【社会】大阪・橋下知事の小中学生USJ招待構想が頓挫…巨額費用の工面にめどが立たず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
大阪府の橋下徹知事が、大阪市此花区のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」
に約70万人にのぼる府内の公立小中学生全員を公費で招待することを目指した構想が
事実上、頓挫していることが分かった。数十億円にのぼる巨額の費用を工面するめどが
立たないためで、「子供が笑う」を目指した橋下プランは棚上げ状態になっている。

一方、府は私立高校の授業料無償化の世帯を、「年収350万円以下」としている
現行基準を引き上げる無償化拡大も検討中で、知事は「680万円以下まで引き上げられれば
パーフェクト」とも発言しているものの、こちらも財源面の折り合いがついておらず、
府職員から「USJより授業料ではないか」といった意見が浮上したという。
USJ招待構想は、知事の「府内の公立小中学生全員を連れて行きたい」という希望が発端。
USJを数日間貸し切る計画で、「(生徒に)無理やり芸術を鑑賞させるよりも、
USJに行きたいんじゃないか」としていた。

知事の指示を受けた担当部局はUSJ側と交渉に臨んだが、府内の公立小中学生約70万人全員の
入場料だけでも割引制度を適用しても20億円程度かかることが判明。また、
USJ内は弁当の持ち込みが禁じられているため、児童・生徒の食事の費用や送迎のバス代などの
交通費にも多額の費用がかかることも明らかになった。担当部局は、全員ではなく、
一部の学年だけを招待する案も検討したが、それでも多額の費用が必要となる計算になったという。

*+*+ 産経ニュース 2010/09/11[14:06:16] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100911/lcl1009111338000-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:07:45 ID:l3U7tWq00
大阪マラソンがあればおk
3名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:08:03 ID:QTYNW5fQP
ユニバーサルスタジオジャーン!
4名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:08:39 ID:oey1YKxU0
> 大阪市は株式会社ユー・エス・ジェイの株式を25%所有する、筆頭株主だった。

こんなのありかよ。
しかも外資も噛んでるだろ。
橋の下の末裔は一体何者だよ
5名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:09:41 ID:pHqDUHyu0
>一部の学年だけを招待する案

余計もめるだろ
6名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:11:04 ID:diU4boLG0
知事の子供を、全大阪府の子供を代表して招待することで決着だな
7名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:11:11 ID:TV2Kupg90
学校の学費なんて無理して出しても、就職難だぞ
8岸和田市民 ◆HOXERHaUXY :2010/09/11(土) 14:11:40 ID:HKv+Fya50
ハシゲさんがんばって
9名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:11:49 ID:IL1zkyYq0
>>5
親の年収が400万以下の
成績上位者だけでいいじゃないか
10名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:14:26 ID:KVcAZlWm0
>>4
公用地を提供して誘致したんだろ。
金目の物を提供してる以上、株を保有して当然かと。
11名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:14:27 ID:vIkq9R6a0
家庭の経済的事情で行った事が無い子にだけ、そっとタダ券を渡す方式
にすればいいんや
12名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:14:29 ID:qWpjp04v0
この人、昨夜夢に出てきて少しお話した。
13名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:15:39 ID:xFXbWPk50
思いつきだけで府政をやられたら府民もとんだ災難だね。
14名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:17:11 ID:l3U7tWq00
第1回 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン招待券争奪
大阪府下公立小中学校対抗ドッジボール大会
15名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:18:20 ID:qvIkFriX0
こんなことしたらまた朝鮮学校が確実にゴネだす
16名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:18:29 ID:Q5tJ+xGH0
府民だが、これはやめといたほうがええと思うで はしもっさん
17名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:18:33 ID:HUqwD3jQ0
ほんで、バックマージンはどんだけ貰う予定なんだ?
18名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:20:35 ID:DAGH4xUiP
思いついたら頭に血が上ってとめられないんだと思うよ
19名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:20:43 ID:TV2Kupg90
子供同士で行ってもつまんないから、USJの入園料を値下げしたらいいんじゃねーの
親といけよ 同じ府内なら行けるだろ
20名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:22:19 ID:rZry8gT+0
狂っとる・・・
また金持ち優先政策をやろうとしてたのかこいつは・・・
いまどき子供を産んで育てられる余裕がある奴なんて、
大企業の正社員や公務員の富裕層の奴らだけだろ・・・
なんでそんな奴らのクソガキを税金で遊園地に招待しなきゃならないんだ。
21名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:22:26 ID:KVcAZlWm0
しかし、何故、通常の料金払うんだろうね。
1/4は大阪のものなんだから、無料とはいわないまでも、従業員のギャラと光熱費だけ負担、とかで折れさせればいいのに。
かなり安く済むだろ。
22名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:22:45 ID:Pfsbhyp80
たしかに芸術鑑賞は退屈だし、あれに金を出してるならUSJの方が良いです
23名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:24:08 ID:9F4SACOkP
いきたきゃ自分でいけばいいのよ
24名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:24:34 ID:h7RuShx80
知事の子供は私立なのか?
大阪市内の小学校の卒業遠足はほとんどユニバじゃないの?
子ども会連合でも、スチューデントパックが適応されて
子ども会でもユニバに行ったよ。
子ども会の役員が町会の会社や町会長に回って
かなり寄付もらって格安でいけたよ。
25名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:24:55 ID:XVxAv8cr0
黒字で金が余ってるならともかく
公費でやることじゃない
26名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:25:06 ID:x7GAqYFq0
子供に笑われる
27名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:26:12 ID:Ds7f/qpP0
ユニバ音頭ってあったな。
三波春夫の
28名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:27:22 ID:8+Qji6tD0
外国人生保切れば数十億円ぐらいなんてことない
29名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:30:54 ID:1F0Plrxv0
大阪市内の小学校の修学旅行はパルケエスパーニャ
大阪市内の中学校は沖縄
30名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:32:12 ID:kFFvV4JO0
はしもっさん余計な事せんでええねん
31名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:32:30 ID:SA1w2ky/P
UFJは金取る気なのか?
大阪府の要請なんだし、無料でおkだろ。
送迎バスも無料にした業者は来年度大阪の公共事業優先発注とか、工夫の余地はある。
32名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:33:01 ID:dKlAsW62P
こいつこんなこと考えてたのか、バラマキどころじゃねえな、キチガイ沙汰だ
どうせまた思いつきなんだろうが、誰か止める奴はいなかったのか、周囲に
33名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:33:42 ID:oey1YKxU0
公務員の慰安旅行先にするのが正しい。
34名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:35:54 ID:CkHwE/OD0
コイツ大風呂敷広げるだけで大したことやってないような。
35名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:36:00 ID:NOkhygIq0
こんだけの大規模団体なんだから
入場料なんか交渉次第だろう。
貸切にするなら弁当もありじゃねーの?

USJが一切協力する気がないってことみたいだな。
こんな会社大阪から追い出してしまえよ。
36名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:36:37 ID:L209UpL+P
バラマキで利益誘導のハシシタは早く氏ねや!
37名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:37:41 ID:nHyB7uWQ0
取り立て屋出身なんだから
お前がどこかから金引っ張ってきて
招待してやれよ
全児童生徒あご足付きでな
お前の未熟な発想のお陰で金使うなんざ真っ平
38名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:37:43 ID:XVxAv8cr0
結局伊丹も存続だしな
言う事はいいが実現できてない
39名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:37:51 ID:2tDsF8W50
信者のレスが痛いスレですね。
40名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:38:39 ID:gzCeHie30
甘やかすな
41名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:38:44 ID:N3BTKVle0
子ども手当で行けば?
42名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:40:51 ID:L209UpL+P
記者に突っ込まれたらまた「ボクの案には大阪府民の100人中99人が
賛成してます!」とか叫ぶんだろうなw
43名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:48:18 ID:j1uYaXTa0
何故公費で、娯楽施設に招待しなきゃいかんの?なんで?
44名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:48:26 ID:DbJ+I8iY0
>「子供が笑う」を目指した橋下プラン
子供に笑われる橋下プランじゃなくて?
45名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:49:23 ID:zf2aRk9d0
大阪センチュリーへの補助は大幅カットの予定なのに
遊園地招待に数十億は整合性がないんちゃう?
オーケストラには団員の家族の生活もあるんやで
46名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:50:41 ID:GvepQtuI0
入場料を定価で満額払う計算してるならアホとしかいいようがない。
普通、70万人分一括で交渉するだろ。
47名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:50:42 ID:uLe/TDL80
バカだろ、この知事w
48紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/09/11(土) 14:51:16 ID:/kG7Hrwj0
>>45
そういうのもあるだろうしなあ

>>1
削るところまで削ってるんだから、こういうことした時に批判されるよね
49名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:52:41 ID:2tDsF8W50
ハシシタが実現したのは芝生だけでしょ。
50紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/09/11(土) 14:53:29 ID:/kG7Hrwj0
>>46
それでもUSJを数日間貸し切るならそれぐらいかかるんじゃないか?
51名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:54:55 ID:e8rkV/uN0
アメリカのディズニーもUSJも、弁当持込OKだろ
52名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:56:24 ID:Nyl81arg0
橋元は最近とんちんかんなことばかりしとるな。
そろそろ、大阪国民も目を覚まさんと、
痛い目を見るぞ。
53名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:57:38 ID:XVxAv8cr0
ダイナミックな発言が多いがどれも行き詰るか尻すぼみになってる
54名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:57:50 ID:z2AeNd+c0
橋本が参政権を与えたいくらい愛してる在日の生活保護無くせばいけるだろ
日本人の子供よりそっちの方が大事なんだろうな
55名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:58:02 ID:NOkhygIq0
>>45
センチュリーなんか聞きに行く人はごく一部だけど
大阪府内の全小中学生が対象なんだから府がどちらに
お金を出すかという方向は間違っていない。

USJに支出ってのはどうかと思うけど。
56名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:58:35 ID:L209UpL+P
笑わせるなよ


橋下知事:息子会わせ遠藤選手のサインもらう 知事室で

 大阪府の橋下徹知事が、サッカー・ワールドカップ日本代表の遠藤保仁選手
に「感動大阪大賞」を授与する直前、橋下氏の息子3人を知事室で遠藤選手と
会わせ、写真を撮ったりサインをもらったりしていたことが25日、分かった。
公私混同との指摘は免れず、波紋を呼びそうだ。

 同日の記者会見で明らかにした。橋下氏によると、7月14日の表彰式前、
応接室で待っていた遠藤選手を知事室に招き、息子3人と写真を撮ったりした。
橋下氏は「僕が知事になり、一般の子どもたちと違う生活環境が生じた。知事
のファミリーとして祝福を述べることはあってしかるべきだ」と述べ、問題は
ないとの考えを示した。

 また橋下氏は「僕は子どもを自由にどこかに連れて行ける状況にない」と、
これまでスポーツ関連の公務に家族を同伴してきた理由を説明した。

 記者団から公私混同との批判が出たが「そもそも知事職というのは公私混同
している」と反論。「サインを欲しい子はたくさんいる」との指摘にも「その
子どもたちのお父さんに知事になってもらって(家族のプライベートが犠牲に
なる)苦しい親子関係を耐えてもらうしかない。いろいろあるかわりにサイン
をもらえるけどどう?という感覚」と言い返した。
57名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:58:55 ID:NOkhygIq0
>>53
出来ないのは職員が無能だから。

どうやったら出来るか考えろと言っているのに
出来ない理由ばっかり並べてくる無能なやつって
どこにでもいるけど特に公務員はそんなのばっかり。
58名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:59:41 ID:NOkhygIq0
>>56
それのなにがおかしい?
府民のために仕事してるんだから
おまえらゴミが重箱の隅つつくのは
やめとけ。

邪魔になるから。
59名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:00:13 ID:X0y+/11h0
サマーズ大竹のパレードの学校訪問で許してやれ
60名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:00:56 ID:FNZq9rzH0
>>45
観光に力を入れるってことなんじゃ。
USJ に儲けさせてやれば施設に投資してもっと面白くなるかもしれないとか、
地元民に USJ の面白さを知ってもらって普段から行く習慣なり宣伝なりを期待してるとか、
そんな目論見があるんじゃないのかな。
結局 USJ に人が来るようになれば、USJ からの税収やら株式配当やら周辺地域の活性化やらが見込めて
うまー ってところだろ。
ま、あの立地に加え、ディズニーに比べてもなんとなく割高に感じるサービスでどこまでイケるかね。
61名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:01:18 ID:L209UpL+P
>>58
は?
府民のために今まで実際に何をしたのかぜひ教えてくれやw
62名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:02:10 ID:dHFMjnYm0
小中学生が大体全員がUSJに行きたいわけでもなかろうに
これはさすがにアホ
63名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:03:04 ID:HTYPwITA0
>>52
民国の芸人やタレント在阪テレビ局はこいつ支持で
テレビでガンガン推してるから目ぇ覚めないと思うよ
64名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:03:24 ID:2tDsF8W50
>>58
おまえの理屈なら府民のために仕事してる大阪府職員の重箱の隅をつついてる
ハシシタは氏ぬしかないねw
65名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:03:57 ID:w2QUoApK0
まずは、成人式で使う浦安方式程度に留めておくべきでは?
66名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:04:02 ID:KV3gs3ye0
USJって子供が行って楽しめる所なの?
67名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:04:18 ID:bGxAHZdy0
このハゲ
子供6人とか気持ち悪いんだよマジで
68名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:04:37 ID:aMQygS1X0
>>21
それであとの3/4の持ち主は納得すると思ってるの?
69名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:05:13 ID:XVxAv8cr0
どっちにしても財政赤字はなんとかしないとな
経済特区とか大阪都なんていつになったら実現するかわからんし
公務員の減給と減数は早いところ実現してもらいたい
ただ減らすと今まで以上に手を抜く可能性があるのが公務員クオリティ
70名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:11:29 ID:r9solErz0
>>24
橋下家は豊中市。子供は豊中市立です
71名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:12:04 ID:6ZGaRvnl0
>>69
そりゃがんばっても昇給の見込みなしやからな
72名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:22:43 ID:nRzmKRvu0
従来の芸術鑑賞に掛かる費用はおいくらで?
73名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:22:45 ID:tb4jSD/P0
大阪で統一試験して、閾値超えた人間だけ
招待すればいい
74名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:30:55 ID:I1wOzG0K0
大阪には世界に誇る文楽の劇場があるのにな。
USJに行ったことない大阪人なんておらんやろ
75名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:32:09 ID:l3U7tWq00
>>74
悪かったなぁー(`・ω・´)ノシ
76名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:39:27 ID:PgAb6ZJd0
>>74
すまんかったなぁ
77名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:41:38 ID:YAub6atM0
なんばグランド花月じゃいけないのか。
78名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:44:19 ID:zqiPi2Lo0
>「子供が笑う」を目指した
そして子供も嗤うような有様と。
79名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:45:30 ID:axFPX0Jk0
>>77
おいおい、グランド花月に大阪の全小中学生を招待するには何度公演せんと
いかんのか、計算したのか?
80名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:47:40 ID:FnRgJLiF0
USJは年パスが安いから
大阪の子ならほとんどが持ってて
ほぼ毎週通ってる子も多いだろうに
81名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:47:46 ID:8UP4JCd1P
なんで子供を遊ばせるために税金使うの?
ちょっと頭おかしいんじゃねえのか
82名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:47:59 ID:uW5XlKgh0
保護者に半額負担させろよ。
83名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:52:54 ID:PgAb6ZJd0
ほんでまた、「公立小中学生」というとこらへんが。
成人式でもやればじゅうぶんだろ
それは市か。
84名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:54:01 ID:iPzosG1l0
独裁者の気まぐれが出てきたね
オーケストラや図書館や上方演芸館への援助は廃止してこれじゃね
85名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:54:17 ID:dm2iWlsE0
てか大阪の小学生はみんな年パス(¥8800)持ってるぞ
86名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:54:17 ID:qYj5xjYB0
>>13
売国以外何も思いつかない民主党よりはマシだね
87名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:55:54 ID:Z5R3fwZr0
子供達を闘わせて勝ち残った者をUSJへ招待するのはどうだろう。
闘いの中から新たな友情が埋まれ、強大な朝鮮人と戦える戦士達へと成長するはずだ。
88名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:56:41 ID:9C0wjlKu0
自分の子供だけ招待する気か
89名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:58:02 ID:zKraDey70
どうせ障害者と同じクラスの子はアトラクションに乗っちゃダメなんだし
行く意味なし
90名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:58:11 ID:FNZq9rzH0
>>87
日本人の子が残りゃいいけどな
91名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:58:40 ID:rN69F/QN0
>>64
> 府民のために仕事してる大阪府職員…

このボケは天然なのか真性なのか、理解に苦しむな
92名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:02:33 ID:PgAb6ZJd0
>>56
>知事のファミリーとして
>そもそも知事職というのは公私混同
屁理屈もここまで来るとすがすがしい。
ドラえもん弁護士を批判するのなら、こっちもよろしくね
93名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:03:15 ID:VWgBkNQh0
そもそもこんなのに税金使うべきじゃないだろ
94名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:04:03 ID:nDuBcz9x0
流石思いつきだけの
行き当たりバッタリのタレント知事
95名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:04:03 ID:3NbBYkQo0
ハシゲの私費で招けばいいのに

全校じゃなくて抽選とか、いろいろやりようもあるだろ
96名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:04:48 ID:r9solErz0
>>95
それ、公職選挙法に抵触すると思う
97名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:05:44 ID:ukeTTNIf0
子供が笑う、ではなく子供に笑われるでした。

小学生から「いい大人なんだから夢見るなよ」とか言われそう
98名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:06:06 ID:t+ytvFWPP
橋下、小学校の校庭芝生はどうした?借金特区はどうした?USJはこのざま。
口だけだろお前。

学力テストをやって、上位者だけUSJに行くとかすればいいのに、何で全員行かすのか?
甘えすぎ。
99名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:06:14 ID:UKXfpO2r0
この辺りがバブル世代の考え方そのもの。
100名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:08:36 ID:NjdsQl7n0
>>1
まぁ費用考えて冷静になっただけマシだとも言える。
101名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:14:18 ID:LfeCUnh/0
こいつ思いつきだけで頓挫した事業がどれだけあるんだ?
それにつきあった府職員の人件費も相当な物だろ。
102名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:15:13 ID:ypliMLyO0
成人式にねずみのところに行く並に要らない行事だな。
103名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:21:00 ID:o/eHbkw50
子ども手当て、授業料無償化、USJ…今の子供のいる世帯は優遇されてる。

少子化対策なんだろうけど、これらの政策は今子供がいる世帯にのみ有効でしかないな。
むしろ結婚できない、子供が作れない人たちが結婚、子作りできる政策はないのかねえ?
104名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:25:51 ID:G8JfHzZM0
今、子供を抱えてる世帯が一番辛いだろ。
この先、学費だけでどれだけかかることやら。
105名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:35:45 ID:PgAb6ZJd0
>>98
芝生はぼちぼち
借金特区は国にボツくらった
106名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:42:35 ID:GCCKM6jk0
芸人首長って、なにがしたいんだ?目立ちたいのか?
大阪
東京 
宮崎
107名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:49:39 ID:L209UpL+P
成功してる事業は自分のおかげ、失敗したら他人のせい

任期はまだ一年以上残ってるからぜひこれからも「ギョエー」と言わせ続けてくれよw
108名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:56:43 ID:lEv7zcEV0
芸術鑑賞には「日本共産党」が関係している。
子供には、つまらない、くだらない、記憶に残らない
興行を通じて、共産党に資金が流れている
廃止しろ!
109名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:04:45 ID:iPzosG1l0
こいつ「職員採用試験の問題を国からもらうのは高くつく」と言いだして、
府が自前で作ることにしたんだけど、
国から買うと経費は170万円、自前で作ると1820万円で、
よけいに経費がかかってるんだよね。
もうバカかと。
パフォーマンスだけかい。
110名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:05:54 ID:12hwyyiI0
>>108
全部が全部とは言わんが、左翼がかった劇団とか見せられたりするからなあ。
111名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:08:13 ID:Pc66aEhl0
子供に笑われる橋下府政
112名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:15:01 ID:zYcTN1hx0
成績いい生徒だけにすればよくね?
113名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:17:16 ID:htXhp8bt0
そんな数十億も掛かるなら、その数十億で遠足専用の遊園地を作れよ。
毎年、数十億で新しい遊園地を建て直せばいい。
114名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:21:01 ID:mibPFWxL0
その分、教育に使えよ
もしくは反日教師削除とかでもいい

というかusjと癒着でもしてるのか
115名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:27:47 ID:L209UpL+P
というか小中学校を管轄するのは大阪府じゃなく大阪市だろ

それこそ公私混同だ
116名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:34:29 ID:DYIBI9DN0
利用できるアトラクションを制限した「体験版」として1人1000円にしろ

もう一度来てくれる
117名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:39:05 ID:nHyB7uWQ0
本来 首長は市民の代表
どんな意見にも耳傾けて真摯に悩み
議論して説得と納得を求める仕事
自分の好きな層だけの政治をしたいなら
それが本分の代議士になれ
行き当たりばったり思いつきにはうんざり
118名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:55:17 ID:qA8mvlex0
偏差値65以上の子供だけ招待したらいい
馬鹿は馬鹿を見るということを子供のうちから教えておかないとな
119名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:59:45 ID:24sgKF6R0
目先の受け狙いしか考えてない口からでまかせの橋下君wwwwまた撤回ですかwww

それに橋下は「高校は義務教育じゃないから、貧乏人が行けなくても自己責任。」って言ってなかったけ?
言ってることバラバラだよ
120名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:01:47 ID:ZSb1yiHRP
結構前のことだが普通に卒業遠足みたいな感じで行ったぞ、小学生の時。
121名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:01:47 ID:GweZwfCM0
橋本さんの気持ちはわかるが、今はもっと違う部分のお金を使うべきだろ
122名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:04:05 ID:f/uNjuZG0
子供が笑うな。
123名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:21:48 ID:3WuNochJ0
子どもがUSJで体験バイトすればいい。
楽しむ側より楽しませる側になったほうがおもしろい。
124名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:45:05 ID:thvzVNxX0
なんで公立の子だけなのよ。
ろくに給食費も払ってないようなのまでが良い待遇で。
私立の子は勝手にしろ的な発想が嫌なんだ。
公立の子だろうが私立の子だろうが大阪の子ども。
金が有る無しの問題ではない。
125名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:45:57 ID:MSJg2e810
おまいら20000パーセント発言を忘れるな!
126名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:50:31 ID:nJGBXht90
遠足の対象にして補助金出せばいいだけだろ。
子供の笑顔が見たいのは橋下だけじゃないわ。
127名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:52:47 ID:2PVYFb4v0
>>4
いや、USJは元々第三セクターだったろうがwwwww
128名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:55:19 ID:1REbSIAU0
USJみたいなとこは、数人の友達同士でいくから面白いんだろ。
ダラダラと団体行動で行かされて楽しいわけないだろ、アホか。
「子供が笑う」って別に紛争地域で娯楽のない海外の子供たちを
特別招待するわけじゃあるまいし、遠足や修学旅行みたいな行事が
基本的に組み込まれていることを忘れてるのかこの知事は・・・
129名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:58:41 ID:70N+Y3dp0
大阪府民以外の奴らにグダグダ言われたく無いな。
橋下知事ガンバレ!
130名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:05:21 ID:1MzNJ3rB0
たしかに芸術鑑賞よりUSJのほうが楽しいな

しかし狂言とか文楽なんて、強制的につれって言ってもらわないと
一生行かないかもしれないしな
131名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:12:33 ID:UNBlQWx00
ほんまいらんことしいやなこいつは
132名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:17:23 ID:9MvGMRLa0
橋下は自習・大阪至上主義だろ
他の都道府県の連中が今までこの男を支持してきた理由が解らん
橋下に小泉の姿を重ねてたのか?
133名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:22:06 ID:X4Wn4kEi0
ちなみに俺は橋下知事は嫌いだけど、考えてみた

メリット
・地域に金が回る
・USJ・大阪の宣伝になる
・子ども楽しめる、親たちもタダで子どもたちが行けてラッキー

デメリット
・20億の出費(ただでさえ借金あるのに)
・他に金を使うべきところがある
・UFJくらいなら遠足で行く

メリット・デメリット他にあるか?
134名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:24:29 ID:DO8e9EHD0
>>109
WTC二重庁舎化で200億の損失、ライトアップ(ミュージアム構想)に100億投入、
児童文学館も廃止の方が金が掛かる事が後に発覚したり
結構やってる事は滅茶苦茶

国が全額財源を支出している私学助成を削減して府独自の無料化助成を私学にも
入れるという訳の判らない事もしている

しかしUSJへの無料招待を本気で検討させていたとは驚きだわ
135名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:39:12 ID:vS63iT8o0
イメージアップのため、費用を大阪市職員の冬の賞与から天引きすればおk。
136名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:34:08 ID:t+ytvFWPP
橋下は、なんで私立を敵に回すのか?早稲田だって私立だろ?
137名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:38:07 ID:ZPehbZZq0
遠足をUSJにすれば
138名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:39:28 ID:clz5qmay0
巨額費用の工面にめどが立たず
139名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:41:08 ID:cI+Pwjts0
USJって外資企業だろ
140名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:43:44 ID:LKuOuf+g0
>>134
目立つことしたいだけなんだよ
141名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:45:27 ID:TkbitFsi0
子供手当から差っ引けばいいじゃないかw

それが無理なら、痴呆公務員の人件費を2割削減すれば
余裕で招待可能w
142名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:50:03 ID:867qyjFF0
子どもがUSJに行ったからって何だっての?
必要性が理解できない。
143名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:56:21 ID:CDRbAPlD0
USJなんかが、こどもの教育に役立つかよ。
鹿児島の鹿児島 知覧特攻平和会館にでも連れて行け!
144名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:06:50 ID:WeNMlXh2P
USJが只で開放すればおk 税金使うことない
145名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:16:59 ID:1qLe1z+70
一生の糧になる芸術鑑賞やめて、
一時の快楽を求めるUSJですかww

馬鹿を製造したいのか?
146名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:18:55 ID:AHwLVB100
>>136
高校は北野だったから公立高校を優遇。
大学は早稲田だったせいか、公立の府立大を廃止もしくは縮小すると発言。
147名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:25:24 ID:jeOLswKp0
>>146
あれもなあ
府大を理系大学にして財政的に何か得あんのかね?
文系はほとんど金かからず学生ガンガン取れる分野だと思うのに
金食う理系だけ残して学生定員大幅に減らして誰得

まあ逃げ出した一部文系教員の人件費は削減できるけど
148名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:07:39 ID:7YbMvY+A0
大阪の小学生は殆ど年パス(8800円)既に持ってるのに
そんなことに金使っても無駄だろ?
149名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:15:55 ID:1qJgv+xx0
>>142
美術館とかの芸術観賞行かせるより
USJ行かせたら、バカな子供とその親が支持するからやってるんだろ
橋下支持者ってバカって事なんだろうな
150名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:21:59 ID:u5GwLStk0
こいつも、将来の支持率狙いで子供にバラマキか・・・。
なんか、しょうもない奴だな。
民主党と同じ。

橋下のやることなすこと、吐き気がする。
151名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:56:11 ID:eGtwIAEj0
>>147
でも今のご時世、文系の大学出ても本当に就職なんて無いしな。
幾ら公立大だっていっても就職活動で苦労するのは目に見えてる。
つまり必然的に卒業生からフリーターやニートを増産してしまうわけだ。
だったら引く手あまたの理系一本に絞ったほうが大学側としても
就職支援で苦労せずにすむし、学生側もそれを承知で入学してくるから
利害が一致するし、大阪の理系人材の育成にも役立つ。
長期的に見ればこちらの方が効率がいいよ。
どっちにしたって文系の学生なんてマジで勉強殆どしてないじゃん
152名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:32:36 ID:u5kyG7vc0
そんなに金が無いなら、橋下の母校である北野高校を廃校にして、
その土地の売却代金で招待すればいいやん。

北野高校は十三の一等地にあるんで、結構な金になるだろうし
知事が自分の母校を廃校にするんだから反対派も反対しずらいだろうしな。
153名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:47:34 ID:8yd7eoN00
大体招待するってお前のもんじゃねえだろw
合法的に経営が苦しいUSJに税金突っ込めるって話だって。
マスゴミが作った頭空っぽ知事、さっさと消えろよ。
154名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:50:58 ID:I0e/a/Ne0
>>145
芸術鑑賞なんかいってもガキは寝てるだけ。

中学の修学旅行は京都だったけど、詰め込みすぎで
金閣寺と平等院以外覚えていない。
155名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:52:19 ID:7tqPDAco0
千葉県民だけど中学の卒業旅行みたいなもので学年全員でディズニーランド行ったから
別にやってもおかしくないと思うが。
156名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:03:45 ID:jhGcm3Q/P
>>155
USJに行っても構わないけど、USJにしか行かないのはどーよ?って話では?
157名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:08:09 ID:jhGcm3Q/P
>>154
その出発点がそもそもおかしな話
芸術観賞を選択してる小中学校は橋下の管轄じゃない。

158名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:08:17 ID:9xXpqDEn0
さやま遊園に行くべきだな
159名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:11:03 ID:7GtlMhv+0
パフォーマンス政治が露呈した形となったなw
デカいこと言うけど、いざやってみたら大失敗
こんな無能を支持してるのは低学歴のバカだろう
160名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:12:37 ID:eGtwIAEj0
>>158
アホw
もう閉園になっただろうが!
南海運営は今はみさき公園だけだw
161名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:19:06 ID:iyBqpvNH0
>>154
その論理だと、数学と英語の授業もやめて保健体育やってればいいことになるよw
162名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:19:55 ID:Ga8ZZRJP0
さすが人の意見を聞かない知事だけのことはある。
もう周囲の府職員も私設秘書も誰も発言まえに
内容チェック入れてやんないんだね。

「あんたそれ、むりなんで。」って。
163名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:22:58 ID:yqJtvq4s0
貧乏くさい
164名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:25:49 ID:a7H/hQbj0
どうせこんな糞案出したのは大阪府のバカ公務員だろ
いいぞ橋下
165名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:27:52 ID:Ga8ZZRJP0
大阪市長になりたいとかいうのも、
府じゃもう誰もまともに相手しないからじゃないの?

府財政を立て直したなんて大ウソつくから、つじつま合わせに
府職員は府下市町村にいい恥さらしさせられてるからねえ。
166名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:28:41 ID:a7H/hQbj0
>>165
あれ、黒字化したって聞いたけど??
167名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:31:20 ID:Ga8ZZRJP0
>>164
財源手当なしにそんな提案下っ端ができるわけないでしょうが。
ひょっとして、中学生以下のお子ちゃまですか?

財源なしで給付を約束して恥をさらした例がほかにもありましたな。
「子ども手当」
あれもたしか、政治家さんとやらがマニフェストに掲げて当選してましたが。
結局財源がなくて値切ってましたな。しかもそのない財源を所得税増税で埋めたというお粗末。
ほとんどの家庭で税負担が増えたという。
もうね、あほかとバカかと。
168名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:32:13 ID:K8DdfrvA0
そんなことよりはよりんくうにカジノ作れや!!!
金が余って余ってやることないでぇ!がはははははは
169名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:32:15 ID:jhGcm3Q/P
>>166
情弱乙

府知事橋下  黒字決算はまやかし  本当は835億円赤字の財政再建団体大阪府が出資5法人に短期貸付繰り返し、外部監査人が是正請求

 大阪府が五つの出資法人に対して低利の短期(単年度)貸付を繰り返してい
ることについて、府の包括外部監査人(中西清・公認会計士)は8日、「実態
は長期貸付で、不当な財政操作にあたる」として、早期是正を求める報告書を
橋下徹知事と府議会に提出した。

 報告書によると、府は2008年度、育英会や土地開発公社など5法人に計
1193億円を貸し付け。年度末(3月31日)に全額の返済を受け、09年
度当初(4月1日)に改めて1153億円を貸し付けた。法人側は金融機関か
ら2日間のつなぎ融資を受けてしのぎ、利息計750万円は府と法人が負担し
た。

 府財政が悪化した1998年度以降、予算上、各年度の歳出(貸付額)と歳
入(返済額)の帳尻を合わせて財源不足が表面化しないよう、長期だった貸付
を短期に切り替えていた。

 しかし、監査人は「歳入歳出という財政の根幹の数字を操作しており、不
当」と指摘。11年ぶりの黒字転換を果たした08年度一般会計決算について
も、こうした操作がなければ853億円の赤字となり、国の管理下に置かれる
「財政再生団体」に転落していた、との試算を示した。

 府は10年度から、育英会、土地開発公社、住宅供給公社の3法人について
廃止し、金融機関からの長期借り入れに切り替えさせ、残りの2法人について
も将来的に廃止する方針。
170名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:36:33 ID:Ga8ZZRJP0
>>166
その通り。府が持ちかけて市と財源を分担して実行していた事業から
府の負担分を一方的に削減。市は涙目になりつつ自力で維持するか、
諦めて廃止するか。窓口は市なので、市民からえらい目にあわされ、手柄は知事、と。
いい例が学童保育の補助金。コレのおかげでフルタイム就労からパートに変わったお母ちゃん多数。

生活のかかった大阪のおかんの矢面に立ったことあるなら、
これ以上何も言わずともわかろうもんですが。
171名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:42:03 ID:uhvR3E9X0
ただのバラマキw
子供をネタに話題づくりしてるだけじゃないか。
172名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:53:56 ID:Ga8ZZRJP0
>>171
結果ばらまきさえできずに恥さらして終わった、と。
173名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:11:26 ID:jhGcm3Q/P
>>165
かわいそうだと思ってしまったら負けですw

橋下日記(2日)
 午後1時半 大阪国際交流センター(大阪市天王寺区)で開かれた第6回
全国自治体議会改革推進シンポジウムに出席。「僕の知事室は、殿ご乱心室と
呼ばれ、職員は入るのを嫌がっています」
174名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:18:52 ID:JS1l9heSP
>>150
財政再建の手法もミンスそっくりなんだよな
民主は埋蔵金、橋下は削減の違いだけでそれをやれば財源確保出来る、
財政は改善すると言って結果はこの有様

実際は思ったほどの金額の捻出が出来ず財源不足→債券発行で誤魔化し→
増大した改革必要額を捻出するために更に無茶な削減→削る所が無く手詰まり
175名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:40:42 ID:fOzKscmL0
橋下、無茶苦茶やな。口ばっかりで、目立つ事大好き。
今度はバラマキかよ。ついていけん。あほらし。
176名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:04:11 ID:dXWVa0200
ぶっちゃけ学校の遠足で行くならひらぱーとかみさき公園のが楽しめそう。
177名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:09:31 ID:vgiwOcMY0
破産状態でバラマキw
民間じゃ考えられないなww
178名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:19:04 ID:qIvX4ZOI0
この橋下構想は実現出来る。
現行案の大阪府の招待は実態は招待じゃなく大阪府のおごり。
それをUSJが無料で招待することにすればいいだけ。
179名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:28:43 ID:7YbMvY+A0
橋下はパラマウントパークにも力入れてたな
USJとパラマウントを大阪観光の中核にするつもりだな
180名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:03:24 ID:4LXU6ttp0
>>164
橋下乙
181名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:07:11 ID:1qLe1z+70
またいつもの、全否定されて涙目か、うやむやにして無かったことにするかのどちらかでしょw
橋下はいつもそれだから、まともに話聞いてちゃダメだよ。
182名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:43:49 ID:bu2AN7mt0
>>155
それは自腹でしょ
183名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:24:48 ID:mkf9RjOW0
さすが思いつき知事。

米軍が関空にって話はどうなった?
一般人を使って盗撮した職員の末路は?
184名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:27:04 ID:6GLyclqs0
>>(生徒に)無理やり芸術を鑑賞させるよりも、USJに行きたいんじゃないか

これは馬鹿過ぎる…
自発では縁のない機会やきっかけを与えるのが、"無理やり"の価値だろ

学校で歌舞伎座に連れてかれたけど、アレがなかったら歌舞伎未鑑賞のままで
「歌舞伎ってこういうものか」と知る事も無かったと思う
185名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:13:17 ID:mkf9RjOW0
>>184
いやでもこれが知事の教育論なんだよ。

たぶんもう大阪自演度だろ。
186名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:28:09 ID:SnpWfcuw0
ぶっちゃけるとネズミランドよりUSJの方がおもし
あれ…こんな時間に誰か来た…
187名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:37:35 ID:28llZ3Af0
此花区、福島区、西区あたりの中学生なら、既にみんなフリーパス持ってるぞ。
188名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:58:22 ID:5XXo2xwE0
橋本もお疲れだな
189名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:04:45 ID:MmE01OzK0
>>184
子供は勉強するよりゲームやるほうが好きだよね
190名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:28:42 ID:w/MmK9u3P
本気でこんなこと考えてたなら、正気を疑うレベルの話だな
阿久根市長と一緒に精神科受診をおすすめする
191名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:45:55 ID:6irkAftS0
このご時世に一番叩きやすい公務員(しかも低級公務員)を叩き、
妬み嫉みによる支持を得る。
政策そのものはご覧の通り。
192名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:53:35 ID:SIHsfvK10
浪花の金正日橋下辞めろ
193名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:01:20 ID:jYHZYBPB0
いつもの口だけが炸裂しただけでしょ?
まあ弁護士は口が勝負の職業だから仕方が無いけど。
194名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:22:26 ID:RJMmtt/j0
>>巨額費用の工面にめどが立たず
なにをミンス党みたいなことぬかしてけつかるんですか?(#^ω^)
195名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:30:14 ID:9DYsnGLg0
特例で弁当持ち込みを認めさせるとかしろよ
196名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:34:08 ID:gAijihaV0
>>102
↓の変態を全面擁護した浦安市長の悪口禁止w
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114654184
>小学校教諭古川明弘被告(45)(休職中、千葉県八千代市ゆりのき台)

ttp://www.jca.apc.org/praca/takeda/number2/030521.htm
2003/5/21、7/4、千葉県浦安市立小学校の養護学級で、担任の男性教師Kが、
知的障がいを持つ女子児童2人A子さん(小6・11)B子さん(小4・9)にわいせつ行為をした

5/21 K教師は、教室後ろのカーテン内にB子さん(小4・9)を連れ込み、バンダナで
目隠しをして、わいせつ行為をした。

こいつの名前と住所でぐぐると出てくるネットショップ
ttp://w●ww.a●kane07.jp/hpgen/HPB/shop/business.html
ショップ名, 明香寧(あかね)
販売業者, 古川 明弘
販売責任者, 古川 明弘
所在地, 276-0042 千葉県 八千代市 ゆりのき台 5-25-10

こいつが作成した自己正当化・被害者中傷ブログ t●p://blog.goo.ne●jp/j-emina
197名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:34:41 ID:FFROXekY0
子ども手当みたいだなw
形を変えたバラマキ政治
198名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:38:32 ID:gFiaqDqu0
アメリカ横断クイズ形式にしろよ
ドキュメント形式で各校にHDカメラで張り付いて対象校にリアルタイムでストリーム配信後テレビ局に動画を売れ
199名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:45:26 ID:j/K4usGd0
いも掘りさしとけよ。
200名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:48:49 ID:rfMExjXF0
USJは年間パスポートが死ぬほど安いな
2回行けば元が取れる
201名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:09:04 ID:iyBqpvNH0
>>195
なんで橋下のためにUSJがそんな便宜を図らなきゃいけないんだよ。

以前橋下はUSJの社長に知るかボケ!と言ったんだろ?
202名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:13:20 ID:jJA5HDif0
この人って他人の意見聞かないくせに結構な確立で的外れなこと言ってんだよな
的外れなこと言ってるのにそれに意見すると感情的に反論するからどんどんおかしな
ことになっていく

この人が顔真っ赤にしてつばまきちらしながらわめいているところを何回見たか
203名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:37:45 ID:aGOeRZsi0
ちゃうちゃうちゃうちゃう
そこやない
思いつきを喋るな
204名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:00 ID:aGOeRZsi0
世帯年収300マン以下の子どもだけにするとか
205名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:01:25 ID:mCO+2lmc0
これは、思いついた時点では「わしがタダにせえ、言うたらUSJはキャンと泣きよるで」と思っていたが
豈図らんや、そうは問屋がおろさなかったんだろ
206名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:03:47 ID:RQ+z44dC0
そして思いつきの橋下構想が次々に頓挫していくのだよ。
207名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:18:53 ID:PV92p3x30
橋下もどんどんバケの皮が剥がれていくなあ
208名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:25:33 ID:EaWrrBjz0
神戸新聞|事件・事故|大阪センチュリー楽団首席奏者、自転車で転倒し死亡
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0003429482.shtml
209名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:26:57 ID:a8UT5E80P
思いついたら衝動を抑えられないんだと思うよ。じっくり考えるとかしたことが無いんだろう
210名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:30:30 ID:a8UT5E80P
思考の多動症というかそんな感じ
211名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:31:17 ID:5gljMIch0
>>209
更に反対されたり?み付かれると意地になる傾向がある
212名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:39:43 ID:PzY9zVwV0
橋下脳は、大阪脳
いずれにしても、破綻する
213名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:48:44 ID:yq8znKwC0
毎年、成績優秀者500人のみを招待すれば
死に物狂いで勉強する奴いるとおもう
214名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:51:40 ID:BQuj3kem0
>>189
まさにそれだな
215名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:03:44 ID:EaWrrBjz0
借金特区やこの遊園地招待とかどうでもいいことに
たまにこだわるんだよなあ
財政再建とかすぐに結果出るもんでもないから
あれこれ首突っ込んでしまうんだろうなあ
216名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:04:29 ID:whwSi5BV0
無駄な時間=無駄な血税
あ〜ぁ、これだからタレント知事は
217名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:04:55 ID:ynRnnLHm0
運賃は全て無料です。
商品の品質はA品です。
商品は全く写真の通りです。
■HP:URL: http://www.98jp.com
218名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:09:52 ID:mCO+2lmc0
で、指摘されたり、軽く質問されたら
「僕は問題を煽って火をつけるのが役目」とか「それを考えるのが府民の皆さん」とか言ってキレる。
だいたい、ええ年こいて「僕」はやめろって
219名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:14:02 ID:Ysske5Tk0
橋下はすごくキレるし大阪のことを考えてると思うが
基本的に支持者は凄くバカだと思う
あいつらを根本的にどうにかしなきゃ日本はどうしようもないのだが
今はうまい具合に利用するしかないのな
220名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:16:55 ID:dpdQm8hW0
USJは修学旅行生がいなけりゃガラガラ
これ以上混雑させるなよ
221名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:20:50 ID:kxWAwiCb0
足りない分は、USJが割引すればいいだけ。
222名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:59:14 ID:FHi//cTdP
割引しないUSJ社長のせいにはするなよ。
絶対するなよ。
223名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:35:41 ID:I3SOXx9Y0
>>210

>思考の多動症というかそんな感じ

橋下にぴったりの表現

橋下は変わった変なやつ

苗字は元々ハシシタ、何故か、ハシモトに改名した

橋下をハシモトと読むのは日本全国コイツだけ
224名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:49:42 ID:p5t8aFVp0
市民の血税使ってそんな無駄なこと考えてたのか
橋下死ねや!
225名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:41:13 ID:A1UmwsQ/P
>>20
こいつ狂ってんなーw
226名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:13:20 ID:q/7hwGmF0
政治がネタになっていって残念だわ
橋下とか東国原とか芸能界という乞食産業に関わった人たちは行政というマジメな業界に入ってきちゃダメでしょ
227名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:20:08 ID:5gljMIch0
>>226
目立つ事が第一で中身は二の次だからね
それを支持している奴が多いのがなんとも
228名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:26:52 ID:Ysske5Tk0
>>227
その手のやり方じゃないと日本は変わらんよ
正論はいても国民なんか乗ってこないんだから
ポピュリズムに徹するしかない
229名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:37:26 ID:FHi//cTdP
ニュースにならなくても地味に仕事してる知事の方が多いでしょ。
230名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:12:30 ID:JGV/SQD70
私立を無償化にする意味がわからないんだが?
まだ保育園料/幼稚園の月謝を無償化ならわかるが・・・公立池
231名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:25:15 ID:SC0vEU9v0
地元の連中なんだkら税金使わなくても生きてりゃ何度でも
行く機会あるだろ、意味わからねぇよ
232名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:45:05 ID:32yUiVEc0
この人デカいことたくさん言ってるけど、この程度のことすら実現はできないんだな
口だけ達者で終わる予感
233名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:55:31 ID:NQRIqcXz0
中学生だけにすれば何とかなるんじゃない?
小学生に映画関連のテーマパークは早すぎるだろ
234名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:58:28 ID:LIT+1W4V0
橋本応援してるけどこれだけはやめたほうがいいわ
子供に夢を与えるようなってまさかこれのことじゃないよな?
テーマパークなんて出来物でってのはなんか違うと思うぞ
代案だせっていわれたらわからんけどさ
235名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:09:22 ID:EVaFeepp0
>「(生徒に)無理やり芸術を鑑賞させるよりも、
USJに行きたいんじゃないか」

「(生徒に)無理やり勉強させるよりも、
遊びたいんじゃないか」と言ってるのと同じ。
馬鹿だろ、こいつ。
子供にはある程度、本人の意思とは無関係に強制してやらせる事も必要。



236名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:13:12 ID:F1QOoHqC0
お詫びに 児童の前で橋下と誰かでブルーズブラザースしろ。

USJのデブよりノリが良いと思うぞ。
あれは酷い。
237名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:23:29 ID:REvaWnY90
>>4

にちゃんねるは知的障害の巣だとよくわかるな
バカはレスすんなよ
238名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:38:28 ID:48Io4+fPP
どこかの企業か金持ちが手挙げると思ったら誰も挙げなかったパターンだなw
大阪のケチケチ人にそんなことできるわけない
できて1円の募金だわ
239名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:14:07 ID:xjurtmH/0
>>233
うちもそう思ってまだ行ってない
元ネタも知らずに面白がれるかな、と
240名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:06:42 ID:w7AgIGa80
>>238
大阪城、中央公会堂、梅田の陸橋しかり
平成の桜の通り抜けも5億円集まった

官に頼らない大阪は
募金・寄付でなりたってる街だぞ
241名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:12:06 ID:XRKoYfmz0
>>1
「(生徒に)無理やり芸術を鑑賞させるよりも、
USJに行きたいんじゃないか」

卒業式とかで君が代とかも生徒が歌いたいわけじゃないんじゃないの?
242名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:30:40 ID:xjurtmH/0
>>241
ま、橋下の言いたいことはわからんでもない
歌舞伎や文楽を見せられたり、クラシックを聴かされたりするのは、と言いたいのだろう
その一方、>>235が言うように勉強はやらせるってのは、
自分が嫌なものは他の人も嫌がるだろう、自分の好きなものは他の人も好きだろうという
小学校中学年くらいの発達で止まってるわけよ
勉強は好きだったかもしれないが、歌舞伎や文楽、クラシックは触れたこともない、と。
ラグビーはやったが、児童文学なんぞは好みじゃない、と。
好き−嫌い理論で橋下の政策は成り立っている。
243名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:36:23 ID:e9KdZpP40
>>242
橋下の理想は小中学校で橋下を量産することなんですね。
244名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:48:14 ID:5m9x3Q4U0
USJには、家族で行く子が多いだろう。
安いからな。飯は外に出て、コンビニ弁当でも食えば良いし。
その経験、家族その他とのちょっとしたお出かけ、の経験は大事なことだ。
大阪府、大阪市が助成して、割引チケットを配れば良い。
大阪市が、京セラドームの無料チケットを小学生に配っているように。

DQN家庭なら、クラシック、文楽、その他を、ワザワザ金払って、時間掛けて行くことはない。

だから、学校行事として、経験させる。USJに行く必要はない。
245名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:19:14 ID:C7/U01E30
USJは一時退場した客は再入場不可になったんだぞww
246名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:22:04 ID:d3o65osc0
物事の発案した時や批判するときはマスコミを利用して大騒ぎするか
派手に意見や案を言うが、結果は?

いつものパターン
↓ ↓ ↓ 
・失敗
・何も出来ず
・自然消滅に近い結果

すべてと言って良いほど、新聞にひっそりと記事が載っている。言い始めた時のマスコミを利用した発言から比べると落差が大きい
テレビで大騒ぎ→11年ぶり黒字 新聞でひっそり→粉飾決算だった
テレビで大騒ぎ→WTC移転やベイエリア構想 新聞でひっそり→経済3団体はWTCや南港に移転に拒否、投資する人も皆無で投資話そのものも出ていない
テレビで国や弁護士会批判しまくって→貸金業特区を表明 新聞でひっそり→社会面のごく小さな記事で金融庁「対応不可」
テレビで大騒ぎ選挙公約→学校の給食化 新聞でひっそり→何も出来ず残念消滅
テレビで大騒ぎ→民間人を校長に、1人なったが 新聞でひっそり→その後、応募者が居ず、今後の見込みのない
テレビで大騒ぎ→府職員(事務、教員、警官) 新聞でひっそり→教員が集まらない、警官の応募者も最低水準、府立の病院、医師、看護士が集まらない
テレビで大騒ぎ→伊丹空港は邪魔、潰す 新聞では→伊丹空港周辺は新築ホテル建設ラッシュ
テレビで大騒ぎ→関空リニア、カジノ、 新聞もテレビも→今や何もない
テレビで大騒ぎ→いつもの激しい批判で「国旗国歌はしっかりと教えるべき」教育現場(日教組)はズレてる。 新聞でひっそり→橋下知事、持論と矛盾の消極回答「国旗常時掲揚は条例で…」
(大阪市の平松市長は学校の国旗常時掲揚は100%にした、これに市民団体は大阪府はどうするのかと知事に回答を迫っていた、答は持論と矛盾の消極回答)
247名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:27:47 ID:snKnBhii0
【中国のハッカー集団が攻撃予告、日本政府やTDR、USJも対象】

尖閣諸島の久場島(くばじま)の北北西約12キロキロメートルの海上で7日、日本海上保安庁の巡視船「よなくに」が
操業中の中国のトロール船に退去命令をしたところ、同漁船が「よなくに」に接触、巡視船「みずき」にも接触する
事件が発生した。
海上保安庁は中国漁船の船長を逮捕し、日本に連行したが、中国では官民ともに大きな非難の声があがっているが、
報道によれば、中国のハッカー集団である「中国紅客連盟」が18日に日本政府のウェブサイトにサイバー攻撃を
しかけることを予定しているという。

中国の環球時報によれば、「中国紅客連盟」の公式ウェブサイトでは、「愛国青年・パソコン愛好者・
クラッキング技術を持つ人びとに対し、日本のウェブサイトに攻撃をしかけるよう」呼びかけているという。
また、同サイトでは、日本首相官邸や日本海上保安庁などの政府系サイトを「攻撃目標」として列挙している。

報道によれば、「中国紅客連盟は日本のサーバーを攻撃することでデータを削除し、日本に大きな打撃を
与えるとしている」という。また、「中国紅客連盟」はわれわれの思想とやり方で、日本の歴史わい曲に反対すると
主張、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンや東京ディズニーランドも攻撃すると主張している。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0914&f=national_0914_113.shtml
248名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 17:03:42 ID:jiZ/VPOnP
橋下は小中学校に興味があるんなら中学教師になればよいのに
まあ、3日でクビになりそうだけどなw
249名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:36:18 ID:euk8Zzx00
無能な政治家ほどなぜか学校教育に口出す
250名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:41:25 ID:GKTx/XkI0
なんでガキを遊園地で遊ばせるのに税金つかわなあかんのよ?

頭おかしいんじゃねーか?
251名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:13:54 ID:+S0n4S740
私立高校無償化のために私立小・中学校の補助金を減らして回すと言っておったが、
結局、人件費を削る方針だとか。
中高年層はともかく、若いヤツの給料を削ってやるなよ
貧乏人(若い役人)から金持ち(私立小・中の親)へ
どんな政策だ
252名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:27:52 ID:MHFnBd4/O
遊園地で遊ぶ事より、海外企業アシストだって事が気になるわ
エキスポランドの後継にパラマウントとか、カジノやりたいとか外人特区とか
明らかにアメリカになんか貰ってるだろ橋下!

自分の小学生の時は落語観賞したが、落語が面白いと発見できた
遊園地はいいけど、USJにそういう発見はあるのかね。無いだろ
ただ教育改革、あれは支持する。市町村が教師を選ぶのは危ないと思うがな
253名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:32:08 ID:ASeQPIVf0
橋下は教育改革なんてしてないよ。
市立の小中学校は大阪府のものじゃないから
254名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:04:25 ID:4lktEzET0
USJって痒いところに手が届いてないんだよな。
植え込みの所とかさ・・・・・・。
そーいう所の気配りが無い。
255名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:09:06 ID:JMo/loIp0
>>252
まぁ確かにアレだがUSJで最新技術のアトラクションに乗る事で
そういうものの制作に携わる仕事をやりたいとか思ってくれるといいんだがな。
あとはサービス業の接客の楽しさとかを学んでくれるとそれもいい。
256名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:11:03 ID:f3NDWNbc0
子どもがみんなUSJに行きたいと思っているとも限らないと思うんだが
257名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:47:52 ID:+S0n4S740
要は下層文化で育ったもんだから、博物館とか児童文学館とかを目の敵にしてるわけだよ
258名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:02:29 ID:U2hJb07k0
さすが


口だけの



259名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:14:21 ID:kywtPWmoQ
橋下も河村も革命気取りの人気鳥ばっかだな
260名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:40:16 ID:s6svJPhH0
橋下の教育改革ってこういう事?
USJで遊ぶ?しかも公費で典型的ゆとり教育推奨に見えるんだが。


261名無しさん@十一周年
はっきりって工場見学をさせたほうが勉強になってよいのではないだろうか?例えば堺のシマノとかシャープの太陽光発電所など。