【宇宙】地球と木星、47年ぶり大接近(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
地球と木星が20日、3億6800万マイル(約5億9200キロ)まで“大接近”する。AP通信が伝えた。

地球と木星は約12年周期で接近するが、ここまで近づくのは1963年以来という。

木星は現在、夕暮れ時には東の空の低い位置に見え、午前零時ごろには頭上にある。
明るさは地球上から見える最も明るい恒星、おおいぬ座のシリウスの3倍という。
また、この日は見かけ上、木星と天王星が最接近し、50倍程度の望遠鏡でも木星とガリレオ衛星、
天王星が一緒に観察できる。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/science/science/100920/scn1009202012005-n1.htm

【画像】木星さん
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/100920/scn1009202012005-p1.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:53:02 ID:KrXhr1pF0
以下パプティマス様禁止
3名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:53:07 ID:pqb+a3hG0
なんてことだ
地球は滅亡する
4名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:53:25 ID:PyV0PvwB0
画像ありって、特別の画像かと思ったら
検索すればいくらでもでてくるありふれた画像じゃないか
これならわざわざ貼る必要ないだろ、開くだけ無駄
5名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:53:31 ID:dOoTVPXU0
太陽炉とかいうのを作りに行くのに最適?
6名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:53:42 ID:DMNRxMI50
木星さん 怖えぇ
7名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:53:44 ID:lzULkGMq0
さよならジュピターって変な映画だったなw
8名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:53:58 ID:Z3d8YIcM0
木星やたら明るいと思ったら、大接近だったのか。
9名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:54:32 ID:Ob2rbMp00
大赤班がない (((( ;゚Д゚)))
10名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:54:51 ID:M+J1zOsW0
太陽を食べるの♪ パクパクパクパク♪
11名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:54:59 ID:gxiHn/eX0
最近明るい星があるなと思ったが
木星だったか
12名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:55:00 ID:eFoah/KO0
昔から木星が少しおっきいなって思ってました
13名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:55:19 ID:nn+NlKi20
さよなら人類
14名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:55:29 ID:ekLSyROR0
早く木星のを撮って貼るんだ、手遅れになってもしらんぞ。
15名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:55:43 ID:adH/X8xR0
木星さんとか言われると
どせいさん
16 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:55:58 ID:pBJWGbMTP
最近は明るいよね
17名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:56:01 ID:hj8ndRNU0
木星帰りの男が一言
  ↓
18名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:56:10 ID:eNYxFVQO0
なんだよ1963年ぶりかと思った
19名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:57:06 ID:ykuNOyZd0
ザ・パワー
20名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:57:59 ID:pQRu2LH10
ほんと気持ち悪いほどのキレイなマーブルだよな
21名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:58:13 ID:HGAZUmtoP
そもそもいつもはどれぐらいの距離なのか…?
22名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:58:21 ID:OZvYbk7J0
Jupiterって大きく見えるけどガスばっかで本当はたいして大きくないんでしょ?
23名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:58:24 ID:NtQCqYao0
あれって、反物質でできてるんだよね。
24名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:58:53 ID:xSdXfIdX0
あなたは知りすぎた
25名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:58:55 ID:305bNJ0b0
お前の心も一緒につれて行く
26名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:59:07 ID:fhddiJ5o0
47年ぶり何億回目ですか
27名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:59:09 ID:yGjMIRTJ0
で接近すると何が起こるんだ?
28名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:59:38 ID:y4tE51HV0
大昔は、木星にはたくさん木が生えていた。
だから、「木」星と呼ぶ。
温暖化で全部枯れてしまったんだよ。
29名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:59:57 ID:TOd7eBuE0
おい、木星!中国に落ちてあいつらやっつけてください><
30名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:00:08 ID:qGHmJk9S0
木星人の俺が
31名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:00:25 ID:B8t03L6w0
浮遊大陸は見えるのか?
32名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:00:48 ID:oN95we3dP
火星の次は木星か
天体望遠鏡久々に出してみるかな
33名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:01:10 ID:K+OgG4Ga0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
34名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:01:27 ID:8ntMVYCl0
木星と地球がぶつかれば面白いに
35名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:01:37 ID:OL+doJZ/0
普段の何倍ぐらいの大きさに見えるんだ?
36名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:01:42 ID:2apDX8/rO
今は月の近くにいるから木星さん見つけやすいよねー
昨日と今日は雲が厚くて見えないけど(´・ω・`)
37名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:01:49 ID:x0ByHLxQ0
ピテカントロプスになる日も近付きつつあるな
38名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:01:52 ID:zDxKFbiY0
サムシングワンダフルが起きる
39名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:02:09 ID:9JqHcOlv0
誰か天球図みたいなのを張って、どれが木星なのかを見分ける方法を教えてくれ
40名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:02:12 ID:WaL5KX+z0
>>23
それなんて魔王星?
41名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:02:20 ID:zN4Ua5an0
モノリス「木星だけはお前らにはやれない」
42名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:03:04 ID:XNOTbhdv0
アイマスwwww
43名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:03:32 ID:ghplXI7S0
劇場版の公開に合わせて近付いてきたんだなw
44名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:03:37 ID:ziLKHA/i0
>(約5億9200キロ)まで“大接近”する

5億9200キロそれを大接近と言うのかよ
日本語を勉強し直した方がいいな
45名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:03:51 ID:lYXzpw4q0
>>39
赤いのが火星。
すげえ明るいのが木星。

すげえでかいのが月。
46名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:04:51 ID:MvCfPzHf0
俺達がガンダムだ
47名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:05:12 ID:gnBqRFui0
>>44
君はもうちょっと理科の勉強をしたほうが良い。
48名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:05:22 ID:RI5TgavW0
>>46
落ちろカトンボ
49名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:05:32 ID:lAitH6GO0
ちょうどいい機会だからヘリウムとってこいよ
50名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:05:45 ID:mYEAZ3coO
平原綾香も伸びなかったな
デビューは衝撃的だったが
51名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:05:51 ID:kpDa63of0
今日人類が初めて
52名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:06:08 ID:njnL4CgG0
>>45
え、金星より明るいのか?
53名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:06:37 ID:y4tE51HV0
>>1
>地球上から見える最も明るい恒星、おおいぬ座のシリウス

太陽のほうが明るいだろ。この記者はアホか。
54名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:07:04 ID:7OfcsU7o0
>>45
太陽はどんなの?
55名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:07:20 ID:OCueRd4S0
後のルシファーである。
56名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:07:33 ID:WaL5KX+z0
57名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:07:48 ID:Sof7PKVLP
ふと冥王星さんのことを思い出した。
58名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:08:18 ID:0fEG0XIq0
赤色大斑点の無い木星に大接近された地球はやむをえず覇王翔吼拳を使わざるをえない。
59名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:08:48 ID:TLm1or6+0
今観たで!お月さん以外にお星さんは一つしか見えへん。アレやろ?
60名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:09:05 ID:OZvYbk7J0
61名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:09:18 ID:lYXzpw4q0
>>45
夜に太陽が見えるわけねーだろ。
62名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:09:38 ID:W7tZFkgR0
>>53
そうでちゅね><
63名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:09:40 ID:gnBqRFui0
>>54
もう見てらんない。
64名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:09:45 ID:DR8/YBZc0
太陽って何等星なの?
65名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:09:56 ID:ghplXI7S0
>>9
恥ずかしがって向こう側向いてる。
66名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:10:08 ID:r4YtJfu50
>【画像】木星さん
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/100920/scn1009202012005-p1.jpg
近いなおい!
67名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:10:24 ID:PdyXh6iW0
今年は縞が一つしか見えない。
大赤班も薄いんだよな〜。
68名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:11:01 ID:gp2wXtjn0
アポロが木星に着陸したって信じている奴ってまだいるの?
69名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:11:01 ID:RSJJ0Ziu0
木星は俺の所有星
70名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:11:16 ID:s+4uJN/y0
>>60
これだけ星が並んでて、地球だけ生命が豊富だなんてすごいよな。
71名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:11:21 ID:Lz+VLFek0
人間の究極の姿は赤子であろうが
72名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:11:34 ID:K4HGE/J90
去年の接近より2%近いだけなのに大接近言うな。
73名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:11:42 ID:4E1q9xoH0
大赤班の宇宙船はどうなったんだ!?
74名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:12:31 ID:D5qgV5zo0
横浜で夜見える星は、月と木星と金星と土星と火星だけ
ツマラン
75名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:12:31 ID:nRdH2vIa0
常に暴風吹き荒れる木星
76名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:12:32 ID:ghplXI7S0
>>68
まだいるも何も、多分そんな奴は一人もいた事すらないと思う。
77名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:12:52 ID:MFBkUQFr0
最近真夜中にウォーキングしてると、真上近くに明るい星があるなと思ってたら、
これが木星なのか。。以上に大きく、楕円形に見えたんだけど。。
78名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:13:08 ID:7OfcsU7o0
>>63
ああたぶんあれかw
79名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:13:19 ID:zbDo5tW70
>>1
画像それかよ!
80名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:13:31 ID:r4YtJfu50
>>72
>50倍程度の望遠鏡でも木星とガリレオ衛星
これは結構近いと思う
自分が昔見た時はx250だったもんなあ
81名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:14:16 ID:18qOFU+s0
今ディスカバリーでやってる宇宙シリーズの中で
水金火地って順で説明してたんだけどなんでだろう?
82名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:14:20 ID:G1YLQ8BBP
2010
83名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:14:28 ID:ABnZ67mx0
占星術では火星は戦争だったよな。
木星はなんだ?デフレだっっけ?円高だっけか?
84名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:14:29 ID:qOlnfImm0
>>70
月の裏側には、宇宙人がたくさん集まる基地があるんだよ(´・ω・`)
85名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:14:31 ID:Z/T5NigH0
ここのところ見える東の空の明るい星、何の惑星だろうと思っていたんだがすっきりした
しかし今日に限って空は曇り空・・・
86名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:14:45 ID:gp2wXtjn0
>>78
お前さん
多分、田代と間違えてるw
87名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:14:58 ID:cSdIz+VG0
この世界はあなたがたのもの
ただしエウロパを除く
88名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:15:40 ID:r4YtJfu50
モノリスがきたぞー
89名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:15:43 ID:VOAfCo+k0
ジュピター現象か。
90名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:16:35 ID:WaL5KX+z0
>>87
ボウマン船長……
91名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:17:06 ID:PdyXh6iW0
わ〜たし〜が〜
あ〜なた〜を〜
す〜きだぁ〜ったこ〜と〜を〜
92名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:17:30 ID:ekaG+omk0
2人はアツアツなのか?
93名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:18:08 ID:+OhdTK1M0
ワープが出来ないとか、宇宙航行が難しすぎるとか
科学が発展するたびに、夢が壊れてSFに興味が無くなったの思い出した
94名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:18:11 ID:ESFkuqYd0
よく考えれば
月が片面しか見えないのもおかしい
太陽が夜に見えないのもおかしい

月の自転と公転が一致してるとかありえない
昼夜の周期と太陽の周期が一致してるのもあり得ない

月も太陽も人工天体だと考えればしっくり来る
95名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:18:28 ID:WQgoz96V0
木星帰りのシャリア・ブル
96名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:18:45 ID:GIEi5Ids0
  お い も 
            _,.イ~
          / 、 ;}
   _,,..,,,,_   / 、 、;/
  ./ ・ω・ヽoノ,;_;,シ
  l      l
  `'ー---‐´
97名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:19:08 ID:CUN1TKAZ0
Mac OS X用の天文ソフトでいいのない?
Expert Astronomerが動かなくなった。
98名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:19:41 ID:LcU2QAL3P
今何座のあたり?
99名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:19:50 ID:gnBqRFui0
月には朽ち果てた誰も知らない社があるの
100名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:20:00 ID:mr9s9Acc0
ホルストの「惑星」って
歌詞つけて歌にされるのはなんで木星ばっかりなんだろう。
たまには火星とか土星に歌詞つけて歌ってくれ。
101名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:20:06 ID:WQgoz96V0
そういえば、いま木星の近くに天王星も見えてるな
102名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:20:26 ID:MG08xf6s0
3mにまで近づく
103名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:20:27 ID:ESFkuqYd0
>>97
つ Stellarium
104来林檎:2010/09/20(月) 21:20:46 ID:BRitkJgc0
The rise and fall of Daigo stardust and the BREAKERZ from Jupiter だっけ?
105名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:21:10 ID:u/mYAfw+0
木星をその衛星軌道から眺めながら死ぬのが俺の夢
106名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:21:11 ID:y0pQpDHZ0
Jupiter-8ってKORG最高のサンプラー
107名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:21:33 ID:gp2wXtjn0
>>102
和田アキ子なら触れるってことか。
108名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:22:04 ID:gnBqRFui0
>>97
俺はStarry Night Pro使ってる。良いかどうかは知らないけど。
円高の今なら買いやすいかもね。
109名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:24:43 ID:oSqChDFA0
木星がどんなにでかくても
ビートルジュースの大きさに比べりゃたいしたことはない
110名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:25:59 ID:ghplXI7S0
>>99
神無月にはちょっと早い
111名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:26:38 ID:gnBqRFui0
>>110
お、でもあと10日ほどじゃん。久しぶりにDVD見返そう。
112名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:29:06 ID:juiOITgx0
でエウロパには生命がいるのか?
113名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:30:09 ID:9WKE3HYt0
太陽系惑星の軌道が太陽を中心として、真の同心円とすれば、
すごく遠い外惑星の木星とは、ほぼ1年ごとに大接近するハズだけど、
太陽⇔地球間の距離以上に木星の軌道は楕円になっているって意味だろう?
まあ、デカく見えるにしても限度があると思うけど。

てか、地球時間47年で楕円の半分公転するって意味なのか?
いずれにしても“大接近”は、おおげさwだろ!
114名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:30:09 ID:7OfcsU7o0
>>86
え?禿げてないほうが太陽だよな?
115名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:30:33 ID:Tp3c0sE00
>>112
極低温で大気無いから居ないんじゃないかなぁ・・・

まぁ行ってみないとわからんけどね
116名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:30:59 ID:1iZYcBryP
木星が近づいたからって俺らにどーせいっちゅうねん。
117名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:31:34 ID:oN95we3dP
>>80
7倍の双眼鏡でもガリレオ衛星見えるよ
118名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:32:05 ID:gnBqRFui0
>>116
加勢する。俺実は、天皇制には反対なんだ。
119名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:32:42 ID:e/A6lvFp0
木目調な木星はなんかエライ
120名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:32:50 ID:UHmdFE9X0
アルマゲドン2010が始まるのか・・・・・・・・・
121名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:32:52 ID:NtQCqYao0
ジュピターゴーストだ
122"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/20(月) 21:33:08 ID:tc+Dk8QR0
ナデシコもなぁ・・・。
123名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:33:22 ID:W52h2vAC0
さっさとぶつかれ
124名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:33:44 ID:ghplXI7S0
>>113
惑星の軌道は全て太陽を焦点の一つとする楕円軌道である…筈。
とりあえず、お前さんの理解は色々と間違ってるっぽい。
125名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:34:38 ID:1z6YhXJq0
アイマス厨が集まって『暗い日曜日』の合唱(歌ったあとはお約束のアレ)が始まるのか・・・!胸が熱くなるな・・・!
126名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:34:45 ID:Qd+9bQxG0
>>115
液体の水が存在する可能性が指摘されてるから、
生命がいても不思議ではないけどね。
127名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:35:27 ID:PHIFtZUs0
どこが大接近なんだ
128名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:35:30 ID:CqRuGVnj0
>>118
天王星がどうしたって?
129名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:35:49 ID:TWgIinHe0
>>115
木星の重力でモジモジと伸縮繰り返して熱量が生じてると言うし
海底熱噴があるとすればその辺りで生息している可能性も。
130名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:36:10 ID:w6Xh8GG80
さよならジュピターって無重力セックスのシーンしか覚えてないや
131名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:36:12 ID:hnbwO7XJ0
太陽と似た質量ならどこの恒星系でも太陽系と似た配置になるのかね。
内側に小さな惑星で外周にガスの大きい惑星と。
132名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:36:18 ID:+8OR+z/q0
木星蜥蜴は中国狙えよ
133名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:36:38 ID:YXNpTQp3P
>>100
金星も良いバラードになりそうだけど。
134名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:36:43 ID:+bxnl8OL0
○年ぶりってのが多すぎて毎年なにか起こってるね
135名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:36:51 ID:mYEAZ3coO
>>126
木星の美味しい水とかそういう商売ができるかもな
136"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/20(月) 21:37:52 ID:tc+Dk8QR0
>>113
例えばだ、コンビニで釣銭を渡される時も
ちょっと上の方から小銭を手に落とされるヤツが居たとする。

そいつがある日、両手で包み込むように手を握られて小銭を渡されたとする。
これは、そいつにとって大接近ではないだろうか?
137名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:37:57 ID:BfbHcIiF0
>>113
は?おまえばかなの?
一番遠く離れて30億キロあるんだよばか
それが5億キロに近づくんだから超大接近だろ
138名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:38:46 ID:oo9O04/A0
とりあえず、タイヤのチューブ買い占めておくか
おまいらは、水を張った桶に顔つっこんで息を止める練習でもしておけよpgr
139名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:38:56 ID:gnBqRFui0
エウロパから木星と地球見てるなう、な画像をうpろうかと思ったが
木星がほとんど夜の部分しか見えない状態だったので止めとく。
140名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:38:57 ID:kcO52scZ0
アイマス終了のお知らせ
141名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:38:59 ID:iomQphIT0
>>130
ケガをしたイルカを「大変だ」と言って陸地に上げて
ハナ肇みたいな教祖がいきなり「きみは〜とても大きくて〜」と歌いだすシーンとかあったじゃん
142名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:40:40 ID:fI+qhrGo0
「惑星直列」とか「グランドクロス」とか言って不安を煽っていたマスゴミ
143名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:40:59 ID:Z7MPw5LH0
あれ?まだ大赤班無いまま?
144名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:41:03 ID:m1DM17+K0
木星蜥蜴が攻めてくるのか・・・
145名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:41:25 ID:R5msgzoR0
恐怖の大王さん遅刻しすぎだな
146名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:41:35 ID:atMRaJgZ0
>>1
> 夕暮れ時には東の空の低い位置に見え、午前零時ごろには頭上にある。

午後9時くらいは東と頭上の中間地点くらいに見られるってことですか?
147名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:42:12 ID:z3fghbvC0
>>65
今マジで消えてんだよ。ちょい前ニュースになってた。
148名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:42:17 ID:VyEqDmpc0
意外と地球にとっては久しぶりに兄(姉?)に会うみたいな感覚だったりして
普段から地球に衝突するはずの小惑星やら彗星を木星が全部引き受けてるらしいし
149名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:42:30 ID:BnarYmfg0
2001:過大評価
2010:不当に低い評価
150名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:42:36 ID:ghplXI7S0
>>142
今は「銀河直列」がトレンドらしいよw
151名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:42:44 ID:Xxjkgdz40
>>64
ググレカス
マイナス26.7等星です。

ちなみに満月はマイナス12.6等星だそうです。
152名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:43:04 ID:leqlHlxF0
えぶりで〜 あいりっすん てゅ〜まいは〜
153名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:43:35 ID:6wUphC3h0
>>39
iPhoneのアプリに色々あるよ。
154名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:43:46 ID:ikPr2muO0
平原って歌下手だよね
155"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/20(月) 21:43:54 ID:tc+Dk8QR0
宇宙大帝ゴッドシグマまだ〜?
156名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:45:37 ID:w6Xh8GG80
それで木星に浮遊大陸はあるの?
157名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:45:38 ID:hWKEng6a0
木星帰りか
158名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:46:24 ID:ghplXI7S0
>>147
縞模様が一本消えたって話じゃなくて?
159名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:46:34 ID:R5msgzoR0
さよなら人類のサビの部分は実はジュピターの旋律
これ豆な
160名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:46:34 ID:AsZ8Q4Ol0
「惑星の名前を言いなさい」
「水金地火木土天海冥」
「今は冥海なんだよおおおお」

と当時ドヤ顔していた教師は今何してるんだろ
161名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:47:51 ID:WaL5KX+z0
>>130
ラストの木星がぎゅいーんとなるシーンは忘れられん
162名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:47:56 ID:h0cHHf5g0
今夜横浜で見えてるのは月の他に一つしかないんだけど、アレかい?
163名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:48:28 ID:4Ucq/3zp0
2001年の舞台は土星だったのに
なんで木星に変更したんだろ
164名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:48:37 ID:+jr7BP2M0
月軌道の内側くらいまで来なきゃ大接近とか言えないよな
165名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:49:24 ID:CUN1TKAZ0
>>103
>>109
おそくなったがthx
166名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:49:55 ID:Hq/+7Bcy0
アイマススレにならないことを祈るw
167名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:51:05 ID:g6a9oWFO0
>>96
あらかわいい
168名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:51:13 ID:lX1galpv0
だから最近やけに木星が明るく見えるのか
169名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:51:20 ID:IfcvH4tP0
で、何の映画の宣伝?
170名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:52:19 ID:DXV+3UUoP
今木星って肉眼で見れるの?
171名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:53:13 ID:79EkFXEo0
>>160
いまだと「水金地火木土天海X(エックス)」だなw
172165:2010/09/20(月) 21:54:51 ID:CUN1TKAZ0
>>103
>>108だった。すまんthx
173名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:55:47 ID:AWvJFMi10
やけに明るいと思ったら、そうだったのか。
174名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:55:48 ID:VjyoVe3u0
で?
175名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:55:58 ID:R5msgzoR0
冥王星さんがリストラされたのは知ってるけどXっていうのは初めてみた
176名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:56:53 ID:9JqHcOlv0
>>45
dクス。参考になった。
今晩みてみる
177名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:58:05 ID:79EkFXEo0
>>175
惑星Xでぐぐるとちょっとwktkするぜよ
178名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:00:02 ID:ghplXI7S0
>>170
見れるよ。
179名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:01:01 ID:U1RUwo9ZP
バスターマシン3号はまだかよぉッ!!
180名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:01:09 ID:k+xq9Y280
>>163
小説版では確かに土星だが、映画にする際に土星の輪をどのように作製するかで木星になった
ちなみにディスカバリー号のモデルは精子
181名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:01:57 ID:2NHmm/Vk0
変な重力を感じると思ったら木星だったのかぁ
182名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:02:00 ID:R5msgzoR0
>>177
科学とSFが入り混じったロマンになってたでござる
183名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:03:20 ID:DXV+3UUoP
>>178
どの辺?今外をざっと見渡してみたけどわかんないよ
184名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:03:42 ID:UZqHpIs70
>>161

三浦友和のあいかたの金髪ネーちゃんの尻はエロかった。
でも現実には上下がない無重力空間でセクースするのは難しいだろうな。
185名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:04:27 ID:x6cam9IH0
地球がでかい隕石から守られてるのは木星様のおかげです

186名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:05:21 ID:mBMCaawJ0
>>45
水星と金星と木星が集まって見える時が有るんだけど、
その時はどういう見分け方をすれば良いんだろうか?

一番明るいのが金星で次が水星で最後が木星?
187名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:05:59 ID:9WKE3HYt0
映画「ソラリス」で現実と虚構が曖昧になる
188名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:06:51 ID:ZH1f+dIqP
浮遊大陸が無いィ〜
189名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:07:10 ID:vDbKmyjc0
【セラムンアニメ45話 セーラー戦士の死に際とうさぎの反応】

まこちゃん
「泣いている暇はないよ…プリンセス…さあ、元気を…出して…」(敵2人巻き込んで自爆)
「まこちゃぁ〜〜〜〜〜ん!!!!」

亜美ちゃん
「これも今日が使いおさめかもね…」(幻覚装置壊しただけで死亡、敵に焼き豚と呼ばれる)
「亜美ちゃんが死んじゃったよ〜〜〜〜ほぅ!!」

美奈子ちゃん
「クレッセント…ビーム!!!」(敵1人巻き込み死亡)
「美奈子ちゃあ〜〜〜〜〜ん!!!」

レイちゃん
「やっぱり、うさぎの言うとおり…雄一郎とキス…しとけば…よかった…ね…」(敵2人倒して死亡)
「まこちゃん…亜美ちゃん…美奈子ちゃん…レイちゃん…そっか、これ夢だ…夢だよ…」
190名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:08:05 ID:k+xq9Y280
>>186
一番明るいのがたいてい金星、次木星でその次火星。(火星大接近の時に逆転するときも)で次土星。

水星は太陽に近くなかなか見られない。
191名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:10:31 ID:a8zpKgPo0
オラわくわくすっぞ
192名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:10:54 ID:R5msgzoR0
>>179
木星を爆弾にしてたけど2では普通に木星あったよね
193名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:12:28 ID:Ucer84Du0
でもエウロパに観測機おくったら、エウロパが地球の細菌で汚染されちゃうんじゃ・・・
194名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:12:39 ID:9WKE3HYt0
>>186
宵の口もしくは明け方だったら一番明るいのが金星 地平線近くで瞬かない奴は水星
木星は外惑星なので 金星がいなくなればほぼ一番明るい瞬かない星。
火星大接近時は知らん。  だと思う
195名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:15:43 ID:oh76OQv50
       △/
      __/▽
    /_  ̄_\   
   ⊥ ・  ・ ⊥ 
   十 (._.) 十 
   |      L、    
   ⊂/ ̄ ̄`―´ 
196名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:16:06 ID:gnBqRFui0
>>183
月のちょっと東側
197名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:18:16 ID:WaL5KX+z0
>>193
エウロパ探索はESAのラプラス計画まちではあるんだけど、進展してるんかな
NASAのはぽしゃったけど
198名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:19:58 ID:JeLd3j+s0
ブライガーの話題は無しか・・・。
木星を景気よく破壊しちゃったアニメなのに。
199名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:20:07 ID:E70vZL/M0
ならば、海賊らしく……頂いて行くっ!
200名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:20:51 ID:m1DM17+K0
>>195
どせいさああああああああああん
201名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:21:36 ID:G6ETY0iMP
木星接近で801

っていうのもあるんだろうな
202名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:22:33 ID:yNHurFsL0
このボケレスの多さは木星電磁波の影響かッ!
きてる!きてるンだなッ!
203名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:23:10 ID:/pen1GJK0
みそ汁沸きました。

ゴボウをシャッシャ。
204名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:23:57 ID:RBgKjE5w0
>>113
二次元で考えてるのが間違いっぽい
205名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:25:24 ID:OwsW9VrU0
望遠鏡で見たお
ちょっと横線がはいってるのだよね?
206名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:28:28 ID:/pen1GJK0
>>205

思い起こしても素晴らしい、色合いですよ。
あれで、どれだけ偉人達が過ちを犯したかしれない。

207名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:31:40 ID:0198Hc9D0
デジカメで撮ってみた。
いくら500mmでも安物の望遠鏡にもかなわなかった。
心眼でみるとなんか縞模様がある気がする
208名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:35:52 ID:94dgZE9n0
跳ね金トリオは接近してこなくていいです
209名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:36:29 ID:yNHurFsL0
わくせいーかーらーついほーさーれたー
そーのくやしーさをわーすれはしない♪
210名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:36:43 ID:ghplXI7S0
>>197
ESAのラブプラス計画に見えた。
ちょっと大赤斑に潜ってくる。
211名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:37:00 ID:74drFu8r0
宇宙は良くわからないが
月くらいの大きさまでくるのかな?
212名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:37:23 ID:oMa0Mc7z0
ああ、
どうりでひと際あかるいワケだ、

マイナス2.8等くらいあるのか?
213名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:42:46 ID:iB/JKs0H0
木星って目視できるの?
知らなかった。
誰かどうやって見つければいい教えてくれ。
やはり他の星と同じただの光点に見えるのかな?
それとも茶色に見えるのかな。
214名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:42:58 ID:4B2lcOWP0
スタ〜ラスタ〜
215名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:43:35 ID:gnBqRFui0
>>213
やたら明るくて赤っぽいのがみえたら、とりあえず火星か木星だと思ってたら
たいていあってる。
216名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:43:50 ID:cCtAcjZx0
1ヶ月ほど前に夜空を見上げて「異常に明るい恒星があるな」とは思ったが、木星だったのかな?
明るさというより”大きさ”さえ感じられたんだが。
217名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:44:50 ID:zrQhL0KC0
木星さんをあまり挑発しない方がいい。本気になったらやばいぞ
218名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:44:55 ID:ERmBrq5G0
そういえばやたらと輝いてる星があったなぁ。あれがそうなのか
219名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:45:00 ID:ghplXI7S0
>>183
南の空、月の東の方
220名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:45:00 ID:DtH5NsEZP
>>7
何てことを、、、
揺れない宇宙船を日本で初めて
実現してくれたじゃないか。
それだけで、評価するぞ。
221名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:45:08 ID:Tr9gzO+TP
大赤斑が消えかかってるな。
222名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:45:59 ID:xtwQPa7W0
そろそろ金木犀の季節だね。
223名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:46:25 ID:zDG+OeQM0
やばい、タイヤのチューブ買わなくっちゃ
224名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:46:26 ID:iQ2+5kiR0
シロッコって木星で何やってたの?
225名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:47:46 ID:VMaEDARV0
「パイオニアおよびボイジャー計画によって得られたデータにより、
木星が地殻天体である可能性を見出した科学者たちは、大赤斑に注目する。
木星の特徴のひとつである大赤斑について、カール・セーガンは巨大な台風だと
主張してやまなかったが、位置が永遠に変わらない台風などありえない。
分析の結果、大赤斑の下には巨大な火山が存在することがわかった。
真っ赤な色は超巨大火山から立ち上る噴煙だったのである。」

      『太陽の謎とフォトンベルト』 飛鳥昭雄・三神たける著
226名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:48:22 ID:i033vypW0
どうもあの縞々が苦手だ
縞パンは好きだけどな!
227m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/20(月) 22:48:39 ID:kk19a8870
ああ、やっぱり木製だったのか。
散歩の最中に、北東に明るい星があって気になってた。

去年は土星が大接近したときに土星の輪をみて感動したから
こんどは木星の大赤班を見てみよう。
228名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:48:40 ID:8rPYqasW0
俺は股間もくせえ
229名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:49:46 ID:sWZs6vUl0
>>1
この画像、画面下側の曲の近くに黒点が出現してるね。
この前の小惑星が衝突した時の画像かな。
230名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:50:04 ID:ybI15J/G0
歩いていける距離まで接近してくれ
231名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:50:32 ID:Z0ULnjPf0
性欲が増してきた気がするのは木星のせいだったんだな
232名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:52:17 ID:VIodqvxf0
                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \
233名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:53:39 ID:SdLKuwZt0
金星は一番明るいし、太陽に近いのですぐわかる。
火星、土星、木星は、それぞれ地球との距離によって明るさが違うので、
たまにわからなくなる時がある。
234名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:53:59 ID:m1DM17+K0
まだ木星の重力?引力?の影響はない距離なのかな
235 ◆GacHaPR1Us :2010/09/20(月) 22:55:23 ID:5h9opiMO0
ようし!ここは一発、最接近した木星に行ってやろうじゃないか!!


       「 さ よ な ら ジ ュ ピ タ ー ! ! 」      



.
236名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:55:54 ID:hVxuk9yd0
太陽炉を作りに行く必要があるな。
237 ◆GacHaPR1Us :2010/09/20(月) 22:56:20 ID:qG5ip0Oi0
>>227
こないだから大赤班無くなってます。
238名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:56:45 ID:gJhWU3G20
なんか距離をキロメートルで表示すると、意外と行けそうな気になってくる。
239名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:58:45 ID:TDf+hVvO0
バスターマシン3号の舵取り間違ってんじゃねーか?
240名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:58:52 ID:hY0n90AJ0
この天文ソフトはまじでおすすめです

ステラリウム
http://www.stellarium.org/wiki/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
241名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:00:35 ID:Odt+NKi+0
>>220
スターウォーズのモーションコントロールカメラのまねをしてしくじったやつだろ。
しかも宇宙ステーションが撮影に使った模型より小さく見えた。
242名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:00:58 ID:1A1x8RYY0
あれからもうそんなに経ったのか
243名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:04:31 ID:t64SIiC80
猿になるよ…
244名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:04:47 ID:0198Hc9D0
>>216
自分も丸い感じで大きさを感じる。
デジで撮影して拡大したらちゃんと丸いし。
245m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/20(月) 23:04:55 ID:kk19a8870
>>241
tokyo3の着艦の所だけは力が入っていたと思う。
246名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:05:58 ID:Shxly5h+0
木星は歴史的・国際法的に日本の領土。
247名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:06:22 ID:ghplXI7S0
>>237
上にも同じような事言ってる人がいたけど、それのニュースソースある?
縞模様が一本消えたって話なら知ってるけど大赤斑が消えたって初耳だ。
ここの今月撮影された写真でもちゃんとあるし。
http://www.astroarts.jp/photo-gallery/gallery.pl/special/60
248名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:06:26 ID:ng+ysgUd0
>午前零時ごろには頭上にある。 


そろそろ上にいるのか
249m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/20(月) 23:07:44 ID:kk19a8870
8倍の双眼鏡なら、木製の縞なら判別しますか?
ちなみに土星の輪と衛星なら見えましたが。
250名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:07:48 ID:As7NMmeQ0
6年ぶり4度目じゃないの?
251名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:09:08 ID:NEhk9Z8MP
君は とても 大きくて
いつも いつも 輝いていた
君は とても 優しくて
いつも いつも 微笑んでいた

だが その輝きも
微笑みも 今は
今は 夜の闇に
消えて ゆくだろう

さよなら 大きな友だち
さよなら ぼくらの仲間
252名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:10:41 ID:c5gk3MsO0
マイナーなネタで悪いが宇宙兄弟の故シャロン宅にある天体望遠鏡を設置するとなると
幾らくらい掛かるんだろ?
253m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/20(月) 23:11:02 ID:kk19a8870
このスレを見て懐かしくなったので

http://www.youtube.com/watch?v=egboO5nqp90
254名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:11:40 ID:gnBqRFui0
>>247
海王星の大暗斑が消えた、って話なら10年以上前にあったらしいけど・・・
255 ◆GacHaPR1Us :2010/09/20(月) 23:12:59 ID:B3fnB2I30
>>247
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/magazine/2010/10/index-j.shtml
そのニュースと
http://www.sci-museum.jp/news/text/a080718.html
のニュースがごっちゃになってると思われ。自分も含めて
256名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:15:51 ID:RMXzDofIP
記事にされると普段より明るく感じるね。
実際にはこのところずっと明るかったのだろうけどw
257名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:19:20 ID:ghplXI7S0
258名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:20:10 ID:499mZN5M0
木星はもー臭ぇ
259名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:20:30 ID:MwmLEa6n0
>>224
ヘリウムの輸送
260名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:20:49 ID:7wOSM3780
ELS襲来
261名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:21:01 ID:AzQaUCu90
262名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:23:18 ID:c5gk3MsO0
かぐやみたいなハイビジョンカメラを搭載した人工衛星を他の惑星や衛星に送る計画って無いのかな?
263名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:25:05 ID:2lVV2KKt0
木星は膨張発展の星
土星は制限束縛の星
264名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:25:51 ID:Odt+NKi+0
>>251
ヤメロ
265:2010/09/20(月) 23:26:31 ID:PidUs/Cs0
>>1

 近いって言っても、地球〜太陽間(約1億5千万キロメートル)の約四倍だからなあ>3億6800万マイル(約5億9200キロ)
266:2010/09/20(月) 23:27:18 ID:PidUs/Cs0
>>259

 つまり木星土方だったと>シロッコ
267 ◆GacHaPR1Us :2010/09/20(月) 23:27:45 ID:B3fnB2I30
>>265
それ以上近づいてこられても困るがな
268名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:29:44 ID:WEJWCT1O0
ジークジュピター
269名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:29:46 ID:IPbNua880
ボノレノフが引き寄せたんだよ。
270名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:32:34 ID:iQ2+5kiR0
>>259
貨物の運搬かよw
あんなに偉そうにしてるくせに
271名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:33:36 ID:zpzQ756o0
木星、土星のお陰で、地球は彗星や隕石などの衝突が少ないんだよね。
272名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:35:00 ID:7wOSM3780
来るべき対話が始まる
273名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:35:37 ID:Sof7PKVLP
>>271
あんまり関係ないような。
274名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:35:52 ID:uls4IWMu0
今、外行ってみた。月がちょっと西側にあって、ほぼ頭上にある明るい星がそうだね。
てか、今夜は曇り気味なのか、月と木星しか見えない。
275名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:36:19 ID:oAt+gMQy0
>>270
大量の資源だから、大航海時代でいうと香辛料山積みで帰ってきたぐらいの功績になってるはず
276名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:36:28 ID:5nifEmPz0
木星に移住するチャンスとなっ!!
277 ◆GacHaPR1Us :2010/09/20(月) 23:36:39 ID:ELPH1R4y0
>>270
火星もそうだけど、地球圏外の外太陽系惑星へアメリカが送り出した探査衛星の半分は
原因不明の故障でだいたい行方不明になる。冗談で「火星人のせい」とNASAが言ってるくらい。
危険な仕事なんだろうな
278名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:38:14 ID:AIu0tMQI0
なんか少年の頃、惑星直列とかグランドクロスとかで騒いでいたのが懐かしいな。
あれに引き続き、1999年のノストラダムスも、2000年問題も、なーんも起こらんかったな。
そのせいでもうすっかりスレてしまって、ロマンのないオッサンに成り下がってしまった。
279名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:38:41 ID:fLK0oHV8Q
今NASAから電話きた
ちょっとアルマゲドンしてくる
280名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:38:53 ID:WEJWCT1O0
>>270
木星船団はNGOとはいえ政治的な影響力も大きい特権会社なんだが
そこの指揮官だったってのはかなりのステータス。
Vガンのカガチも元職員だし。

現実世界だと東インド会社の総督になるようなもんだろ
281:2010/09/20(月) 23:40:48 ID:PidUs/Cs0
>>278

 太陽系の質量の99%(だったかな?)は太陽に集中しているから、実際問題、惑星直列が起ころうが前惑星が合体して巨大惑星が出来ようが、大した違いは無いのよね。
282名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:40:52 ID:gnBqRFui0
>>279
ラリって機関銃乱射してくるんですね、わかります。
283名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:41:00 ID:6YNvBR8s0
”せきはん”までは、すんなり思いついたのに、そこから大赤班に辿りつくまで
お赤飯に邪魔されて、かなり時間がかかった。
284:2010/09/20(月) 23:43:09 ID:PidUs/Cs0
>>267

 その半分まで来ても、大した影響ないから大丈夫。
285名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:43:40 ID:ghplXI7S0
>>278
次は2012年だ。
マヤ暦の終了とか銀河直列とか色々用意されてるみたいだぞw
286名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:44:10 ID:Sof7PKVLP
>>281
おいっ。人類の立場は?
287名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:46:45 ID:ZZIblesaQ
ちょww 今すごい発見しちゃったんだが!!!

木星でしょ?月に火星に水星に金星、土星・・

ほら、なんか気づかない?
星の字を取って並べ変えると・・・

なんと一週間の曜日になるよwwwスゲーwwww
太陽がないって?太陽は多分日曜日の日だと思われ
288名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:48:21 ID:eW0Rus6m0
>>84
お前、そんなこと書いて宇宙警察から指名手配されね?だいじょぶ?
289:2010/09/20(月) 23:48:26 ID:PidUs/Cs0
>>286

 人類なんてゴミだって、鳩山さんが言ってた(キリッ
290名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:48:47 ID:NHRqfa1RP
木星くらい別に怖かねえよ
くるなら来やがれ、トカゲ共!
291名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:50:26 ID:xKSAsLsQ0
木星ってやっぱ、見た目どおり、木でできてるのかな?
292名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:51:29 ID:UMduqqwR0
>>1
わあ木星^^
293名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:55:02 ID:Sof7PKVLP
>>287
うわっ。ほんとだ。大発見じゃん。はやく論文書けよ。だれかに盗られんぞ。

>>289
あー。由紀夫がそーゆーんじゃ納税しなきゃな。
294名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:59:53 ID:bdyYkoY60
>>287
俺もこの間、同級生には午年と未年しかいないの発見したぜ。
12種類もあるのに・・・2種類しか確認できなかったんだぜ。
295:2010/09/21(火) 00:01:32 ID:PidUs/Cs0
>>294

 友達二人しかいないの?(´;ω;`)ウッ…
296名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:02:12 ID:YKWYROe90
>>1
おおー、近づいてきておる!!
肉眼でも見えるぞ!! さっさとソーラ・システムIIを発射せよ!!
297 ◆GacHaPR1Us :2010/09/21(火) 00:02:20 ID:nxfKzlO30
>>294
キミ入れたら一人や
298名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:06:08 ID:P1IOgp6e0
今日は曇ってて空になにもみえん・・・
299名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:06:27 ID:3AN2bFhk0
ガス惑星キモイ
300名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:07:31 ID:FJWat9TFQ
>>293
おー 早いとこ考えなきゃなw

>>294
確率からいくともう少し居ても良さげだね
クラスの人数少ないとか?


や、今晩は木星肴に楽しく眠れそうです
サンキュw
301名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:07:56 ID:1MhL8c8K0
>>295
2ちゃんなんて緑の名無しさんと青の名無しさんの二人でほとんど書き込んでるんだぞ
302名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:10:21 ID:DtsmcpnX0
>>301
ごめん、実はそれどっちも俺。
303名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:12:35 ID:hwc1gapb0
>>93
技術が発展するたびにってお前何歳だよw
304名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:22:47 ID:I2JrKAWb0
普通同級生には2種類しかないだろ
305名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:27:57 ID:ppsNoM4K0
なんで月の裏側が見えないんだ?
月と地球の自転と公転が一致してるからということまではわかるんだけど、
そんな奇跡あるか?
つーかそんなことよりも日本からはウサギさんしか見えないのになんで中国ではカニなんだ。
306名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:29:16 ID:tR/JgJu10
>>305
奇跡じゃなくて単なる物理現象の結果。
307名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:30:41 ID:INBKyxPJ0
木星キモすぎ。こんな星に住みたくないわ
308名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:38:05 ID:mhQiWguD0
>>307
セーラージュピターに謝れ!
309名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:39:38 ID:WeDm4FbF0
ヽ(´д`;≡;´д`)ノ
310名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:39:59 ID:t2rGW7Di0
1963年に大接近した日時を知りたいんだけど、検索しても出てこない。
そういう惑星接近カレンダーみたいなの見られるサイト、誰か知りませんか?
311名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:41:28 ID:mh9ACx2I0
日本と緯度上で逆の国だと反対側が見れるのか
312名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:42:22 ID:0UxBPnVK0
>>305
>つーかそんなことよりも日本からはウサギさんしか見えないのになんで中国ではカニなんだ。

セーラームーンの主人公は
日本では「うさぎ」だけど
中国では「かに」って名前だってことに
ヒントがあるんだろう。
313名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:45:51 ID:I2JrKAWb0
>>305
ちなみにロシアでは女性の顔に見えるらしい
314名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:55:25 ID:Y0D1o3kd0
>>60
地球と金星ってこんなに近いのかやっべーな
315名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:56:40 ID:upAtINHg0
>>13

ピテカントロプスになる日はいつ?
316名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:59:13 ID:upAtINHg0
>>314

むしろ土星の輪と天王星が衝突寸前であることに危機感を抱くべき?
317名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:02:22 ID:pAIzv9vB0
接近したらどうなるの?
318名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:05:53 ID:tR/JgJu10
よく見えるようになる。
319名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:06:18 ID:SwRL9HMw0
よく見える
320名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:11:48 ID:pAIzv9vB0
うーんそうじゃなくて地球とか人間は大丈夫なの?
321名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:15:41 ID:SwRL9HMw0
47年ぶりなんだから安心しときなさい
過去初めてとかじゃないんだから。
322名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:27:17 ID:tR/JgJu10
http://ja.wikipedia.org/wiki/1963%E5%B9%B4
前回(1963年)のできごと

>1月1日 - 日本国産連続テレビアニメ第1号『鉄腕アトム』放映開始。
>2月18日 - インドネシア、バリ島のアグン山の噴火活動始まる。世界的な気温低下をもたらした。
>6月1日 - 山形県酒田市十里塚海岸沖約1kmにて、漁業者の通報により無灯火の不審船を発見。酒田海上保安部が追跡するも停船命令に応じず、逃走。これが海上保安庁として初めて公に確認した不審船事案となる。
>7月15日 - 河野一郎邸焼き討ち事件。
>10月23日 - 衆議院解散(ムード解散、所得倍増解散、予告解散)。
>11月9日 - 東海道線鶴見列車多重衝突事故(鶴見事故)、三井三池炭鉱爆発事故(三井三池三川炭鉱炭じん爆発)が立て続けに発生。
>11月14日 - アイスランド近海で海底火山が噴火、新島が出現。後にスルツェイ島と命名。
>11月22日 - アメリカのケネディ大統領がダラスで暗殺される(ケネディ大統領暗殺事件)。
>12月8日 - 力道山刺される。12月15日死去。
323名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 04:38:08 ID:9E6/yQo+0

>>322

ケネディ暗殺の年だったのね。。。
奇しくも、小浜はケネディと比較されることが多いし、
元々暗殺の恐れは就任当初から言われていたので、
なんか符号のようでいやだなー。

今の日中情勢にも、日本側にも悪影響だろうし。

324名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:54:46 ID:PD6O1Yf1O
325名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:55:40 ID:23qjnIjN0
最近夕暮れ時の明るい星はこれだったのか
326名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 08:04:52 ID:BIrAytI/0
もし2メートルくらいにまで接近してくれたら
ピョンと飛び移ってみたいかも
327名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 08:05:07 ID:BHxOQCbuP
木星には確か浮遊大陸とガミラスの基地があったはず
328名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 08:22:55 ID:bLhffF7A0
5億キロとから楽勝だろ。
有人探査まだ?
329名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 08:35:10 ID:Zo0sXrkL0
月→地球を周回
地球→太陽を周回
太陽系→天の川銀河の中心を周回
天の川銀河→中銀河系の中心を周回
中銀河系→大銀河系の中心を周回
代銀河系→宇宙の中心を周回

…というのが俺の脳内理解。
おまいら、添削汁!
330名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 08:52:28 ID:PD6O1Yf1O
>>329
地球は太陽の周りを回り、
太陽は銀河系の回りを回り、
銀河系やアンドロメダ、マゼランは乙女座銀河団の一部

 乙女座銀河団は           うみへび座方面のグレート・アトラクター(謎の超巨大重力源)に引き寄せられている  
重力原の正体は壮大すぎて想像を絶するが
乙女座銀河団と重力原の距離すらグレートウォールの一部のほんの細かい範囲にすぎない
331名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:03:59 ID:v3DWZoJs0
>>83 最高神ユピテル。
ゼウスと同一視される事もある。
332名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:18:54 ID:2STpFaAJP
>>2
だれそれ
333名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:21:23 ID:gkHe5/CN0
木星より遥かに大きい惑星なんかも存在するの?
334名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:28:31 ID:jpFMYilR0
木星が地球の一部になるのか
335名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:34:44 ID:59f0sUIt0
ねぇ、ジュピターには何時につくの?

木星には何時につくんだよ
336名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:36:08 ID:PD6O1Yf1O
>>333
木星の1.4倍の直径の惑星はすでに発見されてる

ペガサス座のオシリス(HD 209458 b)

木星やオシリスは、今より質量が増えると恒星になっちゃう
337名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:41:04 ID:6iRVMIg0P
なんてことだ、洗濯物をしまわないと
338名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:46:49 ID:Xy+NpgnC0
南側の縞の色が薄くなってる
普通の望遠鏡だと見えない
339名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:49:16 ID:3tNO+B5V0
地球温暖化の影響だな
340名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:49:18 ID:mRD7Y3YP0
肉眼で見て、5センチくらいの大きさに見えるのかな。
341名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:50:43 ID:85tBibqo0
き、木星
342名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:53:28 ID:lVSIu5ZoP
パプテマスだけでなく、カガチも思い出してあげてください
343名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:54:46 ID:LL0sb2yL0
木星と聞いて飛んできたアイマスオタが↓
344名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:57:27 ID:qpCyGi980
地球型の惑星で木星並に大きい星って存在しないのかな?
重力、生物など地球の常識が通じない世界
スーパーマリオで言う4倍のワールドみたいな感じ
なんてワクワクしながら過ごした小学校時代
345名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 10:43:10 ID:Sxzj1JKp0
木星って表面が木目みたいだから 木星ってネーミングにしたのかなw
346名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 10:58:24 ID:x1Id9IUP0
木星の表面の雲のすぐ下に地面がある…
そう考えていた時期が俺にもありました…
347名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 11:18:38 ID:l5lHjzwn0
地球が木星に吸われます
348名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 11:33:25 ID:za9f+5830
木星にMの文字がw
349名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:22:36 ID:f12KHKkd0
今夜も見れる?
350名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:22:47 ID:KS5Cn3RR0
>>1
大赤班の無い木星って、キモく無いから駄目だなww
351名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:24:25 ID:fBzG1Z8R0
肉眼で見れるのか
352名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:30:00 ID:Cde98CX+0
『巨人たちの伝説』
353名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:46:39 ID:KS5Cn3RR0
>>349
夕方に東の空へ現れる。非常に明るいから直ぐ分かるよ。12時位には南東の空の天頂
辺りに昇る。50倍以上の天体望遠鏡を使わない限り、ただの明るい点に過ぎないけどなww
堪能するには30万ほど要るねww

金星は更に明るいが、今は夕方西の空に有る時期だから間違える事はあるまい。
354名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:56:56 ID:f12KHKkd0
>>353
ありがとー。
雲多いけどみてみるよ。
355名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:02:48 ID:3pawD6yW0
大赤班なくなっちゃうと一気に地味な惑星になったな
やっぱり土星がいいや
356名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:06:09 ID:f1s5FYMdP
357名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:10:00 ID:FxFkO/pI0
>>7
宇宙セクスしか覚えてないw

でELSまだー?
358名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 15:09:30 ID:t10NoFdy0
ひときわ明るく輝く星が気になってgoogle sky mapで調べてみたら木星だった。
大接近で納得。
359名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 15:12:45 ID:eIBRrL/k0
オイ!いいかげんに「マイル」やめろや!
特にアメ公!おまえらがイギリスから独立できたのは誰のおかげだった?
フランス様のおかげだろうが!そのおフランス様が決めたメートル法をなぜ使わん?
未だにインチネジとかアホか。分数表記の何が良いんだ?ガロンとかイギリスとも量が違うし
お前ら外国に発表する時は世界標準系で書け!ボケが!
360名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 15:16:46 ID:aSU8L8OX0
47年ぶりに帰るとするかな
361名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 15:54:50 ID:syJluuq5P
マケマケと海王星の違いを端的に言うと何が違うの?
362名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 15:57:31 ID:syJluuq5P
>>359
年次改革要望書で日本がアメリカに要請してるw
363名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 19:54:35 ID:VTUS+zvS0
>>353
30マンもいらないよ
364名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 20:00:29 ID:gpHkoMvr0
木星をなめちゃいかん。
木星は、太陽になりそこねた惑星と言われてるんだよな。
一歩間違えば、太陽と同じ核融合反応を起こしていたらしい。
365名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 20:03:35 ID:5o9aY5FT0
なにそれ
ぶつかるの?
366名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 20:10:49 ID:kWmwGaaF0
失せろ。大赤斑の無いお前に用は無い。
367名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 20:13:27 ID:2IMTFnPI0
くっつきすぎると、熱くなる
ジューっとして、ピターっとくっつく
368名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 20:30:43 ID:UJ6ZqACE0
ガス惑星には地面が無いんでしょ?
369名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 20:34:40 ID:iQ9GoRZG0
>>359
厨房の頃「バックトゥざフューチャー」に夢中になってたころ、
マーティたちが言ったりデロリアンが表記する「88マイル」がかっこよくて
使ってました
60キロ→45マイル とか
370名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 20:36:47 ID:oYeQFvajO
歳星犯す
37121エモン:2010/09/21(火) 21:14:03 ID:mdttYNbq0
>>368
衛星に降りればいいよ。
372名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 21:21:27 ID:mcK2694Z0
エウロパには蟹がいるんだっけか
373名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 22:37:05 ID:h2d0XN030
>>9
だよねぇ 自転とか、角度とかで見えないの?
374名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 23:09:22 ID:h2d0XN030
>>50
> 平原綾香
CD定期的に出してるじゃん
借りてばかりで、買ったことはないけど (´・ω・`)
シチリアーノはいいお
>>187
> 「ソラリス」
リメイクは、期待はずれでガカーリ
375名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:34:43 ID:4tIi/e2S0
日本の偏狭なナショナリズムが木星までを
376名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:41:50 ID:mCfNGF8z0
よくわからんが月のちょっと隣にいる一番明るい星でいいのかな
377名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:44:10 ID:xhjhMF4XO
>>376
その通り

ちょうど月を追いかけてる感じでいま真南あたり
378名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:44:37 ID:4tIi/e2S0
>>376
ああ、あれ、見るたび明るくなってるよね。
379名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:50:51 ID:S9iFXd9+0
大接近とか月と地球の距離の半分より近づいてから言ってくれ
昨日はやぶさの出発から帰還までの特別上映見たんで何が大接近だと思った
380名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:52:34 ID:mCfNGF8z0
>>377
お答えありがd
381名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:58:40 ID:1Z1fDkk50
>>1
だから今年の中国のキチガイぶりは異常なのか
382名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:54:13 ID:uZvcy0v80
ウチワで扇いだら雲散霧消するようなハリボテ星じゃーんw
383名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:55:13 ID:odvm5mGE0
月の内側まで来てから「大接近」て言えよw
384名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:59:40 ID:s4go0G1w0
ジュピターは俺が中学時代の嫁候補ナンバーワン
385名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:00:28 ID:iyF+mWbt0
お祝いに、赤飯を食べよう
386名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:02:06 ID:aDwdWN1u0
資源の塊なんだよな、あれ
387名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:04:02 ID:93GXLE2W0
木星の上層ガス資源を利用できれば、火星への星間航行燃料1万年分と火星のテラフォーム
気体資源火星8000個分が確保できるんだよな
388名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:06:10 ID:O4LOqmSn0
「木星が地球に落ちてくるぞ!!!」
「それはちがう。地球が木星に落ちるのだ!」
389名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:07:32 ID:93GXLE2W0
木星は丸々資源の塊
上層部分のほんのちょっとの資源利用が確保できれば、現地球で消費されてるエネルギー換算で
2万年使い放題だぜ

採取して持って帰る木星との星間往復航行技術が確立できればだけどね
アメリカ、ロシア、フランス、ドイツ、日本しか、この分野の技術を持ってないのが地球の厳しさだな
390名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:59:06 ID:fgU8D/g20
>>389
地球から木製にパイプライン通せばいい
391名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:01:29 ID:hGViTdOE0
そういやちょっと引っ張られるとは思ってたんだよ。
392名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:04:41 ID:z8gCiTLI0
  _
  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|
_   |
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `|
  |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |
  |   / /             \ ヽ |
  ヽ,  y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ
   ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !      
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /      地球
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.             ノレ'/         d⌒) ./| _ノ  __ノ
393名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:12:34 ID:k8F8v5kp0
木星ばっかに気を取られてるが、実は
天王星を見るに絶好な機会だったりする

普段は小さすぎて天文初心者程度じゃ見つけるのキッツい天王星が
今は木星を基準にするとあっさり見つけられる。とは言え、さすがに
肉眼じゃ見えないけどなw
394名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:23:50 ID:O4LOqmSn0
>>393
肉眼で見えなきゃだめじゃんw
395名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:23:35 ID:mt4KVkpN0
>>393
お前肉眼で見えないの? メクラじゃねーんだし、普通に見えるだろ
396名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:18:29 ID:ufzAd+JA0
>>395
いや、双眼鏡くらい要るだろ
397名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:44:46 ID:BAriFHSn0
地震なんか来ねえじゃねか
誰だよ地震が来るって言ったの
398名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:34:56 ID:duG2xwfn0
昨日月撮影してたら左下にやけに明るいのが一個あったけどあれ木星か
399 ◆C.Hou68... :2010/09/23(木) 07:35:57 ID:TpcYgwOl0
どれか木星か分からない上、曇りどころか雨・・・
400名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:37:28 ID:s0HgNTMF0
木星って馬鹿でかくて気持ち悪い
なんか暗いイメージ
401名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:41:05 ID:NO3xwxXZ0
>>7
小説版はまあまあの評価なんだけどねぇ・・・
402 ◆C.Hou68... :2010/09/23(木) 07:42:51 ID:TpcYgwOl0
>>400みたいなマイナスイメージ持つ理由を考えると、
色づかいと模様が蛾っぽいからか・・・
403名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 08:06:40 ID:2QhLzhmnP
ティターンズ
404名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:51:43 ID:hXEnJx+t0
>>398
望遠鏡とかで見てたら、うっすら赤く見えるはず
405名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:57:36 ID:60MFp3uR0
木星に頑丈なカメラ突っ込ませても泥水んなかに
カメラ入れてるみたいで結局何も見えんのかな
406名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:03:10 ID:tXdoGJeL0
引力で木星の衛星にされたりして(´・ω・`)
407名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:04:26 ID:xd7D3XGsO
>>400
ぶよぶよなんだっけ?
408名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:06:08 ID:8GyrjzV40
血濡れの巨神が現れるのか
409名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:08:36 ID:mM7QHapc0
>>406
そうなったら昼とか夜とかどうなるんだろうな。
地球の夜側のほうに木星が来たら、木星が全天を覆いつくすほど巨大に見えるのか。
410名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:19:35 ID:xd7D3XGsO
>>409
無理だわ…耐えられない
411名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:21:57 ID:aeIuov5x0
木星デカすぎるだろ
412名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:27:03 ID:2Mi9emSe0
また金星が飛び出してくるのか(´・ω・`)
413名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:30:31 ID:3CFXqBC40
ステナビで見たのと同じ画像だな
月も5倍できれいに見えるぞ
月と木製と冥王星がセットで見えている
414偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/09/23(木) 21:33:48 ID:qwUr52MC0
>>400
占星術上、木星は最大の吉星
実際、木星さまが地球へ落ちるはずの無数の隕石落下を吸収してくれている。

占星術でも西洋のハンブルグ学派の流れでは太陽が最大の吉星だが、
みんな、この手のはなしは興味がないだろうw

ただ、ひとつ言えるのは、朝テレビとかでやってる星占いで
今日のラッキーアイテムはうんこだのなんだの、というのは
全く根拠もないデタラメ。
おいらは実際、某占い師(20代女)を泣かしたことがあるw
415名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:38:15 ID:N4zY7EtY0
>409
そんなんじゃ済まん。

木星の引力が大きすぎて地球では天変地異が起きる
416名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:45:50 ID:qKf+bY9n0
おいやめろ
ジュピターとか当分聞きたくねえ名前だ
417名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:55:09 ID:HdNYp6bX0
>>305
中国でも月にはウサギさんが住んでる説あるよ
仙人の弟子になったおっさんが薬こぼして、その罰で切っても切っても切れない木の伐採を命じられ
そいつの息子が不憫に思って兎の姿でそのまま一緒に月でクラスっていう話
418名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:07:35 ID:xd7D3XGsO
>>417
仙人は月に住んでいたの?
なぜいきなり月に息子が行くのだ?
419名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:12:39 ID:BHcwpsNb0
木星さん(´・ω・`)ノ
420名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:15:50 ID:mYTNw0Ms0
木星は恒星のなりそこないなんだよな
421名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:21:11 ID:HdNYp6bX0
>>418
短いおはなしだったからどうして月が舞台になってるのか、
どうやって親子が月まで行ったのかは書いてなかったよ。伝説、神話補正だと思う。

あと日本のウサギさんは杵もってるけど、
中国のウサギさんは薬草とかを押しつぶす棒みたいなのらしい。
見た目は割りと近いから日本に伝わるとき餅つきの杵に置き換えたのかも分からんね。
422名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:31:16 ID:xd7D3XGsO
>>421
へえ〜。ありがとう。
423名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:45:21 ID:OLO5CJrs0
俺の常識では地球上から見えるもっとも明るい恒星は太陽なんだけどシリウスや木星は小さいだけでさらに明るいの…?
424名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:39:52 ID:YRfJJuwW0
>>423
地球以外には空気がない。という以上の屁理屈だ
425名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:46:37 ID:yze0IWAk0
木星がなんとかしてくんねえかなあ
426名無しさん@十一周年
仙谷を?