好きな理由で好きな時に捕まえられて
日本へ脅迫出来るんだから。
仙谷は中国に居る日本人を中国へ差し出しやがった。
310名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:37:52 ID:2er3vV4f0
>>1

( `ハ´)「小日本政府の対応、
      あまりにも無様すぎて世界中から笑われてるアル!!」
311名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:38:14 ID:M6l5ediS0
証拠偽造で弱り目の検察と、小沢を潰したい仙石の取引だよ。


証拠偽造が小沢まで及ぶのがまずい点で、双方利害一致。
今回は検察が泥をかぶり、その見返りに・・・・

簡単だよな、政治の裏側。
312名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:38:16 ID:+A+Jbz1e0
>>68
>>155
でも那覇地検の中の人だって生活かかってるんだぜ
歯向かったら左遷か任意辞職させられるだろうし
313名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:38:21 ID:erhi6uv00
菅って日本人じゃないのか?

奥さんがいとこだし、愛人二人は韓国人だし、変だとは思っていたが・・・
愛人には子供もいるみたいだし、日本に住んでるのかな?

誰もが知ってることなのに、なんでマスコミは総理大臣になったのに、
スクープしないんだ???
314名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:38:23 ID:5shNwZPYO
つーかネトウヨはもう少し頭使って考えろよ
日本は負けたと見せかけて勝つ国なんだよ
戦後復興しかり 日韓WC決勝戦誘致しかり

その証拠にアメリカの日本支持に反日香港人がふぁびょってますがな
315名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:38:26 ID:ObAhuuWl0
>>264
国内問題なのに政治的な理由で返しちゃったのがまずいの
次は大阪で起きた障害を仲良くしたいから強制送還で終わらせます
東京で起きた強盗を仲良くしたいから強制送還で終わらせます
あなたの街で起きた殺人を仲良くしたいから強制送還で終わらせます
通せるの?今回は通せてしまう前例になりかねない
316名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:38:33 ID:4Nei12kG0
>>305
「前原の前張り」
に見えた
317名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:38:34 ID:oeKFPndz0
今Wikiみてきた。
徳島1区の有権者は、死ね!!
まじ死ね!!死ね!!死ね!!
すぐ死ね!!死ね!!死ね!!
いいから、死ね!!死ね!!
ぐずぐず言わずに、今すぐ死ね!!
死んで日本国民全員に詫びろ!!
仙谷と徳島1区の有権者は日本の癌だ!!!!!
318名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:38:59 ID:0XztW88G0
これ、前畑さんと総理が激怒してたら面白いことになるのかな。
どっちも、怒り狂うと暴走するタイプだから。

でも、仙石官房長官罷免なんてやったら解散総選挙まで追い込まれるだろうから、
さすがに飲み込んでしまいそうだが。
319名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:39:02 ID:4bCipIUx0
仙谷よ
お前のことは良く覚えておく
よ〜くな
320名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:39:08 ID:Q/qjNjct0
>>296
何を偉そうに説教垂れてんだ

嘘つき非国民
321名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:39:22 ID:E4NVAPlq0
>>299

小沢になって、はとやまが外務大臣だったら同じ事をしてた。

歴史は変わらんよ。
322名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:39:22 ID:4k9RkpbwO
おい小沢、死んで詫びろ
323名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:39:25 ID:u48YAklVO
>217
その辺は中国と水面下でやりとりがあって、しばらくは中国の漁船はおとなしくしてると思う
結局当局は名を捨てて実をとったつもりでいるんじゃないかな
しかし今回の事で中国人は自信を深めただろうね
324名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:39:32 ID:eCMuY++q0
>>300
タイミングの問題じゃない
日中関係への配慮だと公言したことが一番の問題

これで、今後違法操業船から何をやられようが逮捕できなくなった
325名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:39:43 ID:g0Ira0ek0
仙石がやっちゃいました。
さらに、シナが付け上がってくる事は、確定です。
326名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:40:05 ID:12tBweTbO

中国とそうかがタッグ組んでの小沢の報復だな

327名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:40:19 ID:qCdiAhW/P
中国にいる日本人は身の危険を感じないかね?
明日にはいきなり拉致されて、わけわからん罪で人質になるかもしれないんだよ?
中国国内では、「殺せ!」と叫ばれて。
328名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:40:19 ID:onkpHQLz0
もし日本人漁師が同じことしたらどうなる?
釈放してくれるのか?

まったく馬鹿馬鹿しくて話にならない
329酔狂人:2010/09/24(金) 22:40:29 ID:w9n4Cwtp0
>>260
岡崎は国家公安委員長なので間違えた。
柳田稔←外患誘致罪
330default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/24(金) 22:40:32 ID:QMRpLY2LP

オマエラにお願い。

ここ6年、オマエラに政治的に動かないかとお願いしてきましたが、

ろくすっぽ動きません。

様子見ばかりで何もしません。
入っても足の引っ張り合い、正直ウンザリです。

目的は何ですか?
日本国の建て直しですよね?
だったら、目的に向かって一直線に動けや。

もっと、政治に積極的にお願いします。
331名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:40:39 ID:uWNUeyTa0
>>324
現場の人間なぁ・・・
332名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:40:53 ID:z5JEXXht0
菅と前原がいないあいだに仙石が独断専行して一人で泥をかぶった








なわけない・・
333名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:40:58 ID:XXLBSV1D0
>>3
同感
もはや中国よりミンス、特に仙谷に腸が煮えくり返る
334名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:41:10 ID:t4C3Wioa0
釈放理由は最悪 タイミングも最悪 日本沈むでこれ
335名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:41:18 ID:/gR0mm740
仙谷は政権担当能力全然なし。日本に恥をかかせた。
中国に拉致された4人も帰って来ていない。こんな政権は日本国民にとって
百害有って一利無し。 早く止めて欲しい。 尖閣諸島は盗られた’ままだ。
336名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:41:20 ID:mUSQc6wD0
>>303

あまりにも大きな政治的判断になった場合は、司法は判断を国に投げるんじゃなかったか?
でも、この問題は【日本国領土内】で起こった事件としてはあまりにも小さすぎる。
どちらともつかない土地で起こったとしたらとてつもなく大きかった。力関係なんで
アメリカから、安保を盾にした言質をとった前原ナイス。
337名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:41:31 ID:idt0SmGi0
腰抜け外交も行き着くとこまで行ったか
338名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:41:38 ID:/YscKLyVP
最悪のタイミングでの釈放だな。
釈放するなら、拿捕してすぐに釈放すべきだった。
中国が拳を振り上げる前に追い返せばたいした問題ではなかった。
それを代表戦で中途半端な対応。各大臣は勝手に発言。

これで違法操業を日本政府が認めたのと同義だぞ。
今後、中国漁船は海保ごときでは逃げない。もっとひどい妨害工作をする。
そして死人が出るぞ。
大義名分ができて中国海軍が出張ってくる。

少し考えれば明白だろう。
この馬鹿政府はどうやって責任をとるんだ。
339名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:41:43 ID:VhMXustF0
仙谷が検察に介入したのは間違いない。法解釈の厳密な検察に
できる判断じゃないからな。政権が倒れかねない格好のネタを
野党に提供したのでこの先少々楽しみではあるが。
340名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:42:01 ID:ErdIGc4L0
那覇検察の関係者は国会審問を受けさせろ
341名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:42:12 ID:v4MBxLaP0
次の世界大戦で勝ち組にインできるなら、多少のことはもうどうでもいいや
いまはその準備期間なんだと割り切るわ
342名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:42:21 ID:C75Tf96X0
343名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:42:42 ID:pzNCFKEp0
  _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

               
                総理の菅だ!   話は簡単なんだ!

                  中国外交の基本は「謝罪」と「譲歩」だ!    

                  今回は「譲歩」を選択した!

                  これでもダメなら「土下座」する!

                  これが俺の判断だ!

                文句あっか!!   
344名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:42:54 ID:VCrBmaAU0
久しぶりだよこんなに頭にくるの
345名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:43:15 ID:2er3vV4f0
>>1

( `ハ´)「小日本政府の露骨な売国外交、まあ面白かったアル!」
346名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:43:20 ID:onkpHQLz0
中華街の料理人とか人質にしろよー

ものすごくむかつく
347名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:43:25 ID:uWNUeyTa0
>>341
お客さん、髪型はモヒカンで?
348名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:43:33 ID:0XztW88G0
というか、総理と外相はもうコメント出してる?
349名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:43:39 ID:4+UOtisP0
ビデオ公開できないってことはもしかして中国人船長の言い分が正しかったんではと
ふと思うね。
350名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:43:46 ID:JvURcSlb0
中国人船長釈放、野党「外交的敗北」 与党にも批判の声
http://www.asahi.com/politics/update/0924/TKY201009240392.html

だが、保守系議員を中心に、与党内からも厳しい意見が噴き出した。松原仁衆院議員ら民主党国会議員5人は
「我が国の法秩序を蹂躙(じゅうりん)するもので到底容認できない」として、釈放決定撤回と捜査継続を
検察当局に求める抗議文を発表した。松原氏は「日本は恫喝(どうかつ)すれば言うことを聞くと国際社会
で思われることは、極めて国益上マイナスだ」と語った。

 国民新党の亀井静香代表も「捜査の上での判断というより、政治が介入したとしか思えない。
事実上の指揮権発動だ」と指摘。「外国の圧力にこうした対応しかできないとは」と語り、検察ではなく
政権の対応が問われるべき事態だとの見方を示した。
351名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:43:54 ID:VtVd2lkL0
起訴して裁判になって有罪になっても執行猶予がついて釈放されて国外退去で帰れるのだから
焦って、早期に超法規的な釈放なんてするのは、バカだわな。
352名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:43:59 ID:P2q2KhPp0
>>258
誰も責任取らないって時点で嘘ついてるのは確実なんだよな。

たとえ民主のやつらが言ってることが事実だとしてもその場合だって、これは行政上の大問題なわけで、
まず検察が責任を取らねばならんけど、それだと管轄省庁の大臣である法務大臣も取らねばならず、
そうなれば内閣官房の長官である仙谷だって、行政の長である総理大臣の管だって取らねばならんことになる。
それが当たり前だから。


常識的に。
353名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:44:13 ID:Cl3EuIuU0

日本の主権を踏みにじり

日本の国境を踏みにじり

日本の法律を踏みにじり

日本の威信を踏みにじり

日本の正義を踏みにじり

354名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:44:14 ID:7Wu68pUI0
この後、国内外からの批判ごうごうで、
それをとりつくろおうとして、菅のすんごい失言くるよ。

おまえらみんなシートベルトしたほうがいい。
“爆神(ばくがみ)”“ブーメラン・マスター”の称号はだてじゃねえ。

中国いる奴はとりあえず家族を日本に返したほうがいい。
355名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:44:23 ID:bQCGd4PO0
海域もこれで中国の物か
356名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:44:27 ID:dO5dNtdl0
よど号事件と同じ事やりやがった。
しかもあの時と違って情報が発達しているから多くの者が
状況を知っている。
みんすは終わりだな。
357名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:44:29 ID:NJ7I7fr70
不安を煽るマスコミ
それにのっかる情報弱者
お疲れでっす^ー^
358名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:44:44 ID:rn0flTu60
この問題に異議がある人は白いリボンを胸に着けよう!




























意味?ないけどね・・・
359名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:44:46 ID:mUSQc6wD0
>>320

【力関係】と【歴史】を勉強してくれてからもう一回非国民と言え。
360名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:44:48 ID:l8Ka79D30
ネトウヨ涙目とか言ってる奴に訊きたいんだけど

今回の釈放が日本にとって、どう利益があるのか教えてくれないか?
361名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:44:52 ID:ZUMRVE0Q0
もう検察解体しようぜ
362名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:45:12 ID:oeKFPndz0
はらわた煮えくり返って、まじいらいらする!!

徳島一区の有権者、死ね!!
お前だよお前!!見てるんだろこのレス!死んで詫びろ!!
363名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:45:16 ID:BuUVCWse0
政治決着というのは日本にもメリットがないと超法規的措置を取る意味がないんだよ。

頭おかしいだろ。これを決めた奴は。

これから中国人が尖閣諸島でやりたい放題やっても、みんあ政治決着でスルーかよ。
日本の海上保安庁の艦船が銃撃を受けて死傷者が出てもスルーかよ。
公務執行妨害を見過ごすということは、将来的には海保の職員が殉職しても見過ごすって事だ。
364名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:45:37 ID:Z13E/RB50
これは始まりだって言ってるんだから 決着なんてするわけないだろ
4人人質取られたままなのに 読売馬鹿じゃないの
365名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:45:38 ID:Cu6LbdqD0
これは核開発のGOサインと受け止めていいんだな >中国

実験は北京と上海でやってやるよ
イヤならソウルとピョンヤンで
366名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:45:43 ID:G+tBLG8b0
この惨事…豊田商事みたいな事が起きる可能性あるんじゃねえかとふと
思ったが、まあ無いわなwwww
367名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:45:43 ID:tXFvU4lC0
>>326
駐日人民野戦軍指揮官の連絡で動きますた(党中央
368名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:46:07 ID:UUp8VRgz0
>>19
よど号とは明確に違う。
あのときは首相自らが政治的に法律を外れた判断を取ることを宣言した。

今回は官房長官が首相と国交相不在の間独断で専横、
挙げ句のはてに罪を地検になすりつけようとしてる。

政権による検察への越権行為強要だぜ?
369名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:46:09 ID:Q/qjNjct0
>>349
不起訴で、裁判資料から外れた訳だから、近々公開されれだろうよ
370名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:46:14 ID:hQFNEeo3O
今回の件で日本が世界からへたれと認定され国としての信用をなくす→信用がなくなったので投資家が円を売る→円安がドンドン促進される→輸出ウマー
民主党が次期政権を捨ててまで打った日本の将来を考えた完璧な計画
なんて迷惑なんだ
371名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:46:14 ID:7bJjM2LD0
この釈放って、日本赤軍のダッカ事件と同じ、超法規的措置だろ。
仙谷も法務大臣も、旧社会党の真っ赤っかだからな。
あいつらのやりそうなことだ
372名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:46:22 ID:raYVDq1P0





船長はチャーター機でお出迎え、中国に帰れば国家の英雄!!


白樺ガズ田を掘削されても指をくわえて眺めてるだけ






俺らは何もせずネットで吠えるだけ








373default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/24(金) 22:46:30 ID:QMRpLY2LP
>>358
白いリボンでも花でも付けてやるよ。
リボン取付要領だけ既定してくれや。
374名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:47:00 ID:xppCjlNv0
情け無い...

国勢調査に、日本人って書くのヤメようかな...
375名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:47:05 ID:qCdiAhW/P
4人の人質が帰ってくるまでにあと4つは要求されるね。
それで満足できなければ中国内の日本人をもっと拉致するだけだ。

中国って北の国と何が違うの?
376名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:47:15 ID:MF6NvFLD0

粛々とって言ってましたよね?

有言実行内閣ww

今から国民が大抗議したらまた変えますか?

日本はいじめられっこだと全世界に示す責任は重い
377名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:47:25 ID:VCrBmaAU0
たった一政党の、いや、たった一人の政治家のせいで
日本は沈没してしまうんだね
378名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:47:54 ID:eCMuY++q0
俺らは選挙の時に一票を投じるだけざんす
379名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:48:19 ID:TgwnpbeR0
尖閣諸島問題はアメリカの陰謀だ!!!
アメリカと中国でグルになって日本にゆさぶりをかけている!
380名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:48:20 ID:8qpukBrW0
クリントン発言直後に釈放って
売国仙谷見事な老害ぶりだな
結局支那の恫喝外交に屈した訳だ
これからどんどん領海侵犯起きるね
世界中に恥をさらした非国民主
野党はもっと騒げよ!!
381名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:48:22 ID:VhMXustF0
この判断にどれだけの価値があるかは今後の日中関係の展開次第だな。
中国ってのは言葉で理解してはいかん国だわ。奴らの実際の行動に本当の意味がある。
382名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:48:32 ID:7QEPGNcl0
オレは足が悪くて歩くこともできないが、狙撃を教えてくれ。
きっと役にたつ。
383名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:48:35 ID:RlTmhu1v0
お前らこのこともよく覚えとけよ

口蹄疫のときと一緒で、今度は検察に民主党の罪を擦り付けるぞ
検察が勝手にとか言い出すぞ
384名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:48:45 ID:uWNUeyTa0
たしかに中国の出方に注目ではあるね
385名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:48:46 ID:FR57gt6Z0
>>373
返事書いたよ
やってやりましょう
まずは仲間集めかな
最後は小さい町でも候補を立てて団塊引き釣り落とす事から始めよう
あいつらもうだめだ
もうすぐ死ぬからこんな国どうでも良いんだよ
386名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:48:50 ID:sikcb9V+0
ますます安保条約が不可欠になったわけだなw
沖縄黙らせるために民主が起こした事件じゃねーのwwwwwwwwww

だったら怖すぎるんですけど
387名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:49:24 ID:blqfvMn10
次の政権が何処に成るか知らんが
極右にしないと駄目だ。
388名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:49:27 ID:pzNCFKEp0
  _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

               
                総理の菅だ!   話は簡単なんだ!

                  中国外交の基本は「謝罪」と「譲歩」だ!    

                  今回は「譲歩」を選択した!

                  これでもダメなら「土下座」する!

                  これが俺の判断だ!

                文句あっか!!   
389名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:49:32 ID:oeKFPndz0
前原の感想聞きたいもんだなw
390名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:49:57 ID:GZ58zEO20
この期に及んで、何でビデオ公開しない?

391名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:50:14 ID:P2q2KhPp0
>>264
領海侵犯されて、嘘八百並べられ罵詈雑言まで浴びせられて、
法治主義を捻じ曲げてまで犯罪者開放する馬鹿な国が世界中でどこにあんの?

主権侵害と内政干渉されたあげく、チンピラ同然の圧力に従うなんぞ、
どこのヘタレ国家がやることよ?おまいアホだろ。
392名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:50:18 ID:eCMuY++q0
>>386
他に味方がいない以上、何がどうなろうと安保は不可欠だ
393名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:50:21 ID:PZQZamWJ0
前輪は何て言うんだろう
394名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:50:33 ID:u48YAklVO
この場合の政治的配慮って中国が危ない国と認めたってことじゃないの
中国の官民がなにしでかすかわからないから宥めるってことで
そういう国と真の友好が成立するのかね
少なくとも中国がまともな国なら不要の配慮だ
395名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:50:45 ID:dhHsGD+T0
仙谷の首と国務長官による尖閣への安保適応の確約が取れた事で良しとしよう
396名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:50:51 ID:TnFb7ePi0
このニュースを知ってから涙が止まりません。
怒りと悲しみで心臓が苦しく、泣けて泣けてしょうがありません。
政治のことで泣いたのは初めてです。
爆弾が合ったら自爆テロを起こしそうなぐらいの怒りです。
この怒りをどこにぶつければいいのでしょうか。
抗議の為にあちこちに電話をしてもつながりません。

民主党議員はもとより、全ての国会議員は本当に国を憂うなら撤回要求を突きつけるべきです。
そうすれば国民の大多数はあなたたちについていきます。
この際、前原外相にも加わっていただき、新党立ち上げ、もしくは自民党の一部との
合併まで視野に入れて必ず釈放を撤回させるべきです。

それがかなわない場合は民主党政権および民主党はあと1年以内に必ず崩壊し、
今後、日の目を見ることはできないと覚悟していただきたい。

釈放の撤回を是非、お願いします。

愛国者より
397名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:51:06 ID:xbmbIVVeO
全世界に低脳無能内閣と知れ渡ってしまったな
今後は外交なんて相手国の言いなりになるしかないな
腐れ閣僚どもに天誅が下りますように
398名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:51:29 ID:2moT9XZK0
もうなんか官僚主導でええわ。政治家はろくなことせんからな。
399名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:51:30 ID:mUSQc6wD0
こういう話題になると、つくづくすさまじいミスリードの意見が書き込まれるとわかる。
アメリカの言質を取って釈放するのに最高のタイミングだったと思う。
すぐ離していれば法律に乗らない。
今は法律を当てはめてはいても、拘留するのに些末すぎる事柄だ。
大騒ぎする事すら相手方に利する。

もうこれは砂粒みたいな事件だよ。
400名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:52:06 ID:0XztW88G0
>>386
それが、日米関係についてもタイミングが狙い済ましたように最悪なんだよな・・・

アメリカが「よし、そういうことなら協力するよ。一緒に対処しようじゃないか」
と言ったところで、「実はもう釈放しちゃいました。サーセンw」という対応。

俺が国務省の幹部なら怒りに震える。
アメリカ外交を愚弄しているとしか認識できないだろう。
401名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:52:37 ID:eCMuY++q0
タイミングの問題じゃない
402名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:52:38 ID:IyyOZQdh0

検察が外交までやるようになっちゃって、外務省の立場ないじゃんwwwwwwww
403名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:52:49 ID:VhMXustF0
ただあまりに今回の対応がお粗末すぎるので、現政権の誰かが
詰め腹切らないと収まらない。しかし仙谷は自分の責任を認める
のを拒否するだろうな。
404名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:52:52 ID:qCdiAhW/P
>>378
選挙権があると思っているのかwww
もう日本なんて国は、滅びたんだよ。
405名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:53:10 ID:70Qo3+7R0

来週デモあるよ。





10.2 中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動
http://www.youtube.com/watch?v=Y3howQS7OSQ
http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=34


■日時・内容: 平成22年10月2日(土)
■集合場所 : 代々木公園けやき並木(NHKスタジオパーク入口横)
 13時00分 準備
 14時00分 東京集会
 15時10分 隊列準備
 15時30分 出発 けやき並木〜渋谷駅前〜青山通り
         〜表参道〜原宿駅〜けやき並木
 16時30分 けやき並木到着
 17時00分 ハチ公前広場街頭宣伝活動(〜19時00分)

全国各地でデモ・街宣・ビラ配り等の抗議行動を同時に行いたいと思います。
ご協力いただける方は「頑張れ日本!全国行動委員会」事務局までご連絡下さい。
406名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:54:01 ID:/gR0mm740
フジタの4人と仙谷の首と差し替えだ。そうでもしなければこの鬱憤は晴れない。
これから中国の好き放題な暴走が始まる。其れを赦したのが仙谷。
日本は中国と仙谷を絶対赦さない。
407名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:54:06 ID:BNPXvHcJ0
政治決着はいいんだけどさ、
これ、日本人誰も納得してないだろ?

どう落とし前つけるんだ?
408名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:54:09 ID:12tBweTbO
>>399
そもそも釈放なんて選択肢必要なかったんですけど
409名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:54:27 ID:qzsFgIWa0
週末ってこともあってレスの勢いが衰えないな〜
410名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:54:32 ID:Uy00RfNv0
テレ朝の深夜の番組は、出演者が変更だって、他のスレで
書かれているけど、ほんと?
この件だと思うけど
411名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:54:40 ID:xuK5OIdW0
>>5
>鈴木次席検事によると、●船長は公務執行妨害の容疑を否認しているという。

反省してるところが全くないの何で釈放しちゃったんだろ
412名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:55:10 ID:eCMuY++q0
香港から釣り船が集団でセンカクに出発したのをむこうの当局が阻止したらしいが
次はもう止めないだろうね
止める理由もないし
413名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:55:13 ID:nndASP1i0
ここで、ビデオを見れば一目瞭然です!と大見得切った前園さんが一言↓
414名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:55:13 ID:CbxsniBn0

仙谷の中国と波風を立てたくない意向がついに通ったという事だろ。
仙谷は最初から、漁船逮捕にも反対していた。


http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100909/crm1009090425001-n1.htm

巡視船に衝突した事件で、石垣海上保安部は公務執行妨害容疑で
中国船の船長を逮捕した。
当然の対応としても、事件発生から逮捕まで半日近くかかったのは疑問である。

仙谷由人官房長官は中国と波風を立てたくない意向だったという。
「国内法で処理すべきだ」との方針に傾き、立件の結論は同日深夜までずれ込んだ。

だが、中国漁船は逃走時に巡視船に衝突を繰り返し、2隻を破損させている
明白な犯罪行為で、ただちに船長らを現行犯逮捕すべきケースだった。

中国との外交問題化を避けようとした仙谷氏らの態度も問題である。
415名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:55:42 ID:dhHsGD+T0
これから一番重要なのは今回の件を
アメとの関係修復の糸口に絶対すること
支那は暫くほっとけ話すだけ無駄
416名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:55:51 ID:toMQguBx0
てっきり小沢が中国に乗り込んで解決するんかと思ったよ
417一人一殺:2010/09/24(金) 22:56:53 ID:g6liZRpQ0

 一人一殺
418名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:57:16 ID:KgXbLwRi0
私は日本人
中国人の奴隷です
419名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:57:57 ID:qRtc99AL0
無様で愚かな、最悪の政治判断。
返したところで、中国が大人しく引っ込む保障もなく、将来的な問題再発
も防ぎようがない。
馬鹿で間抜け屁垂れな政権に反吐が出る。
420名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:58:06 ID:E6uCIkCB0
民主党支持者は日本から出て行け
漢民族は地球から出ていけ
421名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:58:07 ID:mUSQc6wD0
>>408

些末な罪で拘留すればするほど、また大きな両国問題に育てることができるだろう。
両国内でデススパイラルみたいに感情を爆発させあえば、最後歩み寄るのは大人な日本。
離せば領土は他国のものと認めたと言われる段階を過ぎれば
もう拘留する意味ない。ないなら離す。離さなきゃ離さないことで揺さぶられる。
422名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:58:14 ID:qCdiAhW/P
私も日本人でした。今は、中国の支配下にあります。
423名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:58:32 ID:4oGiiCmT0
つまり、尖閣諸島付近で密漁して海保船に体当たりするのは合法なんだよ。
424名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:59:06 ID:eCMuY++q0
裏でどんな取引があったにせよ、見合うことはないだろうな
425名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:59:33 ID:uWNUeyTa0
>>423
ああ、犯罪だけど合法だ
軍なら安保にひっかかるが民間ならひっかからない みたいな
426名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:59:42 ID:RfHOK4uf0
法に則って、粛々と…なんて最初に言っちゃったから
法に則って、微罪だから釈放、と検察にやられたら
なすすべが無くなってしまった官邸側。
最初から、超法規的措置で、長期拘留しとけばよかった
427名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:00:27 ID:YEKTB9JQ0
ピックルの火消し工作、出始めてますね。
今回は荷が重いでしょう。
428名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:00:30 ID:XoCcVD0l0
なるほどこれから検察が外交をするのか
なら外務省はいらねーな、税金が浮くぞお前ら
429名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:01:07 ID:EPOtV3i20
>今後の日中関係も考慮して釈放を決定した

多分、この文言が地検の精一杯の抵抗だな
430名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:01:18 ID:XdBQI6j90
これで海保への攻撃が激しくなると、もっとやばい事態になるんじゃないか?
海保の警備船は武装しているし、今の状況では正当防衛射撃を躊躇しないかもしれない。
中国船が沈んだ場合、日中関係はさらに緊張することになる。

ここで変に譲歩したことで、かえって事態をエスカレートさせないといいのだが。
431名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:01:28 ID:U6LHK+6/0
フジタ社員は死ねよマジで 何でウロウロしてんだよボケ
フジタ社員は死ねよマジで 何でウロウロしてんだよボケ
フジタ社員は死ねよマジで 何でウロウロしてんだよボケ
フジタ社員は死ねよマジで 何でウロウロしてんだよボケ
フジタ社員は死ねよマジで 何でウロウロしてんだよボケ
フジタ社員は死ねよマジで 何でウロウロしてんだよボケ
フジタ社員は死ねよマジで 何でウロウロしてんだよボケ
432名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:02:02 ID:IcjDFzNp0
だが、これは別に驚くような結末ではないだろう

自民党政権であっても同じ判断をしている

あ、だからって仙石とかがまともって言ってるわけじゃないよ

日本の政治はみんな腐ってるんだよ
433名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:02:43 ID:eCMuY++q0
>>426
法に則り手続きに従って釈放した
外国からの干渉によるものではない
と言ってくれてたらまだ日本の面子も立っていた
434名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:03:38 ID:ypYqWTkOQ


小泉「自民をぶっこわす」

菅・仙谷「日本をぶっこわす」

「・・クーデターだ・・・」


435名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:03:51 ID:XdBQI6j90
これで那覇地検が「実は高検を通じて支持があった」とか漏らすと
また事態が動くなあ。
436default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/24(金) 23:04:27 ID:QMRpLY2LP
>>385
WEB上のオープンな場所に何か作らないとね。
SNSでもしますか?
出来れば、地方議員や議員を目指す人材ばかり募ってね。
何せ、この世の中、誰かの動きを期待すれば必ず裏切られる。
皆、分かってる筈なんですが。
437名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:04:37 ID:uWNUeyTa0
検察から目が離せないっていうのも凄い話だね
438名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:04:43 ID:XoCcVD0l0
>>433
日中関係だの国民的感情だの云々は明らかに余計だったよな
439名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:04:47 ID:Ot2K+AKt0
釈放したけどすでに死んでました自然死ですww
とかどう?
440名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:05:13 ID:eCMuY++q0
>>431
仕事だから。
サラリーマンなめんな
441名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:05:49 ID:Nvvfpgo60
ムカついて眠れねぇ
まず又何かある前に日本の立場が変わらない事を宣言しろ
同じ事があれば再度拿捕することもだ
こんな薄汚い盗人国家に振り回されるな
442名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:06:14 ID:AlqZZYS2O
死ね仙石
国のために死ね
443名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:06:47 ID:XdBQI6j90
>>441
いま「日本の立場は変わらない」なんていったら、
再度拿捕するが再度釈放するとしか解釈できんぞ。
444名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:07:20 ID:mUSQc6wD0
>>438

そんなところがわれらのやさしい日本って感じがします
445薄汚い中国はこの世から消えてくれ:2010/09/24(金) 23:07:28 ID:5+5s9m280
この検察のやつら中国のスパイだろ
逮捕して死刑にしろよ
446default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/24(金) 23:07:32 ID:QMRpLY2LP
てゆうか、オマエラ、
ID:FR57gt6Z0殿が立ち上がられた訳ですが、
支援とか無いのですか?

日本国という家族の為に、家族の一員であるオマエラが
血を流さないで何が変えられるんですか?

日本国のより良い未来を創るのは、今を生きる我々なんですよ。
447名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:07:33 ID:zKdYLFCq0
日本が非を認めたとかいって

さらに問題大きくなるぞ
448名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:07:41 ID:h+oierxZ0
もう日本の政治家信用出来ないです 在日中国人
449名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:08:15 ID:VhMXustF0
少々冷静に考えれば、日本にごねられると中共が上海閥や人民解放軍に
能力無しと見なされて権力を維持できなくなる。中共の党利的要因もあるが
中共が権力を維持できなくなると中国は瓦解するしかなく、歯止めのない
人民解放軍は尖閣有事を引き起こし、同時に中国経済は破綻する。
結局どこかで折れる必要があったのは確か。
450名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:08:32 ID:BZGEQEWo0
とりあえずカンは何かコメントしろ!!
本当に尖閣を手放すつもりか?
石原閣下、何か言ってやってくださいよ。このバカんに。
451踊るガニメデ星人:2010/09/24(金) 23:08:34 ID:1cdTzfnB0
せめて政治的理由以外の理由で釈放するべきだったんですよ、よりにもよって地検が政治的理由
で釈放しただなんて言ったら日本が外交で負けた事がまったく否定できないじゃないですか、
ただでさえ全世界がこの件で日本がどのような態度を取るか注目しているというのに、こんな時に
地検が政治的理由で釈放しただなんて発言したらどういう事になるかわからないのだろうか?
しかもよりにもよって相手は最近乱暴な態度を取っている中国じゃないですか、中国相手に
こんな外交的敗北を続けたら事態はますます悪化してしまうという事がどうしてわからない
のだろうか?
452名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:09:14 ID:z5JEXXht0
フジタがいなかったら別の奴が拉致されているだけだ
まだフジタは目的がはっきりしてるから交渉の余地はある

と思う
453名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:09:19 ID:eCMuY++q0
血税を納め一票を投じることしかできないしやりません
あとは選出された議員さんが日本を変えてください
454名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:09:21 ID:dhHsGD+T0
>>421
北京を追い詰めて良い事ないからな
それこそアメに怒られる
455名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:10:17 ID:XdBQI6j90
怒ってる国民が多い場合、検察審査会への申し立てをするひとも出てくるかもな。

とはいえ、起訴相当となっても容疑者はすでにいないわけだが。
456default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/24(金) 23:12:12 ID:QMRpLY2LP
だから、もう詰んでるんじゃないですか?
既成の政治屋に任せる限界が来てるんですよ。
保身しか考えない欲豚が、選ぶ選択肢は限られてくるでしょう。
国民全体が被るリスクより、自分が被るリスクを回避するって。

そういった意味では、これまでの政治体制から一線を隔した
全く新たな政治構造の構築が必要不可欠なのですよ。

だから、作ってゆきませんか?
457名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:13:41 ID:eCMuY++q0
>>456
お前と作るのはイヤだ
458踊るガニメデ星人:2010/09/24(金) 23:13:43 ID:1cdTzfnB0
>>449
それならせめて政治的理由以外の理由で釈放するべきだったんですよ、たとえば船長は
尖閣諸島を中国の領土だと言っているのを逆手にとって、精神に異常が見られるので
公判には耐えられないと判断したとかなんとか言って釈放しておけばこんなに大騒ぎには
ならなかったはずなのですよ、それをよりにもよって地検が政治的理由で釈放しただなんて
発言してしまうものだから、日本が外交で負けた事が否定できなくなってしまって、こんな
大騒ぎになってしまったんじゃないですか、はっきり言って政治的理由で釈放しただなんて
言った地検は最低です、今からでも遅くないから地検の発言は撤回して別の理由で釈放
した事にするべきですよ。
459名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:14:20 ID:mUSQc6wD0
>>443

それでいいんじゃない?
韓国はそんなじゃないの?
460名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:15:33 ID:ZFZoTkjL0
検察審査会は?
起訴猶予でも不服申し立てできるのかな。
461名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:15:57 ID:VhMXustF0
>>458
民主党政権が「政治主導」の名の下に前政権から何も引き継がず
官僚にも相談しないからこうなったんでしょうね。あいつらマジで
政権与党の資格無いですわ。無能な味方は最大の敵。
462名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:16:08 ID:MEKDkPlQP

   (   ほえー前からこいつらシナの手先だと思ってたけど、ついに国賊?!
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (   三国干渉いらいの国辱ですわ
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (    裏切り者民主党員キモーイ
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! (  一人残らず死ねばいいのに
463default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/24(金) 23:17:28 ID:QMRpLY2LP
>>457
じゃあ、オマエが作れ。
邪魔はしない、文句は言わない。
だから、さっさと作れ。

文句ばかり言って何もしないゴミでないなら、
黙って作れ。
464名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:19:02 ID:GuFYKgcW0
検察の正義はどこへ行った?
日本は主権国家だぞ
465名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:19:32 ID:AkG7p3Xu0
釈放の発表と同時に日本国終了宣言をしているのに気づかない人達。
466名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:20:19 ID:eCMuY++q0
在日がいつまでも帰化しない理由もなんとなくわかるわ
こんな国じゃあな
467名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:20:24 ID:5fgzc/sc0

 あ り え な い ! !
468名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:21:02 ID:mUSQc6wD0
>>458

印象操作じゃね?
外交的に事件前と事件後。日本が得たものはなにかあるかな。
なんもないかな。
469名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:21:04 ID:AmejC6kU0
もう何かある度に政治家が暗殺されるような社会にならないと駄目かもな。
法律を守らない奴らを相手にするには暴力しかないもんな。
470名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:21:25 ID:QWCIgLPe0
尖閣問題は始まったばかりです。

もう押さえようがありません。
471踊るガニメデ星人:2010/09/24(金) 23:23:06 ID:1cdTzfnB0
>>461
もうちょっと外交センスのある政治家はいないのかな?よりにもよって日本が中国に対して
どのような態度を取るのかについて全世界が注目しているこの大事な時に釈放するなんて
タイミングが悪すぎますよ、せめてもうちょっとねばって日本が中国の無法な態度に対して
抵抗する態度を世界に見せるべきだったのですよ、しかもそれ以上に最悪なのは、地検が
政治的理由で釈放した事を認めてしまった事です、これでは日本が外交で負けた事は
まったく否定できないじゃないですか、しかもこれでは日本の法治国家としての立場も
無いじゃないですか、まったくもって地検の外交センスの無さは犯罪級ですよ。
472名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:23:11 ID:aRUFePmB0
>>449
日本政府の超法規的な逃走劇は尖閣への軍事侵攻を誘発するだけ。
脅して逃げるんだから、包丁もってけばなおさらだろうと
日本人の俺でも考えつく。
473名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:23:13 ID:OjGbigQk0
検察は今度は行政権に介入ですか。。。。


嘘ばっかり言う検察にはもう信頼できません。
刑事裁判があっても被告人はどうせ捏造されて有罪になるんでしょ。。。

474名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:24:02 ID:Nf9fA7ZW0
官邸の記者会見はあったの?
NHKニュース話題さけるんだけど
475名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:24:29 ID:EsEshNFL0
>469
戦後初のクーデターが起こる日も近いのかもしれないね。

同じ意思を持った者が3人集まれば
世の中を動かすことができるかもってテレビでやっていたよ〜♪
476名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:24:48 ID:zKdYLFCq0
民主ヤバすぎる
ほんと素人の集まりかよ
477名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:25:32 ID:ukQAc+Fp0

早く普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!!
早く普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!!
早く普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!!
478名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:25:38 ID:fzMza/y80
なーんも解決してない
・脅せば落ちるとバレたし
・レアアースは輸入できないし
・4人の邦人は帰ってこないし
むしろ不利になってしまった事に気づけ仙石
479名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:26:04 ID:uRS+4wwUO
気が付けば
もう すでにシナの工作員に日本は押さえられてる
チベットと同じ運命を辿る予感がしてならない

不動産もシナチクに買い漁られて 日本人の土地は無くなっていくよ〜

480名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:26:35 ID:nndASP1i0
twitterも燃えさかってるな。
2chとtwitterは逆の流れになることが多かったんだが、もちろん今回は一緒。
これは史上初の2chとtwitterのコラボもありかもしれん。
481名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:27:07 ID:nE5amYK40
仙石だけは許さない
絶対にだ!
482名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:27:57 ID:o1imcdku0
臭いものには蓋、触らぬ神に祟りなし
483名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:28:08 ID:pqTn/9S00
政治決着じゃない。政治敗北
484名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:28:39 ID:EQ4oCYTSP
×Loopy
○Looser


売国ミンスタヒね!!


「政治主導」とやらはどうしたんだwwwwwwwwwwwwwww


検察庁の役人に責任押し付けて逃げられると思ってんのかwwwwwwwwwwwww


485名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:28:57 ID:llNMVuTN0
中国で拘束された人が本当に罪を犯したのなら仕方が無い。

が、領海侵犯した犯人を不起訴にする日本が変 撤廃せよ
486名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:29:00 ID:NyY3WSnwO
検察は死ねよ
487名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:29:41 ID:vgq9v1IU0
今度から誰であろうと逮捕しても起訴するなよ
488踊るガニメデ星人:2010/09/24(金) 23:29:48 ID:1cdTzfnB0
>>468
たとえ譲歩するにしても譲歩のしかたってものがあるんですよ、はっきり言って地検はたとえ
口が裂けても政治的理由で釈放しただなんて言ってはいけなかったのですよ、健康上の理由とか、
精神的におかしいだとか、とにかくなんでもいいから政治的理由とは別の理由で釈放した事に
しなければいけなかったのですよ、よりにもよって全世界が日本の行動に注目している時に、
よりにもよって地検が政治的理由で釈放しただなんて発言したのは万死に値する重罪ですよ、
しかも相手は最近乱暴な態度をエスカレートさせている中国じゃないですか、これじゃ中国は
今後ますます無法な態度をエスカレートしてしまいますよ、まったくもってこれは最低最悪の外交です、
敗北以上の大敗北としか言いようがありませんよ。
489名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:30:06 ID:kHoUx6sM0
>>136
共産党の志位は怒っていたよ。
490名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:30:12 ID:1OlXatma0
■高給優遇

■国籍を確認して釈放するだけの簡単なお仕事です

■国家間の外交に関わるとてもやりがいのあるお仕事です

491名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:30:42 ID:EqWjxQsI0
那覇地検も大変だなあ。

民主政府の圧力で屈したばっかりに、批判され、まあ屈した事が問題だが
更に民主政府は「そんな圧力はかけてない」と
全 部 の 責 任 を 那覇地検にかぶせて逃げるとゆー。

まあ、自業自得でもあるが。
本来なら最大限抵抗して、法務大臣による超法規的措置である事を
国民に見える形にしなければいけなかっただけだからねえw
492名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:31:06 ID:XdBQI6j90
>>489
あそこは領土問題には妥協しないからな…
493名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:31:09 ID:8dzCSim80
回の尖閣諸島事件に関して仙谷由人官房長官が言ったこと
「偏狭で極端なナショナリズムを刺激しないことを
政府の担当者として心すべきだ」

これ日本人に対して言った言葉↑、中国人に対してではありません。
左翼馬鹿すぎる、もう最悪

494名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:31:11 ID:7zM4CVZG0
検察に外交をやる権限があるとは知らなかった。
495名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:31:11 ID:+IEEI3dD0
国会はボロボロだろ
年末までもたんな
この糞政権は
496名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:31:12 ID:gTpDFU8fO
中国に尖閣諸島を奪取されるのも、時間の問題だと思う。
尖閣諸島の次は八重山だ。
497名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:31:23 ID:aqk7PLIW0
事実上の指揮権発動だろ。
しかも法務大臣じゃなく権限の無い官房長官の。
498名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:31:24 ID:IV7tjnZE0
検察審査会
http://www.courts.go.jp/kensin/index.html

ここに、不起訴は不当だと申し立てしようぜ
499名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:31:34 ID:kaQBKUAr0
釈放された中国人を○するしかないな!!!!!!!!!!!!!!!!
500名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:31:36 ID:aRUFePmB0
>>473
検察の文言はこれは官邸の圧力ですよというメッセージ。
501名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:31:48 ID:/yQYFB/u0
仙谷のせいで日本人でいることが嫌になった人が多発。  血税がへたれに使われるなんて・・・
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285338053/
502名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:31:52 ID:Cq/TUf2d0
岡田 !!
見損なった!!!
管 仙谷 罷免!!
503名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:32:01 ID:KXMpOUJc0
検察って政府から不当な圧力受けてもなんとかなるように
普段から高い地位と給料もらってんじゃないの?
504名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:32:09 ID:hpZMxb1m0
フジタとの人質交渉にされたんだろ。
まぁチキンであることには変わりないが。
505名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:32:11 ID:DK37J6Xq0
悲しくて今日は寝られそうにありません。
この国をどうしたら救えるだろう。
おれたちにできることはないのか?
506名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:32:13 ID:kHoUx6sM0
これが「政治の文化大革命」か!!
507名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:32:15 ID:AkG7p3Xu0
バカだバカだとは思っていたが
ここまでバカだとは。
508名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:32:35 ID:R5jSfL910
何なんだよ、このヘタレ外交は!
解散して死ね!
509名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:33:19 ID:VycCL0DJ0
仙谷はこれがもとで失脚するだろうね。
スタンドプレーだったみたいだし。
国会もメチャクチャに荒れて、解散するしかなくなるかも。
510名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:33:45 ID:Q8sfXNdH0
これで大部分の若者から
順法精神が消えただろ
ヒャッハーの世界が来るな
511名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:34:02 ID:1f3ytXNN0
テロリストとは交渉しちゃ絶対にいけないのじゃなかった?
24とか見てないの?・・・管。
512名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:34:08 ID:OM/qvr8u0
なんで検察が外交に配慮する必要があるんだボケ。
513名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:34:15 ID:/Hl2f17x0
なんか最近さ
民主党の失態を「異例」という言葉でごまかした報道が目立つような気がしないか?


異例の釈放です
異例の言及です
これは異例な対応です。

もう、聞きあきた!!

ミスはミスと報道しやがれ!
オブラートに包んでんじゃないぜ!!!
514名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:34:16 ID:mm2fnIud0
アメリカに再占領される勢いだな・・・
ほんとバカをやってくれたもんだ・・・
515名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:34:16 ID:XXsQTedv0
もういやだもういやだもういやだしねしねしねしね
516名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:34:42 ID:NJ7I7fr70
なにが決着しているの?
これからはなすことはいっぱいあるでしょう
517名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:35:11 ID:cxUXfnSv0

もう仙石の無能売国ぶりは今更言うことないけど
俺が中国の立場だったら
今の民主政権のうちにガス田は掘りまくり
沖ノ鳥島には「自称民間所有」の大型タンカーわざとぶつけて沈めとくね
こんな弱腰対応しか頭に無い政権じゃ
何やってもおkだろw
518名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:35:11 ID:pIG1bZVv0
シナはお前等の配慮なんて全く理解しないぞ
>検察

戦後最大の外交汚点を残した当事者になったことを認識しろ
もうお前等が解散させられようとも国民は反対しない
今更遅いが今からでも後悔するなら腹を切れ


六四天安門事件
519名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:35:15 ID:iPHvHHH20
民主党議員は全員辞めろ
税金の無駄
520名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:35:18 ID:OMku/5CT0

×検察側が

○民主党が

521名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:36:20 ID:9LG58GkyO
九条を広める会の人達は今こそ中国でアピールすべきじゃないのかな
522名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:36:28 ID:Q8sfXNdH0
ていうか拘留期限の29日まで待てなかったのかね
そこで不起訴にすればよかったのに
523名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:36:48 ID:GycjgU+90
定数削減どころか政治家いらないじゃんw
524名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:36:53 ID:MGJ/mnGu0
あほだな
525名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:37:08 ID:RfHOK4uf0
>>504
あえて、仙谷の肩を持ってみる。
このまま船長釈放せず、フジタの社員が死刑になったら
大方の日本国民の非難は、日本政府のほうに向かう。
「船長一人を微罪で拘束したおかげで、日本人が犠牲になった」と。
悲しいが、これが現実。
526名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:37:49 ID:gTpDFU8fO
そのうち「異例の外交」が当たり前になる。
527名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:37:56 ID:C+QfEBwL0
だめだ
民主は本当にだめだ
国土がぐらついて来ている
528名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:38:23 ID:kfp3zq3r0
>>484
政治主導はちゃんとしただろ
検察に圧力かけて、政治主導で中国船長の無罪放免を決めさせた
529名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:38:40 ID:eCMuY++q0
>>525
どんなバカが想像しても矛先は中国政府に向かうだろ
530名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:39:07 ID:YtjOh5Ch0
小日本巡視船が中華人民共和国漁船に故意に衝突したものであり、日本政府は、中国に賠償しる。
531名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:39:20 ID:ynVD0Upb0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) ダッカ事件の「超法規的措置」に並ぶ歴史的愚行。本当の責任者出て来いや。
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
532名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:39:38 ID:pLT8DH5/0
異例の糞政党で有りました
しかし日本人て大人しい飼い犬になつたな
時代が時代なら民主の議員ら外歩けないだろうが
平和な時代で本当によろしいね
533名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:39:49 ID:JpHeTast0
フリーメイソンのせいでそろそろ日本終わる。

534踊るガニメデ星人:2010/09/24(金) 23:40:19 ID:1cdTzfnB0
那覇地検は腹を切れ!!!とくに政治的理由で釈放しただなんて言った馬鹿は地獄に落ちろ!!!
535名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:40:23 ID:1OlXatma0
■高給優遇

■国籍を確認して釈放するだけの簡単なお仕事です

■国家間の外交に関わるとてもやりがいのあるお仕事です

536名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:41:00 ID:aRUFePmB0

もう日本は世界で何を言っても信用されない。
主権すら簡単に放棄する国だからな。

537名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:41:18 ID:VycCL0DJ0
ビデオという物証がある犯罪者を釈放って、日本人の事件ならありえない
538名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:41:24 ID:c3be6+wK0
この一件で、少しは日本国内のナショナリズムが高くなると良いのだけどねえ。
中華人民共和区国は民間人を人質にとる卑劣なテロ国家である、という事実を世界に知らしめた事だし。
仙石一人の犠牲で日本国民の国防意識が高くなれば御の字でしょう。
539名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:41:24 ID:9fY7+w9/0
尊敬する人、毛沢東
文革を肯定的にとらえている(推定一千万人以上の自国民を虐殺)

仙谷由人とはそういう人である。
540名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:41:38 ID:RfHOK4uf0
>>529
いや、ニュー即住人と、大方の日本人は違う。
だから、>>531の時の超法規的措置も同様の判断で行われた。
541名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:41:50 ID:/Hl2f17x0
>>522
即日結審で国外退去

俺も、ここまで引っ張って、決着させるもんだと思っていた。


それすらできない、クソ民主党って…
542名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:43:21 ID:YGMwUv4q0
>>540
あのときも盛り上がったよな、「人命は地球より重い(キリッ」とか言っちゃってなー
まだコピペ残ってるかな?
543名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:43:36 ID:MYCTTWsk0
日本の司法は腐っている。
カバライオンとかやたら法律事務所のCM多いし、
法律ビジネスで金にイカレタ連中に犯されてるのだろう。
544踊るガニメデ星人:2010/09/24(金) 23:43:46 ID:1cdTzfnB0
>>536
ああ・・・そうだろうな・・・よりにもよって全世界が注目しているこの大事な時に、
しかも地検の馬鹿が政治的理由で釈放しただなんて言っちまったからな・・・
那覇地検は本当に馬鹿野郎だ・・・那覇地検は腹を切って国民にお詫びするべき。
545!!!!!:2010/09/24(金) 23:43:46 ID:LD1tfHnH0
>>508
再度俺も言う!

何なんだよ!
このヘタレ外交は!!
解散して死ね〜〜〜!!!
546名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:43:55 ID:GuFYKgcW0
本日、主権国家返上記念日
この日を忘れない
547名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:44:24 ID:5ZVCaBPV0
>>541
俺もその「いつものやっぱりね」かと思っていたw
まさか、こんなバカな手を打ってくるとは思わなかったよw
548名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:44:59 ID:fHalfTJU0
那覇地方検察庁検事正
上野 友慈 (うえの ゆうじ)

こんにちは,那覇地方検察庁の検事正です。
検察庁では,刑事事件について,捜査を尽くした上で事件の真相を解明し,
法と証拠に基づいて事件の内容に応じた適切な処分,すなわち,起訴・不起訴の判断を行い,
起訴した事件については,公判で適正な事実認定と科刑を求める活動を行っています。

犯罪は,私たちの平穏な生活や安全・安心な社会を侵すものですから,
そのような犯罪に対しては,事件の内容に応じた適正な刑罰が科される必要があります。
そこで,検察庁としては,関係機関と協力しながら,事件の真相を解明し,
適正な司法が実現されるよう,全力をあげて取り組み,県民の皆様がより安心して生活できるよう力を尽くしたいと考えております。

http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/naha/chief_compliments.html


糞バカヤロウだな
549名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:45:13 ID:kdTzHPk3O
550名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:45:56 ID:nJ40gtyc0
日本は弱い虫だね!
551名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:46:10 ID:gsAB6VmLP
検察の異例の言及が政治介入があったことを示唆してる。

こんな内閣いらん!!
552名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:46:15 ID:aRUFePmB0

まぁここで愚痴るより一本のメールか電話のほうが意味がある。
553名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:46:54 ID:7Mizs/PX0
いやもう絶望感がすごいわ、まじで日本終わってんだろ
もうこんな国どうなってもいいだろほっといても亡ぶよ
おまえらもネットなんかに引き篭もらないでやりたいように好き勝手にやろうぜ
554名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:46:58 ID:z5JEXXht0
菅が釈放を命じれば政府は逃げ道がない
仙石が一人でやったことにすれば仙石の首を飛ばせば治まる可能性もある

これは仙石の捨て身技なのだ

現に非難は仙石に集中しているではないか
555名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:48:28 ID:cLmKPKqv0
>>553
「20年後に日本という国は消滅している」

20年前に、中国の首相が発言してた。
こういうことだったのね。
556名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:48:38 ID:7Mizs/PX0
>>554
村木と一緒だよ部下が勝手にやりました知らなかったですむわけないだろうが
557名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:49:47 ID:LD1tfHnH0
>>551
検察と政治家がズルズルだってさ。
何を信じていいか、もうわからねぇよぉ。
558名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:49:48 ID:TteVC58r0
日本これからどうなるの?
559名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:50:16 ID:hE/+7/T10
なんか、もう国家として機能してないよな、バカバカしい、税金も年金も払うのやめるわ。
560名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:50:29 ID:GeejqpR0O
仙谷は歴史に名を残すA級戦犯だな。末代まで祟られるわ!
561名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:50:55 ID:/Hl2f17x0
これでアメリカも日本を脅かしに来るな。
ちょっと突けば、何でも言うことを聞くことを証明しちまったからな。
次は、ロシアやEU圏が手ぐすね引いて待っているだろう。

少なくとも、民主党政権が続いている間は、この傾向は続く。
早く政権交代をしなければならないと思う。

そうは思われませんか??
562名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:51:35 ID:Z1rpxMKW0
>>558
外国籍(特に特定アジア)の犯罪者の起訴には、常に政治的判断が検察に求められる

563踊るガニメデ星人:2010/09/24(金) 23:51:47 ID:1cdTzfnB0
>>554
いや、こんな最悪のタイミングで釈放した事も問題だが、それ以上に問題なのは那覇地検が
政治的理由で釈放した事を認めてしまった事ですよ、なにか政治的な理由以外の理由でで釈放
しておけば、釈放した事が日本の外交的敗北ではなくなったはずだし、法治国家としての対面も
保たれたはずなのですよ、それをよりにもよって那覇地検が政治的理由で釈放しただなんて
言ってしまったものだからこんな大騒ぎになってしまったのですよ。
564名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:52:02 ID:nSszK1f+0
クソジジイども
取り返しが付かないことを後世に残すか?
保身乙
565名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:52:52 ID:RfHOK4uf0
>>542
桜井よしこさんは、いまだにこの件で福田赳夫元首相を批判してるが
仙谷さんも、同じように批判され続けられそう
566名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:52:56 ID:jLmg2Yjn0
フジタにも電話!!
567名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:53:01 ID:AyJ05nhj0
明日どこかで釈放阻止デモや集会とかないの?
568名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:53:26 ID:GeejqpR0O
徳島県人最低
569名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:53:28 ID:cLmKPKqv0
>>558
幕末や戦前なら、確実にテロの嵐。
一昔前なら、デモで民主党本部が包囲殲滅。
まあ、今の日本は年寄りとヲタばかりだから、このまま衰弱死じゃね。
570名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:53:55 ID:TaLOn6pI0
那覇地検は法律に従って事務的に起訴すればいいだけ
政治判断は検事がすることではない
さっさと起訴して裁判に持ち込め
571名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:54:29 ID:LD1tfHnH0
>>558
中国が土足で乗込んでくる。
アメリカが怒る。
   ↓
日本の上で二国が戦争。
572名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:54:32 ID:/Hl2f17x0
>>554
この船長の釈放命令書に、またカンがサインをしていたら
それはそれで面白そうだけどな。

カンガンスに続いて、外国人船長の釈放嘆願書にもサイン!!
こいつはどこの総理か!!!

みたいな感じ
573名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:54:51 ID:hE/+7/T10
>>563
今回、検察は汚れ役押し付けられただけじゃねーか、
政治的判断があったのは明白じゃねーか、建前だけ取り繕ったてだめだよ。
574踊るガニメデ星人:2010/09/24(金) 23:55:00 ID:1cdTzfnB0
那覇地検は腹を切れ!!!死んで国民にお詫びしろ!!!
575名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:55:11 ID:68lKLQcS0
ミンスの弱腰媚中外交には閉口するより、憤懣やる方ない!
フジタの日本人4人が軟禁されたばかり、クリントンからは、ようやく
「尖閣は日米安保の適用内」との言質をとった矢先のタイミング・・・・

なんで、この時期に釈放するのか
せめて、日本人4人と引き換えが当たり前だろ

そもそも、なぜ尖閣に日本の鰹節工場があり、近海で遭難したシナ人を救護した
シナの感謝状をエビデンスとして世界に公開しないのか
過去の明白な証拠を開示して、狡猾なシナの泥棒ストーリーを白日の下に晒すべき

沖縄のバカ検察官は、シナに侵略されて気がつくだろう
576名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:55:44 ID:zq+iifRf0
那覇しね
どんどん米軍基地をつくれ、沖縄はいらない
577名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:56:16 ID:8qiareyq0
これからさき、中国人犯罪者は、外交的配慮で無罪になりますwwww

日本人www

くやしいのう、くやしいのおwwwww
578名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:56:44 ID:jwU+nQkb0
次はどこで何がおこるのやら。
この次の出来事がすごく心配だ。
579名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:56:45 ID:waMSR5N10
これで中国はまた漁船ダイブかまして来るんだろ
580名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:58:30 ID:5fkDgRQdP
>>312
うるせえ。国の為に死ね。
家族より国が優先だ。
581踊るガニメデ星人:2010/09/24(金) 23:59:01 ID:1cdTzfnB0
>>573
だからってよりにもよって政治的理由で釈放しただなんて言う事はないじゃないか、
地検はあまりにも外交センスが無さ過ぎるよ、なにか政治的理由以外の理由で
釈放した事にしておけば、釈放した事が日本の外交的敗北にはならなかったはずだし、
日本の法治国家としての体面だって保たれたはずなんですよ、はっきり言って地検は
たとえ口が裂けても政治的理由で釈放しただなんて言ってはいけなかったのですよ。
582名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:59:11 ID:rBU4yjtxP
なんでチャーター機でなんか帰すのさ 金使うな
浮き輪と遊園地の払い下げのスワン与えて勝手に帰ってもらえ
583名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:59:20 ID:cLmKPKqv0
>>531
あの時は、屈した相手はテロリストだが日本人だった。
その後国内のテロリストのお仲間は、軒並み殲滅された。
多くの日本人は、やつらを見てシンパシー無くしたんだ。

今回は、相手が違う。奴らは増長する。
はるかにやばいよ。
584名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:59:21 ID:zKdYLFCq0
>>577
チョンはでていけ
585名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:59:42 ID:9qKL5xfn0
那覇地検の鈴木亨
先ずはこいつを国民の前に引きずり出して話をさせることからか?
586名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:59:44 ID:69c/bBJr0
中国人が罪を犯しても政治的配慮で処罰出来ないという前例を作って
しまった。

ここで、中国が調子こいて、尖閣の領海侵犯をやってくれれば、
日本の世論も、反中国で固まっていくだろう。(報道されればだが)

もし、中国が、冷静に今回の件を材料にして、尖閣の領有権を訴え続けたら
日本は本当に負けてしまう。

こんな相手だのみのハイリスクな賭けになってしまったのは民主党のせいだよなあ

ただ、中国の民族性からいって、前者になる可能性は大きい
ここで、海保に圧力がかからなければ、まだまだ勝機はある。

うーん、やはり日本にとっての最大の敵は民主党政権とマスコミ

587名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:00:17 ID:Sxxvor800
お灸をすえるため民主党に投票しますた、お灸をすえるため、みんなの党に投票しますた(キリッ

なんて厨房はいませんよね?
批判も非難もする権利が無いしね、この判断を支持する義務くらいは果たしなさいよw
588名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:00:31 ID:xOnA54+O0

      l|                       |l
      ◇─ ┌──────────┐ ─◇
       \  │ <`∀´>ホロン思想調整部│ /
           └──────────┘

分断演習の時間ニダ。どんな内容のスレッドでも
とにかく地域性に絡めて、日本人同士を争わせるニダ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ウリが東京を叩くから
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       おまえは大阪を叩くニダ
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> なりすまして地域叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
    、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
                     ||

589名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:00:37 ID:MH/3GL180
弱腰は腹立つが現状考えると無難な対処な気もする。
中国に対して経済、資源の依存度を徐々に下げていかないとやばい。
まさに粛々と日本の将来を見据えて行動できる政治を切望する。
590名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:00:45 ID:vw1AJ2+G0
「政治介入」があったといっているようなものだろう
事実上の地検による政治批判
591名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:00:49 ID:M+f4TJCjO
もうこうなったら中国態度かえずどんどんやってほしいね
フジタ四人返さなくていい 仙石の責任だから
592名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:00:50 ID:rLlXB8z+0

検察>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>菅ガンス
593名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:01:09 ID:qE5omJMlO
日本なら中華がテロを起こしても許してくれそうだね平和な国ですな
594名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:01:17 ID:yGtaT06k0
けっ、腰抜け
595名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:01:46 ID:VzcmRmZ10
結局、ヘナチョコ政治を世界中に再確認されただけ。
これでチョンコも調子に乗るぞ。
596名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:01:48 ID:umYsIoLO0
中国様が怒っちゃったら困るのはボクたちだから、
言うこときいちゃいますぅ
って言ってるのと同じだろうがボケ
マジでこの国がイヤになったわ
597名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:01:54 ID:x31YZM0A0
中国人の犯罪は良い犯罪

左翼って最低だよな。
本気でお花畑の左翼はこの件には怒ってるから一括りにはできないが。
598default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/25(土) 00:01:55 ID:OaYMUESUP
外交にセンス無いのは、その外交を担ってる奴の目的意識の問題だよ。
センスを求める前に、その立場にいる目的を自覚させないと無理。
まあ、大方が議員でいる事が目的で議員してるんだから・・・ねえ。
自覚以前の問題かと。

だから、何かを変えたかったら自分で動こう。
誰かに依存したって変わりっこないんだから。

自分達の手で、面白くない世界を面白くする事は出来るんですよ。
つーか、そもそも他人に任せっきりで依存してるから裏切られるのです。
自分で世の中変えていこうとすれば、楽しくなりますよ。
599名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:02:00 ID:+IEEI3dD0
日本に与えた脱力感による経済的損失
プライスレス
600名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:03:11 ID:rK+GJ99P0
ウソッ、釈放!?
601名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:03:14 ID:QAwyuGzk0
検察の無茶ぶりに
前原はなんと言ってるんだ?
602名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:03:23 ID:wVbfeltT0

Yes!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(Yes!!!!!!!)

外交的又一?大?利!!!!!!!
(またしても外交の偉大なる勝利!!!!)

真的?????
(マジ???)

也没有?判??
(裁判も無しで?)

小日本怕了?
(小日本ビビったな。)

怎???快??没打仗?
(早すぎ。戦争も始まってねえのに。)

没意思~
(つまんねーー)

果然,小日本?是扛不住!
(やっぱり小日本は持ち堪え切れなかったな。)

日本鬼子投降了,中国万?!
(日本鬼子の降服だよ。中国万歳!)

小日本屈服了!祖国万?,船?祝福?~
(小日本が屈服したぜ!祖国バンザイ、船長おめでとう!)

603名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:03:25 ID:1udBXDnW0
検察が政治決着なんて法を蔑ろにしてもいいの?
604名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:04:53 ID:I+NPsqNf0
ほんとは中国人船長
中国に帰りたくないんだぜ
605名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:05:22 ID:/DmWzjkx0
ばっかじゃねーの。
606名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:05:25 ID:/5cK1vQ7O
シナ人が殺人、強盗、強姦、凶悪犯罪何やろうが今後は起訴されることは無いね。

日本人だけに厳しい国家。金あったらカナダあたりに永住したい。
607名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:05:32 ID:wVbfeltT0

日本人就是欺?怕硬!
(日本人は強いヤツには弱いんだよ!)

?小日本就得来硬的
(小日本には強硬なやり方に限るな。)

所?日本政治不能干?司法之?言不攻自破
(日本の司法に政治介入はしないってウソは自ら滅んだな。)

船?回来了~ !
(船長おかえり!)

船?是英雄!祖国?烈?迎英雄船??旋?来!
(船長は英雄!祖国は船長の凱旋を熱烈歓迎するぞ!)

太?心了,今??大家吃?,哈哈
(スゲエ嬉しい!今日はみんなにおごるぜww)

祝?我党我国取得?大?利!?是正?的?利,?是?力的?利,?是民族的?利。
(党と国の偉大なる勝利!正義の勝利、実力の勝利、民族の勝利だ!)

我以我是中国人而自豪,以我是共?党?而自豪,
?大的中?人民共和国万?,?大的中国共?党万?!
中国人であることを誇りに思う。共産党員である事を誇りに思う。
偉大なる中華人民共和国万歳!偉大なる中国共産党万歳!

我希望從今後 漁民都到那邊打漁
(これから漁民は尖閣に行って魚獲ろうぜ。)


608名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:06:13 ID:M+f4TJCjO
公明 モジモジ
社民 検察を尊重
共産 批判
やっぱ共産党 筋通ってるわ
609名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:06:23 ID:m3a4TzPK0
>>601
検察の無茶?
政権のアホさ加減にあいそが尽きて辞表出すだろ。
610名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:06:51 ID:GE8aHGIB0
政府の政治判断より検察が政治判断するほうが大問題だと思うんだが
611名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:06:54 ID:QTj6mmTSP
>検察幹部によると、釈放については、24日までに方針が決まっていて、
>24日、検事総長をはじめ、福岡高検次席、那覇地検検事正などと話し合って決めたという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00185019.html

一番エライのは検事総長、つまり大林宏最高検察庁検事総長ってこと?
この人、元外務省在中華人民共和国日本大使館一等書記官なんだよなー。

チャイナスクール出身な訳?
612名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:07:07 ID:bNLlblq50
これで中国の船は日本の船に体当たりし放題だなw
613名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:07:41 ID:+sV+s6VUO
もうほんとうに嫌になった。この国が嫌になった。
情けなくて情けなくて、日本人に生まれたことが恥ずかしい。
なにがクールジャパンだよ。韓国朝鮮に属国だとか言ってたけど、一番属国根性なのは日本じゃねえか。 
あの韓国ですら何千人も漁民捕まえてるのによ…
614名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:07:43 ID:wVbfeltT0
有??放?
(根性あるなら釈放すんなよ。)

1:4看来以牙?牙最有效。
(1:4の人質が効いたな。)

?演完了?几个石家庄??演?就?定了?
(あの茶番劇で終わり?軍事施設で捕まえた日本人エキストラでOKなのか?)

昨天我?在河北抓日本的人,今日日本?上放我??。足?跟日本人?理没用,?真格才行
(日本人を捕まえたら、速攻で船長を釈放しやがったよ。日本人には言葉じゃダメって事だな。実力行使が一番だよ。)

?道就???束了???道就??算了??
(これで終わりなのか?これで終わらせていいのか?)

放了就中日友好了??
(釈放したからって日中友好なの?)

?事没完!!!!
(この件はまだ終わりじゃない!!)

我?不但要船??要???!!!!!!!!
(我々は船長だけじゃなく、尖閣諸島の返還も求める!!!)

?于放人?,我?抓的4个不放了
(日本が釈放しても、オレ達が捕まえた4人は釈放すんなよ。)


615名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:07:46 ID:DMMi2edV0
六四天安門事件
616名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:08:19 ID:FaBCetQ40
検察って与党の影響を受けるのかな
617名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:08:25 ID:krsvCs3m0
琉球政府
618名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:08:36 ID:yAjnIoJ+0
小沢という目の上のたんこぶが無くなったから、仙石が天下取りに走った証拠だろ
619名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:08:59 ID:d5FFCOgK0
まだTBS 衝突事故 っていうのかよ

事件だ事件
620名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:09:36 ID:bl0xyp7o0
実際には、政府が釈放の判断したんだろうな。
でも、政府が釈放を決めたとすると、中国に屈服したとの印象を与えるんで
那覇地検の判断としたんだろう。
しかし、検察が政治判断するなんておかしい。政治判断は政府がするのが
筋だろ。

なんか釈然としないなぁ。

これで、中国は尖閣諸島でやりたい放題やってくるぞ。
再度こう言うことがあっても逮捕できなくなる。
中国の傲慢を許すと、あいつらますますつけあがってくるぞ。
621踊るガニメデ星人:2010/09/25(土) 00:10:08 ID:22sBo3TG0
那覇地検は腹を切れ!!!腹を切って国民にお詫びしろ!!!とくに政治的判断で釈放した
だなんて言った馬鹿野郎は地獄に落ちろ!!!
622名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:10:48 ID:yAjnIoJ+0
>>616
ついこの間まで、検察庁を省に変えて、トップを政治家にしようと考えていたんだぜ?
法とか関係なく、与党の意向が全てじゃん
623名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:11:21 ID:2wxdVjFs0
鈴木亨自身がクソサヨの可能性もあるな
624名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:11:33 ID:+W5ADyeFO
検察審査会にかけられないのかな?
625名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:11:47 ID:bl0xyp7o0
これが、もし「小沢首相」だったらどうなっていたか?
626名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:11:48 ID:ZxN2ylcj0
センキュー!センキュー!
627名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:11:49 ID:8FM+rrBo0
尖閣諸島も含め沖縄県全土は日本防衛の為のアメリカ軍要塞基地にしていいよ。
628名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:13:03 ID:5CjLchlg0
まあまともに戦って勝てる相手じゃないから仕方ないよ。
戦争しかけられても9条がある限り何もできないしね。
悔しいけど、日本は弱い国なんだよ。
アメリカ相手だったら中国だってこんなことはしない。
「国際社会での力=経済力ではなく軍事力」
ってことを日本人は知るべきだな。
629名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:13:19 ID:RQytHdv60
治外法権復活祭や!!日本最高や!!
売国奴菅直人の次の支持率楽しみやでしかしwwww
630名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:13:19 ID:f7sBj7R10
地検「・・・・・・(お察し下さい)」

だと思います。
釈放発表から12時間後にチャーター機で帰国
というのも段取りが良すぎるし。
631名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:14:04 ID:QGsdpEkG0
何一つ政治主導ができなかったクズ政権だが、
売国行為だけは最優先で政治主導。
632名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:14:25 ID:+MOvciP70

おかしいぞ

絶対におかしい!!

633名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:14:27 ID:n1O/fiVX0
まあ、日本終わったな。

結構この判断に文句言ってる奴多いけど、
そんなんだったら先の選挙で北朝鮮にミサイルブッ放すとかのたまってた政党にでも入れりゃおかったんでねーの?
ほとんどの輩が選挙にも行かないでいまさら遅せーんだよw
634名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:14:34 ID:zH52ind10
政府は何も判断しないって事ですか
日本はもう法治国家じゃないんですか
じわじわ侵略されるのも了とするんですか
635名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:14:43 ID:G/oDAwJQ0
中国製品をボイコットする根性出せよ!
636名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:14:49 ID:JHVhrMVX0
検察が政治決着できるんかい
637名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:15:02 ID:bl0xyp7o0
とりあえず、陸上自衛隊を魚釣島に駐屯させて、海上自衛隊を付近の海域に展開させるのはどうだ?
638名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:15:11 ID:25FDehnt0
>>603
もちろん駄目だよ
放置した政府も大問題だよ
639名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:15:22 ID:Z//WhVt1O
イライラして眠れん
640名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:15:26 ID:p45AmBXs0
誰の金で海保の船修理するんだよ・・・

次回は体当たりで海保が沈められるぞ

どうせそれでも不起訴か・・・

日本人には強気なくせに、糞地検。市ね
641名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:15:36 ID:/ve7BoDy0
まあ検事総長と那覇地検の馬鹿はクビだろ

検察が外交に口出すとか、近代国家で前代未聞だよ
642名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:16:22 ID:7skoa/d+0
日本舐められすぎ、ってか中国も舐めすぎ
反日とかそれなりにスルーするけど今回のはマジで胸糞悪いわ

これ日本じゃなかったら下手すりゃ戦争だろ
まぁ日本じゃなかったら中国はこんな態度取らないんだろうけど
643名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:16:51 ID:i570+qbA0
これでさすがにみんなも良く分かっただろう。
日本の敵は、民主党ってことを
644名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:17:16 ID:aBR55i4U0
地検トップの周辺あらったほうがいい。一応
645名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:17:21 ID:I+NPsqNf0
ちょうど今日テレ朝で朝まで生テレビやるぞ

生で徹底的に叩けるぞ
646名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:17:42 ID:KKMc6MVH0
マスコミの今の最大の仕事は菅と前腹と仙石のコメントを取ることだろうが。
ボケっとしてないで早くやれや(笑)
647名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:17:53 ID:XO/mdbEW0
俺は、もう絶対に消費税以外の税金払わねーぞ
絶対だ
648名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:18:28 ID:Qelhtp0z0
検察は越権行為も甚だしい
649名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:18:35 ID:3w8WJcqZ0
憤怒激怒!

仙石も菅も前原も、死ね!
650名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:18:44 ID:8FM+rrBo0
>>625
翌日に無罪放免で全員釈放、海保からビデオを没収。
小沢は次の中国訪問時に超特別接待を受ける。
651名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:19:01 ID:vgZ/uPLM0
>>646
前川はさっきのニュースでノーコメントだったぞ
652名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:19:33 ID:GR6oU85Q0
>>645
どうせ田原がうやむやにすんぞ
653名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:19:46 ID:bl0xyp7o0
検察が政治判断したと言うことは、司法が行政を差し置いて政治判断したと言うこと。
最高検察庁の意見も聞きたいな。検事総長のコメントはないのか?
654名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:20:00 ID:WKC5nJTY0
いずれにせよ国会に証人喚問で呼ばれるのは間違いないな。例え政府から言わされたにしても
たかが地検が外交関係を考慮して犯罪者を無罪放免とかあり得ん・・・
いつから地検は外交まで出来るようになったの?証拠捏造に越権行為・・検察庁解体は免れないだろ・・・
もうめちゃめちゃ・・・
この国は何処に向かって行ってるんだろ・・・・・
655名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:20:04 ID:BWETsE3m0
      _.,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|  \  。 / |;ノ   那覇地検がしたことだ!
  ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |         私達は関係ない!
  ヽ,,,,    (__人__) /   
   ヾ\   `⌒´ /
    /      \   キリッ
656名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:20:09 ID:d5FFCOgK0
くそ ASEAN諸国に
これで見捨てられたぞ
657名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:21:03 ID:DMMi2edV0
どこで放送してた?
>>651

マジならどこまで馬鹿なんだ?
658名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:21:07 ID:5NezC9Sl0
もう日本がアジアのリーダーになることはない
いい笑いもの
659名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:21:18 ID:JXrjvw8A0
>>2
少なくとも「福岡高検、最高検と協議して判断した」って言ってるんだから
地検がどうこうできる話じゃないな
660名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:21:21 ID:uvT9TDLH0
仙谷は下っ端のせいにして逃げられると思ってるみたいだが、
彼らが黙ってると思うなら相当甘いな。
661名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:21:30 ID:2wxdVjFs0
なんにせよこれで沖縄県民のリスクは桁が上がった
米はこういった手のひら返しをおそれて積極的な防衛をしてくれなくなる
ファーストアタックは無防備で受けるハメになってしまったな
662名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:21:32 ID:WyoJyJzz0
前園さんは? 前岡さんはなんて言ってるの?!
663名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:21:32 ID:Si1F+X2J0
これだからバカ政党民主党はどうしようもない
664踊るガニメデ星人:2010/09/25(土) 00:21:34 ID:22sBo3TG0
>>628
しかし、よりにもよって政治的理由で釈放しただなんて言わなくたっていいじゃないか、
最悪の状況でも最悪の結末だけは避けられる場合だってあるのですよ。
665名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:21:36 ID:WK11ut000
つーか一連を見てて思ったが中国のやり方がなんか大人気なさすぎる…
政治家は頭いいんだからもっと粛々と進めろよ


俺が科学系な人間で物質主義で出来事を見れないせいかもしらんが
666名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:21:37 ID:b8J8gwSs0
検察が権限も無いのに勝手に政治判断したという事は、国民も勝手に判断して検察を処分しても良いという事だな
検事の逮捕や刑の執行も勝手にやって良いと
667名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:21:54 ID:+YsTHb9b0
もうどんな外交政策も通用しなくなったなマジで憲法改正
して核を持つしか選択は無い。
軍需産業を公に推進し景気回復、雇用拡大。
こんな単純な発想も行動も出来ない国は北東アジアでは存在できない。
668名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:21:56 ID:BWETsE3m0
しかし、こんな時だけ他人のせいにする腐れ民主党にはまったく呆れる。

「政治主導」はどこに行ったんだよ? 「政治主導」は?wwww
669名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:22:11 ID:gZRUsIxk0
中国と国交回復したのが間違い
角栄死ね
670名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:22:51 ID:149SDvz70
今からでも
新しい証拠がでたでも
なんでもいいから

絶対に帰してはいけない!!!!
671名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:23:00 ID:C7FiQfGA0
検察が政治的判断などしたら、
検察がいかようにでも時の政治力に屈し行動すると自ら認めたも同然
民主党は日本の独立国としての尊厳を破壊したのみならず
検察組織への信頼も根底から破壊した
日本を崩壊に導く民主党、即刻全員自害しろ!!
672名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:23:46 ID:6ut3XL2a0
一方アメリカは人民元の切り上げ圧力のための制裁法案を可決した
673名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:23:49 ID:n1O/fiVX0
まあ、資源国になる唯一のチャンスを逃しましたね。

それどころか尖閣諸島、沖縄、本州まではじきに中国になりますよ。
北海道はロシアに遠慮して進攻しないでしょう。
これで中露関係も改善するかな?
アメリカも日本の断固たる姿勢を買って安保の範囲と言ってくれたのに、
この展開ではサジを投げるでしょう。
戦略重要拠点として欲しければ、まず日本政府を倒して植民地にしてから中国と戦うでしょう。
戦地はもちろん本土となりますw
674名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:23:51 ID:RuJ8Xz0l0
>「今後の日中関係を考慮した」

これが地検の精一杯の抵抗だろう
上から圧力が掛かったというメッセージを残すのが限界
675名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:23:52 ID:vgZ/uPLM0
>>657
フジのNewsJAPAN
まぁ、会見ではなく歩いて移動中の質問なんだけど
676名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:23:56 ID:akBV0rS60
この世に生を受けて60年余。今日ほど情けない気持ちになったことはない。
ろくでもない国に成り下がった日本を見ることになるなんて。
世界中が見ている。あの日本が矜持を捨てて中国の属国に成り下がったと。
戦争を知らない子供たち、ぼくも君たちの嫌いな団塊の世代だけれども、
ごく普通の日本人としての誇りと、日本を愛する気持ちは諸君と変わらない。
苦難の道かもしれないけれど、ここはぐっと堪えて民主党政権を見守ろうではないか。
677名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:23:57 ID:Si1F+X2J0
自民党政権ならこんなことは無かっただろう
そもそも民主党政権だから舐められてこんな事件が起きたたんだよな
起きないはずの事態が起きたのは民主党だからだ
678名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:24:19 ID:BWETsE3m0
「仙谷官房長官は「検察から報告を受けた」と。
 国家の中枢で命令する立場の人が、報告を受ける、という説明に
 体質としての官僚臭が芬々。
 ウソでも少しマシな言い方ができないのか」

(猪瀬直樹 2分前発言)
679名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:24:27 ID:7skoa/d+0
今回の件で軍隊持たなきゃ駄目だってハッキリしたな
対抗措置で拘束とかアメリカに対してだったら出来んのか?と
680名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:24:32 ID:uvT9TDLH0
>>664
あんなの政治圧力に対する地検の反発に決まってる。
直に真相がボロボロ出てくると思う。へたすりゃ菅政権の致命傷になるな。
681名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:24:34 ID:1kR0ps0u0
米兵が小学生をレイプしても検察が司法判断で釈放=無罪にしてくれるんだな、きっと
俺、ちょっと米兵になってくる!!
682名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:24:45 ID:RQytHdv60
今後の日中関係を考慮が間違いなく裏目に出ると誰もが思ってる件
683名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:25:00 ID:mrnK3h/m0
午後1時、検察庁に、お線香と白い菊の花束を持って行こう
http://www.nikaidou.com/archives/5967
684名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:25:10 ID:Udf9iwsv0
>>620
これって「指揮権発動」って言うんだ
内閣が指揮権発動したときは内閣総辞職、衆議院解散なんだぞ!
今回の指揮権発動は裏で行われた
しかし、裏も表もない
指揮権発動したんだから内閣総辞職、衆議院解散だ
685名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:25:39 ID:D/hjF7p70
もう船長殺しちゃえよ
686名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:25:51 ID:wVbfeltT0
>>665
馬鹿かこれが国際社会の現実なんだよ。
日本人だけアメリカに守られてぬくぬくと育ってきたから
未だにオコチャマのままなんだよ。
国際社会は国益やエゴのせめぎ合い。
そんなことも分からん腑抜けは氏ね!!!
687名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:26:04 ID:bl0xyp7o0
政治従導
688名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:26:05 ID:BWETsE3m0
>>675
フジのNewsJAPANのまとめ方は良かったな。

「中国が一歩も譲歩しない状態で決着してしまったのですから、
 今後、同じような事態が続々と起こり得ることになる。
 その時、民主党政権はどうするのか?
 『那覇地検が』などと言って逃げていないで、
 政府としての対応が求められている 」

まったくそのとおりだと思う。
689名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:26:07 ID:y12qcP34P
>>3
でも今回の事故は日本の勝利だよ。

日本:中国=7:3
ってとこかな
690名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:27:13 ID:n1O/fiVX0
>>677
何言ってんの?
自民党が海外で邦人が人質に取られた時、裏で金渡したりしてたからこの展開だろ。
ふざけんなよ。
691名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:27:46 ID:k5AuCwTk0
>>689
阿Qだ!阿Qがいるぞ!
692名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:27:57 ID:5Bulg9bL0
ただのボロ泣き土下座に政治決着とかかっこつけんなボケ
693名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:28:01 ID:3w8WJcqZ0
譲って、
能無しで「帰す」しかほかにどうしようもない、というにしても、
日本国の「体面」を保った帰し方にしろ。

これでは「体面」のたの字もないではないか!
694名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:28:01 ID:xlyDLBJ10
>>688
和田さんの解説は蛆のニュースでは希少な良心
695名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:28:02 ID:NRqPzob90

 こうやって国が滅んでいくんだな。
696名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:28:12 ID:d5FFCOgK0
検察無双
つぎは 小沢氏の政治生命に配慮して
万事 不起訴かな
697名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:28:14 ID:USCxCuRpP
これで今後日中関係に問題が起きたら在中日本人を拘束すれば日本が折れるって思われたな
日本人の生命財産を危険に晒す日本政府
糞が
698名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:28:42 ID:bl0xyp7o0
これで菅内閣の支持率は一気に下がるだろうな。
699名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:28:56 ID:NOKOz9Zm0
明治の司法は気合はいってたなあ、江藤新平とか、
大津事件の児島惟謙とか、時の権力に迎合しちゃ
三権分立は絵空事よ。
700踊るガニメデ星人:2010/09/25(土) 00:29:20 ID:22sBo3TG0
>>680
そりゃ、誰だって政治的な圧力があった事はわかってるさ、でもだからって
わざわざ政治的判断で釈放しただなんて言わなくたっていいじゃないか、
よりにもよって地検が政治的理由で釈放しただなんて言ったらどういう事になるか
わからなかったのだろうか?那覇地検の大馬鹿野郎!!!那覇地検の大馬鹿野郎!!!
701名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:29:28 ID:JHVhrMVX0
バカだな
余計舐められるぞ
シネよ千石
702名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:29:28 ID:7skoa/d+0
支持率とかいうレベルじゃねぇ
明日にでも解散総選挙じゃないとおさまんねーよ
703名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:29:33 ID:lP66XR630
16日間も何粘ってんだろうと思ってたが、検察に泥をかぶせるのに手間取ってただけだったとは。
情けなくて涙が出るわ。
704名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:30:09 ID:Z1Mz5+Ev0
うちの親父はめったに口を開かない
その親父が、さっきたった一言

「何だ?この国」

ワロタw
705名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:30:28 ID:ntTt90OlP
日本政府ってホント無能だな
706名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:31:08 ID:RQytHdv60
明日も明後日も暇だしデモやるんならマジ参加したいわ
関東まではよう行かんけど
707名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:31:19 ID:1qYUqdNQ0
菅も仙石も真っ当な判断できないアンポンタンだったと
708名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:31:23 ID:caCsUC63O
中華街終了のお知らせ
709名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:31:46 ID:bl0xyp7o0
まずは法務・外務の両大臣に対する問責決議案か。
710名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:31:53 ID:wVbfeltT0
この際だからレアアース100年分ぐらい買っとけ、
それからもう一回拿捕して二回戦目突入。
でなければ俺は日本人として恥ずかしくて死んでしまうかもしれん
711名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:32:15 ID:WyoJyJzz0
自分らの責任からは逃れたがるこのやらしい政権、本当に嫌だ。子供らの道徳教育にも悪すぎ
712名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:32:15 ID:P97zphc00
こんな一方的なものが政治決着(゚д゚)
713名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:32:23 ID:Rv+T9dbn0
次は拿捕なんて止めて機銃打ち込め。
714名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:32:39 ID:uvT9TDLH0
>>700
多分、最初の逮捕も官邸の判断があったんだろ。あそこで開放して
おけば大事にならない事は現場は知ってたはず。指図した奴が
掌返して詰め腹切らせたとしか思えないほど異常な会見。
715名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:32:50 ID:RJiH0g5x0
那覇地検が「日中関係に配慮」と言ったのは、
せめてもの抵抗だろうが、検察ってこんなに弱々しかったのかw
716名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:33:22 ID:3w8WJcqZ0
菅も前原も帰ってこなくていい。
仙石もアメリカへ行っちまえ。
お前らの顔は見たくない。

ああ、日本は終りだあぁぁぁ!中国が土足でやってくる・・・!
717名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:33:22 ID:2rSjsBaY0
さては、中国での小売業を人質に取られそうになった岡田の判断か
718名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:33:35 ID:d5FFCOgK0
今度は
ナハチケンガー
かよ
719名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:33:50 ID:MslRepFb0
とりあえず、事件が起きた時に撮った証拠ビデオを公開しろよ
中国の恫喝に対してもビデオを公開しなかった点が気になる

720名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:33:52 ID:6Vhb8OQL0
おそらく福田以降は、シナ人の政治活動OKになってるのは間違いないしな。
このほかにもまだまだシナ人だけの特権があるんだろうな。
そのうち日本で犯罪犯したシナ人は本国で裁くから引き渡せと言い出すぞ。
721名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:34:09 ID:REgECea70
民主党の目標は主権委譲です
722名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:34:13 ID:tlg4DP6iP
中華街でデモすっぞ!
723名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:34:43 ID:WyoJyJzz0
官邸から圧力を受けました、って暴露しちゃえよ。誰かが不自然な自殺とかする前に
724名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:34:45 ID:AW6qnWur0
事実上の決着なんて事はありません。同じ事は繰り返されるだろうから。
日本人の心を折れさせ、やる気を削がせただけじゃん。
725名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:34:55 ID:7skoa/d+0
前例作っちまったからこれからは韓国とかも同じような態度で来るんだろうな
726名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:35:09 ID:RQytHdv60
戦力的にも国力的にも日本よりよっぽど弱いはずの
韓国の強さが心の底からうらやましいです
やはり真の敵はチョンよりシナ、もとい共産主義ってことか
727名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:35:23 ID:bl0xyp7o0
>>722
横浜?
728名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:35:41 ID:Wx8Ut1Lr0
自分たちが出来るのはチャイナ産を避けることぐらいだけでムカつく
729名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:35:42 ID:D+v40nIC0
ここで那覇地検が
「政府からの指示により」
とか答えると、幹部は左遷されるんだろうか。
730名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:35:48 ID:QzxXBrOm0
で、ガス田はどうすんだよ
731名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:36:42 ID:WK11ut000
>>725
韓国は人質にできるものがないから無理じゃね?
中国と徒党を組めばあるいはだけど
732名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:37:43 ID:kr8elJNB0
だから衝突ビデオを公開しなかったのか。
まさか、領海侵犯船長に持たして帰すんじゃないだろうな。
733名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:37:52 ID:FLavCYTm0
人質を殺すかも♪って言われた。
ってのは、欧米にとってはかなり興味を引く事実なんで、
皆、それを主張して欲しいんだが。

大使館を襲われた直後に、ヨーロッパが表向き武器の解禁を凍結したでしょ。
奴ら植民地支配でスネに傷があるから、敏感だよ。
734名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:38:06 ID:bl0xyp7o0
>>728
原産地中国の製品って結構ある。
野菜とか結構輸入してるからな。
735踊るガニメデ星人:2010/09/25(土) 00:39:02 ID:22sBo3TG0
>>714
こんな事になるんだったら他の船員を釈放した時に船長もいっしょに釈放して
おけば良かった、本当に最悪のタイミングで、しかも最悪の理由で釈放してしまった、
これは敗北以上の敗北としか言いようがない、とくに地検が政治的理由で釈放しただなんて
公言したのは最悪だ、せめて健康上の理由とかで釈放しておけばここまで大騒ぎ
にはならなかっただろうに、かえすがえすも残念だ。
736名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:39:13 ID:IMVypNkV0
専用洗剤で洗う野菜か

運悪いと泡ふいてしぬやつな
737名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:40:35 ID:k02SBcjJ0
せめて「特別に釈放するけど、次は容赦しない」とか言えよ、この馬鹿政府
今日は涙でたわ
738名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:40:46 ID:6UnONeA50

これって、支那人ならパトカーと事故を起こしても無罪放免になるってことか?
739名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:41:02 ID:D+v40nIC0
>>734
ここ数年、食品に関しては中国は避けてる。
ただ、日本の工場で中国産のなにかを加工しているようなのも多そうなのがなあ
740名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:42:33 ID:eyJXzcs60
中国が主張する領海を日本が認めたなんて中国側が思うんじゃないかって釈放だったな
国益捨てるような行為だよ
資源ある事が分かってから領有権主張したような意地汚い中国様がまた調子に乗りそうだ
741名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:42:38 ID:OU6lkfQJO
民主党に先の衆院選で投票して与党にした連中は、マジで反省しろ。
742名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:42:43 ID:WK11ut000
>>735
だなあ

そもそも勝てる喧嘩か負ける喧嘩か見誤ったのが一番のミスだなさっきニュースでまとめてたが
743名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:42:43 ID:zl+gvv5p0
団塊の世代が日本をダメにすることは解っていたよ。
結局あんたらは何かを変えなきゃならないと叫び続けて
何に対しても文句ばかり言って多数決で国を動かしてきた
結果は日本そのものを最悪の方向に変えただけでしょ。
団塊はノンポリ集団で中味なんてなにもないんだよ。

744名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:44:25 ID:bl0xyp7o0
>>743




745名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:44:26 ID:0sw4h/mI0
>>104
まさにそれだな。
746名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:44:28 ID:b8J8gwSs0
検察が政治判断するなら、検察に各種政治問題を持ち込んで解決させようや。
747名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:45:05 ID:xRjR+6Do0
国民の審判を受ける機会のない検察が政治判断をしていいはずがない。
 司法を担う検察が国民の財産・自由・生命さえをも奪うことができるのは国民の代表者がつくった法律を政治判断を抜きに厳正に執行するからであり、その厳正さに対する国民の信頼があってはじめて選挙のない権力機関である司法の存在が是認されるのである。
 証拠の偽造といい、政治判断の正面から認めてしまう姿勢といい、ここ数日に顕在化した検察の動きはまさに司法権の担う検察の自殺行為である。
748名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:45:22 ID:4zMNu0X00
もう日本は法治国家じゃねえな。
「中国人は釈放して、日本人は釈放しないのか。差別だ。」
が通用するな

749名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:45:28 ID:RQytHdv60
アメリカが完全に傍観決め込んでたのも腹が立つな
これまで日米同盟は必要派だったけどもういらね
750名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:45:52 ID:zlr12Orz0

第八十二条   【 外患援助 】
日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、その軍務に服し、
その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無期若しくは二年以上の懲役に処する。


コレ適用させて関係者全員死刑な
751名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:46:15 ID:PLvCH69J0
国内での中国人の犯罪増えそうな予感
752名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:46:38 ID:wR8KI7050
領海侵犯にお墨付き与えて今後どうするの?死ねよ民主
753名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:46:39 ID:bl0xyp7o0
>>741
これほど政治音痴、外交音痴だったとはなぁ。あの選挙の時点ではわからん。
754名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:46:56 ID:gxxEW26L0
>>750
今回の件、真面目に仙石を有罪にできるよな。
755名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:46:57 ID:k9shKmZdQ
誰か堺雅人連れてきてくれ
756名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:47:28 ID:Udf9iwsv0
>>729
超大爆弾発言になるよ
つまり、それは指揮権発動を意味する
内閣が司法に介入する最終手段が指揮権発動だから
指揮権発動の是非を国民に問うために内閣総辞職、衆議院解散があるんじゃないか
今回の問題はそういう問題なんだよ
757名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:48:03 ID:3w8WJcqZ0
クリントンに会談後
「と、そういうことだけど、まぁ今回は帰しときなさい」って言われたんだろう。
菅も前原も帰ってくるな。
758名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:48:50 ID:RQytHdv60
それよりあの世の乃木と東郷生き返らせてくれ
759名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:48:53 ID:PDzhblpb0
>>749
傍観してねーよ。態々尖閣で武力衝突が起きた場合は日米安保が発動すると言ってくれたじゃねーか。
クソミンスが勝手に降参して中国に媚びただけだよ・・・
760名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:49:25 ID:zlr12Orz0
>>759
船での体当たりが武力じゃなかったら武力ってなんだよ?
761名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:49:35 ID:ijD/ryqV0
>>738

そういう事です。 中国様が恫喝すれば全てOK。



762名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:49:38 ID:LH1UC++R0
じゃあ読売は超大国中国と張り合えってのかよw
元々政治大国だった中国は今や日本をも凌駕する経済大国だろ
金持ち喧嘩せず、強いところにはヘイコラしとくに限る
で弱いところには強く出る、と
これが外交だろ
763名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:49:44 ID:0A0NfYJU0
民主党と仙石に入れた奴って何なの?

日本がそんなに嫌いなわけ?
日本で中国人が犯罪犯しても、
中国政府に脅されたら釈放されるって前例ができちゃったわけだが、
こうやって国を壊したいと思ってるの?
764名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:49:58 ID:uvT9TDLH0
>>756
だから俺は楽しくて仕方がないw
765踊るガニメデ星人:2010/09/25(土) 00:50:13 ID:22sBo3TG0
>>742
日本はこういう外交センスがなさすぎですよ、よりにもよって政治的理由で釈放しただなんて
地検が言ったらどういう事になるかわからないだなんて外交音痴にもほどがありますよ、
こんな外交的敗北を続けていたらいずれアジア諸国は中国になびいてしまって、日本は本当に
アジア諸国から相手にされなくなってしまいますよ、あーーーそれにしても那覇地検の大馬鹿野郎め
よりにもよって政治的理由で釈放しただなんて馬鹿な事を言いやがって、那覇地検は切腹して
国民に詫びるべきですよ。
766名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:50:27 ID:wR8KI7050
これでロシアと韓国にも足元見られるな
767名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:50:30 ID:D+v40nIC0
>>749
あの時点でアメリカに何ができる?
「戦うから一緒に来てくれ」
「わかった助太刀するぜ!」
が同盟の基本であって、
「あいつどうにかしてよドラえもーん」
を期待するのはどうかと。
768名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:51:31 ID:UwhsSKd+0
これほど計画的な犯行はないだろうが
相手は工作員だぜ
769名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:52:09 ID:uCcypOxt0
これでよかったんじゃないのか?
これ以上ヤクザ(中国)と意地の張り合いしても仕方ない品。
日本人も、中国がろくでもない話の通じない国ってことがわかっただろ。
自民党内閣だったら、船長を拿捕しないで、そのまま帰したんじゃ?
そうなると、中国って国がどんなもんかはっきりと国民にはわからんかっただろ。
今回の事件が、国民意識の転換点になると思うよ。
長い目で見て失敗したのは中国のほう。
770名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:52:27 ID:+32u/Yuk0
今すぐ仙石を逮捕しろ
今すぐ仙石を逮捕しろ
今すぐ仙石を逮捕しろ
今すぐ仙石を逮捕しろ
今すぐ仙石を逮捕しろ
今すぐ仙石を逮捕しろ
今すぐ仙石を逮捕しろ
今すぐ仙石を逮捕しろ
今すぐ仙石を逮捕しろ
今すぐ仙石を逮捕しろ
今すぐ仙石を逮捕しろ
今すぐ仙石を逮捕しろ
今すぐ仙石を逮捕しろ
771名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:52:42 ID:Udf9iwsv0
>>747
俺たちみんなで指揮権発動が行われたんだと騒がなくてはならないよ
どんどん騒いで、これは本当に衆議院解散につながる問題であることを
明確にするべきだ
指揮権発動なんだよ指揮権発動
何を意味するかわかっているかい?
これが
772名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:53:04 ID:UwhsSKd+0
今回は侵略だよ
有事を宣言してもいいくらいだ
拉致もされてるんだよ
773名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:53:16 ID:RQytHdv60
>>767
そう言われればそうだな
日米同盟があるのに日本が勝手に折れただけの話だもんな
結局は「日本なさけね」ってことか
774名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:53:29 ID:UwhsSKd+0
>>770
外患誘致罪 死刑
775名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:53:30 ID:yGtaT06k0
迎えに来る中国のチャーター機を領空侵犯でスクランブルかけて撃墜、って無理かな
776踊るガニメデ星人:2010/09/25(土) 00:53:56 ID:22sBo3TG0
>>749
今回はアメリカは関係ないよ、これは純粋に日本の外交的敗北だよ、
しかも那覇地検の馬鹿が余計な事を言わなければ避けられたはずの
外交的敗北だよ。
777名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:54:10 ID:aOf/UEq/0
「恋のから騒ぎ」じゃなくて、

「変なから政治」w
778名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:54:52 ID:gxxEW26L0
>>765
地検は言葉の意味を理解して『政治判断で釈放した」と政府の介入を告発してるに決まってるだろ。
779名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:54:58 ID:8dqlA3zO0
じき、次の侵犯船長が捕まるだろ
中国にいる日本人は拉致されないよう気をつけてくれよ
流石に二度目は怒るよ。奴らの汚さくらい
現地住んでたら把握しといてくれ

ところで今拘束されてる四人は
ちゃんと無傷で解放されるのかな?
780名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:55:08 ID:xeP/XpmB0
売国奴仙石
781名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:56:05 ID:k5AuCwTk0
>>760
漁船の衝突が武力なら、交通事故も武力行使だな
782名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:56:14 ID:5GaBBWu/O
朝日の検察証拠改ざんリークはこのためだった?
検察、アメリカにハメられて脅されてた?
783名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:56:37 ID:Gx7iiT730
検察が村木の事件でヘマやらかしたから、自分達の処分軽くするのと引き換えに仙谷の望みである
船長釈放で手を打ったんじゃないの?
784名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:57:25 ID:X4nCcJtc0
沖縄の主権を譲渡するという公約を実行しやがった

消えろ 民主党
785名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:57:35 ID:b8J8gwSs0
>>783
今回の件で検察叩きは今以上になるから逆効果だろうにな
786名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:57:53 ID:7skoa/d+0
とにかくここ10年くらいで一番自国に嫌気が差した、今回ばかりは・・・
787名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:58:00 ID:VBgSJBzV0
おまいらもちつけ。検察としては、故意に衝突したという証拠がなければ

不起訴、釈放するしかないだろ。ただ、地検が「中国に配慮した」とか言うのは

権限を超えた発言。外務大臣が言うべきことを田舎検察が偉そうに言うのは

論外だな。
788名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:58:11 ID:zlr12Orz0
>>781
海外籍の車と日本籍の車でぶつかれるんならな
789名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:58:28 ID:WK11ut000
>>769
まあ禁輸まで持ち出されたら折れざるを得んからな
この程度の問題で禁輸とかさすがに中国政府大人気無さ過ぎだろというのは置いといて
この状態になったら勝ち目ないんだからそれを回避できなかった舵取りのまずさが問題だな
790名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:58:33 ID:QDuVBax+0
これは酷い。
もう民主党には何一つ期待できない
791名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:58:48 ID:NCAn+N3J0
日本人は大人しすぎる。
大規模デモでも起こせば・・・・無理か;;
792名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:58:58 ID:Kva7x4ii0
政権がころころ変わるのはよくないとか言われて騙されそうになったわ。
解散総選挙してくれ。ほんとマジで頼む!!!!!!!!
793名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:59:14 ID:ig3j5yNP0
まあいいじゃん、今までどおりってだけなんだから
794名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:59:15 ID:gxxEW26L0
>>787
検察は起訴できるだけの証拠はあったと発言しているよ。
795名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:59:23 ID:xeP/XpmB0
民主党をつぶせ
796名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:59:24 ID:nXgHaF/l0
>>753
確かに予想以上だったが、予想通りでも駄目だってわかってただろ。

チェンバレンの宥和外交よりもゴーストップ事件が近いかもな。
797名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:00:05 ID:nAdjvyia0
924絶対忘れない!!
924絶対忘れない!!
924絶対絶対忘れない!!
798名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:00:08 ID:6ut3XL2a0
「やっぱ釈放しない」って言っちゃえよもう
前言撤回はルーピーがよくやってたから今更だろ
799名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:00:09 ID:Udf9iwsv0
>>764
わかった
つまりは検察官を国会で証人喚問するんだな
嘘をつけば検察官は議院証言法違反
今度ばかりは容赦ないからね
検察官を起訴する付審判請求も行われるべきだね
そこで内閣の関与が明らかになれば、間違いなく内閣総辞職だ

もしかして、民主党幹部、その重大さがわかってなくて能天気に指揮権発動しちゃったのか?
800名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:00:16 ID:6UnONeA50

おまえら、おちつけ!!!

ミンスが政権をとって、まだ一年足らずなんだぜ?w
801名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:00:39 ID:GGoEGjSr0
釈放も官邸サイドの意向なら、証拠ビデオを非公開としたのも官邸サイド
官邸サイド、というか仙谷は、どんだけ国益損なえば気が済むんだろうな
802名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:00:38 ID:UEVLE8OR0
日本市ね。
803名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:01:11 ID:3w8WJcqZ0


小沢はまだか〜!

804名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:01:15 ID:bzSSNCGs0
>>800
何がおかしい?
笑えるかよ
805名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:01:23 ID:Kva7x4ii0
>>800
一年足らずでここまで国際情勢を酷くするってある意味すげぇよなwwwwwwwwww
806名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:01:48 ID:l7N3v7CY0
>>783
まさにその通りで最高検と仙谷との取引だよ。
807名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:01:52 ID:FvtPcnuh0
くそ、眠れねえ
朝起きたら「なんだ、夢だったのか」なはずなのに
808名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:01:54 ID:aQz1v8AS0
最低限、首相の首を飛ばしたという事にでもしない限り、国民レベルでも
中国に屈したことになるだろな。
そこらの不法在留中国人に殴られても「黙ってる」のがイヤならば。
809名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:02:04 ID:9TYl4y7i0
>>800
あと3年あるな、そのころには日本は修復不能なくらいぼろぼろになってるだろう
810名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:02:22 ID:7Z2jvigt0
テレビのコメンテーターが、船長開放で中国政府もほっとしているはずだと言っていたが

とんでもない、一時的にほっとしても、中国政府はもう中国国民を抑えられない
尖閣領有を正当化しているのだから、中国政府が意図せずとも中国国民が尖閣を堂々と侵略しにくる。
これは、紛争の序章にすぎないね
811名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:02:34 ID:i/C71neQO
前原のコメントまだー?
812名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:03:47 ID:JzTm07EX0
法も守れない奴が検察やってんじゃねえよ
直ちに首にしろ
813名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:03:52 ID:nAdjvyia0
この屈辱は絶対忘れん!
814名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:03:55 ID:xRjR+6Do0
>>783
> 検察が村木の事件でヘマやらかしたから、自分達の処分軽くするのと引き換えに仙谷の望みである
> 船長釈放で手を打ったんじゃないの?

 官邸サイドと何らかの取引があったと思わざるを得ない点では同意。
 
815名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:03:56 ID:D+v40nIC0
>>799
自民党が参院でそういう戦術をとったら面白いことになるのか。
「なぜ司法の枠を超えた判断をしたのか」と問われたら何らかの返答をせざるを得なくなる。
816名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:04:02 ID:zlr12Orz0
>>810
それどころか、明日からあの近海は中国船だらけになるだろうよ
海域は言った奴片っ端から捕まえないと、今回の事チャラに刷るなんて到底無理
そして、それをやると何のために船長保釈したんだって事になる
今打てる手は、船長をすないぷしてやっちゃうくらいかねぇ
817名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:05:02 ID:AZ6jc+260
検察が政治的理由で動くなんて
一般人にとって恐ろしくね?
818名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:05:06 ID:Kva7x4ii0
てか早く国会開けよ
どこまで腐ってんだ?
819名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:06:13 ID:2ma2RNDc0
【速報】仙谷官房長官が中国に謝罪を表明。賠償金1億円を支払うと約束
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/
820名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:06:27 ID:zlr12Orz0
>>817
政治的理由が法をも凌駕するって事は
政治家の事件はすべてもみ消せるって事だからな
821名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:06:40 ID:D+v40nIC0
>>813
次の国会で「愚か者めが!」と叫んだら深く頷いてしまいそうだ。
822名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:06:45 ID:0HpaY+7x0
とりあえず早くビデオ公開しろ
823名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:07:02 ID:7skoa/d+0
>>817
自分達は政治家の言いなりですって言ったも同然だからな
三権分立が聞いて呆れる
824名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:07:03 ID:Udf9iwsv0
>>778
つまり、「指揮権発動」があったことをほのめかしたわけだな
よくやった
那覇地検のその勇気をほめたたえる
ただ、船長釈放にはもっと抵抗して内閣の介入をハイライトすればさらに上出来だったん
だがな
825名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:08:00 ID:UEVLE8OR0
日本市ね。
826名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:08:05 ID:uCcypOxt0
>>789
俺もやりすぎだと思うよ。
自分達が弱いものを力でねじ伏せる独裁無法国家ってことを
日本や世界に知らしめたからな。
中国もなんか、あせってんのか?日本の軍拡、中国依存の分散を助長するだけ
だろ。
中国の外交はこれでよかったのか?
827名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:09:00 ID:JRL0Cvlf0
はっきり言って最早日本は三権分立とは言えなくなった。

つまり中国は日本が、それは司法の問題だといっても最早聞く耳を持たなくなったということを意味する。

弁護しあがりのくせに…、仙石の罪は非常に重い!!!。
828名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:09:21 ID:7Z2jvigt0
釈放理由があまりにも不自然
あまりにも突然の圧力に検察側もやけっぱちで仙石に言われたとおりの理由を述べたんだろ
829名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:09:35 ID:NvtgaH3Y0
うは・・・帰宅してネットをやってビックリしたわ・・・
まさかとは思ったが、こんな最悪の選択をするとはな。
法治国家の根幹が崩れた。国内法を外圧によって曲げる。
司法の独立も崩壊した。今後中国人がどれほど不法なことをしても裁けないだろう。
中国政府が、更なる圧力で日本の法律を封じるからだ。
830名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:10:00 ID:zlr12Orz0
>>826
あの海域に来た奴が漁で帰るわけ無いだろ
漁しながらメタンハイドレートの調査してたんだろ
ぶつかった船の内部が開かされてないのが良い証拠
831名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:10:13 ID:pLcr3fSm0
今回のことで民主に投票した人もはっきり分かったね。
今の政権は日本の敵。
832名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:10:24 ID:S6aI+zxm0
仙谷が圧力を掛けた。
徳島を火の海にしろ。
833名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:10:27 ID:gZRUsIxk0
どうなんだろう
中国はとりあえず揚げた拳を降ろすことは出来る状況にはなった
さらに強硬姿勢を貫けば今度は日本側が引くことが出来ない状況になる

4人を解放と同時に船長と漁船の謝罪と賠償請求ぐらいが落としどころだと思うんだがなあ
834名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:10:53 ID:Udf9iwsv0
>>814
ヨシヨシ、それも指揮権発動があり得ることの状況証拠だな
しかし、指揮権発動は公開で堂々とやるものだぞ普通
835名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:11:07 ID:qdXrSNOZ0
イギリスが同じ状況になったら、譲歩なんて絶対しないのに。
836名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:11:47 ID:WIXlx1nI0
      _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  胡錦涛様、温家宝様、誠に申し訳ございませんでした。
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}        
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
837名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:11:56 ID:D+v40nIC0
>>823
検察にあきれたのは同感だが、検察は司法機関じゃなくて行政機関だったはずだぞ
838名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:12:12 ID:QmVaNi+w0







S級戦犯


釈放決定には仙谷官房長官の判断が
大きかったという認識を示唆

http://jul.2chan.net/zip/6/src/1285318394677.jpg




839名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:12:30 ID:zlr12Orz0
>>833
4人は別件だから返さない(コレは日本も認めちゃった
次の手はあの海域に入った日本船を中国当局が拿捕するってパターンだと思うよ
んで日本はイカンのイって言ってスルーして、3年後には世界地図が変わってると思う
840名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:12:35 ID:tB0r8slv0
「了とした」
この言葉で自分が指揮したと言ってる。。何様のつもりなんだか。
国を売った。国の主権を売った。金稼ぎの奴隷。
841名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:12:50 ID:JRL0Cvlf0
>>799
基本的には行政は司法に介入できないが、今回は越権行為の外交問題を持ち出したのだから、

その越権行為に対しては国会へ呼びつけて審問できるはず。絶対、国会へ招聘すべきだね。
842名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:12:52 ID:pLcr3fSm0
>中国はとりあえず揚げた拳を降ろすことは出来る状況にはなった

降ろさなくて結構。4人を処刑してくれ。その方が譲歩は無駄と政府に痛感させられる。
843名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:13:05 ID:/gcT12Wa0
前原って本当にダメなやつだ。
えらそうに口で言うだけ、外相として何の戦力にもならん。
中国とかアメリカとかロシアとか、外国の外相は堂々として立派だ。
844名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:13:39 ID:rQGGq3ol0
>>778
ありえない。
政治判断で釈放したなら「政府からの要請があった」とハッキリ言えばいいだけのことだ。
自分たちで判断したフリをする必要なんかどこにもない。
845名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:14:15 ID:gZRUsIxk0
>>839
それだとあの海域で海保と中国軍が対峙する格好になる
それではアメも黙ってられなくなる


 
846名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:14:38 ID:Udf9iwsv0
>>827
「指揮権発動」という言葉を理解して徹底的に使いこなしてくれ
今回はそのケースにあたる
指揮権発動は三権分立の崩壊ではない
しかし、その是非を問うためには国民に民意を問わなければならないという重大事件を
意味するんだよ
847名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:14:45 ID:zlr12Orz0
>>843
はっきり言って、大臣なんてマスコットキャラは本当に役に立たん
長年その問題対応してきた官僚の案をそのまま言うのが
仕込み等もあって一番有効なのは、素人が考えたって分かる話
それを官僚の言いなりにならないだの脱官僚なんていうからこういうことになる
848名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:15:20 ID:qZmt/SIeO
親父が経団連からの圧力もあったんじゃないかといっていた。
ニュースでも(当然だが)今回の釈放を肯定的に捉らえた発言をしていた。
849名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:16:45 ID:jP3BF8am0
一昨年、小沢訪中団で朝貢してきたこの人にも心の籠った一言をどうぞ!


http://himei.jp/himekejiban.html
850名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:16:53 ID:cjsWwy6pQ
早い決着だったなw日本の政治家て全く情勢だのわかっていないんじゃないかな
ちょっと騒ぎになるとそのまま受け取っちゃう
851名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:16:59 ID:WK11ut000
>>835
日本は外国に頼りきりだからしゃーない

改善したけりゃこれを機に国としての体力つけるこった
852名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:17:08 ID:nXgHaF/l0
>>835
チェンバレンさんの時に勉強したからな。
正直、日本人は尖閣が占領されてもわからないだろうな。
853名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:17:36 ID:GH5+pTLR0
とりあえず法を無視して無罪放免したと勘違いしている奴らが多すぎるな
あえて勘違いを装っているのかもだけど
854名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:18:00 ID:D+v40nIC0
>>844
地検の担当検事は本当に知らされていない可能性がある。
高検から釈放を指示されて
「これは政治的な理由ですね?指揮権ですか?」
「総合的な判断が必要だということだ」
みたいなやり取りがあった場合、地検は指揮権だと断言できない。
855名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:18:03 ID:RQytHdv60
薄汚いシナ公1匹とレアアース、どっちが大事なの?

って考えたら少しは気が楽に・・・ならねーよボケがぁぁぁ
856名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:18:08 ID:A2N1uKZG0
これでしばらくは尖閣諸島領域の中国違法操業船は拿捕できないことは確実
それどころか中国が日本漁船を拿捕する可能性まで出てきた
857名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:18:16 ID:k5AuCwTk0
>>848
民主党の支持母体は経団連の永遠の敵である連合なんですけど
あと民法のニュースはニュースじゃなくてバラエティだから
858名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:19:02 ID:zlr12Orz0
>>845
それもどうかな、日本はわが国の言い分を認めたって方向に持っていけば
米も独断で手は出せない、そこにつけて外相がコレ
まじで、こいつに 外患援助適用させて死刑にして、菅飛ばして解散総選挙にないとほんとに詰む
859名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:19:30 ID:LBgdg/+40
向こうのデモは普通に報道して在特系のネタはありえないって対応で報道してたよな
860名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:20:09 ID:Udf9iwsv0
>>844
だから、国会で証人喚問してくれというメセージだろ
証人喚問してやれよ

>>840
仙谷はバカか?
指揮権発動を自白してるのかよ???
その言葉が何を意味しているのか全然わかっていないみたいだなww
こんな政治音痴見たことないわ
861名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:20:56 ID:xSVR4ar30
海保は何度でも違法操業の船長を取り締まればいい
国民は支持する
862名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:21:16 ID:Zt7Go7R90
だがワシは中国を許さん!だがワシは中国を許さん!だがワシは中国を許さん!
だがワシは中国を許さん!だがワシは中国を許さん!だがワシは中国を許さん!
ワシは中国を許さん!ワシは中国を許さん!ワシは中国を許さん!
ワシは中国を許さん!ワシは中国を許さん!ワシは中国を許さん!
中国を許さん!中国を許さん!中国を許さん!中国を許さん!
中国を許さん!中国を許さん!中国を許さん!中国を許さん!
許さん!許さん!許さん!許さん!許さん!許さん!
許さん!許さん!許さん!許さん!許さん!許さん!
863名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:22:08 ID:CyLQHvK70
指揮権を使ってないというなら
今すぐ使って起訴させればいいだろ
864名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:22:13 ID:zlr12Orz0
>>861
それどころか海保が中国当局に取り締まられそうなんだけど
865名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:22:13 ID:Gx7iiT730
この怒りと虚脱感はなんなんだ・・・
村山談話並みの売国だぞこれ、もしかしたらそれ以上かもしれないな。
それも、仙谷と検察の裏取引で法を捻じ曲げるってなんなんだよ。
これで海上保安庁は、舐められまくるぞ。

早く、国家反逆罪を作ってくれ!
866名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:22:19 ID:KLBGipXG0
このタイミングで折れるって一体なんだ?

ついさっき、牛肉の月齢制限解除とか思いやり予算増額とかして
アメの機嫌を取ったばかりだろ。

仙谷のやることはわけわからん。
867名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:22:20 ID:gkH9Cmhe0
>>729
那覇地検に正義感が残されているなら、せめてそこは明らかにすべきだな

ということで今>>2から那覇地検に本名で意見送ってきたわ
参考まで

セン其雄容疑者釈放の件

表記件につき、日中関係へ配慮して貴庁がご決定された旨の報道がなされています。
もしもこれが真実であるならば、貴庁の行いは法治国家たる我が国の司法を軽視するものであり、ひいては我が国の主権国家としての国際的地位を否定するものとして国民の目に写おそれがあると考えます。
本件に関し貴庁のお考えを今一度適切な手段により公表し、貴庁ご決定の正当性を明らかにすることを一国民として切に希望致します。
868名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:22:50 ID:LMq6jQo80
>>856
これは怖いね。全部が全部、那覇地検のせいだ。
869名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:23:17 ID:NkwKh3Js0
すげえな
殴られてもなんにもしない
それどころか財布差し出して
土下座する始末

このままだと東南アジアにもリンチ喰らうぞwww
870名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:23:26 ID:G3aHRx+t0
政府命令で捕まりに行かされたの? @katsu_wo @supergakky @usa117 @nihonjintamasii
:速報!釈放判断したのは、やはり仙石!テレビ朝日が報道!中国河北省で拘束された、フジタの日本人4人は「内閣府に指示で現場に行き、拘束された。」と重大証言
7分前 TweetDeckから
871名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:23:43 ID:XsuACnvW0
祝。中国日本特別区、万歳。
早く、中国語勉強した方が勝ち組。
872名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:24:05 ID:ZV6hMcMW0
終わるわきゃねーだろ、これから見せしめが始まるよ
我々に逆らったらこうだ、ってな。そんでその脅しにまたビクビクする日本政府、千石はニヤニヤしてるだけ。

中国にいる在中邦人はみな人質だと思ったほうがいい
873名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:24:11 ID:K/x1YP+Q0
この那覇地検は重犯罪だろ
関わった検事は全員クビで刑務所行きだ
874名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:24:37 ID:JRL0Cvlf0
>>810
いや中国はその辺も考えて国民を煽ってるような気がしてならない。

つまり国民が抑えられないというのを口実に使うために煽ってる。

そして日本政府がその弱さで自分で勝手に中国のとっぷの立場を斟酌して譲歩させてる。

中曽根以来日本外交はその々過ちを繰り返してるのにまだ気が付かない。

875名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:24:41 ID:qGIgRDxlO
なぁ。お前ら、日本政府や那覇地検に抗議しないのか?

ここで、グチっても何も解決しないぞ!!今こそ、ネラーの偉大な力を見せてやれ!!
876名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:25:41 ID:BFIoCg290
いつから日本は一方的に殴られた相手にお金をだして土下座する国になったのか。
877名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:25:48 ID:uXFJ24rX0
朝日が報道!中国河北省で拘束された、フジタの日本人4人は「内閣府に指示で
現場に行き、拘束された。」と重大証言
878名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:26:14 ID:CFu5d6/f0
飛車角の交換をしたところ
戦いはこれから
879名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:26:56 ID:zlr12Orz0
>>878
金銀飛車角落ちで打つことになるけどな
880名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:27:00 ID:ijD/ryqV0

4人は高級なホテルで、
女の子あてがわれていると思う。

もちろん内緒で盗撮されながらね・・・


881名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:28:15 ID:QP6D6gXe0
>>875
今さら抗議して何になるんだ?もう船長は出国するぞ
882名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:28:26 ID:ZV6hMcMW0
>>875
本気で抗議促す気なら、

>ネラーの偉大な力を見せてやれ!!

こんないちいち鼻につく言い方すんじゃねーやムカつくんだよ
883名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:28:52 ID:7skoa/d+0
>>876
よく考えたら敗戦後はずっとこうしてきたんだったわ

いつも通りなのに何で今回はこんなに憤りを感じるんだろう
884名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:28:58 ID:vcImKLHL0
せめて拘留期限までは引き延ばすべきだった
885名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:28:59 ID:K6GSb73Q0
沖縄の風景はどう見ても中国風なんだよな。建築物なんかもろそう
だろ。知らない人がみたら100%中国と思うわな。
沖縄の人々はどう思ってるんだろう。」
886名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:29:20 ID:WK11ut000
ただまあここでクダ巻くよりはいくらかマシだとは思うが…
887名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:29:24 ID:mf8vcQGS0
速報!釈放判断したのは、やはり仙石!テレビ朝日が報道!仙石は、日本国民
を騙した!何の説明もせず、「検察の判断」と検察に責任転嫁。しかも、中国
河北省で拘束された、フジタの日本人4人は「内閣府に指示で現場に行き、拘束
された。」と重大証言。内閣府の責任者は仙石。仙石は、打ち首にすべき!

もまえらこれホント?日本にいないからわかんないんだよ。だれか確認してくれ
888名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:30:57 ID:oaR11Toy0
前原はいつも身内に足を引っ張られて嫌になってるだろうな
889名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:31:10 ID:GH5+pTLR0
今回の逮捕は公務執行妨害だろ
認めていないから略式起訴も出来ないし
計画性を立証出来ない以上処分保留で釈放も普通にあり得る判断
もちろん今の段階で政治的圧力で無罪にしたら法治国家として終わっているがさ

稲垣なんかもあれは道路交通法があったけど公務執行妨害は処分保留
草薙も処分保留だな

反論あればよろ
890名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:32:53 ID:D+v40nIC0
>>864
さすがにそれはない。
海保の警備艇はいちおう武装してるんだぞ。
891名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:33:30 ID:2dxhQWj+0
沖縄ごと中国にあげればいいやん
沖縄県民も国籍剥奪して
892名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:33:56 ID:Udf9iwsv0
>>873
地検の検察官は公務員職権濫用罪で付審判請求する
検察官は無実を証明するために高検以上からの指示であることをゲロする
または、その時点で内閣からの指揮によるものであることをゲロする
893名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:34:00 ID:zlr12Orz0
>>889
日本海息に密漁に来たって件でもしょっ引けるんだけど
894名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:34:30 ID:WK11ut000
>>885
沖縄はそもそも日本と他アジアの緩衝地帯的な文化が昔からあるから当たり前じゃないのか
琉球文化は排斥すべきと言いたいわけか
895名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:35:24 ID:D+v40nIC0
>>887
いちおう注意すると、ソースを確認したうえ、拡散するときはかならず
丸コピペじゃなくてちゃんとコメントをつけてくれ。

最近、コピペは簡単に規制されるから、文脈に応じたコメントを必ずつけろ。
896名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:35:43 ID:uN17EUVg0
こん屈辱的決定を下した検察のばかをひきずりだしてつるし上げろ。
日本の顔に泥を塗った極悪人だ。
将来にわたって禍根を残す前例を作ったすくいようのない馬鹿野郎。
897名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:35:54 ID:k4n5MufK0
>>883
今までは実際に殴られる前に金で解決してきたからさ
今回はボコボコにされたうえに金を差し出して土下座しちゃったからね
しかも用心棒が日本の味方をしてくれると言ってくれた直後に・・・
898名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:35:57 ID:qGIgRDxlO
こういうとき、右翼は街宣車回して船長のところに行かないのか?
899名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:36:50 ID:rQGGq3ol0
>>854
それなら「高検の指示だ」って言うと思うが。
自分たちで判断したフリをする必要があまり感じられない。
900名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:37:43 ID:1lu2hswj0
危険で悪質な行為をした上にに反省もしてない奴の情状を考慮して釈放???
901名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:38:36 ID:gkH9Cmhe0
>>881
問題の本質は既に、
「中国が尖閣を侵略してくる」というだけに留まらず、
「現政府が侵略行為に対抗することを否定した」点にシフトしつつあるんだよ
902名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:38:42 ID:Udf9iwsv0
>>889
>認めていないから略式起訴も出来ないし
ならば略式でなく本起訴ってことになるだろ
状況証拠として漁民ではなく軍人仕官クラスの偵察行動であったということになるから
これは軍事衝突だった、という解釈になってしまう
さて、その先どういうことになるか

週刊文春の記事を無視したら、無視した検察官も公務員職権濫用罪で付審判請求するかなね
903名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:39:07 ID:I+NPsqNf0
朝まで生テレビ尖閣はじまったぞ
904名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:39:43 ID:GH5+pTLR0
>>893
そりゃ捕まえる事は出来るよ
だから今回も捕まえたろ
たいていは罰金刑を課せられて不法入国で強制送還だろ
今回は漁業法違反じゃなくて公務執行妨害の現行犯だからな
905名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:41:27 ID:Udf9iwsv0
>>896
だから国会で証人喚問するんですよね
みんなで盛り上げましょう!!
あなたも証人喚問祭りに参加してちょうだいね
906名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:42:21 ID:zlr12Orz0
>>904
犯罪者に出来たかどうかが一番の焦点なんだが
日本海域に入ったから、日本の法で裁けたって事実が一番大事
907名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:42:36 ID:qGIgRDxlO
そういや、関西テレビの解説者が不起訴はあまりにも情けないからしないだろう。落とし所は、略式起訴だろう。って言ってたけど、今回のはそれよりもひどいよな。
908名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:42:43 ID:D+v40nIC0
とはいえ、どれだけボロボロになっても、
政府が「絶対に解散しない」と覚悟を決めた場合はやっかいだよなあ。
909名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:42:50 ID:GH5+pTLR0
>>902
意味不明だし
領海に入ってきた漁船に停船を呼びかけたが無視して逃げた
追いかけたらぶつかってきた
それ以上の事なんかあるんか?
910名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:42:57 ID:UXWsIzTL0

            *'``・* 。
           |     `*。
          ,。∩      *
         + (*‘ω‘*)  *。+゚  もう、どうにでもな〜れ☆
         `*。 ヽ、  つ *゚*  
          `・+。*・' ゚⊃ +゚
          ☆   ∪~ 。*゚
           `・+。*・ ゚

911名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:44:09 ID:nXgHaF/l0
>>899
総理も外相もいないのに誰が決めたんだ。ということになるからだろ。
あくまで担当部署の判断で、それをみんなが尊重したことにすれば、誰も責任を取らなくて済む。

という判断じゃね?
912名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:44:43 ID:gkH9Cmhe0
>>904
罰金刑でも、それこそ国内法には無いだろうが社会奉仕活動従事でもいいから、
何かしら罰を与えなければいけなかった
913名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:45:13 ID:LuBa1YO40
日本憲法に従って粛々とするはずだったのに
日本の憲法って圧力掛けられたら
日本国憲法も無効になるんだね・・・・・
914名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:45:36 ID:D+v40nIC0
一瞬、恐ろしい考えが頭をよぎったんだが、
2.26の青年将校たちを支持した民衆って、こういう感覚だったのかもしれないと
思ってしまった。

なんというか、理解できてしまうのが怖い。
915名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:45:39 ID:zlr12Orz0
>>911
まぁ、外堀から攻めようぜ
担当部署全員+那覇署の管理職全員を
国民の公務員罷免のけんりを利用して飛ばす事から始めようぜ
916名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:46:02 ID:SGxUzXFiP
>>889
【社会】 中国人船長釈放 検事総長をはじめ、福岡高検次席、那覇地検検事正などと話し合って決めた・・・検察幹部

1 :四苦八苦φ ★ :sage :2010/09/24(金) 18:04:13 ID:???0
尖閣諸島中国漁船衝突事件 漁船船長を釈放へ 検察幹部「検察庁だけの会議で決めた」

海上保安庁の巡視船と中国漁船が尖閣諸島付近で衝突した事件で、
那覇地方検察庁は24日午後、拘置していた漁船の船長を処分保留のまま釈放することを明らかにした。
検察幹部は、船長の釈放について、検察庁だけの会議で決めたと説明している。
検察幹部によると、釈放については、24日までに方針が決まっていて、
24日、検事総長をはじめ、福岡高検次席、那覇地検検事正などと話し合って決めたという。
そして、起訴できる十分な証拠はあるものの、国民への影響や、日中関係、
けが人がいなかったことなどを考慮して決めたとしている。

FNN (09/24 17:44)
(p)http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00185019.html


検察自身は起訴できる十分な証拠はある、と言っている。
917名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:46:04 ID:f9QlOKHt0
日本の終わりの始まりだな。
918名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:47:04 ID:GH5+pTLR0
>>906
>>912
あくまで処分保留だからそれはまた先のこと
まあたいてはこれで終わりだけどな
しかし日本の領海内で逮捕した
この事実があって、かつ別に無罪になったわけではない
919名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:47:32 ID:Udf9iwsv0
>>908
いや、指揮権発動があったという事実が固まれば内閣総辞職だから
920名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:48:45 ID:bzSSNCGs0
>>918
何が先の事だよ。
机上の空論言って楽しいか?

現実にはこの船長は日本の司法により裁きを受けることが無くなったんだよ。
921名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:49:36 ID:WK11ut000
自民とは違うぞという姿勢を見せるためにえーかっこしようとしたら
藪をつついて大蛇を出しちゃったってところなんかなあ
922名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:49:36 ID:D+v40nIC0
>>919
その場合、つまり民主党政権が続くわけか・・・
923名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:51:57 ID:Udf9iwsv0
>>916
まずは、検事総長、福岡高検次席、那覇地検検事正を公務員職権濫用罪で付審判請求から
始めよう
同時に国会証人喚問もよろしく
924名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:53:54 ID:52qX20AaO
沖縄地検に抗議メール送った。
マジでむかつく
925名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:54:13 ID:oZR7IX40O
中国敵に回せない日本
926名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:54:26 ID:GH5+pTLR0
>>916
だから言われている様な超法規的措置で無罪になったわけでなく
処分保留で釈放と言う判断自体には問題ないわけで
もちろん起訴して裁判に持ち込む道もあったってだけ
俺もしっかり裁判に持ち込んで裁いて欲しかったと思うのだが
どうも超法規的措置で無罪になったんだと誤解している奴が多くてつい口を出しただけ
927名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:55:06 ID:Qh/CvltP0
>>924
朝生では誰も地検判断とは思ってないぞw
928名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:55:56 ID:4kXvepRiP
沖縄で治外法権なのは米軍勤務のアメちゃんだけかと思ったら、支那人もだったのかwww
929名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:56:06 ID:gxxEW26L0
証人喚問は民主党が反対するだろうけど、参議院招致はできるだろうね。
那覇地検は政治的判断などという越権行為に至った経緯を国民に説明しろ。
930名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:56:09 ID:SGxUzXFiP
>>921
本来は指揮権を発動して政治サイドで責任を負うべき話だと思うんだわ。
吉田内閣の時はそうだった。だからケジメとして法相のクビを切った。

今回、返り血を浴びたくないばかりに裏でコソコソ始末付けて検察に責任おっかぶせたんじゃないかという疑念が消えない。
931名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:56:34 ID:ssQv89JD0
有罪判決を裁判所に出して貰って国外追放だろ法治国家ならw
なんか無茶苦茶になってきたな、この国w
932名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:56:48 ID:bzSSNCGs0
>>927
というか地検が勝手に国際関係が云々なんて言うわけが無いものw
933名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:56:54 ID:k5AuCwTk0
>>926
ここで逃がせば二度と捕まえられないということがわかってて処分保留で釈放にするのが司法の役割かね?
樹8部つ破損で傷ついた船体の修理代は船長が出してくれんの?
NHKも行政の圧力がかかったといってたから、NHKにもそれ言ってくれや
934名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:56:58 ID:WK11ut000
>>925
そりゃそうだ
中国の経済的な位置がそこまで来ちまったんだからそこは織り込まなきゃ
そのうえでうまく立ち回らんといかん
935名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:58:06 ID:siSp7CO80

政治主導が聞いてあきれるわ。バカ揃いのミンスw
ここで指導力を発揮せずに何するつもりだクズ政治屋。
936名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:58:23 ID:nyaf5F5X0
あ〜見守ってるうちに終わってよかったな・・・菅
937名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:58:34 ID:UNFaAdhO0
>>934
そうなんだけどリスク激高すぎだから
依存はなんとか減らしたいな
938名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:59:22 ID:tmYbzxrr0
検察に貸しを作った事を利用した節があるな。
概ね仙石が
「俺の任期中に不祥事を起こすな!!!さっさと返せ!!政治生命潰す気か!!」
とでも恫喝したと俺は考える。
939名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:59:56 ID:LuBa1YO40
>>934
中国は金持ちより貧民がとてつもなく多い国だ
その内崩れる
940名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:00:50 ID:VGS809Do0
アホなことをしてくれたもんだわ・・・
中国中国って目がそっちばかり行ってるけどさ
ロシアもこんな日本なら割り込んでくるよ?
どうすんだよ・・・
941名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:01:45 ID:1zUMJDUo0
>>934
何を言ってるのかさっぱりわからない
韓国とかは日本にどういう態度とってるのかね?
チベットだって中国より弱小だが抵抗してるじゃん
942名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:02:35 ID:Udf9iwsv0
朝生、「とっさに取った行動で衝突したんじゃなくてわざと2回ぶつかった」ということだな
処分しなけりゃいけないじゃないか
943名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:03:11 ID:bzSSNCGs0
>>926
しつこいぞ。
机上の法律論なんて誰も気にしないんだよ。

あんまり馬鹿なことばっかり言ってんじゃないよ。
944名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:03:12 ID:N7NHB14mO
速報!

管『検察がそう判断したのならば我々としてもその判断を受け入れざるおえない』

記者『尖閣諸島の領有権は中国にあると国際的に判断される恐れについては?』

管『どの様に判断されるかを含めこれからの事はしっかりと見ていきたい』


記者『前原大臣、船長釈放について何かコメントはありますか?』

前原『……(無視して去って行く)』
945名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:03:20 ID:jr1o3Oxk0
>>940
その場しのぎしか考えないからねぇ
民主党の議員達は
946名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:04:06 ID:GH5+pTLR0
>>933
だってさー
ぶつかってきたのが事故だか故意だか判断出来ないんだよ
それが立証出来なないと検察が判断しちゃったんなら処分保留で釈放は大いにあり得る話なんだよ
その判断に政府が圧力かけてきたって証拠があればもちろん話は別だよ
とりあえず処分保留で釈放する正当性はあるって話だからね
947名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:05:18 ID:zlr12Orz0
>>946
停戦命令無視した時点で公務執行妨害だから
体当たり自体は故意だろうが事故だろうがかまわん
948名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:05:23 ID:WezCKT6FP
これから各国に一層なめられるんだろうな
949 .          .       :2010/09/25(土) 02:05:58 ID:elk2+2KR0
ド下剤は日本の国技
950名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:06:13 ID:7skoa/d+0
尖閣に安保が適応されるってアメリカが言ってるから
アメリカとしては尖閣は日本の一部だと認識してるってことだよな
951名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:07:58 ID:Udf9iwsv0
>>944
自分たちが指揮したくせに嘘言っているのか?
952名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:09:09 ID:bzSSNCGs0
>>946
おい、中国人。
停船命令も無視た時点で公務執行妨害だ。
953名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:09:19 ID:M0FBYeOZ0
>>950
尖閣諸島はアメリカに献上でいいよ。もう日本じゃ無理
954名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:09:40 ID:9cm03zes0
政治家だけでも困難だし、検察だけでも困難

結局の所、売国奴と犯罪組織が手を結んで売国行為を行ったというところか
955名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:10:01 ID:0lwg/WgN0
テレビ朝日の朝まで生TV上で、民主党大塚議員が
海保船に小さな中国漁船にぶつかって行くことなどありますかね?
と海保に責任があるかのような発言!
危険な任務についている海保を愚弄している絶対に許せん。
956名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:10:08 ID:/Ls3TpxM0
シナ中共への緊急抗議活動(尖閣諸島抗議街宣)

日本固有の領土「尖閣諸島」 をシナから守り抜こう!
シナ中共の無分別な反日妄動を許さないぞ!


【日時】
平成22年9月25日(土)13:00開始

【場所】
六本木ヒルズメトロハット前集合
六本木ヒルズの前で街宣を行った後、中国大使館に移動して抗議文を投函します

【現場責任者】
八木康洋 (在特会 副会長)

【主催】
在日特権を許さない市民の会 東京支部

【問合せ】
東京支部問い合わせメール
[email protected]

【注意】
雨天決行
国旗・プラカード・抗議文持参歓迎
特攻服など現場にそぐわない恰好はご遠慮ください
撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラスなどご持参ください
現場責任者の指示に必ず従ってください

http://www.zaitokukai.info/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000509&caldate=2010-9-24
957名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:12:36 ID:Udf9iwsv0
指揮権発動に対してこんだけ裏でごまかしする政権って過去にあったっけ?
前代未聞だぜ
しらばっくれればいいってもんじゃない
もう覚悟を決めろよ民主党
958名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:12:52 ID:UIALI1gO0
>>944
それホント?

前原さんお疲れ様といいたい。

彼は、ナショナリストの暴走を食い止めるのに必死だったからね。
検察を説得できた今、

ようやく、仙谷さんと同じ枕で寝れると思うよ。(たとえね)

帰ってきたら、@お疲れ様@といってあげたい。
959名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:13:44 ID:WK11ut000
>>941
いや原料産出・食糧・消費・労働力等の面において日本にとってのでっかいライフラインの
一本なのは如何ともしがたいじゃないか

日本単品では非常に脆弱な現状じゃ喧嘩を売るのは得策じゃない
喧嘩を吹っ掛けたきゃせめてもっと日本の中国依存を下げたり逃げ道開発しないと
960名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:14:10 ID:W2MVAXSr0
まるで検察にすべての責任があるようないいぐさ。
見るだけなら総理大臣でなくてもできるよ。
961名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:14:16 ID:Bmn6hhML0
>>958
何言ってんだ貴様
962名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:16:06 ID:bzSSNCGs0
>>959
それは確かにあるけど、結論出すの早すぎだよ。
資源なんて言っても今日明日困るわけでもないだろう。

ちょこっと突かれたら血相変えて頭下げたようにしか見えんぞ。
963955:2010/09/25(土) 02:17:11 ID:0lwg/WgN0
>>955
× 海保船に小さな中国漁船にぶつかって行くことなどありますかね?
○ 海保船に小さな中国漁船がぶつかって行くことなどありますかね?
964名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:19:07 ID:gJz7S6610
金曜の夕方ってのが一番卑怯だ
土日は休みで逃げる気満々なのが酷い
965名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:19:15 ID:Y3m43RzO0
>>961
何かおかしいことを言ったか?

職を持っている、普通の国民は
政府の決定に、安堵しているよ。

下期の事業計画にひびくから
金曜日決定という早い決断のも、国民への配慮のあらわれ
おかげで、ハナキンを満喫できたよ、、(≒)
966名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:19:35 ID:k5AuCwTk0
>>955
こういう奴は現在この世界に海賊が存在するなんて思いもしないんだろうな
967名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:19:35 ID:l7N3v7CY0
レアアースの備蓄ならしばらく持つぐらいはあるよ

どうみても証拠改竄事件から組織を防衛したい最高検と
中国のご機嫌を伺いたい仙谷が裏取引したとしか思えない。
子供でもわかる。
968名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:23:15 ID:Udf9iwsv0
>>967
指揮権を裏取引なんて前代未聞だぞ
やってることの恐ろしさを理解してないんじゃないか!
969名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:24:38 ID:qGIgRDxlO
今、朝生観てたが民主議員も今回はおかしいって言ってるな。

民主の意見まとまってないのか。劇的分裂か!!
970名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:24:45 ID:ZhKSIY/p0
>>943
法の支配の下、粛々と処分を進めるためには、法律論は極めて重要

>>947
公務執行妨害罪の構成要件を勉強してから発言してください

個人的には、船長を起訴して実刑にすべきだと思ってました
粛々と手続を進めた結果として、世界にアピールすれば良かった
強制送還など、とんでもない。刑務所へ直行で良かったのに
釈放などという最悪な結論を取ってしまった菅内閣は、もう終わり
971名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:24:52 ID:h0xK8+P60
この件に関し、前原たんは何かパブリックコメントした?
972名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:25:38 ID:UIALI1gO0
>>955
いや、大塚議員ならずとも他の国民もそう思うよ

領海侵犯した上に、漁船に突っ込んでくるんだもの。

>>966
いや。
「海保船」という名の海賊はいることを認識していると思うよ。

973名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:26:58 ID:Udf9iwsv0
こんな無責任な総理は見たことないな
自分がやったことはやったと堂々と世間に問え!
974名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:27:15 ID:WezCKT6FP
これから中国人および不逞外国人の犯罪も増加すると思うと怒りがこみ上げる
975名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:27:20 ID:YymnSPQs0
いい加減バカでもわかったろう。
民主党は日本を絶対に守らない。
976名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:27:34 ID:bzSSNCGs0
>>970
それがアホだと言ってるんだよ。
結果を伴わせないで何が法律論だ。
馬鹿も休み休み言え。

日本が示したのは中国の横やりがあれば司法処理を止めるってことだけだ。
977名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:28:03 ID:k5AuCwTk0
>>970
本件が公務執行妨害のみだってどこに書いてあんの?
だいたい一般的でない知識を不特定多数の場で拾うすんなら誰にでもわかるように書けや
この場で急に俺が「寡占企業の利潤最大化条件を知らないなんて君たち無知だね(プゲラ」とか言い出したら、他の奴は無知なのか?
公務執行妨害罪の構成要件は誰もが知っていて当然の知識なのか?
978名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:28:16 ID:Jfb+y6TP0
>>965
歴史を振り返ればお前の様なクズがナチスを増長させて第二次世界大戦を引き起こしたんだよ
979名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:29:13 ID:DECywBLR0
>>965
そしておまえはチベットやウイグル人のように
中国人に虐殺される道を選ぶのだよね

日本人皆殺しの地獄絵・其の三
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100901/p1
針金で手を貫かれて、股間切られて倒れも出来ずに、シナに笑われ死んで行った人に詫びろ
980名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:29:29 ID:srWomud80
どっかの週刊誌で例のダムを例に出して、功名心で突出するけど
何も考えてないから困って自爆という無能さが、ついに世界に
向けて発信されてしまったと。
981名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:31:49 ID:y3Di5FN80
だから、何故検察が政治判断をするんだ?
982名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:35:55 ID:Udf9iwsv0
>>981
内閣からの「指揮権発動」があったから
これ、常識よ
指揮権発動なしに「政治判断」はあり得ないよね
なぜなら「政治判断」は「内閣」の仕事だから
つまり、検察の発言から指揮権発動があったことを立証できるわけだね
983名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:37:57 ID:zuw33C8S0
これで日本は完全に中国の支配下に下ったな・・・・・。
984名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:39:45 ID:jV1aqskfO
宣戦布告をちらつかされてビビったんかなw
985なんと名無し:2010/09/25(土) 02:39:54 ID:8gpFzttA0
>>975
いい加減バカでもわかったろう。
民主党は日本を絶対に守らない。

→事業仕分けの最終形態として、日本列島を仕分けさせるのですね。わかります。
986名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:42:07 ID:G02eRb0h0
>>985
沖縄、北海道、九州、四国、鳥取、島根
あたりは、仕分け対象だな。
987名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:42:13 ID:b52l4o5P0
最高検察庁宿直

03-3592-5663

沖縄の地検は繋がらないが、こっちは繋がる

988名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:42:20 ID:y2R1a1Xz0
すんごいな〜。

ガキの頃に見た連合赤軍のダッカ事件の超法規措置を思い出したよ。

ある意味この騒動はアメリカもEUも中国が自国の不利益に瀕した時にどんな手段を講じてくるのか結構注目してたと思うんだけどな。

おそらく殆どは日本支持だったと思うが…。あまりの腰抜けぶりに呆れたよ。
989名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:45:36 ID:6ggFv6580
こいつらにも政治判断の権限あるのか。
外交官並に天皇陛下の承認でももらってるのか?
990名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:46:03 ID:XPWb23Ty0
でも日本人自身が選んだんだよ。
いまだに新橋あたりでインタビューされる五十代管理職は
ニヤニヤしながら「いやー、困っちゃったね。でも事件が早くおさまってよかったじゃない」
くらいのことしか言わないよ。
他の意見もあると思うけど、中国寄りのテレビはそういう意見はカットするよ。
人口の大半を占める老人たちはネットなんかやらないから、テレビが流さない情報は知らないまま
いつまでも民主に入れ続けるよ。
もうどうしようもないよ。
991名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:46:36 ID:pnCZRV6l0
世界中のみなさ〜ん。
戦後65年、おかげさまで日本はこんなにヘタレな国になりました。
ほんとうにどうもありがとうございました。
992名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:47:38 ID:0XNcKehr0
避難所
【尖閣問題】 検察首脳「国益全体を考えた結果」 〜死刑もあり得る「スパイ容疑」での邦人の逮捕が決定的 [09/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285347360/
993名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:48:42 ID:4aix2Z4y0
拉致されたのを同胞が救いに来たような映像が映った
朝日TV
994名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:48:47 ID:YCCpZWQC0
最悪だな。

無能・無責任総理。

995名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:48:59 ID:2Dk4L4Rd0
でこのまま中国経済が成長し続けるって予測してるアナリストかドンだけいるの?
配慮って国内企業のことだろうが
996名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:50:58 ID:ZhKSIY/p0
>>976
日本は法治国家です。あなたの見解は人治国家の中共なみの発想です。
法律を粛々と執行して、その結果として「実刑」にするのが先進国家。
「実刑」にして刑務所へ送るべきだと書いてる私の見解を理解できないの?
ゆとりん?
ちなみに、検察は「行政」であって「司法」ではないから。司法手続に
入る前に釈放したのは、司法処理を止めた結果ではありません。残念・・・。

>>977
私は、どこにも「公務執行妨害罪」のみの事件だなんて書いてないけど。
947 さんが、公務執行妨害罪を誤解してるみたいだから指摘しただけ・・・。
レスをしっかり理解する力が足りないの? ゆとりん?
構成要件ぐらい、自分自身でググって調べれば分かるでしょ? 他人に
頼りすぎです。やはり、ゆとりん?

個人的には、船長を起訴して実刑にすべきだと思ってました。
粛々と手続を進めた結果として、世界にアピールすれば良かったって
しっかり書いてる私の主張は無視して、自分たちの試行回路だけ強調
するのは、まさに、今回のゴリ押し中共レベルですね。
   
997名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:52:20 ID:bzSSNCGs0
>>996
法治国家が法を執行しなかったんだろうが。
司法処理に移らせなかったんだろうが。
お前ホントにバカだな。
998名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:55:37 ID:k5AuCwTk0
>>996
気持ち悪い言葉をグダグダとホザくな
領海侵犯・器物破損・公務執行妨害と罪状は複数考えられるだろうに、お前が公務執行妨害しか書かないからそう判断したまでだろうが
それに刑法を理解するのは前提となる知識が必要だろうがボケ
それともテメーは他人に説明できない程度の知識と理解しかしてないのか
だったらこのような場での話題にあげるんじゃねえクソが
999名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:56:06 ID:K5YURc9i0
自分は、公務執行妨害に毅然と対応する海上保安庁を支持する。
今回の件は、現場を大きく混乱させた政治家(与党民主党)に政治責任を
負ってもらわなきゃな。

証人喚問で検察を追及し、最終的にはこの件に関わっり、中国に誤った
メーッセージを与えた総理、官房長官、法務大臣に辞めてもらうか、
内閣不信任&問責決議案を提出。参議院審議拒否で衆議院を解散に追い込む。
1000名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:58:05 ID:ZhKSIY/p0
>>997
ホントにあきれるよ。
法治国家が法を執行しないのは内閣の責任。責めるなら内閣を責めなさい。
八つ当たりは、まさに、今回の中共レベル。

正々堂々と実刑に処断するための論理なくして世界に説明できないだろうが!
お前がホントにバカ! どっちが説得力を持つのか考えろよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。