【防衛】“領海周辺をうろうろ”していた中国の漁業監視船、尖閣諸島海域から離脱…「日本の監視強化で一段落」(北沢防衛相)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
★領海周辺をうろうろ 中国の漁業監視船

日本政府関係者は9日、中国が沖縄・尖閣諸島付近に派遣した漁業監視船の動向について、
「日本の領海内には入ってきていない。その周辺でうろうろしているだけだ」と述べた。
海上保安庁の巡視船が監視を続けており、これまでのところ漁業監視船が領海内に侵入する
ような動きはみられないという。

★「中国監視船は尖閣から離脱」 北沢防衛相

海上保安庁の巡視船と違法操業が疑われる中国のトロール漁船が接触した尖閣諸島海域に
中国が「漁業監視船」を派遣した問題で、北沢俊美防衛相は10日午前の記者会見で、
「今朝の段階でほぼ現地を離れている現象がみられた」と述べ、漁業監視船が尖閣諸島海域
から離れたことを明らかにした。
北沢防衛相は「監視を強化していたが、現場は一段落したのではないか」との見方も示した。

MSN産経:http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009100042004-n1.htm
       http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009101110009-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:46:44 ID:mXTuPqfy0
海保ようやった
3名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:47:10 ID:HFQIy4Sg0
おいおいそんな弱腰じゃ中国人が黙っちゃいないぜ?
4名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:47:41 ID:rFoUR4G+0
>>1
ということは海自も現場周辺にいたってことだね
5名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:47:47 ID:VUfHImff0
防人お疲れさまです
6名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:47:48 ID:sN/YWxrI0
愚かな防衛大臣
7名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:47:56 ID:qzpoEXc10
鳩山の野郎はもう友愛の海発言を忘れてるだろうな。
8名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:48:40 ID:j34UWE+00
>現場は一段落したのではないか

防衛大臣が公言して良いこ台詞ではない。
9名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:48:51 ID:5vPTRQ8M0
中共の指示ならこんな中途半端な船出さないだろ
地元当局が出してみたけど北京に怒られて撤収じゃね
まぁメンツのためにしばらくこの辺で軍艦の航行頻発して嫌がらせしてくるかもな
10名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:49:00 ID:f/gy+CHy0
ほぼ現地を離れている現象がみられた」なんだこの表現は?
11名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:49:04 ID:WRB0yXrG0
船体に撃墜マークならぬ拿捕マーク付けてもいいくらい頑張ったな
12名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:49:05 ID:9YZKm8FY0
>その周辺でうろうろしているだけだ
その一言が余計だとw
そういうのは挑発が必要な時用にとっておきなさい
それとも今がそうなのか?
13名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:49:18 ID:Af8D5Yz90
無能大臣
14名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:49:37 ID:swmZJLNx0
中国も意外とヘタレなんだな
15名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:49:44 ID:q7WljCT90
>>10
まだ近海をうろついてんじゃね?
16名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:50:03 ID:JvponPPu0
>>1
>中国のトロール漁船

漁船にこんな北欧の怪物の名前つけるんだから、中国人ってのは余程好戦的なんだろ。
17名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:50:26 ID:pJ9OBPDMP
結局、なんだったんだ?
中国にとって、特に得になっていないような?
本当に事故だったのか?
軍の暴走だったのか?
18名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:50:39 ID:/kuNcXxS0
海保がんばりやさんだな
応援してるぜ
19名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:50:39 ID:FowzOlj50
その船はおとりで海面下に上陸部隊を乗せた潜水艦が・・・。
20名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:50:41 ID:UzYSGbgL0
中国の手口は、気がつかれないうちに乗っ取る方法だから、目立つ行動は違うのだよ
21名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:51:14 ID:mXTuPqfy0
監視緩くなったらまた来るだろ
一段落って考えは甘いわ
22名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:51:26 ID:cUiQFr5Q0
民主党は舐められてるんだよ、ボケ
23名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:51:33 ID:nY3gA/4a0
>>16
コボルド漁船やオーク漁船とかもありそうだな
24名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:52:00 ID:yXr5uRpX0
尖閣諸島の海域にはイラク油田に匹敵する油田層が存在する可能性がある
国連の調査船によって昭和40年代後半に発表された
そのとたん火事場泥棒のごとく、今まで何の反応も示さなかった中国が
急に目の色を変えて領有宣言をしてきた
この中国の横槍で現在日本はまともに油田調査ができない状態
25名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:53:08 ID:rgRiotPt0
中共の歴史

1949年:東トルキスタン侵略、占領(ウィグル人大虐殺)、民族浄化継続中
1950年:朝鮮戦争参戦
1951年:チベット侵略
1959年:インド侵略(中印戦争)
1969年:珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突(中ソ紛争)
1974年:西沙諸島を侵略、占領
1979年:ベトナム侵略(中越戦争)
1988年:南沙諸島領有権問題でベトナムと武力衝突(赤瓜礁海戦)
1988年:ベトナムが領有権を主張する赤瓜環礁を占拠、軍事施設を構築
1992年:独自に領海法を制定し、南沙諸島と西沙諸島の全てが「自国の領土」と主張
1993年:陽明環礁など6ヶ所を占拠、建造物を構築
1995年:フィリピンが領有権を主張するミスチーフ環礁を占拠、軍事施設を構築
2005年:日本のEEZ内のガス資源盗掘を開始
2010年:尖閣諸島や沖縄近海の大陸棚まで自国の領土であると主張し島嶼保護法を施行

現在尖閣諸島を侵略中
26名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:53:09 ID:AkwnAFB80
入ってきて尖閣諸島占拠して、日本人を反中にして核武装について
考え直すとこまで行ったほうがよかったな
27名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:53:17 ID:qCkXsP340
【尖閣】領海周辺の不審な徘徊船が現場を離脱 海保「万が一(強攻)に備えていましたが、離れましたね。今も監視は続けてます」と語る
28かわぶた大王:2010/09/10(金) 14:53:20 ID:K2GbCAr00
「うろうろ」したあとに「引き上げてゆく」って
なんかすっげー情けないイメージなんですけど。


監視を強化したって、なんかとんでもない秘密兵器でも置いたのかね?

引き上げて全面改修した大和とか武蔵とか?
29名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:53:20 ID:a+OU59RE0
やればできるじゃん
いいよ いいよ
この調子で続けよう
30名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:53:37 ID:WRB0yXrG0
>>17
いつでも漁業監視船を派遣することが出来るというアピールと実績作り
31ヤフーニュースコメントでは激しいバトルですね。シナ人VS日本人:2010/09/10(金) 14:53:46 ID:WTRN6wJd0
32名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:54:19 ID:Rw5EDMmB0
ビデオ公開してくれ
33名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:55:13 ID:3z8bJdm2P
>>10
ただ通過するだけなら何も文句言えないから
34名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:55:43 ID:Aha43CpV0
もう機雷でも仕掛けておけよ
火薬は抜いて磁石で船底に張り付くみたいにしておけば充分威嚇になるだろ
35名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:55:49 ID:rgRiotPt0
尖閣に中国船1日270隻 石垣市民、不安高まる
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-09-09_10016/
36名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:56:02 ID:7QVfN2bm0
日本の周辺国って、なんでこういう国ばっかなんだろうね。
37名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:56:06 ID:yXr5uRpX0
実際ヘリポートを造れば常時周辺を警戒警備できるんだけど
以前中国の抗議でヘリポートを撤去したという黒歴史がある
あれは完全失敗だった、味をしめた中国はそれから外圧を強めてきた
38名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:56:36 ID:7qsDB3dK0
ほんまか?ガス田の時みたいに艦砲外交かまされてスゴスゴ引き返してきてるんじゃないの?
39名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:59:16 ID:mhR6Jq450
本当はどうなの?
40名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:59:28 ID:hOwRaKy/0
北澤って背がチンチクリンだ。

だから舐められるんだよ!!
41名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:59:38 ID:Rw5EDMmB0
北沢はなにもしてないだろ
海保はよくやった
42名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:59:54 ID:tZeWXtwm0
海保よくやった!
政府に任せてたら(ry
43名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:00:09 ID:FBexl6Tl0
>海上保安庁の巡視船が監視を続けており

具体的に警戒規模を報道してほしいのだが。
44名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:00:33 ID:LJkSlDYq0
今海外だから聞くけど、これテレビでちゃんとニュースとして
扱ってるの?去年だかのはマスゴミ総スルーだったけど
45名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:00:43 ID:S9sGXF8wP
>>36
それは日本自身の政治・外交が原因
46名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:01:05 ID:Rw5EDMmB0
憲法改正したいな。軍隊にしたい
47名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:01:37 ID:5lCNCDzP0
【日中】中国の学者「民主党政権が日中関係で『強硬』に転じたのは、中国脅威論が浸透した世論に影響されているため」[09/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284050474/

2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage New! 2010/09/10(金) 01:43:29 ID:SQbUzltv
↓地政学についてはこれを見れば一目瞭然。
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up135629.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up135630.gif
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up135631.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up135632.gif

沖縄〜尖閣〜台湾のラインは太平洋への出入り口だ。
中国は必ず台湾を取りに来る、できれば尖閣〜沖縄もね。
中国が太平洋を制するためには、日本を先に制しなければならない。
上海万博が終わったら、中国は必ず台湾・尖閣侵攻やる。
核ミサイルを盾にして、日米に「手を出すな!!!!」と言うだろう。
日米とも手が出せず、台湾・尖閣は中国のものとなる。

台湾・尖閣・沖縄のラインは日本のシーレーンと密接に関係すること忘れてはならない。
中国は日本を押さえるのに、直接本土に軍事侵攻したりしない。
日本に対しては 「移民」 と 「シーレーン封鎖」 で押さえようとする。
中国が建造中の空母もそのためのものだ。
アメリカ相手に空母を建造してるわけではない。
機動部隊が運用できるかどうかなど、全く的はずれの話だ。

中国の空母は、日本のシーレーンのど真ん中に居座るつもりなんだよ。
日本のシーレーンのど真ん中で、突然演習を始めるくらいの嫌がらせはやるだろう。
日米とも 「遺憾の意」 は表するだろうが、それ以上は何もできない。
北朝鮮の石油パイプラインの蛇口を握って支配しているように、
日本のシーレーンの蛇口を握って支配しようとしてるのさ。

そうなった時、日本はどうするの? って話。
武力で対抗するのか? 何もせず支配下に入るのか?
48名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:02:03 ID:AcEYTQ8wP
はてるま型とかで一応増強してっからなぁあの辺
最も本来大型のPLHだったのが予算不足で1000トン規模まで減らされたんだがあれ
49名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:02:04 ID:9YZKm8FY0
>>43
何故知りたいの
50名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:02:08 ID:vKmmxjICP
これを機会に日本も周辺海域の監視を強化すべきだな
領海侵犯はもちろんだが、排他的経済水域内での密漁もどんどん取り締まろう
51名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:02:34 ID:q7WljCT90
>>46
運用を変えるだけで事足ります。
自衛隊は軍隊ですが不完全なだけです。
52名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:02:35 ID:P9himW+M0
監視は得意です。
53名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:02:46 ID:mjbUKfGkP
偶然を装って、ちょこちょこと手の甲を当ててくる痴漢に対して、
キッと睨み付けたわけだね。
54名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:03:21 ID:HgWCoEQn0
SSDてまた壊れたの、さっきの同じスレ消えただろう。
55名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:03:25 ID:wgkRiTQu0
>>16
その発想はございませんでした
56名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:03:27 ID:rgRiotPt0
>>45
セキュリティの疎かな能天気な金持ちがいたら泥棒は周辺にまとわりつくわなw
57名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:03:38 ID:qb+aFcXp0

        ヽ       へ、// . : : : : : : : : . \ヽ \ /ヽ         /
  し  チ   |    〈_∠厂. : : : :/ : :/|: : : : : . \丶\厂〉 、        /
  き  ェ   |    / 厂/. : : : : :/ | :/ |;ハ : : : : : . \乂 〈⌒〉     l ′ふ   壺    ど   ス
  れ ッ     |     乂_,ノ: : : :_;∠ l/   丿__ト.: : : .厂ヘ l ノ\     l   た   だ    れ   レ
  な ク    |    〈⌒イ: : l: :厂   `   ´     〉: : .\人〉  ノ     l   ば   け    も   立
  い     / パ   乂_ 〉: :l:│,= 、       , =、⌒|: : |\〉イ     |  も  じ   伸   ち
  ゾ      /  リ   / |: : :|/ , -、ヽ     ´, -、 \|: : |: : | :l     |  ツ  ゃ    び   ま
      / ポ  /′ ; : :八 イ_,ハl     l_,ハリ  〉 : |ヘ.:| :|.     |  イ  な   て  く
` ー--‐ ´  リ /:/   l/⌒  `ー '      `ー'   '⌒|丿l :|      │  ッ  く    る   り
          /:/    l: :l : :l//     '     // ,'|: : : : : :.\      |  タ   て    な  だ
         イ /   ,l: : | : :ト、   ー--ヘ     / |: : :l : : : : .\    l   |             し
   /⌒ヽ  |/l   /|: :│: : : .丶、 o       イ.   |: : :|: : .\ : .\  l   も
  ,'   . : .:l  |/l   / :l: :/|: : :|  '⌒> 、_, イ⌒  |: : :l : : : : :\ ⌒ヽ.        人
  V^,ハ、;ノ ∨  厶.:≦ミ|: : :|三人 ̄\_厂 ̄人三|: : :|三≧、: :\    ヽ、    /  丶 __ ノ
  / / /      / =三三|: : :|三三\三三三/三三|: : :| 三三 \: : \    ̄ ̄
 , / 广ハ.  , ' _=三三三|: : :|三三.冫⌒厂⌒< 三三|: : :| 三三三 ヽ: : . ヽ
 |   l l l  / =三三三三|: : :|三 /  人_人 \ 三|: : :| 三三三三 \: : .ヽ
  \    ∨ 三三三三三|: : :|三人_/厂\_人三|: : :| 三三三三三. \
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:04:38 ID:l90H/bME0
>>35
この記事書いた記者、会社から追放されるんじゃない?
59名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:04:39 ID:9Q95KogG0
民主の言う事をうかつに信用できない…
60名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:04:41 ID:9YZKm8FY0
>>54
ブラウザから手動復帰してみ
アメダススレはそれで復帰した
61名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:04:52 ID:Mj+8q5Up0
ただの漁師だろ。大袈裟なんだよ。
62名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:05:04 ID:F9D5qdRr0
中国人、屁タレwww
こりゃ帝国軍人に袋叩きにされた時から、現場の人間の
本質は変わってないんだな
63名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:05:49 ID:54ocP6aw0
南沙諸島では、インドネシアの船に威嚇したんだったな。

今、丁度台風の影響で、米韓合同軍事演習が延期中。
第七艦隊の機動部隊に、増援の原潜が、日本近海で待機してるの。

…用心棒代、高くつくぞ。これ。
64名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:06:11 ID:RMRtVFBS0
「今回は遺憾の意を出すまでもなかったな。ふふふ」
65くまげら:2010/09/10(金) 15:06:17 ID:GjvIlD870




   海保と自衛隊は国境警備を24時間体制で行ってほしい。



66名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:06:46 ID:Rw5EDMmB0
>>61
あら不思議、本国に帰るとなぜか軍服が(ry
67名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:07:07 ID:a+OU59RE0
>>61
ただの漁師だからやるんだよ
68名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:07:08 ID:jsOuleB70
>>10
中国人は自然現象なんだろ
69名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:07:40 ID:/TFg/UjC0
>>1
国土交通省傘下の海上保安庁が追っ払ったのに、
なんで防衛省の北沢がコメントしてるの?
70名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:07:52 ID:AcEYTQ8wP
>>65
海保の船が足らんなぁ…

船底に穴が開いた巡視船を木杭で塞いで運用してたりするし…
大量建造されたしれとこ型の後継として期待されたはてるま型は戦闘能力偏重がたたって、
救難任務に使いづらいとかいわれて新型開発中だし…
71名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:07:56 ID:wgkRiTQu0
海保の所属は防衛省じゃないから
防衛相=北澤が監視を強化ってことは自衛隊が目を光らせたって事になるね
72名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:08:34 ID:fsViDD6I0
揺さぶりをかけて恫喝と懐柔の波状攻撃してくるよ
73〈(`・ω・`)〉売韓ザパニーズ二号機:2010/09/10(金) 15:09:41 ID:jQNSwx3g0
>海保「万が一(強攻)に備えていましたが」
それ事実上の戦争状態、生きた心地しなかっただろうな。

数年前にも香港だか、台湾だか、中国の反日団体が上陸したことがある。
その時は違法入国を根拠に海上保安庁が乗り込んで逮捕した。
反日団体ならまだ良い。
問題は中国軍が直接乗り込むような真似をすれば、
海上保安庁で対応するには不十分。
74名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:09:56 ID:HgWCoEQn0
>>69
護衛艦が近くにいるか、P−3Cで監視してんじゃないの。
75名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:10:10 ID:54ocP6aw0
レーダー覆域の外、水平線の向こうのことは、空自のP3CやAWACSが追尾して見張ってる情報に頼るしかない。
防衛省は、最大限の注視とやらを行ってるんだろうな。
76名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:10:36 ID:Mj+8q5Up0
現代中国というのはロックフェラーが作った国なんだから、
中国=アメリカなんだよ。米中ヤラセ対立なんて子供騙しはもういいよ。
77名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:10:57 ID:FBexl6Tl0
>>49
海保1隻で離脱させたのか5隻並ぶまで離脱しなかったのか、
国はちゃんと対応したのか等知りたくない?
78名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:11:02 ID:xHrTXGDO0
>>16
俺は「ロートル漁船」かと思った。
79名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:11:04 ID:vKmmxjICP
>>62
現場じゃなくて上からの指示で動いてるだろ
今回の出動はあくまでも国内向けのパフォーマンスで
もともと本気でやりあう気なんてなかったということだ
80名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:12:17 ID:Rw5EDMmB0
>>69
北沢:私もちょっと活躍しなければ保守がうるさいからな〜
81名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:12:24 ID:ghYO7B970
>>35
尖閣に中国船1日270隻 石垣市民、不安高まる 2010年9月9日 09時37分
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-09-09_10016/
■「手に負えぬ」
今年8月中旬には1日で最大270隻の中国漁船が確認され、そのうち
日本の領海内に約70隻が侵入していた―。この数に、関係者は「とても
海保だけで手に負える数ではない」と吐露する。

11管によると、ことし8月から尖閣諸島周辺海域で中国船籍と思われる
漁船が増加。巡視船と中国漁船が衝突した7日には160隻ほどの
中国船籍とみられる漁船が同海域で確認され、そのうち30隻が
日本の領海内に侵入していた。

多くの漁船に交じり、中国や台湾の海洋調査船も頻繁に確認されている。
11管のまとめでは、日本の排他的経済水域内で確認した中国や台湾の
海洋調査船に注意喚起した件数は2009年度で7件。本年度は9月8日
現在5件で、前年を上回るペースだ。

■国の対応要望
尖閣諸島を行政区に含んでいる石垣市の中山義隆市長は「違法操業の
疑いがあるとなれば遺憾に思う。尖閣諸島は日本の領土であり、市の
行政区域。海保、国にはしっかりと対応してほしい」と求めた。
八重山漁協の上原亀一組合長は「(同海域には)実態として外国の漁船が
入り込んでいるため、国は黙認せず、毅然(きぜん)とした態度で取り組
んでほしい」と要望した。

尖閣問題に詳しい緑間栄沖縄国際大学名誉教授(国際法)は「日本の
国家主権の妨害がなければ無害通航権が認められるが、漁業権など
日本の主権を侵す場合は当然主権侵害にあたる」と説明。
同事案は明らかに日本の領海を侵犯しているとした上で「日本の領土で
あり、日本は国内法に基づき、中国政府の顔色をうかがう必要はなく
毅然と対応し、見逃してはいけない」と指摘した。
82名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:13:07 ID:TP0Q9CKd0
首相が、鳩山、管ときて、いま管か小沢かでグチャグチャだから、
日本をつっついても逃げるだけと思ったら
内閣がどうだろうと、結構、海保が頑張るもんだから、一時撤収したんだろうな

海保GJ
83名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:13:11 ID:Mj+8q5Up0
統一工作員は中国の裏にいる米国を叩かないからダブスタなんだよな。
仕事だから仕方ないとは言わない。
84名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:13:20 ID:edU+l6dH0
結局、監視船とやらの領海侵犯は阻止できたの?
85名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:13:41 ID:f/gy+CHy0
シナ外務省のコメントに注目
86名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:13:53 ID:54ocP6aw0
>>79
黄海に、アメリカ海軍正規空母が侵入して、米韓合同軍事演習を行う期日に
ぴったり合わせて来ているからね。台風で延期になることは予定外だろうけど。

軍部が、相当北京を突付いているのだろう。

アメリカとしても、鳩山のいう、抑止力とやらを(なぜか日本政府に)見せ付ける
良い機会になったのではないか。
87名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:15:23 ID:UCHFtFRN0
次からは領海に入り次第撃沈でよろ
88名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:16:37 ID:UFk671lD0
89名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:16:54 ID:2CZXDuVs0
本日未明勇敢なる帝国海軍魂の海保は領海侵犯した中国船を拿捕。
これからは北隗韓国ロシアの漁船もどしどし拿捕せよ。
海保こそわが大和民族の誇り。へたれ自衛隊よりよほど勇敢。
90名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:17:21 ID:11OibMtmP
朝鮮はバカだから天然だけど
支那は狡猾なので日本領というのは理解している
いい続ければいずれチャンスが来ること期待してるだけ
第三次世界大戦とかどさくさ
91名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:18:35 ID:aAe3BCQU0
>>7
鳩山は強制忘却システム付きだからな。
3歩歩くと忘れる。
92名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:19:50 ID:8TUSuKE/0
これでネトウヨも民主支持だ♪
93名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:19:52 ID:vKmmxjICP
>>90
嘘を嘘として100回言い続けるのが中国で
自分の嘘を信じ込んでしまうのが韓国だなw
94踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 15:20:13 ID:YvnkpUJZ0
>>78
山田くーーん、78さんに座布団一枚さしあげて!!!
95名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:20:41 ID:dg0yXkET0
わざと引きつけて、領海に入り次第撃沈しろよ
96名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:21:09 ID:isrkHFoe0
ゴキブリみたいにまた現れるから油断はするな。
97名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:21:12 ID:UFk671lD0
98名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:21:15 ID:g6Wj64Vi0
さすがにチャンコロも東南アジアのようには行かないわなw
いいざまだわ
99名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:22:47 ID:Jxch5Iuy0
>>89
>アメリカとしても、鳩山のいう、抑止力とやらを(なぜか日本政府に)見せ付ける
>良い機会になったのではないか。

これホント笑えるわ
なぜか反戦を国内で叫ぶサヨク、抑止力を日本に説く米国。
100名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:24:09 ID:JIfr+ViT0
北沢がコメントしてるって事は密かに護衛艦とP3C派遣して監視してたんだな・・・。

101特別高等憲兵 ◆x0kiFGpuDasN :2010/09/10(金) 15:25:21 ID:D5juqOm70
防衛相なら「今後とも断固たる姿勢で臨む」くらい言え、バカ
102名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:25:49 ID:WGeCVEUx0
領海周辺でもEEZ内なら沈めなきゃ駄目だろ。
外国船の漁業を認める気か。
売国政府は解散しろ。
103名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:25:57 ID:e9UV9elE0
>中国の漁業監視船

支那の軍人が乗った偽装漁船ですねw
104名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:26:35 ID:NhUrbghjP
よし機雷撒こうぜ
105名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:26:51 ID:GO63sSE60

日中国交断絶を!!
みんなで叫ぼう!!
106名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:26:56 ID:wgkRiTQu0
>>101
だって北澤だよ?ここまで言うのも心は涙だと思うよ
107名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:27:27 ID:EFy3Hs8+0
デモからして形だけだったから一応抗議の姿勢みせただけだったな
108名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:27:42 ID:exrKv/5pP
中国には下記のようなまともなベンチャービジネス
もあるのに、一部のネトウヨが中国のイメージを悪く
しているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://v.youku.com/v_show/id_XMTc5NTAwMTQ4.html
109名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:29:06 ID:tEGIZppG0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/19/Diaoyutai_senkaku.png
http://bit.ly/c4OWFB
http://bit.ly/9Ma9Uy
http://bit.ly/9dZjvu

とっととココをがんがん埋め立ててヘリポート作って、メガフロートもでーんと浮かべて、
ひゅうが型護衛艦隊の基地作れよ

潜水艦とヘリ部隊とヘリ空母を標準配備して、常に訓練させとけ。
110名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:29:46 ID:EFy3Hs8+0
結局のところ中国は政府の胸先三寸で全てが決まる
111名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:30:22 ID:V1G7RHle0
>105
そんな単純な話になるわけないだろ
ニートは消えろよw

軍備増強すれば事足りる
112名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:30:32 ID:NhUrbghjP
>>101
ヒゲの隊長なら言ってくれるだろうなぁ
113名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:31:38 ID:EEMQLEI80
これは裏取引があった悪寒。
中国が簡単に引き下がるとはありえない。
民主政権をいじめるのは中国にとってもデメリットだからな。

いくら払ったんだ?民主党さんよ?
114名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:31:45 ID:IJdfDwne0

竹島を取り返さないから、こんな事になったんだろ。

今すぐ自衛隊を派遣して取り返せ。
115名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:32:52 ID:GO63sSE60
日中国交断絶を!! ノーモアー チャイナ!
日本だけじゃないんだぞ、こんなムチャをされてる国は。

こんなジャイアンに資金をやってどうするんだ日本!

>一部のネトウヨが中国のイメージを悪くしているんだよね。

おまえ、ウィグルが中国に侵略された国って知らないのか?
そこで今 中国人がウィグル人の人間狩りしてるの知らないのか?
おまえ、ウィグルが中国の核実験場だと知らないのか?

黄砂の出発点の風上だから、奇形の出産率は
日本より中国のほうがダントツに多いことを知らないのか? 

バカなの? 死ぬのか? おまえ。
116名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:33:36 ID:kk8havY30
派遣したという報道 これが中国の目的なんだろ
出張したことが大事で なにやったかは内緒 政治家の外遊みたいなもんだ
117名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:34:42 ID:TinRYs2M0
本国では「一蹴してやった」と報道されるんだな
118名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:34:55 ID:hONsL8s60
海保さん頑張って下さい。
119名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:35:13 ID:WGeCVEUx0
>>108
売国奴が内際分離無視して地方空港に国際線作ってるだけだろ。
シナが提唱した東アジア共同体を実現しようする一環だ。
シナや朝鮮からは犯罪者ばかり入ってきて日本の治安が悪くなる。
そもそも何故外国の航空会社ばかりなんだ。
スパイもやり放題だ。
120名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:35:14 ID:KEvo+8/00
中国もへたれだなw
121名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:36:38 ID:aUfvDz4I0
×漁業監視船 → ○海上民兵

中央のマスコミは以下のような事態をどうして報じないのか?
【沖縄タイムス:尖閣に中国船1日270隻 石垣市民、不安高まる】
 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-09-09_10016/
122名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:38:04 ID:AVQE6XGq0
ゴック、ズゴックがあれば・・。
123名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:38:29 ID:IZdZz8KK0
>>3
中国には“報道を封じ込める”という手があるから大丈夫だ。

撫順の人に、「こないだ北朝鮮から逃げ出した戦闘機が墜落したでしょ」と尋ねたら
な〜〜んにも知らなかったw
そのあと「ニュースでやらないんだもの」ってスゲー嫌な顔してたw
124名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:40:13 ID:DO35sL5T0
万博中だからデカイ動きはしなかったんだろ
すべては万博後だよ
125名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:40:54 ID:NhUrbghjP
>>119
有事の際は拠点にされたら大変だよな
126名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:41:30 ID:wBhM8+T8P
>>1
海保の中の人たちマジで乙。
変な政権に振り回されて辛いだろうけど、いつもホント感謝してます。
127名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:41:49 ID:0/6iPjJy0
中韓に対しては一つ一つに毅然とした対応を取り続けて行かないと!!!
尖閣の様子をちゃんと報道しろ、スルーさせるな!
大マスコミ様はヘリ持ってるんだろ?
記事は書かなくていいから写真だけ載せろ、コメント無しで映像だけ長せ!
128名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:42:28 ID:iijaf3MF0
戦争になったら、工場や輸出入全部ストップだろ。
だから日本優位、いつものブラフ。
129名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:44:22 ID:pVgegT4m0
アメリカには腰砕けの北沢がシナには挑発的だなw
130名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:45:16 ID:VygScNjT0
そのうちうやむやで釈放するからとりあえず帰っといてくれと言ったんだろう
起訴するかどうか見届けなくちゃ
131名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:45:43 ID:9VpRIHtLP
このままおとなしく引っ込むとは思えんが
132名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:46:20 ID:il+sSSVx0
中国は南沙諸島に強引に割り込んで島を占領し、フィリピン、ベトナムなど
周辺諸国と敵対しているからな。尖閣諸島で下手に動いて我が国に撃退されると、
敵対国も勢いづいて紛争が南沙諸島に飛び火する恐れもあるんだよ。
133名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:47:44 ID:dbwhI/p50
そういえば万博宣伝まったく皆無だが状況はどんなもんなんだ?
134かわぶた大王:2010/09/10(金) 15:48:13 ID:K2GbCAr00
>>43
新幹線に例えると東京大阪間ぐらいの監視体制。
135名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:48:25 ID:dwCPZG6L0
あれだけギャーギャー騒いでたウヨレンコが完全だんまりなのが笑える
136名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:48:53 ID:hVTsvKjM0
海保GJ!

>北沢
すげえ嫌々言ってる感アリアリだなクズ
日本を防衛するのが嫌なら防衛大臣なんざ辞めちまえカス
137名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:49:14 ID:wIqPAkNW0
確かに全くネトウヨ連呼居ないな
138名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:49:37 ID:IcZs82g90
どうせまた来るだろうな
139名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:49:39 ID:oyhnnjJR0
前貼でなく北沢が会見してるのは海保だけじゃなく
海自も警戒態勢に入ってったって事なのかな?
140名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:50:06 ID:/Q5r8YOu0
         ____
       /   u \
      /  \    /\    たのむ 
    /  し (>)  (<) \  そろそろ海域から離脱してくれるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

        
141名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:50:47 ID:R4Ypqjny0
これで終わる訳がないw
次は機銃を装備した、武装漁船艦隊と監視船100隻あまりが大挙押し寄せて来るぞ。
過去にも前例があるように、支那のやり方はまず漁船団の派遣
そして拿捕されれば、いよいよ支那海軍の登場である。
142名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:51:08 ID:TBtOWSD1O
>>131
つ潜水艦
143かわぶた大王:2010/09/10(金) 15:51:35 ID:K2GbCAr00
>>131
ここで日中で戦争が始まると、
米韓は北朝鮮と開戦するという形で日本を支援するんじゃねぇかなぁ?

手札の数は日本側(アメリカとその家来たちともいう)の方が多いんだよ。
いまの北朝鮮は脱皮中の虫状態だから、ちょっとでも叩かれたら即死だよ。
144名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:51:46 ID:AcEYTQ8wP
>>141
第11管区は21隻しか巡視船ないんだから勘弁してくれよ…
しかも旗艦ともいえるPLHりゅうきゅうは東南アジア派遣中だし…
145名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:52:12 ID:wIqPAkNW0
拿捕しないと始まらないのか
146名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:52:19 ID:uC13OoEN0
>>141
残念ながらとっくに
147名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:52:26 ID:/3PrtFv10
海保乙
148名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:54:47 ID:24I/NUzl0
こういうのを発表しちゃうとまた向こうで対日が弱腰だとかなんとか言っちゃって大変なことにw
149名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:55:52 ID:IZdZz8KK0
>>143
っていうかアメの方がのめり込むんじゃね? 対中戦。
戦争が軍需産業の雇用を産むし、中国に傀儡政権ったら、喉から手が出るほど欲しいはず
150名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:56:20 ID:qtLEFezj0
次はどんな嫌がらせでくるやら
151名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:56:49 ID:rgRiotPt0
>>149
アメリカは核保有国と戦争しません
152名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:56:58 ID:wIqPAkNW0
次は漁船1000隻でくるか?w
153名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:57:52 ID:pJ9OBPDMP
>>132
だからこそ、日本には手を出さないと思っていたが?
154名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:58:00 ID:Ez0u6roz0
処分に困るほどのプルトニウムがあって
月どころか小惑星に行って帰ってくるほどのロケットがあって
真田さんレベルの精密誘導制御技術があって

なんでたかが射程一万キロくらいの核ミサイルもってねーんだよ。
無いわけ無い。隠して持ってるに決まってる。

ってのが普通の国の感覚。
155かわぶた大王:2010/09/10(金) 15:58:56 ID:K2GbCAr00
>>141
売国政権民主党が絶好調だった去年の今頃だったら、
中国は何でもやれただろうけどな。

明らかに民主党は末期的状態で、ここで下手に日本を刺激して日本国内に
超右翼政権が誕生しちゃって
日本がインドと手を結び東アジア各国と集団的自衛権を行使する軍事同盟を設立し
中国とガチで対決する道を選択する可能性を考えたら、中国は平然と現状維持を選ぶんじゃね?
156名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:59:25 ID:q7y5KBoq0
この人与那国島の自衛隊駐屯に反対してんだよなw
で、何があっても、問題は解決しました、とw
157名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:00:08 ID:hz/BPQHv0
んで、いくら払ったの?
158名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:00:46 ID:9VpRIHtLP
日本の立て替えについては、シベリア方面から外国の軍隊が、突然に攻め入ってくることが記されている。

 この外国軍は、「北」からやってくる。そして北海道、三陸を通り、なだれの如く押し寄せて、日本列島を占領する。
 
 さらに、首都東京には核攻撃もあることがハッキリと示されている。
 
 このような大動乱により、日本の人口は3500万人になるという。そして非道な殺戮が、

 ある一定期間続き、残された因縁の身魂は再び原始の生活に還るとある。続いて世界の立て替えが始まるが、

 この神歌によれば、空から流星が降ってくるのだという。
 
 これをきっかけに、地軸を揺るがす大激変が起こり、地球全土は修羅場と化す。そして、ありとあらゆる大掃除が行なわれた後、岩戸は開かれ、祭政一致の世となり、地上天国が顕現する、というのである。
159名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:00:50 ID:GO63sSE60
>>132
おーー だったら、なおさら日本ががんばらないとな!
クソ中国人を追い出せ!!
160名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:01:37 ID:V7eSLwpc0
なんで中国はもっと挑発しないの?
少なくともガス抜きには使えるんじゃないの
161名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:02:23 ID:rgRiotPt0
石垣市長が自衛隊を招致しているマトモな人に代わったのが救いか

>>159
この緊迫した状況を日本のマスゴミだけは報じようとしてないけど
アジアや世界は注視してるんだよな。当たり前の話だけど
162名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:02:33 ID:wIqPAkNW0
>>158
その宗教どこよw?
163名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:02:44 ID:R4Ypqjny0
メリケンが尖閣問題は安保の範囲外だと宣言しちゃった訳だからねぇ
支那側から見れば、後は腰抜け日本を屈服させればイイだけで
支那にとっても、今が好機だからこのまま終息するとは考えにくい。
164名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:02:56 ID:qrWeGB1q0
中国としては、先に日本から手を出したことを口実にしたいんだろうな。
紀元前頃から続く、挑発作戦。
165かわぶた大王:2010/09/10(金) 16:03:07 ID:K2GbCAr00
>>149
北朝鮮を独裁者から『開放』して他国から侵略されないだけの防衛力を整備してやることは、
事実上、中国から領土を奪い取って中国国内に傀儡政権を作るのと同じ意味を持つよ。

しかも、そのために必要な経費は日本と韓国に押し付けられる。
アメリカにとってはものすごく美味しい話。

それをやらないのは、中国に対する「お前から喧嘩を仕掛けてこない限りは、おれはお前と喧嘩する意志はないよ」
というメッセージになってる。
ってか、そういう事情が裏になければ、北朝鮮なんて十何年前になくなっちゃってる。
166名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:04:28 ID:GO63sSE60
中国へはODAで毎年3000億円以上を献上!
ルーピーは黄砂対策とごまかして余分に17500億円を中国にやり
子供手当でも1割は中国へ流れ、東シナ海油田の2/3の利権を中国に譲った。

そのお返しが尖閣諸島侵略。。。  なんちゅう国だ?
167名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:08:04 ID:kSTI/qWt0
人口侵略と水源地などの不動産買収でじわじわ内部侵略が進行してるから
今過剰なデモンストレーションで日本の警戒心を煽るよりも
中国内向けのちょっとしたガス抜きパフォーマンスで
許しといてやろうって感じなんだろうな
168名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:10:17 ID:63WSrWTR0
>>153
だからこそ、領土問題では甘い顔はしない!

って態度だけは示してきた。
169名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:11:48 ID:ivs4wnEzP
j
170名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:11:49 ID:vmzUtpjbi
171名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:12:04 ID:jJK1CnvY0

本当は 領海をうろうろしてたんじゃない?
172名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:12:55 ID:IYoXsB/XP
とりあえず、与那国島に陸海空自衛隊、魚釣島に海保の基地作ればおkなんじゃね。
173名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:12:57 ID:I2d+QHKa0

自衛隊はP3Cで空から監視してるよ。

海は海保の巡視船だけだけどね!

174名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:13:03 ID:Jpgg3hpG0
>>1
うん、これは良い対応だった。
馬鹿みたいに騒いで事態がエスカレートしなかった事は評価できる。
中国側とのパイプには問題なさそうだな。

これがエスカレートするようなら、
日本にはアジアを安定させる仕事は無理となるからな
独自に事態を収拾できるってだけでも、普通の国として一歩前進だ。
自民だ民主だと言う以前に、日本という国としての話な。

これが仮に韓国とかだったら、
竹島問題みたいにグチャグチャに引っ掻き回して
自爆し、ヒステリーを起こし、恥を晒し回る訳だよ。
175名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:13:39 ID:QpGz6rss0
中国の漁業監視船が尖閣諸島海域から離脱したことを
中国の人民が知ったらまた騒ぎになるんじゃねぇの?
176名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:15:10 ID:63WSrWTR0
>>175
日本は手出しも出来なかった。って煽動すれば良いわけで。

それに、そっちに目を向けてもらえれば、黄海でアメリカ海軍の空母が演習していることを誤魔化せる。
177名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:15:13 ID:Jxch5Iuy0
>>165
>北朝鮮を独裁者から『開放』して他国から侵略されないだけの防衛力を整備してやることは、

キチガイ半島人が二倍になるとか勘弁勘弁。
今のキム独裁状態のままが一番いいよ。もっと言うなら韓国と統一してキム独裁にして欲しい。
朝鮮人を半島から出すなキャンペーン
178名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:16:16 ID:dfzJEKr70
>北沢防衛相は「監視を強化していたが、現場は一段落したのではないか」との見方も示した。

ボクシングの基本でも勉強しろや。第二波に備えるのが普通の防衛大臣の認識だろうが。
ひと段落したという台詞は、中国が尖閣諸島について不当で全く根拠のない領有権主張を
止めたときだ。
179名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:17:11 ID:qKnz4V+40



韓国 → 竹島占領 → 日本特に反抗なし

中国 「おれたちもやったる」

中国 → 尖閣諸島 → 日本が撃退


こまったこまっ・・・






180名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:17:29 ID:lIKR2PdD0
竹島問題も攻めてこの程度の対策を取れよ。
181名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:18:25 ID:5LJM+zUo0
ほんとシナ人は便衣兵大好きだから、
今回の漁師も実は軍人だろ。
182名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:19:19 ID:r19D46Kf0

海保GJ!!!

売国政党民主党の圧力にも負けずによくやった!!!

しかし支那畜って弱えぇなwwwww

口だけ番長かよ支那畜www

北朝鮮の工作船の方がロケットランチャーぶっ放したり自爆したりと根性見せたぞw
183名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:19:35 ID:R4Ypqjny0
北京オリンピック、上海万博終了と同時に状況は一変すると15年前からの
予想シミュレーションどうりの道を辿ってるな。
このまま行けば、周辺地域との武力衝突となっているが・・・さてどう推移する。
184名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:20:53 ID:j+bmoMV50
うーんいまいち信用できないな
民主党政権は、以前口蹄疫で情報封鎖して国民に真実を伝えなかった前科があるからな

本当は、中国の退役軍艦は、日本の領海範囲内をウロウロしているんじゃないか ?
大本営発表並みの情報操作は民主党の十八番だし
185名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:24:53 ID:9IlcIDmO0
小沢が総理になると沖縄米軍を追い出すから
それまで待ってるんじゃないのか?
186名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:25:58 ID:tQyV0L3HO

なぜなのか知らないが戦前戦中の日本軍部(陸軍)はヒステリー状態、
いまの日本は腰抜けの八方美人

両極端だな  いつになったらマトモな国になるのだろう。( などと思っているうちに滅亡することになると確定しているが )

日本劣化の酷さは、TV番組でも一目瞭然。
187名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:29:25 ID:1lkggyMQ0
>>1
重複だ。ちゃんと検索しろ、カス。

【政治】 「現場の関係は、一段落したのではないか」 〜北沢防衛相“中国監視船の撤収確認”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284088131/
【政治】 日本政府関係者「日本の領海内には入ってきていない。その周辺でうろうろしているだけだ」 〜中国の漁業監視船の動向について(dat落ち)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284053838/
188名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:29:41 ID:+sAX8bbw0
>>186

>などと思っているうちに滅亡することになると確定しているが

こういう書き込みをする奴はどんな立場でどんな意図で書き込んでいるのか
非常に興味がある。
189名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:30:19 ID:YoLgI/6R0
囮だったのか
190名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:30:28 ID:zfxT1M0J0
やっぱり外交の基本は毅然とした態度だな。
191名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:31:50 ID:j+bmoMV50
今ふと思ったんだが、民主党の代表選挙と絡んでいないか ?

もしかすると中国の退役軍艦は予定通り日本領海内に侵入して、やりたい放題ウロウロしているのかもしれない
だが民主党にとっては権力闘争の方が大事
代表選が終わるまで適当にウソを報道させて国民の眼が向かないようにしている可能性はないかな ?

憶測だけで語ってすまない
だが、私はどうしても民主党を信用できない
口蹄疫の情報封鎖の前科が、どうしても頭の中をよぎるんだ
192名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:34:42 ID:aoI250CiP
なんで防衛大臣が海保のやってる内容に口出しするんだよ。
自国領海なんだから海自を出せよ海自を。
193名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:36:58 ID:JAS6FpEpP
海保は淡々と仕事しただけだよ。お疲れ様でした。
中国政府の行動は人民向けの茶番だろ。
あと軍部向けの。
最初につかまった漁船?のやつら以外は予定調和で行動してるだけ。
まだしばらくは本気出して奪いに来るこたあない。
194名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:40:26 ID:gx7WBppS0
こりゃ、アメちゃんの「平和裏解決」のメッセージが効いたんだ
と思う。「平和裏」に解決できないときは、アメちゃんがでてくる
ということだったんだろうね。
やはり、日本を守るのはアメちゃんの核と沖縄の海兵隊。

馬鹿ハトはさっさとくたばれ!
195名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:43:10 ID:uGxakJZ6O
チャンコロが大人しく引き下がる訳なかろう。多分裏取引でまた金か資源でもむしり取られたんだろうな。
196名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:43:13 ID:UH6r25Es0
人生うろうろ
197名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:44:01 ID:3kuEuaNm0
>>193
次は10月の国慶節か。あと、来年の6月だったかな?世界中の華僑から
人と金を集めて尖閣諸島に上陸する計画があるとか。
きちんと対応練ってるんだろうな。>防衛省
海保はいつも頑張りやさんなので信じてます。
198名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:45:18 ID:gx7WBppS0
いずれにしろ、今回の出来事が教えてくれたのは、
オザワはダメということだな。さらに言えば、民主も
クズ。さっさと総選挙やれ。
199名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:46:20 ID:D177Jehb0
人員を増強しないと現場の負担が大きすぎて、重大なミスを犯しちゃうんじゃ
ないの?
200名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:46:26 ID:9du5hefv0
やっぱ下手に出たらダメだな
特に特亜相手は
201名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:47:47 ID:WcB4zcRG0


中国よわっww歴史上日本に戦争で勝ったことないもんなw
最近は日清日中戦争で日本にボコられ続けたからなw
未だに日本とケンカすんのがトラウマになってるんだろうなwww


202名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:48:27 ID:cKl6iOyH0
あれ? 前原は?
203名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:49:16 ID:tQyV0L3HO

日英安保条約を締結したほうがいいだろう。

アメリカと日本では、文化が違い過ぎる。 
 
204名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:50:01 ID:yKFnKoT9P
一段落したとか油断してるときにつけ込まれないようにしないとだめだろ。
205名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:52:02 ID:5LJM+zUo0
自民の頃はインドと仲が良かったけど、
民主になってから険悪ムードになってそう。
206名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:53:24 ID:JERBxaKf0

自衛隊を軍隊にしないと危険だよ。

207名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:58:24 ID:bJQwvujP0
領海を守った巡視船よなくに、みずきに敬礼!
208名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:59:26 ID:B7neNQEl0
やっぱり強い態度をとってこそ国が守られる。








209名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:59:27 ID:LqKIlAx10
中韓は初動の大騒ぎで威嚇が全てだからな。

これに引っ掛かるバカが日本人。
210名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:02:55 ID:B7neNQEl0
>>201
日清戦争は、満州人の作った清という国と戦争した。
日中戦争は、国民党の中華民国と戦争した。

あのシナという大陸にはいろいろな国が出来て滅んでいるから
戦争したのはそれぞれ全く関係ない別の国。
日本みたいに政権が代わったとかではなく、
国がそっくりそのままかわっているから連続性がない。
211名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:06:09 ID:zk+bogwL0
後の菊水十一号作戦だな
212かわぶた大王:2010/09/10(金) 17:06:55 ID:K2GbCAr00
>>191
絡んでるもなにも、先日の小沢の「尖閣諸島は日本固有の領土」って発言は
この中国からの侵略行為を知らされていなければまず口に出来ない台詞でしょうが。

中国は小沢を支援したくて、本当はこの中国の行動を辞めさせるのは『小沢』
だったというシナリオだったとしか考えられないでしょうが。
しかし、小沢に手柄を断てさせたくない官邸は、『ここで小沢に手柄を立てさせたら選挙で負けますよ』という
何者か(治安維持、国防系のブレーンと考えるべき)の助言を受け入れて海上保安庁に中国漁船捕獲の指示を出した。

小沢は海上保安庁がそこまで踏み込むとは思っていなかったので、一気に劣性に立たされることとなった。
「自分が総理大臣になったら管を閣僚にすえる」という発言が小沢の口から飛び出した。(つまり詫びを入れた)

管も一度「小沢を受け入れる」と応えたが、即座にそれを撤回した。(つまり、小沢だけはマジで死なす!!)

原口が急に小沢を支持するような事を言い始めた。(ポスト小沢に名乗りを上げたか、あるいは既に調整がついた)

小沢が負けるだろうという予測が相次いで発表された。小沢の愛人問題が暴露された。
大半のメディアを管に掌握されたので、小沢はネットに逃げ込んだ。

中国から派遣された監視船が引き上げた。
(もともと、日本の国内問題を理由に出動したのであれば、
小沢はもう終わりだと中国が判断した段階で、撤収するのは当然のこと。
アメリカが「争うなよ」って言ってくれたので、一定の面子を保つ事も出来たので引き下がった)

とか考えると、今回の流れが一気に飲み込めないか?

今回の民主の党首戦は、小沢が中国に日本を売るか、管が韓国に日本の富を吸い上げさせるかの争いだぞ。
んで、韓国はいま北と衝突してるからアメリカの助けを必要としていて、
だから露骨過ぎる日本からの略奪は出来ない。
それが今の日本の現状そのものだと言えば、なっとく出来ねぇか?
213名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:08:06 ID:yGMB/ntO0
竹島は何で強気にいかないんだ?
214名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:11:45 ID:5OsHJ1d70
海自のP-3Cは監視だけじゃなくて攻撃もできるからね
対空装備の弱い船にとっては対艦ミサイルはかなりの脅威だろうし
215名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:17:46 ID:UH6r25Es0
216名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:20:54 ID:pQ5jaE+s0
中国監視船し自国の漁船が日本領海で操業しないように見張ってろ

 
217名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:21:16 ID:/DH2f0jf0
海猿やるじゃねーか。相当緊張する任務だったろーな。お疲れ様。

しかし、米と中ってつるんでねーかと思うのは俺だけか。
218名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:25:22 ID:3kuEuaNm0
>>217
陰謀論は好きではないが、ないとも言い切れない。

が、第一防衛ラインを考えると、米国の親中派が動いた可能性は高いと
思う。
華僑のネットワーク、米国でのロビー活動は凄いらしいからな。
219名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:27:39 ID:OhZ2hPCPP
日本の漁船が近々公海上で領海侵犯しただろて拿捕されるな
220名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:28:57 ID:kOsuf/F0P
■九州南西海域工作船事件(東シナ海:北朝鮮の不審船事件)
これ以前は北朝鮮工作船が日本に堂々とやってきては、麻薬の密輸をしたり日本人を拉致し堂々と帰って行っていた。

▼2001.10.29
停船命令に従わない不審船への船体射撃を認める海上保安庁法改正案を可決。
▼2001.12.22
東シナ海の公海上で停船命令に従わない「長漁3705」と記された不審船(工作船)を発見。
海上保安庁の巡視船が強制捜査を行うために、上空や海面への威嚇射撃を行ったが不審船はこれを無視。
不審船(工作船)は巡視船に対して船体を貫通する威力の機関砲や小火器、対戦車ロケット弾による反撃を開始。
これを受けて、不審船(工作船)と巡視船側の間で激しい銃撃戦が繰り広げられることとなった。
22日深夜になって当該不審船は北朝鮮本部への連絡後、自爆と見られる爆発を起こし沈没した。
▼扇国交相
「日本の近海にこれだけの重装備の漁船が航行することが問題。どこの国の船かを鮮明にするため徹底的に調査する」
「(平壌市内で製造されことを示す印刷がある)北朝鮮製のたばこや菓子袋が見つかっている」
▼2001.12.23
中国外相
「事態を拡大し複雑化する行動を取ってはならない」と述べ、日本政府の不審船引き揚げに反対。
中国外務省
「人の家の玄関先でこんな騒ぎを起こすとは、穏やかな話ではない」
▼2001.12.26
北朝鮮
「日本の反共和国敵視政策が、国籍不明の船舶を我々と結びつけ、重大な謀略劇であり、挑発。許し難い現代版テロ」

【日本は強硬姿勢】断固引き上げを前提として中国と交渉。

▼2002.4.6
自由党の小沢党首「核武装可能」と中国けん制、日本の「核武装」論に言及した。
「核兵器を作るのは簡単だ。日本 がその気になれば一朝にして、何千発の核弾頭が保有できる」
「日本は軍事力では(中国に)負けない。だけどそういう時代にまた逆戻りするのか。それで本当にお互いの共存繁栄を図れるのか」
▼2002.4.12
小泉純一郎首相と朱鎔基首相による日中首脳会談。
最終的に日中外相会談にて口上書が交わされ、朱鎔基首相が引き上げに理解示す。
221名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:29:34 ID:Mt1PMlo/0
海保よくやった
222名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:30:23 ID:gdHLV/vQ0
中国人の反応な
http://ansan.blog.shinobi.jp/Entry/47/
全世界最可笑的政府...
(世界で最も情けねえ政府だよ・・)
谁是纸老虎?
(張子の虎はいったい誰?)
又一次 失望
(又しても失望だよ。)
中国连小韩国都不如。
(中国は小韓国以下だな。)
向普京学习!向俄罗斯学习!
(ロシアを見習え!プーチンを見習え!)
不能让步!要和小日本斗争到底!
(絶対譲歩するな!小日本とは徹底的に戦え!)
哈哈哈和谐一次。我们的宰相大人在谈中日友好呢。真友好啊!
(友愛だよ友愛。中国の総理は未だに日中友好なんて言ってるしな。素晴らしい友好だよ!)
前不久我们那个又老又蠢的总梨还在日本的公园里秀太极拳....
(少し前にも、老けたバカな総理が日本の公園で太極拳踊ってたな・・・)
毛泽东死了/我们中国人的精神也死了。
(毛沢東が死んだ時、中国人の精神も死んだのさ。)
请毛主席出来!
(毛主席、帰って来てください!)
再见钓鱼岛...
(魚釣島・・さようなら。)
223名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:34:33 ID:3kuEuaNm0
>「核兵器を作るのは簡単だ。日本 がその気になれば一朝にして、何千発の核弾頭が保有できる」

本気だせば、それなりの期間には作れるわな。それは正論だ。だが「一朝」では無理だな。
システムの方が難しい。

それとも、戦中の特攻隊みたいに、打ち込まれた後に作ったてバンバン打ち込むのか?
小沢って知ったかぶりだけで、知識浅いよな。
224名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:39:17 ID:1+HMtpN/0
>>223
意外と奇特な三菱重工あたりがひそかに付くってそうな悪寒が・・・・
225名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:46:01 ID:tETbGYL30
収束報道に騙されるなよwwwwwwwwwwwwwwwwww

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
226名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:46:38 ID:vWAoqvkX0
友愛の海
227名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:46:53 ID:ohbTUv9T0
>>222
もっと下さい
228名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:47:37 ID:iE91U2jx0
裏で代表選が終わったら船長も船も返すよ

って約束したんだろうな・・・
229名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:47:59 ID:MURL7Ghl0
>>224
実はな、すでに配

うわ、何をすアロエうおふぁsづgふぁsぢうがおsづgたl・;いうjdfがhlk;kt:kn
230名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:49:38 ID:OE13r4/80
      ⌒ \ / ⌒ \
    / ⌒  Y   ⌒ \\
   / 彡 ⌒ ミ 彡 ヽ\\ ヾ
  // / / ⌒   ⌒ ヽ ミ i l )
  // /  〜 〜   (  | i l
  l/ 彡/^==     ==ヘ \ i |
  | /           l i  l
  i 彡 ,=・ = ,l l、 =・ =、  川 | i
  l (     ノ | | ヽ    6) i l  やったーやったー
  彡i    (cuっ)    | |l
   i l   /  l  \    i l |    かったかったー
   ヾi  (  ー〜ー、)   l | i l
    ヽ         / / / /
     \ \__/  /
       \___ /
231名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:49:58 ID:LqKIlAx10
毛沢東も詰まる所、専守防衛で逃げ回ってただけだからなー
今の日本は専守防衛だから長征もできまいて
232名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:50:37 ID:WcB4zcRG0
>>230
オートスクロールで流し読みしてたから
不意をつかれたw
233名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:50:45 ID:MURL7Ghl0
>>228
ありそうで怖い。
234名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:50:55 ID:LWniNNue0
いいぞ海保!頑張れ!
235名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:51:22 ID:5rsfm4Gu0
ガツンとやらないとあいつらは増長するだけだよ。

いい顔してやればあっちも察するなんて
せいぜい通じても日本人くらいだろ。それだって怪しいのにさ。
236名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:54:12 ID:Witx5xgo0
>>1
一段落とか言ってる場合じゃない。
東シナ海の日本海域に中国の船が多数出没し続けている現状は変わらないんだろ。
日本漁船が以前のように安心して漁に出られるようにならないと。
237名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:54:15 ID:4ncYw8sZ0
小沢にチャイナマネーは入金されないのだろうか?
それを狙って海保に一任したとしたら、菅は凄腕の政治家だ。

ま、何も考えずに一任して、海保GJだったのだが
238名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:56:19 ID:pQ5jaE+s0
中国人だって尖閣が自国の物じゃないとわかってるけど
言わなきゃ損、言った者が勝ちってお国柄だからな
とりあえず言っておいたって感じなんでしよう


 
239名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:56:39 ID:i7MMIvlr0
>>82
政府無関係に海保だの自衛隊だのが勝手に動くと
おもってんのか、脳足りんw
240名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:56:58 ID:defibmGp0
いいぞ、もっとやれ。
うっうっー。
241名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:57:08 ID:i7MMIvlr0
>>238
×中国人
○中国政府



一般中国人はわかってないよ。
242名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:57:32 ID:WcB4zcRG0
251 名前: フランキ・スパス15(大阪府)[] 投稿日:2010/09/10(金) 17:42:00.52 ID:ZNygv0er0 [2/2]

青山9月8日 北朝鮮・中国・米国1-6
ttp://www.youtube.com/watch?v=4KU6BWOdr3Y

今回の事件におけるニュースアンカーでの青山繁晴の評論。
「(中国は)1969年になって、この尖閣諸島の海の下に天然ガスや原油、資源があると
わかってから、突然、古くからの自分の領土だと言い出した。」
243名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:57:47 ID:ga5rRu5S0
米中の軍事交流再開に向け協議がされている中で相手が日本とはいえ
西側と揉め事を大きくするわけには行かないからだろ。

米中軍事交流 再開協議へ
ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20100910/t10013910961000.html
244名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:59:57 ID:4ncYw8sZ0
>>239
今回は菅直人が非難を恐れて『何も言わなかった』のが功を奏したのでは?

海上保安庁のフリーハンドは、実に有意義だった
245名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:01:53 ID:VzhHCTg50
本当に海保の努力には頭がさがる。

水の保安官、略してみずほ。
246名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:04:13 ID:qKnz4V+40



中国は自己主張強いからそんなもんだろ。
領土なんてとりあえず言っておけば関われるし。
あと領海に関わるからね。

日本は領海を含めればアメリカと同じくらいの広大な領土。
領海ってのは中国が一番欲しいもん



247名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:04:46 ID:4ncYw8sZ0
>>245 >水の保安官、略してみずほ 
ふさけんなw
罰として、B-52が搭載できる、大型空母を配備してやる!

・・・と、ここまで書いて、普天間のメガフロート案って、そのものやん・・・
248名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:06:38 ID:01F4GvsIP
22DDH・24DDHは海保所属でいいよ
世界最強のコーストガードを目指せ
249名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:07:57 ID:VzhHCTg50
竹島と尖閣を死守してくれれば、北方領土を失ってもいい。
理由はなんとなく。

250名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:08:15 ID:4ncYw8sZ0
東シナ海ってのは、潜水艦の行動には浅すぎて、
スクリューの波が衛星からリアルタイムに見えてしまう。

尖閣諸島は浅瀬が急激に深海へ落ち込む、海底峡谷の地形で、
ここを通れば敵の探知をまくことができる。

しかも、台湾への補給を遮断できる位置、海底資源と欲しくてたまらない拠点だ。
251名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:09:39 ID:r19D46Kf0

海保の足を引っ張りやがって!民主党め!!!
252名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:11:29 ID:vyVUZIg7O
>>249
低学歴は黙ってろ
253名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:12:58 ID:j2LUk6Oe0
>>249
えぇぇぇ…
一番人が殺されて奪われて酷いことになってるのは北方領土だろ
尖閣はこちらが実効支配してるけど
北方領土は竹島よりは宝の島だと思うが
254名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:13:36 ID:gx7WBppS0
>>245
そういえば、連立政権から民主が離脱して以降
あのおばちゃんのコメントが流れる機会がめっきり
減ったw それだけで、とても快適な気がするwww
255名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:15:20 ID:hTkc1ft+0
北沢防衛相って、海保はおまえの管轄じゃないだろ。
何自分がやったみたいなこと言ってんだよ。
自衛隊は何やってんの。
256254:2010/09/10(金) 18:15:32 ID:gx7WBppS0
>連立政権から民主が離脱

ごめん。「社民」だ
257名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:16:20 ID:zsJT4pJY0
遺憾の意ミサイルの画像まだ?

遺憾の意ミサイルの画像まだ?

遺憾の意ミサイルの画像まだ?
258名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:16:53 ID:kOsuf/F0P
オーストラリアのジェット戦闘機が北朝鮮の麻薬船を撃沈
http://www.youtube.com/watch?v=u7VIZtR_Lbs
259名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:18:30 ID:WcB4zcRG0
>>258
さすがオージー!俺達にできないことを平然と(ry
260名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:19:59 ID:FXdDLrWb0
>>1
中国の動きはどんどんエスカレートしてるけど
それは日本側の甘い対応のツケだよ
日本って国はこうやってツケを重ねて問題を悪化させるし
その悪化させる範囲がどんどん広がって地球規模になっても
土下座外交してればなんとかなるだろうのスタンスって印象しかこの半世紀ないよ
もう日本おわっていいよ新日本つくらなきゃ今のままじゃだめ


261名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:21:05 ID:FDThwcf00
あれ、意外に簡単に引いたな
向こうのネット連中は中国政府に嘸かしガッカリしてるだろうな
262名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:22:18 ID:47T07IgD0
戦後初めての自力での対外的勝利なんじゃないのかw
263名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:25:18 ID:zsJT4pJY0
中国外相、丹羽大使にまた抗議 漁船接触事件 
2010.9.10 12:19

このニュースのトピックス:中国
 【北京=川越一】沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近の日本領海で、
中国トロール船が海上保安庁の巡視船に接触し逃走した事件で、中
国の楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)外相は10日午前、丹羽
宇一郎駐中国大使を外務省に呼び、日本の対応に抗議した
。事件発生後、中国側が丹羽大使を呼び出したのは、
少なくとも3度目となる。

264名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:25:53 ID:Fl9UYvUVP
>>262
領土的には、小笠原、沖縄
人的には、拉致被害者
265名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:26:46 ID:f+v34diX0
ん、このまま戦争突入って流れになるかと思ったのに
266名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:27:11 ID:JXAQW0hq0
日本語には毅然(キゼン)という言葉がある

今こそ、この言葉を使うべきだ
267名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:30:01 ID:0o8KA86G0
やっぱり沖縄には基地が必要だなw
268名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:36:02 ID:w0fRWNDXP
>>1
尖閣諸島は中国領土といったり日本の領海内には入ってないといったりなんともまあいい加減な政府だな
269名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:37:42 ID:UCHFtFRN0
民間で軍作る時代が来たかもな
270名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:38:10 ID:+64A79yy0
>>ID:0o8KA86G0
>>ID:FDThwcf00


今回は、中華漁船が、たまたま違法操業してて騒ぎになったが、
海上保安庁のHPや、一部メディアの報道では
何百隻もの中華漁船が、
尖閣諸島沖の日本領海に日常的に徘徊してるそうじゃないか。

北朝鮮スパイ船対策で、「国籍不明の不審船に船体射撃ができる」ようになった
海上保安庁法を、さらに法改正して
国籍が明らかな場合でも、船体射撃できるように法改正しないと。


>>ID:0o8KA86G0
>>ID:FDThwcf00


今回は、中華漁船が、たまたま違法操業してて騒ぎになったが、
海上保安庁のHPや、一部メディアの報道では
何百隻もの中華漁船が、
尖閣諸島沖の日本領海に日常的に徘徊してるそうじゃないか。

北朝鮮スパイ船対策で、「国籍不明の不審船に船体射撃ができる」ようになった
海上保安庁法を、さらに法改正して
国籍が明らかな場合でも、船体射撃できるように法改正しないと。
271名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:44:50 ID:vqYviOUM0
日本の漁船がロシアに拿捕されても大騒ぎになるからな。
中国もやっぱ大騒ぎなんだろう。
しかも相手は小日本だもんな。w
272名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:50:22 ID:zk+bogwL0
ヨークタウンを沈めた時を思い出すのう
273名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:50:33 ID:+64A79yy0
>>1
シナのネットウヨども、シナ軍漁業監視艦が、
尖閣諸島沖から撤退したことに、めちゃくちゃ激怒してるな

ttp://ansan.blog.shinobi.jp/

召回?日大使,准??斗! (駐日大使を召還して戦争の準備だろ!)

日方立即放人放船!!! (日本は今すぐ船と船長を解放しろ!)

小日本小心DF21哦     (小日本は東風21核ミサイルに気をつけろよ。)

24小?之内不放人,人民解放?立即登????!!!!
(24時間以内に乗員を解放しなかったら、人民解放軍を魚釣島に上陸させろ!!!)

限其48小?内放人,否?直接炮?日本,
(48時間以内に乗組員を釈放しない時は日本爆撃だよ。)

看来日本没有从广?和?崎挨炸的??中吸取足?的教?,?想再来一次。
(日本は広島と長崎の教訓から何も学んでないらしい。原爆のおかわりだな。)

日本人在想念原子?的滋味了,不??次他?想念的是中国的原子?味道。
(日本人は原爆の味が懐かしいのさ。ただ、今度は中国の原爆を味わいたいようだがな。)

全面停止向小日本出口稀土?源,全面消?倭寇!
(小日本へのレアメタル輸出を全面禁止しろ。倭寇を全部消滅させちまえ!)

?要是在?件事情上退?就是出?了十三?人民!!!
(この事件で譲歩するヤツは中国13億人民への裏切りだ!!)

?青???起来??抱着炸?包来??京大屠??!
(憤青はみんな団結したか?爆弾巻いて東京大虐殺行って来いよ!)
274名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:51:27 ID:nxLH6Ic50
>>141
引き返したことで抗議活動として実行される模様。

【国際】中国が丹羽大使呼んで抗議…漁船船長逮捕で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283947484/
代表の1人は報道陣に対し、「中国外務省がさらに強硬な態度をとらない場合は、
我々は近く、100隻の漁船で釣魚島付近に行き、漁を行う」と述べた。


これは毎日の密漁↓
尖閣に中国船1日270隻 石垣市民、不安高まる
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-09-09_10016/
今年8月中旬には1日で最大270隻の中国漁船が確認され、そのうち日本の領海内に約70隻が侵入していた
275名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:54:19 ID:47T07IgD0
>>264
そういえば不審船も入れてあげないといけなかったな
276名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:54:51 ID:CcYEr9PD0
密漁の大義名分が欲しかっただけか。
277かわぶた大王:2010/09/10(金) 18:59:22 ID:K2GbCAr00
>>224

無理だねぇ。

日本の工業力をフル稼働させ、自動車も工業製品も全部作るのをやめて、
徹底的に核だけをみんなで力を合わせて作るんなら
一ヶ月あれば、100万発分の核弾頭だって準備できるだろう。
けど、一朝ではそんな国家総動員体制をもってしても
「素材を切り取って、それを部品として削り始めていま最初の工程が終わりました!!」

ぐらいしか製造は進まない。

最初の試作品が手元に届くまでには早くて半年後とかじゃないかな?
278名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:02:35 ID:yE5kYZyK0
さっさと、尖閣諸島に監視基地を設置しちまったらいいんだよ
尖閣諸島は日本の領土であることは中国は認めてるんだから、設置を邪魔したら
領海侵犯などやっちまえばいい

今回の船長逮捕はおとなしく公務執行妨害だ
領海侵犯も付ければよかったんだけどな、弱腰日本が><

279名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:07:37 ID:/Q5r8YOu0
>>186
なぜなのかわからない、ということこそが日本の在り方そのものだって気づけよ
280かわぶた大王:2010/09/10(金) 19:09:29 ID:K2GbCAr00
>>271
いや。
日本が密漁していた場合は、
『漁船が悪い』という方向で合意してしまうのが、
これまでのニュー速+の住人の意見だぞ。
大騒ぎというか、『日本の恥を晒すな』という声が沸き起こるだけで、
ロシアに抗議しろなんて意見は見たことがねぇ。

ロシアがすぐに機関銃をぶっ放すことに間しては、
「日本も見習えよ」って意見が大勢をしめてる。
281>186 >203:2010/09/10(金) 19:20:30 ID:tQyV0L3HO
なぜなのか知らない とは言ったが、
なぜなのかわからない とは言ってないぞ   大丈夫か?
 
279:名無しさん@十一周年 09/10(金) 19:07 /Q5r8YOu0 [sage]
>>186
なぜなのかわからない、ということこそが日本の在り方そのものだって気づけよ
282名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:21:02 ID:UCHFtFRN0
>>278
そうだよなご自慢の原爆
小日本小心DF21哦     (小日本は東風21核ミサイルに気をつけろよ。)
やられる前に早く基地作ってこれを機に自衛隊じゃなく日本軍に改名する事も出来るだろ

戦争の準備しとけよ
283名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:22:43 ID:EBshjcX60
何言ってやがんだテメーの手柄みたいに・・・
海保の頑張りが日本を守ったんだぞ。
284名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:26:53 ID:EBshjcX60
>>282
早くぶっ放してみなよ・・・・口だけはもういいから
285名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:27:25 ID:5tGl4yMk0
「尖閣諸島海域から離脱」って日本の領海に入っていたのか?
国境侵犯なら即撃沈だろ!!
286名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:32:31 ID:TeJrvT/p0
>>273
少なくともピックアップされた奴等はどいつもこいつもが他力本願でワラタw
287名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:40:43 ID:x4e1hY2T0
>>273
なんかバカ過ぎて哀れになるレベル
288名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:44:41 ID:dCMwG1120
しかし、領海的に揉めてる場所に近寄らない日本人と
チャンスとばかりに無法状態で漁船を繰り出す中国との
国民性の違いが出たニュースだなぁ。
こんな漁船がウロウロしてるなんて海保も大変だ。

http://2ch-ita.net/upfiles/file4237.jpg
     【トロール漁船(ボス)】
289名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:46:09 ID:RytojGuv0
>>57
おしっ、伸ばすぞー
>>61
人民解放軍だよ、以前から日本の漁船に何度も発砲してきている
290名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:46:14 ID:fMSe1yVv0
北澤を船に乗せて見張りさせておけばいいんじゃね?
291名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:48:45 ID:iOpaoRz80
>>288
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   | ぼく
   /          | ムーミン
  /           | トロール
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
292名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:50:49 ID:tw4EeGCc0
ん?海保のトップじゃなくて
なんで北沢がコメント出してんの?

こいつの言うことは信用できん。
ホントは現場じゃ、激しく領海侵犯されてんじゃないのか?
293名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:51:48 ID:1KResj2x0
ネトウヨさん、日中戦争じゃなかったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昨日は開戦前夜のような興奮ぶりだったよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

294名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:53:32 ID:VtVuD65Z0
自民じゃこんだけ毅然とした対応はとれなかっただろうな
295名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:54:06 ID:8ejd6zPE0
石器時代に逆戻りさせてやるよ。)

296名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:54:20 ID:LXvvHYd10
監視船派遣は中国国内向けのパフォーマンスだっつーの
弱腰対応=即政情不安になりかねない多民族国家なんだから
297名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:56:53 ID:LXvvHYd10
ビビッて引かずに日本は毅然と、しかし冷静に対応してれば問題ない
海保の巡視船レベルで監視継続をしてればいい
間違っても海自なんて派遣するなよ
鼠の退路を断つことになるからな
298名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:57:10 ID:aLAAHyF90
あんな中国共産党が大人気有る行動を取ったな、なんていう事
考えられん事だ罠。

こりゃ今は日本なんか放っておいてアフリカや中東の資源地帯に
本腰を入れようという魂胆と、次期汚汚汚汚沢売国首相?に花を持たせ油断させる戦略に違いない。
299名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:05:21 ID:pwbB/0+O0
我不是缩头了,逃跑的瓦特
300名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:14:34 ID:iOpaoRz80
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|  内戦中なのを良いことに、
      ||   .)  (     \::::::::|  勝手に宗主国に刃向かうなよ。
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  このクソ官僚どもが。
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  これだから、官僚から権力を
      .|.    ___  \    |   奪わないといかんのだ。
      |   くェェュュゝ     /|___
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
301名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:16:24 ID:vbofmXYk0
海保の皆さん本当にお疲れ様でした!

菅と北沢は死んで良いよ^^
302名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:20:10 ID:Yiqi6can0
「日本の領海内には入ってきていない。その周辺でうろうろしているだけだ」
へたれすぎる中国、何がしたいんやろwチキンレースしにきたのかなw
303名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:20:43 ID:fGtobsQ70
>>294
そんなことないよ、二階さんが全部丸く収めてくれる
304名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:21:54 ID:VCa68BmN0
何か裏取引をした可能性はないのか
305名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:23:54 ID:+wa52GsuP
>>294
そうだな。人の功績は自分の功績などというおこがましい事は出来ないわ。
306名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:36:21 ID:xLu66etD0
>>292
あんまそう悪く言うなよ現政権内では使える人間なんだからなんでそんな嫌いなのか判らないよ
ただ今回のケースから見てもやっぱ海保と防衛省の中の悪さは半世紀変わってないなぁって感じる
海保って嫌がらせで自衛隊に連絡わざと遅らせたりしてるケースしょっちゅうだし
災害派遣要請で何故か海保から自衛隊に連絡が行くまで7時間掛かったとかある

>>293
ま、あれは見てて惨めだったわ
いつだったか半島の漁船を海保の船が横付けして何時間か押し問答してお互い帰っていった事件の
あとで向こうのネット連中が『海戦』に勝利したとか喚いてるのと同じレベルを見事感じたから実に惨めだった

>>296
ここの住民にそれ理解させるのは無理だろうよ
向こうが本気で自国領海と思ってるならとっくに軍艦が大挙してる筈なのに
来ないって事は向こうも結局国際配慮で争いにしたくないって事を理解するのは
今までと同じ警戒レベルでいいのをなーにが日中海戦だ喚いてんだか痛々しいさすがに
307名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:37:43 ID:cGLR61C50
ちなみに、中国の遣り方はなぜか海上保安庁は分かった居ないか。本当あたまがアホです。
今の時期は中国と正面沖突を起こすような行動は決して賢明とはいえません。外交で解決することは日本のためであります。

あきは言ったでしょう。保安庁の行動は短気で沖動しやすいのは分かるですが、しかし、領有問題が争っている場合ですから、
自分だけの意見で強気に遣りぬくのもいいですが、相手は反撃能力があるかないかを評価した上で、
自分の行動結果も評価した上で実行へ移すことが望ましいね、はっきり言いますと今回ははずれです。

ttp://ameblo.jp/aki9251/entry-10643740870.html

なんなのコイツ
308名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:42:30 ID:ptNjbl/A0
一番怖いのは中共が自国民を押えきれなくなった時だな
まさかまた抑えつけるわけにはいかんだろうし、
かといってその座を手放すはずもない
どうなるやら
309名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:46:46 ID:I4NhO0o40
つうか尖閣EEZでの中国漁船の操業を
海保は暗黙に認めちゃってんだよなwww
200隻もいるから手出しできないんでしょ・・・。

せつないな
310名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:47:02 ID:q7WljCT90
>>306
半島の漁船の件か、あれと調査船の件は惨めだったなあ。

よく韓国人には幸せ回路が付いてるなんて言うけど、
ここや東亜+の住人こそ幸せ回路が付いてると思ったよ。
311名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:48:14 ID:gdWbOBf00
>>307
機械翻訳?
312名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:51:15 ID:cGLR61C50
>>309
日中漁業協定で中間水域での中国漁船の操業を認めちゃったから海保はどうすることも出来ない。
領海内で違法操業しない限りは。

暗黙どころか外務省が水産庁にごり押しして明示的に認めちゃった。
313名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:53:33 ID:RiyHTF5i0
シナジャップ 「するするしない! するするしない!!!! 」

314名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:56:29 ID:4uFqXxU70
>>17
この前日に汚沢が日曜討論で
突然前後の脈絡なく、「尖閣は固有領土」発言をしている
中共と示し合わせての選挙対策。
315名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:56:34 ID:GABgQtwe0
>現象がみられた

中国の漁業監視船というのは、蜃気楼とか虹とかと同じようなものなのかぁ?
316名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:56:45 ID:I4NhO0o40
>>312
そうなのか
外務省のチャイナスクールめ・・・
317名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:01:44 ID:pwbB/0+O0
>>308
しばらくの間は、チトーのいなくなったユーゴ状態だろうな
しかしながら、中国人の将来の為には打倒中共を希望
318名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:13:27 ID:k46r4ihY0
>>317
崩壊する前に戦争始めると思うよ(相手は外国になるのか、反共産党勢力か・・・)
もし内部分裂なんてしたら共産党幹部なんて真っ先に狙われるだろうしね
319名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:37:58 ID:KTVAF88xP
海保の手柄を真っ赤っかなクソ野郎の北沢が横取りかよ。
320名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:44:25 ID:pQ5jaE+s0
中国の漁船は世界中の海で違法操業している


 
321名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:51:06 ID:hhdywdSA0
中国蝿。
322名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:53:59 ID:4KAJ6tSM0
入ってきたらいいのにw
遺憾の意攻撃が嫌なのか
323名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:57:27 ID:ntdkk1wX0
逆に日本が報道管制というか情報操作されてる可能性は無いのか?
324名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:12:11 ID:TGpM3axn0
ただの漁民がこんなとこまで来るわけ無い
325名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:13:33 ID:nk8Gy7myP
中国は脅威じゃないと言ったり、与那国への自衛隊配備撤回したりしてる
あんたは国防意識持って仕事してないだろ
326名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:21:29 ID:WcB4zcRG0
667 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 19:48:47 ID:uYPw/06P [17/18]
石原知事会見詳報から部分抜粋

自民党にとっても、政権をとってる民主党にとても、試練は尖閣の問題ですよ。いろんな伏線がある。中国政府はしきりに
インターネットを使ってやっていますが、この間の漁船の奇々怪々の行動も、1つのジャブですな。香港の活動、これはみん
な軍人なんですね実際は。それがね、民間の船、数十隻集めて、尖閣にデモをかけるという。しきりにインターネットでキャン
ペーンしてる。日本の政府はイライラしながら、防衛省はアメリカと組んで孤立した島の防衛の演習をするというんだけど、
やるなら尖閣でやったらいいと思うね。自分の領土なんだから」
 
「しかし、アメリカは中国といろんな取引を深めてますな。4、5年前に南シナ海で原子力潜水艦に原爆も積める巡航ミサイル
を発射する装置を作った。これなぜか知らないけど、撤回してね。これは中国が一番嫌な攻撃手段でね。巡航ミサイルはミサ
イルと違ってスピードは遅いんですが、相当の距離を低空で飛行するため、非常にウォーニングシステムに引っかかりにくくて、
発見しにくいんですよ。中国は国土が広いから重要な拠点を持っていますが、それを攻撃されるかは知りませんが、しかし、
中国が一番イライラした攻撃手段をアメリカはやめたね」

「アメリカはずるいからね。片方でおだて、片方で何か持ちかけ、私は尖閣でもね、まあ、紛争でどんな形で起こるか起こらな
いか分かりませんけども、中国のやり方は、じわじわ攻めて、結局チベットみたいになるんじゃないかと。日本の某新聞なん
かは、島なんて多くしたって仕方ないなんてばかなことを書いている。だけど、これはやっぱり、今度の政権が国家としての
自立性、意思を試される試練になると思う。自民党の三役に石破君なんて有力な防衛通がこの問題にどう対処して与党野党
が協力するのか、しないのかなかなか難しい問題だと思いますね。今年中に大きなテストケースみたいなものがありますよ」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/100910/lcl1009101911004-n2.htm
327名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:21:37 ID:W+Zc30Do0
海保頑張れ
328名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:25:04 ID:sNQvWJKz0
海保は下がれ
海自出撃事案だろう
329名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:28:41 ID:cGLR61C50
>>328
水上艦船の場合海保が出ないと海上警備行動は発令されない
というか漁業取締船相手に海自出したら世界の笑いものか中国に攻撃の口実を与えることになる
330名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:32:02 ID:sNQvWJKz0
>>329

既に笑いものだけど
331名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:33:53 ID:jsOuleB70
>>329
自国領海内のドコに海自が行こうと勝手だ
332名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:38:18 ID:1DD8Q+n+P
漁船相手に海自の護衛艦は役に立たん
333名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:51:36 ID://9Pi3Y80
334名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:56:07 ID:cGLR61C50
>>330
違法漁船を沿岸警備隊が取り締まった
これのどこに笑いどころがあって、どこの世界が笑っているのか教えてくれ

>>331
行くだけじゃ何もできないでしょ?権限は?法的根拠は?
軍が好き勝手に出来るのなんて中国だけで勘弁してくれよ
335名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:58:12 ID:J2mIllSQ0
一刻も早く与那国、宮古、石垣の3島を要塞化しなければ
支那の浸食を防げなくなるぞ。
336名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:04:27 ID:BNOmgAe30
>>306
>海保って嫌がらせで自衛隊に連絡わざと遅らせたりしてるケースしょっちゅうだし
具体的に示してよ
7時間云々というのは韓国イージス艦の病人輸送の件だと思うが、正式要請の前に海自と調整しているとは思わないのかね?
それよりも北朝鮮不審船の時の海自の連絡遅れはどうなのよ

337名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:18:02 ID:cGLR61C50
海保と海自仲悪いって言われている割には
海保の固定翼機パイロットは海自に教育委託されてるし
海保幹部が防大研究科に入ってたり
防衛省出身者が海保交通部部長になったりしてるんだけどね
338名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:27:07 ID:J2mIllSQ0
自衛隊は警察、海保に様々な教育訓練を施している。
内容は、レンジャー、フロッグマン(海猿)、自動車免許等、SAT戦術
など多岐に渡る。
不仲の理由は組織の縦割りからくる縄張り争いである(特に上層部)。
339名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:31:35 ID:Vdo+Li7b0
海保よくやった。ほめてつかわす。
竹島防衛もよろしくたのむぜ。
340名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:34:28 ID:UjeQM91k0
竹島にはもう不法入国者が住み着いてるから面倒臭いんだよね。
超強力な台風とかでみんな吹っ飛べばやりやすいのにw
341名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:40:02 ID:gzK23qpt0
海保にGJメールしたった。まじかっけぇぇよ海保
342名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:44:33 ID:uWS3p3k20
>>335
ネット上ではそのセンジョンデワンの件しか出せないのでどうにもなりません探せばあるかもしれませんが
それはもうこちらの不備であったので謝罪申し上げるその件は持ち出した当方が悪かった
7時間のは思わないね、何の調整に7時間も掛かる理由が?
不審船の件はそっちはそっちで海自に問題でしょうだから互いに、と
関係劣悪なのが海保側から自衛隊にのみかの様に見える文面にしてしまった事は
確実にこちらの不手際であったので申し訳ない、仲がと言うより縦割り行政がと言うのが適切だったかこれは

>>337
もちろん殴りあうレベルとかに悪いわけじゃないですよ
米軍の陸軍と海軍、陸軍と海兵、海軍と救難隊とかな
大まかには連携できてるけどここぞという時に問題がある位には悪いって意味です
これにかんしては中途半端にややこしく書いてしまったのでこちらの責任
申し訳ないその件はややこしすぎるので取り下げます
343名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:45:40 ID:vqYviOUM0
今度領海内に入ったら即撃沈します。
ぐらいの声明を日本政府は出せ。
いったいどこまで弱腰なんだよ!!
344名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:47:41 ID:yaFcRgBn0
>>343
どんな国だよそれ
そんなのするのロシアとか一部の国だけだろ
345名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:49:22 ID:Y+5pOQnB0
>335
要塞化したらそこを無視して別島にいく
陸続きとは違ってこういう島嶼防衛ってのはやりにくい飛び石戦法しやすいから
だから基本ドクトリンが取らせてから取り返す方針、
何処に敵が集まってるかはっきりするし島なので包囲補給絶つのがやりやすいなどの関係で有利

>325
なぁそう単純で見るのやめたらどうね
脅威でないなんて対外発言は誰だってするだろ
ゲルにしたって靖国批判・中国過去謝罪ら発言調整してる
大臣は戦闘指揮官ではなく如何に戦争避けながら
防衛力維持するかの政治駆け引きする立場なんだからそれが攻撃的な態度とってどうすんのさ
総戦力的に勝つのは厳しいのに
>配備撤回したりしてる
配備撤回したりしてるの撤回してるが
ttp://obiekt.seesaa.net/article/144263364.html
346名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:54:32 ID:cGLR61C50
>>342
災害派遣要請は必要な時に速やかに出して速やかに解除しなければならない
海自飛行艇の航続距離内に入る以前に発動してしまうと
長時間に渡って災害派遣待機状態を続けなければならない
韓国側に航続距離内まで自力で来てもらう必要もあった
347名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:56:53 ID:J2mIllSQ0
>>345
>要塞化したらそこを無視して別島にいく

別島に行けば沖縄本島だよ、その次は本土だよ。
何か大東亜戦争時の飛び石作戦でもイメージしてるのかな?
348名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:58:48 ID:b8RPTpK00
北の不審船も銃撃してから居なくなったわけで
最初から普通に主権国としての対応してればなんの問題もなかった。
349名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:59:10 ID:dCMwG1120
>>332
これならどうだろう?
http://2ch-ita.net/upfiles/file4260.jpg
350名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:00:34 ID:jZfSB0CT0
次は隙を狙って上陸して保護を名目に占領を狙ってくるだろう
351名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:15:26 ID:HSKQi5bq0
ここまで中国を増長させたのは害無省官僚の事なかれ主義が原因だろう。
しっかり尖閣に基地を作れよ。
352名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:44:30 ID:05/I3RqJ0
次は政治で揺すってくるぞ
353現場は一段落したのではないか アホデハナイカ :2010/09/11(土) 01:10:21 ID:6l5qR5w50
■2011年、尖閣諸島は中国領となる 1
ttp://www.youtube.com/watch?v=WHmwDVYkzOk&NR=1
●概略メモ
 ・中国 国内キャンペーン
  尖閣諸島は中国の領土、と教育。 
  車には、尖閣諸島は中国の領土ステッカー
  国を挙げての宣伝。
★退役軍人は研修生として来日
★観光客
  7月1日。 民主党政策。 中国人観光客へのビザ審査緩和。 
   対象は4000万人以上となる。
   退役軍人、現役軍人の子供などもやってくる。
★国防動員法施行
  7月1日 中国、国防動員法施行。 
 「中国国民は、有事には立ち上がり協力せよ」

■11年、尖閣諸島は中国領となる 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=A1OFH06Rt_g&NR=1
 >中国共産党 は 「釣魚島 (尖閣諸島) は 中国領土 である」との プロパガンダ を 全世界 に 発信 しています。
 >そして 捏造 した 反日教育 で 「日本が釣魚島(尖閣諸島)を侵略している」と 中国全国民 に刷り込んでいるのです。
 >そして、日本では 中国共産党 の 傀儡、民主党政権 が誕生し、
 >反日教育を受けた 支那人 を 大量入国させて、日本国内での 反日活動 を 全力支援 しているのです。
 >
 >中国 の 国防動員法 施行 と 民主党 の 中国人観光ビザ 発行要件 の 大幅緩和 は
 >完全に連動 しており、日本解体 を 目的 としているとしか考えられません。
●概略メモ
  来年6月17日 尖閣諸島への上陸計画
  現在お金を募集中。 企業も参加。
  漁船100隻以上を集める計画。
  台湾、香港、中国、ロスアンジェルスなど、世界のいろいろな場所で結成大会の予定。9月18日
  政府主導であろうことは当然。
354名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:12:15 ID:m3zc5udL0
>現場は一段落したのではないか

現段階で口にしていい台詞ではないな。回顧録の草稿にでも書いとけ。
355名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:25:26 ID:SZvXoMdLO
早くズゴック造れよ。
356名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:02:48 ID:+mA4nLiB0
北沢防衛相は「中国を日本の脅威と考えたことはない」と言ってたよな
だったら自衛隊に監視させんなよ
357名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:00:08 ID:stMd/4gN0
北沢は防衛省からの突き上げで、仕方なく発言を変えたりしているだけ。
本当は、言うまでもなく韓国と支那は夜も眠れない位大好きなのハ〜ト。
358名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:03:15 ID:TyqW1uGB0
日本を怒らせたらアメリカ以外じゃ太刀打ちできません
世界中で総叩きしないと日本は倒せません
支那ごときがどうにかできる国ではありません
359名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:05:05 ID:MzAceadm0
>>163
いつそんな事アメリカが言った?
本当だったら大問題だぞ
アメリカが言ったのは今回の事件は二国間の問題という事
シナが軍隊出して来たら明らかに日米安保の対象だろ
360名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:07:29 ID:mOqhv94Z0
>>359
ちった潜れ
361名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:17:48 ID:EjEcbVBnP
海保の他支部から応援呼んでこないとなぁ
海自も密漁船取り締まりの為に
数日間限定で、排他的経済水域にいる漁船をかたっぱしから臨検してやれ
海上警備行動は治安の維持のためってことで出せるだろ


海自の船に警察が警察の制服を着て乗った場合
海上警備行動発令無しで、臨検の為に乗りこんだり、
逮捕の権限って持てるんだろうか?
362名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:22:09 ID:MzAceadm0
>>360
意味が分からんが、深読みしろって事?
そりゃアメリカの本音は関わりたくないのは当然だが
尖閣問題で日本を見捨てるとマジにアメリカの国際的な立場がまずくなる
363名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:24:23 ID:7XEdj8LM0
一段落じゃねえええええええええええええええ!
364名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:31:12 ID:7XEdj8LM0
>>306
世界に誇る土下座外交ですね。分かります。
365名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:28:24 ID:Ilj7UJw60
>>312
結局、骨抜きにされてるし外務省には領土を守ろうとする意志さえないんだな
366名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:40:30 ID:Vs65qR250
どう足掻いてもジャップは滅ぶしかないよ!!!!


367名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:48:23 ID:BMinek5d0
尖閣諸島に補給基地を作って海自を常駐させよう。
368名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:54:01 ID:X8IXnrH70
特アの連中との境には人工のちゃんとした境を付けなきゃダメなんだよ
隣に朝鮮人が引っ越してきたら境にちゃんと強固なフェンスをつくりなさいって
むかーし大工さんが教えてくれたぐらいだ
土地の境界の杭だって夜中にこっそり抜いちゃったりするんだぞ
369名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:04:56 ID:FdhXdgKg0
>“領海周辺をうろうろ”していた中国の漁業監視船、尖閣諸島海域から離脱…「日本の監視強化で一段落」

大本営発表じゃないよな?
370名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:06:59 ID:n+Ybot3P0
今回はちょっと仕事したな。
371名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:12:40 ID:UlnTm+hd0
>>1
>その周辺でうろうろしているだけだ

ストーカーとしてパクれよ!
372名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:21:34 ID:yM3KF2Hh0
日本は今後も尖閣問題については戦争も辞さずの覚悟で当たれ。
過去の栄光を引きずって生きるしか能が無い小汚い国など世界に不要。
373名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:21:50 ID:Fx36INpf0

●Wall street journal  その1 (訳:俺)

-----------------------------------------------------------
http://blogs.wsj.com/chinarealtime/2010/09/10/new-warning-from-tokyo-on-chinas-military/

支那軍事力に関する東京からの新たなる警鐘

漁船事件をめぐって日本-支那間の緊張が高まっているが、
日本の防衛大臣が毎年発行する防衛白書で、
東京で高まっている支那への疑念となぜこの事件を
この様に扱う理由が説明されている。

New Warning From Tokyo on China’s Military

As Sino-Japanese tensions ratchet up over a fishing boat incident,
Japan’s Defense Ministry issued Friday its annual “White Paper,”
underscoring Tokyo’s growing suspicions of Beijing ―
and explaining why the Japanese may be handling the situation this way.
374名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:25:56 ID:Fx36INpf0
●Wall street journal  その2

---------------------------------------------------------------
今年のリポートは昨年のものより多くのスペースを支那にさいている。

「支那は日本近海での海上活動を活発化させている。防衛政策の不透明さ
と軍事活動は日本を含むこの地域の不安材料になっている。」

This year’s report devotes more space to China than last year’s version,
in the section on the “security environment surrounding Japan.” It says:

    “China has been rather intensifying its maritime activities
including those in waters near Japan. The lack of transparency of
its national defense policies and the military activities are
a matter of concern for the region and the international community,
including Japan…”
375名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:30:31 ID:Fx36INpf0
●wall street journal その3

-------------------------------------------------------
去年の白書には支那の海上活動については全く触れられていない。
単に「日本を含むこの地域にインパクトを与える支那の軍事力強化に関して
懸念がある」としか述べられていなかった。

支那に関する強調はちょっとした驚きをもって迎えられた。
去年政権を取った民主党は支那やアジアに友好的な政策を約束していたからだ。

Last year’s White Paper didn’t mention Chinese maritime activity at all,
and just stated that “there is concern about how China’s military strength
will impact the regional situation and Japanese security…”

The tougher line on China may come as a bit of a surprise, since
the Democratic Party of Japan took over the reigns of government
a year ago on a platform promising closer ties to China and Asia.
376名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:36:05 ID:Fx36INpf0
●wall street journal その4

------------------------------------------------------
しかしこの海域で東京と北京で論争となった色んな事件が起きたため
今年の初めに関係は冷却化した。5月には韓国で行われた会合で
大っぴらに日本と支那の外交官が鋭く対立した。日本の岡田外務大臣
が支那に対して核兵器を削減せよ、少なくとも増強はするなと圧力を
かけたためだ。

But relations cooled earlier this year, in part because of various
incidents in waters disputed by Tokyo and Beijing. In May,
Japanese and Chinese diplomats also publicly sparred at a meeting
in South Korea, after Japanese Foreign Minister Katsuya Okada pressed
Beijing to shrink, or at least not increase, its nuclear-weapons arsenal.
377名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:38:45 ID:R3/JKdzc0
>>1
スレタイが「領海周辺を売ろうとしていた」に見えたw
378名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:41:47 ID:Fx36INpf0

●wall street journal その5

-------------------------------------------------------------
そして事態は今週を通じてヒートアップしている。火曜日に支那の漁船と
日本海上保安庁の巡視船が東シナ海の無人島(日本名で尖閣、支那名でdiaoyu)
近く衝突したのだ

And things have continued to heat up throughout this week, following
the collision Tuesday between a Chinese fishing vessel and Japanese coast
guard boats near a chain of uninhabited islands in the East China Sea
(named Senkaku in Japan and Diaoyu in China).


台湾と沖縄にあるこの小さい群島を日本が支配している。しかし支那と台湾は
領有権を主張している。この衝突でけが人はなく被害は小さい。

Japan controls the tiny archipelago, which sits between Taiwan and Okinawa,
but China and Taiwan also claim possession. No one was hurt in the collision,
and the damage was minor.
379名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:48:02 ID:Fx36INpf0
●wall street journal その6

---------------------------------------------------------
支那外務大臣は北京の日本大使丹羽を火曜日の夜呼び出し抗議した。
水曜日には改めて公式に抗議を行った。

支那漁船船長zhan quxiong(41歳)に対する公判の可能性は木曜日高くなった。
海上保安庁が検察に身柄を渡したのだ。検察では公式に起訴するかどうかを
更に調査する。AP通信は海上保安庁報道官一条氏の言葉としてこう報道した。

China’s Foreign Ministry summoned the Japanese ambassador in Beijing,
Uichiro Niwa, Tuesday night to complain about the incident, and then
summoned him again Wednesday for another formal protest.

The likelihood of a trial for the 41-year-old Chinese captain, Zhan Qixiong,
increased Thursday, as the Japanese Coast Guard handed him over to
prosecutors for further investigation to decide whether to officially
charge him in the case, the Associated Press reported, citing Japan Coast
Guard spokesman Masahiro Ichijo.
380名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:52:49 ID:Bq4yJndv0
>296
権力者にとって一番恐いものは、政敵でも他国の軍隊でもなく自国の民なんだよな。
381名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:55:43 ID:Fx36INpf0
●wall street journal その7

------------------------------------------------------
支那外務省の報道官によると、支那政府は「法執行船」をこの島の近くに
派遣した。「漁船の命と財産を守るため」に。この船が何をするかは
未だはっきりしていない。

金曜日には支那外務大臣が丹羽氏を3度呼び出したとの公式文書を発行した。
その席で外務大臣は「diaoyu諸島への支那政府の決意を強調し
日本側に対して船長を含む全船員の即時そして無条件での釈放を要求した」
と言っている。

Jiang Yu, spokeswoman for China’s Ministry of Foreign Affairs, said
China’s government has dispatched a “law enforcement” vessel to the
waters near the islands with the task of “protecting fishermen’s lives
and property.” It wasn’t clear exactly what the vessel would do.

On Friday, China’s Foreign Ministry issued a statement saying it had summoned
Mr. Niwa for the third time this week ― the first by the minister himself.
In the meeting, Foreign Minister Yan Jiechi “emphasized the Chinese
government’s determination to safeguard the sovereignty of the Diaoyu
Islands and the rights of its citizens is unswerving, and demanded that
the Japanese side immediately and unconditionally release the fishing boat
and its entire crew, including the captain,” the statement said.
382名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:02:06 ID:Fx36INpf0
●wall street journal  最後

-------------------------------------------------------------
共同ニュースによると、北京の日本大使は以下の声明を発表した。
丹羽氏はこの事件に対して「日本領海で発生した事件でありこの事件を
日本の国内法に従って処理する」と回答した。

丹羽氏は更に「我々はこの事件を厳しく厳粛に扱うつもりだ」と語った。
そして支那外務大臣に対してこう述べた:「我々は支那政府がこの事件を穏やかに
注意深く扱うことを期待する」。

              了(訳:俺)

Kyodo News reported that the Japanese embassy in Beijing released a
statement saying that Mr. Niwa had replied that the incident ”occurred
in Japanese territorial waters, and that (Japan) is handling the case
in line with domestic law.”

Mr. Niwa added that ”we will cope with the case in a strict and solemn
manner,” according to the statement, and also told the Chinese foreign
minister: ”We expect the Chinese side to deal with the case calmly and carefully.”
383名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:07:40 ID:Fx36INpf0

●wall street journal 訳者コメント

原文には巡視船のキズが写真付きに乗っています。
日本のマスコミはこの大事件を避けているので
非常に有益な情報ですね。この事件では一応
政府も仕事をしているようです。日支関係が
民主党政権下で悪化していたとは初めて知りました(笑

384名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:11:47 ID:XBJQTYwe0

   アメリカが不況に陥ったのは、アメリカ企業の中国移転が原因なのに、中国の入れ知恵で、
   ドル安&人民元安 vs 円高へと、その後始末を日本に押し付けようとしている。
   その結果、日本だけ犠牲されているけど、それでも世界的不況は改善しない。

そもそも世界経済が不況になったのは、リーマンショックと言われるけど、
実際のところ、本音を言えば、たとえばアメリカにしても、
中国進出して格安メードインチャイナ製品を、アメリカ本国に逆輸入したのが原因で、
それはヨーロッパも同様だけど・・・ギリシャ問題でユーロ安になり、なんとか逃げ切っただけ。

ようするに日本のみならず アメリカ、ヨーロッパetcも、製造企業が中国移転してしまって、
自国産業が空洞化して大量の失業者が生じ、
ローンが払えないとか、大衆消費が落ち込み、構造的不況に陥った。 

   このように、日本を含む欧米列強が、こぞって中国進出した結果として、
   世界同時不況となったと言える。

   さらにヨーロッパ宗主国は、アフリカ大陸の利権を中国に奪われている ありさま。
   14億人の中国が世界中へ散らばって、どんどんチャイナタウン建設しまくったため、
   世界各国は同時不況になったと言える。

   欧米列強は、中国人の覇権主義 経済進出を甘く見ていた。

さらに中国は、毎年 毎年、軍事力を大増強させてるから、どんどん高圧的になってきた。
アメリカ、ヨーロッパ主要国は、食い荒らすだけの中華思想の覇権主義経済を、
なんとか止めなければ、本当に手遅れになるかもしれない。
  
中国大陸に進出した企業を "人質" に獲られ、中国に文句すら言えなくなった欧米の列強ども! 
このまま中国に飲み込まれ、中国に食い潰されるのか?
さぁー どうする?

385名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:39:15 ID:Exkm0kMc0
>>383
お疲れ様。
日本のマスコミは全く有害無益ですねえ。

論評なしで事実関係を流すというマスコミの本分を忘れてしまってますから。
386名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:13:36 ID:C83CoPJs0
>>366
そう簡単に滅んでたまるかってんだクソ支那めがっ!!!!
387名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:08:31 ID:1BzYZChy0
>>366

何回も、異民族に王朝立てられて支配されまくった、シナ民族はお引取りを。
ここは、日本だ。
388名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:38:19 ID:26IwDVuq0

汚沢総理候補は尖閣諸島の全て支那様にプレゼントしそうだな!
389名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:47:21 ID:HSKQi5bq0
別に中国と貿易しなくても困るのは守銭奴のトヨタを初めとする
大企業だけ。一般庶民は仕事が増えてOKだよ。
一方中国は迂回輸出が激減して困るのが目に見えるよ。
390名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:48:20 ID:DrSwoBLc0
うろうろの画像ないのか?
391名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:49:46 ID:vKPQ/V9f0
>>380
特に自分の側近
392名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:51:33 ID:zP5O1Cwu0
護衛艦行かせろ!!
393名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:18:25 ID:oBu4Fg9L0
国民は興味ないのかな
あまり取り上げられないけど
394名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:45:25 ID:T9X1p4mKP
【政治】 "鳩山政権、中国に配慮か" 中国海軍の艦艇が日本の沖ノ鳥島近海で活動継続しても、数日間発表せず…自民党が追及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271763450/
395名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:32:00 ID:A9xajUn60
尖閣諸島
 占拠されたら
     核保有

この言葉は流行らせようぜ、マジで流行ったらプレスになるよ
396名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:52:01 ID:Y9WEeD7H0
>>393
マジな話、ほとんど興味ないんだろうな。(´・ω・`)
397名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:56:13 ID:xLpp0vxY0
398名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:45:38 ID:1Oy6ijKI0
>>392
護衛艦出すと日本の立場が悪くなるんだよ
せっかく実効支配しているのに「紛争地域」と認めることになる。
399名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:51:21 ID:dZGZeyeN0
日本なめられすぎだろ
もう核武装して逆に中国とかロシアを脅してやりゃいいんだよ
田嶋陽子みたいな頭お花畑はとっとと日本から追い出せ
400名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:54:30 ID:nwnfgroA0
あれ?この防衛相って中国に気を使って与那国に自衛隊が行くのを止めた人じゃ・・・
401名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:57:26 ID:WOGJ6rh50
ヘwwwwタwwwwレwwwwwww
402名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:00:26 ID:1Oy6ijKI0
>>400
当初の勢いが無くなって
官僚に逆らえなくなったんだろうな・・・
403名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:09:24 ID:nbHjV5Pl0
多罪耐性菌ミサイルを北京に打ち込めよ
404名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:22:49 ID:F+ENrzac0
中国:「チャ〜ンス! 日本から尖閣諸島を取り上げるチャ〜ンス!」
405名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:30:39 ID:QRWD163A0
この女最悪だな
406名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:28:36 ID:VgRIGK2p0
中国内に人質捕られているようなものだからな、また愛国無罪とかやられた日にゃ
在中もたまらんだろ、早く帰って来い
407名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:45:29 ID:o6tcfh3J0
な〜聞きたいのだが尖閣諸島実行支配してるって言うが実際のところ
日本の実行支配ってなにをやってたら実行支配なの?
世界的には軍事基地作っちゃうのが実行支配みたいだけど日本は尖閣諸島に
基地建ててもいないし・・
408名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:23:52 ID:6EQzYsC80
>>407まさか全ての無人島に軍事基地を作るのが実効支配だとでも思っているのかな。
領空・領海を押さえておけば実効支配だろう。
海保の船が領海内に侵入した漁船を捕まえれば事実上の実効支配だよ。だから
中国が必死に抗議しているわけだがね。
409名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:34:11 ID:3mUvEtNo0
人の家に上がりこんで、ここは俺んちだー
と言い張ってるようなものだよな・・・
410名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:52:38 ID:m5MRBHQn0
養ってもらった恩も忘れて後ろ足で砂かけるのが中国流の礼儀
411名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:58:02 ID:ZBlm0ubE0
外務省は、日本人は中国から引き揚げるように、一言言えばいい。
それぐらい、覚悟があることを日本は言う時季にきている。
でも、戦争は自分から絶対に手は出すな。
船10隻ぐらい失おうが、戦争が始まればそんな被害など微々たるモノだ。
どんなことをしても、どんな卑劣な手を使おうが、負けてはならない戦いがある。
412名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:00:38 ID:m5MRBHQn0
また韓国の大使館にかくまって貰うか・・・
なにかあった時にクソの役にも立たない日本大使館なんて引き揚げればいい
413名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:01:19 ID:e1gJ+5k90
せんかくにアメリカとの共同施設をつくるべし
414名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:02:32 ID:IjCzFJwL0
いっそのことアメリカ領にしちまえ
沖縄とともに

そのほうがいいだろ
415名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:11:45 ID:3mUvEtNo0
子供が新しいおもちゃを買ってもらったから、
試したくて仕方が無い・・・今の中国はそんな感じ。

大人になるまで数十年必要か・・・
416名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:19:18 ID:YJaTp/eF0
日本が作った灯台があるんじゃなかったっけ
417名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:24:13 ID:vJiyEytn0
>>416
民間団体が設置した奴なら撤去された
418名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:30:50 ID:+7pklmA20
開戦しろ、以上。
419名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:35:29 ID:uio9HYJ60
毎日放送の偏向具合
徳島教祖のあしなが募金ネコババには触れず、在特会逮捕だけ報道

http://www.youtube.com/watch?v=KcPTVszxvoc

株式会社毎日放送お問い合わせ先
http://www.pressnet.tv/mail/co/213

私の質問例
徳島県教祖に対する威力業務妨害での在特会逮捕の報道で
徳島県教祖が育英会基金を着服していた件を報道しないのは公平では
無い気がします。
さらにMBSでは前回の朝鮮学校も今回も、
「在特会側が撮影した映像から分析」を強調しておられるようですが
なにか意図的なものを感じずにおれません。
420名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:39:55 ID:tmMLx/0z0
>>418
HGSTとかはどうなるの?
421名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:40:27 ID:RqPOBojV0
は?ひと段落?日本領海に不法侵入してくる船を撃沈するのが仕事だろてめぇ
422名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:58:20 ID:j6N8B35R0
そろそろ日本も原潜が必要だな
423名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:07:41 ID:Ed3zv02v0
ゲル長官に国会で、貴方より何倍も知っていますから!と言われて
顔を真っ赤にして怒ってた無能北沢が幾らホザイてもなぁ…
424名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:22:59 ID:bqJvF8OY0
>>419
教祖とか、在特とかセットで出てくるとマッチポンプ臭く感じる不思議・・・。
425名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:04:32 ID:tmMLx/0z0
臭いどころかめちゃくちゃ自演でしょ。
漢字くらい練習しろよな・・・
426名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:21:49 ID:pXcbr2At0
アメリカに頼まれてんだろ
427名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:12:31 ID:CqXQvTZsP
尖閣諸島は日本固有の領土だ。

この海域に無断で侵入して、海上保安庁の船に当たって、破損させるとは何事だ!!!

中国は頭を下げて、謝罪しろ!!!
428名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:13:25 ID:+hNEfgMi0
>>61


ただの漁師か工作員か↓↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12076744
429名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:16:14 ID:+YOV2WnY0
>>407
昔の総理が棚上げしようってな約束したもんだから、陸上施設作れない
430名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:18:26 ID:J92oETHsP
台湾もあわてて来たなw
このままだと日本と中国どっちかのものになると焦ってる。
431名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:18:40 ID:vL3QYbm60
>>384
白人はそんなに甘くないぞw
432名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:21:38 ID:SD2b1DHJ0
自衛隊の代わりに海保をインド洋に廻せって話は、尖閣監視問題とも絡んでたのかもな
433名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:23:51 ID:J92oETHsP
>432
絡んでません。
自衛隊(軍隊)を尖閣に廻したら、中国と戦争になるので。
434名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:25:08 ID:uL+pqjev0
やればいいと思うよー
435名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:26:26 ID:T5RjoweO0
完璧警戒状態じゃないか、ものすごく緊張状態です
台湾も抗議船を送り込んでるし
中国はベトナムに侵攻したし北朝鮮にも兵を送った
カンボジアのポルポトを支援もしたし、チベットを侵略したし
ウイグルも侵略した、歴史的にも侵略国家なのは明らかだろ
何もおわっちゃいない
日本のエセ平和団体は何もしない、テレビもほとんど報道しない
敗戦と反原爆の平和運動だけするエセ平和団体、そればっか報道するテレビ
完璧に嘘つき集団です。
436名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:27:59 ID:J92oETHsP
>434
核ミサイルを日本に向けてる国と戦争するなんて言ってるのは
バカウヨだけだw
アメリカは領土紛争であって戦争ではないと逃げるだろう。
437名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:50:33 ID:KwC0e59n0
嘘つきジャップ集団
438名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:57:54 ID:Qwz032Hz0
尖閣諸島沖海戦に勝利を!
439名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:58:03 ID:SD2b1DHJ0
>>433
海保の船に余裕がないし、紛争地域と認めることになるから自衛隊も出せず放置せざるを得ない状況を親中派の小沢と傀儡鳩山が作りたかったのではないのかと
440名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:00:59 ID:PhGxUPqI0
おいお前らトップが甘いからって調子にのってんなよ。糞中国

441名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:20:38 ID:N5vZLeJH0
そういえば南極観測船の中古があったよね。海保はあれを貰って尖閣に
おいとけば良いのじゃないかな。あれだと漁船の体当たりにも大丈夫だろう。
ヘリポートもあるし。
442名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:23:17 ID:E7pL2ibQ0
とうとう戦争か・・・・

日本も中国に併合されるときが来たか・・・・
443名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:23:17 ID:R4ElirkQ0
>>436
戦争より先に、日本の核保有宣言が先だな
核を持てばすべてが解決する。

まあわざわざ作らなくても、作る力も材料もふんだんにあるんだから
実は作ってました宣言だけで十分ハッタリになるがな、
ゲーリングが使ったのと同じ手口だがな
444名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:31:12 ID:HJ1nrlwS0
ダメリカってのもホント調子いいよ。
445名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:50:13 ID:i36nmijw0
自民の土下座とは雲泥の差だなw
446名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:05:25 ID:5rKJM1e80
>>443
いつ言うんだよw
査察ごまかしてましたと言われるじゃん
447名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:07:36 ID:Q2q0iH/M0
中国もいいよ
中国とは国交断絶でいい
中国シフトは全て見直すべき
448名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:08:28 ID:R4ElirkQ0
>>446
いいんだよ、北朝鮮の件で核を持ってしまえば国際社会は何も言えなくなるって
証明されたんだから。

持ったもの勝ち、条約なんてくそ食らえ
449名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:27:11 ID:5rKJM1e80
>>448
北朝鮮の背後にある中国の力が大きいだろJK
日本はアメリカから核レンタルするのが妥当で
自国で作ったらアメリカも敵視にまわる
450名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:42:09 ID:R4ElirkQ0
>>449
なら、非核三原則のうち使わずと持ち込ませずを削除だな
451名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:54:20 ID:vW+ch5J00
>>413
灯台があるよ、当初は右翼が作ったものだが
たしか正式に登録されているはず。
452名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:58:56 ID:nNC49B/x0
・1971年、尖閣諸島に海底資源があるという調査結果が出るや
中国は尖閣諸島の領有権を主張しはじめ、尖閣諸島は中国領という教育を始めた

・東シナ海では2004年、中国がガス採掘施設「白樺」の建設を始めたことが発覚し、
以後も4つの試掘施設を建設している。
この問題で安倍内閣は中国との局長級協議を開いたが、そこでは
日本が試掘した場合中国は「軍艦を出す」 と脅されたが
中川昭一経済産業相(当時)は、
中間線の東側海域に鉱業権を申請していた帝国石油に
試掘権を付与。 しかし福田内閣の 発足に伴って方針が転換され
後任の二階俊博経産相が「私は試掘の道をとらない」
とストップ をかけ、その後動きが止まった

・米軍普天間飛行場の移設問題で日米同盟が揺らぎ、
沖縄と日本政府の関係もぎくしゃくする中、中国では「沖縄を返せ」の声が
強まっている。

・ 鳩山首相が東シナ海を「友愛の海にしよう」と宣言した、
相手国の首相がこんなことを言ってくれたのだからしめたもの
その6ヶ月後、中国漁船は尖閣列島近くの日本領海での操業を開始し
それを日本の巡視船に発見された、しかし日本の巡視船の指示に従わず
2度船体をぶつけるなどした、これにより中国漁船の船長が逮捕される
事件が起こった、中国外交部は「釣魚島と周辺の島は古くからの中国固有の領土
日本側は直ちに無条件で人員と漁船を解放するべきだ」と強烈に抗議し
ガス田の交渉を打ち切った
453名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:30:21 ID:QvURE5xM0
>>26
日本は有史以来残虐な侵略を繰り返してきた
という事実を突きつけられたら日本は何も言えないんだけどね
454名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:32:29 ID:Ly/Qk5Ri0
>>453
何故?
455名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:04:09 ID:ajIqGwQH0
>>453
先ず、その事実から聞こうか
その事実から聞かないと残虐な侵略に当てはまるのか分らないだろ
過去にそんなことを聞いたからという受け売りな偏見の思い込みする時代じゃないんだからさ
456名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:31:58 ID:mUGppc8p0
また在日チョソか
457名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:53:53 ID:tfbL7zBd0
そうしてみると日本青年社の活動は立派だったんだな。
青年社の隊員にに住民票を交付して常駐してもらえるように
お願いに行けば良いのにね。
458名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:56:56 ID:PAK3psJE0
防衛に積極的ではない防衛大臣
459名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:22:17 ID:Z4FyUqiu0
中華人民共和国発行の社会科地図で、地下資源が確認される以前の1970年の
南西諸島の部には、はっきりと"尖閣諸島"と記載され、国境線も尖閣諸島と
中国との間に引いてある。
・・・これでも中国領だというのかね。
460名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:32:59 ID:sDmNmX3C0
せっかく順調だった日中友好をぶちこわした海上保安庁は
事業仕分けで廃止しちゃえ
461名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:39:41 ID:4Ykp4iTP0
中国の漁業監視船とやらは恐らく正体不明のピンガーを打たれてたのでは?
とにかくGJ!
462名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:44:29 ID:7y8Lvjbr0
>>459
一応聞くけど、ソースは?
マジなら相当な武器になるはず。
463名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:46:05 ID:H5jrqO8G0
>>1
問題の傷口ひろげてんのはお前ら民主党政権だ!

なに仕事した口ぶりで話してやがるクズ政権め!
464名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:47:34 ID:93fvgq510
菅政権としては日韓併合がだめなんだから当然
沖縄併合もだめだろう。いまさらこんなことしても、意味ないよ
465名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:48:10 ID:wJSlmTqh0
>日本の強化監視

うそつけ裏で何かしたんだろう、手みやげとか
466名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:52:04 ID:TD9I5DHp0
ちくしょう 民主閣僚 超たよりねえええ
467名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:05:37 ID:ZotX6Jaw0
こんな問題1つにしても小沢が管に負けてなければ
中国に舐められず済む形になってたんだろうなぁ
468名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:21:03 ID:bbLecePe0
>>467
舐められるどころか丸ごと齧られてたんだろうなぁ
469名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:40:26 ID:xLeOQKlM0
>>459
青木直人:丹羽宇一郎新中国大使誕生の背景
http://www.youtube.com/watch?v=yVnxnEH4FBI

竹島、対馬、尖閣諸島が日本領だと示す外国発行の地図が次々と焚書
http://www.youtube.com/watch?v=S8sK6aDCoYg
470名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:49:20 ID:KkshA+430
>「今朝の段階でほぼ現地を離れている現象がみられた」

「現象」ってw
自然現象か何かみたいだな。
471名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:45:52 ID:nKixHRnk0
>>467
人民解放軍幹部なんだからナメられないわなw
472名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:00:14 ID:93fvgq510
菅談話支持してるんだから、日本は沖縄、尖閣を渡すのは当然の話だろ
473名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:07:28 ID:BjANNYZC0
>>470
事実そんなもんだろあれは
ほぼ毎年やってるし

>>458
そうは思わんが

他はクズばかりだから政権としては差し引きで無能集団にはなるけど
474名無しさん@十一周年
ウイグル独立を支援しましょう。民族問題が中国の弱点です。

日本ウイグル協会
http://uyghur-j.org/support.html

中国はウイグル、チベットなど少数民族殲滅を企んでいます。