【政治】 橋下大阪府知事が内閣改造に不快感 「現場がどれだけ混乱するのか民主党は理解しているのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
【菅改造内閣】「現場混乱、民主は理解してない」 橋下知事が不快感
2010.9.17 23:32

 大阪府の橋下徹知事は、改造内閣について
「政争の中で大臣が代わることで現場がどれだけ混乱するのか民主党は理解しているのか」とコメントした。
地方分権について意見を交換してきた原口一博氏が総務相を退いたことや、
空港問題などで連携してきた前原誠司氏が、国交相から外相に転任したことなどについて、いらだちを感じている様子で、
「大臣を代えた影響はとてつもなく大きい。こんなことで変わっていけるのか」と不快感をあらわにした。

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100917/lcl1009172333007-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:51:20 ID:ORGqeRBp0
3はのろま
3名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:51:29 ID:NA3FCV6S0
御前が云うな
4名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:51:30 ID:R+1hrP2T0
原口と何密約かわしてたんだよw
5名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:51:48 ID:VlYNUK9c0
政権交代後、日本という現場が混乱中
6名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:52:37 ID:SqJ01xtU0
東国原はTBSで今絶賛してたぞ
7名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:53:50 ID:2jCsqiw60
原口いなくなったからなw
ざまぁ
8名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:54:50 ID:D1SQs9oP0
正真正銘の

官僚政治内閣だわ、

自民党と変わらん、これじゃ
9名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:55:38 ID:FjG11MTw0
>>6
どうせ1年後には手のひら返して叩いてるよ
その伏線もさっきしっかり張ってたしな
10名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:59:36 ID:N6wZSTou0
原口の顔ってあと一年もしたら
何かの動物か妖怪になりそうだな。

今は変身途中?
11名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:59:49 ID:nSRHonXC0
>>6
そのまんま東は、赤松口蹄疫で民主党の報復の恐ろしさを身を以て体験したんだから仕方があるまい…
12名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:00:14 ID:dWWvwInt0
己の豹変ぶりは棚にあげっ放しだな
13名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:01:10 ID:i/oi2HvH0
>>5
「計画通り」
14名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:01:16 ID:gQ6UG0f30
原口の連れ?www
15名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:02:01 ID:R+1hrP2T0
>>6
そりゃYMD更迭してくれたからな
悲願だったろ
16名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:03:02 ID:GgicY+SB0
橋下叩くヤツって、日本人なの?こいつよりまともな政治家いんのかよ。
17名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:04:08 ID:bapLoJ15P
輸出許可証の大臣印の名前がコロコロ変わるんだよ。

いちいち作り直してるんですか?って経産省の担当に聞いたら、
名前の部分だけ張り替えてるそう。

そして張替えのゴム印が届くまで輸出許可は出ません!www
18名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:04:41 ID:9SBmq4rr0
まあトミ子なんか公安に据えたら
公安と警察庁がパニック起こしてるだろう
他にもやばいのいるし
19名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:05:12 ID:PqMQDLKi0
自分のことはさておき
20名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:05:50 ID:s4WxhFdE0
派閥闘争で追い出された原口
21名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:06:37 ID:9sYCx4ZX0

脱小沢はしなきゃいかんし、論功行賞しなきゃいかんし、かといって見栄えのよい人材は限られてるしってよ

仕方が無いべw
22名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:06:46 ID:IrcAmX++0
こ、これは!

新手のブーメランだな!
23名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:06:55 ID:D5M+HQxE0
【菅亡国内閣】危機管理能力なしで、日本国は滅亡へ
名前: Ψ
E-mail:
内容:
【菅亡国内閣】危機管理能力なしで、日本国は滅亡へ

聞いた事も見た事も無い、ド素人内閣。
政治主導とやらで日本丸は嵐の中で浸水沈没。
国民は全員救命胴衣と発煙筒と、非常食を用意しておくべき。
24名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:07:02 ID:81wzYFsz0
トミ子は公安に対する嫌がらせ以外の何者でもないだろ。
菅と仙石はよほど公安が嫌いなんだろな。
25名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:08:04 ID:m1wDMWdB0
そりゃ変わるだろ。あの鳩山内閣は国民に否定されてるんだし、
そこから(代表戦後大幅に変える約束で)小幅に変えたところから菅内閣は始まってるんだから
26名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:08:44 ID:8PohTcnY0
大阪市民の声を無視して大阪市を解体しようとしているお前が言うな
27名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:09:18 ID:5119at/v0
ハラグチェが落とされるのは当たり前だろwwwwwwww
28名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:10:59 ID:fnDGcJGp0
トミ子の公安委員長は本当に驚いたんだが、それより俺が驚いたのは
石破茂と山本一太が1歳違いという事実だった。マジで驚愕したぜ。
29名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:11:15 ID:MonqVrgj0
>>26
圧倒的な支持率だけどw
30名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:11:34 ID:et7d2bLtP
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \     
       .// ""´ ⌒\  )   
       i /  ⌒    ⌒ ヽ )    
        i   (・ )` ´( ・) i,/ 
       l     (__人_).  |   という事はやさしいオレの出番かお?
      _\  ∩ノ ⊃ /    地方と国との仲介役やってやるお
     (  \ / _ノ |  |     フレミングでトロイカのトラストミーだお
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /
31名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:12:00 ID:k5gC1tqI0
どっちにしろ大赤字を垂れ流してる関空は廃港ですから。
関西は神戸空港があれば十分。
32名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:12:34 ID:1jul+sQi0
>>16
簡単に言を翻す、口も腰も軽い男がマトモとな。
お前こそ国籍どこだよ。
33名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:13:05 ID:Kn1uonsd0
>>32
具体的に。
34名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:13:52 ID:TNZUEnjo0
一理あるだろ。
方針の善し悪しは別として、国交相、総務相や厚労相はたいへんだろう。
35名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:15:11 ID:MonqVrgj0
>>33
ただの私怨だろ。改革に抵抗した大阪市職員みたいな屑だよ。
36名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:15:37 ID:eaQUQ3rA0
なにを今更、って感じだけどな。

政権交代した時は混乱しなかったのか?
37名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:17:00 ID:5BS8przv0
原口さん残念でしたネーーーーーーーーーーーーーーーーー
38名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:19:29 ID:XOuMJJsy0
橋下は最近おかしいな

やはり周囲がイエスマンだらけだとどんな人間もおかしくなる
39名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:19:30 ID:CwcjGVNT0
大臣どころか首相もコロコロ変わってるんだが、その度に現場が混乱してるっつーなら
現場連中は無能だな
橋下も含めて、全員辞めろ
40名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:19:59 ID:FBuGKXsp0
また始まった
何様だよ橋下
41名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:21:57 ID:iqZKRsv00
でも東は知ってるはず
ああなったのは赤松だから山田だからではなくて
その子悪党を鳩山と菅が無為無策で放置してたからだ

国会での嘲笑に象徴されるように、まともな対策を一切拒否した民主党そのものが
ああいう事態を生んだのだということは知ってるはずだ
42名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:23:40 ID:VBzu+5Cp0
>>1

お前さん、民主政権を支援していただろう

政策素人が、行政を語るから痛い目を見るんだよ
43名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:24:22 ID:iqZKRsv00
でも、担当をコロコロ変えられていい気分はしないだろ普通
山田みたいに無能で有害ならさっさと変わってくれたほうがいいだろうが
44名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:25:06 ID:3Kfdlgjg0
改造しなきゃしないで文句つけるんだろどうせ
こういうクレーマーコメンテーターばっかしテレビに映すなって
45名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:25:28 ID:bqB/j/g20
大阪にも口蹄疫か?
46名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:26:06 ID:Kn1uonsd0
「ころころ替えるのはよくない」
といって代表選に勝ったのに、大臣は1年で替える理不尽。
47名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:31:34 ID:tDCIetFt0
いいからお前は仕事しろよアホンダラ。
48名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:31:45 ID:iqZKRsv00
家をころころ変えるのはよくないが畳は新しいほうがいいだろう
49名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:35:13 ID:TOFEmtS70
大臣を代えないと変わらないぞ。
50名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:41:12 ID:20zBFx0/0
ええー、もう自分で国政に出ろよw
51名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:42:39 ID:upSBr+XT0
橋下の業績
お買い物券
教員人事の分権化
児童文学館なんかの公共施設の廃止
府立大学改編
財政黒字化(?)
くらいか?

できなかった方は誰かやってくれ
52名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:43:48 ID:q6VPmyO6P
正直ウザイ
大阪ローカルだけで吠えててくんないかな
53名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:44:04 ID:KkYLQvoC0
>>16
法体系理解できて大鉈振れる貴重な才能だけど
思いつきで軽はずみな発言する悪癖があるな
国政出てきたらメディアに簡単に潰されそう
54名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:45:00 ID:gIqgMvJ60
何を生意気に。
てめぇに閣僚の人事権があるのかよp

国交相には継続性重視で副大臣が就くし、総務省にはもっと徹底した地方分権派が就く。
難癖つけたいだけだろ、田舎の腐知事めが。
55名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:45:01 ID:C9AUpMCm0
片山じゃご不満ですか
56名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:45:36 ID:20zBFx0/0
>>52
関西のニュースだとほとんど毎日写ってますがorz
正直なにがしたいかわからなくて辟易してます。
57名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:46:44 ID:53GHAOGA0
>>6
宮崎畜産壊滅させた東国原に褒められても
民主党も困るだろうな
58名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:47:07 ID:sFAYzQm50
まじ橋下氏には、早く大阪を平定して、国政に打って出て欲しいぜよ

大阪以外でも、日本中に、橋下氏を支持したくてたまらない人は大勢いるちや!
59名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:50:53 ID:obwG757W0
>>51
児童文学館に関して、蔵書を府立図書館に移動させるつもりだったが、
府立図書館の書庫にそのための空きスペースが無く、
その為の工事をすると今まで以上に金がかかるとのアホな話になってる。
橋下全否定はしないが、盲信するのはやめとけ。
60名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:51:15 ID:upSBr+XT0
>>58
180万票の殿様がたかだか400票では動けませんぜ
おう、もっと票を持って来いや、とか
61名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:52:11 ID:XIZ6O2S40
>>51
吉本にワッハの賃料値下げさした実績は
大阪人ならすごいとわかるわ

エイベックスの金本の連続試合出場を阪神球団
はびびってやめさせられへん!!!!
62名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:52:42 ID:Xi8Qlsf/0
弁護士会に弁護士業務停止されたやつ乙w
63名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:52:56 ID:RgO/pOI+0
大阪維新の会に入ってる自民党府議は離党するんだっけ?
橋下は順調に勢力を拡大してるな
64名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:53:08 ID:upSBr+XT0
>>59
あ、そういうふうに受け取ったの?
別に橋下を盲信もしてなけりゃ、全否定もしてないが。
事細かに調べたわけでもないんで付け足しがあったらどうぞ。でもいちいち見当はずれなうるさいこと言わないでね。
駄目だった方もお願いします。
65名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:53:36 ID:upSBr+XT0
>>61
それもあったな。
66名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:58:50 ID:VYeKae6w0
解散総選挙しろと言ったり、内閣改造するなと言ったり
言う事コロコロ変わるやつだな
67名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:59:47 ID:JU3fKNsM0
せっかく原口を篭絡したのに。かw
68名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:04:01 ID:s+roRCK40
1年で順送りで大臣交代の自民党政治と違って
衆議院の任期の4年間ずっと続けるオールスター内閣、って1年くらい前に聞いたような気がするんだ。
69名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:04:39 ID:9F/9AxZ40
小沢派の橋下涙目w
70名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:04:57 ID:sFAYzQm50
大勢の日本国民が橋下氏を応援してるぜよ!

官僚や敵対派の政治家・マスコミの嫌がらせに負けるな〜!がんばれ〜!
71名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:06:05 ID:gmiSvuLL0
橋下「現場がどれだけ混乱するのか!」
職員「おまえが一番混乱させとるやんけw」

いい加減、思いつきだけで始めるのやめい。
職員が無駄に働いているから、削減できないんだろーが。
72名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:06:35 ID:+qHnRvrjP
思いつき政策で現場がどれくらい混乱するのか知事は理解しているのか」
73名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:08:49 ID:lpWSRLFt0
>>64 当時の話を知らない人には>>59の論理で騙せると思ってるんだろうねぇ。
74名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:10:30 ID:LqWlT8cU0
橋下府知事を総理に任命する!
75名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:11:12 ID:bJ2v6+sG0
言わんとすることは分かるが総理大臣が代わっているのに大臣が一切変わらないと言うのは無理がある。
76名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:11:45 ID:H4Pqmh2e0
お前が言うな
77名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:13:16 ID:88sh7o8+0
橋下もたまには、いい事言うな!見直した。
78名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:14:05 ID:QQMR6PiZ0
>>75
79名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:15:14 ID:9M44sF2r0
橋下も大分メッキが剥がれてきましたね
80名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:20:26 ID:E0FxpFZi0
閣僚人事に地方自治体の長が口挟むというのは、すごく違和感がある

個別政策ならわかるけどねえ
81名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:21:22 ID:9QdfDS8r0
橋下って、いろいろ吠えてるけど、誰からも相手にされてないよね
82名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:21:57 ID:Zc0aGj+D0
いつも自分のことを棚に上げてエラそうに・・・
83名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:24:03 ID:bJ2v6+sG0
>>78
厳密に言うと代わってないが今までの3か月はいわゆる居抜き内閣で鳩山の残務整理内閣みたいなもので
菅の内閣ではなかった。
84名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:29:43 ID:rGkJfi2G0
ああほんと、仕事が振り出しだわ
85名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:34:57 ID:o2W+w+hp0
売国原口が退いてメシウマだろ普通
86名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:37:21 ID:oeJEUt5u0
変えたら変えたで不満があって、変えなかったら意味なしと批判されるんだよなあ
もっともミンスの場合、人材そのものに難があるんだが
87名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:39:02 ID:etr28p8t0
>>80
関空支援や脱ダムのスキームを一緒に練ってきたのに、
変わられたら困るだろ。
原口とは地方自治のあり方を協議してきたしな。
88名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:39:19 ID:jPjYRbb10
節操無く内ゲバ軍団支持に鞍替えした上でこの発言とはね
十二分に予見可能だったと思うがな
89名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:40:19 ID:Kn1uonsd0
>>83
じゃあ菅自体が変わってもよかったじゃない。
90名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:40:48 ID:dgPteAxn0
あえて 批判することで 自分の存在感を示したいだけ
小泉が、身近なところを仮想敵にして成功したのと同じ
基本 マスコミが 無視すればいいんだけどね
91名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:42:43 ID:jG0zXl2k0
大阪市民ですが平松さんは民主で嫌いでしたけど
大阪市の公立学校に国旗掲げるようになりました。
100%です。すごいです。橋下も同調すると思ってたが府立に対しては
消極的。幻滅したわ。こいつはシナ嫌いの朝鮮好きだからね。
まあ解放での知事さん。八尾の特定地域の出身。
92名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:46:14 ID:iRjnzB3C0
小沢が首相になって改造してたらさすが小沢さんって尻尾振ってたんだろ
93名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:48:27 ID:gmiSvuLL0
>>90
マスコミが無視というより、マスコミが主になって煽ってるだろう。

今のマスコミは報道じゃなくて、世論を誘導することが主な目的になっている。
それも思想信条とかが全くなくて、刺激的な記事が書ければそれでいいという。
(だから橋下のように実績を伴わない口だけ人間が優遇される)
そんなものに政治(選挙)が左右されているんだから、そりゃ日本が駄目になるわ。

必要なのは、マスコミが無視するじゃなくて、
国民がマスコミを無視すること。
とりあえず、テレビの言うことを信じるな。
94名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:49:06 ID:pvv+cz/X0
まあこの場合、自民政権下であっても橋下は同じ事言ってるだろうなとは思う。

首相もそうだが、やはり数年のスパンで考えなければいけない事が
そう考えられないシステムになってしまってるのは、国家にとって損失ではある。
95名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:50:36 ID:yfz4XwpV0
大阪都設置・大阪市解体議論で府政を混乱させておいて何いってんの?
96名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:55:41 ID:YcbnV/oa0
>>85
後釜はさらに倍なくらいの売国だけどな
その上ジジイでまともに前向きな改革やインフラ整備の話なんて出来ないだろ
97名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:57:38 ID:ieo2O2AA0
>>31

 えっ?
98名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:10:36 ID:Gh730UuU0
>>96
どちらにせよ、大阪が混乱状態だから
まともな話なんて出来ないよ
99名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:50:24 ID:muAmkwd00
ツッコミ待ちだろ
だれかが頭はたいてやれよ
100名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:47:01 ID:nTSyebSr0
片山善博と橋下では実績が桁違い。
橋下の空論など門前払いだろ。
101名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:03:36 ID:IrMXuYzY0
はい、また橋下お得意の「否定」
こいつは文句を言ってるだけで自分は何もできない無能
愚民はこいつが素晴らしい奴だと錯覚するわけだ
102名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:55:54 ID:aTxMxFTh0
民度

東京都民>>>>ジンバブエ>>>>>>>大阪府民
103名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:58:52 ID:M0iRyq910
意外に、まともに仕事してるみたいだな。

愚痴のたぐいなので近所の居酒屋でも行けばいい。
104名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:02:41 ID:ITUEt0+I0
>>102

民主党支持度なら東京愚民にはかなわねえな。
105名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:06:32 ID:kK+3qjGZ0
目立ちたがり屋の独裁者はすっこんでろ。

おまえは、大阪の公務員の給与を限りなくゼロに収斂させるくらいしか
脳がないんだから、リストラだけに励め。 それだけは評価する!
106名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:15:56 ID:xHjx/H9K0
まぁようやく形になってきたと思ったらまた大臣が変わるとなると超めんどくさいしな
まぁ原口は小沢の犬宣言してなきゃよかったんだし、自業自得すぎる
107名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:21:46 ID:UQKlee2x0
嘘ついたり、裏切ったり、民主のマニフェストを高評価したり、、、

橋下は全く信頼できない
108名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:25:49 ID:BkIoZC2W0
一地方行政のトップでこれぐらいブチ切れるんだから
対外的には相当信頼失って国益損ねてるだろうな・・・
109名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:41:21 ID:JZDxIfPz0
大阪民国との外交関係にヒビが入ったな
110名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:04:13 ID:ut479j2a0
>>95
 そういう言葉遊びはいらないから。
111名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:16:28 ID:DqN4YtyQ0
相変わらず公務員おおあばれ。
112名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:41:31 ID:S3SYg2e30
部落解放同盟との関係・・・。
113名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 12:45:25 ID:V6F7F6Bh0
>>18
警察や公安からしてみれば奴の情報全部流して潰すしかないだろうに

>>24
管は活動家時代お世話になってるからじゃないか

>>96
今回の内閣は酷過ぎるよな
114名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 12:51:51 ID:aTxMxFTh0
もう大阪だけで独立してくれ。
公務員のいない理想国家を作って、公用語もハングルに。
誰も反対しないから。

これ以上、東京都民の税金を毟り取られるのは、かなわん。
115名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 12:55:59 ID:1oMQphKL0
>>102東京民国人の戯言なんて日本人にはどうでもいいよ。ハイハイワロスワロス
116名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:00:37 ID:1oMQphKL0
>>114東京人が日本人の税金を掠め取る乞食   まで読んだ。
117名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:02:57 ID:rYCOfJdi0
へんな癒着を防ぐためにも人事異動は必要なんだよ
民間会社も同じだ
118名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:05:42 ID:Dvq2ezsv0
大阪にとって、なんのメリットもない批判だな
民国人は、これ聞いてホルホルしてるの
119名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:11:35 ID:wLes5Qu+0
原口とはたかじんの番組でよく一緒になってたから気心知れた仲なんだろうけど
片山には敵わないから反発してるんだろうね。
120名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:29:15 ID:/NzdvzMr0
はじめに全否定してても
しばらくしたら絶賛するようになる
いつものパターンだろ
121名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:32:23 ID:cTFvTGGW0
弁護士とは状況(依頼人)しだいで正義が360度どこにでも向く
三百代言とはよく言ったもの
122名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:38:03 ID:uLpL5+hu0
>>120
最近は全否定しても、誰も相手にしてくれないニダ
123名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 16:20:51 ID:EkhD/tdM0
1年でこんなに大臣が代わるのは自民党の時よりひどい。
124名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 16:26:34 ID:X6GNR1e30
>>123
改造後にすぐ総理を投げ出した安倍、福田見てから言え
125名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 16:30:33 ID:NluoZXoF0
こいつはただ目立ちたいだけだろ
最近具体的に何をやったか話題にならないじゃん
下僕作りの選挙ばかり必死になりやがって
126名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:16:59 ID:RzY4rVwh0
ハシゲなんてマスコミが相手する必要案のかな
馬鹿を扇動したってことで、双方処刑せんとな
127名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:15:52 ID:o+z7Ccck0
橋下はどうしていつも、こんなに的確な指摘ができるのか。
言っている事が実にシンプルで分かりやすい。
128名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:29:32 ID:RzY4rVwh0
全くの基地外だろ
129名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:31:52 ID:qoMofGwN0
禿添、橋舌、東欲張の三人でこの国を変えて欲しい、上に立ったら誰をなじり
始めるのか楽しみだ
130名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:42:51 ID:2j5JJPWi0
ま、原口はイランかったけどね。
131名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:45:15 ID:ztq/Bz4y0
あほ、おまえが合わせろ
132名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:56:46 ID:1XBE4T+f0
ま、新しい国交相の顔見たら不安になるのもわかるわ。
133名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:00:11 ID:TnUFkpuM0
黙ってろよ、ハゲ!
134名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:00:57 ID:tJeL2Yfj0
お前が言うなw>橋本
135名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:03:59 ID:BwvEVrsO0
こんなに早く、前原のハブ港政策が終わるとは思ってなかったな。
外務大臣を兼ねているのに、港湾の視察は無理だろう?

結局、詐欺師が詐欺をごまかすための
イカサマにしか過ぎなかったな。
136名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:43:41 ID:+WDvY7qR0
>>16
チョンは黙ってろ、ヴォケ
137名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:50:06 ID:jhQWde6J0
そういわれても今回は変えざるを得ない。
わかってて言ってるだろうけど。
138名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 23:04:32 ID:u2qebfue0
でもよ、市長と知事が大阪の行く末で本気で喧嘩してるんだぜ








こんな事戦後初だろ?




大阪を尊敬するよ
139名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 23:07:12 ID:RzY4rVwh0
単なる縄張りあらそい
犬のけんかでーす
140名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:29:45 ID:KoMrHucY0
橋下さんみたいな優秀な政治家が国のトップに就かないと、日本は変わんないだろうな

橋下さんには、まじでがんばって欲しいな
141名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:34:19 ID:lR+N+HM80
>>100
鳥取県なんか大阪の衛星都市レベルやろ!!!
比較しようがないやろ!!!
142名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:35:04 ID:gTSpsJZs0
サラ金弁護士出身のタレント首相かぁ。笑えないなぁ。

今でもプロ市民首相だし変らないかもしれないが、どこまで落ちるんだよこの国。
143名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:35:11 ID:zz471FBM0
あーハシモト
今回は空気読み損ねたなー
国民はテレビでまくり原口を外した今回の内閣人事を好感しているのにーw
メディアが管内閣を叩くと読んでの自分が中心になりたい発言かー?
144名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:38:16 ID:lR+N+HM80
>>128
橋下の維新の会なんか大阪市議員数半減!
給与3割減が公約やからお前からみたら基地外やろな?
お前はどこのもんや??
145名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:39:06 ID:dhYxQeJy0
総理が代わらなかっただけマシと思え。
146名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:41:23 ID:oG84sA9u0
>>1
橋本は政治家としての器が無いんだよ
147名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:43:57 ID:+DpIc0DD0
民主党の「地域主権」も自民党の「地方分権」も、住民が置いてきぼりだ。
首長や自治体の権限を強くしようとしているだけだ。(10年6月、朝日新聞の取材に)
と発言した片山相手には、勝手できないと思って吼えたのか?
なんか最近、橋下の発言はクレーマーレベル。
148名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:44:43 ID:lR+N+HM80
橋下は大阪のことしか考えてないからなぁ
まぁ、つぎのこと考えてるよ!!
149名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:49:35 ID:fHLKex+c0
将来
橋下は内閣総理大臣になる。
小泉もね。
150名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 01:41:02 ID:KoMrHucY0
>>147
クレーマーとか、お前はどういう立場の人間だよw

まぁ橋下を敵視しなけりゃならない立場の人間ということは分かるが
151名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 01:42:33 ID:XS7Eyg/KP
どうせねじれでぐだぐだになるから関係ないだろ
152名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 01:46:08 ID:pH/d/Mmi0
民主指示じゃなきケド
こいつ、いい加減に、ウザくなってきた
文句ばっかしだ、、、もう、次は入れてやらない
153名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 02:04:57 ID:wvZw4Oug0
>>127
おまいの脳みそがシンプルだからでしょ
要は
おまいの脳みそを直撃するレベルで話しているだけ
154名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 02:34:13 ID:ZoQ6/+4a0
>>1
この記事、産経お得意の都合のいいところだけの切り抜きだね。
発言の全文は以下。
本当、前半省くだけで全然印象違うね。

***********************

橋下知事、片山慶大教授に「期待している」

 大阪府の橋下徹知事は17日、総務相に起用されることが決まった慶大教授の片山善博氏について
「地方自治に詳しく、知事会や自治体に厳しい。期待している」と述べ、地方分権推進への期待感を示した。

 橋下氏は「総務省の制度を抜本的に見直し、自治体側に責任を負わせながら自立させる方向性を
出してくれるのではないか」と印象を語った。

 一方、橋下氏と連携を深めていたが、退任する見通しとなった原口一博総務相に触れ「よほどの失政を
したわけでもないのに、党の代表選でどちらを支持したかで閣僚が変わるのはどうなのか。あまりにも
日本の政治は未熟だ」と疑問を呈した。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100917-679561.html
155名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 07:53:19 ID:RcZPv6hv0
またサンケイは作り話かよ
156名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 08:01:16 ID:DoOIJrdv0
>>114
おいトンキン
大阪人だって独立したいのが本音なんだわ

しかも一番税金使ってるのはお前等トンキンな
高速の外環だけに1.5兆円も無駄に使いやがって
大阪なんて府民税8兆円のうち5兆円も国にボッタくられてるのによ
157名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 08:03:32 ID:DoOIJrdv0
まーどうせ戦争になればトンキン民は全滅だからそれまで我慢するわ
158名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 08:06:42 ID:GQW/5HIn0
日本国民の大半はマスメディアにコントロールされやすい愚民なわけですよ
テレビで少し宣伝してマジメぶれば、簡単に政界に参入できる
横峰さくらパパが議員やってるぐらいですからw
橋下のようなド素人ですら地方の首長になれてしまう
もちろん、橋下がメディアに登場する前から橋下に注目していた人なら理解できる
しかし、大半の橋下支持者というのは、橋下をテレビ等で知り、その情報をもとに橋下を支持している
まさか、普段は「マスゴミ!」とか言ってる奴らが橋下を支持したりしてませんよね?w
159名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 08:07:33 ID:BUw0Qyzw0
>>1
自民時代ならテレビのコメンテーターが大合唱してただろうね
160名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 08:09:16 ID:DoOIJrdv0
それとこれは話が別だろ
橋下は政策論や実行能力評価されてるわけで
石原は橋下みたいに公務員の給料さげたか?してねーだろ
161名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 08:16:08 ID:eSnndi4h0
岡崎トミ子 国家公安委員長

ありえない。絶句

【国賊 岡崎トミ子】

現職の政治家が、外国で自国の大使館にむかってこぶしを振り上げた。
こんな馬鹿議員はおそらく前代未聞、空前絶後とおもいますが、それだけでなく、
産経新聞の記事によると、なんと送迎に、日本大使館から公用車を提供させて、
反日デモに参加し祖国の日本大使館に向って拳をふりあげて抗議したそうです。
(本人はデモにはタクシーを使ったと)

民主党の岡崎トミ子参院議員(宮城選挙区)の政治団体が平成十三年、
外国人からの寄付を禁止している政治資金規正法に違反して、
北朝鮮籍で朝鮮学校の理事長を務めている男性と、韓国籍のパチンコ店
経営者の男性から計四万円の寄付を受け取っていたことが二日、分かった。
162名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 08:36:00 ID:cabx12KB0
>>102
R4にあれだけ票いれる東京の民度が高いとか失笑物だわ
大阪も高いと言えんがな、と他県民
163名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 09:07:26 ID:ZoQ6/+4a0
>>158

東京のマスコミ情報しか見ずに
発言しているのも、また間違い。
164名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 09:25:36 ID:qZkzB7+f0
タレント政治家は他人を批判して目立たないとやっていけないからな
165名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 09:42:38 ID:SX9jrtBv0
小沢にも言えよ。
小沢が総が代表戦にでなければ、改造はなかったんだから。
厚生労働省とか、むしろ大喜びだろ。
166名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:20:22 ID:0JMAL1Ma0
>>160
橋下が本当に公務員の給料を大幅に下げたと思ってるの?
他の自治体と同じ程度にしか下げてないよ。(他も財政難でみんな下げてるから)

マスコミが全然伝えようとしないので、こういう嘘がまかり通ってるのは異常。
167名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:03:57 ID:XMwMy+mZ0
>>1
お前は何を言ってるんだ。
大臣が変わったぐらいで混乱しねえよ普通w
168名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:05:15 ID:LUNmcV3Q0
アホあいてくれるの少ないから
そりゃショックでしょうね

馬鹿が浮いた方が世のためです
169名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:56:32 ID:ZF+XOvWb0
菅内閣最新支持率(9月20日現在)

日経新聞 71%←日経必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
読売新聞 66%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwww
大学生調査 65%
共同通信  64%
FNN   64%
新報道2001 61%
朝日新聞 59%



ちょw朝日が一番低いwwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@十一周年
支持政党がころころ変わる
どこかの府知事さんは

どれだけ府民が混乱するのか理解してるのかね