【政治】前原国交相、シュワ知事と会談 高速鉄道トップセールス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 前原国交相、シュワ知事と会談 高速鉄道トップセールス

 前原誠司国土交通相は13日、訪日中の米カリフォルニア州の
シュワルツェネッガー知事と会談、日本の新幹線技術をアピールした。
同州は高速鉄道の整備を計画しており、JR東日本などが受注を目指している。

 前原氏によると、シュワルツェネッガー氏は
「高速鉄道は加州にとって大きな夢だ」と語り、
年内に発注先の選定に入る方針を示した。前原氏は記者団に
「しっかり官民一体で売り込みたい」と強調、
来年1月に同州でセミナーを開催する計画を明らかにした。
 日中韓3カ国を歴訪中のシュワルツェネッガー氏は高速鉄道の
“乗り比べ”をする計画という。
14日には、東北新幹線東京−大宮間に試乗する。

2010.9.13 21:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100913/plc1009132121007-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:47:16 ID:WCCsrkHC0
破産した州に新幹線買う余裕があるのか
3:2010/09/13(月) 21:47:57 ID:e1TlqKOQ0 BE:3391000979-PLT(13850)
第三次大戦だ
4名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:48:09 ID:pMn21uxp0
2ならシアトル〜サンディエゴ間に新幹線が走る
5名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:48:33 ID:u/DGdc4MQ
ほほぅ
6名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:48:35 ID:km9ipO+xP
前園さんは来てもらうだけでなく、どっかに売り込みに行ってたけど
菅さんは何にもしないね。
韓国の大統領はわざわざ相手国に出向いてセールスしてたけど。
7名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:49:11 ID:c0B4Sbym0
いったい何が始まるんです?
8名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:49:39 ID:BwucvLMV0
代金は先に振り込んでもらわんとな
9名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:49:44 ID:+NnYUq6m0
シュワちゃんはスカイネットの転送技術持ってるから新幹線なんか不要だろ
転送されたらフルチンになっちゃうけど
10名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:50:27 ID:Ux52J40B0
>14日には、東北新幹線東京−大宮間に試乗する。


これは・・
11名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:51:12 ID:EWGPEzXU0
米国の地形的には、どうしたって欧州方式の方が向いてる。
そんな所に無理して売り込みに行くな。
後でお互いに困る。

むしろ非電化の路線でも使える、ディーゼル新幹線みたいなのを考案して、
新たに売り込みなおせ。振り子方式の。
12名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:51:43 ID:d8grN0xx0
まさかの暴走特急2あるな
13名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:52:13 ID:JE4Hl32D0
結局、蹴られて終わり…はぶられまくりの日本…
14名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:52:54 ID:zesrS5tf0
>>10
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
15名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:53:07 ID:TFtzcDEf0
戦争の賠償はしたんですか?してないでしょ
16名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:53:08 ID:WU3Ozgnl0
>>10
あんな超徐行区間で何が判るってんだw
せめて名古屋往復してフジヤマを見ないと。
17名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:54:31 ID:v6Ha4uvz0
って言うかシュワルツネッガー来てたのか
18名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:54:42 ID:tTOIID3I0
シュワちゃん、なんで裸でテレビに出ないのかねえ?
19名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:54:46 ID:H7SquWIV0
>東北新幹線東京−大宮間に試乗する
あのね、これ絶対予言しとく
試乗中に埼京線のほうに興味出るからw
20名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:57:04 ID:1hyHCnkv0
>>19
痴漢専用車両とか?
21名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:57:51 ID:ed8LQpUM0
>>19
詳しく
22〈(`・ω・`)〉売韓ザパニーズ二号機:2010/09/13(月) 21:59:20 ID:EKgqSQ3j0
前原は腐っても鉄道マニアだからな。
そりゃあ、本気にもなるわw
23名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:01:57 ID:E3hieEtY0
エクスペンダブルズの宣伝に来たんでしょ?
24名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:03:36 ID:XYyYesgZ0
シュワちゃん、菓子パン2個で激昂する前原と対決させてみたい。
25名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:03:42 ID:dXtP56wK0
ダムは、どうしたんだ前原よ
パフォーマンスして無いで
日本に目を向けてどうするか言ってみろよ!!!
26名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:03:49 ID:bgYJUImj0
モリモリマッチョマンの変態だ
27名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:04:07 ID:XGuUIXw10
ハリウッドスターって日本に来ても新幹線なんか乗ったことないんだな
28名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:04:44 ID:JOUhNUdd0
あれは嘘だ
29名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:04:47 ID:nmBi4N4h0
得意先にアポ入れたら「シュワちゃん来るからダメ」と断られた。

いろんな所顔出す予定なんだなw
30名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:04:55 ID:EQO3EZ2PP
東京〜大宮間って速度制限があって新幹線の本領発揮できないんじゃないの?

東海道で小田原まで行ってもらって、温泉に招待してお土産にはかまぼこでも持たせればいいんじゃないの?

カリフォルニアってトンネルないんだろ?
トンネルの中に駅がある技術にびっくりするだろ。
31名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:04:56 ID:IBG39au90
日本企業を参入させない為としか思えない法案(戦時中に強制収用に係わった企業の入札禁止)
がカリフォルニア議会で可決されたからな。後はシュワがそれにサインするかにかかっている。
32名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:05:16 ID:x2VB+zf40
> 東京−大宮間に試乗する。

日本\(^o^)/オワタ 新快速にも劣るノロノロ運転区間乗って、何が分かるんだ!?
33名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:05:50 ID:sHqesn8C0
おわ!来てたのか。
TV殆ど見ないから知らないが、マスコミは来日中の知事としてのシュワちゃんの
追っかけ報道たっぷりやったりしてるの?
 
34名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:05:51 ID:pmNOpEE10
これも
菅ガンスの選挙活動に利用されたなw
唯一の政策で海外に新幹線を売り込みますと
力強く逝ってたしwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:05:59 ID:P+TAxh29P
シュワちゃんに、日本の首相になってもらおうじゃないか
アメリカ大統領はアメリカ出生じゃないと無理だから、移民のシュワちゃんには無理だが
日本の首相の要件は国会議員であることだけだから、帰化して議員になれば数年以内に可能
36名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:06:18 ID:pQZ7NQXb0
あの地震だらけのところは日本式が一番に決まってる。

JR東が売った支那式が盗ったら凄いな。
37名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:07:56 ID:sVvKvZEo0
シュワちゃんに弄ばれて・・・

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284379964/
38名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:08:30 ID:Hh8tAjyO0
こいよ!ベネット!
39名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:09:16 ID:pmNOpEE10
でも
アメリカで受注されても
車両の製造は全て米国でやるのが条件になってるので
受注を受けても何の雇用も生まれませんwwwwwwwwwwww
40名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:10:03 ID:uaegK2SD0
>14日には、東北新幹線東京−大宮間に試乗する
埼京線と速度が変わらないんですけどwww
時間の無駄だ、来るなシュワルツェネッガー
41名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:11:04 ID:V3Kz1WRf0
>“乗り比べ”をする計画という。
>14日には、東北新幹線東京−大宮間に試乗する。

なんで東北新幹線なんだよw
のぞみの最高速出せるとこに連れてけ。

前山は馬鹿かw
42名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:11:07 ID:it/EvzQ80
買ってくれるなら
新九州新幹線の名前を
シュワルツェネッガーにしてやる
43名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:12:07 ID:pmNOpEE10
>>42
だから買うんじゃないよ
名前を買うだけw
44名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:12:31 ID:r0kDbSbd0
こんな円高ならほとんど儲けにならんだろ
45名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:13:58 ID:ZI79Ikdg0
なんだアーノルドの奴来てるのか
ちょっと上がって貰え
46名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:14:37 ID:zBnoPIJVP
いくら技術が良くても値段が高けりゃ買ってくれねえわ。
47名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:15:13 ID:JdeYgHDH0
なにしにきたんだろ・・・政治的意図ですかね?
まぁ民主党は日本にとって邪魔なんで政権交代で
48名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:16:01 ID:UR8gzutn0
>>10
最新鋭の新幹線が埼京線に抜かれてがっくり来るんだろうねw
まだ埼京線は釣り掛けモーターの茶色い電車だっけ?
49名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:17:51 ID:sHqesn8C0
シュワちゃん、バズーカかなんか肩に担いできて
現政権の首相その他を全部ブチのめして欲しかったな。
50名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:18:22 ID:5NTowlFW0
なあに当日は本気出させてもらいやすぜ。
51名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:19:02 ID:jLJHqb4d0
前沢さんも明日までだな。
小沢総理になったら離党するのか?
52名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:23:26 ID:DHVXn1BeP
お前らアメリカの広大さわかってね〜な。絶対電気は無理!!ディーゼル機関車しか走れないから。
あっちじゃ都会な方のサンノゼ〜サンフランシスコ間で走ってるカルトレインってやつでさえディーゼルなんだぜ。
53名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:26:13 ID:jsN+9+LVP
戦う州知事の殺しのマニュフェストはまだか?
54名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:27:53 ID:pN5YMed70
>>32
スムースだけどね。
55名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:31:58 ID:fJL0uPYR0
世界の安全基準なら新幹線方式は無理。
鉄道と車線を完全分離しないと駄目だからね。
しかも電力の安定しない地方のインフラ整備までしなきゃならない。
56名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:37:13 ID:it/EvzQ80
>>52
ディーゼルの新幹線もアメリカらしくていいんじゃねの
ガソリンV8プッシュロッドなら、さらにいい
57名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:42:09 ID:Wj9AjznE0
信じられへん…
58名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:44:02 ID:E9qYfeTt0
前原のボケナスがすべきことは公共事業の単価の見直し
休む暇もなく取り組め
それが改革だろうが
59名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:47:27 ID:OQYbLoNW0
>>56
ドイツにICE−TDというのがすでにあるよ
振子式で最高速度は200km/h

ttp://www.rig-bahn.jp/db-page/j-ice-td.htm
60名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:50:02 ID:8hLXZjYPP
アメリカでは市街地を300km/hでぶち抜くこともなければ、トンネルドン対策も必要ない。
3分間隔で正確に運行できるシステムは確かに凄いが、そこまでの輸送力が必要とも思えない。
結局新幹線技術も日本以外では通用しないガラパゴス技術に過ぎないんだよ。
61名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:55:15 ID:SGSnnNjO0
ポケモンジェットみたいに、
ターミネーターペイントの新幹線を1編成プレゼントって如何だ?

先頭車両に金属の骨格塗装をしたら渋いと思うけど。
62名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:16:43 ID:iu5WPcE+0
あれ東海じゃなかったのか・・・
63名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:18:24 ID:UR8gzutn0
>>52
今はDLもディーゼル発電でモーター回すタイプだからな。改良して250キロとか結構面白いんじゃないの?
64名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:28:31 ID:xkxQ5WcpO
日本の鉄道技術力見せたいんなら、朝ラッシュの鶯谷陸橋行った方がいいんじゃない?
65名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:28:48 ID:Jr5Fmcuu0
偶然テロリストと乗り合わせるのかな?
66名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:30:47 ID:NAlyMxgE0
>14日には、東北新幹線東京−大宮間に試乗する。

シュワちゃん、やる気なしモード全開。
東京ー新大阪間をN700系で突っ走ってこそ、最新の新幹線技術を味わえる。
新大阪に到着後、鳥飼基地で新幹線を支える最前線のメンテナンス技術を見学。
そのあと大阪弁天町にある交通科学博物館で0系を見学させて
日本の高速鉄道が中国や韓国で走っているナンチャッテ新幹線とは
歴史と質が違う事を理解していただく。
こういうコースを考えてもらいたいものだ。
67名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:34:24 ID:UfPxdZV10
この肝心な時に、日本の総理は代表選のために機能不全だから・・・
68名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:40:13 ID:pmNOpEE10
あす
選挙直前の演説で菅ガンスがアメリカから新幹線が受注されれば
日本の雇用にも大きく貢献しますみたいな事を逝ったら大嘘つきに
なりますな・・
アメリカでの高速鉄道の導入条件は車両の現地生産が義務だからです・・
当然、日本側はそれを踏まえてセールスしています・・w
69名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:42:17 ID:plX3lq8+0
>>65
で、シュワちゃんがテロリストフルボッコにして映画化か
売れそうだなw
70名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:44:47 ID:yEDSpNw/0
2010年9月14日、大宮にて
http://2ch-ita.net/upfiles/file4294.jpg
71名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:47:48 ID:iAYpGJx20
帰り際はもちろんI'll play back・・・じゃなくて I'll be back
72名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:47:57 ID:RLP+T53I0
なぜ、東京-大宮間なのか?
クルマで品川構内まで入って、のぞみに乗車
名古屋で折り返して、掛川で臨停
ここでのぞみの270km/h通過を堪能
その後のぞみを臨停させて品川で降りる
これだろ
73名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:50:44 ID:UR8gzutn0
>>72
前原もそれに何で意義を唱えないんだろうね。鉄道オタクの割には使えないよね。
SL以外は興味がないんだろうな。アスペは一つの事以外はてんで駄目だからw
よく大臣できるよなこいつ
74名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:52:53 ID:DHVXn1BeP
>>56
VはVictoryのVってマジで思ってるからなw

>>63
それって新幹線じゃないやんw
75名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:53:58 ID:RLP+T53I0
>>73
最近、政界はオタクに媚びを売るブームだから、
鉄道オタクの振りでもしてんじゃないの?
76名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:54:20 ID:iCeMe6Nf0
シュワ知事「お前は選挙で、消去されるかもな」
77名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:02:02 ID:ltqsjPlg0
「バターン死の行進」についてコメント求めろよ。
78名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:06:27 ID:+5PgQ/Hx0
一方ドイツは80年前にプロペラ推進の列車を作った。
http://rail.hobidas.com/blog/natori09/08304n3.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Bundesarchiv_Bild_102-11902%2C_Berlin%2C_Schienenzeppelin.jpg

最高230km/h、エンジンはビーエムの飛行機用V12、600馬力、
むき出しのプロペラが危険過ぎるという当たり前の理由で没にwww
79名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:39:52 ID:O2mQEZO60
ドイツの科学力は世界一ィィィだなwww
80年前に230km/hの鉄道ってすげーなw
80名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 04:24:09 ID:4WmVEK4x0
もしかして市街区間での静粛性と徐行速度の高さのアピール?
TGV系が.一番苦手な所だもんなあ。

TGV系より防音設備が簡易で済む上に徐行速度自体を高く出来るので、
時間短縮に効くもんなあ。
81名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 05:20:18 ID:zYbA7bKV0
シュワちゃんは最近公務が忙しくて、ジムトレーニング不足。
メタボに成りかけてる。

勿論、筋トレ、ジム始めたら、昔の体型にもどる。

で、本題だが、アメ国籍はそのままで、日本国籍も取ってもらって
とりあえず、東京都民ってことで、石原知事の後任で都知事になってもらう。
なんなら、都知事と加州知事兼任でもいい。
東京とカリフォルニア州が連結したら、財政もなんとかなるだろ。
そこでカリフォルニアにリニア新幹線(実験線でもいい)を
サンフランシスコ−ロサンゼルス−サンデイエゴ間で敷設。
全米でリニアキャンペーン。

次に加州知事は誰か後任に譲って日本国籍取得したシュワちゃんは
東京都から国会議員に出てもらう。
新党結成でもいい。全面刷新党(トータルリコール党)とか。
でシュワちゃんの下で大連立で新政権発足。
シュワちゃんなら、自衛隊も陸、海、空軍(宇宙軍)に再編成出きる。

この辺の一連のパフォーマンスはすべてドキュメント取材しておいて
後日、映画化する。
82名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 05:34:36 ID:IDROtToz0
マグレブに乗せてやればよかったのに。
83名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 05:53:12 ID:3pQsKfOhP
E4系に乗るの?

最新のE5系用意すんの?
84名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 05:53:53 ID:NvHTWhKa0
>>21
たぶん、加速で埼京線に負けるってことだと思う。
85名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 05:56:11 ID:N5FtlHAj0
管や煎原なんかにペコペコされるより、日本からの亡命受け入れを進めたほうがいいだろ。
86名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 06:16:33 ID:otI5C/WK0
87ベネット:2010/09/14(火) 06:24:50 ID:otI5C/WK0
鉄道博物館にも寄るのかなあ?
88名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:55:59 ID:c7GY9Lsk0
中国製でも買って事故起こして死ねばいいんじゃないの。
89名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:00:40 ID:c9xR2CMm0
なんか法律をつくって日本企業が参入できなくなったんじゃなかったけ?
90名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:08:32 ID:otI5C/WK0
さっき埼京線乗ってたら、もの凄いスピードで新幹線に抜き去られたけどこれかあ
一瞬運転士と目が合ったけど、確かにレッドブル時代のシュワちゃんだった
91名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:45:46 ID:75glaw300
前原国交省トップレス、って読んじゃった
92名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:49:29 ID:ayZgcY6V0
前原はコマンドーのコスプレしたり、「第三次大戦の前に契約を」とかサービスしろよ。
売り込みの勉強不足なんだよ。
93名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:00:16 ID:BXQG+i9j0
車内での昼食はカップラーメンだったって
94名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:58:56 ID:oopEUzvU0
前原大臣からいくらもらった?
95名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:55:39 ID:PtyTdVBb0
しかし中国と韓国が名乗りを挙げてるって 冗談でしょう?
96名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:06:54 ID:0paJ/SAt0
>>83
テレビのニュースだとE5っぽかったけど。(例の緑っぽいのにピンクの線の悪趣味なやつ)
けど東京ー大宮間かよ。
E5だと思ったから、盛岡か八戸まで行ったか八戸ー新青森間試乗でもしたのかと思った。
E2はやてだって一番醍醐味感じるのは仙台ー盛岡間を一気に走りぬけるときだし。


>>95
トンネルいらない、列車密度低くていいなら、それでも間に合うんじゃね?
特亜はともかくTGVやICEが向いてるんじゃないかな。
どうせ雑な扱いするんだろうし。

97名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:23:20 ID:ToPIrSpJ0
日本から買えば、用事もないのにカリフォルニア新幹線
に乗りに行く鉄ヲタ付きってアピールしろよ!
98名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:55:53 ID:YOPgTznm0
シュワちゃんツイッタ
http://twitter.com/Schwarzenegger

色々関係無いことまであれこれアピールは上手い、しつこい他国。


99名無しさん@十一周年
アリナミンVのコマーシャルを思い出したw
何年前だっけ?