【政治】外為特会 円高で“債務超過”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃぽーんφ ★
外為特会 円高で“債務超過”
NHKニュース9月19日 4時15分
巨額の外貨建ての資産を抱え、政府の事業仕分けの対象となっているいわゆる
「外為特会」は、急激な円高で保有する資産の評価額が目減りして、
いわば債務超過の状態に陥り、事業仕分けの議論にも影響しそうです。

国の「外国為替資金特別会計」、いわゆる「外為特会」は、為替市場への介入に
備えてアメリカ国債など外貨建ての資産を管理するもので、今月15日に政府・
日銀が行った市場介入でもこの特別会計が利用されました。
 外為特会は、為替相場の変動で資産の評価額が目減りするのに備えて、
およそ20兆6000億円の積立金を持っています。しかし、急激に円高が
進んだことから、大幅に膨らんだ評価損が積立金を上回り、1ドルが85円として、
11兆7000億円余りのいわば債務超過の状態になっているということです。
 外為特会は政府が来月から行う事業仕分けの対象になっており、財政事情が
厳しいなか、積立金を取り崩して来年度予算の財源に充てるべきだという意見が
出ています。一方で、債務超過の状態で積立金を取り崩せば財務状態がさらに
悪化するだけに、円高が事業仕分けの議論にも影響することになりそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100919/k10014077701000.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:20:54 ID:n06YIjIO0
どういうこと?
3名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:21:37 ID:qN5QgAr00
埋蔵金として使っちゃった
4名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:21:49 ID:eLpmqW4P0
なんか半年くらい前に国会でやってたような
5名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:21:56 ID:SwzTMsrA0
120円が妥当なライン
6名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:24:20 ID:MIesVFxl0
んで今週クダがオバマと会談…というよりドしかられに行くわけだ。
2兆円の為替介入の責任どう取ってくれりんだと。
反論どころか一言も出せずに顔面蒼白で帰ってくるんだよ。

もう痛々しくて見ちゃいられねぇなwww
7名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:25:32 ID:fbWhwSVQ0
これ仕分けしちゃったら円高止まらなくなるぞ
8名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:26:49 ID:2wSO1SHY0
税金で投資していたけど円高で評価損が大きくなっちゃった
でも倍率が高くないと債務超過にならないような

突付くと埃まみれになりそうだw
9名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:28:10 ID:zyI/JSEp0
円高ヤベー(小泉政権) → 円売りドル買い介入だー(貯めたドルで米国債買っとこ)

 → 円高防げたぜヨッシャ → また円高キター(菅政権。買っといた米国債目減りかよーorz)

こんなかんじでいいんだっけ?
10名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:30:50 ID:JnoerR8R0
特別会計の剰余金を一般会計に繰り入れる程度なら構わなかったが、恒久財源として使おうなんて事は無理なわけで。
いまだに事業仕分けに夢見てる人達は「これから特別会計に切り込むからうんたらかんたら」と言ってるけど、いい加減に目を覚ますことが出来るか。
11名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:31:24 ID:b5hADPE30
介入って円がドルに変わっただけじゃん
自分で円を売って円安にしたんだから、円換算したら増えてないといけないはずなんだけど
どさくさに紛れて違うことに使ったってことだよね
民主の横領じゃないの?
12名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:31:25 ID:RLlu3Q7ZP
だからナンピン買いしてるんじゃないか。大丈夫
13名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:32:17 ID:Dy1kwMml0
カン政権は汚沢に対抗するために2兆円のカネを捨てたということね
単に内部抗争・保身のために国民のカネを捨てた訳だね
14名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:34:11 ID:JIRsy+Mh0
相場張ってる以上は帳簿上の資産は資産でもなんでもない。

砂上の楼閣であり他に転用できる類の代物ではないな。

触れぬが吉。

富か破産かどちらかの選択しかないところの資金をアテにするような素人衆の浅知恵は、
持たないほうがよい。
15名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:35:10 ID:9Dn5AtBJP
>>13
代表選の後だろ?
16名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:36:37 ID:LnoF4uBp0
為替介入して85程度の状態だこれは円安とはいわん。

いまだに円高である、2兆円もの銭を使い未だに円高を放置するとは

菅政権はいかに無能であろうことか、そもそも為替介入というルビコンを

渡った以上あとにはひけないのだ、完全なる勝利が必要なときに40兆しか

タマを用意せず防衛ラインすらバラスという低脳ぶりを発揮する菅政権は

お金をムダに使ったといわれてもしょうがないだろう。
17名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:38:04 ID:iWIXP+aO0
この評価損が出たと思われるドル建て資産を円替えして各種政策の
財源にしようなんてぬかすやつがいたよな。政権奪取前の民主党には。
18ねこだいすき・民主党だいきらい:2010/09/19(日) 11:39:38 ID:TDYP9cpi0
まさかコレ本気で「仕分け(=友愛)」する気か?
為替防衛での有用性を今週自ら体感したばっかだから
流石にやらないとは思うが・・・・


19名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:42:43 ID:hpWoKW8V0
来月までに90円台に戻して評価損を帳消しにすれば問題ないはずだが
20名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:59:56 ID:yV4U44Oe0
目減りしようが売らなければ利息が入ってくるんだから問題ないんじゃないか?
そもそも外為特会の利益の事ではなく存在意義を足りない頭で考えないとな、
マジコンren4さん。
21名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:00:04 ID:jN0RGnxS0
介入するより企業の剰余金の活用考えよう
特別立法で海外投資促進の法案で税制など優遇して
海外の水源や農地鉱山買いあされ
なんの為に派遣増やして彼ら彼女らの将来を潰して
人や社会の絆分断して溜め込んだんだ
有効に使わないと犠牲になった連中が浮かばれない
それと年金積み立ての一部も鉱山等の買収の資金に使え
加工貿易で食っていくしかない日本には原材料安定確保は生命線だろ
22名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:04:40 ID:mN7hNk820
外貨特会なんだから、基軸通貨でBS作ればいいんだよ。
23名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:06:34 ID:m+efAaPv0
これをODAに振り向ければOK
米国からの債務超過をドル債権渡してツーペーにする
本会計からは出さない。
巨大商社は「うわー!!!」だが、仕方がない

それよりも上場企業が、雇わない、投資しない、配当しないで
内部留保の定期預金の積み立てばかり増やして
溜め込んでいるところに問題がある。
24名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:07:35 ID:vABg6prH0
こうなったら、森永琢郎を日銀総裁にしようぜ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=3mX-cK_f2FU
25名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:08:54 ID:JdbS/C9R0
埋蔵金

無くなったどころか
おかわり
26名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:14:57 ID:NEyF2GfGP
埋蔵金じゃなかったのw
27名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:15:50 ID:V0Zu7zzj0
金儲けの為に敵国の雇用ばかり増やしてる売国企業の為に

為替介入なんてするなよ。
28名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:19:03 ID:G0HJM3wz0
>>10
収入の一部を特別会計に入れているのが問題なんだろ、低脳君よ
29名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:20:06 ID:PZ2vzCDu0
外為特会の埋蔵金が無くなったのは、円安依存の国体を作った古い自民のせいニダ
30名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:21:45 ID:JdbS/C9R0
>>29
そう来るかw
31名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:22:35 ID:CWNHML5HO
在特会の話かと思った
32名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:23:25 ID:SZEFJN2Q0
>>2
嫁が先物で損失抱えてた
33名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:26:20 ID:MTIFzzg70
為替レートで一喜一憂してもしょうがない
自動車の輸出に関しては、値上がりで高級感が増すというプラス効果もある
消費税増税と違って円高は必ずしも経済にマイナスにはならない
34名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:28:06 ID:/1p2E2260
どっちにしろ全ては崩壊するよ。
みんな
35名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:28:49 ID:SZEFJN2Q0
財政が苦しくてへそくりに手を付けようと豚の貯金箱割ったら追証が出てきたニダ
36名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:29:26 ID:CvoEUmwO0
売国財務省と日銀とアメリカのエージェントの空き缶が日本の為の政策をするわけねーだろwww
ゴミズミと同じく国富をアメリカに貢いでいるだけ。
マスゴミの世論誘導で小沢が悪と思っている情弱な国民が自分の首を自分で絞めていることに
気づかないまま死んでいくのでおk。
日銀が国債を買い切ればすぐに円安になるけど、海外に国富を流出しなければならない日銀に
とっては何が何でも買い切りオペを行う事はしない。
37名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:31:19 ID:JnoerR8R0
>>28
どういうこと?
マジで意味が分からない。
まさか積立金を否定するわけでもあるまいし。
38名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:32:09 ID:fj1wgV7M0
円が高くなったから
日本の外国資産が激減ということですか?

1ドル 100円から80円で

100億円で買った債券が80億円にめべり
39名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:32:22 ID:8IfleI0v0
やはり波動砲を撃つエネルギーは残り9発しか残ってなかったか。
仙石のコメントといい手の内晒しすぎだろ。
40名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:34:03 ID:lqUKjKIL0
大損物故忌
41名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:35:55 ID:GMM0nToT0
無限ナンピンすればかつる
42名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:35:59 ID:0Ae+xFjW0




おまいら・・・。(´・ω・`)

債務超過になると外国為替特別会計もB/Sに組み込まれるから

国の財政はさらに悪化するぞ。また借金30兆円くらい増えるんじゃね。

来年の予算 130兆円 なったらどうすんの?
43名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:36:55 ID:a5Ef+QHf0
民主党はブレーキ壊そうとしてるようなものだな。
いままで大きな事故が起こらなかったのは
こういう安全装置が働いていたのに、
事故っていないからいらないとか、キチガイすぎる。
こういうのを壊すのは、セーフティネットの破壊だよ。
44名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:38:54 ID:0Ae+xFjW0




介入した時点でプライマリーバランスとか関係ないよね。(´・ω・`)

一見、変わらないようにみえてドル安になるんだから資産は減少の一途だし。

借金だけ増やしてトンズラでもすんの民主党。



45名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:39:58 ID:Wvk8TXr90
>>16
バカはお前。
まず「40兆までやるぞ」と宣言することで、日本政府の本気を見せ付ける効果がある。
ファンドが40兆目指して無理をしても「さーせんwww実はまだまだありますよwwwww」と
やればファンドは血反吐吐いてぶっ倒れる。
結局は駆け引きであって、それが真実かどうかわからん以上、限度額をバラすことに意味は無い
46名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:41:32 ID:MTIFzzg70
>>38
それ間違い

ドルが機軸通貨だから外国資産は変化なし
47名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:43:22 ID:DzRsDgxi0
埋蔵金(笑)
48名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:44:55 ID:YLT0QYEE0
前の円安バブルのときに円に戻しておかないからこうなる
49名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:45:58 ID:hQczmBTH0
為替レートが変動したから外為特会が増えた減ったってナンセンスだよな

そんなこと言ってたら、今回の円高で
国有資産の価値も予算規模もドル建てだと25%くらい増えてるよw
50名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:46:21 ID:0Ae+xFjW0



ドルが基軸通貨っての関係ないだろ。(´・ω・`)
日本で資産になっても「ドル建て資産」だし。
日本の通貨は円だから常に為替リスクには晒されてるし。
通貨が違えば資産の上下は常にあるって常識じゃん。


51名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:48:47 ID:3neuQ+S80
円高放置しておけばさらに目減りするんじゃないの?
もしや日本の信用不安を増加させて円安に持っていこうと民主党は考えてる?
52名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:49:29 ID:9hnVQzC80
インフレが始まれば円安が進んで、外為特会はボロ儲けだよ。
53名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:50:25 ID:g77UlXrB0
民主大恐慌が今年の12月、年度末に来るな確実に
54名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:53:48 ID:0Ae+xFjW0



あくまで例だが介入が成功すれば資産は増加するよ。(´・ω・`)
介入の資金は円を売ってドルを買う形。
今回はドルのまま買い戻すことはしないのでドル建ての米国債を購入する。

つまりこのまま円安/ドル高になれば米国債の価値は上昇するので
目減りした資産は一気に増えることになる。
まあ円高要因は海外の通貨安の影響でなってるんでトレンドは変化
しないだろうけど一発逆転の可能性もある。さよならで。

55名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:57:57 ID:QxgBcs0z0
在特会が円高で債務超過とな!
56名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:04:34 ID:ufob+B8b0
つまり来年度の予算編成で財源不足を補う為に特会の積立金には手を出せないって事
民主党はこれ使いたくて必死だったんだけどねw

例えば外為以外の特会でも無理です
・年金→これ使えば国民から反発くらうので無理
・国債→マーケットに多大な影響与えるので無理

予算はほんと組めるのかと言った危惧が現実のものにw
57名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:05:31 ID:pnMSqIyP0
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/tokkai2207/tokkai2207_10.pdf

為替介入の資金は、短期証券で調達している。いわゆる借金。
運用がうまくいっていれば、借金の利息より運用利益のほうが多くなる。

これまでは、この運用利益の一定割合を一般会計に入れて、残りを特別会計に残しておいた。
残しておく理由は、運用がうまくいかなくなった場合、
つまり「運用益<借金の利息」となった場合に借金返済の資産にするため。
これが「埋蔵金」と言われるようになった。
埋蔵金を使うということは、負債はそのままに資産をどんどん減らすということ。

このように埋蔵金は、不況時や円高時等のバッファとしているカネである。
民間の会計であれば引当金みたいなもの。
これがなくなるとどうなるか。

不況時や見込みが外れた時には、すぐに一般会計から補填をしなければならない構造になる。
58名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:06:55 ID:QGyr6zr90
埋蔵金w
59名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:09:06 ID:PDuIP8ymP
なんで米国債買うかね

ハワイの不動産買占めたりとか
鉱山や油田買ったり現物に投資しろよ
60名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:09:10 ID:+bHE0n0T0
>>56
もう他に手をつけられるような積立金はないよな?
前回の予算編成でもう使っちゃったし…

まさかの年金積立金は、前回の予算委員会で谷垣田村などに「使っちゃダメ」と釘刺されてたし。
61矢 ◆gavOvXSRUQ :2010/09/19(日) 13:11:56 ID:Gwv5iAQVO
債務超過?それがどうした?
別に破綻するわけじゃないし。債権者は国しかいないんだから。
企業の会計とは意味合いが違う。

もちろん評価損が増えてるとか、これ以上ドル資産増やすべきか、
て議論はすべきだけど、債務超過だの破綻だの煽るような言葉は必要ない。
62名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:12:07 ID:xbqK+jAn0
1ドル100円になれば大黒字になるだろ
がんばって介入しろ
63名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:14:21 ID:5j6KKnKU0
そもそも事業仕分け自体がデフレ要因の元なんじゃね?
64名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:14:22 ID:cdKzQeC90
>>2
はじめから埋蔵金なんてなかった。
65名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:14:57 ID:+bHE0n0T0
>>62
現在、民主党はどういう考えを持っているんだろう?
円高は悪いことばかりでない、内需拡大のためにはいいことなのだ、と今でも思っているのか。
思ってそうで怖いけど。だから「防衛ラインは82円」なんて言ってしまえるのかもしれないが。
66名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:16:05 ID:sNRNsxf20
日本は下手な為替操作をせず、為替変動につよい経済を目指すべきだった。
具体的には、円建て輸出の促進、企業のグローバル化、FTAやEPAの締結など。
もしそうであったなら、外為特会がこれほどの規模である必要はなかった。
67名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:16:39 ID:X54eXuQt0
>>64
埋蔵金=議員歳費

これはガチ
68名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:17:49 ID:AOJWrQGu0
>>9
実は小泉政権では日銀砲の後に米国債の購入を控えていて、
政権終盤の時にはすでに日銀砲前くらいに保有額を減らしてた。
その間に中国と英国が米国債の保有増やしていたんで、
ドル円レート変える事無しに為替差益で2兆円ほど稼いだ。
69名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:17:54 ID:9hnVQzC80
わずか5兆・10兆円の非胎化介入で、円安誘導し景気回復できるなら、
やらない手はないでしょう。
税収増も期待できます。

短期証券の利払いが負担になるなら、
米国債など国有財産を担保にした、
日銀の政府に対する無利子直接融資も検討すべきでしょう。

政府紙幣の発行よりは少しはマシだと思います。
70名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:19:32 ID:65tyVX9W0
民主党のせいで何もかもメチャクチャ
71名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:20:07 ID:+bHE0n0T0
>>67
しかし、議員一人当たり1〜2億らしい。
仮に100人削ったとして約200億。
どう転んでも兆には届かん。まぁ無いよりかはマシかもしれんが。
72名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:20:23 ID:JdbS/C9R0
>>67
埋蔵金90兆!!
は流石に妄言だと思うが

コームイン給与も
そういう話だったような
73名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:21:25 ID:S0qRja4Y0
政府紙幣発行しろって。
そうすりゃ円安になるし為替の埋蔵金も出てくる。
74名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:25:09 ID:4QIofIBf0
不当に高く見積もられた円の価値(つまり円高)そのものが埋蔵金なんだよ。
円が割高なんだから、アホなHFにどんどん円を売り浴びせればいいんだよ。
日本だけお行儀よく、自国通貨安戦争に乗り遅れてどうするんだよw
日本にだけ負担を強いるような世界経済秩序なら、崩壊させてしまうぐらい意気込みでやれよ。
75名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:25:09 ID:QCX8nZMJ0
>>18
仕分け人が体感した訳でないでしょ
76名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:25:09 ID:xbqK+jAn0
製造業で会社辞めたり辞めさせられたりすると、20人に1人か2人くらいは死んだり行方不明になったりする
今回の円高が原因で死んだ人も結構いると思うけど、製造業に関わったことがない人はそういう認識ないのかな
77矢 ◆gavOvXSRUQ :2010/09/19(日) 13:41:11 ID:Gwv5iAQVO
円高売国論とかは、あまりにも自分の都合だけを考えたもんだと思うな。

金融緩和が円安要素と言うことなんであれば、過去20年に渡って日本は目一杯円安誘導してたわけだ。
他の国はやってなかった。今やるようになったから、最近だけ取り出せば日本は何もしてないかのように見えるだけ。


貿易収支が黒字の日本が『搾取だ!』とか言ったって相手に聞いてもらえるわけがない。
米『俺たちいまスゲエ大変なんだけど、それでもまだお前ら黒字増やしたいの?選挙あんだけど』
日『イエ〜ス!ボクたち内需増やすアイデア無いから輸出しないとダメなんですぅ』
78名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:46:03 ID:sNRNsxf20
高橋是清の教訓は、積極的な景気刺激策の恩恵は、一部の大手企業が極端に
儲かることで得られること。出口戦略の実行に対して大きな反対が巻き起こること。
結局、高橋は出口戦略に伴う予算削減の恨みを買って暗殺された(二・二六事件)。
79名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:51:21 ID:04vT7+3c0
>>62
それくらいがちょうどいいよね。計算しやすいし。
80名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:51:27 ID:nFwZ4zEL0
ガンガン金融緩和して自然と円安にすればいいだけ。
金融緩和に文句言うなんて内政干渉にも程があって誰もできないから
さっさと日銀に方針転換させればいいだけ。
81名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:52:47 ID:7klCNa620
バカに運用させるからこうなる
公務員は責任がないからな
潰せ
82名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:57:24 ID:iZ7GPHYL0
この国のひとはまだ自由貿易になれてない未開人だと思えば簡単だよ
株も持ち合いだったり為替も固定だったんだから 相場師とかもばくち打ちのイメージ重なるからな
英語だとspeculateに良く考える意味あるけど これはFXの負け分として誰かが処理するんでしょう
83名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:00:24 ID:2V4aWSUH0
円高直撃 霞が関埋蔵金30兆円が消えた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100816/plt1008161711005-n2.htm

外国為替市場での円高進行を受け、国の外国為替資金特別会計(外為特会)で為替評価損が膨らんでいる。
一時1ドル=84円台に突入し、評価損は過去最悪の30兆円、為替変動に備えた積立金を差し引いた「赤字」も10兆円にそれぞれ達する勢いだ。
84名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:05:34 ID:uOyAukMm0
国が売りのオプションを行使したり
空売りをやったりとかできねぇのか?
ヘッジする頭も無いのか霞ヶ関
85名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:06:43 ID:G5prfdDA0
とりあえず、無知な奴はワロス曲線でググレw
86名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:16:26 ID:llcpm7ds0
みんなの党のブレーンの高橋が根拠にしている埋蔵金ってこれだろ。
みんなの党はダンマリなのこれ?
87名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:16:58 ID:4EBikm5b0
国の財政を家計に例えることは断じて慎むべきだ

だけど、家計には手をつけちゃいけない金があるように、国にも手をつけちゃいけない金があるのは確か
88名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:19:57 ID:0qrRU5vU0
ネトウヨなんも理解してなくてわろたw
89名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:21:23 ID:GJeW4FdA0
ミンス「円安のときに米国債減らさなかったジミンガー」

ジミン「もともと埋蔵金なんかになりえないのにミンスガー」
90名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:21:42 ID:cooFQatS0
>>1
埋蔵金がなくなってやんのwwwww
91名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:22:31 ID:ufob+B8b0
要は来年度予算組むのに財源がなくなって
民主党さんもタイヘンねという話w
92名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:23:05 ID:GZUtBI7x0
少なくとも三ヶ月後のレートを見てから評価すべき。
一週間やそこらで結果が出せるとでも?
オレも民主は嫌いだから批判したいのはやまやまだが、為替介入しているのは日銀だし、
過去の日本の為替介入を見てみるとキチンと効果を上げている。
93名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:24:20 ID:CwAZMVLD0
これ民主が政権交代前に埋蔵金の筆頭として掲げてた奴だよね
ここから出せる金があるからまだ一応為替相場の変動に対応できるんだけど
民主って問題が顕在化しないと問題として認識できない無能だらけなんだよな
94名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:24:22 ID:cooFQatS0
円高の影響について調べていた直嶋はどこに行った??wwwwwwww

早く何を学んだのか教えて欲しいwwwwwwwwwwww
95名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:24:27 ID:ykQDvV/p0
このリスク、ずいぶん前から指摘されてた記憶があるなあ…
96名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:27:47 ID:CwAZMVLD0
>>71
でもミンスレベルの議員だと一人頭100億ぐらいの国家損益を発生させるから
100人削れば1兆円の財源を捻出したのと同じ効果になるな
97名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:28:00 ID:cooFQatS0
2009年9月8日 直嶋経産相:輸出企業への円高の影響に関して調査を指示
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a9cPgFGpxJA0&refer=jp_japan

2010年8月11日 企業への影響を緊急調査=直嶋経産相
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201008/2010081100831

いったい何を調べていたの?バカなの??氏んでちょうだい
98名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:28:01 ID:ykQDvV/p0
>>93
> 民主って問題が顕在化しないと問題として認識できない無能だらけなんだよな

まあ、民主だけの責任では無いと思う。
99名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:33:03 ID:KYdHqGTB0
待ってりゃ、そのうち円安になるって
100名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:41:31 ID:TccE5iIG0
>>93>>96をはじめアホなレスが多いな

あのな、「外為特会」の外貨建ての資産というのが、
いつから外貨建てで保有されてるのか分かってる?
最近の為替市場への介入でこれだけ積み上がったんじゃないんだよ。

円高で、ずっと外貨建てで保有されてた資産の評価額が目減りしたという話
101名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:45:19 ID:SOXuiSmr0
民主党、脱税・売国いくらしていいから
政策は自民党に作らせてくれ

と思ってたがついに会社倒産したwwもうだめwwww
102名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:45:57 ID:lydbBu+M0
だからウン国債なんて買わずに札を刷れと
103名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:47:18 ID:zXUv0LKi0
もう2000兆円くらい政府で刷って借金かえせよ
104名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:51:26 ID:ykQDvV/p0
外為特会について、高橋洋一がなんか言ってたな〜
と思って検索したら、上位に来てる動画が↓なんだが…
ttp://www.youtube.com/watch?v=-kpkGQhPfUM


日本大丈夫なのか????
105名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:52:23 ID:HNWIO5Jp0
簡単。

100兆円円売り介入。資金調達は日銀引き受けで。これで
一時的な円安になると同時にインフレ懸念が生まれて方向
自体が円安方向へ変わる。円の信認が緩むのに合わせて
1ドル=100円に。外貨準備がまんまと含み益。
106名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:53:12 ID:NN16s2JT0
>>56
それをしちゃうのが民主クオリティじゃないか。
107名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:53:50 ID:fZcd5v6L0
結局、円安にしたいのは、アメリカ人に物を買ってもらいたいからだろ
いい加減、アメリカ人の消費に頼るのはやめて、日本の金は日本人が使えるような経済システムにしろよ
108名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:56:21 ID:E7mruXAV0
バカは黙ってろ!
109名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:59:29 ID:mN7hNk820
>>83
消えたとかほんとマスゴミは馬鹿だね。
日銀が100兆も円を刷れば、評価損が莫大な評価益になる。

ほんと馬鹿ばかり。
110名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:00:28 ID:0qrRU5vU0
ネトウヨなんもわかってなくてわろたw
111名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:02:49 ID:DB52xcJF0
麻生さんがリーマンの時の補正予算した時のへそくり? や
今年度の本予算92兆円のうち、11兆円の「税外収入」の中の一部として使用したへそくり。
もうここから↑のへそくりは不可能になりました

ところで、来年度予算の概算要求は史上最大の97兆円弱ですw
税収増は、今後も円高がひどくなればあまり期待できない?とすると、
次のへそくりは「年金積立金」になるかもしれませんw
112名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:07:15 ID:L/uCEFUa0
民主党の経済ブレーンが円高論者だから民主党の政策どおり進んでいます。
113名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:10:34 ID:QFjJYZOU0
>>1
円安誘導すれば莫大な黒字がでるのに、放置するからこうなった

今からでも遅くない
円相場を90円以上に戻せば余裕で黒字がでる
114名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:13:52 ID:ufob+B8b0
どっちにしろ特会の積立金使うには国会での承認が必要なんで
野党が反対している以上使用は不可能です

つまりこのねじれ国会じゃ予算関連法案が成立せず
これが菅政権が来春解散に追い込まれる根拠となっています

そりゃ国民も反対しますよね
バラマキに為替・年金・国債の積立金使うんですから
115名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:18:55 ID:F8UsNLMM0
黒字ならニュースにならないんだよな。
為替は変動するもの。
黒字のときもあれば、赤字のときもある。
当たり前の話。
116名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:21:44 ID:0qrRU5vU0
NHKのソースにしては表現が雑だな。債務超過というより評価損。
有価証券は換金(もちろん円に)しないと最終的な評価額は確定
しない。今換金したら確実にマイナスですよ程度の意味しかない。
もちろん債務国が破綻したら別だが、アメリカが破綻する可能性は
限りなく0に近い。
117名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:21:56 ID:39ucB7qi0
>>67>>71
国会議員歳費が額固定で半数になったとすると▲195億円ぐらいだろう。
*議員歳費   :34百万円・年間1人あたり。
*秘書3名の給与:20百万円・3名(公設2名+政策秘書。議員が所属する
 院が支払っている。ようするに税金。)
ここで、▲195億円ぐらい。

次にやらないとおかしいものが、
*政党助成金  :320億円・年間合計の下方修正。
国民1人コーヒー一杯250円で決めた額だが、これを議員数半数で半額とすると
▲160億円(実際は、そうはならないとは思うが。)
合わせて▲355億円。 3年で1兆円。他に使うと何ができるか。。ってこと。

えいや〜〜でいって▲250億円(結構でかい。4年で▲1兆円)はいかないと
またぞろ与党も野党もという話さ。

もっと大きいのは、地方議会議員と地方公務員だけどね。
118矢 ◆gavOvXSRUQ :2010/09/19(日) 15:23:06 ID:Gwv5iAQVO
巨額の買い出して1ドル100円にしたら確かに評価益は出るわな。

でも、実現益にするにはその巨額なドル売るしかない。
売ったら下がるんで、結局意味ない。
119名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:24:09 ID:ykQDvV/p0
何の為にこんな巨額の外貨預金が存在してるわけ?
120名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:31:04 ID:0bMOMEIo0
>>119
あ な た の 為 だ か ら
121名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:33:52 ID:FTmSP/v50
>>119
あなたの為だから
122名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:35:51 ID:hAL0GySB0
ドルが120円にならないと含み損が消えないのか
気の遠くなるような話だ
123名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:37:00 ID:WdxoxRub0



過度に円高が進んでいれば介入よってトレンドが変化するかもしれんよ。(´・ω・`)
ドルの買戻しが増えれば円安に進みやすくなる要因になるし。
介入が成功したのも過去では協調介入だけだけどね。
単独はいずれも戻ってる。
ドル建て資産が増えるから円安/ドル高になるのを祈るしかない。
これ介入失敗して円高になると借金は雪だるま式に拡大するからね。


124名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:38:27 ID:JdbS/C9R0
>>100
ん?

埋蔵金って話は?
むだって話は?

都合よく、無かったことになってるの?
125名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:39:58 ID:mN7hNk820
>>116
ネトサヨ、会計の知識0でワロタw
126名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:48:59 ID:5tL50zkA0
うわー、アホくさ。
外為特会の評価損なんて、今更何をを気にしてんだか。
円安のときに買ったドル建て資産が、
これまでの円高で、今円建て表示にすると減ってしまうってだけの話だろ。

つか、円をもっと刷れよ
127名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:51:37 ID:ykQDvV/p0
円高時の介入に備えて積み立てた準備金で
評価損出すとか、アホ過ぎ。

こんなのさっさと取り崩ときゃよかったのに
なにやってたんだよ、今まで。

結局80円代まで突入してんじゃん。
なんの為にあったんだよ、この準備金?
128名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:52:16 ID:hpWoKW8V0
日銀が円を刷ると国債価値が目減りして白川が友愛される
129名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:03:30 ID:xp5bG2oX0
売国日銀にさっさと国債買い切りやらせろ
借金は減るし円安になるしデフレは改善するし
いいことしかない
130名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:45:25 ID:CwAZMVLD0
>>127
円高時に備えて積み立ててきたんだけど
「別に今円高じゃないし子ども手当に使ったっていいよね?」
と財源にしてしまった手前、円高が現実になった今何もできなくなってる状況

だから今は「埋蔵金」のさす言葉はこれじゃなくて年金積立金になっちゃってる始末
それでもおっつかないことは目に見えてるから増税もしますよってことになっちゃってるお粗末さ
131名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:59:43 ID:2wSO1SHY0
資産の目減りだけなら債務超過にはならない
大きな問題だけどそれに国民が気づかない間に有耶無耶にして整理したいのでしょうねw
132名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:00:08 ID:ReoA/ZV30
>債務超過の状態で積立金を取り崩せば財務状態がさらに悪化するだけに、

FXで大損こいてるのに、さらにレバレッジかけてポジション増やすようなもん
133名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:11:33 ID:Z7aQLKa60
 為替介入資金は「外為特会」資金から出ている。

 「外為特会」← 早く事業仕分けして不当な円安操作!為替介入が一切できないようにすべきだ。

 ドル=円は40〜50円が妥当だ!!!。
134名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:12:41 ID:r2zneTnO0
円安にすればいいんじゃね?
135名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:13:55 ID:Qs3bXU180
ハイパーインフレになったとき安心ジャンwwww
136名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:18:43 ID:0ZzvmYwT0
安心して紙幣刷りまくれるね。
137名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:19:25 ID:y/ESVuH5O
よう、+民の馬鹿なおまえら
答えてみろ。

昔の1$=日銀介入して今は何$になったと思う?
138名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:19:54 ID:I0oKAdaQ0
管が、日本の財政は危機的状態と、世界に向けて発信することが円安誘導になる。
円高を許さないとか、そんな口先介入でなく、デフォルトの可能性があると不安を煽るべきだ。
139名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:20:23 ID:9Xei81dO0
債務超過じゃなくて評価損なんだけど、
これを切り崩して財源するとか馬鹿だわ。
こんなにいらないというのが民主の主張だったんだが
論拠がなくなっちゃった。

遊ぶ金欲しさでゲームやDVDをボッタクリのブックオフに売る中学生かよ。


140名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:25:14 ID:0ZzvmYwT0
>>139
投資の素人がやってしまうダメなパターンの一つか。
長期的に見れば戻るのがほぼ確実なのに一番安くなったときに売ってしまう。
141名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:26:07 ID:hpWoKW8V0
>>132
というより大損の状態で種に手をつけて出金するようなもん。まあ逆ナンピン状態だわな
142名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:26:30 ID:2wSO1SHY0
外為特会を存続または目的を果たさせようと思えば追加資金を投入しなければならないが
批判がかなり高まるだろうね。それなら一度解散してチャラにさせ円高が止まらないから
作り直す!と言い張った方が数十年は問題にならなくて済むw。
143名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:28:23 ID:klhxqJU80
10円くらい円安確定なら大量にL仕込むんだけど
俺をハメ殺す気なら今のうちに白状しといてくれ
144名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:39:28 ID:9Xei81dO0
>>140
損得の問題ならまだいいんだよ。
民主はこれを財源だと言ってるわけで・・・・・

種と生活費がごっちゃになってるし、
いちばん投資や運用でやってはいけないことをやろうとしてる。
145名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:43:46 ID:H8kqB5RM0
こうなったらちょっと日銀紙幣増刷して軽いインフレにしちゃえばいいんだよ
それで国債償還。
借金帳消し・デフレ解消・円信用低下・円安
程度を間違えなければいいことずくめ。
146名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:47:52 ID:vrNaHAbz0
外為特会の31兆円の評価損

http://www.adpweb.com/eco/eco629.html
147名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:52:35 ID:XficFFBR0
円資産の価値が激増するのが円高。

だから小さな損はきにしない。

148名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:52:56 ID:N6XQzEr10
小泉が
トヨタのために一j110円とかの時に介入して
大損こいてるんだろ

誰か、小泉竹中を吊るし上げろよ
149名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:56:30 ID:QxtrBOuK0
「日銀が国民を苦しめている」経済学の重鎮、白川総裁を一喝
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20100617/ecn1006171613000-n2.htm

 「日銀の間違った政策が国民と産業界を苦しめている」−。経済学界の重鎮、浜田宏一・米イェール大教授(74)が
かつての教え子である白川方明(まさあき)日銀総裁(60)を公開書簡のなかで叱責し、金融界で話題になっている。
浜田氏は「失業や新卒者の就職難で日本経済の活力がますます失われる」と警告したうえで、日銀がとるべき政策を
アドバイスしている。
150名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:03:41 ID:bHCmmkfJ0
日銀に長らく勤めてかっての師の教えなんか
間違ってたとかいうんじゃね?
151名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:04:03 ID:XficFFBR0
エール大が反日なのは父ブッシュ以来ずっと。
152名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:05:06 ID:9nhImJOT0
>>147
意味が分かりません。
海外通貨建てで円資産が上昇しても円で暮らす私たちには何も恩恵はありません。
むしろ輸出産業の不振、輸入製品の競争力が上がることから経済は悪化し円建ての資産価値は減少します。
今世界中の国が自国通貨安を望んでいますし、中国や韓国に至っては
あからさまな為替介入で自国通貨を安くしています。それらを見ればどちらが望ましいかは明らかでしょう。
153名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:06:24 ID:Fq292mOH0
こういう時こそナンピン地獄だ
154名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:07:19 ID:9nhImJOT0
>>151
反日なのは日銀の間違いではないですか?
155名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:07:25 ID:bHCmmkfJ0
>>148
まあこいうのがトヨタの法人所得税の世話になってた
のを忘れて竹中小泉が〜なんて妄想こいてるだろうな

いつも竹中小泉が悪い、いなけりゃもっといい生活が
できたとでも?
156名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:09:07 ID:GsVB05Ez0
>>147
>円資産の価値が激増するのが円高。

円を買いまくってバブらせて、実体経済がガタガタになった所で、

円を売り込んだら往復でウマーだな。

ある程度円で資産を持っている政治家とか、フラットに収入が

見込める公務員とかは運用せんでも資産価値が増えていくわけ

だから、一般の国民が騒いでも静観を決め込むだろうね。


157名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:11:44 ID:ichwy7FR0
今までの為替介入で30兆くらい損失出しているらしいね
なのにどこも報道しないのは明らかに作為的に隠しているとしか思えない
158名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:11:49 ID:7GI6aTY20
>>1
外為特会を仕分けとか、ミンスはマジでおかしい
159名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:13:06 ID:sNRNsxf20
マネタリーベースはここ20年間でおよそ2.5倍になっており、
国債投資の増加は、市中にあふれた資金が流れていることを意味している。
現に、バブルの様相を呈す国債の金利は2003年に急上昇した。
それでもリフレ派は金を刷りつづけろと言う。
彼らは具体的にどれだけ刷ればいいのか分かっていないようだ。
160名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:16:39 ID:6t5QytJy0
>>149
ん、まったくだな。このニュースの意見に完全同意する。
この異常な円高で、本当に俺も含めて日本国民は苦しんでるよ。

俺は、なんとか新規立ち上げ(予定)の会社に代理人を通して内定こそ得られたのだが

代理人でもあり、出資者でもあるお方の資本として出資する資金が外貨建てだったので
今引き出そうとすると本来の価値より3分の2に価値が目減り
していて出資者は引き出すに引き出せないのよ。一ドル115円あたりを
最低二ヶ月は維持してほしい。そのあいだに私が頼ってる出資者が外貨引き出すから。

異常な円高を正常値に戻してもらわないと俺の仕事に響くのよ。

>>107
経済の”け”の字も分からないレベルの経済音痴はだまっててくれないかな?
アメリカ人の消費に限ったものでなく、俺の仕事の状況や
多岐にわたる国内からの輸出もの、資産運用など様々な面に悪影響ありまくりなんだよ。
この異常な円高の状態を見過ごそう、この異常円高状態を現状維持でも構わんなどと
する輩は頭がおかしいとしか思えん。
161名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:20:11 ID:9nhImJOT0
>>159
物価が恒常的にプラスになるまでやるべきでしょう。
実際に現在デフレギャップは三十兆円あると言われています。
IMFも言っている通り、FRBと違い日銀には金融緩和の余地がまだまだあるということです。
162名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:23:42 ID:21fjWByK0
こんなときにドルを売っぱらったら円高になるだろうに無理
163名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:24:27 ID:sNRNsxf20
>>161
「インフレになるまで金を刷れ」ではあまりに無責任で説得力に欠ける。
どれだけ国債を購入しても、どれだけ金を刷ってもインフレにならないとは言わないが、
具体的にどれだけマネタリーベースを大きくすればいいのか誰も言わない(言えない)。
164名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:25:58 ID:ShLmJTmF0
外為特会が評価損って、あたりまえじゃんと思うんだけどねえ。

円高対策でドル買いしてるだけなんだからさ。
いくらドル買い円売りしても、ドル安になって円が高くなる、
だからドル建て資産の外為特会は評価損が止まらない。当然じゃん。

つうか、日銀が市場に日銀券を供給しないのが悪いだけなんだよ。
ベースマネーを、今の90兆円規模から、200兆円くらいまで上げれば
こんな外為特会の評価損なんて自然に解決するだろうね。

こんなのドル円ロングポジションの長期所有ってだけじゃん。
糞ポジでもとにかく持ってればいいだけだろ。
165名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:27:41 ID:WdxoxRub0



金を刷るってインフレってのはリスクあるっしょ。(´・ω・`)
それなら介入やってるほうがマシだし。
故意にインフレを起こせばどれだけ影響力があるか。
思いがけないところでマイナス面が出てくるかもしれないし。
そんな一か八かの賭けは愚作です。
さすがの日銀もそんなことできないから仕方なく介入してるし。


166名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:28:29 ID:tx1wdzyE0
【経済】韓国中銀総裁「日本単独では円高の問題を解決できない、介入効果は限定的」[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284890907/
167名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:38:04 ID:9nhImJOT0
>>163
むしろ具体的に数字が分かる人などいないでしょう。
期待インフレ率は人の心が作るものだからです。

>>165
介入は意味がないとは言いません。
むしろ意味はあるでしょう。
しかし為替操作国のレッテルを貼られ、関税などの報復の可能性もあることを忘れるべきではありません。
それよりは金融緩和による景気刺激、結果のインフレと通貨安のほうが王道的な手段と言えます。
日本以外の中央銀行では普通に行われていることです。
あと、為替介入は日銀がやっているわけではありません。財務省です。
日銀は文字通り、能動的には何もやっていません。
金融の引き締めは政府から反対されても能動的に行いますが。
168名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:38:56 ID:hpWoKW8V0
>>165
GDPの成長率がある程度見込めないとたしかにインフレのリスクはあるが
それをダシに使って金を刷らない日銀は万死に値する
169名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:40:37 ID:ShLmJTmF0
>>165
日本の場合、インフレになって一番困るのは地価高騰なんだよ。

地価が高騰すると、すべての物価が高騰を余儀なくされる。
それが庶民の生活を圧迫するわけね。

インフレターゲットで市中にカネを供給するのもいいが、
それに平行して地価高騰を抑制する強い法規制をすべきだと思う。
多少無理やりな法律でもいいんだよ。

たとえばねえ、平成21年1月1日の公示地価を超える価格で土地を売ったら
その超える部分の金額はすべて課税するとかね。残りの譲渡益も当然重課税する。

とにかく、ベースマネーを増やしたとき、そのカネが土地ころがしに使われないように
するのが重要なわけで。
170名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:41:15 ID:udcB19Rr0

「外国為替資金特別会計」、いわゆる「外為特会」は、為替市場への介入に備えて・・・・・役人


早く事業仕分けして日本は一切為替介入が出来ないようにしろ・・・・・オバマ命令。

  
171名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:41:21 ID:RDdeZMhu0
債務超過で介入できるわけないだろw
日本の債務と同じで嘘ついて債務と言ってるだけ
172名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:44:21 ID:oTMMWf120
米国債の利払いが毎年2兆とか3兆あるんだろう?
ほっときゃいいじゃねえか
小泉竹中時代の余計な介入に関しては吊るし上げる必要があるが
173名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:45:27 ID:WdxoxRub0



為替操作国っていってもいまの状況じゃ仕方ないだろ。(´・ω・`)
EUもアメリカも自国の通貨安を容認して経済拡大進めてるわけだし。
つまりいまは介入ぐらいしか方法ないってだけ。
ちなみに財務省が指示なんてさすがに知ってるぞ・・・。
実行してるのが日銀だから省略してるだけで。
金刷って解決なんてのは基軸通貨だからこそドルでは可能だし。
日本はリスク踏まえるとそんなこと出来ません。


174名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:46:57 ID:FTmSP/v50
>>169
主旨は解るが、それはモグラ叩きにならないかい?
日本の土地が駄目なら、債権や外国の土地など、金が余れば幾らでも投資対象を捜すモノじゃないのかな。
例えば昔のバブルのように、ロックフェラーセンターの土地を買う企業が現れたり、
海外の高額芸術品を買いあさる企業が出てきたり。
175名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:48:23 ID:4H0BtjXA0
>>172
借換で円に戻していないんだろ。
176名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:48:56 ID:Wm44xKUq0
115円? 寝ぼけたこと言うね、どう手を打っても92円がやっと、90円も厳しい
177名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:50:13 ID:tx1wdzyE0

あれ?菅は外貨準備を埋蔵金として活用すると言ってたけど?ww
178名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:52:35 ID:hpWoKW8V0
為替操作国だなんて、アメの下院の糞議員が吠えているだけだろ。ほっとけ
この際にハゲタカHF1000社くらい潰せばいいんだよ
179名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:52:37 ID:sNRNsxf20
>>167
通貨信任を損なう危険性すらあるのに、「分からない」では説得力に欠ける。
国債投資に見られるように、すでに金余りになっている可能性もある。
インフレが観測できた時点ではすでに遅いかもしれない。
180名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:56:56 ID:4H0BtjXA0
もしかして、23日の日米首脳会談前に、オバマの機嫌取るために介入したんじゃね?

小浜と会う前に、基地でもオバマに土下座の「管」がオバマのいやがることやるわけ無い。
小泉がブッシュのためにやったみたいに。

理由は以下に
181名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:59:16 ID:3z3YM5k20
さらにここで外為特会を事業仕分け対象にしてワロスな民主党政治を見せてくれ
182名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:59:19 ID:4H0BtjXA0
>>180
2chで工作員が大絶賛している 【日銀砲】 

実はただ
イラク戦争による財政赤字増大でドルが安くなる=ブッシュ政権に対する非難 を阻止するために、小泉が日本人の金で為替介入したんだよな。

テイラー・溝口介入
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E5%A0%B4%E4%BB%8B%E5%85%A5
183m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/19(日) 19:59:35 ID:XY6REH3Y0
これ、まじで仕分けするのか?
今後は一切為替に関わらないつもりなのか?
184名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:01:29 ID:3z3YM5k20
>>183
冷静な話、今仕分ける理由はないと思う
いや、思いたいw
185名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:01:51 ID:EJyjffWs0
>>183
ミンス党内でどんな議論がぶつかり合うのかすげえ楽しみだ。
186名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:02:02 ID:4H0BtjXA0
>>182
> 03年には、ドル防衛のために、32.9兆円もの米国債を買わされたから、04年には70兆円も抱え込んだ。
>これは外国政府保有の米国債総額の40%にも達した。

日米ともに巨額の赤字をどうする!
http://www.masakatu.net/masakatu/column.php?id=41



>まさに、ドル暴落の最悪のシナリオも予測できたのである。
>さいわい、この最悪のシナリオは日本政府の懸命な為替介入と、イラク戦争の短期勝利によって回避できた。

日米の株高は夏場で息切れか
http://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/club/sample/enquete/030619.html
187名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:04:09 ID:7/c/RMau0
>>180
ブッシュ政権とオバマ政権で為替に対する考え方180度違うと思うけど。
188名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:04:13 ID:YkKhur0DP
円高→ドルを買う
円安→ドルを売る

単純にこれのループで大儲けってわけじゃないのね。
189名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:04:26 ID:YWa6tD3o0
ナンピン買いすればいいじゃん
バカなの?
190名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:05:42 ID:llcpm7ds0
事業仕分けどうするんだろうな?w
高く買って安く売るのか?w
191名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:06:20 ID:9nhImJOT0
>>173
おそらく理解していないと思います。
>EUもアメリカも自国の通貨安を容認して経済拡大進めてるわけだし。
これは具体的にどういうことか分かりますか?
それだけ金融緩和をやっているということです。
そして、
>つまりいまは介入ぐらいしか方法ないってだけ。
なぜこんな結論に至るのか理解できません。
基軸通貨国しか金融緩和が出来ないというなら、例えば韓国に出来るわけはないという理屈になります。
しかし実際には韓国も金融緩和をしっかりやっています。
インフレと対外為替レートが許す限り金融緩和は出来るんです。
日本だけがこの王道的な手法を自ら封印して通貨高とデフレに苦しむのはあまりにも愚かと言わざるを得ないでしょう。
その結果がこの20年の低成長とGDPの二倍にもなる借金なんですから。
それともう一度言いますが
>実行してるのが日銀だから省略してるだけで。
実行しているのは財務省です。
財務省が介入資金の調達をするのに日銀を使うだけです。あとは介入後の円の処理をどうするかが日銀の仕事です。
192名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:09:33 ID:4H0BtjXA0
>>187
あんまりドルの価値が下がるとインフレになって中間選挙に負けるから困るんじゃないのか?
っておもって。

今年11月だっけ。オバマの民主人気ないみたいだし。
193名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:09:38 ID:9nhImJOT0
>>179
デフレだから国債に資金が集まり流動性が生まれないということです。
お金が余っているから国債に資金が向かうわけではありません。
重要なのは金融政策でストックからフローへお金を移すことです。
194名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:11:13 ID:WdxoxRub0



>>191
レス内容から分かったよ。(´・ω・`)
おまいは経済の知ったかなんだけど絶対に納得しないタイプだな。
政治経済のスレッドでいるけどこじつけで反論する奴。
おまいはきっと俺がどういっても納得しないはず。

別にそれなら私はどうあっても納得しないと書けばいいのに。



195名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:11:41 ID:7/c/RMau0
>>192
今のアメリカはインフレ警戒より、いかに”日本型デフレ”に陥ることを阻止するか
ということにフォーカスしてる。
196名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:13:11 ID:4rf5beox0
日銀が30兆円をレバ200倍でドルロングすれば一発で超絶円安になるよね
197名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:13:54 ID:9nhImJOT0
>>194
それはあなたではないですか?
言ってはなんですが、あなたは無知と思い込みで経済を語り、
それが理屈で否定されるとレッテル貼りで逃げるだけの人にしか見えません。
198名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:14:14 ID:WRWe17s90
ユーロやアメリカなんか、ギリシャだ雇用統計だと騒いで1銭も使わずに
好き放題介入しまくってるくせに、日本は実弾使わないと介入出来ないんだぜ。
もっとも注視発言で逆介入はしっかりやってたけどなw
199名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:15:50 ID:4H0BtjXA0
>>195
問題は、それを「アメリカ国民」が理解してくれてるかなんだよな。

アメリカが円安で国際競争力を付けるまで「欲しがりません、勝つまでは」って思って我慢してくれるかどうか。
200名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:17:22 ID:hCdw5S1Y0
子育て支援に影響ねぇだろうな!
201名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:17:24 ID:sNRNsxf20
>>193
意味がよく分からない。
デフレだから国債に資金が集まる根拠は?資金がないのになぜ国債を買うの?
そうでなければ、市中には国債市場をバブルにするほどの資金があるということ。
202名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:17:54 ID:rovzL4r/0
>>1
埋蔵金が実は不良債権だったってオチかw
203名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:19:08 ID:cZQHLKR1P
日本国債が日本ウンコ臭いになるな
204名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:19:36 ID:QJeAGbrX0
>>201
日銀みたいなやつだなw
205名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:20:37 ID:4H0BtjXA0
>>201
あんまりよくわからないんだけど、これの話してるの?


○ 債券の価格と利回りには、価格が上昇(下落)すると利回りは下落(上昇)するという関係があります。これを10年物国債を例にとり、具体的にみてみましょう。

つまり、物価安定予想が支配的な時の方が、債券がよく売れて高い値がつく、すなわち、長期金利は低いのです。逆に、インフレ昂進予想がある時は、債券が売れないから値が低い、すなわち長期金利は高いのです。

▽債券の価格と長期金利(=債券の利回り)の関係は?
http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expchokinri.htm
206名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:21:43 ID:9nhImJOT0
>>201
デフレだと実質金利が上がるからです。
実質金利が上がると当たり前の話ですが資金需要は減ってしまいます。
逆に、銀行のほうもただお金を持っているだけで価値が上がっていくデフレ下で
貸出先を探す努力をするのは馬鹿馬鹿しいでしょう。
焦げ付きリスクのある民間に貸しだすよりも、リスクのない、あるいは非常に低い
国債に投資することになります。
207名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:24:17 ID:cZQHLKR1P
>>206
今丁度国債バブルやね、日経朝刊にも載ってたけどこのまま暴落したら銀行やばいお
208名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:25:03 ID:4H0BtjXA0
>>205
この日銀のHPの説明は、わかってる人前提で書いてるからわかりにくい。


カリスマ受験講師細野真宏の経済のニュースがよくわかる本 日本経済編
  ↑
この本に わかりやすく載ってたよ。古本なら500円ぐらいで売ってた。
まえ古本屋いったとき立ち読みして、「これはわかりやすい説明だ」って思った。
209名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:26:16 ID:I4Bz2pJv0
前原が、高速一部無料化でどぶに捨てる金が二兆円
こども手当を当初通り26000円払うと五兆円
先週、為替介入した日銀砲が1,8兆円

金がないはずなのに、どこから出てくるんだ?

こいつら埋蔵金隠してるぞ!
210名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:27:12 ID:sNRNsxf20
>>206
そうしてバブルの様相を呈した市場は2003年に短期間で金利を3倍にし、
歳入の3分の1にあたる国債費をさらに引き上げた。このように、
金利リスクが生じ、いつ崩壊してもおかしくない。と、エコノミストすらも
漏らすほどの市場とそれに見合わない金利を続けている。
これは市中の資金があふれている証拠。

そうでない根拠を聞いているのだけど。
211名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:27:38 ID:QJeAGbrX0
>>209
大丈夫、民主党の言う埋蔵金はお前の懐だから。
212名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:28:41 ID:hpWoKW8V0
>>161
デフレギャップが30兆円って絶対嘘だろw
経済財政白書の数字みたいだけど、30兆円だと対GDP率で7%くらいで
今頃、日本はウハウハ好景気でないといけないぞw
213名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:29:21 ID:BY2ehDK40
115円以上の円安でどれだけ納税額と雇用が増えたとおもってんねんボケ!!!!!
為替レートの損失だけとりあげて損してるじゃないかってアホか
214名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:33:48 ID:4H0BtjXA0
税金逃ればっかりするから 事業税で外形標準課税かけたんだっけ。

減資したりやってることは代わらないようだけど。
215名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:38:51 ID:vO5DlbqG0
「外為特会」は、為替市場への介入に備えて・・・・・役人
「外為特会」は日本に不要、為替介入は無駄だよ。
早く事業仕分けして日本は一切為替介入出来ないようにすべき。


ドル=円は50円か妥当とアメリカが言っているんだ。
ドル=円は50円か妥当と韓国も言っているんだ。
ドル=円は50円か妥当と中国も言っているんだ。

日本は為替操作で輸出しているだけだ。
日本はろくな技術もないくせに、輸出など不要だろ。
216名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:44:09 ID:VV2ioz9R0
財務省の埋蔵金も大評価損!
217名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:44:29 ID:SYcl1tCy0
>金刷って解決なんてのは基軸通貨だからこそドルでは可能だし。
産油国との決済に円を使えばいいだけのこと
218名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:46:19 ID:AT4WQ88Q0
そうだ!海外の資産買いあされ!
219名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:47:56 ID:9nhImJOT0
>>210
どこかの文章を引用しているんですか?
正直ちょっと分かりづらいですが、国債の金利のことを言っているのでしたら
インフレ率が金利と同じ程度なら全く問題ありません。
危ないのは現在のようなデフレ下の場合です。
名目金利がいくら低くても、デフレだと実質金利は高くなります。
仮に今超緊縮財政を始めて新規国債の発行はゼロ、長期国債の金利は0.1%になったとします。
今の国債発行残高がいくらだったか覚えていませんが、仮に1000兆円だとします。
名目金利では1000兆×0.1%=1兆円ですが、超緊縮財政によってデフレが進行し-3%のインフレ率だったとします。
すると実質金利は単純に言うと-3.1%。1000兆×3.1%=31兆円になってしまいます。
実際には名目GDPの縮小→税収減という形になりますが、デフレというのは借金の重みを増やすという意味では非常に恐ろしいものです。
このような状況で資金需要が減るのは至極当たり前のことでしょう。
逆にインフレの場合は借金の重みが減少します。
仮に3%の金利でも3%のインフレ率なら実質金利はゼロになるからです。
220名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:57:30 ID:50R/8hEc0
いま貯蓄ないから、インフレ来てくれないかなぁ
221名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:02:57 ID:sNRNsxf20
>>219
論点がずれてるか、意図的にずらそうとしているか。
とにかく、国債市場のバブル懸念とまったく関係ないね。
222名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:05:32 ID:hpWoKW8V0
ID:9nhImJOT0ってメディアパトロールジャパンの三橋貴明だろ
論調がそっくりだぞw
223名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:05:32 ID:qgRJbIwn0
さして惜しくないのがトップだし官僚主導で政府紙幣逝っちゃえ
224名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:06:39 ID:9nhImJOT0
>>221
唐突に国債金利のことを言い出したのはあなたですが?
論点がずれているというなら>>210の時点でしょう。
225名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:09:28 ID:dftAKUkK0
アメリカはこれから年度末だろ?

態々、税金使って介入する必要もないんでないの?
226名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:11:13 ID:sNRNsxf20
>>224
もう君とは議論する余地もない。
227名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:14:41 ID:NB+zJ9Ee0
>>109
対抗して、米国も10兆ドル刷ってイーブンとする。

すると相対的な意味で、両国政府の資産が増え、その国民の資産が減る。

こんなの支持する国民はバカを通り越してるだろ。
228名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:16:38 ID:zp1D2YLH0 BE:2689508467-2BP(1)

基本的なおさらい。

日本(だけじゃないんだが)は技術立国という道を捨ててはいけない。
しかし日本は円高になってしまい、それを政府もメディアも容認せざるをえない状況。

これらの相反するジレンマを解決する方法は一つしかない。
ってか素人考えだと答えは簡単。
円高になって得られた利益を技術(ブルーワーカー)に投資するのだ。

で・・・・円高で得られた利益(本来の国益)はどこに消えたのでしょうか?
米国国債?いやいや、それは利益ではなく単純に購入したものでしかないです。
儲けたのはエネルギー産業?いやいや基本的に電力ガスなどの産業は為替還元を義務付けられてますよね?

そもそも外為特会は何故に含み益を放置してたんでしょうか?
円高になれば評価損になるのは解りきってたはずですよね?単なる運用の失敗ですか?
しかもドル建てで持ってるのが意味不明です。
財務省は「国債償還や外国為替相場の安定など利用目的は決まっている」と言いますが、相場を円高に持っていくよう誘導した歴史なんてないのですから少なくとも今より円安だった時代にドル建て資産は売っておくべきだったのではないでしょうか?
そう、鳩山時代に。
これをさせなかったのは財務省の防衛戦略ですか?
そういえば外為特会は日銀、銀行、財務省の鉄のトライアングルで運営されてます。

このトライアングルが「含み損」をもたらしたのでしょうか?
庶民の率直な疑問です。


229名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:17:27 ID:9nhImJOT0
>>226
くだらないですね。
おそらく>>210で引用した文章の意味を理解していないまま貼りつけたのでしょうが。
金利の上昇が市中に資金が溢れている証拠などと意味不明なことを言っているのもその証明でしょう。
>>210であなたがただの幼稚な口喧嘩のレベルにまで落ちた時に放置するべきでした。
230名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:18:14 ID:iBrg0hHk0
円高に備えて準備して
円高防げなかったら
意味ないじゃん
231名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:20:06 ID:nE2qIYY50
エクソンモービルとかBHPビリトンを買収したら?
232名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:23:03 ID:NB+zJ9Ee0
>>228
基本的なおさらい。

・輸出超過国は、自国通貨高になる。

・自国通貨高によるメリットは、通貨安になっている国からの輸入によって解消される。
233名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:25:10 ID:HQoMYEWE0
日本みたいな通貨が強い国では、
出来る事が有るんだよ!
外国に借金している訳でもないし(未だ)!
50円に成ったら、
海外の企業とかを買い漁る事が出来るんだよ!
強い円だからこそ出来る事!
円を刷って、
ドルを買えば良いだけでは?
完全にリンケージさせれば良いだけでは?
円によってドルを買い支えれば良いだけでは?
それがシステムと言う事では?
234名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:28:07 ID:5zG1OFpD0
ドルが高いときに売らないからだろ 馬鹿
235名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:28:43 ID:mbalpiRG0
アメリカ国債買いまくったけど円高で全部損してるという

アメポチ小日本と笑われてもしょうがない馬鹿っぽさ
236名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:29:36 ID:YWa6tD3o0
>>234
それはある
237名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:31:19 ID:NB+zJ9Ee0
>>233
だから、それをしたら相対的に国民の金融資産が目減りして、政府の資金が増えるだけだって何度言ったら・・・

要するに国による搾取だから、理屈を理解したら国民は反対する。
238名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:32:03 ID:zp1D2YLH0 BE:4610585489-2BP(1)
>>232
>自国通貨高によるメリットは、通貨安になっている国からの輸入によって解消される。

ですよね。
しかしまぁ、通貨高ってのは日本の資産が高くなるってことでも有ります。
それが売れない資産だろうが何だろうが、それは事実です。

239名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:33:41 ID:NB+zJ9Ee0
>>235
損してるわけじゃない。輸出企業への援助になってる。
240名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:34:03 ID:9nhImJOT0
>>227
インフレになればそうなります。日本はデフレですが。
マイルドインフレなら非常に健全な経済成長が期待できます。
刷った貨幣は国債買い切りなら、国債以外に資金が向かうので流動性を高めるには非常にいい政策です。
241名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:34:34 ID:YqR+5igi0
預金=紙くず

よく分かったでしょう!

現物を持ちましょう。
242名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:34:50 ID:zF1m44k70
輸出立国日本にとっては急激であれ傾らかであれ円高は不都合なのでドル買い介入は
理解が得易く逆は抵抗があるので手持ちドルが必要以上に増えていきます
243名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:36:16 ID:9nhImJOT0
>>237
流動性が無く、まともに経済成長が出来ない今のデフレこそ国民の金融資産が減少していきますが。
銀行の(短期的な)利益だけを考えるなら、その理屈は分かりますが。
244名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:38:13 ID:zp1D2YLH0 BE:3586011078-2BP(1)
>>237
>それをしたら相対的に国民の金融資産が目減りして、政府の資金が増えるだけだって

・・・
気持ちは解りますが、一応「政府資産=国民資産」ってのが常識以前の国民的認識です。
日本は民主主義国家ですから基本的に「国による搾取」ってのも存在しません。
あるとするなら「官僚による搾取」くらいでしょうか?

「官僚による搾取」なら解決法は簡単で官僚を抹殺すればいいだけです。
間違ってますか?

245名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:38:16 ID:hpWoKW8V0
>>233
大東亜共栄圏の再構築か。胸熱だなw
246名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:43:17 ID:zp1D2YLH0 BE:1344754837-2BP(1)
>>239
・・・・

>損してるわけじゃない。輸出企業への援助になってる。

なんで「アメリカ国債買いまくって含み損だした分」がなんで輸出企業への援助になってるんでしょうか?
ちょっと意味不明なんですが。

247名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:44:01 ID:TSwHaO8y0
ODAを米国国債で
というのはダメ?
248名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:45:20 ID:NB+zJ9Ee0
>>243
デフレなら金融資産増えてるじゃん。

インフレモデルはもう古い。
日本はこれから人口が減っていくし、環境への配慮を考えると、経済規模は縮小していくことが適正。
無限に経済拡大していくと破滅することは、もう誰でも理解できてると思うが。
249名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:52:14 ID:3z3YM5k20
>>248
現金で運用してる場合はそうだろうけど、株や土地等で運用してる場合は減少していくんじゃね?
現金オンリーでの話だったけ?
250名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:53:18 ID:TSwHaO8y0
外為特会仕分けに誰もツッコミいれないマスゴミ
251名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:53:22 ID:NB+zJ9Ee0
>>246
買ったドルを米国債にすることが非不胎化の補償になる。
ドルを直ぐに円転したら、元にもどる。円安のままなら、輸出企業の売り上げを円転する際の為替差益なる。
252名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:54:33 ID:9nhImJOT0
>>248
もちろん価値観は色々ですが、個人的には国がヒッピー的な考えのもとに運営されるのは賛成できません。
253名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:56:33 ID:zp1D2YLH0 BE:4610585298-2BP(1)
>>233
>50円に成ったら、 海外の企業とかを買い漁る事が出来るんだよ!

基本的に金融業界なんかは海外の企業を買ったりもしてますね。
製造業界は海外に工場を建てたりもしてます。

しかし官僚は購入した分を含み損が出るまで放置しました。
金融はともかく、日本の企業群は円高で儲けた分は資産として眠らせておくしか出来ません。
バブルのとき外国資産を購入して痛い目にあった企業がいることを忘れてませんし、そもそも外国人を使いこなす自信もないのでしょう。

もう一つ。思いついたってか、考え付いたので。
資源を買い貯めることも無理ですね。保有してるだけで莫大な税金取られますから。
254名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:57:23 ID:ti+BAoqw0
>>251
いや、だから円安ならそうだけど、円高なら単なる丸損でしょ。

255名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:10:00 ID:zp1D2YLH0 BE:512287542-2BP(1)
>>251
>ドルを直ぐに円転したら、元にもどる。円安のままなら、輸出企業の売り上げを円転する際の為替差益なる。

一応、言おうとしてることの意味は解りますが・・・・
別にドル→円にする義務は無い訳ですよね?
ドル→ユーロでも、極端な話でドル→元でも構わない、と。
まぁ、その場合に対円でなくともドル安になるのは否定しませんが、ここまでの含み損が許される理由にはならないでしょう。

さらにいえば、一番危惧してるのが財務省・日銀・銀行の鉄のトライアングルによって利権を握られてる外特が何故にこの時期に含み損を呼び込んだのか?
為替介入に踏み切らなかった理由の一つが・・・・
ま、これは謀略論ですが、いずれにしろ無策すぎたのは否定出来ないと思います。


256名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:10:50 ID:TSwHaO8y0
介入は様子見て行いますと記者会見終了
1分後に1兆介入というのは?
257名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:12:34 ID:NB+zJ9Ee0
>>244
政府資産=国民資産と思いたい気持ちは分かるし、そう思ってる方が幸せです。
でも、現実は国民の意見が国政にちゃんと反映されていると感じている人は少無いはずです。

改めて言うまでもありませんが、
民主主義システムは買収やスキャンダルに弱く、
今の政府は簡単にコントロールされてしまうのです。

そして今は因果関係を説明する証拠が整理されてませんが、
一部の金融機関が凄まじい利益を上げているという結果があり。
それらを束ねているシステムがあるという現実です。

これ以上はスレ違いですが・・・
258名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:13:09 ID:5zG1OFpD0
>>256
一分間様子を見てるのだから嘘じゃないわな
259名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:13:52 ID:1UCbflEu0
「外為特会」は、為替市場への介入に備えて準備しているもので・・・・・・・官僚

官僚が作ったものはどんどん仕分けしろ。

どんどん円高にして輸出産業は潰せ!!!

デフレは円高要因、デフレが続く限り円高にしても問題ない。
デフレで貨幣価値が上がっているから円高は進む、世界経済の常識。
260名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:15:25 ID:V9zs5fII0
>>258
それは、嘘ついてもいいことになってるからw
261名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:21:02 ID:/nGLdvIa0

     米欧州ヘッジファンド筋、日本の金融機関にストレステストが必要
                                             ( NY市場 2010.07.30 )
 米欧州の外資ヘッジファンド筋は、日本の金融機関を対象とした日本債ストレステスト(
健全性審査)が必要だとした。欧州ソブリンリスクの次に、危険度が高いジャパンリスクの
信用不安が高まっている。日本国債がデフォルト(債務不履行)した場合、日本の金融機
関の健全性を示すストレステストが必要だとした。日本は現在国債を873兆円程発行して
いるが、これがデフォルト(債務不履行)に陥った場合、銀行等の金融機関ストレステストの
必要性があるという。
 米欧州の機関投資家は日本国債がデフォルトした場合、日本国債を大量に保有する日本
の銀行等金融機関にどの程度の影響、資本の欠損や損失を出すのか、銀行資本や財務
の欠損状況、自己資本の健全性について、日本はジャパンリスクを隠蔽せずに明らかにす
る必要があるという。金融機関の健全性が開示されない限り、日本市場は世界から売り叩
かれ、外人投資家は逃げだすとした。

 A銀行が仮に国債を100兆円保有していた場合、これが全額デフォルト損失と計算して、
預金はどの程度顧客へ返せるのか、資本欠損、債務超過になるのかテストを求めるもの。
日本政府が借金を返済できる可能性は極めて低い。金融機関は国債がデフォルトした場
合、リスクを知って保有する金融機関に責任があるとしている。

日本の国債、借入金と政府短期証券を合わせた日本政府の(赤字)財政債務残高は2010
年6月末現在で904兆772億円と過去最大に膨れ上った。一方で、今年の税収見通しは
37.4兆円と後退するなか、国家予算は92.3兆円と過去最高。
262名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:22:06 ID:zp1D2YLH0 BE:3073723968-2BP(1)
>>257
>一部の金融機関が凄まじい利益を上げているという結果があり。 それらを束ねているシステムがあるという現実です。

それは国策ですし、みんな知ってることですよね?

>政府資産=国民資産と思いたい気持ちは分かるし、そう思ってる方が幸せです。


いや政府資産=国民資産なんですよ。
そうでないなら政権を変え続けるしかないのです。
日本の金融機関には利益を上げて貰わないと困ります。
真の国民政権が出来たとしても、銀行が国民への還元を考えたりして赤字になってたら話にもなりませんから。
強い金融機関を持つってのは世界共通の国策事業でしょう。


263名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:32:38 ID:NB+zJ9Ee0
>>255
>ドル→ユーロでも、極端な話でドル→元でも構わない、と。

途中に何を挟もうと、一度市場に放出した円を回収する為には円に戻す必要がある。


>ここまでの含み損が許される理由にはならないでしょう。

米国債を保有した事による安全保障的な意味や、外交カード的な価値を考えると、単純な損得勘定は出来ない。
264名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:51:13 ID:hpWoKW8V0
>>261
日本国債がデフォルトする日は恐らく世界が終わる日だぞ
HFは本当にアフォだらけだな
265名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:10:10 ID:zp1D2YLH0 BE:1536861964-2BP(1)
>>263
>途中に何を挟もうと、一度市場に放出した円を回収する為には円に戻す必要がある

いやいや・・・違いますよ。
貴殿が「アメリカ国債買いまくったけど円高で全部損してるという 」という書き込みに対して>>239において
>損してるわけじゃない。輸出企業への援助になってる。
と回答しました。
評価損が何故に援助に繋がるかのとの問いに対し貴殿は>>251
>ドルを直ぐに円転したら、元にもどる。円安のままなら、輸出企業の売り上げを円転する際の為替差益なる。
と書かれた訳です。
要はて円安のままなら援助になるってことですよね?

そこで私は「円安による輸出産業保護だと言われても莫大な評価損まで放置した言い訳にはならない」
「円安維持なら円で回収しなくてもユーロだって有るし極論として元だって有るからそれで保有しとけば良かった。もしくは円の独歩高ですから金でもいい」と言いたかったのです。
話が逆です。

>米国債を保有した事による安全保障的な意味や、外交カード的な価値を考えると、単純な損得勘定は出来ない。

一つ言って置きますが菅内閣への批判ではないので含みおきを。就任後すぐの円高でしたし。
単純な損得勘定をするまでもなく、鳩山時代において米国債保有の意味の全てを無くすほどに反米嫌米蔑米に転じました。
これ朝日から産経、さらに韓国系から中国系、アメリカのメディアでさえ同じ認識ですから確かなことでしょう。

いくらなんでも・・・「米国債を保有した事による安全保障的な意味や、外交カード的な価値を考え」て政府や官僚が動いていたと強弁するのは無理がないですか?
確かに意味が有ることは認めます。
しかし私の文意を掴んでください。
「ここまでの(考えなしの)含み損が許される理由にはならない。」
ということです。



266名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:24:16 ID:nVfJ7F3g0
★トヨタ・日産、高品質の韓国製部品を本格調達へ 無理して使ていた粗悪部品の多い国内企業は淘汰へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284903868/l50

長年粗悪部品を作って押し付けながら、円高責任にする国内部品企業には呆れるよなぁ〜
いままで、官僚と自民党が自動車メーカーに粗悪部品を押し付けていたからなあ。
民主党政権になって、やっと高品質の韓国製部品が使えるようになった。
267名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:10 ID:X5kOvv1O0
よく禅問答の水掛け論みたくなるけど
早い話はたいした考えなしに一部の利益誘導のためだったんです
268名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:34 ID:Nkrohlci0

小泉のときに1年3ヶ月に渡って介入して35兆円も使っちゃたからなぁ
269名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:37 ID:Ue1d+ZXa0
>>9
その通り。
270名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:38:38 ID:e6dWmlvO0
【コラム】経済「誤」運営で損失 なんと100兆円ナリ(野口悠紀雄) [10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273498763/
http://www.toyokeizai.net/business/column/detail/AC/aa03bb760eaa82298fa12da4025afa8b/page/1/

<一部抜粋>

 「いくら何でもウソでしょう」とお疑いの方は、財務省のホームページで「本邦対外資産
負債残高増減要因」という資料を見ていただきたい。そこにある数字によると、日本の対外
資産は、2008年において、103兆円の為替評価損を被った。他方、負債の為替調整は
15兆円だったので、差し引き88兆円の損失が生じたことになる(図参照)。

 これは、08年1年間の損失である。期間を長く取るとどうか?

 08年における円ドルレートの変化幅は、年初の109円から年末の90円まで19円で
ある。ところで、07年夏のレート123円程度と現在のレート93円は、30円程度の
差がある。したがって、07年から現在までのネット資産の評価損を単純な比例計算で求
めれば、139兆円になる。購入原価を123円にするのは高すぎるというのなら、115
円としても、評価損は100兆円になる。

 正確な数字に議論の余地はあるとしても、この規模の損失が、日本の対外純資産に生じた
ことは間違いない。そして、これが将来の円安で取り戻せる可能性は、ほとんどない(今後
円高が進めば、さらに拡大する)。

 日本は1990年代後半に金融機関の不良債権に対処するため、公的資金の注入を行った。
投入総額は46・8兆円で、そのうち返済されずに国民負担となった額は、約10兆円で
ある(詳細は、拙著『戦後日本経済史』、新潮選書を参照)。今回の損失はその10倍だ。

 以上だけを見ても、今回の評価損が、平時に日本経済が被った空前の大損失であることは
間違いない。
271270:2010/09/20(月) 02:39:08 ID:rGeUQqw90
 しかし、今回の対外純資産の損失は、日本国民全体としての損失である。もちろん、世界
全体を見れば、利益を得た国がある。日本の対外資産の大半はアメリカに対するものなので
、利益を受けた国は、アメリカだ。アメリカは、いわば、合法的に債務を逃れたことになる。

 今回の事件はしばしば「史上最大のデフォルト」と言われるが、事実そのとおりだと言わ
ざるをえない。「日本がカモだ」とは、このような意味だ。

 しかも、多くの人は、原因について間違った見方をしている。「円高になったのが悪い」
と言う人がいるだろうが、そうではなく、経済法則に逆らう不自然な円安を続けたことが
問題だったのである。とりわけ、巨額のドル買い介入を行ったことが間違いなのだ。

 「将来の為替レートは予測できないのだから、結果として損失が生じたとしても仕方が
ない」という意見があるかもしれない。予測できないことは事実である。しかし、そうで
あるからこそ、リスクに応じた適切なリターンを求めるべきだったのだ。

 アメリカ国債に異常に偏り、しかも、低利回りで満足していたのは、ファイナンス理論を
少しでも勉強したらすぐにわかる愚かな資産運用だ。日本が低利回りで資金を提供したため
に、アメリカはネットの債務国でありながら、所得収支を黒字にすることができたのである
(詳細は拙著『経済危機のルーツ』第4章を参照)。これほど愚かなカモは、人類の歴史を
探しても見当たらない。

 本来なら、責任者を召喚して追及すべきだ。とりわけ、巨額のドル買い介入を行った03
年ごろの政権担当者と円安をあおったジャーナリスト・学者の責任を追及すべきだ。しかし
、残念ながら、そうしたことはできないだろう。損失が巨額でも、将来の経済運営を改善
できるなら授業料としてやむをえない。しかし、そうは期待できないので、天を仰ぐしか
ないのである。
272名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:33:18 ID:4NRubktv0
為替差損で全部積立金が吹っ飛んだということだよ。
特に日本はアメリカの国際とか結構海外資産持っているからな。
273名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:36:52 ID:gdK9rQHI0
今は他の通貨が弱いが
中長期的には、
日本の借金は膨大で、いずれ円は下がっていくのは間違いない。
あと10年くらい寝かせれば、含み益は50兆円とかになっているんじゃねえのか。
274名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:51:43 ID:kQ1g4e2G0
>>1
円高のうちは埋蔵金使えねーなw
275名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:51:33 ID:JCzUPe/40
評価損が極限の状態で介入し続けてる今の状態は、素人がFXでロスカット食らってるのと同じ状態。
276名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:53:32 ID:dowFGi940
そもそも日銀が金を刷ってばらまけば、こんな回りくどいことをしなくても普通に円安になるんだよ
すべて日銀の無能が起こした、人災不況
277名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:55:57 ID:pUscfwTwO
>>269
管のせいで円高になってんだから違うな
278名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:09:21 ID:Ux7bIeE10
政府の外貨資産のレバレッジは何倍ぐらいになってるの?
レバ1倍で30兆円も損失出るのは明らかにおかしい
もっと国民に情報を公開してほしい
279名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:13:42 ID:HJpOLNoq0
介入で円売りドル買い → 買ったドルで米国債買い → アメリカ米国債発行で財政出動/ドル信用不安による米国債価格暴落
(長期金利高騰)阻止 → アメリカウハウハ → 結局中長期的に円高(ドル安)トレンド → 日本含み損と輸出減退で涙目

じゃないのか?

買ったドルで米国債以外のものを買うか、介入ではなく通貨供給増による円安を目論まないと駄目だと思うんだが。
280名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:21:38 ID:n/Rd7XdY0
結果として為替介入によって国民の資産を大企業に付けかえただけ

281名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:27:48 ID:lSivAXHY0
結局日本はアメリカの犬だって事が理解できるよな・・・

円売介入がアメリカ・欧州に受け入れられたのも85〜86円までという話が根強い
それ以上に介入されたらアメリカが円買介入する可能性もあるとか
だからこれ以上の円安は基本的にないんじゃないか?
しかも米国債の購入の約束をさせられてのものらしいし
一応85円をキープしていれば批判は減るだろうから内閣にとってはこれで十分と言う認識か?
あとは投資家の意識が変わってジリ上げという運だめしな展開を求めてるんだろう
282名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:30:12 ID:ebvZQj7o0
>>281
で、今度は中国の犬になれと・・。
自国の防衛すら満足に出来ない国が大国に頼らざるを得ないのは
仕方ない罠。
283名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:43:37 ID:2ddj6IwS0
ぶっちゃけ85円ってただの「限界点」ってだけで
国内に雇用戻すには100円台に戻さんといかんわけだけど

菅とか理解できるだけの知能ないだろね
284名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:20:00 ID:XSBckeTr0
【円高も不景気もすべて日銀の責任です】

 例えば、円ドルレートで円高になるのは、円とドルの総量を比べて円のほうが相対的に少ないからだ。
2008年秋のリーマンショック以降、各国中央銀行は通貨を増やしているが、日銀だけが増やしていないために、
円はほとんどの通貨に対して円高になっている。

 それは、次のふたつの図をみればわかる
ttp://gendai.ismedia.jp/mwimgs/2/a/600/img_2ae3b4140b53ba561092dfc8917c5b3490486.png
 最初の図では、リーマンショック以降、各国中央銀行は日銀に比べてバランスシートを拡大していることがわかる。

ttp://gendai.ismedia.jp/mwimgs/1/9/600/img_1978ba08018c6d3031d2c99657bef6c785218.png

 次の図では、それに応じて、円が各国通貨に対して円高になっていることはわかる。
 各国通貨に対する円高は、日銀が各国中央銀行に比べてバランスシートを拡大させなかったことで、
8〜9割は説明可能になっている。つまり、今の円高の8〜9割は日銀の責任なのだ。

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/graph01.jpg
日銀が金融緩和に消極的で、景気回復局面では利上げ等の逆噴射を行い、デフレを維持した結果こうなった。
285名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:16:35 ID:HM8mD+6r0
>>277
輸出して外貨で得た収入を円に換えるから円高になるんだよ。
政治なんか関係ないの。
286名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:45:17 ID:T4J4KTdzP
>>11
125円で買ったものを80円で売ったら、円が85円になりました。




増えるわけないだろww
287名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:47:45 ID:T4J4KTdzP
>>278
小沢がアメリカの債権30兆円、郵政の金で即買いしたって噂と
金額は一致するね。
288名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:58:04 ID:UHxD32cI0
池上さんの解説では最終的に役にも立たない「米国債」に変わって塩漬けになるそうな。外為特会
結局その部分に関してはアメリカが設けるのか、アメリカの投資家が設けるのか。よくわからん
289名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:30:41 ID:47XrMiJR0
>>288
まあ金利は付くから、戦闘機買うくらいの役には立つかも
290名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:03:51 ID:gy3wRJJe0
日本政府が買ってる短期米国債は
金利なんてほとんど付かんぞ
債券利回りよりインフレ率のほうが高いので、
実質マイナス金利の状態
291名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 05:20:01 ID:2SmgrSVo0
>>288
米国債保有は安全保障の命綱。
中国の脅威が高まってる以上、役に立たないものではなく、もうなくてはならないもの。
292名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 05:26:48 ID:8gZJpe160
>>9
円高防げてないよ
125円で塩川が介入決定して
谷垣が継続したけど105円になった
293名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:45:23 ID:FXoMEts80
>>292
2002年の介入と2003〜2004年の介入をごっちゃにしてないか?
どっちも塩爺だけど別物だぞ
294名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 10:15:12 ID:J6GyQyIF0
>>289
>まあ金利は付くから

その金利は米国債の買い増しへ
円に換金されることはない。
295名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:00:27 ID:RHsCNEj60
金利0.5%の米国債を
複利で運用してもたかが知れてるだろw
文系の考えることは理解できん・・・
296名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:02:35 ID:hEhNs2IM0
日本国債の金利は0.1%ぐらいだからねぇ。
297名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:15:20 ID:fBXcNK0j0
おい、特捜のニュースや中華ニュースで忘れられてるけど、
じわじわ円高が進行してるぞ。

介入でつぎ込んだウン兆円をどぶに捨てる気か?
298名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:17:30 ID:gdn5gdaf0
Ren4は事業仕分けで「保有している米国債を速やかに売却しなさい」とか言わないとな。


その夜に議員会館で世を儚んで自殺するかもしれないけどw
299名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:27:51 ID:RHsCNEj60
>>297
円の実効レートは円安になってるよ
ドル安=円高と思いこむとは
さすが文系脳だな・・・
300名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:36:08 ID:ps1JXRhI0
>>299
理系ならそこで数字を出してナンボだろ
その実行レートの数字の比較が証拠なんだからそれ持ってきてから言え
たぶん言ってることは間違ってないんだし、それがうまく文章で伝えられないってとこで理系なのわかるから
301名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:01:19 ID:1aKT+G9E0
>68
なんで、こういういいことをちゃんと報道しないかね。
マスゴミに期待するほうがムリだけど。
302名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:06:24 ID:iBGEiboM0
外為特会の財源の一つは消費税
303名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:09:25 ID:LG5esg0N0
円高でなくドル安と言われてる中の為替介入は違法なのではないか?
という議論もあるみたいだな。
長い目で見たら損するに決まってるし。

304名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:32:11 ID:uJQyZVmL0

ドル安ではない。円高こそ問題だ。

http://synodos.livedoor.biz/archives/1510704.html
305名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:39:40 ID:OElcolER0
>>301
値洗いみて稼いだつもりで喜んでただけ
306名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:15:31 ID:9PQJw9Kg0
ハイレバで円売りドル買いしたのに、ドルが思いっきり下落。
FX口座が真っ赤っか、という状態

どうすんだろうね。税金で補填するしかないかも。
307名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:26:50 ID:euP9abt40
1円円高になると
2兆円の損失が出るんだっけ?w
80円になったら累積赤字40兆円
70円になったら累積赤字60兆円
60円になったら累積赤字80兆円
50円になったら元本消滅
308名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:48:30 ID:W28bL/wR0
アホか。円売り介入の制約はないよ。円はいくらでも刷れるんだから。
こういうアホなことを言ってるからダメなんだよ。
309名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:49:17 ID:W28bL/wR0
>>294
その場合はドル資産持ってるわけだから、外為特会だけで
収支を語ることが間違い。
310名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:26:51 ID:uJQyZVmL0
使える「実弾」には限りがある。円売り介入に使う資金は政府が「政府短期証券(為券)」と呼ぶ債券を出して
調達する仕組みで、2010年度の発行限度額は 145兆円。このうち発行済みの借り換え分104兆円と15日の
介入相当額2兆円を除くと、残る39兆円が今年度の介入可能額となる計算だ。
「資金が不足することはない」(池田元久財務副大臣)とは言うが、1日2兆円の介入を繰り返すなら、これから
今年度中に実施できるのはあと19日程度でしかない。足りなくなれば外国為替資金特別会計の補正予算を
組み、参院で与党が過半数割れしている「ねじれ国会」で予算案を成立させる必要がある。 
311名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:17:47 ID:q2+ytZan0
結局、あの介入は
菅内閣の支持率UPに利用されただけだったのか
312名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 08:43:14 ID:LKZnfbah0
>>311
最終的には支持率downに貢献することになるけどな

フォローなしの単発介入は金をドブに捨てたようなもの。
今回、85円のラインを死守しなかったことで、介入が本気じゃないことを市場に知らせてしまった。
313名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 08:46:49 ID:LKZnfbah0
円増刷という埋蔵金で万事解決

314名無しさん@十一周年
> 外為特会は政府が来月から行う事業仕分けの対象になっており、財政事情が
厳しいなか、積立金を取り崩して来年度予算の財源に充てるべきだという意見が
出ています。

こんな意見を出したり、それを報道するだけで円高に貢献している。
日銀の実弾が乏しくなると知れたら、調子に乗って買い仕掛けてくる。
あっというまに70円台に。

政治家もマスコミも自ら自分の国の首を絞める馬鹿ばかり。