【小沢問題】東京都内のホテルで民主党の小沢一郎元幹事長の4回目の任意聴取始まる
1 :
春デブリφ ★:
出来レース
3 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:45:06 ID:lpWSRLFt0
結果分かってるのに恥ずかしくないんだろうか検察
4 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:46:21 ID:t4TMPA1e0
オザワにんきもの(´▽`)
ドラマだったらスンゴイ証拠が出てきて大逆転なんだろうけどね
6 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:47:50 ID:/PcXl9tp0
こういう場合のホテル代って誰が出すの?
まさか税金じゃないだろうな。
7 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:48:37 ID:CLzu8o450
秘書が勝手にやった
>7
まさしく小沢はそれを言い通してるだけだろ
9 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:50:39 ID:4zb0C99p0
東京は小沢、大阪は石井という話はどうなったww。
冤罪はバレてるけどやることはやれよな。
10 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:51:27 ID:fcrJA6/k0
おい”甘やかすな!なにがホテルだ!!
四回ってなめてんのか!! 逮捕しろ!!
11 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:52:09 ID:mvs2FFEi0
仙石あたりが罠を張り巡らせていたりしてw
12 :
アニ‐:2010/09/18(土) 17:55:07 ID:MGbs28g70
ドラマだったら
「そんな金、秘書は運んでない」
「おや?私は秘書が とは一度も言ってませんよ」
なあたりか
YOU、逮捕しちゃいなYO
なんで土曜日にホテルなんだよ!
平日に検察庁に呼び出して、取り調べろ
ふつー、こんな特例はしないだろ? 検察のやる気のなさがよく分った
15 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:56:37 ID:b05RiYSa0
何回もやってお互い知った仲だから酒でも飲みながらああ良いように書類作っとくよよろしくうあはははって感じだろな
16 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:57:24 ID:lOcStl4/0
検察「負け犬は哀れだな」
聴取中に心臓麻痺でシナねーかな
なんでホテルで聴取なの?取調室で強制聴取やれよ
19 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:00:24 ID:eIAG9aJ20
何でこいつだけホテルなんだ?
検察庁に呼びつけろよ。
はなっから操作する気なんかないじゃないか。
はいはい不起訴不起訴
21 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:04:06 ID:VNMv9irx0
選挙に負けるわ、検察聴取受けるわ、
まじ涙目だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:05:29 ID:cbBurQH20
反小沢の共同通信様が統計学に基づいて行った調査を、
俺たちの機関紙、「紙の2ちゃん」「右翼のバイブル」産経様がお伝えくださった。
支持率64パーセントである。
ありがたいありがたい。
脱小沢してくれて本当に良かった。
これで右翼も安心して民主党に乗り換えられる。
ネットの、統計的に無意味に偏った糞どもは、
今や極右産経様まで支持するその威光にひれ伏し、菅内閣を支持すべし。
なお、産経様の本命は前原様なのでしばらく上げが続く。
産経も寝返って、自民終わった。
はしごを外された産経の子どもたちネット右翼w
しょうがないから小物のとみ婆さんいじめで溜飲下げる、とww
この問題の根っこはあの「ウルマ発言」だろ、自民党には及ばないと
マスゴミはそこを取材しろ
これで片方のルートの事件は不起訴で終了 幕切れw
25 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:09:50 ID:prDnBhEa0
26 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:10:26 ID:0oqIrlUz0
また馬鹿ばかりだな。起訴し公判を維持できるだけの
証拠がないのさ。悪党小沢は、マスコミ、官僚、
アメリカがつくった虚像よ。小沢によって既得権益を
変化させられることを恐れているんだなあ。俺は部下の
女に手を出すだらしない奴は支持しないがね。
>>19 あそこには、子飼いの部下がたくさんいますので、できれば外で……。
>>26 顔を見て、汚沢がどんな人間がわからないか?
29 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:13:01 ID:prDnBhEa0
>>26 週刊新潮に裁判で負けたのも東京佐川事件に関わってたのも一龍戦争も虚像なんですね
不起訴確定なら逆に、取り調べによって割かれた時間の日当を請求しても良いくらいw
31 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:16:26 ID:2S961KFb0
検察はマニュアル通りの行動をしてるだけ、全くアホらしいし時間の無駄
>>26 潔白なら国会に出てきて説明すればよかったんだよ
33 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:17:37 ID:IbzmWcev0
今回はマジ立件されるかも
菅にとって小沢潰しのこれほどのチャンスは無い
34 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:17:48 ID:VNMv9irx0
アメリカが作った虚構←どこのギャグだよwwうけるww
CIAの陰謀だ!キリッ!とかさー。小沢はまだしも秘書逮捕されてんじゃんw
まともソースだせっつーのw
>>34 秘書も無罪になる可能性あるよ
ちゅうか不動産取得時期の記載ズレなんか立件していたら全ての議員が逮捕になるくらいのレベル
39 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:21:51 ID:prDnBhEa0
>>35 ああ、テレビからお前激ラブな美少女が出てきたりする可能性もあるからな、なにしろ。
可能性は無限大!
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col15680.htm 検察真っ青!
西松事件 無罪濃厚に
東京地検が真っ青になっている。
地検が強引に立件した「西松事件」が、無罪になる可能性が強まっているからだ。
岡崎元部長は、西松建設OBを代表とした2つの政治団体について「西松建設のダミーだとは思っていない」と、
検察側の主張を完全否定。さらに、裁判官の尋問に対しても「2つの政治団体は事務所も会社とは別で、
家賃や職員への給料も団体側が払っていた」と、実体があったと証言。
大慌てした検察側が「あなた自身が訴訟を起こされることが心配で、本当のことを話せないのでは」と聞いても、
「なぜそんなことを言われるのか分からない。もともとダミーだとは思っていなかった」と話した。
裁判の焦点は、大久保が2つの団体をダミーと認識していたかどうかの一点だ。
「検察側」の証人が「ダミーではなかった」と証言したことで、検察側が一気に苦しくなっている。
地検特捜部が、国民からの批判を承知しながら、再び「陸山会」事務所の捜索に入ったのは、「西松公判」から目をそらすためだったのか
西松の方はまずこんな感じで村木裁判と同じような状況に
>>35 4億のからみで日付偽装してるからで、ただの日付間違いじゃないしな
42 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:24:04 ID:prDnBhEa0
>>38 暴想の動機は妄走なんつって、ウッシッシッシwwwww
43 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:24:47 ID:VNMv9irx0
ゲンダイソースwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>40 菅VS小沢の真っ最中の
日刊ゲンダイ一面を並べてみたら?
45 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:25:09 ID:YW09vXTR0
法務大臣が指揮権発動して検察幹部多数が処分左遷された事例が
あったような気がする。昭和史 造船疑獄 加藤英柵だったけかw
>>35 水谷建設の件を立証しないとほとんど時期の記載違いのような話になって
こんなのを立件していたら全ての議員を逮捕しなければならないくらいのレベルの話になる
しかし水谷建設の件の立証はほとんど無理
>>7 秘書一人制御できないようなやつが、一億人以上も制御しなきゃならん立場になる党代表選に出んなよ
48 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:27:03 ID:2S961KFb0
>>39 大久保の件なら検察はガタガタだよ、実際に政治団体としての活動も無かったと
証明できていないし
49 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:28:14 ID:prDnBhEa0
>>46 つまり証拠がないだけでオザーさんはクロだとお前も思ってるわけですね
>>48 会話しようぜ、会話
ゲンダイのソースが気に入らないなら
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011301000691.html 政治団体、ダミーと思わず 西松公判で元総務部長
西松建設の巨額献金事件で、政治資金規正法違反の罪に問われた小沢一郎民主党幹事長の公設第1秘書大久保隆規被告(48)
の第2回公判は13日午後も東京地裁(登石郁朗裁判長)で続行、西松の岡崎彰文0件元総務部長(68)が検察側の再主尋問に「(献金していた)当時は、
政治団体がダミーとは全く思っていなかった」と証言した。
献金元の政治団体について、検察側は西松が名前を隠して献金するための、ダミーだったと主張している。
検察側は、政治団体の会員だった社員の賞与に上乗せ支給する手法で、実際には西松が会費を負担していたのではないかと質問したが、
元総務部長は「知らない」と答えた。
弁護側の反対尋問では、政治団体について「OBがやっていて、届け出もしている、と被告に説明したと思う」と述べ、
続いて裁判官に西松0件と政治団体の関係を質問されると「事務所も会社とは別に借りて、資金も別だった」と説明した
51 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:28:53 ID:cbBurQH20
いいんだ、なんでもいいんだ。
とにかく悪い奴ってことにして、小沢を追い出して、
菅、岡田を中継ぎにして、
前原さんを擁立するんだ。
これで安心して与党側になれる。
産経、よく考えた!
あびるるい、もっとがんばれ。
52 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:29:49 ID:H45YvAUj0
どうせ検察も時間つぶしだろ?
53 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:30:31 ID:ovV8QI0q0
ホテルで歓談
「この度は残念でしたな」
>>49 いいや水谷はどうみても水谷側が検察の誘導で勝手なことをいってるだけだろ
他の裁判でも水谷の証言が信用ならないことは裁判所も認定している
55 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:33:12 ID:prDnBhEa0
>>54 それとお前がオザーさんを黒だと思ってることと、どういった関係が?
56 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:33:23 ID:PEZ3RIxy0
>>26 そうだな。たしかに公判を維持するだけの証拠が足りない。
だから小沢の自宅と議員会館を家宅捜索するべきだ。
箪笥に4億も入ってるような家だぜ?床板も天井板も引っぺがして徹底的にやるべきだ。
そう思うだろ?
57 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:33:49 ID:2S961KFb0
>>49 西松のダミー団体に対して、所管官庁である総務省が未だに違法と認定
出来てないのに、検察の言い掛かりだけが通るかよアホ
58 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:34:46 ID:cbBurQH20
水谷の社長はさとうえいさく前知事をも陥れた嘘つきだという評判。
小沢の元秘書と称する某も精神疾患との噂。
これらを大々的に扱った産経。
これらからストーリーを組み立てた検察。
さらには村木事件!!
「市民団体」に在特会、統一教会の影との噂!
これではまずい。
だが安心、何となく悪い、で十分「民意」とネット馬鹿は御せまするw
59 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:35:36 ID:WK4QNO4w0
この人は具体的に何をしてこうなってるの?
誰に聞いてもボヤけたことしか言わない
知る権利を何だと思ってんだ!
ここの集合知で何をしたのか裏が取れてるソースで教えて
60 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:35:41 ID:prDnBhEa0
>>57 で、それと
>>35の飼ってる猫がある朝美少女になってる可能性と、どういった関係があるんですかね。
だから会話しようぜ、会話。
http://blog.goo.ne.jp/jd6j5rlure09f3/e/fe6e75759c663f3645294f7ac6517f93 記事によると、逮捕されている石川知裕議員の手帳(地検が押収したことになっている)の2004年10月15日の欄に「全日空」という文字が書き込まれていた、という。
この日は、水谷建設元幹部が東京・港区の全日空ホテル(現在はANAインターコンチネンタルホテル)の喫茶店において、石川議員に5000万円を渡したと供述した、
とされている日だ。つまり、供述を補強するかのような証拠が石川氏側の押収物にあった、という話だ。
これも完全な誤報で日経や読売は訂正記事。
午後になって、問題の手帳は2005年のものだった、という報道が出始めた。「2004年10月15日の欄」に「全日空」の記載があった、
という報道の事実上の撤回・修正である。しかも、「全日空」の記載は「4月」だったという。
年も月も、水谷元幹部の「供述」と全然違っているではないか。それに「05年4月」は、大久保秘書が5000万円を受け取ったはずの日だったのでは?
もう何がなんだか、の大混乱である。】
以上、引用終了。
むしろこの誤報記事を根拠に日経や読売の社長や担当者を逮捕する方が簡単じゃないかって話w
62 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:36:51 ID:CVtjSidfP
集会所とかで出来ないのかな、なんでわざわざ民営のホテルで
こんなお茶会何回やっても無駄
さっさと強制起訴しろ
64 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:38:09 ID:+5WBd+JH0
サプライズないかしら
マスコミ/誤報】朝比奈豊毎日新聞社長、政治部長ら3人を書類送検 飯島勲元秘書官めぐる誤報
発言内容の誤報で小泉純一郎元首相の秘書官を務めた飯島勲氏の名誉を傷つけたとして、
警視庁麹町署は8日、名誉棄損容疑などで毎日新聞社の朝比奈豊社長と当時の政治部長ら3人を書類送検した。
送検容疑は、小泉元首相の引退表明に絡み「次期衆院選で小泉氏が応援しても小泉チルドレンは負けるだろう」と飯島氏が周辺に語った、
との誤った記事を08年9月26日付朝刊に掲載し、飯島氏の名誉を傷つけた疑い。
誤報が刑事的な責任を問われることはこのとおり
証拠がないので裁判に勝てない、ゆえに不起訴処分、と
不起訴ゆえに俺は白なんだ・・の間には深い溝がある希ガス
67 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:40:30 ID:prDnBhEa0
68 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:41:47 ID:zOqyrd150
>>65 そして、その証言を丸ごと鵜呑みにしているわけだ。
頭おかしんじゃないの?w
69 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:41:53 ID:cbBurQH20
>>67 工作員だからじゃないのか!!!
と言ってほしい引きこもり糖質、乙。
70 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:42:21 ID:VNMv9irx0
もう飽きた!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>68 いや水谷の件はなかったと思うよ
裁判所もそう思うだろう
あれだけの苛烈な取り調べで一貫して否定していたらそう思うだろう
74 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:47:03 ID:prDnBhEa0
>>72 で、何でそんなに必死なんだ?って聞いてるんだが。
第一、「あれだけの苛烈な取調べ」って、日本の取調べは非公開なんですけどw
手間が掛かるから
もう即、極刑でいいよ
76 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:48:18 ID:ZF+aTJFF0
>>46 >>35って一般人でも立件されないもんなの?額が額だからなあ。
一般人だと立件されるのに、権力を持ってる政治家だったら許される
ってなるとしたらダメじゃないの。
「法の下で平等」って憲法の精神に反しないか。
77 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:49:02 ID:zOqyrd150
>>72 >あれだけの苛烈な取り調べで
>あれだけの苛烈な取り調べで
>あれだけの苛烈な取り調べで
ふーん、取り調べの内容、知ってるんだ。w
ふーん。(笑)
裁判所も関係者も取り調べがどんなものかわかっているからねw
取り調べた経験ももっているしw
79 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:51:51 ID:prDnBhEa0
>>78 そりゃー裁判所や関係者は知ってるでしょうなあ。
お前が知ってる可能性は激烈に低いが。
で、なんでそんなに必死なんですか?
>>22 お前いいかげんアク禁な
あっちこっちに同じもん必死に貼りやがって
バカじゃね?ww
81 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:56:36 ID:zOqyrd150
>>35 >不動産取得時期の記載ズレなんか立件していたら全ての議員が逮捕になるくらいのレベル
ふーん。
じゃあ、その議員の具体的な名前を挙げてよ。
検察の告訴の資料になるから、是非協力してあげなよ。w
82 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:57:03 ID:YM3q2moA0
検察の方 さっさと 塀の 中に いれてください
>>79 つい先頃村木事件の裁判を書いた裁判長だって知り合いだよw
小沢つぶしたい勢力が相当強くそして深いところに潜んでいるな。
しかしもうこれは反小沢勢力はぬかるみにはまり、
今や小沢追いつめをやればやるほど小沢にたいする同情があつまりだす。
無罪となった異常、疑念はともあれ、その結果を尊重しなければ法治国家の意味がない。
法を私物化するような乱用の動きが、ある勢力によって行われている。
そしてあからさまな印象操作でマスコミ政界が一丸となって小沢の悪印象を広めた。
代表選中も。
マスコミと言えば売国の筆頭。こいつらがそこまでして、小沢をはずそうとするあたり
小沢の目標ってのは一体なんなのだ。
菅のような国外では土下座、国内では官僚のいいなりという、
あからさま国賊をマスコミが支持しているのもきもすぎる。
85 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:59:48 ID:7+lj2vun0
早く捕まれ
86 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:00:49 ID:prDnBhEa0
>>83 なんか目的語がありませんが、まあそれによってお前が取り調べの内容を知ってる可能性は
ないでしょうなあ。
で、なんでそんなに必死なんですか?
87 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:01:03 ID:zOqyrd150
>>78 ID:CVtjSidf0
みんな、この人↑の必死さを笑っちゃいけないっ!
小沢がここまで追い込められているんだと、哀れに思ってこそ、
からかったり、笑ったりしたらこの人が可哀そうだろ!
しかし、必死だなこの馬鹿。(クスクス)
88 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:01:16 ID:PEZ3RIxy0
三人の秘書の自宅って強制捜査されたっけか?
捕まった時のために、いい酒を買っておかないと
まあ取り調べたことがある人には取り調べがどんなものかわかっているから
裁判所の事実認定の仕方も
91 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:03:08 ID:VNMv9irx0
92 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:03:29 ID:prDnBhEa0
>>90 うん、それはお前とはまったく関係のない話ですな。
で、なんでそんなに必死なんですか?
93 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:05:14 ID:zOqyrd150
>>83 ID:CVtjSidf0
>つい先頃村木事件の裁判を書いた裁判長だって知り合いだよw
あ〜、オレは小沢本人だ。
オレの名誉のために、馬鹿な投稿を止めるように。(キリッ)
馬鹿っておもしろいね。w
94 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:11:10 ID:YdVYGGvX0
いいじゃんもう小沢なんて終わったようなもんなんだからw
95 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:11:18 ID:YbJQPKSI0
仮に小沢氏が強制起訴に至らず、又は強制起訴に至っても無罪となったならば
小沢氏はスターリン、ヒトラー、毛沢東を凌ぐ権力者となるだろう。
96 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:11:32 ID:zOqyrd150
>>83 ID:CVtjSidf0
>つい先頃村木事件の裁判を書いた裁判長だって知り合いだよw
>つい先頃村木事件の裁判を書いた裁判長だって知り合いだよw
>つい先頃村木事件の裁判を書いた裁判長だって知り合いだよw
小沢信者が馬鹿という典型的な見本ですね。(クスクス)
そろそろ外堀が埋まる頃だろ。
次回から、ホテルじゃないトコで事情聴取が始まるよ。
98 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:19:19 ID:zOqyrd150
まあ、流れとして検察不起訴で、検察審査会で強制起訴。
もうこの流れは変わらない。
100 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:26:08 ID:WK4QNO4w0
好き嫌いで擁護批判の争いばっかりじゃないか
第三者が客観的に判断できる情報をくださいな
101 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:27:47 ID:zr5LxUHj0
アメリカが裏で糸引いてるんだろ
いい加減にしろや!真珠湾忘れたの?
102 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:27:55 ID:prDnBhEa0
103 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:29:05 ID:zOqyrd150
104 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:29:37 ID:0oqIrlUz0
小沢の顔より、自分の顔を見なよ、悪党くん。
秘書の起訴って、小沢は関与してないって
言ってるでしょ。それを立証できる証拠が
ないんでしょ、悪党くん。それから水谷事件、
どこの間抜けがホテルのロビーで紙袋の5千万円の
受け渡しをするの。同業者がウヨウヨいるとろで、
小沢の秘書と居ること事態が噂となるよ。
105 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:31:24 ID:cBVdoQk+0
起訴されても別に終わらないけど。
裁判やっとけってだけだし。
自民党だけは捜査しない検察に疑いを持てよ。
106 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:31:37 ID:prDnBhEa0
107 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:34:00 ID:prDnBhEa0
>>105 ロッキードもリクルートも東京佐川もムネヲハウスもご存じない方ですか
108 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:34:54 ID:TeOUrN2U0
109 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:37:29 ID:a5VNXLCh0
小沢もマニフェストを遵守すべきという主張している以上、小沢と共同歩調を取ろうとする
政党はないぞ。もう小沢の時代は終わったような気がする
110 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:50:58 ID:IVUGJbtQ0
検察「オザワなんだこれは!さっさと吐けよ!」
オザワ「邪魔なんですよ。僕にとって。いつも秘書に俺の罪を丸ごとかぶせて、逮捕されんの秘書でしょ?僕の実力なんだけどなぁ・・・」
「そっかあー。そういうことか!さっきの仕上がり見て俺そう思ったよ。そのこと記事に書いてやるからさ、早く洗いざらいぶちまけてくれよ」
オザワ「まあ、そういうわけにもいかないんですよ。政界には、もうちょっと僕のカネ作ってもらわないといけないし、それにー、まだまだ有名政治家として活躍しないとね。」
検察「ふざけるなこの聡知らずめ!」
オザワ「産経、ケンサツさん。あなたたちに秘密がバレたら困るので、こちらにも秘密を握らしてもらいますよ。こんな写真がバレたら困るでしょう!? 楽しみましょうよ、ね?」
(無言でオザワを睨む二人)
オザワ、上を脱ぎ、自分の乳首をいじる。
オザワ「気持ちいいんじゃないですか?」
検察「ヤメロー」
オザワ「そんなこと言っていいんですか?」
111 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:52:55 ID:dSHYpWM20
お見合いじゃあるまいし何回ホテルで顔合わせしてんだよ
どうせ国会休みまくりの選挙バカなんだから毎日聴取してやれよ。
113 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 20:07:20 ID:EV2YotVm0
>>101 だってしょうがないじゃん。
鳩山は宇宙人なんだぜ?
宇宙人がバックについてる小沢を倒すにはアメリカぐらいの力がないと。
114 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 20:31:01 ID:i4Z/BfMQ0
つまらんことに難癖つけて犯罪を創作する。
検察にとっちゃ十八番だったんだが、小沢に関しちゃ完全に敗北だな。
巨悪どころか、難癖つけるだけの微罪すらまったく見つからなかった。
どんな微罪でも違法なら確実に立件できるんだが、それすらなかった。
検察の最大の誤算は、小沢がまれに見るクリーンな政治家だったってこと。
顔が悪人面だから、叩けば何か誇り出るだろって読んだんだろうけどw
告訴したバカ国民のために税金無駄遣いするな
検察はもっと誇りを持て
検察審議会を誘導したアホを取り調べろ
菅はもって半年
来春にも小沢さんは新党を結成し民主党を割って出る
日本国民は小沢さんを待っている
今度こそ総理
それか小沢派の者が総理になる
それで日本は再び返り咲く
117 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 20:38:02 ID:prDnBhEa0
118 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 20:41:21 ID:sbojBX5E0
小沢は無罪を勝ち取るよ。
このスレの痛いレスを保存しとくわ。
お前ら後々恥ずかしい思いするなよw
120 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 20:42:07 ID:lpWSRLFt0
聴取?打ち合わせだろ、すりあわせと言うか。
>>118 小沢は無罪だよな
秘書は100%有罪判決くらうけど
122 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 20:44:42 ID:prDnBhEa0
>>118 マンション問題がある以上、無罪はないんですけど。
あるのは、不起訴。
つーか、なんでそんなに必死なんですかね。
123 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 20:45:46 ID:AkkG4umc0
124 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 20:48:37 ID:i4Z/BfMQ0
>>118 何マンションン問題って?
詳しく説明してよww
125 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 20:49:56 ID:gwexzV3B0
小沢氏から4回目聴取=虚偽記載関与「事実ない」07年分近く
不起訴へ・東京地検
小沢氏は過去3回の聴取でも、「(秘書から)相談や報告を受けていない」
などと関与を全面否定していた。聴取結果を受け、特捜部は近く、07年分
について小沢氏を再び不起訴処分とする方針。
小沢氏側関係者によると、聴取は東京都内のホテルで、約3時間行われた。
126 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 20:52:24 ID:MO7bJlnn0
>>118 無罪勝ち取るにはまず起訴されなきゃな。
127 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 20:59:19 ID:prDnBhEa0
>>124 政治資金でマンションを買ってたことが新潮にスッパ抜かれた挙句、
逆ギレして訴訟→敗訴の件ですが。
で、なんでそんなに必死なんですかね?
わかんないから 教えて
起訴されて無罪だった場合
審査に当たった人たちを名誉毀損とかで
できるの?
審査会自体を訴えることができるの?
129 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:05:41 ID:prDnBhEa0
130 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:07:24 ID:T4jPBy2q0
観念したりして
132 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:08:33 ID:58YGMGjK0
なーなー
>>84 いや反米でもいいけどさ、「アメリカ人は単細胞」「キリスト教は不寛容」といってのけたり
利率1%以下で国債売れるのに相続税免除国債を出すとか
財源示さず子ども手当て満額支給だとかいう、支離滅裂な奴を総理にしたい奴って
死にたいけど自分ひとりで死ぬのは嫌だからカタストロフィを待望する半端もんくらいでしょ。
134 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:12:40 ID:cbBurQH20
検察様検察様
ここの馬鹿どもは幸い気づいていませんし、悔し紛れに「市民団体」作ったりしてますが、
小沢関連では実質敗北した検察様。
村木問題では大敗した検察様。
このままでは取り調べ可視化や、検察官の資格を国民が問う手段があることに気づかれてしまいます。
ここはひとつ、ガセでも情報を流しましょう。
すると、ネットの馬鹿が騒いでくれると予想して、
ミニコミ産経あたりがおおげさに報じ、
ミニコミゲンダイが反論してくれて、
国民の目を引きつけることが出来ます。
検察審議会が言っている不起訴不当っていうのは
検察は無能だと言っているようなものだから
ある意味当たっているのかもわからん
つまりこれを事件にすることが自体がナンセンスだと
検察審議会は言っている
136 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:17:06 ID:i4Z/BfMQ0
>>127 そんな事件あったっけ
訴訟→敗訴?・・・小沢が敗訴?いつ?
国民は今ならやり直せるって思ってるはずだよね
民主でいや鳩山なら許せるって人も多いってこと。
ガキな考えの山岡や原口らのの責任も重大だろ。
悪らつな自民はおいしいとこだけ貰って 好き放題かよ
いいりくつを付け小沢さんも辞任して、きっと後悔するよ。
138 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:23:21 ID:gwexzV3B0
139 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:24:58 ID:prDnBhEa0
>>137 三行並びか。
凄いな。
>>136 いつって、平成20年.6月4日ですけど。
で、なんでそんなに必死なんですかねって聞いてるんですが。
こっちの質問にも答えてくださいよ。
140 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:49:00 ID:i4Z/BfMQ0
>>139 週刊誌を小沢側が名誉既存で訴えた奴か。
訴えは認められず敗訴。
小沢は上告しなかったのでそれで終わり。
刑事訴訟じゃないので有罪とか無罪とかの話じゃないんだが…ちゃんと理解してるか?
週刊誌が書いた内容は、小沢の政治資金管理団体が保有してる
不動産が政治活動以外に使われているって話。
小沢側は、秘書の寮として使用しており、記事は嘘だと主張。
ちなみに、政治資金規正法が改正されたのは2007年で、
小沢が購入したのはそれ以前の2004年で、完全に合法。
あとな、何でそんなに必死なのって言うけど、
小沢の政策・政治哲学に賛成してるから生き残って欲しいんだよ。
むしろお前がなんでそんなに必死なんだよ
141 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:52:00 ID:lpWSRLFt0
これね、たのむ俺を逮捕保護してくれって泣きつくぐらいに追い詰めないとことは動かないぜ。世間が犯罪者にやさしすぎ。
142 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:53:38 ID:58YGMGjK0
小沢の政策・政治哲学ってそんなに立派かなぁ?
143 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:56:25 ID:prDnBhEa0
>>140 改正以前の政治資金規正法にも抵触してますけどw
あと、オザーさんの政策ってなんですかね。
具体的なものはロクにないうえ、あの人第七艦隊を在日米軍だと勘違いしてたぐらい、
行政に対する知識がないんですけど。
<週刊金曜日>
マスコミ不信はなぜ強まるのか
『朝日』の小沢バッシング
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/tokushu/tokushu_kiji.php?no=1382 ■ 『朝日』ら大手紙の
小沢バッシングは
なんだったのか
横田 一
「予想」に反した小沢一郎氏の出馬という民主党代表選を勝ち抜き、
メディアの思惑通り、菅直人氏が選任された。
世論調査では菅氏支持が圧倒的と報道される一方、
小沢氏には身辺のスキャンダルまがいの記事まで出された。
週刊誌が小沢氏を扱う方が売れるからということが基本的にあるのだろう。しかし、なぜ
『朝日新聞』を始めとする大手新聞は小沢氏を毛嫌いするのか。民意不在の偏向報道を検証する。
■海外メディアも首をかしげる
「小沢嫌い原理主義」という病
瀬下 美和
145 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:03:58 ID:gwexzV3B0
記者クラブ開放する気だったからな
小沢は選挙が好きなのになんでかマスコミ
を敵に回すのはあまり気にしないんだよな
小沢は聴取され過ぎ。
総理にならなくてよかった。
147 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:23:11 ID:2LH86I1J0
審査会で起訴相当になって マスコミが大騒ぎして
攻撃するんだろうな
しかしこの手の裁判て何年もかかるんだろう
そのうち関係者皆いなくなってうやむやだよ
結局小沢つぶし成功だわな
>>140 なるほど、イイネ!
一般人なら個人情報保護法で守られるようなことだ
政治団体名でマンションとか登録できないのが
問題なんだろうな。どうしても個人名でしか登録
できないから、なんかゴジップぽく面白がって
週刊誌ネタにされる。
149 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:30:05 ID:prDnBhEa0
>>147 >そのうち関係者皆いなくなってうやむやだよ
またオザーさんの周りで不審死が起こるってことですね。
わかります。
150 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:34:11 ID:i4Z/BfMQ0
不審死ってのは暗殺だってのが政界じゃデフォだからな
中川もアメリカ批判した途端コロッといっちまったしな。
親米派だけがいつまでも長生きしてる。
151 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:37:57 ID:prDnBhEa0
>>150 で、オザーさんの政策ってなんですかね?
152 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:25:55 ID:1gqDeCxA0
オザーさんの政策というと
選挙じゃないかな(`-ω-´)b
ホテルで聴取する時点で立件する気ゼロ
ホテル代は誰が払うんだろうな。
155 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:41:28 ID:6yJ8+wc/0
東京地検特捜部は真面目に働け
これだけ、理解不足な日本人をどうにかしてくれ!
>>141おまえだよ!ww
>>154 検察庁ですね、代議士の聴取場所は有名ホテルが一般的に
つかわれますよ、御足労願う立場ですから礼は尽くします。