【尖閣問題】 菅首相 「日中双方が冷静に」「日中首脳会談は予定なし」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★日中双方が冷静に=中国漁船衝突で菅首相

・菅直人首相は22日午後、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件をめぐり、
 中国の温家宝首相が漁船船長の即時無条件釈放を求めたことについて
 「この問題は冷静に対応していくということで、それぞれの立場でそうした
 姿勢で対応してほしい」と述べた。訪米期間中の日中首脳会談については
 「特に新たな予定は考えていない」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000071-jij-pol

※元ニュース・関連スレ
・【尖閣問題】 中国・温首相 「日本は、船長を即時釈放しろ」「しなければ更なる対抗措置取る」「日本は早急にあやまちを正せ」
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285123253/
・【尖閣問題】 「日本も中国も、偏狭なナショナリズムを刺激するな」「中国に日本の司法を理解していただくよう説明」…仙谷官房長官★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285049450/
2名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:33:18 ID:8cy2fW1Q0
スィネヴァグタ
3名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:33:20 ID:NCO9nxnF0
よろしい、ならば戦争だ
4名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:33:28 ID:9u2hTOhT0
まぁ出来レースだし
5名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:34:16 ID:w07k7mN70
こういう時に、つとめて会談しなくてどうすのよ?w
6名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:34:20 ID:jRLFBV9/0
菅は沖縄独立論者らしいし、立ったら住民投票とか進めればいいと思う
7名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:34:21 ID:qLiHw1U6P
おい、日本の首相が「日本も悪い」って認めるなよ

クズが
8名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:34:32 ID:xaqjUS8s0
銃を撃つときは冷静に目標をねらいましょう
9名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:35:09 ID:9procW/N0
内政干渉に抗議くらいしろ!!

馬鹿か・・・・
10名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:35:16 ID:q9NkXnSy0
双方ってどういう意味だよ、チョン
11名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:35:18 ID:vRU1N+CY0
     _,..,_,.-ーー-..,,_
    //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   /::::::(         l:|
   |::::::::|     。    |:|
   |::::::/  ー-   -ー ||
   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・-, | <今回だけは見てるだけが正しいw
   |6     -ー'  'ー  |              ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\      .||         |
  (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )      ||         |
  / /          (__ノ └‐ー<        ||         |
  〈_/\_________ノ      ||         |
12名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:35:34 ID:3pgdDX200
冷奴に見えた
13名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:35:34 ID:gmyTil/30
中国から冷静になんて言葉は一言も出てこないのに
日本からは冷静に冷静に冷静にwwwwwww
慌てんなアホどもw
14名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:35:38 ID:iwBRHbyf0
どうぞどうぞ
15名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:36:22 ID:f8YLQk6h0
さすがにsageのアホウヨも無理があるなw
これでいいんだよ
管が余計な発言する必要も首脳会談なんてする必要もまったくなし
粛々と捜査して起訴なり不起訴なり判断して粛々と裁く
東シナ海に領土問題なし
16名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:36:34 ID:j0IXBQp+0
場当たりな対応では後を引く。
中立的な国際機関に裁定を求めるべき
17名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:36:54 ID:w07k7mN70

       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )    ボクちゃんの政権の時は
   i /   \  /  i )    中国とうまくいっていたのに!
    !゙   (・ )` ´( ・) i/   
    |     (__人_)  |    
   \    `ー'  /
    /       .\
18名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:37:48 ID:Sczj49p70
自分は何も対応しねーのかよ、と思ったけど
菅ってことを考えると首脳会談やるとか言い出さなくて良かったとホッとした
19名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:37:53 ID:IIJlSyJK0
>>16
自国が実効支配してる領土を国際調停とかバカか
20名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:37:58 ID:iKkj3UB10
また、見守るだけですね。
まー、土下座されても困りますからw
21名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:38:16 ID:LogWbS3s0
>>15
流石に1行目に無理がありすぎるな
22名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:38:25 ID:V6DX53830
本来ならもう抗議するべきだが
菅は動くな
23名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:38:29 ID:3J+BXTjb0
菅は仙谷の口を塞いどけ
24名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:38:37 ID:lEajsw2tP
つまり
菅「暇すぎてやることがない」
25名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:38:44 ID:792NTISj0
菅の保身力がいい方向に働いてるな
そのまま寝とけ
26名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:38:46 ID:ouzNHGXa0
中国だけがうるさいのに
「双方冷静に」とかバカみたい。
27名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:39:35 ID:nc59BoJc0

【調査】尖閣諸島の領有権問題を終わらせるために日本と戦争をするのが良い96%・・・中国の新聞による世論調査
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285109569/
28名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:39:49 ID:dUBMItZo0
今回だけは管の無能さがいい方に動いてる
29名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:40:15 ID:KgiDw6gV0
>>27
うむ、さすがでっかい北朝鮮だw
30名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:41:19 ID:XmkjVBg00
なんで第三者のようなコメントを出すのかね。
当事者であって、仲介者じゃないんだから。
31名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:41:32 ID:xSB13Gcl0
自民党政権のときより、根性あるじゃないか意外だな
32名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:41:42 ID:EyUjScIW0
沖縄で住民投票
独立派が勝利なら尖閣も含めて沖縄を独立させる。
33名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:42:21 ID:w07k7mN70
>>30
民主党は、いつでも日本のことは他人事ですからw
34名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:42:41 ID:XZWU/B0P0
この総理大臣の偉大な所は国民だけでなく米国にも
あの中国にさえ三白眼を向けること。視野狭窄が機能している稀有な例。
35名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:43:13 ID:E1MJQrGl0
面白いくらいに人事www
36名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:43:14 ID:7lfKNG4v0
>>1
よしいいぞ
何もするなw
37名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:43:19 ID:PgSr+91Y0
双方っておかしくない?
中国だけが熱くなっているのにw
38名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:43:23 ID:w2cJOtJb0





                             無 能
39名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:43:34 ID:JTlt2e4m0
いや、中国政府は冷静だと思うよ。
わかっててやてるんだろ。
40名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:43:46 ID:Qp9c/VlB0
仙谷だけが言ってる事が違う
41名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:43:49 ID:mLhnmSs00

ここは中国の海軍増強が成果を上げたなどとイササカも思わせてはならない!


42名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:43:49 ID:c83QdmpiO
あと数年で中国経済は崩壊するし、それに伴い中国政府及び国家の崩壊は確定事項
中国なんてまともに相手せずに、インド、ブラジル、東南アジアに大型先行投資すべし
43名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:44:27 ID:jqlurRNO0
海保の言い分が事実であり、証拠も揃っていれば
船長って起訴で間違いないよね?
法律に詳しいエロイ人よろしく
44名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:44:33 ID:w07k7mN70
>>42
>あと数年で中国経済は崩壊するし

また得意の運まかせかw
45名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:45:17 ID:LiPHQIPj0
何で何もデモも暴動も起こしてない日本人に対して冷静に!ってお説教垂れてるのこいつ
46名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:45:22 ID:40wC+shb0
冷静になれないグズがいるみたいだな。
そいつ切ったほうがいいんじゃね。
47名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:45:41 ID:Am0SnyB10
>>1
とりあえずは、向こうの首相が要求して来ようが
船長を釈放しないし、こちらから話し合うこともないということだな。

よし菅よ、今回だけは褒めてやる。
だから絶対に折れるなよ。
48名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:45:47 ID:7HQEvoC50
>>42

崩壊するって言うプロセス教えて
49名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 14:46:11 ID:dFU26adO0
双方冷静にって、中国だろう熱烈興奮は日本は冷静どころか対中冷笑だよ。
言葉を選べアホ菅。
50名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:46:43 ID:p3H5tBkK0
もうさ、プーチンに帰化してもらおうぜ
51名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:47:15 ID:w07k7mN70
      _.,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   >>47
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|  \  。 / |;ノ   冷静に
  ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |    中国からの要求には応じるということですよ!
  ヽ,,,,    (__人__) /   
   ヾ\   `⌒´ /
    /      \   キリッ
52名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:47:24 ID:vIE/GhM+0
仙谷涙目www
53名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:47:44 ID:VDD5zm/M0


図体がでかいくせにキャンキャンよく鳴くね
54名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:47:51 ID:Am0SnyB10
>>16
今の状態で裁定など求めてはまずい。
もしも向こうが、経済制裁とか軍艦出して脅すとか
真剣な威嚇行為に出たら、そのとき初めて
「我が国の国内問題に対して、中国が一方的に不当な実力行使を行っている」と
国際機関に申し出るのがいいと思う。
つまり、この船長の問題は一切他国に関係ないという態度を取る。
55名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:47:53 ID:u0nwrFyJ0
会談とか必要無し
56名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:48:17 ID:KgiDw6gV0
中国経済の崩壊を待たずして、日本のいろんな部分が崩壊するだろ。
民主党のおかげで。
57名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:48:41 ID:dlSVSTR80
今回の事件は中国という国の本性を日本国民に広く知らしめる絶好の機会。

このまま清々粛々と放置プレーしていれば、
中国はさらに反中国のイメージを宣伝し
平和ボケの日本人を目覚めさせてくれる。

日本以外の中国隣接国にとっても
今回の中国の荒唐無稽な横車は他山の石として
参考になるだろう。
58名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:48:49 ID:OpmL2P4e0
ちがうよ、中国政府ははいたって冷静だよ、計画的だもの
熱くなっているのは国民のほう
日本がおたおたしてる
相手に冷静になれと言っても逆効果
そろそろ中国脳を理解しようぜ
59名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:49:07 ID:LiPHQIPj0
中国にとって民主政権はボーナスステージだな
60名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:49:23 ID:f8YLQk6h0
民主党の対応が完璧すぎて安倍系アホウヨ自民工作員が死ぬほどあせってるなw
泣きながら「む、無能がいい方向に働いてるだけなんだよ!」だってwwwwwww
そりゃ口では強気なこといいながら土下座外交続けてきたもんな自民はwwwwww特に安倍元wwwwwwww

華麗にスルーで勝手に怒らせる

完璧w
61名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:50:12 ID:Am0SnyB10
>>58
船長の釈放のため、首相が直接要求を出すなんてのは
どう見ても計画のうちに入ってないぞ。
つまり、少なくても既に中国の計画の範囲外になっている。
62名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:50:39 ID:VZL6jIty0
よし、今日も平常運転だな
63名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:50:42 ID:5zbNZelG0
まぁ民主になって見えない所での交渉がやりずらくなってるよな
これはいいことだ
64名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:51:10 ID:DvArTaRF0
スゲー他人事のようだwww
65名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:51:11 ID:u6fqI+IF0
なんで他人事みたいなことを言ってるんだよ、この日本の首相

中国に怒られるぞ
66名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:51:12 ID:7kelnk5y0
おいやめろ

【尖閣問題】鳩山前首相「いざという時には、私が中国に出向くことも考えている」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/
67名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:51:15 ID:RbTuqEwN0
>>61
中国の報道官もおどおどしてたみたいだし、
なんか中国の中枢部で何かが起きているのかね?
68名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:51:30 ID:JTlt2e4m0
はっきりいって、恩義とか貸し借りとかっていう考えは
いざとなったら役にたたないんだよな。
都合の良い落としどころなんかない。
69名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:51:42 ID:uC9G+8wq0
>>43
海保の言い分、ヘチャムクレ、ヘリコプタ高圧線衝突事件の二の舞。
だから、ビデオ、ビデオって、叫び立てる前原ミンス、国を滅ぼす。
70名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:51:55 ID:aF5vnGBKP
民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑
民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 
民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 
民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 
民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 
民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 
民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 
民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 
民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 
民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 
民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 
民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 
民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 
民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑 民主党 外患誘致 死刑
71名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:52:07 ID:qi0+rxqT0
これ本当にスルーしたってことか
仙石に会談を申し入れたこと言われたのに忘れてるだけとかじゃないか
72名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:52:12 ID:f8YLQk6h0
中国は日本を脅せば土下座してくるって自民時代に味をしめちゃったんだろうなw
で、民主ならもっと譲歩してくると

実際やってみたら超絶毅然対応wwwwwwww

安倍元「せ、せっかく友好にしたのに〜」とポッポ並の言い訳を吐く有様wwwwwwwwwww
73名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:52:42 ID:GzVG5mUX0
船長を帰さなければ戦争にとか言ってるわけじゃないから、中国なんか無視しておけば良いじゃんw

別に日本に不利益は無いからな。
74名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:52:59 ID:RPjBJh9P0
この他人事のような態度。中共さんと、中国国民が発狂しかねんなw
75名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:52:59 ID:OwuqXUvd0
菅は他人事でいいでしょ
下手に首をつっこませると絶対にろくなことにならないw
76名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:53:12 ID:MaEt/FRM0
>>58
温まで出てきて釈放しろとか普通じゃないって
これでスル―されたら権威もなくなるじゃん
77名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:53:12 ID:MRs5exTM0
死ねアホ
78名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:53:16 ID:a9kO6Jla0

 ヌ又 方 ?


79名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:53:20 ID:p3H5tBkK0
>>61
じゃぁ、中国軍による
日本の巡視船拿捕とかもあり得るかもなw
80名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:53:57 ID:0CpHp/sP0


               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/     菅仙内閣は消費税じゃなくて
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //        日中問題で詰むかも
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         そしたらおざっち出すしかない
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       民主の主砲だもんね
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ


81名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:54:06 ID:40wC+shb0
>>66
議員辞職してから逝ってくれ。
帰ってくる必要無いがな。
82名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:54:12 ID:0WS3AG8l0
もう菅民主なんかに任せてるとじれったいから、
自衛隊やっちまえよ!
83名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:54:14 ID:xdd9AXbt0
 大風呂敷を広げ出す競争はできても風呂敷を畳めないのが中国人
  温家宝首相が吠えた。「船長の即時無条件釈放か、強硬なる対抗措置か」

米国の華人集会にでた温家宝は、聴衆へのリップサービスのつもりか口が滑った。
日本の領海を侵犯し、日本の警備艇に意図的にぶつかったならず者船長をかばうばかりか、
日本が即時無条件釈放をしないのなら、より強い対抗措置をとる」と。
これは中国人おとくいの大風呂敷を広げあう図である。

どうぞ。
こちらは手ぐすね引いて待っています、と菅だかセンゴクだかが答えるかと思っていたら、
「エスカレートしないようにハイレベルの会談をもちたい」とか。
嗚呼、喧嘩の遣り方を知らないなぁ。このおっさんたち、ホントに若いときにゲバ棒ふるって渡り合ったの?

中国人の特性、その一。大風呂敷を広げあう技術はあるが、たたみ方を知らない。
その二、大きなことを先に言った方が勝ち。その三、白を黒と言い尽くす心臓があるか、ないかで人間の器量が問われる。
 
この特性を把握しておけば、いま強気で吠えている彼らの習性が飲み込める。
強気であればあるほど、じつは内部に隠したい何かの弱みがあるはずで、
それは権力闘争に起因する最終的な場面が、ひょっとして北京の奥の院で繰り広げられている可能性もある。
胡温執行部としては、強硬発言を維持することで軍の暴走を食い止めるのか、
あるいは軍の顔色を見ているのか、軍の次の出方をまってから次の対策を考えようとしているのか。

「反日」をかれらが吠えるとき、じつは日本とまったく関係のない深刻な事態が、
かれらの内部で発生していたケースが多いからである。
そして突如、「反日」に蓋をするのは、いつ何時、
若いエネルギーが反政府運動に転化するか分からないからである。
84名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:54:19 ID:oOrlEJXG0
若者を奴隷化し、莫大なODAを中国に供与してきた自民党。
憲法改正するする詐欺の自民党。
米国に土下座外交をし続けてきた自民党。
バブル期に常任理事国入りを断った自民党。
創価と組んでまで権力にしがみついた自民党。
社会党と組んでまで権力にしがみついた自民党。

そんな自民党より保守らしい姿勢を示す民主党。

いい加減目覚めろよネトウヨども。
85名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:55:00 ID:DvArTaRF0
>>81
ちゃんと見ろ
river
86名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:55:18 ID:f8YLQk6h0
中国は叩きたいけど民主も叩きたいアホウヨの悩(馬鹿w)

華麗にスルー→ひ、人事かよ!む、無能がいい方向に!

脳みその裏までスケスケの自称工作員wwwwwwwwwwww
87名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:55:47 ID:IIJlSyJK0
>>80
日米関係の悪化は政権基盤に即座に悪影響をあたえるが
日中関係の悪化はたいした影響をあたえない。
中共政府に「国交正常化以来最悪の政権」といわしめた小泉政権が
最近ではもっとも長期政権となったことを見れば自明。


まあ嬉しげにAAはってるバカなアニヲタ脳には理解できんだろうが。
88名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:56:05 ID:Am0SnyB10
>>67
これまでのスレで、いくつかの可能性が推測されたが
実際に何が起きているのかは、はっきりわからないからねえ。

>>72
言っとくが、自民全面支持の人間なんてほとんどいないぞ。
自民は糞だが、他の政党よりはずっとマシと思っていただけだ。
んで今回、この問題についてだけは
理由はともかく、民主がよくやっているので、とりあえず褒めている。
この後で屁垂れない限りはな。
89名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:56:46 ID:RRhdxa4M0
俺が中国なら、さらに尖閣で漁船に操業させるけどなぁ。
そして、菅政権がどう出るかと確かめる。 再び拿捕するのか、見逃すのか。
90名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:56:49 ID:RbTuqEwN0
>>72
自民党は田中角栄さんの時代から、
中国には土下座外交ばっかりやってきたからな。
天皇訪中だって宮沢内閣がやったわけだろ?
91名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:57:09 ID:QpHbTU+t0
>>5
ここで会談したら領土問題と認めたようなもんだ。
92名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:58:02 ID:VpUv3z7+0
>>88
> >>72
> 言っとくが、自民全面支持の人間なんてほとんどいないぞ。
> 自民は糞だが、他の政党よりはずっとマシと思っていただけだ。
> んで今回、この問題についてだけは
> 理由はともかく、民主がよくやっているので、とりあえず褒めている。
> この後で屁垂れない限りはな。

その通りだな。特に最後の行は全く同感。
93名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:58:12 ID:OwuqXUvd0
>>89
でもそれやって拿捕されたらメンツ丸潰れで詰んじゃうだろ
94名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:58:17 ID:V9UbWD5G0
日中双方って
かってに中国がファビョってるだけやん
95名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:58:34 ID:MJB2CewY0
沖縄県・尖閣諸島付近での日本の海上保安庁巡視船と中国漁船の接触と、
その後の海上保安官による漁船への乗船と船長の逮捕に対する中国政府の対応は尋常ではない。(中略)
しかし、同様に驚くべきことは、日本が引き下がる兆しを見せていない事実だ。
(中略)
日本の当局の反応は、中国を孤立化させない配慮から抑制されている。
日本は中国船による領海への侵入にしばしば抗議してきたが、海上で中国船に挑むことは稀だった。
(中略)
日本は今や、領海の主張において、より活発に動く姿勢を示し始めている。日本の構造における
あらゆる変化と同様、このシフトは緩やかだが着実に進んでいる。(後略)

ウォールストリートジャーナル
96名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:58:48 ID:5rvEFinw0
ところで、
なんで中国は民主党政権なのに挑発的行動をしてきたんだろう?
中国に近い小沢は党内で失脚して、既に力を失った。
小沢のいない民主党では利用価値はないから、民主党政権に揺さぶりをかけてきた
ということなんだろうか?
97名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:58:58 ID:RbTuqEwN0
>>88
何か起きていることは確かだな。
急激にまた反日運動が盛り上がったし。
そのくせ、日本に旅行する中国人が増えている。
98名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:59:06 ID:cH6/dQmD0
この内閣、揃いも揃ってまるで第三者気取りだな
おまえら当事者やでって誰か教えてあげて
99名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:59:47 ID:PeLmOESw0
民主党の初めての成果
100名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:59:57 ID:l7TiNtxo0
「おたくのような独裁国家とちがって、我が国は法治国家でありますから。
 三権分立によって行政である政府が 司法に介入するなんて在り得んのですよ。」
くらい言ってやれ菅。
101名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:00:09 ID:5S/2Dmh70
とりあえず先送りだし、中国が次になにを言ってくるかが楽しみw
102名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:00:14 ID:7HLUUppE0
>>84
もう飽きちゃったんだけど、言わねばなるまい。

この期に及んでジミンジミンいうバカ乙wwww
103名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:00:16 ID:0CpHp/sP0


               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //        >>87 ↓
            ̄./:::::::丿  Ц:::\
           /.... . ...├―─‐┤: :::\
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285133276/
104名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:00:30 ID:3zzDzdnE0
国を代表して一言釘を刺すくらいの発言はすべきだろ

たとえそれで相手が怒ろうが、そこをなんとかするのが外交力

何でもかんでも事なかれ主義で下手に出るだけが外交ではない

日本にもカードは何枚もある
105名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:00:38 ID:40wC+shb0
草はやしてるのが居るが誰と戦ってるんだ?
106名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:00:54 ID:qi0+rxqT0
餃子以来、静かだが日本の反中も根強いぞ
107名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:01:30 ID:ast1Hwoc0
中国いいがかり(領有)の根拠は何なの?
108名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:01:44 ID:KgiDw6gV0
実は中国の小沢への援護射撃だったりしてなあ
109名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:02:14 ID:f8YLQk6h0
>>94
そうそう
ほっといたら勝手にファビョって拳を下ろせなくなる
実際中国人の不満が政府に向かないように報道規制まで始めてるからなw
ニヤニヤして眺めてればいいんだよw
所詮日本は4流外交国家
外交にはまったく期待できんからなww
110名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:02:46 ID:HYeeK1pX0
冷静にしない方がいいだろ

逆を行って、中国の本性を日本国民に見せろよ
111名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:02:55 ID:AGuXv+8VP
            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )  閣内不一致だ  
        i   (・ )` ´( ・) i,/     
       l    (__人_).  |    早く衆議院を解散しろ
       \   `ー'  / キリッ
        /       \ 
112名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:02:58 ID:VpUv3z7+0
>>107
> 中国いいがかり(領有)の根拠は何なの?

根拠がないから「言いがかり」だぞ。
「ゆとり」と言われたいのか?
113名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:03:23 ID:MJB2CewY0
>>96
中国が領海を広げるために周辺国に威圧を強めているのは確かだが、
今回の事件自体は不手際と行き違いによる想定外の出来事だというコラムが多いようだ。
他ならぬ中国政府が一番事態の収拾にやっきになっている。
114名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:03:40 ID:VZL6jIty0
菅「この問題は冷静に対応していくということで、それぞれの立場でそうした姿勢で対応してほしい」



いまはこれで間違っていない もっとじらしてやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:04:02 ID:RbTuqEwN0
>>84
自民党政権が何兆円もチャイナにODAを供与したらしいからな。
116名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:04:10 ID:UicFYcll0
>>107
脳内変換
117名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:04:23 ID:nF5/zSpu0
アメリカ、東南アジアと同盟し対中国戦へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285124659/l50

インド、中国全土に標準を合わせた核ミサイルを配置
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285131286/

EU、中国製品に反ダンピング関税を導入
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285130854/l50

アフリカが中国にやり方に不満。脱中国から今後は日本との関係強化へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285125593/l50

前原外相 「尖閣はわが国の領土」  国連本部内で表明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285119625/l50
118名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:04:28 ID:qi0+rxqT0
菅の見守り力がこんなところで役立つとはな
119名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:04:50 ID:Am0SnyB10
>>106
国民ははっきり言って中国嫌いが相当多いよなあ。
たとえ嫌いではなくても、やたらと中国に譲歩するのは
いい加減にしろと考えている人間が大部分だろう。

問題は、反日マスコミと反日団体の上げる声ばかりでかいということだ。
日本会議みたいな団体がデモしても、反日マスコミが報道しないものな。
120名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:04:58 ID:FdNadIDW0
動かざること管の如し
121名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:06:28 ID:fJgIH1y30
仙石が取り込まれようとも「何もしない(できない)菅」の存在が
事態をまともな方向にwwww
122名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:06:40 ID:kgYAlTLG0
動かざる事菅の如し

今回はそれでよし。
123名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:06:41 ID:qMAWnAXT0
まぁ日中だけで首脳会談とかしないだけマシだな。
会話とか無駄だし。
124名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:06:54 ID:i9CiGzOY0
午前の仙石ヘタレ会見を午後にぶった切ったなら、菅は意外にやるかもしれない。
まだわからんが。
125名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:07:26 ID:Fl8+bHvd0
無能ってことが役立つこともあるんだね
菅GJ
126名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:07:46 ID:fJgIH1y30
>>124
前田さんが失脚しなきゃ大丈夫じゃね?
楽観杉?
127名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:08:01 ID:4B22Hhu50
日本は今や、領海の主張において、より活発に動く姿勢を示し始めている。日本の構造における
あらゆる変化と同様、このシフトは緩やかだが着実に進んでいる。
  
中国がだろ
128名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:08:03 ID:356cGaR00
スレと関係けど、これから先の中国のリスク要因

隠れた粉飾財政
虚構の数字だらけの高度成長
内国植民地型での貧富の差の異常な拡大
表面化してきた大都市での建築不動産不安が引き起こす不況
次第に暴走する軍部の統制

後、これがシャレになってないんだが水不足。
これは飲料水だけじゃなくて工業用水、農地用水(食糧不安)不足での
中国国内での社会不安へのトリガーになるだろうね。またそれによるインドとの対立(水源地争い)も。
将来、中国が起こす最初の戦争は日本の尖閣問題ではなくてヒマラヤ水源をあらそう印中戦争になるだろうって思ふ
129名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:08:04 ID:w07k7mN70
え? 何? おまえら菅に期待してるの?w

何というムダな期待wwww
130名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:08:08 ID:jzz7MOn30
はい、日本側からの「日中協議」取り止め申し入れに引き続き、菅の煽り第2弾はいりましたーw

温家宝  「日本は、船長を即時釈放しろ」
      「しなければ更なる対抗措置取る」
      「日本は早急にあやまちを正せ」

菅    「日中首脳会談について特に新たな予定は考えていない」
131名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:08:35 ID:CYxg4jsP0
万が一会談になったら「おめーらにくれてやる粉ミルクなんかねーから!」といってやれw
132名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:08:45 ID:SRufk7HK0
他人事かよwwwwwwwww
133名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:08:48 ID:ejdFN8JT0
みまもるか
134名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:09:10 ID:ymV+DvHw0
いちゃモン付けてくる相手と対話とか
ありえんからなぁ。
話が通じる相手じゃない。
135名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:09:12 ID:w07k7mN70
今回のことは、言うまでもなく
今の日本の政府が(つまり民主党が)ナメられてるということに尽きるだろ。

菅がこれからそれを証明するだろうよwwww
136名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:09:18 ID:btNwkqS80
>日中双方が冷静に

中国は冷静にだろ。
137名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:09:22 ID:fJgIH1y30
しかし半固定相場で人民元刷り放題って状態で
国が維持できてるのがすごい
138名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:09:24 ID:zxHsQkdx0
一番冷静じゃないのはマスゴミだけどなw
139名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:09:36 ID:LCrjSzr+0
他がまともな対応しても仙石や鳩がぶち壊すだけだろ。
140名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:10:08 ID:QpHbTU+t0
    |┃三        ノ´⌒ヽ 
    |┃     γ⌒´      ヽ, 
    |┃三   / /"⌒⌒\  )  
    |┃     i /   \ / ヽ )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡  !゙   (・ )` ´( ・) i/ < 誰か
    |┃     |   (__人_)   |   |  私を呼んだかね?
____.|ミ\____\  `ー'  /   \_________ 
    |┃=___        \ 
    |┃ ≡   )       人 \ ガラッ
141名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:10:25 ID:jzz7MOn30
温家宝  「日本は、船長を即時釈放しろ」
      「しなければ更なる対抗措置取る」
      「日本は早急にあやまちを正せ」


仙石   「早急にハイレベルの話し合いを・・・」

菅     「別に話すること何もねーから」
142名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:10:45 ID:f8YLQk6h0
でもそろそろネズミ議員どもが動き出す頃だ
おめーは黙ってろリスト
仙石w
安倍元w
石原w
この辺かw
あ、一番大事な鳩(ry
143名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:11:31 ID:tM0vSwUJ0
何が冷静だ!ボケ缶が!
貶されているんだぞ〜怒れよ!

日本に住む在日中国人の強制退国するべし!
こいつら大半が生活保護を目的としている。

ほんと中国人ってゴキブリ以下の人種だ
144名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:11:46 ID:582V3N7OO
>>30
当事者は犯人(漁船)と被害者(海保)と警察だよ?
国内の犯罪だからわざわざ政府が出る幕は無い
145名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:12:41 ID:yf/4zeEi0
首相発言の次は武力行使だろうね
146名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:15:07 ID:J5QGvika0
>>125
まるっと同意
このスレでも民主をやたらとageている奴が多いが、もし小沢が代表戦に勝っていたら
中国様様ヨイショ外交だよ
147名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:16:57 ID:GzVG5mUX0
中国の動きを注意深く見守る用意がある
148名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:17:16 ID:CEtSVXIf0
>>143
心根は買うが駆け引きとしてはまずい
幕末の攘夷の志士みたいなもんで

相手はチンピラなんだから、それにふさわしい態度を取らないと


それとさ、そう思うんなら、漢民族のパラノイアの表現「中国」を使うのは
そろそろ止めたらどうだろうか
奴ら日本人に中国と呼ばせて悦に入ってきたんだから
149名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:19:37 ID:p8KGn86K0
>>137
>しかし半固定相場で人民元刷り放題って状態で
>国が維持できてるのがすごい


だから、毎年 毎年 経済成長8%が絶対条件といわれてる。
手形決済のために、新しく手形を切り続ける自転車操業状態なんだろう。

ぺダル漕ぐのを止めたら崩壊するから、バブル経済といわれる所以。

150名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:20:28 ID:3tryxtYu0
小沢の朝貢のおかげで中国になめられた管と仙石。結局小沢は何のために
朝貢したのかね。
何人か閣僚を靖国に参拝させておけば、文句も靖国どまりだったのにね。
岡田の馬鹿は外交センスなし。
151名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:21:58 ID:EW8qYIYp0
日本は冷静だっつーのカス
152名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:23:43 ID:Fm2ovuia0
菅にしてはと言うべきか、初めてまともな行動を見た気がする。
やってる事はいつもと同じ「注意深く見守る」なのにw
153名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:28:12 ID:DvArTaRF0
>>152
行動をしないという行動をしたわけだ
154名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:29:39 ID:SuCE8NR40
政権担当能力がないことが、今回の件では逆によかったのかw
155名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:33:14 ID:J5QGvika0
>>152
それはちょっと違う
菅は無能すぎて、基本的に「注意深く見守る」ことしかできない
そのうち痺れを切らした周囲が正しい処置を行う手配を整えてくれる
それがいつものパターン

で、今回は尖閣諸島が日本の領土であり、中国が一方的に難癖をつけてきて
日本は現場レベルで国内法に則って粛々と対処している以上、
これ以上の「正しい処置」はない
中国との関係悪化を懸念した上での譲歩は正しくないし
それじゃ着地点を見つけるための駆け引きを…と思っても
菅にそんな高度なことができるわけはないw

「これが国内法に則っての正しい処置なんだから、話し合いなんてしないよ〜」

だって話し合いしたら、恫喝されて怖いから!
どういう着地点を見つけていいか分からないから!
何もしないのが一番!

ってところだろう
後は媚中派、反日に加担する売国奴が、菅にも乗りやすい提案を持ってきて
菅が乗せられないか、それだけだな
156名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:33:40 ID:xPfkQG/I0
今 会談なんかできるわけがねぇじゃねぇか 中国国内が荒れるぞ ゆっくりと世界一周ツアーでも行っておいで
157名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:33:40 ID:ssBjeJio0
>>61
拿捕されることも計画に入ってたんじゃないのか?
船長も中国軍籍って話もあるし
目的は他にあると思うがチャンコロのことなんで想像もつかないが
158名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:34:04 ID:Am0SnyB10
>>149
2008年まではまだしも、2009年からは絶対に
8%や9%の成長してないと思うぞ。
2009年に輸出が激減したというニュースがどっかにあった。
なのに、GDPは変わらず順調に成長しているという不思議。
159名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:34:52 ID:h2hkStuF0
どうぞどうぞ
160名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:35:56 ID:j9bB4K2z0
>>84
リアルタイムで千石がきょどってんのに
民主支持に付けなんて無理ありすぎ
161名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:40:26 ID:Am0SnyB10
>>157
拿捕されることまでは計画に入っていたかもしれない。
だが、中国首相が直接釈放を要求するなんてのは
計画に入っていなかったのは間違いない。

つまり、仮に計画だったとしても
既に事態は計画に入っていなかった状況になっているのさ。
162名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:42:09 ID:C0CJHF9b0
日本は冷静だろうが
いい加減にしろ
163名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:42:30 ID:idUnd6yY0
>>5
さすが親中自民信者。死ね売国奴。
164名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:42:52 ID:5rvEFinw0
温家宝よりも先に解放軍の将軍がコメント出してたりしたし、
今回の領海侵犯は解放軍か特務機関の暴走、という線もあるね。
165名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:45:08 ID:Sx+xumKx0
逆に日本はもっと熱くならんといかんだろ…
166名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:46:01 ID:J37W6be20
いいぞ菅!仙石ざまぁwww
167名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:46:32 ID:ck6FeGZJ0
ルーピーに行かせろよ!
168名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:46:52 ID:nG25zNIx0
>>1
>  「特に新たな予定は考えていない」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。 
本件も見守る姿勢に変わりないのか
ブレないな
169名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:48:36 ID:Fm2ovuia0
菅「中国、お前少しは冷静になれよ」では角が立つからねえ。実に日本的だ。
170名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:51:34 ID:nG25zNIx0
>>167
それだけはマジで勘弁
171名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:52:42 ID:AAC+W8G20
管が良いとはこれっぽっちも思わないが、小沢が民主党代表選挙で勝ってたら
光の速さで船長返してだろうな、土産まで持たせて。
172名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:54:04 ID:uinVjWZk0
アジア外交をしきりに言ってた岡田の時に
アジア外交が滅茶苦茶になるとはね。
皮肉なもんだ。
173名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:57:21 ID:pvqXxQ9VP
まあ無視するしかないだろうなあ。
174名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:57:25 ID:ov3KIpcxP
何もしないと言う愚策
175名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:59:36 ID:svpKX0Q70
国内法で粛々と処理し終わるまで注意深く見守れ
お前ら得意だろ
見守るの
176名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:00:07 ID:STnL3kBT0
管は中国が参加する国際会議に出席せず、日本に早めに逃げ帰ってくるそうだな。
逃げるが勝ちか?
そのあいだに国際的に領土問題として認知されるようになったらどうするの?
177名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:02:45 ID:BkcYAsjB0
そもそも外交問題でもない

中国を付け上がらせるだけ
178名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:04:33 ID:STnL3kBT0
菅直人首相が、10月4、5両日にベルギーで開かれるアジア欧州会議(ASEM)首脳会議を欠席する
方向となったことを明らかにした。ASEMは96年の初開催以来、過去7回すべて首相が出席しており、
欠席は初めて。

中国はしっかり出席するのに、管バカなの?
179名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:10:55 ID:uinVjWZk0
【朝日新聞社説】靖国問題でダイナミズムを失ってしまった日本のアジア外交をどう立て直すか 小泉外交が残した最大の負の遺産
ttp://mimizun.com/log/2ch/newsplus/news19.2ch.net/newsplus/kako/1154/11542/1154210766.dat

第165回国会 本会議 第5号
平成十八年十月三日(火曜日)
○日森文尋君 社民党・市民連合を代表
訪中、訪韓の日程調整中と聞いていますが、
中国、韓国との信頼関係の強化を重視するとしながら、小泉前首相の靖国神社参拝問題で悪化した現状をどう打開するかについては、
総理は具体的に示されていません。なぜ中国、韓国との関係が悪化したと考えていらっしゃるのか、
今後関係改善をどう進めていくのか、改めて具体的な道筋を明らかにしていただきたいと思います。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/165/0001/16510030001005a.html

岡田克也
私がアジア外交に関して非常に気になったのは、靖国もそうですが、
小泉さんがいろんなことで中国や韓国に対して強気に出るという姿勢を評価する声が国民の間に非常にあったということです。
ttp://www.katsuya.net/opinion/2006/11/post-39.html
180名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:11:05 ID:n/GopJuG0
きっと菅なら中国のプレッシャーに耐えられず
証拠VTR公開→両国民ヒートアップ
両政府、お互い引けなくなる

とグダグダの展開をしてくれるはずw
181名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:11:36 ID:I6f3pYTL0
  ク    ク || プ  //    ク
  ス  ス  | | │ //     ス     ク
  /      | | ッ //  ク          ス
 /________  //  ス   ノ´⌒`ヽ
 /  ____)     γ⌒´      \
 |  /      ヽ   // ""´ ⌒\  )   
 |  〉  __....) (..._)  .i /  ⌒  ⌒  .i )
 |__/   >` ´<   i   (>) (<) i,/ 
 |    ⌒(__人_) i ̄j:::::⌒(__人__)⌒|    日中双方が冷静になれって言ってるよ
 .|      ` Y⌒l  \ \ ` Y⌒ l__  |     冷静でないのは中国じゃんw
  \     人__ ヽ l⌒ヽ\_人_. ヽノ    
 /^l       | |./ __ノ\__/   ヽ \
182名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:13:18 ID:IIJlSyJK0
>>180
自民党時代は党内に媚中派が山ほどいて毎日官邸に押しかけたり、首相に電話入れまくって譲歩を迫ってたけど
民主党内の媚中派は小沢近辺に集中してて、官邸に意見いえるような現状ではないからな。

菅は中共要人と直接会談する予定さえ入れなければ、プレッシャーかけられる機会がないんだよ。
183名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:15:20 ID:K2ucu72A0
>>182
民主党の素人っぷり、人脈のなさが
今回に限ってはプラスに出てるな
184名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:16:44 ID:j0PNupMSP
今回も見てるだけか
185名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:17:23 ID:XZoyZTsU0
>>176>>178

管の実力じゃ参加しても結果はかわらんだろうな
むしろアホなことする可能性がない分リスクは少ないかも
186名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:17:45 ID:svpKX0Q70
小沢派排除の流れで助かったな
だからこそ起こった事件なのかもしれんが
187名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:20:37 ID:Fkodogxx0
支那の恫喝はスルーしておいて今はアメと安保の取り決めを再確認して
オバマから尖閣で一騒動起きる様ならおもいやり予算を餌にしてでも
米軍が自衛隊をバックアップするという確約を取る努力をするのが良いな。
188名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:23:03 ID:lKBNir4D0
見事なスルースキル
189名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:23:29 ID:o2DivtqG0
いつもの通り注視しときゃいい
190名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:24:18 ID:wXm7speH0
会談する機会もなきゃ売国の機会もないな
結構結構
191名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:25:52 ID:Exv2v3/a0
だめだこいつ。
はっきり言えよ。尖閣諸島は日本の領土で議論の余地すらないと。
192名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:27:36 ID:09+lHn/xO
仙谷がへたれるはず
193名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:32:15 ID:hnNKXnGP0
ハー?
菅よ、「冷静に」は中国だけに言うセリフだろ?
おまえ、どこのソーリ?
だいじょぶか?
194名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:33:35 ID:lXipA+T/0
この争いは韓国を味方に引き入れた方がぐっと有利になるでしょうね
参政権を手土産に天皇が訪韓するべきだ。
195名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:34:32 ID:USUwe33S0
温同志に仙石は逆らえない。
そして、ポッポが近寄ってくるぞ
「いよいよ私の出番ですね仙石さん、準備は出来てます」
196名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:36:06 ID:OwuqXUvd0
>>195
リアルに声が聞こえてきたじゃねーかよw
197名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:36:26 ID:Am0SnyB10
中国が何か決定的な強硬手段に出て、日本側の国民が激怒すれば
日本国内の中国の手先もものが言えなくなって万々歳なんだがなあ。
198名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:39:07 ID:OZ3CyOR00


民主党議員には朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人が90人以上!!!

最新摘発!
福山 哲郎(陳 哲二)民主党の官房副長官は成り済まし朝鮮人とカミングアウト!


小沢の周りには朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人ばかっり!

父親は戦後、日本人に酷い事をした朝鮮連合軍の岩手方面の幹部!
母親は済州島出身の通名荒木みちの在日チョン!
秘書には、山口組系奥州松前屋(朝鮮人香具師)在日パチンコ大久保一家のガキの
秘書大久保、チョン顔の石川、キム(金)沢敬もいるよ!
秘書にして愛人の反日運動の韓国人の金淑賢(東北大法学部准教授に押し込み済)!
部下はキム(金)から山岡姓に背乗りした山岡賢次!
部下に、もう一人追加してバリバリの朝鮮顔の成り済まし在日の松キム(金)の松木謙公議員!
部下に一人忘れていた、在日パチンコ屋にズブズブの成り済ましチョン顔の赤松広隆!
同じ民主党員は工作員白眞勲!
連立の革マルの女は成り済ましの趙春花(=福島瑞穂)
愛人に一人追加してキム(青木)愛!
弁護士はあのアン(安)安田好弘弁護士!
弁護士に一人追加して在日の南弁護士!
弁護士に、更に一人追加してバリバリの朝鮮顔の在日のキム下(金)木下貴司!
さらに、愛人に追加して複数の赤坂のマンションに囲こっている吉林省出身の朝鮮族の多数の中国人娘!

在日妻の京セラの稲盛!

199名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:39:16 ID:hiSLFPrZ0
>>184
今回は見てるだけでいいんだよ。

まあ、まず間違いなく数日以内にへたれて土下座すると思うけどね。
200名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:41:26 ID:sGANgWFy0
うまく中国が暴発してくれたほうが日本人も平和ボケから目覚めるしちょうどいい

国際社会はヤクザが闊歩する血なまぐさい世界だということに日本人が気づくなら万々歳だ
脳みそお花畑の9条教の信者どもに見せ付けてやればいい
201名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:41:50 ID:js1MYHHM0
福井市内に複数の店舗を持つ特定アジア人の美容室が密漁
うらやましいでしょ?  http://mariejose.linkulblog.net/e43626.html
主犯 http://mariejose.linkulblog.net/e28335.html
探偵の記事 http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/08/21_01/index.html
お顔  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1159643.jpg
画面上に下記のように出ますが特定アジアの美容室のブログに書き込めます。
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
202名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:43:30 ID:cFa32LKM0
尖閣とられたら沖縄の米軍基地の目の前に中国軍の駐屯地ができる
アメリカがこれを容認するはずがない、強気に出ろよ菅
203名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:45:52 ID:wueMYSpT0
>日中双方が冷静
ヤクザ国家が一方的に恫喝してるですけど
204名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:46:57 ID:GzlA87eu0
冷静にお断りして下さい。
205名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:56:50 ID:UEg5QuFRP
ていうかこういう問題が起こったときこそトップ会談で落としどころを模索しなきゃいけないのに
菅はアホなの?
「日本側はどのような状態になっても決して外交ルートを閉ざすようなことはしない」
とか何とか言って暗に中共の対応を非難すればいいのに
206名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:59:51 ID:/dotoxZt0
いいか
慎重に注視してろよ、絶対だぞ

起訴になっても
極めて注意深く注視してろよ

円高のときと同じだ
わかったな
207名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:00:20 ID:EeYf2ZI50
この馬鹿首相ナニ言ってんの?
日本側はいつも通り冷静なんだが。
現実を直視できない馬鹿首相
こんな馬鹿を首相にするって
208名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:00:25 ID:15crIINz0
菅、今回も、いつものように見てるだけでいいからな。
209名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:05:41 ID:tKxixZD40
センゴクはしごはずされたw
210名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:13:16 ID:1fDtB7cj0
官房長官更迭フラグ?
211名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:16:17 ID:hcibbrPw0
首脳会談なんてしなくていいよ。いつもみたいに見守ってるだけで何もするな。
勝手にファビよらせておけw
212名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:37:10 ID:vL0rmCql0
日中双方が冷静にって、おまいはアジアのバランサーか?
第三者的言動だなおい!のむひょんのパクリかよ?チョンに訴えられるぞw
213名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:48:47 ID:ISumH4e70
中国に金や技術を提供するのをやめろ
214名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:51:02 ID:YrvEbMEO0
日本に全く非は無いが、迷惑を被る人があまり増えても気の毒だ
さくさくと取り調べ → 略式起訴で罰金刑 → 強制送還でヨロ
罰金は踏み倒されそうだが…

話し合いとか百害あって一利無し
判決後ならビデオの公開も宜しかろう
215名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:57:43 ID:hIs52GN10
他人事www
216名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:21:50 ID:K2ucu72A0
でも、言われる側としては
「中国は冷静になってほしい」って言われるよりも
「お互い冷静になりましょう」って言われたほうが
腹立つと思うぞ
217名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:29:24 ID:cJiL/jpq0
粛々と国内法で対応すると発言すりゃ一気に収束するんだよ
ホント無能な上に売国だな
218名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:29:27 ID:9iu9nRuDP
てか、双方に冷静って日本側で騒いでいるのってせいぜいネットくらいだろ
報道されていないだけでこの一週間中国大使館に石でも投げた奴がいるのか?
219名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:33:58 ID:gh+inz8c0
「中国は冷静にだろ」馬鹿首相。
冷静で行儀のいい国民に対して何をほざいてるんだ?
中国に怒る前に日本の馬鹿政府と外務省にぶち切れそうだよ。
220名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:40:29 ID:VThCA3Dl0
薄々思っていたが、やっぱり管は日本の代表じゃないよな。
本人にもそういう意識が無いし。
221名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:45:04 ID:GwG1QaKB0
>>219
双方が冷静と言われるとムカつくよなあ。
日本側は至って冷静なんだから、相手側にだけ言えよって思うな。
222名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:48:58 ID:K2ucu72A0
>>219
>>221
少なくともおまえらは冷静じゃないなww

俺の見解は>>216ですから
223名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:50:24 ID:15crIINz0
まあでも、すぐ切れるイラ菅に、ニヤニヤされながら
「まああんたも冷静になってw」って言われたら
腹立つだろw
224名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:01:21 ID:GwG1QaKB0
225名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:07:10 ID:P9IvmgiG0
クソ対応しかできない、菅や仙谷はほっといて。
日本人の意地見せたれや。
226名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:09:08 ID:L+V1Wj+80
とりあえず1ヶ月くらい見守ってておk
227名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:10:52 ID:6TAPIOtj0
なんでそこまでして中国に媚売りたいわけ?
228名無しさん@九周年:2010/09/23(木) 00:19:56 ID:5P0NTJin0
売日糞ミンスが裏でこそこそ要らん事をしないのを望むのみ。

これからは支那朝鮮が関わりそうな地区の巡視船には
映像をリアルタイムでネット経由で流して欲しいね。
229名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:38:55 ID:w0nyIJ9T0
中国は冷静どころか冷酷無慈悲の殺人鬼モードだよ
ドン菅と涙目仙石の足元見透かされてるんだよ最初から

出来レースだw
230名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:34:20 ID:MYy8KRJB0
釈放ktkr
231名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:17:40 ID:nu0gEq0k0
獅子身中の虫、管左翼内閣撃破!!下賎な中華雌犬議員粛正!!大日本国核装備!!
北京消滅!!中国共産党消滅!!世界の諸悪の根源中華殲滅!!世界平和万歳!!
232名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:18:08 ID:Qo5BBaf60
>>1冷静に対処した結果が釈放ですかwwww
233名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:18:13 ID:v9clnniU0
冷静=無策
234名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:00:00 ID:fMxkcDSO0
大使を退き上げろ
存在しない領土問題を振りかざして謝罪や賠償を要求する国に
大使の派遣など不要だ
235名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:17:34 ID:lBp2oHz10
冷静に、こんなキチガ判断を下せるんだからな・・・・
236名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:12:03 ID:8vo3WOFj0
仙石とかあわてふためいてるもんな

ちょっと冷静になったほうがいいよ♪
237名無しさん@十一周年
まだ冷静にとか言ってるのか