【尖閣衝突】前原外相「我々はあくまでも国内法にのっとってやる。それだけです」 中国人船長の早期釈放に応じない考え★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、中国が対抗措置をとるなど、日本に対する圧力を強めていることについて、
前原外相はあらためて「国内法にのっとって粛々とやる」と強調した。
前原外相は「検察が今、国内法にのっとって粛々とやっておりますので、われわれはあくまでも国内法にのっとってやる。
それだけです」と述べ、中国側が求める中国人船長の早期釈放には応じない考えをあらためて示した。

ソース FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00184771.html
前原外相
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/100917/chn1009171610004-p1.jpg
過去スレ ★1 2010/09/20(月) 21:40:56
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284986456/
2名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:54:58 ID:Ggqfm71z0
国際法は言及しないの?
3名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:55:14 ID:GLTgSMFw0
  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'   _,,,,._                、-r
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/  .,','" ̄',〈... _,,,_   _,,,_   _,,,,,| |
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/   { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|   .ゝヽ、 ~]| ,i i  i l i l  i i .i i  .i .i
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|    `ー-‐'"  ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /          r--,      、-r
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'           ~`l |  _,,,_   | |,,,,,_
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'             | | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ             | | i i  i l  .| i  .i |
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'               l l  ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |            (~'-'ノ
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'        __   `~~
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i          〈  ヽ
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ           |   }
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ            !>'⌒ヽ、
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´           /ヽ、 ,  )
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_         /:::::::::Τ  ̄ `l
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、      /:::::::::::┼‐- -ノ
4名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:55:23 ID:ovn264hpP
中国お得意の内政干渉するなってのと同意語だなw
5名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:55:31 ID:3FAgfvAL0
前原さんの言うとおり
6名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:55:53 ID:UhikwTX40
ごもっとも
7名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:56:24 ID:mEddZz/tP
少しでも配慮する姿勢を見せればそれを弱気、敗北と捉えてさらに強烈な要求してくるのが中国という国
という理解でよろしいのかしら
8名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:56:32 ID:+JFoV1cL0

当たり屋漁船の船長を英雄視する中国www
9名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:56:58 ID:+Kc35c5Z0
頑張れ、頑張れ、前畑頑張れ! 前畑、前畑!
10名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:56:59 ID:SJ0VEM6z0
今回の中国のレベル「強烈な報復を行う」

_/_/_/_/ 北朝鮮早見表 _/_/_/_/
A-下級 無慈悲な鉄槌
A-初級 無慈悲な懲罰
A-中級 無慈悲に撃滅
A-上級 無慈悲に粉砕
A-特級 無慈悲な報復  ←今ココ まだあわてる時期じゃ無い

B-下級 無慈悲な報復打撃
B-初級 無慈悲な対応措置
B-中級 無慈悲な軍事的措置
B-上級 無慈悲な軍事的打撃
B-特級 全般的な戦線で無慈悲に対応

C-下級 容赦ない攻撃
C-初級 容赦なく撃墜
C-中級 容赦なく処罰
C-上級 容赦ない軍事的措置
C-特級 全般的前線での容赦ない粉砕

D-下級 際限の無い報復打撃
D-初級 より恐ろしい懲罰
D-中級 全戦線での全面的軍事打撃行動
D-上級 再侵略戦争の砲声
D-特級 報復聖戦

E-下級 未公開で最先端の世界的な打撃力量と安全保衛手段がある
E-初級 この世の誰も体験したことのない最も厳しい懲罰       
E-中級 先軍の銃でことごとく一掃      
E-上級 本当の戦争を見せる
E-特級 絶対に無事ではなくなる
11名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:57:00 ID:SGIcru/10
中国詰んだな。
12名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:57:03 ID:OY7i17hb0
首相他、民主議員はだんまりですか
13名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:57:05 ID:eogbygDN0
問題は、前原に実行力がないことだ。
単に膠着というか無策で時間が流れるだけ確定。
14名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:57:07 ID:bAYZ0ZrA0
そだな
15名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:57:10 ID:SSeyUuPX0
正論
16名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:57:20 ID:GvQir7bvP
じゃあ俺が代案を出してやるよ。

船長を返す替りに日本国内の刑務所で飼ってる中華を纏めて送り返してやれ、着払いでな
17名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:57:26 ID:EAD21jyz0
まあ、中国は強い政府を演出しないと持たないのかもな。ただ、民主も強い政府を
演出しないともたない。
18名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:57:27 ID:xTCbrClb0
>2
国内問題だからじゃね?
19名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:58:08 ID:K+bTZIMh0
前原勝利なら首相候補決定だな
20名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:58:47 ID:zvij2Px30
どさくさにまぎれて「国内法にのっとって粛々とやる」の最後に
フリーチベットも付け加えて言っちゃえよwww
21名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:59:27 ID:bbAZB1840
なぜ、

外務大臣、首相はだまってるわけ?
22名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:59:39 ID:QVdjBAPv0
このまま民間交流や交易を断つと中国の富裕層が中国から脱出しそうな気がする・・・

第二の華僑組織のように
23名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:59:56 ID:+JFoV1cL0

当たり屋漁船戦争w
24名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:00:17 ID:fFA0JgBb0
前谷かっこいいなwwwwwwwww
バンバンやれ
25名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:00:31 ID:NDXPkdC30
日本「還せない」
中国「還せ」
  
間取って、ホテル並みの豪華な監獄(サウナ、マッサージ、ヘルス付き)で終身刑とか。
26名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:00:46 ID:WA5QQZwR0
>>21
現在の外務大臣名を3秒で答えよ
27名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:00:49 ID:HdQlyCE60
外務大臣として普通すぎるww

真紀子がキチガイなだけだったかw

ネズミーソープラー正男を釈放した真紀子がw
28名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:00:57 ID:+Rn3/YnzP
>>21
いや外務大臣・・・
29名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:01:57 ID:8z24BB2b0
今回の件に譲歩すると
日本人を殺す→逮捕→中国から圧力→無罪放免
もありになる。
30名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:02:01 ID:NKftHMkL0
奴らは何故だか

       アグネスと禿を返せ、と言っている。
31名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:02:02 ID:Ggqfm71z0
>>21
>外務大臣、<略>はだまってるわけ?
外相じゃ駄目?
32名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:02:07 ID:sW8K5DkM0
これって田代から「薬にだけは絶対手を出すな!」って言われるのと同じだな。
33名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:02:09 ID:GcddQUpb0
前金さん。
34名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:02:19 ID:eogbygDN0
>>26
>>28
前重さんの存在感だろ?それが。

ほんと忘れられてるのが、沖縄担当大臣だった件。w
35名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:02:26 ID:Rc8mR/X00
さて、そろそろ慌て始めた経団連は、どう動くか。

奥田が会長だったら、文句を言って、船長の身柄引き渡しに応じろと、
政府を脅していただろう。

自分だけさえよければ、国家も食い物と見ていた奥田だけに。
36名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:03:11 ID:x5aWmRjW0
>>21
ばかか、外務大臣は前原だw
37名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:04:06 ID:5+W1eRYz0
>>36さんかっこいい
38名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:04:26 ID:A7Gfw0Hr0
ポッポじゃなくて心底良かったなw
39名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:04:33 ID:bB+5tHAY0
>>27
正男ちゃんを、さらし者にして返したのは正解だったよ。
正男ちゃんは、あの事件で後継者の芽を完全に無くした。
結局は今になって後継者争いのgdgdが起きて北は内部分裂状態www

メシウマ。
40名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:04:40 ID:1iVT/1O+0
自民党にこんな姿勢が取れたでしょうか?
41名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:04:41 ID:80sDOHx/0
スグに返したら途端にロクでもないことが起きそうな気がする。
42名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:04:57 ID:txY6i2q+0
>>34
前後さんじゃなかったか?

まあ、この件に関しては前田さんの働きはOK
後は空き缶が芋引かないことを祈るのみ
43名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:05:26 ID:Ns1TAocP0
小泉でさえ超法規的措置で即刻解放したのに民主党は無謀過ぎる。
小泉の時は不法上陸、今回のは領海侵犯だぞ。
44名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:05:28 ID:KZYwdeIX0
こういうとき前張だと頼もしいな

まあ中国もただの内向きパフォーマンスだろ
まさか本当に日本とやりあう気じゃあるまい
45名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:05:51 ID:3PkOs8X10
前原の場合は  「なお船長が韓国人ならもちろん釈放します」だろうからな。
こいつは中国には厳しいが半島には甘いよ。
46名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:06:03 ID:MiE/FHPk0
前原誠司は

外交・防衛右翼
経済新自由主義
内政リベラル

という事でいいのかな?
47名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:06:16 ID:wtveshSh0
前田さんは流石だなぁ
漢前
48名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:06:18 ID:NlrbSu1r0
常識的に考えれば>>1以外の対応はありえないわけだが、
非常識な対応に悩まされた鳩山時代を考えると、神対応に見える。
49名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:06:19 ID:E6Onj5AT0
>>44
やりあう気でしょ。
中国は「当たり屋漁船戦争」を始めたいんだろw
50名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:06:23 ID:x5aWmRjW0
頑張れ!前原大臣!
51名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:06:25 ID:oCkK3zcZP
代わりにアグネスやるよ。引き取って。
52名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:06:25 ID:WKTOUnH20
担当者の前原以外は沈黙を守ってるところは民主党らしいな
53名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:06:46 ID:XcWjLLOc0
>>40
自民党には、輝かしい実績があるんですよw ↓

留学生制度を始めて、日本を犯罪者だらけにしたのは
・自民党総理の中曽根

小泉が一度は凍結したODA復活させて、毎年20万人の支那留学生に年間250万円無償で与え始めたのは
・自民党総理の安倍

ガス田で大幅に譲歩して国益を著しく損なった挙句、バンダごときで誤魔化したのが
・自民党総理の福田

カルデロンに寛大な措置をして、犯罪者外国人が正当化される世の中にしたのは
・自民党総理の麻生

これ豆知識な
54名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:06:57 ID:TuXYG9X90
>>36
前川さんだ。
外務大臣の名前くらい覚えとけ。
55名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:07:26 ID:uR7Sdg5e0
>>36
ひねりが欲しかったな。
56名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:08:14 ID:OoaDwvM10
>>53
そして今回と似たようなことが小泉の時代でもあったよ。>>43
この時は強制送還。
それで中国は味を占めたらしいな。
57名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:08:16 ID:v20tCtZS0
前方後円墳△
58名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:08:34 ID:WKTOUnH20
>>43
領海侵犯じゃねーよ
当て逃げだ
59名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:08:42 ID:h60yJNbg0
しかし、中国はどうする気なんだ?
どこまで行く気だ?
60名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:08:44 ID:zkhmlxHw0
前原、その姿勢崩すなよ。

あとパンダ全部送り返していいから。
61名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:09:23 ID:zZ1g9vT20
第一空挺団ならびに特殊作戦群の先遣隊は習志野から呉に移動の上、
第一輸送隊おおすみ、しもきた、くにさき各艦に分乗し戦闘配備にて待機せよ
62名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:09:33 ID:P8Ih3PSZ0
>>53
国民新党が自民党くらいの議席数があれば自民党なんかいらないな
63名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:09:52 ID:UaligYxp0
>>1
これも忘れないで前何とか氏



【緊急】日本人のお金が中国に60兆円もばらまかれる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
尖閣だけではない。
こちらも要チェックです。

http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10652592348.html

麻生元総理が守った60兆円が…(怒)
64名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:09:57 ID:CnEpPvl10
よその漁場に来て魚盗んで、コッチの船に体当たりって、どこまで盗人猛々しい、ド厚かましい船長だよ。

で、それを返さなかったら「報復」だって。

意味ワカンネーじゃん。
65名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:10:15 ID:ndguGJnz0
>>36
おまえ、前蹴さんディスってんのか?
66名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:10:20 ID:Iilvimd/0
>>43
不法入国→強制送還
密漁・公務執行妨害・器物損壊→?
67名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:10:23 ID:im77A9fA0
法律さえあれば外務大臣はいらないわけだ
68名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:10:48 ID:tzExN4mA0
なんで前方不注意さんっていろんな名前で呼ばれるん?
元ネタ教えてくれー
69名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:11:09 ID:UG9UqNjB0
前張さんに惚れたわ(*´ω`)
70名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:11:22 ID:HIwaHshj0
>>10
秀逸w
71名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:11:25 ID:tUXrT/NF0
つーか、中国人を誘致してる観光地なんか絶対いかねーよ。
別府は特亜がうじゃうじゃいるが、温泉の洗い場でタンを吐いたり、ションベンしたり
やりたい放題。
別府は湯質がいいんでよく行ってたが、有名どころの温泉は行かず、地元の人たちが行くような
銭湯にしか行かない。
マジでマナーが悪すぎなんで、そのうち日本の観光客は行かなくなるだろうな。
72名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:12:07 ID:Ngqy2HEn0
前ビッシュさんにはホント頑張って欲しい
73名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:12:11 ID:gSynZyyy0
>>53
カルデロンは鳩山時代の千葉のしわざだろ。
74名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:12:26 ID:U8Wg82290
この点、岡田じゃなくてよかったよ

もちろん、民主政権いらないけどねww
75名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:13:15 ID:ePmkkkN90
>>59
完全に引っ込みつかなくなってるよなー
日本としては、有罪判決の後、強制送還する以外に、手が無いのに。

脅しが通用するのは、ある程度脅される側に妥協の余地があるときだ。
今現在の日本政府にそれはない。

タイミングを誤ったね。
代表戦くらい待てばよかったのに。
76名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:13:25 ID:kLxm7K+PP
がんばれ前源
77名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:13:27 ID:c18sutgo0
前ケルさん・・いいね
78名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:13:47 ID:txY6i2q+0
>>68
いろいろ呼ばれていない
前山さんだって

こんなのがあった
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225292797
79名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:13:55 ID:v0zcs+A20
自民党も民主党も腰抜けすぎんだよ。

管は勉強会だって?チャンネル桜で教わって来い。
80名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:13:56 ID:HIwaHshj0
>>63
重要なことだな。
81名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:14:02 ID:n1hnIQ2A0
戦争を始めるための口実与えてるようにしか見えん
なんかすげー違和感
82名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:14:04 ID:g2nM5rY70
早く戦争やってボロ負けして一からやり直そうぜ
83名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:14:14 ID:eHcht7E00
中国人留学生とやらを国外追放しちゃれ。
日本も本気見せろよ
84名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:14:16 ID:CZlbaphA0
>>68
元ネタは、こんな馬の骨のような見ず知らずの若造が民主党代表だと?
どんな奴だ?名前は確か、えーと・・・・・前山!いや違う・・・・そうだ前貼り!
これも違う・・・・お!思い出した!前川だよ確か!

てな具合で2chで騒動があったのが始まり
85名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:14:33 ID:AovM3qVr0
>>63
あれ、これ普通に自民は金払ってたろ。
86名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:14:59 ID:/ftTQX0P0
応じるも応じないも中共からの公式な要求はないだろうがw
87名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:15:00 ID:VxP5amaF0
ただの漁師じゃないんでほ?軍人っぽいってほんと?やだね〜〜
88名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:15:06 ID:cxyp2aSq0
                   ふ……
             l.玉}、
            〔l`ーイ      ふざけるなよ…!
            /丁WYヾヽ
          ハノ-―ー|ハ   戦争だろうが…
          /ゞイ      ト-'
    _ r‐' / 丿     |     疑ってるうちはまだしも
   /´V 屶|} /`ー‐┬‐イ
   \\ ヾ_i/ ,/  | _」       それを口にしたら……
     \___/|  |   ヽ ヽ
.        ┌|__,|    ゝニ<    戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
89名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:15:06 ID:HIwaHshj0
>>71
別府のイメージが一気に悪化した。
90名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:15:07 ID:piw2+ADQ0
意外とマトモな対応だな
民主を応援してやりたい気もするが、
ニコニコ民としてはやっぱり自民を応援せざるを得ないなー
91名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:15:33 ID:98sdKAHx0
前原さん!流石っす!
大国の脅しに折れないそのハートに惚れました!
筋を通して凛としてて下さい!
92名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:15:55 ID:E6Onj5AT0
>>78
>前ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
93名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:16:10 ID:kDU5op770
支持します。
94名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:16:16 ID:tzExN4mA0
>>78
thx

「前田」「前〇」「〇原」「前山」「前沢」「前田原」「高原」
「煎原」「MEHR」「前国原」「前方後円墳」「前ギャランドゥ」
「前ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー」「鉄オタ」など、

なんだよ前ギャランドゥとか前ヘィーラロロッryとかwww
95名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:16:58 ID:tgd4a5mI0
どんな圧力がかかろうとそうして欲しい
前田さんGJ
96名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:17:13 ID:Vn/P+Dvt0
民主の主要な人物のうちでまともなのはやはり前原だけだな
以前党首になってすぐ引きずりおろされたのもわかる気がする
97名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:17:18 ID:TmhCPi9f0
民主も主権に及ぶことには正しいことするんだな
まぁこれでとんでもないことしだしたら与党でいられなくなるからな
98名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:17:44 ID:HpeqF+lm0
>>90
そういうのはやめとけ。

物事は全否定も全肯定もいかん。
理に従い是々非々だろ。
99名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:17:49 ID:X+HN1Ne80
青山氏と親しいようだからなんかアドバイスでも貰ってるのかね
100名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:18:36 ID:F+Euxv3E0
前山いいぞ、その調子。
川島義子とはヤったのか?
101名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:18:39 ID:AovM3qVr0
>>90
何その宗教?
102名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:19:04 ID:ePmkkkN90
>>94
前ギャランドゥは、一定の成人男性の下腹部にある茂みがルーツの一族。
前ヘェヘェーラロロォールノォーノナーァオオォーは、むしろ情熱の律動を持つ一族
103名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:19:15 ID:oH6LaZkS0
尖閣に上陸した中国人を速攻で帰国させたのは誰だ。
104名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:19:21 ID:MYumL2zz0
いや別に当然のことだから
105名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:19:22 ID:ouvDMUSE0
>>99
今日聞いた話じゃ戦略フォーラムだかの常連で
既にウヨ思考に洗脳されてるらしい。実にやばいな
106名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:19:26 ID:JbCXA4+E0
中華のワガママに屈するな!
がんばれ前原!
107名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:19:41 ID:Hxkmysyr0
前原は民主の中で極右と言って良いからな。
今回の対応はGJだが、それをサポートしない民主の議員の反応を見る限り
民主党の支持は無理だ。早く保守だけで再編してくれ。
108名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:19:56 ID:yV1IP6su0
>>71
ドレスコードならぬマナーコードが必要だな
態度悪い客は即行屈強な見張りが追い出すと
109名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:20:04 ID:txY6i2q+0
>>98
だな、今の対応は前頭さん△でいいと思う
選挙の時はまた、別の判断になるだろうが
110名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:20:22 ID:LG/NR97L0
これだけGJな前原の名前は茶化さずブレずに前原で固定だ!
111名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:20:26 ID:66VKo6L50
     チベット チベット人  日本政府  中国人が日本 地方自治体  日本国   中国    日本人
      侵略  民族浄化  移民庁設立 に大量移民     占拠    占領  日本を併合 民族浄化
      ├────┼────┼─────┼──────┼────┼────┼────┤
   ∩___∩   /)
   | ノ      ヽ  ( i )))
  / ●    ● | / /
  |   ( _●_)   |ノ /  いまココクマー
彡、   |∪|    ,/
/    ヽノ   /´
112名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:20:40 ID:5wmauIWo0
小沢さん「おい前原、何中国さんに正しいこといってんだてめー」
113名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:20:45 ID:tzExN4mA0
>>102
なんだかよく分からんが壮大な前一族だな・・・
114名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:21:01 ID:Uha9fW4m0
さて、粛々とシコシコして寝るか
115名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:21:08 ID:xbIdpnxE0
前沢だけだな。民主になって変わった変化が見れてるの。羽田国際化とか
116名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:21:08 ID:ABmzFBYG0
ネトウヨの勝利だな。
もう日本が左傾化する日は来ない。
117名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:21:48 ID:hkCg1zg30
>>1
いかに民主がヘタレでも、超法規的措置はできんわな。政権吹っ飛ぶよ。
118名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:22:04 ID:mk0sg8q20
変な食い物食わされたとか因縁つけてきそうだから
船員の状況は完璧に録画しとくべきだな。
119名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:22:35 ID:fpipPTXt0
>>20
それを一言でも言ったら、自民から前園民主を支持する
120名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:22:55 ID:2dATs+d/0
>>112
それが小沢は尖閣問題だけは中国の主張を全く認めてないよ。
もうちょっと勉強した方がいいぞ。
121名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:23:19 ID:zkZ4RExU0
中共は日本のナショナリズムを盛り上げてくれるねぇ。
これは是非期待に応えねばならんな。
122名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:23:21 ID:iZ3+J89N0
菅があまりにも無能すぎて、取り巻きが
思いっきり仕事ができるというのも、皮肉な事よw
123名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:23:46 ID:6zfElTlZ0
もうすぐ中国の不動産バブル弾けて投売りが始まるぞ、
北京の高級マンションの空室率はすごいらしい、
売れてるが殆ど投機目的
124名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:23:50 ID:MYumL2zz0
>>122
超無能な官房長官がいて困ってます
125名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:24:02 ID:P8Ih3PSZ0
映像があるなら公開した方がいいんじゃないの?
その上で、両国間で解決できなければ国際司法裁判所とかにかけるのはどう?
126名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:24:02 ID:txY6i2q+0
>>120
汚沢の言う事を信じるなんて、どんなけお人よしなんだ・・・
そんなもん、選挙終わるまでにきまっとろうが
127名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:24:35 ID:887J7+Ao0
もう、いい加減世界もいいだろ、将来のリスクを絶つ上でも、この機会に中共潰そう、
な、アメちゃんも倉庫の整理できていいだろ?ロスケもアル中に仕事やれるぞえ、
日本は今回は勝馬に乗ってくれよ、国民の願い。
128名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:24:36 ID:HpeqF+lm0
>>116
アホかw

日本人ってのは基本的に左翼なんだぞ。
俺だって、中道左派の正統派ネトウヨなんだからな。
129名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:24:48 ID:TH/2B9uj0
菅はとってもラッキーマンだろ。敵が勝手に現れてくれる。
130名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:25:04 ID:EyUgE9XC0
在日中国人ども、何おとなしくしてんだよ。少しは騒いでみろよ。
131名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:25:04 ID:5xGGmmkG0
前のめりさんなかなかやるじゃんw
132名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:25:18 ID:ePmkkkN90
>>124
財務大臣と金融大臣はどうにかして欲しいよな…
133名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:25:20 ID:CL/02adT0
民主と中共の間でしくまれた芝居やないかな
前原の今回の言動によって日本国内での民主の支持率を上げるために
そのために民主は中共に借りを作ってしまう

本来なら前原は友愛されてしまうはずだが
菅だって中共大好きやろ

134名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:25:29 ID:ouvDMUSE0
>>126
代表選後にこの件でコメントはしてないのかな
まあしてないんだろうなあ
135名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:25:41 ID:2Ga1fpAw0
前原が決めるのか
136名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:25:52 ID:ABmzFBYG0
>>128

中道左派と言うより、現実が見えていない人が
民主党を支持した。その結果がこれだ。
137名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:26:32 ID:3HSxZs000
>>124
仙石は(中国とパイプを持つ)小沢の邪魔するだろうから
ぎりぎりセーフじゃね?
138名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:26:32 ID:AovM3qVr0
>>133
自民党の河野洋平が中国様に早く謝れみたいなこといってたよw
中国とべたべたなのはどこの党なのかねぇ
139名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:26:53 ID:FW0YGM12P
自民党だったら間違いなく船長に手出ししないよね。
ネトウヨはそろそろ目を覚ますべき。
140名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:27:00 ID:TmhCPi9f0
これを機会に日本の領土領海はここなんですよって
中・韓の馬鹿にきっちり教えようぜ
141名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:27:21 ID:tH30MvUJ0
この件については良くわからんなあ
1漁船の船長に中国がここまでこだわるのも
日本が突っぱねるのも。
142名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:27:23 ID:COAlG9QL0
ここまで中国に煽られた、さすがに日本の世論も右翼化するのは当たり前の話だわなー
民主も強硬な姿勢にでてるし、赤旗も中国批判してるし
日本のブサヨさんはもう滅亡したほうがいいよ
143名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:27:25 ID:gQWItDlA0
執行猶予付けずに実刑でお願いします
執行猶予付けて送り返した環境テロリスト海犬が
帰るといきなり今まで言っていた発言を撤回し
これからもテロ活動を続けると言い切った
144名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:27:55 ID:CJxOv0Dm0
>>124
アホか
仙谷は優秀だろ憎らしいほどに
手法はともかく、あの豪腕小沢さえ
身動きが取れない程まで追い詰めやがった

内政 革新(特に労働環境や社会保障等で)
外政 保守

貧乏人には、こう言うのも悪くないな
小沢が身動き取れない今は
145名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:27:55 ID:m9tNgn7H0
木村太郎が言ってたけど
無理を通して道理を引っ込める中国なんだから、国行相から外相になった前原は、多少の無理をすべき
国内法でいくらやろうが無駄 相手は中国だぜ
146名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:27:58 ID:dpqvkvMf0
民主にこんな人居たのか。なかなか良いじゃんか前頭さん。
147名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:28:13 ID:ABmzFBYG0
自民党時代には、最初からこんな危険な事態は
起きていない。
自分の中にだけある妄想の理想にふけり、
現実が見えていなかったブサヨの完全敗北。
148名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:28:14 ID:MYumL2zz0
>>141
領土問題に通じる事は
どんな些細な事も譲ったら駄目なのは世界の常識
149名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:29:04 ID:1zHQ6jTz0
中国に屈するぐらいならちょっと貧乏になるのも我慢できるんで、
中国にいる日本の企業はぜーんぶ帰ってきてくれ
それで日本にいる中国人をぜーんぶ追い返そう
金で治安を買うってことでいいじゃん
150名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:29:11 ID:ouvDMUSE0
>>141
中国側からすれば、偶発的な逮捕で計画が狂ったからだろう。
151名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:29:19 ID:FW0YGM12P
中国様のハニトラに引っかかった谷垣が邪魔をしないか心配だ。
152名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:29:32 ID:yV1IP6su0
>>107
>早く保守だけで再編してくれ

知名度・私生活・贈収賄を基準に評価する
今の有権者やマスコミの民度ではまず有り得ない

大概の有権者は情弱だから理より情を優先してしまう
2chやニコ動が全国紙やテレビのキー局並に影響力を持つ時代が来たら
話は別だが
153名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:29:42 ID:2dATs+d/0
>>126
尖閣諸島の防衛の為に先島諸島(宮古島)に自衛隊配備を
歴代政権で初めて検討しだしたのは小沢派の北沢防衛大臣だったじゃん。
154名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:29:56 ID:P8Ih3PSZ0
>>144
内政 革新(自由権、社会権等で)
155名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:30:06 ID:tH30MvUJ0
>>148
いや、どちらにも傷が付かないようなやり方で
裏で取引すりゃいいのに。と単純に思う。
156名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:30:16 ID:/3pq9Z1U0
前なんとかさんは、オウムのように毎回角栄の日中共同声明を引用しながら
記者会見に応じろ、話はそれからだ。


157名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:30:28 ID:MYumL2zz0
>>144
ご冗談を
官房長官が優秀で何故選挙で負けるのか
失笑を禁じえない
158名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:30:47 ID:ABmzFBYG0
自民党時代には、こんな危険な事態は最初から起きていなかった。
今回の事件は、自民党政権を変えたことの失敗の実例の一つだ。
159名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:31:09 ID:Kf0WUF+/0
335 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 23:04:28 ID:HrbNWQq5 [7/14]
衝突ビデオを見た政府関係者

「船長が故意でぶつかったと言わなければ、公判維持は難しい」
「潮の流れなどで衝突したなどという可能性を完全に排除できない」
「起訴猶予などで身柄は解放されるんだろう」
160名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:31:13 ID:HpeqF+lm0
>>141
日本の法で中国船が、領海侵犯だと裁かれちゃマズイんだよ。
日本側は、法に従い当たり前の手続きを進めているに過ぎん。
161名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:31:22 ID:uygxni0dP
中国ももうちょっと人が減ったら楽できるのに・・・、
今頃政府はめんどくせーなもーって言ってそうだ。
とりあえずもう少し国民向けに強い口調を続けてもらおう。
162名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:31:32 ID:AovM3qVr0
>>147
自民なら見逃してたもんなw
163名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:31:41 ID:CXS/FXqX0
これが鳩ポッポなら頭の中がお花畑だから人道的なんたらで即釈放してんだろ
あぶねーあぶねー
164名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:32:07 ID:FtIArICc0
中共がやりそうな事は在中している日本人旅行者の
カバンに麻薬しのばせて無実の罪で逮捕
日本大使館に身柄引き換えと同時に譲歩を計るというような
汚い手を使ってきそうなので
絶対に中国へ渡航しないように


165名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:32:35 ID:taCLorvg0
前原△!!
166名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:32:38 ID:ZL7C9+TY0
おまいら名前くらい正しく呼んでやれよ。
なぁ、前家さん。
167名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:32:55 ID:l5586YbQ0
何とかするのはまず国家公安委員長だろ。

次にNHKをはじめとするTV局の偏向報道の調査と是正。
これは表立ってやらないで上手く国賊を消してくれればいい。
次に民潭の支持を受ける政治家の政治資金規正法違反の
確認と逮捕、民潭に対する破防法適用と国外追放。

この国、大分おかしくなってるからそろそろ何とかして欲しいわ。
168名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:32:56 ID:81/T7wql0
岡田はラッキー!!
前原はいつも火中の栗をひらってる!
でも民意は前原にあるからな!!
169名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:33:09 ID:bkCPNHiQ0
自民党時代は中国に対して甘い顔をしていたから危険な事態は起こりません。
なんてなw
170名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:33:18 ID:0xQTUhUD0
>>157
選挙で負けたのは100%菅の変節とその後のブレブレが原因
ホームラン級の馬鹿だからな管は
171名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:33:40 ID:ABmzFBYG0
>>162

いくら減らず口を叩いても、現実に自民党時代には、
最初から中国とここまで危険な状況にはなっていない。
相手の強行的な態度を、多方面の方策を使って未然に防いで来た。
これが、政権担当能力の差なんだよ。
172名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:33:41 ID:AovM3qVr0
>>155
そうしてきた結果がこの状況だぜ
連中は問題を先延ばしにして力をつけて取れそうになったら取りにくることが今回の件で良くわかったろ
173名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:33:42 ID:xbIdpnxE0
つい最近までODAを中ゴミに渡してたとはな。カスすぎる
174名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:33:55 ID:ouvDMUSE0
>>160
公務執行妨害で起訴の予定。
そこまでの無茶はしないだろう
175名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:34:14 ID:tH30MvUJ0
>>160
そりゃ分かる。
だからこそ日本に有利な条件で裏取引すればいいのに。

中国の国内法でもこの船長違法だろうし。
176名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:34:48 ID:K7HBXGU10
よく考えたら、円安政策でもあるな
いいぞ、もっとやれ
177名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:35:09 ID:ciN/eZ6o0
菅が何を狙って後原さんを外務大臣に据えたのかは知らんが
今のところここだけは奇跡のクリーンヒットだな。
オカラさんも大臣の椅子座ってからは「中国様にごめんなさいしなさい!」とか言わなくなったけどw
178名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:35:10 ID:DzFsakNC0
前原さんカコイイ!!
179名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:35:15 ID:+825FoJl0
ここでヘタレなかったらちゃんと名前で読んでやるよ前張りさんよ
180名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:35:18 ID:8sIboxv30
前ドットコムさん、がんばれ
181名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:35:26 ID:znw6Qxu00
何だよ、糞マスゴミはもう
「小沢さんに助けてもらって〜」
かよ。糞にもほどがある。
182名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:35:32 ID:yUBjR/1/0

            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  シナ様は怖いから怒らしたらダメ!
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       わかりましたね、愚民共!!
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、


183"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/21(火) 00:35:35 ID:nbDpDkkn0
>>39
正男を後継者に出来なかったのは、案外痛いと思うんだよね。
あいつ等の思惑は知らんが、正男は結構世界を見ることが出来る。

もっとも、正男はあんまり後継者になる気は無かったみたいだが。
184名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:35:39 ID:x/TTJiG20
>>71
つい先週、義理で別府の某老舗温泉に行ったんだけど、
やっぱり評判どおりだったわw
チュンチョンが大量に投宿してマナーが悪く旅の雰囲気台無し、
しかもホテルの連中がまた、接客レベル低すぎ。
帰りに苦情を書いてきたけど、黙殺するだけだろうね。

別府は、これから先、チュンチョン専門の温泉街になるといいよ。
二度と行かない。糞ったれ。
185名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:35:45 ID:UaligYxp0
>>120
小沢さんの師匠田中さんが対中ODAを開始したんだよね
まさにシナ版「思いやり予算」だよねwww

↓↓↓↓麻生元総理が守った60兆円をまたシナにばらまくと決めたのも鳩山ー小沢政権のときって本当?



【緊急】日本人のお金が中国に60兆円もばらまかれる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
尖閣だけではない。
こちらも要チェックです。

http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10652592348.html
186名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:36:14 ID:txY6i2q+0
>>153
軽くググッタだけで、2005〜2009の中期防衛計画で検討しているし、
政権交代直前でも、自衛隊配備で少し話題になっていたはずだぞ

少なくとも、初めてじゃない
調べれは出てくるレベルの話
187名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:36:30 ID:FtIArICc0
>>171
◆ 自称 愛国 こと『自由民主党』 の場合
韓国漁船…小泉…捜査をすることなく容疑者を釈放        
http://www.asyura2.com/0505/war70/msg/1025.html

海保が謝罪、賠償…尖閣       
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213537580/

拿捕(だほ)はしない」…安倍                      
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1152017233/

首相サハリン訪問、「ロシアの領土主権が保証された」露メディア…麻生
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234960982

自由民主党…1000名を超える…訪中                
http://www.c-d-k.ne.jp/~e_tetsuma/mt/2009/02/35.html

【長野・聖火リレー】…警察が“中国人による暴行”を事実上黙認
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209919364/

  
                                  /\___/ヽ
                                /        :::\
.                                | (○),  、(○)、 .:|
.                                |     |_,     .::|
.                                |     r―-、   .:::::::|
                                \  `ニニ´  .::::/
                                /`ー‐--‐‐―´\
188名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:37:04 ID:E6Onj5AT0
>>175
中国側としては裁かれて無視したら領海を認めたことになる。
建前だろうが騒ぐしかない。
中国としても当たり屋漁船の馬鹿船長の行動は
抑制することが出来なかった。
こんなことがこれから頻繁に起こりうるのが中国。
反日だけでガス抜きじゃ今に足りなくなる。
189名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:37:05 ID:mQelaU4r0
早急、原潜と核準備 及び
予科練の召集を!!
190名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:37:11 ID:l5586YbQ0
ま売国奴であることに違いはないんだがとりあえず前畑頑張れ!
191名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:37:24 ID:xDtBJJcn0
前園さんの言うとおり
192名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:37:33 ID:3HSxZs000
>>153
おいおい嘘つくなよ
自民時代にやってたろ

それをさっさとはじめろってせっついてたのに
なかなかはじめなかった
193名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:37:49 ID:nrEjrW580
いやいや
中国政府の犯罪者を擁護する姿勢を非難くらいはしろよ
194名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:37:59 ID:ouvDMUSE0
>>171
>【特集】1978年(昭和53年)沖縄県内十大ニュース
>【3】中国武装漁船団の尖閣侵犯(4月)
>4月12日、200隻近い中国武装漁船団が突如、石垣市登野城の尖閣諸島周辺の領海を侵犯。
>およそ2週間にわたって「尖閣領有権」を主張し、示威運動を行った。
>中国側は終始、「偶発的事件」―との姿勢をとったものの、もたついた日中平和条約締結に対する
>日本側への政治的圧力というのが一般的な見方。
>実質的には尖閣問題の棚上げによる「日中」実現となった。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-150849-storytopic-9.html

自民党なめんなよ、これに比べれば今の中国様の対応など生温いぐらいじゃ

195名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:37:59 ID:rB/zYqq+0
前KB48さん、がんばれ
196名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:38:24 ID:HpeqF+lm0
>>175
中国の国内法なら、日本に裁く権利はないってことだ。
日本が譲歩する理由すらない。
197"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/21(火) 00:38:39 ID:nbDpDkkn0
>>153
北澤が防衛に関して有能だったことは一度も無いよ。
198名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:38:59 ID:Z5u9rLYG0
>>175
そういう取引を行うことじたいが向こうの思う壺だろ。
中身はどうでも、取引できるくらいには領土問題が存在すると認めることになる。
199名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:39:15 ID:bkCPNHiQ0
             ↓ネットウヨク(笑)国士様(笑)

            )    ))     ((    )
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ ウ ノ  :: 彡:/)):::::::):)    ぷ〜〜ん
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.ヨ彡彡彡彡彡  :::::::::::)   〜
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))       今こそ政権交代だ!やっぱり自民党!
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===           自民党ならここまで危険な状況にはなっていない!
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ       中国に対して甘い顔をしていたのは内緒だけどな!
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉   
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:) 
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
           \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/
200名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:39:20 ID:XwABI8ku0
いいかげん萌原さんの名前わざと間違えるのやめようよ
201名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:40:30 ID:kHT/+2AR0
やべぇ。
これは格好いい。
202名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:40:41 ID:hkCg1zg30
>>153
もともと民主が日米同盟危うくするから、この事件なんだよ。
203名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:40:49 ID:tzExN4mA0
>>200
誰だよ萌原さんて
  さんに失礼だろ
204名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:41:01 ID:ABmzFBYG0
>>194

今の中国の対応はぜんぜん生暖かくないよ。
偶発的事件として片付けず、領土問題として
正式に中国政府が評価している。
究極的には、武力行使の危険もはらむほどの状況で、
本来なら、最初からこんな事態を招くべきじゃない。
205名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:41:11 ID:txY6i2q+0
>>175
何この工作員

被害が出た以上、日本に有利な”裏取引”なんて存在しないぞ
事、国家主権に関わる問題に関して

中国の国内法で有罪って、何言ってんだ?
あぁ、海上保安庁の船が有罪って事ですか
判ります
206名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:42:05 ID:/ECXhwVM0
ヒャッハー前畑スレだー
207名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:42:32 ID:voGy05wY0
前島さんかっこいい
208名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:42:53 ID:AovM3qVr0
>>185
角栄はずっと自民党議員だろw
どさくさまぎれて角栄のやったことすらミンスガーかよw

それと六十兆ってどっからきてんの?
まさかこれか?
http://www.toidatoru.com/minutes/img/20061027.pdf
209名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:43:01 ID:GePaET6z0
前原さん

そのままで
でも身辺は気をつけて
210名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:43:19 ID:ABmzFBYG0
>>199

いい加減、鏡を覗いて自分の負けを認めなよ。
自民党時代よりも、実際に日本国民が危険にさらされている。
ここまで事件が現実に起きているのに、
まだ夢の中にいて、現実が見えないのか?
211名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:43:43 ID:po6fIox20
前戯さんだろ
212名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:43:57 ID:iZ3+J89N0



>>53
ネトウヨ憤死www 脱糞wwwwwww


213名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:44:01 ID:hkCg1zg30
>>179
ヘタレられない。超法規的措置をこの件でやったら、政権吹っ飛ぶ。
214名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:44:24 ID:fmDJCbH50
菅はこの問題には全くかかわろうとしないだろうな。
リーダーシップないし、面倒な事は寝たふりだし。
これからも他の問題に対しても変わらないだろうな。
前原と官僚がアル意味やりやすいだろから、
こういう対応ができているんだろうな
215名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:44:49 ID:Fbu3xdVk0
>>前原外相は「検察が今、国内法にのっとって粛々とやっておりますので、われわれはあくまでも国内法にのっとってやる。
それだけです」

それで良いと思う。




中国は大きく報道して、事実(ビデオ公開)が公表された場合は、
中国政府内で、問題が発生するだろうな。

216名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:44:53 ID:Z0vjbnHa0
でも冷静になって考えると、前ingが何かした訳じゃなく
海保と検察がGjなだけ。

前ingはそれを静観し、ただ威勢の良い事を喋ってるだけ。

調子の良いイケイケモードは永田メール事件時と同じだし。

ひょっとしたら本当はただ、どうして良いか分からず、中国の
要求に応じる事すら出来ていないだけじゃないの?と勘ぐって
しまう。
217名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:44:56 ID:tH30MvUJ0
>>205
読解力の無い奴だな。
中国の国内法にも反しているような犯罪者を帰せってわけだから
中国の方に負い目があると言ってるんだが。
218名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:45:09 ID:xbIdpnxE0
>>191
懐かしいw
219名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:45:39 ID:Iw/w0WCZ0
前原さん、国交相も兼任してよ
馬淵じゃ不安だよ
220名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:46:32 ID:hkCg1zg30
>>188
その反日が、反政府に転じるのが一番怖いくせになw。
221名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:47:06 ID:55/qxqWGi
>>191
あまり褒めるな!褒めすぎると天狗になって潰れるぞ!こいつは昔からそうだった。
222名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:47:10 ID:wrPIyJWV0
前原頑張れ!
223名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:47:14 ID:XwABI8ku0
>>217
具体的に中国のどんな国内法に反してるんだい?
224名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:47:15 ID:JOKqXW6W0
前原 指示する!!

>215 甘い。元々中華は、自国の領海内だという主張なので、取締りそのものが違法との立場。
つまり、違法な取締りをした海保自体が悪の見解
(補足 我が国の刑法でも、公務執行妨害罪は違法な公権力の行使に対しては成立しない)
225名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:47:30 ID:ciN/eZ6o0
この前、河口湖のホテル泊まったけどICカード渡されて
「大浴場に外国のお客様が大勢いらっしゃってる時はちょっと狭いですけど
こちらのカードキーで入れる浴場の方をお使いください」って言われたな。

日本人専用浴場が登場するとか日本も変わったもんだ。
226名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:47:32 ID:4TknipI20
そうだ、 内政干渉だあ。言ってやれ言ってやれ。
227名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:47:58 ID:RFxXpAP10
前田のクラッカー

228名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:48:15 ID:LuFsmSyM0
>>204
外務省の中の人?
事案が発生してしまった以上、日本の国内法をきちんと運用しないと、今度は中国以外の諸国から避難される。
日本は都合が悪くなると、超法規的措置を連発する後進国と評価されるだけだ。
229名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:48:32 ID:Uo4LEXvo0
>>145
それ見てたけど、
木村が言ってたのは
「『国内問題なんだから、領有権の主張はしない』というのは外交の場では通用しない」
「『日本の領土なんだ』と、もっと声を大にしてアピールすべき」
っていうことじゃなかったっけ?
230名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:48:47 ID:ouvDMUSE0
>>204
すまん、言ってる事がよくわからん。
うん。領有権を誇示するなら1978年のように武装漁船団を派遣すれば良いじゃないか
と思ったわけだが、領土問題として評価した場合の対応は今の対応の方が上なんかね
231名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:48:48 ID:txY6i2q+0
>>217
中国の国内法に反しているって何に反しているんだ

むこうは尖閣諸島が自国領だと言っているんだぞ
つまり自国の領海で漁業をしていて、他国(日本)の船に拿捕された訳だ
さて、中国の主張に立った場合、どのような中国の国内法に反しているのか教えてほしい

いや、マジで
232名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:48:57 ID:zoNoVKlZ0
前張り、とりあえず突っ張れ!
233名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:49:41 ID:hkCg1zg30
>>217
尖閣が中国領なら、海保の逮捕権は発生しないんで、公務執行妨害にはならないんだよ。むしろ
海保の略取監禁だね。実際は日本領だけど。
234名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:49:55 ID:K3/kQgpv0
この人、突っ張るのは得意だから
235名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:50:11 ID:ABmzFBYG0
前原さんの態度は、今のところ立派だが、
本来なら最初から、漁船に突っ込まれて領土問題に
持ち込まれるなどと言う、中国になめられる事態を招くこと自体が失敗。
民主党の外交・防衛政策が間違っていたことの証明(結果)が出ているだけ。
そして、外交・防衛に失敗すると、日本国民は安全に暮らせないと言うことが
多くの人が良く分かったと思う。
236名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:50:33 ID:h1590IIo0
誰か中国大使館の前で中国国旗燃してくれ
237名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:50:38 ID:HpeqF+lm0
>>217
お前さんも良心的日本人の振りで議論って辛いだろw
238名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:50:41 ID:Z5u9rLYG0
>>187
支持基盤が不安定な場合、右派政権より左派政権のほうが対外的に強硬になる傾向があったりするよね。
支持に直結する内政で突っぱねるために外交では野党圧力に迎合するとか。
239名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:51:04 ID:JOKqXW6W0
しかし・・・これを考えると、小泉ってすごいな・・・・
ガチでやると、起訴、有罪しかない。
240名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:51:17 ID:tH30MvUJ0
>>231
普通は領土問題のある海域での漁業を認めていない。
日本でも北方領土近海の漁は認められていない
241名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:51:23 ID:7QzwvmtZ0
>>236
お前の発想は日本人ではない
242名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:51:27 ID:c8mmpmWW0
泥棒が警察に見つかったんで体当たりをかまして逃げようとしたけど、結局捕まったら
あの家は元々オレの家だったんだ、って訳の分からない事を言ってるレベル。
まあ、普通なら尿検査の令状取るレベルだろうな。
243名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:51:58 ID:55/qxqWGi
>>238
それまさしく中国がそうだな。
244名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:52:03 ID:ouvDMUSE0
>>235
その論調はさすがに無茶苦茶だなw
今すぐ十一管区の監視を辞めろって言ってるようなもんじゃないか
245名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:52:05 ID:AovM3qVr0
>>210
だから見てみぬ振り続けてりゃ問題はおこらねえんだよ。
売国自民はそうし続けてきただけだ
当然やるべきことをやって何が悪い。
246名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:52:06 ID:gqz2yUP60
小沢が首相になってたら
「即開放せんか馬鹿者!!!!!!!!!」
ってなってただろうな
247名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:52:41 ID:T8KxaMr30
中国は面子の国ってのをわかってるのか?? 面子を丸つぶしにしたら発狂するぞ。
248名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:53:01 ID:Uo4LEXvo0
>>159
それ、確かにTBS(笑)で言ってたよ
249名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:53:03 ID:CPyP3RiL0
民主党で唯一まともそうなのはこいつだな。管ガンスのケツを蹴飛ばしてやれよ
250名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:53:09 ID:ABmzFBYG0
>>230

仮に中国政府が黙認したり、裏で手を引いたとしても、
武装漁民が勝手にやったことと発表すれば、まだ他の逃げ道があるかも知れないけど、
中国政府が正式に領土問題としてしまった今回は、
最終的には脅しではなくて、戦争の危険すらはらんでいる事態だと思う。
251名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:54:27 ID:7rqzw3knP
>>247
願ったり叶ったりw
252名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:54:51 ID:55/qxqWGi
>>250
少なくとも戦争にはならん。
253名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:54:52 ID:0bEE/u9z0

前原もここまでだな!


254名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:54:55 ID:AovM3qVr0
ID:ABmzFBYG0いわく「全力で見逃せ」
売国奴がなんかほざいてらw
255名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:55:21 ID:zZ1g9vT20
那覇第204飛行隊はF15全機を発進待機
三沢第3飛行隊・築城第6飛行隊はF2全機を那覇に移動、航空阻止装備にて発進待機
小牧第404飛行隊はKC-767J全機を新田原に移動の上、発進待機
浜松飛行警戒隊はE-767全機を那覇に移動の上、半数をもって空中警戒待機せよ
256名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:55:26 ID:ouvDMUSE0
>>250
まあ当時逮捕しなかったからな、もし偶発的にでも日本政府が1隻でも逮捕してたら
中国政府がどういう発表をしたか、あなたには確信があるのかな
257名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:55:38 ID:G3nyuuv50
日本人って戦争となると国の存亡を賭けた全面戦争を思い浮かべるよね
258名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:56:02 ID:ABmzFBYG0
>>245

漁船(?)に突っ込まれる時点で、民主党の外交のせいで
日本がなめられていると言うことなんだよ。
日本が民主党政権になり、なめられているから船が突っ込まれ、
中国政府に正式に領土問題をけしかけられている。
それとも、中国と戦争をしても、まだ反自民を主張していれば
満足なのか?
259名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:56:03 ID:a29EEI1a0
いきなり外務大臣は正念場だな
260"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/21(火) 00:56:50 ID:nbDpDkkn0
>>247
それ嘘だから。
『面子を大事にしてくれたら考慮するから』ってのをカードにしてるだけだから。
261名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:56:59 ID:gRwaHc/b0
なんかおかしいな
船長逮捕は国内に報道管制すれば済む話だろう?
なぜこれほど大騒ぎにするんだ?

五輪聖火の妨害は中国国内では報道されなかっただろう?

a案
コキントウを蹴落とそうとするグループが、
ここぞとばかりに動いてる

それとも

B案
船長は、実はフツウの漁船船長ではなく、
安企部の工作員・・・・
262名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:57:10 ID:QBQTCcwx0
>>222
韓国と台湾が中共に下ったら日本もただでは済まないでしょ
>>224
フィリピンから米軍が撤退したら南沙諸島が取られたが如く、ですな
263名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:57:44 ID:K3/kQgpv0
自民ならとっくに謝罪して船長返しているんだが
264名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:58:01 ID:hkCg1zg30
>>235
日米同盟揺るがしたからなあ。インド洋給油やら普天間やらで。日米関係強固なら絶対に
起きてねえ事件だわ。
265名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:58:05 ID:JQ/CvNQr0
予想通りTVが「毅然とした態度だけじゃ駄目だ」って言いはじめたけど
実際にここで船長を返した場合に中国にどんなメッセージを送る事に
なるのかな?って思う
フジははっきりと「領土問題は最終的には戦争になる」って言ってたね。
266名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:58:08 ID:dPCUOPH90
しかし、本当に外務大臣として当たり前の発言だよな。
こういうこと言える人がいなかったって方がおかしい。
267名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:58:16 ID:h2gs/Lp00
>>234
うん、意地になるタイプだからね。
薄々自分の政治志向があんまりミンス向きじゃないって気づいてはいるけど、
党を移れば?って言われれば言われるほどムキになって
ミンスから動かないとかね。
268名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:58:42 ID:cWVKJaeG0
当たり屋中国、逃げ打つアメリカ、孤立する弱腰日本、
今回の事件は全て併合100年の謝罪が発端
わかっとるんか属韓政党ミンス!
269名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:58:47 ID:/4IyjWm30
この問題中国は絶対引かない。
引いたら、共産党支配の終焉の始まりになる。
日本が引かなければ、そう遠くないうちに戦争になるだろう。

多分、前原ががんばっても、菅さんが最終的に中国に歩み寄ることになる。
出なければ戦争だ。
中国は核保有国である。
そして中国は負けられない。
絶対に負けられない。
日本全土を核の炎に沈めても負けられない。
そこまでいくこともあることを考えているのだろうか。この襤褸酷使どもは
正直、前原は外交官の器ではないね。

当然、自民党政権だったら、そもそも捕まえないか、すぐに逃がしていたろう。
もし捕まえても、内閣総辞職と引き換えにでも見逃したろう。
大多数の幸福のためには、船長を見逃すべきだった。
それができない今、菅は内閣総辞職と引き換えにでも船長を見逃すべきだ。
270名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:58:57 ID:JbW9lET90
釈放せんで『ノーコメント』だったらシナーはもっと焦ったんだがな
271名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:59:12 ID:ABmzFBYG0
>>263

自民時代に、日本の巡視艇に中国の船が突っ込んでくるなんて事自体
あったっけ?
272名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:59:40 ID:yUBjR/1/0

            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  シナ様は怖いから怒らしたらダメ!
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       わかりましたね、愚民共!!
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、


273名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:59:53 ID:JOKqXW6W0
たしかに、中華が民主だと舐めて掛かっているのは大きな要因だよね。
274名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:00:19 ID:LACD19lk0
小泉自民政権は不法入国者が金の息子だと判ったら
見ない振りして慌てて北朝鮮に返したからな、あの弱腰見たら仙石政権前原は凄いな。
あ、管政権だったw
ただ中国との紛争避けるのに正しい判断かどうかは知らんがw
275名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:00:26 ID:hkCg1zg30
>>247
まあ発狂したら、中国政府が自分で沈めるのに苦労するだけだが。
276名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:01:21 ID:BbdiyKv60
>>269
支那蓄乙wwww
277名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:02:03 ID:XicSaBw30
>「毅然とした態度だけじゃ駄目だ」
つまり核武装しろと言うことだな。
日本に何十発もの核ミサイルを向けてる国が軍事恫喝をしてるんだから、
緊急避難的に日本の核武装は容認される。
278名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:02:24 ID:VmbBKhI30
偶発的事故と言いつつ拘留延長というのがスッキリしない。
279名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:02:41 ID:G1qmRyyD0
>中国にどんなメッセージを送る事になるのかな?って思う


日本が譲歩 = 日本の主権が完全には及ばない地域・海域 = 中国の主権が及ぶことを認める

となる。
そうなると、今後はもう中国や台湾の領海侵犯を海上保安庁が取り締まることが困難になる
280名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:02:42 ID:zBJAsytG0
前原が珍しくまともなこと言ってるよな。
こういう言動が多ければ常に前原を支持するんだが。

この際、北澤も防衛出動待機命令を出していいと思う。
281名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:02:46 ID:9NYYWEeT0
>>268 名前:名無しさん@十一周年 :2010/09/21(火) 00:58:42 ID:cWVKJaeG0
>当たり屋中国、逃げ打つアメリカ、孤立する弱腰日本、

おやおや。

日清戦争後に、清国の凋落を目にした列強は、清国を
徹底的に食い散らかした。

尖閣は、それの再現になるのに、何が孤立なんだか。
282名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:02:49 ID:hkCg1zg30
>>269
何もできはせんよw。日本は淡々と起訴して、罰金刑で国外追放で終わり。それで日本の勝ちだ。
283名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:03:29 ID:JQ/CvNQr0
なんかなぁ・・・そのうち安部並にTVから嫌がらせを受けそうな気がする

どのTV局も「毅然とした態度は評価されるべきものかもしれない、だがしかし!」
って感じだもんなぁ
284名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:03:41 ID:yUBjR/1/0

            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  シナ様は怖いから怒らしたらダメ!
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       わかりましたね、愚民共!!
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、


285名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:03:48 ID:dPCUOPH90
結局、首相は菅だし、事件当時の外相は岡田。
菅は代表戦直後にしこんどいた為替介入を断行したし、
幹事長は岡田、外相は前原に託したわけだろ。
ひょっとしてこの内閣はやってくれるんじゃないのか?
286名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:04:01 ID:V85N8Z3b0
              / i   '|   |   |   |  i                  /     /
.   (\         / / |  /│   |   |  ./|  |            / /     /   |
   \\ Z二二二二Z. |   | |   i  | \|  |          /  /   / u |
    (\〉〈::r{ニ}┐r{ニl |: |   | |   |   W二\八         /  /  /  -―一
     \>V lニ} l:」{ニ}N: |   | i   八 小¨¨¨マ卞ミ         /  / /   o   |
        -=二エ二┐    i 八    \ハヽ、 Vじ心ヽ.     厶イ∠二斗z=≠气リ、/
.        /〉 \W|::W 八 │  ト .   小  ´¨¨¨`  \/|/ / ィ弋爪Jソ  厶
.      (/      V    \| __|    │////  j           ¨¨¨¨``  /
       \     _    /::.::. |:  \从         '    ////////  /
       ∠ニニニ7/ } / .::.::.::.: |     八\       /              / /
             Χ/{_廴ノ :.::.::.::.:: |            〈                 /
.            〈/\ .::.::.::.::.::.::.::.::.::.  /    ト、                    ∠/
         ∠.::.:: ー==ニア ::.::.::.::. ∨| l^!  |.::.:..    ____ _,    /   イ
.          /::.::./⌒ ∠ニ .::.::: 〈| ::| |│ | .::.::.\   `'ー‐  一'´    ´ ̄   |     |
       {:./   / _,〉〉 :.::.〈|  /〉 |│ | .::.::.::.: \   ` ー      J ´   │     |
.       /      ((__ノノ .::.::.::.:: // | |│ | :.::.::.::.::.::.::..          <       |     |
.      /      \ ̄  \::.:: 〈/ | Li.  |::.::.::.::.::.::.::.::.::\__.. ャ'´    \       |     |
    /           \    \ .::.::.:l ○  |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧     \     |     |
287名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:04:39 ID:tH30MvUJ0
>>269
見逃すのが最善なのは同意だが、ぶつかってるからなぁ
288名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:04:53 ID:ouvDMUSE0
>>273
まあ舐めてはいたんだろうな、自民政権時ならもっと周到に用意してたろう
かといって、俺には中国様の考えることは分からんけど
289名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:05:11 ID:+a5aeGoc0
前原さん ガンガレ
290名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:05:31 ID:HpeqF+lm0
>>269
それなら当然に防衛戦争になる。
国家というのは、そういうものだ。

力に差がある場合でもそうなのに、日本が譲歩する理由は微塵もない。
291名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:05:33 ID:5WiXCtIa0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   前原何でこんなカッコイイん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
292名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:05:36 ID:SX23bFy10
あばばばばば… 中国怖いよ 中国怖い…

もう船長なんて返してやれよ!!!
中国に逆らっても良いことなんて無いよ!!!
はやく船長返してあげてよ!!!




   首切り取って塩漬けにして小便でもぶっ掛けてさ
293名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:05:37 ID:Z5u9rLYG0
>>247
中国は実利の国だよ。
だからこそ、自分たちは面子の国だ!っていうのをアピールしてる。
面子を大事にする俺たちが面子をすててんだから実利部分で融通しろよ、っていう取引姿勢。
奴ら本心では面子なんてどうでもいいんだよ。
294名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:05:40 ID:K3/kQgpv0
>>269
逃がしたら次も来るよね
結局、中国が自由にできる海域(領土)になってしまう
北方領土もいまだにロシアのまま
>>271
ないんじゃない
巡視艇が逃げるから
295名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:05:53 ID:zBJAsytG0
>>269
自民だったら逆に証拠品の船もまだ返していないよ。
それに、中国は日本に核を撃てない。米軍まで巻き込んで核攻撃したら、確実に中国本土に
核の雨が降る。
296名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:06:08 ID:G3nyuuv50
国民が平和ボケしないためにはたまにこういう緊張があったほうが良い
297名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:06:22 ID:cdLXYtMy0
さすが民主党の党是(日本人の虐殺と強姦)をわかってない前原さん
菅と小沢が結託して前原を暗殺するな
298名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:07:01 ID:dPCUOPH90
俺は中国をバカにするようなおろかなことを言うつもりはないわけ。
そういう低次元の発想は中学生までだろうね。
日本という国家がためされている場面だと思う。
恫喝に屈することなく、正当なものは正当とはっきり言う。
その上で中国とも関係を築いていかないといかんということだ。
299名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:07:04 ID:nrEjrW580
小沢を助けてやれという中国の雄叫びだろw

無理だろうけどw
300名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:07:20 ID:Azt2KdPq0
まぁ普通に処罰して釈放されたら、
中国が勝手に勝利宣言して落ち着くんだろうな。

つまらん
301名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:07:29 ID:r50wQ0YB0
>>287
ぶつかってんのが問題じゃないだろ
この声明が問題なんだよ

「釣魚島は中国の固有の領土であり、中国漁船に日本の国内法を適用することは受け入れられない。
日本側は事態のエスカレートを避けるために直ちに無条件で人員と漁船を解放するべきだ」
302名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:07:57 ID:BNnWMuEb0
中国にみならわなければならないのは、徹底してブレなく圧力かけて
きていることぐらい

なんだ、さっきのフジTVニュース 
日本国民が中国の逆ギレに対して、ふざけんじゃーねって怒っている
メッセージを発信しなけりゃならないのに
『ただ、粛々とすすめるだけじゃあ駄目』とか、世論をべつの
方向へ向けるから駄目なんだよ
303名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:08:02 ID:ouvDMUSE0
>>298
いずれ説明し合わなきゃならんだろうな。
304名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:08:03 ID:K3/kQgpv0
>>295
自民は事なかれ主義だったからそれはないと思う
305名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:08:39 ID:G1qmRyyD0
尖閣諸島が中国の手に落ちたら、石垣島や与那国島が危険にさらされる番だ。
そしてその次は沖縄
そうなるとシーレーンが中国に支配されるから、日本の資源輸入も危ういね。
306名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:09:10 ID:WpBb4CDU0
【国際】 「中国の抗議はわが国に対する内政干渉である」 〜フィリピンで高まる嫌中感情、“中国人は偏狭な民族主義者”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283243684/

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

307名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:09:12 ID:Hj36Czfi0
>>269

まずは、ここで日本が引いたら、中国はどのへんを落としどころにすると考えているのか教えてくれ。

中国の内部事情からして、日本がここでどのような対応をとったとしても、
最終的に中国の拡大志向は収まらないと思うが。
尖閣の次は沖縄、沖縄の次は日本本土じゃないのか?
別に日本を軍事的に占領しなくても、日本の政権を中国の傀儡政権にさえしてしまえば、可能だからな。

それとも、
核の業火に焼かれるか、実質的に中国の奴隷国家として生き延びるか、どちらを選ぶ?と言いたいのか?
その議論ならわかる。
308名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:09:18 ID:ABmzFBYG0
今回は、この事態を招いたこと自体が、民主党政権(基本的には
日米安保をゆるがせたり、わけの分からない言動で国際社会での
日本の地位を低下させた前鳩山・小沢政権だが)の外交の失敗だよ。
今回の事件は、仮にどう言う結果になったとしても、日本を良くする事はないだろう。
本来なら、未然に防ぐべき(中国船に突っ込まれるほど、最初からなめられてはいけない)問題だった。
309名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:09:18 ID:NW3dBYXF0
売国奴には二種類いるが、前原はチョン派の売国奴。
下等、エロ拓、バイブ辻本、1000石、前山さんw↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BC%9A
ミョンバクの提唱で集まった、親チョン売国奴集団ビビンバ党!
前川さんは日の丸が大嫌いで、竹島は韓国領と公言する生粋の親チョン派売国奴!
お前らはコイツに何を期待する?
310名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:09:28 ID:FZo69nNK0
とりあえずさ、鳩山に人民服でも着せて返してみたらいいんじゃね
311名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:09:40 ID:yOhQAlMJP
>>269
小沢さん妄想乙カレ参
これコピペ?
312名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:09:50 ID:hkCg1zg30
>>285
それは無い。
313名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:09:52 ID:dPCUOPH90
この期に及んでネトウヨのアメリカ頼みは情けねーぞ。
自分の国は自分で守る、そのために必要な犠牲は払うが保守の思想だ。
日米安保の対象だろうが、そうでなくても脅しには屈しない態度を示すことが必要なんだよ。
314名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:10:11 ID:OoBhwvA8P
当たり前のことなのに前原が言うとすごい進歩に見える不思議
315名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:10:13 ID:ouvDMUSE0
>>304
いや、船は返さないだろ。老獪なら返すこと自体をカードに使うと思う。
316名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:10:45 ID:0Dk9NnVg0
国内法で裁く。当たり前というか他の選択肢はない。
そうしないと尖閣が日本国内でないと認めることになるからな。
317名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:10:45 ID:M9/KXAJq0
ここに来て民主が強硬になってるな。赤旗も様子がおかしいし。
いったいどうなってるんだ???ユダヤの陰謀か?
318名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:11:03 ID:LGqrRj6s0
>>171
55年体制時代。
ソビエト共産党20回大会でのフルシチョフによるスターリン批判を契機に中ソ関係が微妙に。
キューバ危機におけるソ連の譲歩を中共が批判。その後、国境紛争勃発。対立は決定的となる。
ニクソン訪中、敵の敵は友。同盟国日本も日中国交正常化に動く。
中華人民共和国国際連合常任理事国へ。蒋介石政府切り捨てられる。
ケ小平実権掌握。親西側姿勢明確に。その後、冷戦終結、天安門事件が発生。
直ぐその後、日本では細川連立政権誕生。55年体制終結。

国家間の関係は時の国際情勢に左右される。政権担当能力に帰結するものでは無い。
319名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:11:04 ID:vfSVjg9w0
このタイミングで前原が外相就任ってもの凄くいいタイミングだわ。。。怖い位にw
320名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:12:01 ID:LeYk9mMv0
( `ハ´)<宣戦布告と受け取ったアル
321名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:12:07 ID:x5lerSWp0
検察が起訴するまで踏ん張れ!
そうすりゃあとは司法権の独立を盾にできる。
322名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:12:08 ID:hkCg1zg30
>>300
罰金刑を言い渡せば、その時点で日本の勝ち。中国が国内でどう宣伝しようとも。
323名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:12:10 ID:a29EEI1a0
もはやアメリカ経済が破綻寸前だとすれば、アメリカは中国との対立を好まない。
日本はアメリカ抜きでは国防は考えられないので落としどころを考えなくて
はいけないな。国益を考えれば、中国とは友好的な関係を築かなくてはいけない。
そんなことは前原もわかっているだろう。
324名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:12:11 ID:CQoN8ZsU0

前原さん最高だわ

こういう外務大臣を望んでいたよ私は
325名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:12:16 ID:ySOdWlp+0
国内法でやるのは当然
国際法でもやれよカス
326名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:12:18 ID:1cD6eCQQ0
>>269

三流工作員w
327名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:12:20 ID:4eJ0Jt100
前なんとかさんここで妥協したら総理の座ないもんな
328名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:12:25 ID:IO9+6sfT0
果たして2,3発同時に核を叩き込もうとする軍人が中国にいるかな?
1発大阪か名古屋、東京に撃って無条件降伏を承認させるようにしむけると、
それをやったら他国に対しても有効にみなされると世界が黙っちゃいないだろうし
329名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:12:34 ID:dPCUOPH90
しかし、こういう事態が十分にありうるのに、日米関係を破壊した鳩山は最悪だよな。
あいつは結局、日米だけじゃなくて日本の外交と安全保障を破壊した。
なんだかんだいって菅と鳩山は決定的に違う。
330名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:12:45 ID:7rqzw3knP
>>311
関連スレでも見たぞ
331名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:12:53 ID:JQjala3/0
きゃー前原ちゃんステキ〜 抱いて///
332名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:13:06 ID:tH30MvUJ0
>>301
声明の話なんかしてないけど。。
333名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:13:08 ID:HpeqF+lm0
>>313
誰がアメリカ頼みだって?
334名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:13:14 ID:ABmzFBYG0
>>313

その甘ちゃんの発想が、現実に今日本に国際紛争を
引き起こしているんだろ?
実際に今、民主党政権で日本は危険にさらされているんだよ。
前原氏が今さら格好つけても、紛争が始まってしまっていて、
実際にはもう手遅れの事態。本来なら最初から起こしてはいけない事態だった。
核武装でも現実に行ってから、理想を唱えなよ。
335名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:13:20 ID:+gjO671xP
>>308
お前、民主の文句言いたいだけだろ。
336名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:14:34 ID:hkCg1zg30
>>318
現在、日米同盟を危うくする理由はまったくない。元はと言えば、すべて民主の選挙目当ての
言動のせいだ。
337名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:14:43 ID:dPCUOPH90
>>325
日本の領海内での事件を日本が裁くのになんで国際法が必要なんだ?
死ねよカス。どこに国際法がからんでくるんだ?カス。
338名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:14:44 ID:ouvDMUSE0
>>335
いやこのネチネチした物言いは菅さんに通ずるものがある
339名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:14:59 ID:s0ObREtW0
日本も中国も両方とも毅然とした態度をとればいいよ

・・・・・

そして、日中戦争がはじまりました
340名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:14:57 ID:/4IyjWm30
中国は増長した。増長したのは中国の罪だが、増長させたのは日本の罪だ。
中国の発狂は、中国国内の混乱(内戦含む)を意味する。
だから、中国はそうならないように、なりふりかまわず日本に圧力をかけるだろう。
最終的には軍事力の行使も視野にふくまざる得ない。

まぁ、はっきりいって中国は失敗した。
だが、そうではないかもしれない。
頭打ちになりつつある経済成長、崩壊した不動産バブル。
GDPの六割近くが投資で占められている、異様な状況。
中国共産党政権は、日本との戦争を通じて中国の構造を変えるつもりなのかもしれない。
中国なら、沿岸部の金持ちを生き残らせて、奥地の10億人を皆殺しにするくらい平気でやりそうだからなぁ
341名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:16:48 ID:MYiW7mry0
前原さん格好良すぎ
この人がいる限り民主に投票し続ける
342名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:16:57 ID:ABmzFBYG0
>>335

その通りだよ。前原氏の態度は立派に見えるけど、
本来だったら、最初からここまで中国との関係を危険な状態にすべきじゃない。
日本人の生命が、危険にさらされている。
中国と関係を深めつつ、日米安保も堅持していれば、ここまで中国は
強行に出れない。去年までの自民党時代はそうだったんだから。
どう見ても、民主党の外交政策の失敗。
それを認めた上で、今後を語るべき。と言っても、もう紛争は始まってしまって、
手遅れ(元に戻らない)だけどね。
343名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:16:57 ID:HpeqF+lm0
>>339
まぁ、遅かれ早かれだから悪いタイミングでもない。
344名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:17:01 ID:dPCUOPH90
>>333
PCとチンコいじってるだけの自称愛国主義者ども
345名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:17:29 ID:hkCg1zg30
>>323
領土問題に落としどころなど存在しない。そもそも中国が領土問題にした時点で、日本も絶対に
引けなくなった。起訴して罰金刑で国外追放、中国が国内の反日運動を抑えるのに苦労して終
わりだ。最初から日本の勝ち以外に無いわ。
346名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:17:33 ID:a29EEI1a0
中国の首脳部は、格差社会で生じた不平不満をナショナリズムで解消しよう
という意図はある。前原にしても同断だ。ある程度、緊張が高まって鬱憤ばらし
をしたら手打ちに持ち込むだろう。問題はその手打ちの仕方。SMAPがパンダ
みたいな外交のカードになるかもしれない。
347名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:17:34 ID:vfSVjg9w0
現時点での報復措置は人的交流が主だけど、もしこれが経済分野にまで波及したら
前原と言えども折れてしまうかもしれないんじゃないの?
348名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:17:36 ID:zZ1g9vT20
横須賀第1護衛隊群、佐世保第2護衛隊群、呉第4護衛隊群は全艦をもって
南西諸島方面に進出、海上警備行動を開始せよ
旗艦は「ひゅうが」とする
349名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:17:46 ID:G1qmRyyD0
893に弱み握られてお金を払ったら最後、死ぬまでお金をせびられるのと同じ
覇権国家シナに主権を譲歩したら、つぎつぎと要求を出してくるよ。
この手の要求は最初の段階で毅然とした態度で拒否しないと絶対ダメ。

穏便にすませるために譲歩するなんて、自殺行為
350名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:17:51 ID:/4IyjWm30
>>307
日米中で密約を結んで日本による尖閣の実効支配を認める
ってところだろう。
それ以外には日本も引きようがない。
米を巻き込まなければ密約といえど信憑性を得ない。
351名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:18:57 ID:+9Wi1Ybp0
体当たり動画ってまだ出てないよね?裁判に絡むから控えてるの知らんが、
中国のアホさを知らしめるためにも、早めに欧米メディアに向けて
公開すべきなんじゃないかな。
あと、レーダーによる進路軌跡図とかあるだろ。あらゆる客観証拠をさっさと出せ。
国際世論をさっさと味方につけてキチガイ国家を沈静化させろよ。
352名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:19:34 ID:yxyWxDoU0
高坂正堯先生も、草葉の陰で合格点を出すでしょうな


一安心
353名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:19:41 ID:HpeqF+lm0
>>350
お前は中国を知らなすぎるw
354名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:19:46 ID:/jz9HZpl0
なんでアメリカって日本大嫌いなの?
日本人の方が中国人よりよっぽどマシだと思うけど
355名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:19:48 ID:dPCUOPH90
>>334
お前死ね。
自民と民主っていう低レベルの問題じゃねーんだよ。
ほんとに頭悪そうだな。
356名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:20:41 ID:ouvDMUSE0
二国間の領土問題なんて、夫婦喧嘩みたいなもんだろw
国際社会がどれだけ関心あんのかと
357名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:20:56 ID:a29EEI1a0
>>354
嫌いではないよ。むしろ実質的に支配しているわけだから重要な関係だ。
しかし中国もアメリカの国債を大量に買い込んでアメリカ経済を支えている。
アメリカとしては板挟みだが、強く言えるのは占領している日本に対して
なんだよ。
358名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:21:10 ID:1cD6eCQQ0
>>354

アメリカ在住のシナ人の数
359名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:21:10 ID:2y0ZT8hR0

            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  シナ様は怖いから怒らしたらダメ!
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       わかりましたね、愚民共!!
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、


360名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:21:15 ID:G1qmRyyD0
>>350

もういいから、母国にさっさと帰国しろよ。
361名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:21:17 ID:JBsosf2C0
でさ、中国とアメリカが戦争になったとして、軍事的にはどういうバランスなんだ?
日本の政権交代の混乱で日本の軍事力が発動できない状態に陥ってると見て
中国が仕掛けてきたというふうにも見えるんだが。
中国が国内感情を煽ってるのは、国民に正当な戦争だと思わせなきゃいけないからじゃないか?
中国から見たら日本なんてアメリカの植民地にしか見えてないだろ。
侵攻して適当にぶんどったところで半分くらい領有ってあたりで休戦条約結ぶつもりとか?
362名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:21:36 ID:SvT84YXi0
中国のハニートラップにひっかかった谷垣総裁の自民じゃ、何も言えんよなあ。
363名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:21:36 ID:K3/kQgpv0
日本共産党の反応が知りたいね
やっぱり中国の応援してるんだろうか
364名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:21:39 ID:+JJ7+v8C0
なんで前後さんは民主党なのかしら?
365名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:21:41 ID:+gjO671xP
>>342
関係を悪化させた原因はどう考えても中国側にありますけど。
日本は別に何もしてませんけど。
366名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:22:00 ID:pAPYKBcP0
>なんでアメリカって日本大嫌いなの?

野球と自動車で日本に完敗したから。

だからイチローをトヨタを潰すのに必死。
367名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:22:10 ID:i3kueaum0
前原まとめ

前原 前園 前田 前国原 前下 前川 前村 前岡 前使河原 前藤 前野 前崎
前友 前沢 御前崎 前森 前鬼 前浜 前樽 前春 前谷 東前原英夫 前ノ原 前田山
前芝 前蔵 前皮 前島前 前鯨 前林 前倣え 前岩 前歯 前厚 前掛け 前之内 前野
前源 前島 前中 前場 前沼 前忠 前山 前頭 前畑 前拓 前旗 前嶋 前橋 前原
前茸 前花 御前崎市 前後知立新安城 前針 前埜 前厂 前々 三田園 前足 前光
前書 前坂 前回 石岡 藤沢 煎原 前x 前北 前宮 前柄 後前 前○ 前鶴 前平
前なら 前なんとか 前なんちゃら 前かがみ 前門の虎 前鬱 前口 前からどうぞ
前戯 前のめり 前貼 前ーニョ 前腹 前後 前b 前δ 前σ 前ちゃん
前スンヨプ 前頭葉 前売券 筑前大仏 前方後円墳 前方注意義務違反 前薔薇
豚バラ レバニラ 薔薇族 ごまえ マエハランスキー マエジンガーZ マエトロン
エジンバラ バーバラ マエストロ ドロマエオサウルス ロックスバラ
薔薇乙女 ひろゆき ばらすぃー  アリスマエステラ 
キャサリン ガンダムマイスター 圭一 Cool 紫の薔薇の人
368名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:22:20 ID:53YYe1CqP
前原さんええで!
369名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:22:26 ID:LGqrRj6s0
東シナ海大陸棚天然資源は日本の生命線。絶対に譲歩すべきでないと考えるが・・・

北海道経済は中国人旅客が頼りです。彼らの購買力なくして道経済は成り立ちません。
サービス業では中国語を必死に勉強しています。官民あげて必死なのです。
悲しいかな中国は日本よりはるか格上の国なのです。機嫌取らないとならないのです。

バブル時代に大勢の中国人「難民」が九州、沖縄に押し寄せて来たことが夢のようです。
当時の日本には沢山お金がありました。歯舞、色丹を取り戻せることも出来ました。
それが、失われた20年とは・・・一体、なんでこんなことになってしまったのでしょうか。
370名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:22:31 ID:ei0/2CXZQ
>>345
領土を譲歩するのは戦争への一里塚

ってのは、第二次大戦について学べば嫌という程良く分かる。
371名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:22:38 ID:dPCUOPH90
>>347
領土問題を制せない国の先に経済の繁栄はない。
372名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:22:40 ID:s0ObREtW0
自民党の方が現実主義でやるよな
まーまーここは穏便に、みたいな。
強制送還で終わるべ、速攻。
スカッとしないが、一番どっちも傷がつかんよな。
まあ、問題の先送りではあるが、結論が戦争じゃたまったもんじゃないな。
373名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:22:46 ID:ABmzFBYG0
>>355

お前のレベルが低いから、政権が変わったからこの事態が起きていることに
気付かないんだよ。自分は、この事態は民主党政権になる前から
予想できていたよ。独善的な理想主義に基づく民主党の外交政策は、
結局外国(中国や韓国すら)からの信頼も得られないし、
日米安保の関係も揺るがすことを理解していたから。
374名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:23:08 ID:tH30MvUJ0
>>361
いや中国は引けないだけ
引いたら国内がえらいことになる。
375名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:23:13 ID:/b4RFUmW0
遺憾の意とか余計な事言わんで前園のように粛々とやればよろしい。
376名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:23:24 ID:9yEJff4k0
小沢が首相だったらと思うとゾッとする
377名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:23:37 ID:HpeqF+lm0
>>361
少しくらいは勉強した方がいいぞ。
378名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:23:45 ID:2y8xSECe0
あたり前のこと言ってるだけでは弱いな。
「これ以上理不尽な要求を続けたら、中国人旅行者の日本製品持ち出しを
全面禁止する」ぐらい言ってやれ。
379名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:23:55 ID:LACD19lk0
何でもかんでも自民党を誉める方向に持っていく馬鹿ネトウヨ
事件は既に体当たりで起きているんだよ。

>自民だったら舐められてなくて体当たりも起きていなかった・・w

昔は良かった話をたらたらしている場合か?
380名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:24:03 ID:GUJ+zlv80
譲歩しろと主張する馬鹿は、もし尖閣ではなく与那国島だったらどうするの?沖縄だったら?九州だったら?
381名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:24:04 ID:kfTa0cg90
早速やつれてきたな。これから劣化止まんないだろうな。
382名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:24:10 ID:txY6i2q+0
>>367
萌原さんを何でディスルのか
383名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:24:23 ID:SvT84YXi0
>>363
日共ははるか昔から尖閣は日本の固有の領土、という主張。
384名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:24:37 ID:/4IyjWm30
>>307
中国ではなく、あくまで中国共産党政権の落しどころだ。
また、中国としてもアメリカと軍事的にやりあいたくはない。
アメリカを喜ばせるだけだからね。
世界経済の退潮をみてもそうだが、ここで更なる混乱は避けたいだろうからね。
あるいは気づかなかったが日中冷戦というのも意外といいかもね
385名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:24:40 ID:5Ojqgvr90
デブゴン4とかいう状態なのか?なのか!
386名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:25:07 ID:r50wQ0YB0
>>372
中国が領土云々を持ち出さなきゃ自民時代同様の対応で済んだだろうよ
今回は中国が踏み込みすぎて引いたら政権吹っ飛ぶ状況だからやってるにすぎない
387名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:24:26 ID:ZZVM1Yxz0
前原さんすごい!!
民主党にまともな人材がいたなんて…
388名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:25:22 ID:dE/GKYKD0
>>342
そう?でもアメリカも自民党政権のときは
日本を舐めきっていたよね。

民主党政権になってはじめて、
アメリカも日本の軍事基地を喪失する意味を考えたんじゃないかな?

実際、普天間がこじれたといっても、
アメリカは普天間維持で困らないし、
日本だって、普天間と辺野古で軍事的価値がことなるわけでない。
困ったのは沖縄の地権ゴロと土建屋だけだろう。

大局的に見ると、日米安保を揺るがすような問題ではなかった。
舌禍のルーピーが更迭されて一件落着だ。
389名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:25:27 ID:dPCUOPH90
>>363
これが以外かもしらんが、歴史検証を含めて赤旗ではっきりと日本固有の領土と断じてる。
彼らは通すべき筋はあるかもしれん。
北方領土問題も現在の問題部分だけでなく千島も日本の領土って主張してるんじゃかったかな。
390名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:25:40 ID:gATv2hA/0
絶対に起訴しろ!
391名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:25:38 ID:hkCg1zg30
>>347
さすがに無い。ここで折れると尖閣を領土として失うに等しい。政権吹っ飛ぶ。
392名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:25:46 ID:ouvDMUSE0
>>342
あなたの文章では本来の意味するところが分からない
反自民反民主ならそれなりに効果はあるかもしれないが
393名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:25:55 ID:ABmzFBYG0
ネトウヨの勝利だろ?
結局、民主党政権でアジアと友好関係が強まるどころか、
自民党時代以上の緊張関係が生み出され、
日本社会は右傾化することになった。
完全にネトウヨといわれた人間たちの予言の通りじゃないか。
民主党政権には、政権担当能力がない。
394名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:26:19 ID:x5lerSWp0
>>373
野党時代、ろくに外交を語らなかった民主党の外交をそこまで読めたのw
凄いねw
395名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:26:23 ID:X9n0mZIg0
日本の刑事司法の問題がこういう所でも出てしまう。
こちらからぶつかった認めなきゃ身柄拘束を解かない。
これは拷問と同じ。痴漢冤罪と構造は同じ。
396名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:26:28 ID:Q2ZZGYJO0



■前原誠司と米国が画策する第二次日中戦争?■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1284991124/l50


397名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:26:29 ID:txY6i2q+0
>>380
いや、譲歩しろって言っている奴ら、基本的に工作員だから
それら全部よこせでFA
398名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:26:42 ID:s0ObREtW0
>>381
前原か?w
メール事件のときと同じか
なんというか、あの時は未熟さゆえに判断が駄目だったが。
399名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:26:50 ID:/4IyjWm30
>>380
これは尖閣だからおきた問題だ。
そんなこともわからない馬鹿は書き込むな!!
400名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:26:59 ID:ZX6mi+VD0
野蛮国家中国。悪事を働いて謝るどころか開き直るヤクザ国家。
世界中でひんしゅく買ってる恥知らず。
日本政府もこんなモラルの無い国には毅然とした態度で対処しろよ。
401名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:27:04 ID:d4PnOYh30
>>124
仙石、どうにかしてほしい
本当にいらない
402名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:27:05 ID:rfNZmj0X0
>>184
そのうち中国人や韓国人が従業員として
もうダメだなwww
403名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:27:08 ID:tglbmSfA0
前なんとかさん超カッコイイ〜!
404名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:27:20 ID:a29EEI1a0
尖閣ぐらいで中国とアメリカの軍事衝突とかありえないよ。朝鮮戦争のとき
のように、日本本土に上陸くれば黙ってはいないだろうが。
米中の首脳部もそんなにバカではない。
405名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:27:22 ID:+JJ7+v8C0
>>39
マサヲは人質としてじっくりさらし者にして後継者の芽を潰せば良かったんでは?
406名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:27:56 ID:QzUIxUyP0
                 _    ノl
            ⌒ヽ\∠ ノ ─<            _人_人_人_
           < ̄`ヽ〉ノ ̄ ̄`ヽ  ヽ          )          (
            /   、 ヽ  '⌒ヽノ(⌒ヽ ヽ     <   前原ッ   >
           /      |  〉  <_` ーヘ l       )          (
        ,   '⌒l l  / 八  `/⌒ハ 人|        ⌒Y⌒Y⌒Y⌒
           /   ノ '   /      ヽ ┴⊃〈       _人_人_人_人_
       l   l ー个 / /イ⌒ハ    `′ ヽ\_,       )              (
        l  l  l/ / 八/′  / イ  |l <     < 我が王ォッ!!!>
        ',   l  l//  l/ /   // |  从厂       )               (
        ヽ l  人l\ し'    〈く⌒ヽ|  /            ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
            ヽ∨ リ   ヽ、    ` ーイ ハ            _人_人_人_
          |l /|   人>ー --   イ'⌒Y´ ̄`ヽへ ー┐   )         (
          |l/ 人/厂ヽ  ̄ ̄斤┐厂>|     「|′(´   <   喜んで!! >
              /    \_ノ ノ └ つ  ヽ、__广ヽヽ〉     )           (
               l   / ̄`ヽ  `ニ)  /|    `′    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒
               ヽ       ノ〉ーヘ.)_//|
               ヽ ー── ′_//////|
                 > ─</////////ノ
                 |////////>///
                l⌒//////  「//「
                ノ///厂´     l//|
                |//ノ         ∨ノ
               `´
407名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:28:16 ID:hwo1SnlB0
よし前原さんがんばれ取り合えず3ポイントUP!

・いま
1位 石波さん 232ポイント
2位 落合博満 229ポイント
3位 皇太子  218ポイント


262048位 前原さん 3ポイント
262049位 れんほう 2ポイント
262050位 のりぴい 1ポイント
262051位 押尾さん 0ポイント
408名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:28:16 ID:Ao98msw00
前里さんやるじゃん
409名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:28:20 ID:ouvDMUSE0
>>389
全然真面目に検証してないけどな、まあ議席も伸びてないし
泡沫政党ならしょうがないかもな
細部の突っ込みどころは結構あるぞ。正論としてはそれで通用するだろうが
410名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:28:23 ID:dPCUOPH90
>>393
ちげーよ。
歴史問題と今回の領土問題は全く関係ない。
ネトウヨはバカだからそんな区別はつかんだろうけどな。
411名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:28:26 ID:kMcrAZxp0
>>21
首相が表に出てしまえばあとがない。 首相の言葉が最後通牒になる。 選択の幅を亡くしてしまうから。
外相なら未だ最終決定を留保できるからさ。
412名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:28:32 ID:WglzHCSC0
これだけ大騒ぎしてても結局船長を不起訴で釈放とかいう形でお茶を濁すんじゃないの?
413395:2010/09/21(火) 01:28:36 ID:X9n0mZIg0
アディギル号の男は、その欠陥(罪を認めないと解放しない、
罪を認めて反省しないと罰が重くなる。)を十分に認識した上で
巧妙に振る舞った。
414名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:28:57 ID:hkCg1zg30
>>372
無理だな。自民でも民主でも同じだ。領土が掛かったら引くに引けない。引いたら政権が飛ぶ。
これで戦争なんて絶対に無いし。
415名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:28:58 ID:df0HqACh0
何かしらのスキャンダルがリークされないように気をつけろよ。
416名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:29:17 ID:ABmzFBYG0
>>394

自分が民主党を観察してきたのは、もう5年間以上だから。
異常な理想主義と、そう言いながら、言っていることとやっていることが違う
いい加減な政党であると言うことを知っている。
鳩山と言う人物が、昨日言っていたことを3日後には忘れているような
態度を取る人物であることも、去年の衆議院選挙の何ヶ月前からも実例を知っていたよ。
417名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:29:21 ID:SvT84YXi0
>>393
ネトウヨってのは、政権から滑り落ちる自民による危機的反応。
ナショナリズムを煽ることによって政権維持を図りたかったわけで。

ところがナショナリズムが煽られて得するのは結局時の政権与党なわけで、
自民の思惑はまんまと外れようとしている、って感じか。
418名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:29:26 ID:in7AYGeNQ
>>363
【赤旗】尖閣諸島の日本の領有は正当。日本共産党は1972年に検証済み。中国側が主張し始めたのは70年代以降
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284979438/
419名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:29:26 ID:HpeqF+lm0
>>399
中国が膨張すればブリテン島でも同じだ。
お前は工作員じゃなくて、頭の弱い日本人だなw
420名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:29:40 ID:K3/kQgpv0
>>383
それは驚き
じゃあ、今回は前原を支持してるのかな
421名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:29:42 ID:2y0ZT8hR0

            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  シナ様は怖いから怒らしたらダメ!
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       わかりましたね、愚民共!!
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、


422名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:29:46 ID:71XijX2F0
>>257
近代以降、日本人にとっての対外戦争は常に大国との総力戦だった
悲壮感あふれる決意になりがちなのは、ある意味しかたない
423名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:30:03 ID:L18vbrC80
>>297
ないない。むしろ小沢と小泉を売国奴として暗殺した方が日本のため。
424名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:30:10 ID:c/td/zc60
前張りさんは売国左翼じゃなく正統派左翼だからな
外務大臣のポジに向いてると思うよ
425名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:30:10 ID:zBJAsytG0
>>399
チャンコロは沖縄も日本の領土じゃないって喚いているわけだが。

喚く前にまずチベットを独立させろと(w
426名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:30:17 ID:LAJc8ggK0
ニワカのために(その33)  イギリスに学ぼう

日本はイギリスに学ぶべきです。日本は戦車を少し減らして、
他におカネをまわした方がいいよ。後方支援が薄いよね。

イギリス(2000年時点のデータ):
陸軍現役兵力10万8千人 海軍現役兵力4万7千200人(含海兵隊) 
空軍現役兵力5万2千500人 主力戦車245輌 装甲兵員輸送車2,471輌
軽空母3隻 弾道ミサイル原潜4隻 潜水艦12隻 駆逐艦11隻 
フリゲート22隻 海軍戦闘機54機 対潜哨戒機28機 対潜ヘリコプター93機 
防空/制空戦闘機107機 攻撃/戦闘爆撃機281機 空中給油/輸送機29機 
輸送機66機 輸送ヘリコプター152機 タケコプター1機

日本(最近のデータ):
陸軍現役兵力14万9千人 海軍現役兵力4万2千655人 
空軍現役兵力4万7千207人 主力戦車870輌 装甲兵員輸送車627輌
軽空母0隻 弾道ミサイル原潜0隻 潜水艦16隻 駆逐艦44隻
フリゲート8隻 海軍戦闘機0機 対潜哨戒機80機 対潜ヘリコプター68機
防空/制空戦闘機293機 攻撃/戦闘爆撃機70機 空中給油/輸送機4機 
輸送機43機 輸送ヘリコプター46機 タケコプター0機
427名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:31:09 ID:mIKgw9Oy0
エイグルとチベットで動乱を起こしてやれば、忘れよね?
428名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:31:10 ID:hkCg1zg30
>>374
引けないつーても、何もできんけどな。まあ、国内抑えるのに苦労してもらいましょうw。
429名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:31:18 ID:a29EEI1a0
前原としては中国がクールダウンするのを待てばいい。これ以上ヒートアップ
して経済制裁を強めても中国にとっても長期的には損だからね。
430名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:31:25 ID:tH30MvUJ0
とは言え前原もバカ正直すぎると言うか。
431名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:31:36 ID:rrKwWZQd0
昨晩、報ステの一色解説員は
「(ビデオ公開などせずに)妥協すべき」って言ってたな
432名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:31:46 ID:ABmzFBYG0
じゃあ、ネトウヨから次の予想をしようか。
民主党は、自民党以上に右傾化する。
最初から民主党は、ものごとに対して極端になる性質を持っている政党。
下手をすると、戦争や戦闘すら現実に肯定する。
これで、ネトウヨ批判をしていた人たちもきっと満足だろうね。
433名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:31:48 ID:GUJ+zlv80
>>399

お前こそ何言ってるの?
シナは台湾-沖縄-九州を結ぶ海域も自国の領海だと主張しるんだよ。
その意味では尖閣と何ら変わらないだろう。
そんなこともわからない大馬鹿は書き込むな!!
434名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:32:00 ID:Hj36Czfi0
>>347

経団連とかがどう動くかねえ・・・

実はうちの会社も、トップ(&その取り巻き)は、「中国ビジネスが生命線」なんていってるが、
ナマの数値を見ている現場は、実は「思うほど儲かってない」ということに気づきはじめてる。

オフショアによる生産にしても、単純な単価は中国のほうが高いが、
管理コストとかをマジに計算すると、国内と大差ない数字だったりするわけだ。
これにさらに政治リスクに対応する経費を上乗せすると、国内のほうが安くなるかもしれない。

でも、「中国ビジネスで成功」派の役員は、現場の数字が示す真実なんて絶対無視する。
で、こういう役員どものつまんない意地の張り合いの反映が、「経済界の要望」の実態なんだよな、結局。
435名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:32:15 ID:vfSVjg9w0
てか、渦中の船長はどのくらいの刑罰になるんだろう。相場が分からん。

日中共にそれなりのメリットがありそうなのは
有罪 罰金刑 強制送還
ってとこになるんかいな?
436名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:32:22 ID:ouvDMUSE0
>>422
日中戦争もそうなのか?
437名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:32:30 ID:df0HqACh0
もっと糞中国が突っかかってくれば地政学リスクで円安になるんじゃね?
日本政府がわざわざ介入しなくても
438名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:32:31 ID:x5lerSWp0
>>422
一次大戦は気楽だったがな。
439名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:32:43 ID:rfNZmj0X0
石垣島に検察エリートが派遣されてるのかねw
どう考えても閑職だったもんな

さすがに判事は変えれないけど
書記官あがり判事なら涙目www
440名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:32:43 ID:dPCUOPH90
>>409
正論ならそれでよしってことでいいんでないの?
共産党の意外な一面ってこともあるし。
441名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:32:49 ID:n8mrlnje0
日本は憲法でまともな交戦権さえ否定してるんだから本格的な戦争などできない。
余程のことがあればやるだろうが、それは憲法違反。
どーせ同じ憲法違反なら戦争よりも手っ取り早い選択肢がある。
その時の日本は当然それを選ぶだろう。核だ。
日本は数ヶ月で核を配備できる。ロケット技術も高い。良いのが作れる。
そーなれば日本にそーそー手出しは出来ない。つーか、ちょいとほのめかして
やればアメリカが慌てふためいて間に入る。あとは米にまかせればいい。
つまり現実的には核様様なんだよ。
日本が高度な技術を持った原発推進国であることに感謝するべき。心配ない。
むしろ良い機会じゃないか。粛々とやってくれたまえ。
442名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:32:51 ID:+JJ7+v8C0
>>423
もう議員ですらないコイジュミも?
どんだけ影響力あんだおあのヂィサンw
443名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:32:55 ID:/4IyjWm30
>>404
中国の国内事情が、中国共産党が引くことを許さない。
中国は少し調子に乗りすぎた。

米中としては、この問題を早期に過去のものとして流したいだろうよ。
中国は独裁国家だから折れたら終わる。
日本は民主主義だから、国内に不満は残るが
とりあえず内閣総辞職とかで問題を解決できる。

そこまで考えれば、日本による尖閣の実効支配を密約かなにかかで追認して
船長を解放というのが一番筋がいい。
444名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:33:13 ID:SvT84YXi0
>>432
この場合、右傾化ではなく左傾化でいいんじゃねえか?

パルチザン闘争の例を挙げるまでもなく、左派は戦闘的だよ。
445名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:33:14 ID:LAJc8ggK0
【フォークランド紛争略史】その1

1982年
3/11 アルゼンチンの軍用機がフォークランド島のスタンリー空港に緊急着陸
3/18 アルゼンチンの『くず鉄回収作業員』(実は海兵隊員)が英領フォーク
   ランド諸島の南1300kmの南ジョージア島に補給艦で無許可上陸。
   アルゼンチン国旗を掲揚。
3/20 英国、アルゼンチンに抗議。
3/23 英国、南ジョージア島のアルゼンチン作業員の実力排除を警告。
3/26 アルゼンチン海軍補給艦、南ジョージア島に寄港。補給物資
   陸揚げ。アルゼンチンの潜水艦が基地から出航。
3/28 アルゼンチンが英国に主権交渉を要求。
3/29 英国、原子力潜水艦1隻の現地派遣を決断。
3/30 英国、2隻目の原子力潜水艦派遣を決定。
3/31 アルゼンチン空母『ベインテシンコ・デ・マージョ』、航路変更。
   英国国防相、「4月2日にアルゼンチン軍が侵攻する」との情報をゲット。
4/1 英国はアメリカに仲介を要請。アメリカのレーガン大統領、アルゼンチンの
  ガルチェリ大統領に武力行使中止を要請。
446名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:33:15 ID:ei0/2CXZQ
>>395
いや、別にぶつけたのを認めろとは、一言も言ってないんだが...

「中国船にぶつけられたから」、逮捕しただけの話。

とっくの昔に「どちらがぶつけたか」なんて話は終わってる。

痴漢冤罪に例えるならば、「婦人警官に抱き着いて現行犯逮捕」。
447名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:33:27 ID:Dbjfc35h0
どんどん中国世論煽って共産党倒そう
448名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:33:28 ID:Y17HtBCO0
>>428
引けないだけってのは違うと思うんだけどね。
ベトナムとインドネシアにも同じような喧嘩を吹っかけて押し切ってるし。

単に日本だといきなり軍事行動に出ても負けちゃうからそれ以外の方法で攻めたいだけにしか見えないな。
449名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:33:45 ID:hkCg1zg30
>>388
アホウ、日米の信頼関係そのものを民主が揺るがしてくれるから、中国が冒険心起こしたんだろうが?
450名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:34:01 ID:15nTU1GX0
国際法廷で決着付けようや
中国は逃げないよな?w
竹島も裁判で決着だ
ここらでちゃんと決着付けようぜ
451名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:34:08 ID:dE/GKYKD0
>>373
何をえらそうに。
俺は、2007年の参院選から今を読めていたぞ。
むしろ、民主党が怪我の功名で、
ナアナアの暗部をさらしてくれたから、

むしろ「民主党始まったな」という感じだ。

中国がこれ以上、力をつけてからでは遅いんだ。
最後のタイミングだったね。
今は、東南アジアも反中国でまとまりつつあるし、
人畜無害の韓国と違って、
ロビー資金だけで正否を決めるほど世界はピュアではない。
452名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:34:29 ID:K3/kQgpv0
>>431
朝日らしい
相変わらず言葉を濁して「ここは冷静に」とか言ってたね
453名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:34:56 ID:hwo1SnlB0
>>426
日本は本当の本当の本当の有事には
各地の原子力発電所がゴゴゴゴってなって
原子力で動く巨大兵器が出動すると信じている
AIBOもTOYOTAロボも実はその研究
454名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:35:26 ID:ABmzFBYG0
>>444

だったら、ネトウヨと呼ばれる人たちの方が、
実際には平和を愛していたと言うことだね。
戦争を招くのは、ネトウヨではなく、実は左派だったと。
455名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:35:27 ID:GUJ+zlv80
>とりあえず内閣総辞職とかで問題を解決できる。

問題解決できるわけないじゃん
お前ほんとうに馬鹿だなw
456名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:35:47 ID:LAJc8ggK0
【フォークランド紛争略史】その2

1982年
4/2 アルゼンチン3軍の5000人、東フォークランド島に奇襲上陸。占領。
   英守備隊79人捕虜。英国、アルゼンチンと断交。国連安保理提訴。
4/3 アルゼンチン、南ジョージア島にも上陸。英守備隊22人と交戦。
   アルゼンチンはフォークランド諸島などの占領地域を24番目の州
   として軍政下に置く。国連安保理『フォークランド諸島に関する
   決議502号』採択。
4/5 空母ハーミーズ(旗艦)と空母インヴィンシブルを中核とする
   英機動部隊第1陣がポーツマス軍港を出港。フォークランドに
   向かう。
4/7 英国、フォークランド諸島周辺200海里を『航行封鎖海域』(戦争海域)
   に指定。(12日発効)
4/8 アルゼンチン、領土周辺200海里を『南大西洋作戦水域』と宣言。
   一部の予備役を動員。
4/12 英海軍のフォークランド諸島周辺200海里の封鎖開始。
4/14 英機動部隊先遣隊、アセンション島出港。南下開始。
4/16 英機動部隊主力、アセンション島到着。アメリカが第2回調停。
4/18 英機動部隊主力、アセンション島出港。南下開始。
457名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:35:54 ID:ouvDMUSE0
>>440
正論だからこそ、無駄な突っ込まれ所が無い方が良いでしょ。
ちょっと直せば済むことなんだし
458名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:36:03 ID:SvT84YXi0
>>454
どっちもどっちw ネトウヨはいつも誰かに責任を転嫁する。
459名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:36:34 ID:I1+owrbQ0
実は実物大ガンダムとエヴァは動きます
460名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:37:04 ID:vB9Umv0B0


まえばらさんカッコイイ!

461名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:37:17 ID:ei0/2CXZQ
>>399
【国際】中国 「沖縄は日本が不法占領」「明治政府が清国から奪い取ったものだ」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284963868/

次は九州かな?北海道かな?
462名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:37:22 ID:PUQnbt6O0
強い態度に出ないと、これ幸いと、又一歩踏み出してくるよ。
中国とはそういう国だ。何をするにも、プラスアルファを要求するし。

泥棒と一緒だ、と昔の商社マンは言っていたな。
会社のものは自分のもの、自分のものと思ったら遠慮がない。
463名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:37:40 ID:ABmzFBYG0
>>458

お前見たいのが一番無責任なんだよ。
結局、今の事態はお前の望み通りなのか?
こんな状況が望みだったのか?
464名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:37:47 ID:tH30MvUJ0
>>448
中国がわざと漁船を突っ込ませたっつー陰謀論的な話?
465名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:37:51 ID:a29EEI1a0
フォークランド紛争と似てるっちゃー似てるが、日本はイギリスのように軍隊を
動かせないよ。
466名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:37:54 ID:GUJ+zlv80
覇権国家に対して、譲歩すれば国が守れるとか主張してる馬鹿は万死に値すると思うよ。
そんなことは過去の歴史を勉強すれば分かることなのにね。
467名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:38:00 ID:/4IyjWm30
>>455

なぜできないのか説明してくださいよ。
あなたは頭がおよろしいのでしょう?
まさか、「バカ」しかいえない痴呆症の方ではないですよね?

> 455 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:35:27 ID:GUJ+zlv80
> >とりあえず内閣総辞職とかで問題を解決できる。
>
> 問題解決できるわけないじゃん
> お前ほんとうに馬鹿だなw
468名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:38:00 ID:df0HqACh0
これで日本が妥協しろって言い出す議員はチャイナマネー貰ってるって事でOK?
469名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:38:08 ID:ME3RTu/L0
汚沢が政権を奪取しててルーピーが外相だったらと思うとぞっとするなw
470名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:38:16 ID:hkCg1zg30
>>443
何をバカなことをw。船長を略式起訴、罰金刑、国外追放で日本の勝ち。一週間もかからん。
その後、中国が国内をいかに抑えるか、日本は高みの見物だ。
471名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:38:39 ID:jW3Ad7To0
前なんとかさんは粛々と国内法に則り対処すればいい
472名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:38:44 ID:cdLXYtMy0
>>423
ちゃうちゃう、前原を殺せって話じゃない。小沢ならやるって話。
あと、コイズミアレルギー治るといいっすね
473名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:38:45 ID:dPCUOPH90
>>454
ネトウヨはPCとチンコいじってるだけで実際に武器を取る能力も覚悟もないからな。
しかし、靖国のリアル右翼?あれもひどいよな。
あいつらがゼロ戦操縦したら、3秒で墜落するぜww
474名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:38:57 ID:+gjO671xP
>>443
とっとと船長を略式起訴して罰金刑で中国に強制送還するのが一番簡単で早い解決方法だろ。
今回はそれで終わりで十分。
475名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:39:14 ID:zBJAsytG0
いま思いついたんだが、「ジャイアニズム」ってのは「チャイナイズム」が転じたものじゃないのか?
476名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:39:33 ID:yG3a2Tvy0
全面的に前原大臣を支持します。
477名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:39:56 ID:SvT84YXi0
>>463
今の状態は望みでもなんでもなく、当たり前の政府としての対応。それがどうかしたか?
478名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:40:13 ID:gATv2hA/0
あの船、自分で穴を開けてこれ見よがしに修理してるんだろ?
そのビデオも国際的に公開すべき。
479名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:40:19 ID:ABmzFBYG0
>>473

じゃあ、お前が戦って死ね。
俺は、馬鹿な政府が外交を狂わせて、
日本国民の生命を危険にさらすことが再びないことを祈って、
言論で政治を語るだけで良い。
480名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:40:20 ID:/4IyjWm30
>>474
すでに中国は引けないよってメッセージを出してるでしょ。
あんた、意味わかっていってる?
481名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:40:29 ID:03gyZeeD0
ネトウヨがんじがらめw
482名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:40:32 ID:tH30MvUJ0
>>468
経団連だろ。
483名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:40:42 ID:Y17HtBCO0
>>464
それはどうかは分りようが無いよ。
ただ、その後に中国がとっている態度は日本側に圧力を掛けることに集中しているからね。

拿捕が偶発的なものかどうかに関わらず、明確に主権を侵害する意思があるよ。
484名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:40:43 ID:a29EEI1a0
で、強制送還された船長は街宣帰国して中国で英雄あつかいされるかもしれんが、
そんなのはいっときのこと。一部の愛国者が日の丸モヤしたりするかもしれんが、
日本は我関せずで放置しておけばいい。
485名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:40:44 ID:hkCg1zg30
>>448
中国は追い込まれて仕方なく突っ張ってるだけ。内心ヒヤヒヤだろうよ。自業自得だけどな。
486名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:40:56 ID:2y0ZT8hR0

            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  シナ様は怖いから怒らしたらダメ!
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       わかりましたね、愚民共!!
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、


487名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:40:57 ID:GUJ+zlv80
>>468

とりあえず、「譲歩しろ」と主張する新聞、テレビ局、ニュースキャスター、評論家、政治家、官僚、経営者が
誰なのか、国民はしっかりチェックすることが大切だね。
488名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:41:03 ID:sYAIZJPd0
前岡さんGJ
489名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:41:08 ID:C5xhOt0a0
893がなんか言ってらぁー、か。前貼りやるじゃねぇか。ちっ。
490名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:41:14 ID:df0HqACh0
国全体がシーシェパードみたいだなあ
491名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:41:18 ID:d8wNl4A/0
大好きな国土省からひっぺがされて不機嫌な前島さんつええw
492名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:41:39 ID:HpeqF+lm0
>>473
まるで、俺なら出来ると言わんばかりだなw
493名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:41:49 ID:ouvDMUSE0
>>463
じゃあ逮捕した海保に責任取らせるかw
今後領海内には中国船を一歩も入れるなと、そういうことか
494ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/09/21(火) 01:42:04 ID:Q9G8zdrZ0
>くまでも国内法にのっとってやる。

     \ |同|/       ___
     /ヽ>▽<ヽ      /:《 :\
    〔ヨ| ・(ェ)・|〕     (=○===)
     ( づ旦と)     (づ旦と )
     と_)_)┳━┳ (_(_丿
495名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:42:22 ID:LAJc8ggK0
【フォークランド紛争略史】その3

1982年
4/21 アルゼンチン偵察機、英機動部隊に接近。英空挺部隊、第2陣出港。
4/22 英特殊船艇部隊(SBS)南ジョージア島に上陸。偵察。
4/23 英機動部隊『警戒態勢』に入る。英国、アルゼンチンに対し『英機動部隊
   に脅威を与えるほどアルゼンチン艦艇や航空機が接近すれば適切な処理を
   とる』と警告。
4/25 英軍、南ジョージア島に上陸、奪回。
   英軍ヘリ、アルゼンチン潜水艦『サンタフェ』をミサイルで撃破。同艦は
   浅瀬に乗り上げた。
4/26 英、空挺部隊、フリゲート艦4隻、潜水艦1隻、掃海艇1隻を増派。
4/27 英、強襲揚陸艦『イントレピッド』を増派。
4/28 英、30日からフォークランド諸島周辺の海空全面封鎖を宣言。
   アルゼンチン軍、警戒態勢に入る。
4/28 アルゼンチン、米の調停案を拒否。本土南部、防空演習。
   ソ連、偵察衛星コスモス1355打ち上げ。
(以下略)
496名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:42:28 ID:ABmzFBYG0
>>477

この事態を招いたのが民主党政権の外交・防衛政策のせいだとは
考えないのか?
今さら格好つけても、自民党時代よりも日本が危険な状態にさらされていることには
何の違いもないぞ?
497名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:42:36 ID:nrEjrW580
>>469
日本は属国化に直進してたろうね

今回のミンス党首選って実は日本がかなりヤバい状況だったかもな
498名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:42:40 ID:fPskXFHg0
前田が石破と合体したら最強だな
499名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:42:57 ID:hkCg1zg30
>>474
それって日本の完勝w。それ以外の結果ないけど。
500名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:43:03 ID:97PD5xlT0
前デックスさんてこんなにかっこよかったっけ?
なんかイメージと違うわ
501名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:43:04 ID:GKPVP/Fb0
前畑がんばれ!
502名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:43:05 ID:HpeqF+lm0
>>480
引けないなら、来るのを待つしかないわなw
503名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:43:11 ID:03gyZeeD0
ネトウヨうんこテンコ盛り!
504名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:43:12 ID:s0ObREtW0
お前らの望んだガラガラポン(戦争)が本当にくるとは思わんかったよ・・・・
いやー、どこに逃げればいいんだ?w
505名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:43:14 ID:LLG+yfz20
アメリカが中国と話し合えって、言ってるけど、中国の強硬姿勢から、
船長を返して穏便にすまそうって事なのか?
まあ、アメリカがそういうなら、話し合って船長を返すのもしょうがない。
とにかく前島外相は、強硬な意見を吐くだけでなく、米国大使と話し合って
対応を協議して欲しい。w
506名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:43:16 ID:dl5e9Xvw0
ありがとう。リゾ・・・おまえのその気持ちだけで充分だ。みなも聞くがよい。
今動くことはない。おまえたちの中にある心が動いただけで充分だ。
その心がいずれこの世に再び光をもたらすであろう。
心ひとつひとつが大きな束となった時に・・・
強く生きよ、わが息子たち
507名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:43:16 ID:l5Huudmr0
前園さんが中国公安に暗殺されそうで怖い
508名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:43:29 ID:a29EEI1a0
管内閣は、これで支持率あがるとほくそえんでるよ。一番簡単な支持率のあげかた
だからね。景気回復とか社会福祉の実現みたいのが一番難しいわけだから。
509名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:43:30 ID:+gjO671xP
>>480
別にいつのも事じゃん。
俺は中国が引いてもイイよといったの見たことないんだが。
510名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:44:07 ID:15nTU1GX0
>>473
チョンは関係ないから口を挟むな。
トンスル飲んでろよw
511名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:44:16 ID:df0HqACh0
意外と戦争に突っ走るのは左派政権だったりするんだよなあ
512名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:44:20 ID:dPCUOPH90
>>479
あたりめーだ。
政府には外交の責任が、国民には兵士としての責任があるんだよ。
生命を危険にさらさずに何事かできるか、ぼけ。
Ask what we can do for our Nationってなもんよ。
513名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:44:25 ID:tH30MvUJ0
>>496
明らかに民主の稚拙な外交だと思うぞ。
自民なら表に出さず穏便に交渉で済ませてる
514名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:44:25 ID:juv314AF0
【尖閣問題】米国は対中関係維持を優先=日本支持を表明せず[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284904161/

ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
― Bipartisan report concerning Japan ―
http://syouhou.iza.ne.jp/blog/entry/558866/
この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長で、
同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、
米国上院下院の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。
その内容は以下の通り。

1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを
凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。

2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。
本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。

3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。

4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が
中心となって行う。

5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に
米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。

6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。

 以上のように、米国は日本海の「パレスチナ化」計画を策定しており、米国は日本を使い捨てにする計画である。
そして、この計画の下に自衛隊の海外活動が「自由化」され始めている。
515名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:44:36 ID:txj31YAF0
前園は、在日参政権さえなければ、立派なネトウヨになれるのに

惜しい
516名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:44:57 ID:vfSVjg9w0
民主党の柔軟性の無さが良い方向に作用している珍しい一件。
517名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:44:58 ID:G3nyuuv50
紛争レベルの事態は自衛隊にも一度経験させたほうが良いと思うんだ
518名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:45:17 ID:rfNZmj0X0
前はたさん叩きがテレビで始まるに
10万ジンバブエ
519名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:45:19 ID:dE/GKYKD0
>>432
むしろ必死になってサヨク政権を樹立した
マスコミがあせっていると思うよ。
本来は、菅内閣を批判したいのだが、
今批判して、自民党にもどるといやだし、
ためらっているうちにどんどん民主党が右傾化してきた。

実は、菅総理をサヨクと思っていたほうが間違いで、
世襲の鳩山や小沢はかわいいほうだ。
ボンボンらしく、理想みたいのものがあった。

ところが、たたき上げの菅にはない。
あるのは権力維持の現実主義のみ。
完全に、親米反中に軸足を決めたね。
サヨク閣僚は、サヨクのフリーハンドを奪うためで、
彼らに内政を押し付け、自分は外交でばりばりの右傾化だと思うよ。
520名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:45:21 ID:LAJc8ggK0
サッチャーの指導力はスゴイ!日本ならこんな感じになると思う。

20XX年
3/11 中国の偽装漁船が魚釣島に偽装漂着
3/18 中国の『漁民』(実は海兵隊員)が日本領魚釣島に無許可上陸。
   中国国旗を掲揚。
3/20 日本国、中国に遺憾の意を表明。
3/23 日本国、魚釣島の中国漁民の退去を要請。
3/26 中国海軍補給艦、尖閣諸島に寄港。LCACで補給物資陸揚げ。
   中国の潜水艦が南京軍港から出航。
3/31 中国空母ワリャーグ改、航路変更。
   日本国防衛相、「4月2日に中国軍が侵攻する」との情報を米軍から
   ゲット。「日本は米軍との間で集団的自衛権を認めてないため、
   我々米軍は日本の領土紛争には介入できないが、ガンガレ!」と
   慰められる。同日、ア〜イハブアペンとオバマ大統領から
   励ましの演説が届く。ヒラリーからは励ましのポエムが届く。
4/1 日本国はアメリカに仲介を要請。アメリカのオバマ大統領、
   中国の胡錦涛主席に武力行使中止を要請。
4/2 中国3軍の5000人、八重山諸島に奇襲上陸。占領。
   日本国、中国に極めて遺憾の意を表明。国連安保理提訴。
   中国は拒否権発動。
4/3 中国、宮古諸島にも上陸。日本守備隊22人全員殉職。
4/4 自衛官の怒りは頂点に達し世論も沸騰するも、日本政府は中国に
   重ねて極めて遺憾の意を表明するのみ。
4/8 中国は尖閣諸島と八重山諸島と宮古諸島を占領地域として軍政下に
   置く。国連安保理『旧南西諸島に関する決議1502号』採択。
   日本漁民の拿捕が相次ぐ。
521名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:45:27 ID:ouvDMUSE0
>>515
俺たちってさすがだよな
522名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:45:29 ID:hkCg1zg30
>>480
引けないでどうする?尖閣を軍事占領してみるかね?
523名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:45:37 ID:x5lerSWp0
>>470
船長は罪を認めてるの?
認めてないと略式で処分できないよ。
524名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:45:45 ID:MxFvVfxO0
前原は青海鉄道のチケットで簡単に買収できそうで信用できん。
525名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:45:46 ID:zKzFfPa6P
今回中国進出している企業のボス多数の経団連とかガッツンガッツン突き上げてないの?
526名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:46:05 ID:s8SOLlum0
>>184
箱根まじヤバイ
奴らケーブルカーに乗るのも横入りするし
乗車待ちの日本人の列と団子状態の中国人でもうカオス
527名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:46:05 ID:zBJAsytG0
>>498
前原+石破=石原

確かに最強だな。
528名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:46:23 ID:nrEjrW580
>>505
そのへんはデブも来てるし問題ないだろ
529名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:46:33 ID:rGOttw9/0
すべて中国のシナリオ通りにことが運んでるなぁ。
以前から、中国は万博が終わったら領土拡大のために
日本にちょっかいを出してくるといわれてたし
530名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:46:50 ID:GUJ+zlv80
>>496
>この事態を招いたのが民主党政権の外交・防衛政策のせいだとは
>考えないのか?


自国の領海内で違法操業していた漁船を拿捕して責任者を逮捕する行為は
日本の法律に基づいた当然の行為であり、民主党政権か否かは関係ないよ。

もしかしてお前の母国では政権が変わる度に国内法も変わるのか?
531名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:46:58 ID:Y17HtBCO0
>>523
船長が罪を認めてないから拘留期間を延長したんだろうなあ。
この船長の対応が中国をさらに泥沼に引き込むw
532名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:47:02 ID:8IfhKP/l0
何だかんだ言って脅しているのは日本の方.
だって条件(落としどころ)提示しなきゃならないのは中国の方なんだから.
日本の世論は動かないよ.日本の対中イメージも毒餃子以降変わったしね.
昔日本は悪いことしたんだから少しくらい我慢しなきゃなんてもう誰も思っていない.
もう本当に北朝鮮の拉致被害者全員帰国(中国が北朝鮮に命令)くらい保証してくれないと日本も妥協できない.
ということは実質中国は詰んでいるということ.
これってやっぱり北京政府がやらせたんじゃない気がする.
誰かがやらせたのか勝手にやったのかはわからないけど.

533名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:47:15 ID:S6D+YO3K0
靖国参拝で譲歩した途端にこのありさま。これが民主の外交の醜態だよ。
534名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:47:39 ID:BvZoY9DC0
中国引けなくなったなざまああああ
535名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:47:50 ID:K3/kQgpv0
けっきょくチキンレースってことですかね>どっちも引けない
536名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:47:53 ID:KBVgTD6/0
もう、日本の政治家達は本当にダメだな。

普通に当たり前のことを言うだけで、英雄に見えてくる。
537名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:48:01 ID:hkCg1zg30
>>513
そもそも、中国にこんな態度採らせてねえよ。日米同盟が強固であるうちはな。誰かさんの
せいで。
538名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:48:05 ID:oG/Tmt+60
>>527

石原になったらただのオレ様主義だろww
539名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:48:10 ID:SvT84YXi0
>>496
全然考えないよwww

【尖閣衝突】中国政府の強硬な姿勢の理由は04年の尖閣諸島不法上陸事件時の小泉「政治判断」にあった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284997002/

ネトウヨが振り上げたこぶしのおろしどころがなく、右往左往しているのが笑えるわ。
残念だったね、いつものように売国ミンス!!とストレートに言えなくて。
540名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:48:25 ID:/4IyjWm30
今ここで、前原を応援してるやつがネトウヨの酷使さまでしょ。

>>509
すでに中国側は民間レベルでの日中の交流すら控えるよう通達してるでしょ。
SMAPのコンサートチケット販売一時中止とか、デパートでの日本の展覧会の中止とか
こんなことが今まであったかね。

それと中国は一枚岩ではないからね。軍部が増長していて、抑えきれない可能性もある。
日本のような民主儀国家と、独裁国家を一緒くたにするのは阿呆のすることだよ。
541名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:48:29 ID:ABmzFBYG0
>>530

自民党時代に、日本の巡視船に中国の船が突っ込むこと事態が
なかっただろ?と言いたいの。
542名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:48:40 ID:a29EEI1a0
戦争が起こるとしたら、前原が記者会見でカメラの前に船長の生首を
ことりと置いて「これが我々の答だ!」と宣言したときだな。
543名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:48:40 ID:df0HqACh0
中国の方から引いてきたら民主党はなんか譲歩させられた可能性があるかもね
544名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:49:04 ID:ouvDMUSE0
>>531
結局国内法なんだよなあ、固有の領土の領海なんだし
ここまで実直な政府がかつてあっただろうかw
545名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:49:20 ID:Bm0IOpmc0
前住さんってラッキーマンだわw
546名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:49:33 ID:Y17HtBCO0
>>542
それそれで犯罪だからw
いや面白そうではあるけどw
547名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:49:48 ID:UaligYxp0
>>208
日本語読解弱いねえ

小沢も自民の大幹事長だったんだよ
ミンスの小沢が自民の田中派的政策を叩くのが本末転倒だと言ってるわけ

60兆は当時の新潮の記事らしいよ
シナ様から要求のあった金額が最大60兆だと
ググってみてね
548名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:49:54 ID:Lo10ywUM0
○府の某有名ホテルに行った時、中国人はマナーが悪いと娘が言う。
風呂の中でション便するそうな。
549名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:49:57 ID:2y0ZT8hR0

            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  シナ様は怖いから怒らしたらダメ!
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       わかりましたね、愚民共!!
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、


550名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:50:00 ID:vfSVjg9w0
>>542
損得勘定抜きで攻めて来るわw
551名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:50:21 ID:hkCg1zg30
>>523
その場合、普通に起訴で結局罰金刑で国外追放。時間が掛かる分中国の苦労は増大。お気の毒に。
552名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:50:48 ID:txj31YAF0
なんか
民主になってからまだ一年なのに、
自民のときにはなかった「軍靴の音」がしっぱなしなんだけど
553名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:50:58 ID:Y17HtBCO0
>>544
このケースだと誰が政権の座に座ってても対して対応は変らないんじゃないかな。
むしろ、先に14人の船員と証拠品である船を返してしまったのは弱腰な対応かもしれない。
554名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:51:06 ID:jW3Ad7To0
どっちみちこの船長のその後が心配です(´・ω・`)
555名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:51:09 ID:+gjO671xP
>>523
罪って何の罪?
偶発的な事故なんだから罪を認めるとか関係ないだろ。
556名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:51:14 ID:oG/Tmt+60
お前ら年いくつなの?
557名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:51:15 ID:IxYYuJ630
中・朝・豪・韓は本当に内政干渉が大好きだな。
558名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:51:32 ID:wPt8P3yC0
>>542
鎌倉時代かよw
559名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:51:44 ID:ABmzFBYG0
>>552

そう。結局民主党政権は、日本や周辺国のバランスを崩して、
アジアを危険にさらしているだけ。理想と違って、現実的にはね。
560名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:51:47 ID:tH30MvUJ0
しかし経済の面では日中共にダメージでかいな。
アメリカも必死に仲介しようとするわけだ。
561名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:51:52 ID:HpeqF+lm0
>>540
駄文を長々と書くのは面白いのか?
中身がないなら、せめて三行に纏めろ。
562名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:52:01 ID:Xwxn1V010
外相の後任に前原指定したのは岡田なんだよな。そうじゃなきゃ幹事長は受けないと菅に言ったとか。
岡田の真意がわからん。
563名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:52:14 ID:ouvDMUSE0
>>552
耳掃除してもらえ、膝枕で
564名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:52:20 ID:Y17HtBCO0
>>555
公務執行妨害と漁業法違反だろ
565名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:52:30 ID:dE/GKYKD0
>>449

起きたものは仕方ないし、事後対策を考えるしかない。
でも、中国が存在しているかぎり、
この問題はいずれ起きた。

俺の持論は、中国なんか分割してしまえだ。
その意味では今は絶妙のタイミングだと思うよ。
中国国内の不満を高めて自壊するのを待てばよい。

だから、「民主党始まった」だよ。長州出身の菅ならそれぐらいやるよ。
566名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:52:32 ID:a29EEI1a0
SMAPの上海公演でサプライズで船長と前原が登場して舞台で握手したら、ちょうどいい
落としどころになるね。
567名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:52:39 ID:C6Cgdff00
自民はこういうとき結構ヘタレだったからなぁ
民主には期待してないけど突っぱねてくれてる内は歓迎する
568名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:52:40 ID:e5yJ5g+/0
中共の末端である漁船が領海内で挑発行為をする

民主政権がなめられてるのはたしかだろう
569名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:52:40 ID:hkCg1zg30
>>530
日米同盟が以前のように強固なら、中国側がもっと穏便にやってるよ。
570名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:53:02 ID:h2d0XN030
GJとしか言いようがない。
571名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:53:15 ID:dl5e9Xvw0
なんだかんだ言っても、そんな楽しい展開にはならないだろうな
572名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:53:24 ID:I1+owrbQ0
バブル崩壊前に撤退できるいい口実ができたじゃないか。
573名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:53:35 ID:i4p6vNKN0
>>555
公務執行妨害だろ

チンピラがポリさんに突っかかっていったって話と一緒だぜ
574名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:53:36 ID:/4IyjWm30
>>561
理解できないとはかわいそうに。頭が弱い人なんだね。ネトウヨくん?
575名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:53:37 ID:INipoMl00
>>1

前原らしくないな

誰に頼まれた
576名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:53:42 ID:vfSVjg9w0
自民は現実的対応でへたれ
民主は理想論的対応で危うい

今回の対応はgjだと思うけど、どっちに転んでもネガティブ面があるのよね。。。
577名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:53:45 ID:wTnKJU0d0
前原どうした!?
578名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:53:49 ID:RziRrNO00

「国内法にのっとってやる」じゃなく、

「民主党をのっとってやった!!」だろ。


小沢一郎が目指す政治の民主党に20年間でやっと政権とったのに、いきなり乗っ取りだもんな。これだからクリーンだとか新しい党なんて嘘コキは信用できない。共産主義で乗っ取られたら、ロシア化して終わるし。
579名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:53:59 ID:HpeqF+lm0
>>555
なんで逃げなきゃいけなかったか考えてみろよw
580名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:54:04 ID:oG/Tmt+60
>>565

長州ッつっても岸‐安倍ラインからしたら傍流もいいところだろ。
581名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:54:06 ID:15nTU1GX0
>>552
国際問題だからね〜
相手国がいるんだからマスコミ使って情報操作もできない
なるべくしてなったって感じ
582名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:54:32 ID:GUJ+zlv80
今回の件は、日本国内で日本人を殺した中国人容疑者を「無条件で即時釈放しろ」と要求しているのと同じ。
もし要求に屈したら、中国人は日本人を殺してもOk!という話になるのと同様、尖閣諸島沖で日本の主権を
侵害してもOK!となる。

こんなことを普通認められるか?
583名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:54:55 ID:+gjO671xP
>>564
この船長を国内法で裁く事に意味があるんだから過失でいいじゃん。
584名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:55:49 ID:G/6f+6Ua0
これでもうネトウヨ自民信者は用済みだなw
585名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:55:56 ID:ttfwJATq0
六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !
文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
586名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:55:58 ID:5Eo+s6Vw0
裁判速くすすめて軽めの量刑で有罪判決だして、
さっさと返した方がいいだろうな。向こうも一部の
国民がうるさいからしかたなくポーズとってるような
ところもあるし、あくまで日本の法律にのっとって
手続きすすめたが、少し特別扱いしてやったという
ていで早めに返してしまえば態度軟化させるんじゃないか?
587名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:56:00 ID:hkCg1zg30
>>565
勘違いしてるようだが、事後対策も何も、船長罰金刑にして国外追放で日本の勝ちだぞ。それ以外の
結果はありえん。
588名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:56:08 ID:HpeqF+lm0
>>574
俺は正統派のネトウヨだと名乗ってるだろうがw
お前みたいな頭の弱いのが、お話できる相手じゃないんだよ。
589名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:56:17 ID:LAJc8ggK0
【 尖閣諸島問題関連人名録 】  日本篇 その5(2010/9/20:2103版)

前原誠司 政治家(民主党)。2009年9月16日 - 2010年9月17日
         まで国土交通大臣を務めた。母子家庭出身の苦労人。妻は創価学会会員と
         言われている。前張り。前針。前貼り。2010年9月7日午前10時15分頃、
         沖縄・尖閣諸島の「久場島」から北西約12キロの海上をパトロール中だった
         石垣海上保安部所属の巡視船「よなくに」が、中国のトロール漁船と
         接触事故を起こした時の国土交通大臣。

 沖縄・尖閣諸島付近の日本領海で、違法操業の疑いのある中国トロール漁船が海上保安庁の
巡視船に接触して逃走した問題で、石垣海上保安部は8日、公務執行妨害の疑いで、漁船の
船長で中国籍、●其雄(ヂャン・チーシォン)容疑者(41)を逮捕した。
 海保は同日未明に逮捕状を洋上で執行。巡視船「みずき」(197トン)で●容疑者を連行し、
同日朝に沖縄県石垣市の同保安部へ到着した。違法操業についても、外国人漁業規制法違反の
疑いで取り調べる方針。
 調べによると、●容疑者は7日午前10時56分ごろ、尖閣諸島の久場島(くばじま)から
北西約15キロの日本領海内で、漁船「▲晋漁(みんしんりょう)5179」(166トン)の
かじを左に急操作。立ち入り検査を行おうと停船を命じながら追跡してきたみずきに、漁船の
船体を衝突させるなどして、海上保安官の職務の執行を妨害した疑いが持たれている。
 海保によると、中国語で逮捕容疑を読み聞かされた●容疑者は、うなだれた様子で言葉を
発しなかったが、海上保安官の指示には素直に従っているという。
 ●容疑者を除く乗組員14人を乗せた漁船は巡視船が伴走しながら石垣港へ回航中で、
8日夕方に到着する見通し。海保は参考人として事情を聴く方針。
( ●=擔のつくり      ▲=「門がまえ」の中に「虫」 )
590名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:56:22 ID:HpFvlfH40
民主党が自民党より輝いて見える。ちょっと複雑な気持ちだ。
591名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:56:30 ID:r50wQ0YB0
>>567
今回は逃げ道がないだけなんだよ
中国は民主なら自殺してくれると思ってたんだ
592名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:56:39 ID:tH30MvUJ0
>>582
お前頭悪いだろw
593名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:56:38 ID:Y17HtBCO0
>>583
それこそ超法規的措置になるからやっちゃ駄目なの。
特例的措置を行うと中国の影響が及ぶ場所だって日本政府が認めることになるからね。
594名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:56:43 ID:txj31YAF0
>>563
お前の祖国はろくな耳鼻科もないくせに
595名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:56:46 ID:Q8/sDrOM0
このまま拘置が続くと反日暴動⇒対日開戦
そうなる前に釈放せざるを得ないだろう
596名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:56:59 ID:s8SOLlum0
ヤッターカッコイイ

588 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:56:08 ID:HpeqF+lm0
>>574
俺は正統派のネトウヨだと名乗ってるだろうがw
お前みたいな頭の弱いのが、お話できる相手じゃないんだよ。
597名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:57:35 ID:e5yJ5g+/0
>>566 不覚にもワロタ

自民は自ら汚れつつ灰色に玉虫色に解決してきた
前原はそういうのは出来ないだろうし
中国もアレ?って感じではないのかな
お互い落としどころを見失う
598名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:57:54 ID:5UP3+JRe0
9条にトドメを刺すのはこの政権になるとおもう
599名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:57:59 ID:Z6GVTzmW0
前なんちゃらさんカッケー
意外だ!
前貼りサンがここまで成長するとは
思わなかったよ!
600名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:58:00 ID:S6D+YO3K0
民主政権になってから領海侵犯が露骨に増えたからな。
媚売ればつけ上がるのが奴ら。民主党媚売り外交の醜態。
民主党政権で日中関係改善とか言ってた馬鹿はとんだ間抜けをさらしたわけだ。
601名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:58:01 ID:pbQxinN80
中国はミンスの足下をみてわざとぶつけてきたんだろうから、
きちんと処刑しないとだめだろう。
602名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:58:03 ID:GUJ+zlv80
>>592

お前ほどじゃないから、安心して
603名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:58:03 ID:dXpwNruW0
この対応は自民よりマシじゃね?
604名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:58:28 ID:HpeqF+lm0
>>596
お前みたいなのから観ると憧れちゃうだろw
605名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:58:36 ID:ppsNoM4K0
そもそも船をぶつけた行為からして中国の工作なんだよ。
これは絶対に漁船ではない。
日本の出方を見るために中共政府がジャブを打ってみたんだよ。
そしてこれを機に前原取り込み作戦が始まるわけね。
外務省と中国でグルになってさ。
前原には頑張ってほしいけどまず無理だろうね。
小沢だって中国の味方をするのは確実だし。
菅だって見捨てるだろうし。
前原くん、中国を相手にして孤立無援だなあ。
606名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:58:48 ID:yG3a2Tvy0
パンダもアグネスババアも要らないよ。
607名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:59:00 ID:Aw6l6VSM0
>>542
いや、それやると中国人はむしろおとなしくなる
自分の命が危ないと思うとすぐにビビるのが彼らだから
608名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:59:01 ID:jW3Ad7To0
で、前原は粛々と手続きを進めるのか?
609名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:59:03 ID:a29EEI1a0
落としどころは難しいな。中国側がパンダの返却を要求し、結局それをとりさげる
というのが、まさにパンダ外交で友好的な落としどころだ。国内の不満分子がそれで
納得せんだろうが、仕方有るまい。
610名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:59:05 ID:IxYYuJ630
>>562
前原を防衛大臣にするのと鳩山を外務大臣にすることだけは最悪避けたかったんじゃないか?
611名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:59:11 ID:K3/kQgpv0
>>569
その代わり日本は完全にアメリカのポチだったけどね
612名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:59:14 ID:/4IyjWm30
まぁ、マスコミもフジ以外は穏便な対応を!とかいってるうちが花だよ。
民意は強硬派に傾くだろうから、できれば大騒ぎになる前に処理してしまえば
あるいは前原の更迭程度ですむかもしれない。
火種は残るがね。

613名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:59:28 ID:5G7hYD3o0
さっさと在日中国人も国に帰れよ
614名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:59:49 ID:ABmzFBYG0
>>590

格好良く見えるかも知れないけど、今回の事態を招いた
(巡視船に船を突っ込まれ、領土問題を吹っかけられた)事自体が失態で、
今後長い年月にわたって、莫大な損失が生まれる可能性がある。
もし、数ヶ月で事態を終結させることが出来れば、今の民主党政権には
手腕があると言える。
615名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:59:53 ID:eLAZuv+j0
前脚さんマトモ!
616名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:59:59 ID:+gjO671xP
>>593
過失で略式起訴して国外追放した後に本件で追起訴すれば面倒ないんだけど
無理かな?
617名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:00:06 ID:ouvDMUSE0
>>605
漁船として登録されてるなら漁船
まあ確認しようがないな、返しちゃったしw
618名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:00:10 ID:SvT84YXi0
まあ、自民党サポーターズクラブ系のネトウヨは困惑してるだろうよ。
無理筋で民主を責めようとしているのが見えて、つらいw
619名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:00:24 ID:pbQxinN80
>>595
対日開戦は日本にとって悪くないよ。
支那の侵略国家化は日本の対支那投資が無くなることを意味するから、
生産回帰の流れが起こる。
620名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:00:28 ID:9yEJff4k0
>>542
北条時宗先輩乙です
621名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:00:30 ID:Vh1aMhE30
前ちゃんは偽メール掴まされてるんじゃないよね?
622名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:00:39 ID:dE/GKYKD0
>>541

だから、そういう自民党の「なぁなぁ主義」が中国を増長させて、
軍事的に管理できなくなる一歩手前で、
民主党(のボケ)がその「なぁなぁ主義」を放棄したんだろう。

将来の禍根をたったという意味で、民主党GJだ。

日本の対岸の人口で10倍以上もある独裁国家があること自体、
日本のみならず、アジアのリスクなんだから、
今が分割の絶妙のタイミングだと思うよ。

中国の面子をつぶしておけばよい。
623名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:00:45 ID:fblnpUBy0
「今はそれだけです」
確かに今はそれだけでイイと思う(腰が砕けなきゃイイが)
あとは中国が一線を越えた報復に出たら、対抗手段を
講じればよい

ひとり狂ったように騒いでる中共のペースに巻き込まれる
必要はまったくない
624名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:00:46 ID:G3nyuuv50
そろそろ日米韓台印豪ASEANで環太平洋条約機構とか作って中国に対峙すべきだろ
冷戦型の同盟はもう古い
625名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:00:59 ID:gOszT75w0
前山△
626名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:01:19 ID:Xwxn1V010
これで不起訴になったら、無実の漁師を不当に勾留したことを認めた!謝罪しろって結局大騒ぎになるな。
627名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:01:47 ID:Rc5TtHWa0
意外といい仕事してるじゃないか前園
絶対に折れるなよ
628名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:01:48 ID:qPn/BSJc0
本来、即時開放しろだの云う役回りだった民主が与党になって文句言う奴がいないせいか
日本国内ではこの件静かだなよ
629名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:01:53 ID:5h/Hru4p0
>>605

大丈夫、ほぼ全日本国民が味方するから
630名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:02:08 ID:ABmzFBYG0
>>622

気楽なもんだな。一国の安全を何だと思っているのか。
今後日本近海で武力行動が起きても、ちゃんと同じことを言えよ。
631名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:02:12 ID:Y17HtBCO0
>>616
明らかに故意なんだから無理だよ。
繰り返して言うけど、そういう対応が中国の主権が及ぶ事を証明してしまうわけだ。
632名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:02:15 ID:GUJ+zlv80
>>609

そうだな、生活保護を受けてる在日外国人(チョン含む)を全員、
中国が引き取ってくれるなら、検討してもよいかもなw
633名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:02:22 ID:jYrCIL4j0
支那は尖閣諸島の石油資源1000億バレル(時価650兆円)を取りに来ているわけ
日本人の正念場だよ、ここ
634名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:02:27 ID:M+6lupa+0
>>624
日米韓台印豪ASEANで環太平洋条約機構

韓はいらない迷惑になるから
635名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:02:31 ID:a29EEI1a0
前原に期待されていたのは新幹線の売り込みだったのだが。
636名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:02:32 ID:gATv2hA/0
前原は俺が護る
637名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:02:35 ID:15nTU1GX0
前原は自民党にいたら外相になれてないよ
こういうところは民主党のメチャクチャなところw
中国も振り回してる
638名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:02:37 ID:rGOttw9/0
>>598
おれもそんな気がしてる。
アメも日本も、民主政権はケンカ政権なんだな
639名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:02:50 ID:Q8/sDrOM0
>>612
>民意は強硬派に傾くだろうから

それはどうかなあ
小倉智昭や宮根が変わるとは思えない
ちっぽけな島のために戦争なんてバカバカしいってのが大半の国民の本音だろう
640名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:02:55 ID:ppsNoM4K0
どうせ世界大戦のようにオオゴトにはならないんだから、そろそろ中国と戦争して、
自衛隊と人民解放軍をぶつけてみたいね。
尖閣諸島あたりで小競り合い程度でいいから。
ここでアメリカに出張られたらまた自衛隊が何もせず終わってしまう。
そろそろ自衛隊が勝つところを見たくないか、みんな。
641名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:02:56 ID:I1+owrbQ0
>>629
親日は!?
642名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:03:06 ID:UEg5iSJu0
中国ビジネスは日本の生命線なのに、ネトウヨって馬鹿ばっかりだな。
643名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:04:00 ID:OTIovics0
民主が支持率拡大のために中国様に協力して貰っているだけの話
と言っとく
644名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:04:09 ID:3ddyXJLE0
>>638
そりゃあ数の暴力が根底にあるからな民主主義には
645名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:04:10 ID:VXrXh+200
>>635
前原にそれやらせるとずっと一人キャッキャウフフで売込みになら無そう
646名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:04:11 ID:/4IyjWm30
>>611
現実に戦争がおきるよりはましだと思うよ

>>618
民主党だからこそ起きた事態だとは思うが
今回は世界経済が落ち込むさなかだからこそ恐ろしい。
こういうときはつまんないことでポーンと戦争がはじまってもおかしくない。
というわけで自民vs民主とかいっている場合ではない。わかりますか?
647名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:04:26 ID:s8SOLlum0
>>618
サポーターズクラブまじヤバイ
おばちゃんはまだプライドが高いだけって感じのまあ普通の人だけど
若者は・・・先天的な理由でコミュニケーション取れない感じの奴が多い
適当にお土産持たせて帰すけど
648名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:04:40 ID:gATv2hA/0
>>642
インドに乗り替えれば良いんじゃない?
649名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:04:56 ID:hkCg1zg30
>>590
これはどっちでも同じだったと思うがねえ?ここで引いたら政権吹っ飛ぶぞ。
650名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:04:57 ID:EYH4lz/90
はい、民主党もネトウヨ宣言きましたw
651名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:05:10 ID:C5xhOt0a0
鳩山だったらと思うとゾッとする
652名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:05:31 ID:Y17HtBCO0
>>630
でも、自民党の事なかれ主義が中韓を増長させたのは紛れもない事実だぞ。
その結果が中国にここまでの行動をとらせているというのは、ある一面では事実だろう。
653名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:05:39 ID:GUJ+zlv80
この問題は、反日日本人や売国奴を炙り出す絶好の機会かもしれないな
654名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:05:43 ID:+gjO671xP
>>631
そんじゃ警察にお得意の作文調書を作ってもらって略式起訴しましょ。
655名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:05:59 ID:tH30MvUJ0
>>648
インドはまだまだだけどな。
乗り換えるとしても10年後だな。
656名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:06:15 ID:LCcWdscs0
今回は民主党代表選挙も影響してか、官邸がグズグズしてるうちに海保が拘留延長しちまったからなw
結果、この手の事件としては異例の対応になってしまったw 事件が事件だけに、やられた海保は引き下が
るつもりはなく中国もまた引き下がれない。良くも悪くも官邸が機能してなかったからこその事態だな。
まあ、29日には略式起訴→罰金払って強制送還で手打ちでしょう。
657名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:06:30 ID:mDMo4dzZ0
まあこの問題では特にこちらに落ち度はない、この人のいうとおり

今までみたく官邸が絡んできて、拘置もせずに返還してきた自民党政権のがキチガイ
658名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:06:57 ID:Y17HtBCO0
>>654
船長が罪を認めないから略式は無理なんだってw
659名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:07:05 ID:oG/Tmt+60
>>647

kwsk
660名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:07:13 ID:hkCg1zg30
>>595
反日暴動の鎮圧に中国が苦労するだけで、対日開戦なぞありえんが?
661名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:07:13 ID:ABmzFBYG0
>>652

それでも、自民党時代40年?だかの歴史の中で、
ここまで中国と、直接危険な状況になったことは
現実になかったでしょ。
国民の生命を安全を守るためには、色々な手を使わないといけない。
それが出来るかが、政権担当能力。
662名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:07:24 ID:nrEjrW580
この裁判はぜひ陪審員制度でw
663名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:07:25 ID:dl5e9Xvw0
【海外】映画「トップガン」の美しき教官ケリー・マクギリス、同性と結婚
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285001491/-100
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/70/N0027031_l.jpg
664名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:07:25 ID:c+zGZmB40
前原がんばれ!がんばれ!
民主党で応援できる数少ない政治家
665名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:07:33 ID:PdMRiwLg0
>>586
そもそもこれ以上早く釈放なんてやりようがないんだから
中国が騒がなけりゃよかったんだよ
666名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:07:37 ID:5h/Hru4p0
>>642

日本の技術やカネが支那の生命線だろ
ホント支那人て脳たりんだな
667名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:07:41 ID:HNq06FbT0
まあ、この件を譲歩したら、竹島も北方領土も絶対取り返せないよ。
これだけは言える
668名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:07:45 ID:LAJc8ggK0

雲孤さん率いる鷹の爪団の観測によれば、すわ戦争かと日本国内の
中国人が震えているらしい。前張りの女房は創価と言われているし、
創価は中国とブラジルに利権があると言われているから、前張りと
バ菅と潜主仙石は、日本国内の中国人を安心させる事を意識しないと
ダメだね。船長が海保の?取調官と?楽しそうに談笑している映像とか
リラックスしていて拷問などは受けていないと伝わる映像をニュースで
こまめに流すようにしないとダメ。

これを怠ると、日本国内で中国人の抗議デモが起こると大連の賢者
(雲孤さん)が警告していたよ。
669名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:07:48 ID:ppsNoM4K0
>>655
中国で儲けようとする奴はこの先どんどん損をして尻の毛まで抜かれることを考えれば、
10年後のインドをいまから成長させた方がいいと思うけどな。
670名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:08:00 ID:K3/kQgpv0
>>640
自衛隊員も戦争なんかになったら退職するんじゃないの
就職難だけど
671名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:08:14 ID:L36itt820
>>19
> 前原勝利なら首相候補決定だな

なるほど。
これは民主党と中国が、グルになった自作自演か。

民主党と中国が結託して、
わざと領海侵入し、
民主党が、保守としてなをあげる。

保守的な国民からも票をえて、
政権を独占し続けて、
もう独裁政権のようになってから、
日本を中国に売り飛ばすと。
672名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:08:36 ID:2y0ZT8hR0

            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  シナ様は怖いから怒らしたらダメ!
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       わかりましたね、愚民共!!
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、


673名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:09:07 ID:SvT84YXi0
>>646
>というわけで自民vs民主とかいっている場合ではない。わかりますか?

そっくりそのまま、その言葉をお返しする。自分の書き込みを振り返って読んでみたら?
674名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:09:31 ID:hkCg1zg30
>>622
中国が増長してるのは、民主が日米同盟を揺らがせたからだ!
675名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:09:35 ID:moLJOeSA0
中国側でどういう報道がされているのかが気になるなあ
中国領海内で正当に漁業をしていた漁船を日本が拿捕した
みたいな報道なのだろうか
676名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:09:37 ID:Ag5Ny9oE0
>>671
民主、じゃなくてオザワ氏、って書き換えれば納得いくわ
677名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:09:37 ID:ouvDMUSE0
>>616
落とし所としてはいいんじゃないの。
でも現場の職員の前で見栄切って期限延長して、突っ走ったからなあ。この政権。
678名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:10:00 ID:txGHtbxj0
>>642
中国市場は幻想。コストが掛かって利益がない。
反日リスクのない市場を開拓した方が効率がはるかにいい。
679名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:10:04 ID:dE/GKYKD0
>>595
反日暴動⇒内乱だよ。
それが日本にとって理想の展開。

>>614
> 今後長い年月にわたって、莫大な損失が生まれる可能性がある。
具体的には?
中国が存在していること自体が、アジアにとって損失なんだが。
日本が引導を渡すべきだ。
中国の庶民にとっても分割されたほうが幸せ。
680名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:10:11 ID:HbkIrvzc0
>>665
検察に対して指揮権発動すれば
法律の範囲内で釈放は出来ないこともないよ
それやったら民主政権ふっ飛ぶだろうがな
681名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:10:14 ID:HpeqF+lm0
>>670
それは人民解放軍も同じだと思うぞw
682名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:10:24 ID:0XO+hExw0
中国様が前山さんに満鉄社長のポストを用意する意向
683名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:10:39 ID:+gjO671xP
>>658
供述を誘導していかにも認めたような調書を作ればよろしい。
事は国益に関わる非常事態だから少々の無理は目を瞑りましょうよ。
684名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:10:45 ID:Y17HtBCO0
>>661
いや、今までの事なかれ主義が中国をじりじりと進出させてきたって言ってるんだよ。
一歩一歩確実に前に出てきていて、ようやく領土そのものの目前まで辿りついたというわけだ。

油田の採掘の時点で止めなきゃならなかったのを止めなかったのは明らかに自民党の失政だよ。
685鳥肌実(ニセモノ):2010/09/21(火) 02:10:50 ID:bToIGoh90
【国防】中国が領有権を主張する尖閣諸島への対応を視野、防衛省が陸上自衛隊1万3千人増強を検討 [09/20]
1 :犇@犇φ ★:2010/09/20(月) 20:52:17 ID:???
■防衛省、陸自1万3千人増検討 新防衛大綱で調整難航も

防衛省が流動化する東アジアの安全保障情勢や国際テロ、災害への対処能力を向上
させるとして、陸上自衛隊の定員を現在の15万5千人から16万8千人へ1万3千人
増やす方向で調整していることが分かった。複数の防衛省、自衛隊関係者が19日、
明らかにした。年末に策定する新たな「防衛計画の大綱」に盛り込みたい考えで、来年
度から増員すれば1972年度以来、38年ぶりの規模拡大となる。

定員増は陸上幕僚監部の強い意向を踏まえ、防衛省内局で検討。陸幕は日本近海
での中国海軍の動きの活発化に伴い、中国沿岸から距離的に近い南西諸島での島しょ
防衛強化が特に必要と説明。天然ガスなど東シナ海の資源獲得をめぐる日中摩擦も
生じており、政府、与党の理解が得やすいと判断したようだ。

具体的には、中国が領有権を主張する尖閣諸島(沖縄県石垣市)への対応を視野に、
防衛態勢が手薄とされる同県の宮古島以西への部隊配備を検討。沖縄本島の陸自
部隊は現在約2千人だが、これを2020年までに南西諸島を含めて2万人規模とする
構想も浮上している。

▽ソース:共同通信 (2010/09/20 16:42)
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091901000470.html
686名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:11:04 ID:lHeyAXe10
中国は前原が嫌いだからな
嫌がらせされたんだろ
687名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:11:08 ID:S6D+YO3K0
左翼ってやっぱ好戦的だよな。
688名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:11:08 ID:3x/B5Ioz0
他の民主党員の声があまり聞こえてこないが
もしかして孤立してないか
689名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:11:21 ID:a29EEI1a0
>>640
大阪に無差別爆撃、東京大虐殺。かつてのリベンジやられるよ。
男は殺され、女はレイプ。ろくなことにならない。
690名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:11:36 ID:EcR+B0d10
民主はネトウヨ




いやそれ以上の極右
691名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:11:55 ID:Ag5Ny9oE0
>>681
相手が弱くて抵抗力無い場合ならともかく
一人っ子なのに戦わせるわけにいかんでしょ
内乱になるわ
692名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:11:59 ID:HNq06FbT0
まあ、詰んでるのは中国共産党なんだから、日本側はにやにや静観しつつ、船長の取り締まりを粛々を行えば良いだけ
693名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:12:09 ID:jYrCIL4j0
>>651
小沢が勝てば下馬評であったよな
こぇ〜〜〜〜〜
694名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:12:15 ID:hkCg1zg30
>>656
手打ちじゃなくて、それって日本の完勝。
695名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:12:24 ID:rGOttw9/0
>>671
民主党はそこまでしたたかな政党じゃないんじゃね
696名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:12:33 ID:7dBT3uBz0
>>670
それはないよ。入隊前そうでも教育受けるからな
697名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:12:55 ID:ABmzFBYG0
>>684

だとしても、今回の決定的事態を迎えたのは、現実に自民党ではなく民主党。
しかも、交代後たった1年後であって、これは偶然じゃない。
698名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:13:00 ID:Y17HtBCO0
>>683
裁判まできっちり持ち込んだ方が国益に適うんだよ。
日本の主権を犯す行為には屈しないという態度を見せた方が、のちのち利益になる。
699名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:13:16 ID:L36itt820
>>668
大丈夫。
この件は、壮大な自作自演。
小沢が、中国にいったときに話し合ったもの。

菅と小沢の代表戦も、出来レース。

すべては小沢の筋書きどおり。
700名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:13:36 ID:SvT84YXi0
自国の固有の領土を守ることと、人種差別は違うからな。

日共=ネトウヨ、なんて言ってるやつはこれを意図的に混同させていると思うよ。
701名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:13:44 ID:cBjC76dY0
>>642
確かに日中貿易は昨年で約20兆円になっているな
でも、それは相手側も同じ。
それに今は中国にいる外資系企業が撤退を始めている。もちろんその中には
日本の企業もいるね。で、どこに行くかというとベトナムやインドといった
人件費の安い所。
もう中国の時代じゃないよ
702名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:13:51 ID:K3/kQgpv0
>>681
やっぱ辞めたら銃殺にしないとだめだよね
じゃないと戦争できない
703名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:13:53 ID:/4IyjWm30
>>639
そのうちTVに出なくなるか、突然意見を翻すかすると思うよ。
この問題でアンケートとか下手すると当面、取らないかも。

>>652
小泉政権以降、中国は日本に対してけんか腰ではあるが、舐めきってはいない。
その後、麻生が靖国参拝したときみたいに、少し騒いで、それで終わりにしてた可能性が高い。
弱腰だと勝手に国民が思ってるのと、現実に弱腰なのとは違う。
中国側がエスカレートしてるのは、民主党は折れると思われているということ
せめて日米同盟とかの重石がしっかりあれば、ここまでの事態は起きなかっただろう。
704名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:14:01 ID:vfSVjg9w0
略式できるできないでもめてるけど、結局どっち
705名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:14:02 ID:ppsNoM4K0
>>689
それは負けたらだろ。自衛隊はそんなに弱いのか。
706名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:14:15 ID:nrEjrW580
どうせなら船長を洗脳してから返せよ
707鳥肌実(ニセモノ):2010/09/21(火) 02:14:20 ID:bToIGoh90
【尖閣問題】中国外務省が「強い報復措置をとる」と警告…また、中国軍の強硬派である羅援少将が軍事介入を示唆★4[09/19]
1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2010/09/20(月) 09:50:42 ID:???
【北京=矢板明夫】
中国外務省の馬朝旭報道官は19日、沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺での中国漁船衝突事件で、
日本側が公務執行妨害の疑いで逮捕した中国人船長の勾留(こうりゅう)を延長したことを受け、
「中日関係に深刻な影響を及ぼす。中国側は船長を直ちに無条件で釈放することを求める。
日本がかたくなに過ちを重ねれば、強い報復措置をとる。その結果はすべて日本側が負う」と警告した。

中国中央テレビ(CCTV)によると、中国外務省は事件後すでに、
(1)日中間の閣僚級以上の交流停止
(2)航空路線の増便をめぐる航空交渉の中止
(3)日本への中国観光団の規模縮小−などの対抗措置をとっていることを明らかにした。
東シナ海ガス田の共同開発をめぐる交渉の延期も、すでに発表されている。

19日付の中国共産党機関紙、人民日報傘下の国際情報紙、環球時報は「日本が船長に刑事罰を
科せば、中日関係にはさらに大きな嵐が起こる」と警告。日本問題専門家の言葉を引用する形で
「船長に対し(日本が)懲役などの刑事罰を科すことは、中国は絶対に受け入れられない」と強調した。

同紙は、中国各地で18日に起こった反日デモも一面トップで報じた。

また、中国系香港紙の文匯報は、中国軍の強硬派で中国軍事科学学会副秘書長、羅援少将の
「日本が東シナ海の海洋資源を握れば、資源小国から資源大国になってしまう」などとする発言を掲載。
同氏は「中国人民は平和を愛しているが、妥協と譲歩で平和を交換することはあり得ない」と、
軍が介入する必要性を示唆した。

文匯報は中国当局から資金提供を受け、採算を度外視して運営されている香港紙として知られる。
強硬派である軍将官の発言掲載は、中国当局の意向を反映したものとみられる。

ソース MSN産経 2010.9.19 21:01
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100919/chn1009192102007-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100919/chn1009192102007-n2.htm
708名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:14:30 ID:Cohjwnih0
(;`ハ´)<こいつ・・・厄介アル
       今の民主党で最も揺るがぬ信念を持ってるアル
709名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:14:42 ID:hkCg1zg30
>>684
中国が今強い態度に出てんのは、民主なら威せば勝てるかもと舐められたのと、日米同盟が
揺らいで、アメリカが中立守るかもという期待があったからだ。
710名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:14:51 ID:HpeqF+lm0
>>674>>684
お前らが言ってるのは、どっちもホントだ。

自民の事なかれ先送り体質が中国を増長させ
ポッポのオバマ騙し討ちが中国に新たな挑戦を決断させた。
でも、ここまで来てそんなこと言っててもしょうがないだろ?
711名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:15:28 ID:Y17HtBCO0
>>697
民主党が自民党以上の弱腰と見られ、アメリカとの関係が悪いということで足元を見られたのは確かだろうね。
ただ、これはいい機会だから中国の言うことを無視する癖を付けた方がいいよ・
712名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:15:37 ID:UG3KBgUm0
>>691
中国の農村は一人っ子政策やってないから。
人民解放軍の下級兵士なんて農村出身者ばかりだよ。
713名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:15:54 ID:J5cEIcLc0

 

       ネトウヨ民主信者最後の頼みの綱、前張りサンwwwwwww
 
 
714名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:15:54 ID:GGhPy1PA0
前原はここで強気なのはいいんだけど、経済政策に関しては前原グループは基地外の集まりであるのが頭の痛いところ。
715名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:16:04 ID:eagJ26rg0
さすが前橋市名誉市民の前園さんだけあるな
716名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:16:11 ID:S6D+YO3K0
>>642
民主政権になったら日中友好になるんだろ?
今、どうなってる?

 沖縄・尖閣諸島付近の日本領海で、中国トロール船が海上保安庁の
巡視船に接触し逃走した事件に関連して、今年に入り中国籍の漁船の
領海侵犯が急増していることが10日、分かった。海上保安庁の
鈴木久泰長官が同日、衆院国土交通委員会で明らかにした。
日中両政府は今回の事件を「偶発事件」として処理しようとしているが、
急増の原因究明が求められそうだ。

 鈴木氏は、尖閣諸島周辺の領海内で海保が外国籍の船舶に立ち入り
検査した事例が平成20年は2件、21年は6件だったが、
今年はすでに21件に上ると指摘。中国船に限ると20年に1件、
昨年は0件だったが、今年は14件に上っているという。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm
717名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:16:25 ID:O6JV/Yfu0
政府は中国からの日本企業離脱を支援する必要がある。

これからは、中国なしでも経済が回るようにしないとな。

あまりにもリスクが大きすぎる。
718名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:16:25 ID:lhSS9iozP
>>704
船長が罪を認めてねえんだろ?
なら無理。

そもそも事件が悪質だから罪を認めてたとしても略式にするような質の事件とも思えない。
719名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:16:38 ID:4YOTTDpg0
>>705
いや実践でやったら日本の自衛隊は中国の軍事力にはかなわんでしょ
720名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:16:39 ID:l5586YbQ0
>>642
中国はもう駄目だよ。
共産党が崩壊したらチャンスだろうが、
今は基本撤退方向だ。
外資にとってリスクしかない。
721名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:17:00 ID:ouvDMUSE0
>>704
できないでしょ、船長自身が否認してる。返して「誘導されたアルヨ〜!」喧伝されても困る
こればかりはどうしようもない。
722名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:17:12 ID:LCcWdscs0
>>694
完勝狙うならロシアみたいに船も他の船員も返しちゃだめだよw
まあ、勾留(拘留は間違いw)に持っていった時点で勝ちだからな。今回は海保と検察がよくやったよ。
723名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:17:20 ID:5h/Hru4p0
>>707

支那共産党、ブラフに必死だな

口先番長はもういいから早く行動してみせろよ
724名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:17:24 ID:Y17HtBCO0
>>703
自民党政権が弱腰では無くなったのはせいぜい小泉以降だろう。
ただ上にも書いたが、油田の採掘のような事項で譲歩したのは明らかな失敗で、
それが今回の件に結びついてるのは明らかだよ。
725名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:17:27 ID:oG/Tmt+60
>>740

国益よりも自分の「先見性」とやらが大事な奴らだから、言っても無駄
726名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:17:40 ID:ABmzFBYG0
>>710

仕方なくないよ。決定的な事態は回避する。
それが国民の安全を守る政府の責任だよ。
鳩山の外交姿勢が今回の事態を招いたのなら、
民主党はいったん政権を降りるべきだ。
727名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:17:43 ID:Ag5Ny9oE0
>>712
んじゃ簡単に逃げ散らかしそうじゃん
728名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:18:02 ID:HpeqF+lm0
>>719
そりゃ、大きな勘違いだw
729名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:18:10 ID:SvT84YXi0
>>703
で、前原も自民や小泉と同じように妥協しろ、とおまいは主張したいのかな?

1.自民や小泉のように超法規的措置により船長を解放して妥協しろ。
2.日米同盟を強化し関係を修復せよ。

さてさて。単にミンスを攻撃したいだけにしか見えん。
730名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:18:24 ID:dE/GKYKD0
>>661
今も危険じゃないと思うが。
(アメリカにとっては試練のときだけどね。)

それに報道されないだけで、
日本の民間人は中国で相当ひどい目にあっているよ。
特に、修学旅行の列車事故はひどかった。
えひめ丸と大違いだ。

自民党の政治的判断のせいで、
日本の民間人は中国で泣き寝入りしてきたんだよ。
731名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:18:37 ID:K3/kQgpv0
>>689
日本のエロ女は喜びそう
732名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:18:45 ID:G3nyuuv50
>>634
気持ちは分かるが、北朝鮮と対峙してアメリカと同盟結んでるから外せないのよ
733名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:18:47 ID:lhSS9iozP
>>724
北の工作船に発砲を命じた小渕を忘れるな。
734名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:18:48 ID:J3/8CnPV0
中国って国際的にまったく駄目なのか?やっぱ駄目なのか?
735名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:18:49 ID:Y17HtBCO0
>>710
まあ、そういうことだわな。
ここで踏みとどまらなかったら、次は上陸してくると思った方がいいね。
736名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:19:00 ID:0O0wdTId0
自民なら土下座した上に額を地面に擦り付け過ぎて5ミリは穴開いたな
737名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:19:43 ID:1cD6eCQQ0

今のシナのネットは>>719みたいなのが9割以上いるんだよな
738名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:19:51 ID:ktBmQDVC0
>>724

【尖閣衝突】中国政府の強硬な姿勢の理由は04年の尖閣諸島不法上陸事件時の小泉「政治判断」にあった

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284997002/-100
739名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:19:54 ID:HpeqF+lm0
>>726
決定的な事態は自民の行動で回避不能だと言ってるんだ。
740名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:19:55 ID:fNGe3UGY0
前2.0さんは次期総理だな
国民は若いリーダーを求めている
741名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:19:58 ID:afF6xxyk0
>>728
管が命令しないと何もできずに殺されるのが自衛隊
742名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:20:02 ID:JUnd/PFO0
>>681
あっちは兵役
こっちは徴用
743名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:20:09 ID:a29EEI1a0
管は選挙をやったらいい。ねじれも解消する。

「前原さんを応援する人は民主党に入れてください。中国に味方する人は
媚中の谷垣さんに入れてください」
744名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:20:22 ID:s8SOLlum0
>>731
祖国へお帰り下さい
745名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:20:31 ID:Y17HtBCO0
>>737
自衛隊が負けるんなら第7艦隊でも勝てそうにないなw
746名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:21:01 ID:/4IyjWm30
>>710
私もすまん。

しかし、まじめに考えれば考えるほど、今回の中国の対応はちょっと異例。
すでに引くに引けない状態になっているように感じる。
やはり、軍閥とかの内部抗争の飛び火なんだろうか。
ほんと、中国は困ったちゃんだねぇ。
747名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:21:10 ID:Bu2TnZO/0





一体何が始まるんです?





748名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:21:10 ID:ABmzFBYG0
>>730

では、今回の事態で、日本人は日本国内や中国で、
自民党時代よりも安全になるのか?
自民党時代よりも危険になるだろ?それが現実なんだよ。
中国になめられ、足元を見られ、危機をあおられる。
それが、民主党外交の結果だ。
749名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:21:25 ID:M+6lupa+0
>>719
日本の戦闘能力は凄いよ 特に海上自衛隊は特に
竹島問題で韓国と日本が対戦したら半日で制圧されると言われているが事実だと思う
750名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:21:30 ID:+gjO671xP
>>719
核抜きなら防衛戦で自衛隊が中国に負ける事はない
751名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:21:41 ID:SvT84YXi0
>>743
現状、中国のハニートラップにひっかかった谷垣総裁じゃ戦えんわなあ。

対抗するなら石波あたり?
752名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:21:45 ID:gATv2hA/0
これを機に企業のトップは工場の海外進出を止めて国内で生産すべき。
753名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:21:47 ID:oG/Tmt+60
で、お前らの今後の予想教えてよ。
754名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:21:52 ID:Y17HtBCO0
>>741
自衛隊が出るときは防衛出動だからそんなことは無い
755名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:21:55 ID:K3/kQgpv0
>>736
谷垣の土下座する姿なら容易に目に浮かぶね
土下座得意そう
756名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:21:58 ID:lhSS9iozP
海と空の通常兵力の戦いで自衛隊に勝てそうな国ってアメリカだけだよ。
757名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:22:09 ID:L36itt820
これは「泣いた赤鬼」作戦だよ。
民主党の株をあげるためにやっている、
壮大な茶番だ。

最終的に日本を乗っとるつもりなら、
中国は、これくらいのことはする。

そして、もともと民主党には、
日本を中国に献上してでも
権力を確保したいという売国奴がいる。

このていどくらいのことは、
余裕でやるよ。

民主党と中国は、グルになって、
自作自演をしてるんだよ。

なぜかって?
日本国民を騙して、中国にとって都合のいい、
民主党を支持させるためだよ。
758名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:22:11 ID:W6zxRTRe0
         ハ、 ∧ ハ           /\   /\   /\
        ,{! ヾ } / !i ヽ    ___/\/   \/   \/   \/ |_
.      |ソハ   !}   jレi   \
        } !/¨  〃  '{   /  前原ッ
       ト{´{ .ハ} r'"´} !{   \  あなたの発言ッ!
      FY'弍{ }' 斥ァ`}ハ   /
      ヾ{:i  /ノ〉` !rソ    ̄|/\/\   /\   /\
.        ヽ /'f=ヘ  ハト、         _/\/   \/   \/
       ,ノ´f\='/ノ!ヽ\._      \
    /ノ !|`ヽ三イ  ヽノノ `'ー-、._ /  ぼくは
  / r'/   | /::|,二ニ‐'´イ -‐''"  /´{ \  敬意を表するッ!
  {  V   ヽ.V/,. -‐''"´ i   /  |/
  ヽ {    r‐、___     i  /     ∩  ̄| /\/\   /\ /\
   } .ゝ二=、ヒ_ソ‐-、   i__,. '| r‐、  U          \/
.   |  〉 ,. -',二、ヽ. `ニ二i___ |:| l|   |
    |'}:} ,/|毒|\丶   i ,::'| 'ー'  {
    |ノノ  |,ノ:::::|ト、 \ヽ ! i }`i´  r|
    |_>'ィ毒::::ノ  丶 ハ し-' | !  | |
 ┌≦:::::::::::::/      lハ     | ) U
 /ィf冬::::::イ |::.. j:    }lハ.   |∩  '゙}
759名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:22:14 ID:Ag5Ny9oE0
>>746
反日サイトはさくさく封じて、
フリーチベットのときはあんなにうるさかった
中国側の書き込みがほとんどない
お察しくださいってとこじゃね
760名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:22:21 ID:qQPiQJMi0
そうだね、前のデモの時は福田のパンダ外交か。
終わってたからな色々と。
761名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:22:38 ID:uhqqyz2HO
>>640
自衛隊と人民解放軍の戦争より米の艦隊を速攻で集結させて海上封鎖が見たいな。
そこから内乱に突入ってのが見たいけどそこまでこじれない希ガス。
762名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:22:39 ID:JUnd/PFO0
>>691
人が余りすぎ。毛沢東は『中国の強みは、兵隊が多いことだ』と言っている。
使い捨てっちゅうことだ。

夜になると、『赤ちゃん買わんかね?』と声をかけられる(俺の体験した実話)
763名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:22:51 ID:wzKaHYqW0
略式起訴→強制送還で終わりでしょ
延々と公判する度胸はないだろうな
もっともその必要もないが
764名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:22:55 ID:lp6/q1Jo0
いまのところ外務大臣この人でよかったと思える。前田さんその調子。
765名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:23:07 ID:zYNHTKNw0
民主信者はなにはしゃいでんだか
ポッポが「尖閣諸島については話し合う」だの、レンホーが「領土問題がある」だの、
バカなこと言ったからこうなったんじゃねえか
そもそも自民政権下ならこんな事態になってねえ
766名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:23:10 ID:a29EEI1a0
自衛隊は装備には金かけてるからそれなりの防備にはなる。しかし独ソ戦で
立証されたように人海戦術できる国は強いんだ。だから中国の無尽蔵の大軍
で来られたら、かつての日中戦争どころじゃない苦戦を強いられる。
767名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:23:12 ID:KQLwXmoV0
ビデオも公開しないし
単なる公務執行妨害程度の事しか言ってないじゃん
どうせ不起訴で釈放だろ
768名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:23:44 ID:0O0wdTId0
>>765
プッw
769名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:23:45 ID:ppsNoM4K0
とにかく、
「60年も戦争で死人を出していない自衛隊」とかもういいからさ、
そろそろ自衛隊が戦争して勝つところをみたいわ。
自衛隊は強いの? 弱いの?
人民解放軍くらいなら格下だから初戦の相手としてラクチンなんじゃないの。
770名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:23:49 ID:nhsDaJV30
明日から、仙石長官の極めて遺憾の連発だろうな。
ところで、船長の管轄は、法務大臣?国交大臣?
771名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:24:06 ID:ScJNPZw70
今は兵隊が多いほど一気に殺せる時代だぞ
局地戦ならともかく
772名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:24:21 ID:Y17HtBCO0
>>746
ベトナムとインドネシア相手に今同じような事をやってる最中なんだ。
一方的に漁船をだ捕して取り締まりをやってる。
ちょうど李承晩ラインと同じような事をしていると思えばいい。

色んな意味で切羽詰まってきてるんだと思う。
773名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:24:22 ID:LAJc8ggK0

大連の賢者こと雲孤さんが前貼りとバ菅と潜主仙石に提案する鬼手は、
船長を日本に帰化させてしまう事。この作戦が成功すれば、中共も
日本国内の中国人も事後のゴタゴタを起こす大義名分を失うよ。

船長は日本に帰化させて捨て扶持をくれてやり、元気にやっている
映像を年に1度世界に向けて発信すればよい。

あと、中共から拷問と難癖をつけられるといけないから、船長の
取り調べは1日に15分しかやってはいけません。わかったね?
774名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:24:58 ID:ktBmQDVC0
>>652

確かに自民党の事なかれ対応は認めるが、1980年代以前は当時はマスコミも野党第一党も
それに先導される国民も、少しでも毅然としたらタカ派右翼扱い、日中友好を壊すのか!!!
だったからなあ
775名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:25:09 ID:pFYqov2X0
前原さんは強いな。
776名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:25:11 ID:2y0ZT8hR0

            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  シナ様は怖いから怒らしたらダメ!
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       わかりましたね、愚民共!!
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、


777名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:25:26 ID:qQPiQJMi0
>>765
まぁ裏工作が常だったからな。
秘密裏が出来なくなった2000年以降は酷かったね。
778名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:25:43 ID:dE/GKYKD0
>>688
トミ子ちゃんが、国家公安委員長になってホルホルしているだけです。
サヨクは権力を手にいれれば、アジアの平和とか理想とか
どうでもいいんです。チバーバがそうだったように、
死刑反対でも、死刑を執行します。

要するに、菅は、民主党内のサヨクの行動を縛って
自らはフリーハンドを得た。それは日本のフリーハンドでもある。
779名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:25:45 ID:G3nyuuv50
>>766
艦船は無尽蔵には無いぞ
漁船で攻めてくるのかw
780名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:25:58 ID:ouvDMUSE0
>>773
ウンコさんはそんな高みまで登りつめちゃったのか
最近見ないと思ったら、畜生!
781名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:26:06 ID:Jb+Thrxd0
今日国際的に中国の影響力が年々増加し凄まじい軍拡を進めていて
日本の国防も危ういと言われています。
現在日中両国の火薬庫になっているのは尖閣諸島問題でありますが、
今後10数年後資源に枯渇した中国が強大な軍事力を投入し尖閣諸島周辺の制海権、制空権を確保し、
そこにある資源を独占するようなことがあった場合、米軍は介入するのでしょうか?
例えば現在中国は米国債を買い占めていて日本を抜き世界最大の保有国になりましたが、
これを外交カードに使われた場合、それでもアメリカは軍事介入するのでしょうか?
また国連は何らかの措置をとるんでしょうか?
日本は黙って見ていることしか出来ないんでしょうか?
782名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:26:13 ID:lhSS9iozP
>>770
いずれでもない。検察庁。
検察庁は職権行使上法務大臣から一般的には独立している。
もっとも法務大臣には指揮権発動という政治的命令を下す権限はあることはある。
あるが、これは政治で司法を曲げる権限なので、行使した場合、内閣はその行使の正当性を問われることになる。
783名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:26:15 ID:Ag5Ny9oE0
>>766
んな正面攻撃だけに気をとられてるから
オザワ氏の権力集中の企みにはまる一歩手前まで行っちゃうざんす
人海戦術はガンのように中から冒すほうが現実的に怖いす
784名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:26:17 ID:/4IyjWm30
>>729
中国側が引くと、あなたは思うのか?
私は中国はすでに引き際を誤ったように感じる。

これで、やっぱりウチ(中国)が悪かった。
なんていえる国は民主国家だけだ。
中国は、共産党政権による独裁国家だ。ひけば終わりだ。
池に落ちた犬は死ぬまで叩く国だからな。
代わって出てくるのは、いまよりも頭も態度も悪い軍部独裁政権かも知れんよ
785名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:26:18 ID:zYNHTKNw0
>>768
ほら反論できないって自分から認めちゃってるw
786名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:26:23 ID:K3/kQgpv0
>>756
海自はイージス艦とかちゃんと使えるのかな
漁船にぶつかったりしてたけど
787名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:26:37 ID:/dHSfRmbP
イケメンってタカ派が多いよね
788名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:26:41 ID:/MHmunUI0
日本に三つ目の核がぶち込まれるのも時間の問題かもな
てことで関東に住んでる蓮舫に投票する馬鹿共は死んで下さい
789名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:26:59 ID:a29EEI1a0
>>779
何百万人も落下傘でおりてきたらどうするよ
790名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:27:00 ID:JUnd/PFO0
>>776
真に、癇に触るAAだな
791名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:27:16 ID:+gjO671xP
>>766
日本は島国だから簡単に大軍を送れないんだよ。
中国にはそれだけの大軍を日本に上陸させる能力もなければ
兵站を維持するだけの国力もありません。
792名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:27:16 ID:ktBmQDVC0
>>765


自民党政権でかつ日米関係がしっかりしていればという前提でね。
まあ、民主党政権で日米同盟がぐらついている足元を見られているのは確か。
793名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:27:29 ID:wvzM2Drd0
ブサヨのみんなは悔しくて堪らないだろうな
794名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:27:45 ID:FhtiYr3Q0
>>782
小泉の時はどうやったの?
795名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:27:50 ID:HpeqF+lm0
>>769
俺も噛ませ犬としては丁度いいと思ってるw
問題なのは両方の政府だな。
796名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:27:54 ID:HNq06FbT0
中国共産党のバ〜カ(笑)
797名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:28:10 ID:mDMo4dzZ0
>>765
2001年に小泉政権時に尖閣に不意打ち上陸されて、堂々と即日帰国させてるけど
何か根拠があって言ってるのか、それ?
798名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:28:27 ID:SvT84YXi0
>>784
で、いま現実的にどういう対応をすべきだとおまいは考えるわけ?

自民や小泉のように超法規的措置で船長を解放すべき、と?
799名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:28:30 ID:S6D+YO3K0
自衛隊がいかにすごかろうが手足縛られた状態でまともに戦えるわけないだろ。
自衛隊を殺す気かよ。
800名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:28:38 ID:fblnpUBy0
海自の場合タイミングだよな
やって良いのか悪いのかって感じの
いろいろ縛りがあるから、初撃の対応ミスると
ツライこともあるかも
801名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:28:44 ID:LCcWdscs0
>>789
現代版マーケットガーデン作戦っすかw 深夜に笑かすなよw
802名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:28:46 ID:tH30MvUJ0
>>789
ビックリする
803名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:28:55 ID:zKVrpK7L0
>>791
中国なら丸木舟に乗せてでも、大群をワラワラと送り込んできそうだ
兵站とかも関係なし
とにかく次から次へと大量に兵隊を送り込んでくる作戦
804名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:29:15 ID:G3nyuuv50
>>789
日本上空に到達するまでに
輸送機全部打ち落とされますがな
805名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:29:16 ID:a29EEI1a0
さてコンビニで食糧買い込んで山梨の旧日本軍の地下壕に避難するか。おまえら、核ミサイルに気を付けろよw
806名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:29:20 ID:XrZ9UjZR0
国力の差が圧倒的。

ここは平身低頭して保身をはかるところでしょう。

日本はへんなプライドだけが高すぎ。
807名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:29:28 ID:0O0wdTId0
>>765
尖閣も竹島も、どの政権が放置してきて今の事態になったと思ってんの?
808名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:29:29 ID:ouvDMUSE0
>>797
だーかーらー即日で返したじゃん、賢明な判断だろ。
809名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:29:43 ID:5h/Hru4p0
>>707
>また、中国系香港紙の文匯報は、中国軍の強硬派で中国軍事科学学会副秘書長、羅援少将の
「日本が東シナ海の海洋資源を握れば、資源小国から資源大国になってしまう」などとする発言を掲載。
同氏は「中国人民は平和を愛しているが、妥協と譲歩で平和を交換することはあり得ない」と、
軍が介入する必要性を示唆した。

「中日友好」とさんざん喧伝しておいて、その友人が「資源大国」になるのは
断じて許せない、ってどれだけ*の穴が小さいんだよ支那人は?

日本はさんざん「妥協と譲歩で平和を交換」してきてやったのに
自分は平和より面子のほうが大事、って自分勝手で好戦的な連中なんだよ支那人って?
810名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:30:02 ID:HNq06FbT0
日本から中国に工場を移転した企業は、カントリーリスクを甘く見過ぎていたな。
811名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:30:18 ID:l5586YbQ0
>>719
海上自衛隊は錬度世界一と言われてる。
海軍力としては世界2位、アメリカ以外には負けない。
812名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:30:31 ID:qQ/183tT0
船長てなづけて、中国の悪口言わしたらいいのに
813名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:30:35 ID:dE/GKYKD0
>>748

日本国内で日本人が中国人から危険にさらされるなら、
中国人を厳罰に処罰すれよい。

中国国内で日本人が危険にさらされるなら
渡航禁止にすればよい。
814名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:30:39 ID:x/DNP13G0
いかにも前原が何かやってくれそうな、観測的願望論が多いが
海保の録画VTRが未だに公表されない現実。
恐らく、仙石あたりが邪魔をしているんだろう!?
俺はもう譲歩する気満々と見ている。
815名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:30:46 ID:nrEjrW580
>>806
ほとんど互角だろw
816名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:30:51 ID:/dHSfRmbP
イケメンは女に認められやすく自信のある人生を送るので自然に強硬派となり
ブサメンは女に虐げられた結果、すっかりひねこびてしまい社会への復讐の
意味も込めてブサヨに成り下がることが多い
817名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:30:52 ID:Y17HtBCO0
>>803
さすがにそこまで行くと東シナ海に沈むやつの方が多いだろw
勝手に次々と沈んで行く人民解放軍か・・・・じわっと来るなあw
818名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:30:58 ID:LCcWdscs0
>>803
その昔元寇ってのがあってだな(ry
819名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:31:32 ID:afF6xxyk0
大国を敵に回して喜んでると痛い目見るぞ
真珠湾攻撃成功直後の日本もこんな感じだったんだろうな
820名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:31:38 ID:Y17HtBCO0
>>808
それが賢明な判断では無かったということがこれで証明されたわけだ。
821名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:31:45 ID:oG/Tmt+60
>>816

石破さんdisってんの?
822名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:31:48 ID:HpeqF+lm0
>>789
やっぱり、上海辺りから風に乗るのかwww
823名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:31:52 ID:cBjC76dY0
>>810
世界標準で考えちゃったんだろうな
824名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:31:52 ID:s8SOLlum0
お前らが民主は極左だの媚中だの書きまくるから
中国さんが本気にしちゃったじゃないか
825名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:32:07 ID:mDMo4dzZ0
>>808
つまり不法入国は問題にしないのが賢明な判断ということか
自民党的にはw
826名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:32:11 ID:ouvDMUSE0
まあ9月からはヤバイな、下手したら台風でワープしちゃうぞ。丸木舟。
827ぴょん♂:2010/09/21(火) 02:32:53 ID:4DNERybj0
>>747

戦争♪
828名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:32:57 ID:w79iAcMI0
日本人は平和に飽きたんだな
829名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:33:06 ID:Y17HtBCO0
>>823
単に日本の年寄りに中国信仰的な意識があるんだろう。
彼らの中国に対する評価は異常に高いから。
830名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:33:10 ID:ppsNoM4K0
お前ら本当はこう思ってるんだろう。

「ここで中国と戦争になれば、9条主義者を殲滅できる」

9条主義者って狂信的だから、もし転向したら翼賛会みたいに極端に走りそうだけど。
831名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:33:10 ID:wzKaHYqW0
中国政府は口先介入して
「ほらな、ガンガン言ったから、船長帰ってきただろ!」
ってことで手打ちにしたいんでしょ
832名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:33:20 ID:/4IyjWm30
>>772
水問題でも東南アジア各国とにらみ合ってるしな。

>>798
YES、できるだけ早いうちに。このスレが10も20も伸びるころにはまじやばいかもな。
戦争とか、そうなったらそうなったで仕方ないが、避けられるなら避けるべき。
正直、前原の発言を見ると、日本側も引き際を誤ったんだろう。
833名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:33:27 ID:a29EEI1a0
これで人民解放軍が日本に侵入するための海底トンネルを掘り始めるだろうな。
834名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:33:51 ID:M+6lupa+0
>>766
中国が、空母を所有しようとしているが運用するのは無理だとアメリカも思っているんだよ
空母を運用する事など出来ない。それは、中国人の人間性にある。その一つがワガママである事
アメリカや日本など統率力に優れた人間でないと空母は運用出来ない。
中国が運用したら半年で、人的ミスで大事故を起こすよ間違いなく。それほど危険だよ空母は
ユウチュ−ブで空母で検索するとその意味がわかるよ、こんな時代でも最後は人間の目視と手信号に
より運用されているよ・・つまり人間同志が信用がなければ運用出来ないよ空母は


  池沼にバスを運転しろと言っているのと同じ
835名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:33:51 ID:tH30MvUJ0
>>831
そんな所だと思われる。
836名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:34:02 ID:spdsc3Is0
前なんとかさんがんばってー!
837名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:34:12 ID:K3/kQgpv0
>>828
しっかーし、徴兵はちと困るぞ
838名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:34:21 ID:lhSS9iozP
>>814
どう譲歩するんだ?
仙石に検察に対して指揮権発動する勇気があるというのか?
839名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:34:21 ID:ouvDMUSE0
>>820
そこらへんはなんとも言えない、今度は前例の無い漁船付きだしな。
しかも自称ただの漁船。民主政権の処理能力を超えてるだろ
840名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:35:13 ID:3PkOs8X10
渡辺がんばれーー
841名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:35:40 ID:a29EEI1a0
前原は勇ましいこと言ってればいいけど、戦場で砲弾に肉や骨を吹っ飛ばされる
のはオマエラなんだからな。
842名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:35:45 ID:s8SOLlum0
お前ら気づけよ
ここは伝統的なアレに決まってるだろ

船長さんは心神喪失で責任能力がなかったんだよ
だから無罪、釈放だ
これで三方丸く収まる
843名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:35:51 ID:pbQxinN80
>>622
だから中国の船が巡視船につっこんでくれば
そりゃ対応せざるを得ない。日米同盟強化で
日本核武装、対中投資消滅。

いいことづくめ。
それができないくらいに、支那は日米同盟を評価していたってこと。
844名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:36:04 ID:zKVrpK7L0
これもし、岡田さんだったらどういう態度とったのだろか?
845名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:36:09 ID:Ag5Ny9oE0
粛々と国内で裁くがよろし
前庭さんがんがれ
846名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:36:21 ID:G3nyuuv50
何とか軍事的に均衡保ってる状態なのに今回引くような事になれば、もう未来永劫屈服し続けることになる
847名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:36:29 ID:Y17HtBCO0
>>839
いや、ここまでやられると自民党政権でも同じ対応を取らざるを得ないな。
もし、超法規的措置をやらかしたら指示した大臣の更迭ぐらいでは済まないだろう。
848名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:36:30 ID:tH30MvUJ0
>>834
人間性だけで言うなら
アメリカ人に出来るんなら中国人にも出来そうな気はするが。

もっとも技術的な面で運用できないとは思う
849名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:36:31 ID:ppsNoM4K0
>>841
自衛隊だろ。何イッテンノ?
日中で総力戦になるとでも思っているのか。
850名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:36:51 ID:MfNj/hM90
>>766
まだ人海戦術とか言ってるのかよw
アメリカのついでにベトナムに蹴散らされたのを知らないのか?
お前の知性は北朝鮮並みだなwww
851名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:36:55 ID:mDMo4dzZ0
自民党政権なんて今考えたらばトンデモねえ政権だよなw

企業が外国で儲ければ金は家計にも回りますって詐欺
北朝鮮からあやしい船が来ても、事態を注視しました
尖閣諸島にやってきた人間をお客様として丁重にご帰国願う
ディズニーランドめぐりの偽造パスポート某国王子様に特別便退去

枚挙に暇がねえ
852名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:37:04 ID:KQLwXmoV0
>>839
毅然として刑務所にぶち込めば気骨もあるが

民主であれ自民であれ必ず釈放するからw
どうせまた日本が馬鹿見る羽目になりそう。

853名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:37:08 ID:V1tYmGOH0
挑発に乗ったら負け
だが、国内マスコミが必死に釣ろうと頑張っているし
ポッポ辺りは気を付けないと大変な事になりそうだ
854名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:37:12 ID:cBjC76dY0
>>833
欠陥工事が原因で数十万人が死ぬのが見えます。
855名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:37:19 ID:i9AUnEXU0
アメリカの陰謀なのだ・・・!
856名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:37:23 ID:HpeqF+lm0
>>832
領海侵犯を受けた日本に、引くという選択肢はない。
それは自民の愚行を繰り返すだけの話だ。

民主のとるべきは、日米同盟を固め無茶するとやっちゃうよ!と中国に警告することだった。
857名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:37:47 ID:divx13Jd0
前畑
前谷
前金
前重
前後
前田
前張
前川
前方後円墳
前蹴
前方不注意
前ビッシュ
前ケル
前山
前家
みんなあまり被らないでレスしてんのな。すげえわ
858名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:38:09 ID:0O0wdTId0
お詫びして即返す=ミンス弱腰だ売国政権市ね自民ならこんなことには・・
国内法にのっとり粛々と=ミンスのくせになまいきな自分の身の丈考えろ!戦争になったらどうする!!
859名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:38:13 ID:u7rJxq3H0
もうみてられん!
多少屈辱でも米国とASEANに頭さげてきてくれ。
中国の占領下にはいるなら米国の占領下に入る
方がましだわ!
860名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:38:14 ID:ABmzFBYG0
>>851

今回の事件で、お前がどれだけ、お前が馬鹿にしている
自民党政権が守ってきた平和の恩恵を受けていたのかが、
これで良く分かっただろ?
平和は、偶然じゃなくて、見えない努力のたまものなんだよ。
861名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:38:18 ID:/4IyjWm30
>>825
領土紛争が起こりそうなときは当然そういうこともありうる。

>>820
一日で中国が撤退した意味もわからないのだろうか?


国家の責務は、国民の生命と安全を守ることではないかね。
862名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:38:19 ID:ouvDMUSE0
>>847
2008年の例を毎日が出してるけど
あの時のチャーター漁船はボート下ろして帰ってるんだぞ
あれは自民政権への配慮としか思えない。どうぞ捕まえろ釣ってる様なもんだが
863名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:38:21 ID:v7L7maxj0
中国側がどう着地点を見つけるかが気になる
焚きつけた反日感情がそのまま国内に向くぞこれは
864名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:38:32 ID:K3/kQgpv0
>>841
そそれは困りまするっ
ここは谷垣様の土下座芸におすがりするしかなかですたい
865名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:38:34 ID:nrEjrW580
アーミテージもテカってたっぽいしw
もうやっちゃえよ
866名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:38:39 ID:ktBmQDVC0
>>814

確かに公開するようなことを言いながら、公開してないものな。
(公開したら、もう後にはひけなくなる。つまり譲歩できず起訴まで一直線の可能性大)
ビデオを公開してない時点ではまだ起訴までいかない可能性も確かに考えられなくもない。
867名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:38:43 ID:tH30MvUJ0
>>844
岡田の方がもうチョイ柔軟な対応しそうだが
868名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:38:46 ID:vfSVjg9w0
マエストロがんがれ
869名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:38:59 ID:dE/GKYKD0
>>774
それは事実。
だから、サヨクが政権とったことで、
マスコミの政府批判を自主規制してしまった。

結果的に、今回の件も批判できなくなった。

>>784
中国が自壊していくのを見物しておけばよい。
一度、自壊したら分裂しかありえない。
再統一は世界が許さない。
870名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:39:10 ID:mJp0L2fs0
>>831
完全無視で貫禄示すわが総理

そこにしびれる、あこがれるぅ
871名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:39:18 ID:twjiENU60
しかし、こんな時こそがんばれよ日本の右翼って感じだよなww
872名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:39:20 ID:qQ/183tT0
前にいに、がんばれ
873名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:39:23 ID:0w5PrfNT0
市内に中国人女性が何十人か勤めてる工場があるんだけど
いつもは徒歩やチャリで出歩いてるのに
今日見かけたら、マイクロバスで移動して買い物してた
874名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:39:27 ID:a29EEI1a0
>>850
あの当時のベトナムは防御戦なら世界最強だったからね。
中国と戦争するなら自衛隊じゃ足りないから、徴兵制が復活する。
45歳以下の男子は日本海に集結だよ。
875名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:39:41 ID:6r/JGVaV0
前原は正しい。

もし核ミサイルが発射されても、粛々と法で裁くべきだ。
それが日本という国。
東京が更地になったら大阪で裁判すればいいだけ。

食べ物の恨みと役人の事なかれ主義を舐めんな!
公務執行妨害なんだから裁かれるのは当たり前。

876名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:39:50 ID:JUnd/PFO0
今後の予定
1 船長が国内法に順じた処罰を受けて開放
2 中国発表『日本が中国政府の外圧に屈して船長を解放した』
(国民へは中共の面子を保てたけど、開戦一歩前まで行って冷汗)
3 日本発表『普通に処理したお』(ドキドキしたけど筋は通せたお)
こんなところで痛み分けだろう。

APECまでこじらせたら、周辺各国との領土問題をこじらせるだけだ。
中国抜きの大東亜共栄圏が出来ちゃったら、困るのは奴ら。

加えて、空母建造なんて事を言っているから、アメリカが都合の良い介入タイミング
を図っている。もう、瀬戸際外交がドン突きまで行っちゃっている。

このままじゃ、WW3だって、あながちないとは言い切れない。

もともと、上海閥(=人民解放軍の実権)を掌握できていない胡錦濤じゃ、戦争なんて
出来る訳がないっしょ。
877名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:39:52 ID:Y17HtBCO0
>>862
ここまでやられるとって書いてるだろ?
878名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:39:58 ID:wvzM2Drd0
ブサヨの悲鳴が聞こえてくるようだw
879名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:40:05 ID:S6D+YO3K0
>>858
なるほど。民主党はこういう事態を招いた時点で詰んでるわけか。
どうしようもない醜態だったな。
880名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:40:39 ID:/4IyjWm30
>>842
おまえ頭いいなぁ。それいいかも。
できれば、裁判まで持ち込まず、>>842の理由で強制送還がよろしかろう。

だめかなぁwww
881名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:40:43 ID:2y0ZT8hR0

            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  シナ様は怖いから怒らしたらダメ!
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       わかりましたね、愚民共!!
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、


882名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:41:01 ID:Ag5Ny9oE0
>>866
出したら相手に逃げ場が無くなるじゃん
頭は下げなかったことにして、内々でおさめにくるでしょ
883名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:41:18 ID:LAJc8ggK0
>>780


【 尖閣諸島問題関連人名録 】  日本篇 その1(2010/9/20:2103版)

※ 保釣とは、釣魚島防衛という意味である

池田維 在台代表機関・交流協会台北事務所の代表。日本の台湾大使に相当。
堤信行 二等海上保安監。こしき船長。上陸を体当たりで阻止し、何船長に、
    後にお詫びの手紙を出した花も実もある国士。
日本青年社 指定暴力団住吉会系右翼団体。1978年に魚釣島に灯台を建設以来、
      その灯台の保守管理をしてきた。2005年2月、日本政府より「魚釣島
      灯台を正式に海図に記載し、今後は国が灯台の管理をしていきたい」
      との申し出がなされ、魚釣島灯台は国に移譲された。
木村三浩 一水会代表。一九七八年八月、当時所属していた政治団体『日本青年社』
     のメンバー約十人とともに魚釣島に上陸し、灯台を建設した。
今日も雲孤 ひろゆきさんの大ファン。ポコタン王の友人でうんこ団の騎士。
      ホナニーの領主で鷹の爪団のリーダー。
884名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:41:21 ID:cBjC76dY0
>>874
45歳以下なの?上限高くない?
885名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:41:26 ID:ppsNoM4K0
だいたいサヨクがおかしいのは、戦争と言っただけで「→悲惨」ってなるところなんだよ。
日清日露戦争では勝って爽快だったのによ。
886名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:41:47 ID:+gjO671xP
>>861
そんな甘い対応してる国を日本以外に挙げてくれ。
887名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:41:47 ID:Y17HtBCO0
>>861
今回もすぐに撤退してるぞ?
888名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:41:49 ID:ouvDMUSE0
>>877
脚本が違うのに比較できるのかとね
まあ今の進行は誰が考えた筋なのか、よく分からんけど
889名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:42:06 ID:a29EEI1a0
仙石「前原くん、そろそろ永田くんに会いたいだろう・・・お国のために決断してくれ」
890名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:42:15 ID:Q8/sDrOM0
>>870
管さん支持率うなぎのぼりだね
この危機をしのげるならもう自民党なんていらないよ
891名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:42:28 ID:ktBmQDVC0
>>852

日本の落としどころは、起訴し強制退去(罰金付←徴収は不可能???)、
、執行猶予があるだろうから収監はできないだろう
892名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:42:31 ID:71XijX2F0
とりあえず、赤紙招集みたいな戦争知識のやつはちょっと困る
893名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:42:34 ID:0O0wdTId0
>>885
は?日露で爽快?w 歴史の教科書もう一回見てこい
894名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:42:34 ID:yejkDrQH0
>>1
意外と頑張るなー見直した!
あー民主じゃなくて、あなただけ。
895名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:42:35 ID:K3/kQgpv0
>>871
しかし、こんな時こそがんばれよ日本の右翼はどっか行っちゃうんだよね
896名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:42:51 ID:Z1dibDYMP
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <  静香ちゃん家には行くなって言ってんだよ!!
     / |. l + + + + ノ |\  \
    /   \_____/  \  \___________
  /                  \

    /_____
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ 
    |  / | ヽ  |─|  l 
   / ー ヘ ー ′ ´^V  もう行かないってば 本当だよ
    l \    U/  _丿
.   \ ` ー ´  /   .
      >ー── く    
    / |/\/ \          

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <  その漫画よこせって言ってんだよ!!
     / |. l + + + + ノ |\  \
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/     
897名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:42:54 ID:tH30MvUJ0
>>885
日露戦争が爽快って。。
898名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:43:07 ID:Q1Eg80av0
前田がんばれ!!
899名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:43:20 ID:rrKwWZQd0
武力衝突に至るまでは長いプロセスを経るから時間がかかる
中国は当てが外れた感じだろうけど
経済成長と天秤にかけても、今やることかね?
900名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:43:27 ID:qQ/183tT0
>>885
戦費がかかり過ぎて貧乏になったんじゃなかったの
901名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:43:38 ID:Y17HtBCO0
>>882
マジレスすると、裁判の証拠になるから今は公開できないらしい。
報道ベースに乗って裁判官に予断を与えないことが目的何だって聞いた。
902日中:2010/09/21(火) 02:43:41 ID:I+ZgwB6D0





日中友人




903名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:43:52 ID:/4IyjWm30
>>869
今回のことが原因なら絶対分裂なんかしないよ。
対日を国是にまとまってくる可能性のほうが、はるかに高い。
内側の結束を強化するには、外に敵を作るのが一番だろ。
日本は恐ろしい敵だからな。
904名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:43:55 ID:euADn7+Y0
だって日本領海内での犯罪だろ
当然、日本国内の法にのっとってやるのは当たり前だ

中国は知らんのか?
日本は法治国家であり、中国のような人治党独裁国家じゃないんだよ
905名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:44:17 ID:oG/Tmt+60
>>885

赤くしてやんよ。
ちゃんとレスしろよwww
906名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:44:21 ID:kMcrAZxp0

EUと米国、中国の台頭に異なる見解=欧米の世論調査
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/09/html/d82877.html
907名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:44:24 ID:mDMo4dzZ0
>>890
時には、黙って官邸に引きこもることも大事なんだなw
あいつは下にのびのびやらせるタイプだ
908名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:44:28 ID:ppsNoM4K0
>>893
>>897
爽快な勝ち方だったとは言っていない。「勝って爽快だった」と言ってるんだよ。
909名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:44:37 ID:ABmzFBYG0
民主党に期待するのも良いけど、この中国の
日本をなめた船のぶつけと、政府による強硬姿勢の事態を
招いた事自体が大失敗。
こうなってしまうと、どう転んでも(強行でも柔軟でも)、
日本にはマイナスに働くことになる。
910名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:44:55 ID:2SmgrSVo0
ネトウヨより前原のほうが正しい気がするよ。
911名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:45:13 ID:EcR+B0d10
民主党の人種差別は酷いね
南朝鮮には竹島をあげちゃっているのに
中国にはこれだものな。
こんな酷い差別見たことがない
912名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:45:36 ID:Y17HtBCO0
>>907
それは無いw
単にあいつは良く分って無いから口出しできないだけだw
913名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:45:43 ID:FhtiYr3Q0
あの寝ぼけ顔の管さんが能臣を抱えるお殿様に見えてきた
あぶねぇな
914名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:45:51 ID:dE/GKYKD0
>>844

前原を国交から外務にスライドさせた意味を考えろよ。
菅は戦闘内閣。岡田は党務に隠居。
また、旧社会党系は、内政大臣で窓際。
915名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:45:58 ID:0O0wdTId0
>>908
勝っても悲惨だったのが日露だよ もう一回教科書読み直そうな
916名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:46:02 ID:yejkDrQH0
これ中国のシナリオ通りなのかなー
なぜか必死さが伝わってくるんだけど。
917名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:46:08 ID:wTSZ4vni0
これで国内法に則って無罪判決が出るとより面白い展開が期待出来ます
918名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:46:33 ID:HpeqF+lm0
>>912
実際、管さんは今もアワアワしてんだろうなw
919名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:46:37 ID:dqmYo6pW0
>>896
wwwwww
ヒデェ国だ
920名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:46:40 ID:71XijX2F0
>>893
いや、国民は爽快だったよ
開戦前は日比谷でヒャッハーして戦後は全国お祭り騒ぎ。
政治家や軍はそんなハイテンションに振り回されて燃え尽きていた
921名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:46:46 ID:Ag5Ny9oE0
>>909
いいよ。
いつもハエみたいにちょっかいかけてきて五月蝿かったんだから
一度ピシっとはねつけてほしいと思ってた日本人は少なくなかったってことさ
922名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:46:50 ID:STkQgsQ80
なんかビデオの証拠が実は公表しにくい物だって?
サヨク報道の方がやたらと大変!大変!て言ってるようだけど気のせいか
中国にとってもただ粛々と事務的に進められるほうが嫌だと思う
923名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:47:40 ID:PIT9UA+/0
前田!ガンバレ!
外国人参政権推進派じゃなきゃいい政治家なのだか…
924名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:48:11 ID:dD0lDGxX0
在日朝鮮人は前原さんのことも「ネトウヨ」って言ってるよ。
彼らにとって、もはや「ネトウヨ」は「日本人」と同義語なので。

語源と思われる朝日新聞記者の「ネット右翼」とは、全然関係なくなってしまった。
925名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:48:14 ID:yejkDrQH0
>>922
鳥越さんが、はやく中国へ謝罪に行くべきと朝のワイドショーで力説したそうですw
926名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:48:15 ID:twjiENU60
>>909
いやここで引くともっと厄介になる。今後なw
927名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:48:22 ID:kMcrAZxp0


EUと米国、中国の台頭に異なる見解=欧米の世論調査
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/09/html/d82877.html

台湾訪問中の中共高官2人、相次ぎ刑事告訴される
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/09/html/d64154.html



 
 
928名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:48:31 ID:gGss2ZAG0
前田のバットコントロールは神レベル
929名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:48:40 ID:ktBmQDVC0
>>912 >>単にあいつは良く分って無いから口出しできないだけだ

じっさい内閣総理大臣は自衛隊員でないことが総理になってからわかったとかなんとか・・・
930名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:48:46 ID:LAJc8ggK0

そもそも、中国の兵站思想は敵の食料を奪うのが最上で、
略奪上等の思想が根底にあるよ。これは、毛主席の
言葉だったかな?孫子かな?
931名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:48:51 ID:fblnpUBy0
「粛々」で良いと思うよ
なんかやられれば別だけど

何かやってきたときが第二の試練だな
前ナントカさん
932名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:49:05 ID:Y17HtBCO0
>>925
あれはなんでテレビに出続けられるんだw?
コアなファンでもいるのかw?
933名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:49:15 ID:mDMo4dzZ0
>>917
たぶんその展開はない
その前に、起訴猶予とかになるはずだけどな
934名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:49:16 ID:MfNj/hM90
>>874
ベトナム戦争直後の疲弊しきった状態で滷獲兵器のみしかないのに最強とかどんだけ帝国陸軍だよw
つうか、人海戦術なんざ廃棄前のクラスター爆弾で充分ですよ
935名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:49:23 ID:/4IyjWm30
>>886
相手から殴られないと反撃できない国が他に存在するなら教えてくれ。
9条がなければ、前原のそれは正しい。
ここが敗戦国、国連の敵国条項で縛られてる国だということを忘れるな。

>国際連合憲章第4章「地域的取極」の第53条、第17章「安全保障の過渡的規定」の第107条では、
>第二次世界大戦中に連合国の敵国であった国が憲章に違反する行動を起こした場合、
>国際連合加盟国は国連決議に関係なく、
>単独でも無条件に、当該国に対して軍事的制裁を課すことが認められるとしている
>(53条は決議の例外を、107条は旧敵国に対する加盟国の武力制裁は制止出来ない事を定めている)。
936名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:49:35 ID:oouGq7sI0
そろそろ中国製品ボイコット始めるか。

そろそろ在日中国人の迫害でも始めるか。

仕事ありますか、って言ってくる中国人。

マクドナルドや吉野家、松屋にいる中国人。

こいつら全部迫害の対象にしてもいいかもな。

あと歩いてる中国人な。

なぜって? 自分の国に聞いてみろ馬鹿。
937名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:50:02 ID:ABmzFBYG0
>>921

ビシッとするのが遅すぎるから、こんなに中国になめられた
態度を取られてしまう。
民主党が、これまで変なメッセージを(友愛とか反米とか)中国に対して
出し続けた結果だよ。
中国からして見れば、弱気なはずの民主党政権が、今何でこんなに強気なのか、
理解できないだろうね。
でも、それは外交的には、民主党政権が相手をだまし討ちにしているのと同じで、
良いことではないんだよ。
938名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:50:12 ID:rGOttw9/0
>>885
いいこというねえ。その通りなんだよね。
戦争なんか勝ちゃハッピーなんだよ
939名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:50:39 ID:Y17HtBCO0
>>929
これだあねw

【政治】菅首相知らなかった?「大臣は自衛官じゃないんですよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282219186/
940名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:50:46 ID:yejkDrQH0
専守防衛でも海上戦だけなら余裕で勝てるよね?
戦後の日本のとってのベストなシナリオは
中国分裂?
941名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:50:51 ID:e6qLE0TT0
時は来た。それだけだ。
942名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:50:55 ID:dE/GKYKD0
>>909
で事後策は?民主批判だけか?
943名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:50:57 ID:dD0lDGxX0
SONYとか、日本メーカーのMade in Chinaは買うべき

どこのメーカーか分からないMade in Chinaは買わないべき
944名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:51:21 ID:6Kw1rMMM0
小沢首相に期待してたのに首相になれなかったから中国さん余裕なくなっちゃってるんですかね
小沢さん中国に100人の議員連れて中国行ったとき、何を豪語しちゃったのかな
945名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:51:45 ID:afF6xxyk0
>>937

管の韓国糞談話以降、めちゃくちゃだな
管には韓国と戦争して欲しいのだが
946名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:51:47 ID:ktBmQDVC0
>>925

それってほんと???

>>925

スパモニのコメンテーターの席なんて、
週刊金曜日の互助会みたいなもんだよな
947名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:52:07 ID:K3/kQgpv0
>>925
鳥越さん相変わらずへたれだなー
勝手に謝り行っちゃだめだよー
948名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:52:14 ID:cBjC76dY0
ってか何で中国がここまで大胆になっているのか正直わからん
中国にいる外資系企業はほとんど中国国内メーカーより断然多いぞ
それなのにここまで反発するって事はただトップが勢いを抑えられずに暴走している
状態か?
949名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:52:14 ID:71XijX2F0
>>874
自衛隊が徴兵で集められた即席兵を求めていない
士気も練度も低く、高度に専門家された装備も扱えないのは不要とのこと
950名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:52:24 ID:ABmzFBYG0
>>942

事後策はない。法律上国内法で裁くしかないけど、
結局ずっと後まで禍根を残す事になる。
951名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:52:33 ID:HpeqF+lm0
>>935
防衛戦はなんの問題もないから心配するなw
いずれはやらなければならんのだから、良いチャンスでもあると思う。
952名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:52:34 ID:HD/240PU0
>>1
日本「当然、国内法で裁く」
中国「報復だ」
日本「なにキレてんの?意味ワカンネwww」

まあ、これで十分だよな日本の対応としては。
戦後、一貫してあの周辺に領土問題など存在しないんだからw
953名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:52:50 ID:DRaPmDyD0
「僕は絶対君の意見を聞かないよ」って、態々スピーカー持って宣言するとか

元々期待されてなかったら、ここまで馬鹿をかましても、優秀扱いなのか……
954名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:52:51 ID:STkQgsQ80
>>915それは後に分析して分かった事。当時の無知な国民はヒャッハー
>>869毅然としたばかもいるぞ
映像はどかーーんとぶつけられた風には写ってなくて不起訴になっちゃうかもしれん、ので公開できねえと言う話がある
955名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:52:56 ID:yejkDrQH0
>>932
ほんと不思議ですね。
近所のおばちゃんはダンディーって言ってたけどw
なんか知らないことでも言い切っちゃうバカさ加減より、
ビジュアルが大事ってことですかね。
956名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:52:59 ID:s8SOLlum0
>>885
>>938
当然お前らは前線に行くんだよな?
957名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:53:04 ID:jXXqubhy0
この事件の本質は
民主党を強く観せる為の演技
958名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:53:21 ID:twjiENU60
>>925
鳥越はあいつ何しゃべってるかわからんし馬鹿だろww
基本しゃべるなって感じだなww
959名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:53:37 ID:JUnd/PFO0
>>936
お前、死んでいい。BY NOW
960名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:53:38 ID:aEe8auU70
>>909
招くも何も中国が勝手に喧嘩ふっかけてきただけだろw
これ回避しろっていうならガス田&尖閣放棄しろってことだぞw
961名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:53:47 ID:iC2oeCCo0


  ◆ 自称、保守愛国こと、 『 自 民 党 』 の 真 の 実 態 と は ? ◆

┌────────────────────────────┐
│韓国漁船…小泉…捜査をすることなく容疑者を釈放           │
http://www.asyura2.com/0505/war70/msg/1025.html            |
│                                            │
│海保が謝罪、賠償…尖閣                             │
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213537580/  .  |
│                                            │
│拿捕(だほ)はしない」…安倍                          │
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1152017233/      .   │
│                                            │
│麻生首相サハリン訪問、「ロシアの領土主権が保証された」      │
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234960982   . .│
│                                            │
│【長野・聖火リレー】…警察が“中国人による暴行”を事実上黙認..  │
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209919364/ ...  │
└────────────────────────────┘

  
                /\___/ヽ
              /        :::\
.              | (○),  、(○)、 .:|
.              |     |_,     .::|
.              |     r―-、   .:::::::|
              \  `ニニ´  .::::/
              /`ー‐--‐‐―´\
   
   
962名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:54:15 ID:Ag5Ny9oE0
>>937
>中国からして見れば、弱気なはずの民主党政権が、今何でこんなに強気なのか、
>理解できないだろうね。

それじゃ中国が頭悪すぎるんだよ。
ミンスは嫌いだけどオザワ氏が引っ込んだときに
やれることやっとけばいい。
ごちゃもめしたら「ほら、俺がいないとだめだろ〜」みたいに
出る目論みなんだろうけど
気色わるいったらありゃしない。
963名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:54:15 ID:gHqnWTsV0
>>957
でも公明=層化が与党に入った途端にぱたっと終わるんだよ
964名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:54:24 ID:dE/GKYKD0
>>935
日米安保の真価が問われる瞬間ですな。
965名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:54:48 ID:gGss2ZAG0
体育会系とは無縁に暮らしてきたやせっぽちだけど
国を守りたい気持ちはあるんだ
そんな奴が自衛隊に入隊してもいいの?
966名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:54:49 ID:ABmzFBYG0
>>960

吹っかけられること自体が、日本の外交と防衛政策の失敗なんだよ。
967名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:55:00 ID:K3/kQgpv0
>>952
日本「なにキレてんの?意味ワカンネwww」
中国「とりあえずぶっぱなす」
日本「キャー止めてくれ−!すんまへんすんまへんすんまへ」

こんな感じ?
968名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:55:01 ID:tH30MvUJ0
>>948
中国は独裁だと言われるが、日本なんかよりよほど民意を気にしてるからな。
969名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:55:11 ID:kMcrAZxp0


支那が早く経済制裁かけてきますように。 それで支那経済の落下が始まる。
970名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:55:30 ID:Y17HtBCO0
>>955
そりゃその辺のご主人と比べればダンディかも知れんが・・・w
そもそも金の掛け方が違うだろうとw
971名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:55:38 ID:6Kw1rMMM0
>>937
できもしないことをホイホイ頭が鳥のように軽いのが約束しちゃうからだよね
アレは日本人にも信用されてない
972名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:56:11 ID:OetYnZAi0
たぶん船長超VIP待遇だなんだろうなw
973名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:56:13 ID:4YOTTDpg0
>>956
行くわけないだろう
第一、戦争なんて起こるわけーねぇよと心の中では思っているんだから
974名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:56:35 ID:dE/GKYKD0
>>950
今までも禍根はあるから、何も変わらないということだね。
975名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:56:35 ID:HpeqF+lm0
>>966
前段階で失敗なら、次ってだけだろ。
976名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:56:37 ID:Z1dibDYMP
 何だと!! 小日本のくせに!!
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  ̄ ̄ ̄ \ 
    /       / vv  
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__| アイツ漫画は自分が買ったって言ってるよ
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
                          朝

        _              __
     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |
                   「ドラえもん どうすればいいんだよ」
「そもそも君が言いなりになったのが原因だろ!! 喧嘩できないなら一生子分でいれば」
977名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:56:40 ID:Y17HtBCO0
>>966
でも、民主党にだけその責任をおっ被せるのは無理があるぜ。
978名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:56:54 ID:dD0lDGxX0
陛下がお命じになるなら、俺は喜んで戦場へ向かう
979名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:57:02 ID:cQqMVUGT0
前原GJ
前原が外務大臣で良かった
筋通し過ぎるくらい頑固で雑音で悩まないから一番いい
980名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:57:11 ID:mDMo4dzZ0
>>966
ということは戦後一貫して失敗続きです
失敗しかしてない
981名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:57:19 ID:K3/kQgpv0
>>956
そんな怖いとこ行けますかいな
>>970
あの胸元がねー
982名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:57:24 ID:yejkDrQH0
日本は欧米を味方につけないとねー
先の大戦での反省を生かさないと。
アメリカを引きこまないとなー
中国に米軍基地狙うように仕向けないと。
983名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:57:28 ID:Y17HtBCO0
>>978
やめとけ、足手まといになるだけだw
984名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:57:43 ID:aEe8auU70
>>966
それ言い出したら「日本が戦争で負けたのが・・・」まで戻るぞw
985名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:57:49 ID:v7L7maxj0
もしかして小沢が負けたことに対する
中国なりのメッセージなのだろうか?
986名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:58:21 ID:AwPoKc6L0
>>937
過去にさかのぼって良くないとか言っても無意味だろ。
今できる最善をやるのが政治。
987名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:58:34 ID:HD/240PU0
>>967
>中国「とりあえずぶっぱなす」

うん、まず、これはないから安心しろ。
中国が共倒れ望むのならわからんがw
あ、もしかしてマジで今の中共が強硬路線とれると思ってる・・・とか?w
988名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:58:35 ID:HpeqF+lm0
>>983
うむ、自衛隊はプロ集団。
俺らは後方で役に立つしかない。
989名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:58:35 ID:ABmzFBYG0
>>977

政治は結果責任だよ。今回みたいな決定的な領土対立を招いたのは、
民主党政権だったのだから、民主党政権で責任を負わないといけない。
これまでは、ここまで危険な状態はなかったのだから。
990名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:58:50 ID:STkQgsQ80
>>935あめりか 世界の中で敵対してると言うだけで先制攻撃した国はせんしんこくにはありません
991名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:58:54 ID:cBjC76dY0
>>965
まずは予備自衛官になってみてから考えれば?
992名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:58:55 ID:OkpvqCrj0
戦争で健康男子が大勢アボン

女余り

生き残ったキモヲタウマー

ベビーブーム到来
993そーきそばφ ★:2010/09/21(火) 02:59:01 ID:???0
継続スレ

【尖閣衝突】前原外相「我々はあくまでも国内法にのっとってやる。それだけです」 中国人船長の早期釈放に応じない考え★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285005522/
994名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:59:06 ID:dE/GKYKD0
>>962
それは同意。

鳩山、小沢、歴代の自民党内閣は要するに世襲のボンボン。
(小泉は異色だが、それでも世襲)

ところが、菅は、庶民からのたたき上げ。
行動原理が今までの世襲総理と違う。

ある意味で現実主義。花より団子。
中国からは行動が読めない。
995名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:59:47 ID:S6D+YO3K0
前原って何の後ろ盾もないのに堂々と毅然とした態度をとっちゃう男って事が
永田メール事件の時の対応でわかってるからな。いまさら期待してない。
記者「何か考えはあるんですか」
前原「楽しみにしていてください」
次の日、何も新情報などは出ずに醜態をさらす。
996名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:59:52 ID:dD0lDGxX0
>>965
心配しなくても、自衛隊に入隊したら、1年も経てば筋骨隆々になるよ
997名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 03:00:09 ID:mDMo4dzZ0
とりあえず29日までは動きはないだろうよ
こちら側はね、あくまでこちら側はw
998名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 03:00:16 ID:Y17HtBCO0
>>988
もしものときは自衛隊にちゃんと協力しようぜ

>>989
なら自民党は最悪だな。
国益を放棄し続けた結果、領土紛争の土台を作ってしまった。
もう解党した方がいい。
999名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 03:00:17 ID:DRaPmDyD0
お前らさ
プーチンが日本の漁船を拿捕したとして

日本の外務省の役人だったりが交渉に赴いて返事が返ってくるだけなのに違和感ないよな

「わが国は国内法でこれを裁く(と宣言する立場」だなんて
日本を慮った返答を国内のマスメディアに宣言したりしないってのは分かってるだろうな

国内法で裁くのは当たり前で「何、人の国で犯罪犯してんだゴルァ」が無いのが異常って
本気で分かってないわけじゃないよな
10001000は貰いましたよ、 愚民共!!:2010/09/21(火) 03:00:18 ID:2y0ZT8hR0

            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  シナ様は怖いから怒らしたらダメ!
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       わかりましたね、愚民共!!
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。