【民主代表選】 テレビや新聞・官報複合体に作られた「世論」という「虚構」 「大本営発表」にいとも簡単に騙されてしまう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
「独裁」の足音が聞こえてきた。「世論独裁」という新しい足音が…。

霞ヶ関と記者クラブメディアで作られる「官報複合体」、
そこに絡め取られた菅内閣のなりふり構わぬ戦いの様子が垣間見えてきた。

彼らの振りかざす「世論」という怪物は、あらゆる声を掻き消し、もはや「独裁」の様相を呈している。
それは「世論独裁」と呼ぶにふさわしい、半ば暴力的な政治状況を生み出している。

民主党代表選の投票を、来週に控えて、永田町、とりわけ民主党議員の動きは激しい。
新人議員は、日々の情報に右往左往しながら、相手陣営の様子を探ったり、
あるいは後援会などの声を聞いて、支持を決めようと悩んでいる。

仮に、民主党議員が、新聞やテレビに触れれば、「政治とカネ」という文言が目に付き、耳に飛び込み、
連日のように行われる世論調査の圧倒的な数字を前に「菅支持」に傾くことになるだろう。

一方で、立会演説会やネットのサイトを訪れた議員は、驚くべき「小沢コール」の前に圧倒され、
記者クラブメディアとは全く逆の空気を知って、「小沢支持」に流れることになるかもしれない。

「国民は説明を求めているんですよ」「世論を無視することは許されない」
いま、筆者は、札幌で開かれる菅首相と小沢前幹事長の立会演説会に向かっている。

北海道に向かう飛行機の搭乗直前、筆者の観たテレビ番組では、いつものように評論家やコメンテーターたちが
頼まれもしない「世論」の代弁者として熱弁を奮っている様子が飛び込んでくる。

その批判の矛先は、ほとんど例外なく「小沢一郎」に向かっている。
世論調査の数字を振りかざし、「政治とカネ」という具体性に乏しい文言を
金科玉条のごとく叫び続け、結果、テレビや新聞はきょうも「世論」という「虚構」で、それこそ世論を煽っている。

思考停止の記者クラブについては、もはや本コラムの読者には説明不要だろう。
今回の民主党代表選の問題はそうした不健全な記者クラブメディアの存在にあるのではない。
自ら考える力のない新人議員たちが、「世論」という「大本営発表」にいとも簡単に騙されてしまうことにあるのだ。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20100910-09/1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:49:02 ID:Cs3hqL6i0
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、 
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ 
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i 
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ 
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ 
      从从/: \  、_!  / ノ        
       从从  i 'ー三-' i l     
        ノ从ヽ._!___!_/ 

>>1 非常にすがすがしいスレであります。 
>>3 2getには心の底から納得しております。 
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。 
>>5 誉であります。 
>>6 匠であります。 
>>7 >>7氏につきましては〜 
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな〜という
3名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:50:19 ID:rutfrLop0
上杉隆
4名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:50:20 ID:kQd8bpOE0
え!?
5名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:52:17 ID:T0C+jUXd0
こいつ、金のためならどんな記事でも書きやがるな。

小沢もクソだが、こいつはもっとだめだ。

状況によって言い分をころころ変えやがる。
6名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:52:33 ID:/E7exF7I0
え!?
7名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:52:52 ID:9EHiVmHU0
スレタイでゲンダ…あれ?
8名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:53:27 ID:U1W6o/s60
上杉隆の話をまともに聞くやつなんかいるの?
9名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:53:31 ID:WET10DVc0
軍靴の足音
10名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:53:58 ID:bToVQjht0
こんな時代もあったのに


「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから
反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」

 by 椿貞良(テレビ朝日・元報道局長)
11名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:54:07 ID:EpCIuFh50
去年は解散!解散!選挙!選挙!政権交代!政権交代!
戦前は開戦!開戦!戦争!戦争!鬼畜英米!鬼畜英米!

ああ、こうやって戦争を煽ったんだわ・・・
去年の国民の煽り方を見てたら、どうやって戦争を煽ったのか良く分かったわwww

ワイドショーのバカどもが 「政権交代へ風を吹かせた〜」 とか抜かしてるがw
戦前は同じように 「開戦へ風を吹かせた〜」 ってのが本当のとこだろw

ここ2〜3年の露骨な世論誘導を見れば、マスゴミがどうやって戦争を煽ったのか良く分かる
敗戦からなにも学んでない、戦前そのままのやり方なんだろう


12名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:54:10 ID:KxwjNxUL0
スレゲン余ゆ・・・あれ?
13名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:54:14 ID:/KdfIkxL0
は?
14名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:54:26 ID:amBMZqBG0
狂牛スレ余裕でした
15名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:54:54 ID:EhUxRdbB0
ゲンダイ余y・・・?
16名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:55:00 ID:aOrXap+/0
うしかとオモタ
17名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:55:04 ID:KTGFqv7cO
sgy
18名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:55:32 ID:r46lcMqtP
小沢一郎氏は下記事業との提携で外国人観光客を
獲得して、観光による外需拡大を行うらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://v.youku.com/v_show/id_XMTc5NTAwMTQ4.html

関連記事
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100522/biz1005221656006-n1.htm
19名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:55:54 ID:HDWYkqav0
同じこと去年の今頃言ってたらまだ説得力があったのに
いまさらわかったふうに言うんじゃねえ、クズが。
20名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:55:58 ID:kb4uHWiT0
>>1
お前の記事が小沢一郎の「大本営発表」だろ
21名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:56:09 ID:/E7exF7I0
主語は
>自ら考える力のない新人議員たちが、
なのかw

                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   議員先生が自分で考える力がないはずないじゃないですかw
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /

22名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:56:17 ID:S2QKxsuW0
こないだのニコ動アンケ

       ┌要するに「該当者なし」
       │
┌───────────────┬──┐
│     無回答 83.0%     .  .│    │--17.0%
└───────────────┴──┘
                      /     \
                     /        \
                   /           \
                  ┌───────┬──┐
                  │   小沢    .│ 菅 ..│
                  │    78.4    .│21.5 │
                  └───────┴──┘
                  17×0.784=13.328 ・・・ 小沢
                  17×0.215=. 3.655 ・・・ 菅

 実際のニコニコ動画での支持率

 無回答 83.0% □□□□□□□□
 小沢   13.3% □
 菅  .   3.6% []

>>7976 /vote showresult per 215 784 0 0 830
23名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:56:32 ID:mLYmyUgS0
ネットとか街頭での小沢ブームなんて、
動員かけられた連中がやってるだけ。
自然発生的なものなら、
あんなに不自然にはならん。
24名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:56:54 ID:7rw6jY900
御用ジャーナリストに騙されるよりマシだけどねw
25名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:56:57 ID:LcVwuMepP
自称情報強者w
26名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:57:41 ID:0eP8FQY/0
なんだ、飢え過ぎクンか
27名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:58:06 ID:TBNutTWP0
なんだ、上杉なの?
いいこと書いてるなと思ったのに。
侮日新聞につとめてたやつが何を言うか、だよ。
28名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:59:16 ID:bToVQjht0
>>23
韓流ブームと同じだな
29名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:00:02 ID:818s0kk10
上杉隆
穴ねらったほうがうまみはでかいかもしれんが。残念だったな。
30名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:00:45 ID:kj0akfcd0
ヤフーのコメント欄で
民主党(特に小沢)批判を書くと
upされないと聞いたが、本当だろうか?
31名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:01:12 ID:Lvbe3jDJ0
この記事は上杉だろw
32名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:01:19 ID:zcPhA1Wz0
去年の遠近法グラフ並の捏造記事なのな。
33名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:01:25 ID:NGP6dh640
上杉かよ、時間返せ
34名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:01:29 ID:bDVhE1lO0
世論は民主の無能さを知っちゃったのに、
支持する奴なんかアホ以外いないだろう。
35名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:02:24 ID:lRGrpbDt0
民主党のオーナー、鳩山を裏切ったのは無能の菅だ。
人間性最悪!
36名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:02:40 ID:83fxF7iB0
>その批判の矛先は、ほとんど例外なく「小沢一郎」に向かっている。

これ本当なの?
自称ジャーナリストによる小沢マンセー番組もあるって聞いたけど
37名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:03:08 ID:kPAY2YQq0
生粋の嘘つき+バイアスかかりまくりの上杉に言われてもねぇ
両方共死んでくれとしか思わんな
38名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:03:18 ID:gTCe7kO50
●機密費で接待を受けるマスコミ
ttp://www.j-cast.com/2010/05/30067532.html?p=all
ttp://jbpress.is media.jp/articles/-/3662
大手メディアが報じない官房機密費
http://www.youtube.com/watch?v=TrSIHYr3zkI
【政治】 鳩山前内閣、2カ月で機密費3億円引き出す
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276247796/

【政治】鳩山首相、報道各社の政治部長経験者と日本料理店で夕食[05/06]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273160536/
【政治】鳩山首相、ジャーナリストの田原総一朗氏を公邸に迎え会談 05/08
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273333582/
【政治】 首相動静(5月25日) 東京・南麻布の日本料理店「有栖川清水」で報道各社の論説委員と懇談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274790197/

【政治】政治評論家が小沢一郎を援護ばかりする理由? やっぱり金か ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265127710/

【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/
【口蹄疫】民主党の批判をしない“マスゴミ”の人間。“事なかれ主義で生きたい”と思うなら、表現や報道の世界で生きるのを辞めるべき
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274606785/
【政治】菅政権を異常に持ち上げるテレビ報道は不公正、ジャーナリズムとしての責任放棄だ-しんぶん赤旗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276758552/

【政治】 菅内閣、機密費2億円支出…政府
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282276081/
【政治】仙谷由人官房長官、今までの否定を一転し内閣官房報償費(機密費)の引き継ぎを認める
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282345618/
【政治】「時事通信は30万円、読売新聞は50万円」など主要メディアの記者に流れていた官房機密費、メディア汚染の問題点とは…上杉隆ら
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281701564/
39名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:03:46 ID:4eGDHCzv0
菅民主党は無党派層にgood byを突きつけるのであろう。
市民リベラバリズムが終焉へと転回する日である。
リベラリズムが擬制市民主義=共同幻想でしかなかったことを・・
40名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:03:48 ID:BCLg/INv0
あれれれ?
麻生さんの時の方が、数倍酷かったけどな???
しかも、政策は王道を行って手堅くオーソドックスだったから、誹謗中傷の類で批判。
なんじゃそりゃ、おまえだよおまえ、鏡見ろ。
41名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:05:02 ID:fTDM2nEcP
ネットの小沢支持ってネタだろ
おもしろがって答えてるだけだろ

上杉って誰だよ双子の兄弟かよ
42名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:05:44 ID:kJN8MdZNP
ゲンダイだな
俺には判るぞ
43 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:06:02 ID:uI4bNrkUP
スレタイで上杉余裕でした
44名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:06:07 ID:Ska5EEXZ0
嘘つき同士が、よくもまあ街頭に立って大声を張り上げてると思うわ。
45名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:07:07 ID:d3F6date0
平和ボケした日本人を横目に、朝鮮人韓国人たちが
せっせと工作してきた成果ですわ
46名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:07:12 ID:mLYmyUgS0
どうせ、すぐに馬脚を現す。
で、「騙された」とか言うんだろう?
47名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:07:23 ID:/BcJsMaMP
因みに「大本営発表」って言葉自体も既に騙されてる言葉なんだよね
大本営発表と言われる虚報は
正確には「大本営海軍部発表」のこと

なぜ陸軍でないかと言うと
海軍部発表に一番騙されたのが陸軍だったから

海軍部は有名な虚報事件、台湾沖空中戦で米機動部隊を殲滅したと発表した

それを信じた陸軍は虎の子の陸軍第一師団を
フィリピンの日本軍救援のために派遣
そこには、全滅した筈の米機動部隊が!

大本営発表ではなく大本営海軍部発表ってわけ

48名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:07:23 ID:TL6WFFkb0
麻生クーデターを演出した脚本家はさすが違うな
49名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:08:32 ID:whTGxogk0
>一方で、立会演説会やネットのサイトを訪れた議員は、驚くべき「小沢コール」の前に圧倒され、
>記者クラブメディアとは全く逆の空気を知って、「小沢支持」に流れることになるかもしれない。

ちょっとマテ。

途中までは分からんでもなかったけど

これは無い。
50名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:09:02 ID:+4Nkl+C30
ていうかもうメディア経由で流れてくる情報って嫌悪感以外ないんだわ
51名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:09:18 ID:SUJnyXzJ0
3大失業予定者リスト
もうすぐ失業するかも

上杉隆
郷原信郎
鳥越俊太郎
52名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:10:13 ID:yzrKOKxo0
かわいそうにのう小沢先生
宗雄収監もどこから指示が飛んでるのかな
53名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:10:19 ID:XBscU+OE0
馬鹿マスコミは、小泉政権誕生に談合でこぞって賛成支持を表明したが、デタラメ
改革の結果、散々の日本沈没。
54名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:10:22 ID:T0C+jUXd0

上杉ってゲンダイに身売りしたんだろ。

じゃないと、このゲンダイと全く同じ言い分の記事、説明できん。
55名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:10:50 ID:aS+TAWGj0
ありもしない事実をでっちあげ、「マザコン」という具体性に乏しい文言を
金科玉条のごとく叫び続け、政治家から反論されたら黙りこむ。
http://www.s-abe.or.jp/weeklyissues/326
56名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:10:53 ID:xgKnJ5NZ0
上杉隆ってもうまともじゃいられなくなってきてる感じだ。
まるっきり小沢ヒトラーの宣伝相。
57名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:12:04 ID:8nrC5n8m0
>>1
確実に、2年前に同じ事を言ってなかったヤツだよな。
オマエは。
58名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:12:29 ID:3ez3jpuS0
>>1
マスゴミとグルになって麻生をこき下ろした後で、自分たちに白羽の矢が立ってからそれを言うか?
59名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:12:31 ID:g0Mrhf2l0
スレタイからゲンダイ余裕でしたと思ったら上杉だった件について
60名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:12:47 ID:HgAGs1JW0
政権交代すれば生活はよくなるの次は
民主党の代表が変われば生活はよくなるか…
61名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:13:06 ID:Zyz8h+QQP
はいはいヒュンダイヒュン…あれ?
62名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:13:24 ID:TL6WFFkb0
言葉使いはまともだけど言ってる事はゲンダイ
63名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:15:08 ID:UPez4/oJP
>>1
何を今更
政治家は国民を如何にして踊らせるか
国民は如何に気持ちよく踊れるか
気にするのはこれだけでいいんだよ
64名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:16:07 ID:HX28oeQY0
スレタイだけで上杉余裕でした
65名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:16:26 ID:gTCe7kO50
チョンに汚染されまくりの日本のテレビ
外国人等の議決権割合
フジ 19.99%  http://www.c-direct.ne.jp/public/japanese/uj/pdf/10114676/20091021178336.pdf
TBS 19.99%  http://www.tbs.co.jp/ir/76_2/gaikyo.htm
日テレ 18.84% http://www.ntv.co.jp/info/news/526.html
テレ朝 12.59% http://company.tv-asahi.co.jp/contents/ir_houkoku/0026/data/10.pdf
TV局の株を有する者のうち
・外国政府またはその代表者
・外国の法人または団体など
上記の議決権割合が20%以上で電波法によって放送免許が取り消し。

【TBS/朝ズバッ!】毎日新聞・鈴木琢磨氏「メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いる」「橋下さんはもっと在日社会をリアルに知ってほしい」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/
【メディア】鈴木琢磨氏「実際、メディアにも朝鮮学校卒業生がたくさんいるんですよ」 [10/03/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269704675/
   ┌──────┐        ┌──────┐
 ┌┤  日本国民  ├─投票→│   民主党   │←┐
 │└──────┘        └─┬─┬──┘  │
 │      ↑       機密費 会食  │ 参政権     │
 │   世論誘導 ┌─報道管制──┘生活保護 選挙協力
 │マインドコントロール.↓             ↓        │
 │┌──┴───┐出資投資┌──────┐  │
 ││  マスコミ  │←工作員┤ 在日朝鮮人 ├─┘
 │└──────┘        └──────┘
 │                       ↑
 └───パチンコ 韓流ブーム ───┘

民放だけでなくNHKも…
【マスコミ】 "円高・株安よりも重要" NHK、トップニュースは「韓国の少女アイドルが日本デビュー!」だった★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283073116/
【音楽】音楽界は韓国ガールズユニットブーム…何組かは紅白歌合戦内定も(東スポ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283100950/
66名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:17:02 ID:dgrM7T2h0
上杉隆、ますます病気が進行したか。
67名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:17:52 ID:qDxYpxo80
この文だけを先入観なしで読む分にはもっともだと思うところもあるけど
今まで上杉がやってきたことを顧みるとお前が言うなこのボケって感じだ
68名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:17:58 ID:KDHTrAbr0
世論という虚構



あー鳥越の事か
69名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:17:59 ID:UhVIkvG70
しかし民主党はマスコミの世論調査で政権交代ができたのは事実です。

福田も、安部もそして麻生も鳩山由紀夫、菅直人に比べればはるかに政治家らしい。
70名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:19:01 ID:3vL7Oskq0
選挙オタクVS革命オタクの戦争いつまでやってるんだよ
国会もマトモに開かない政治屋政権にもううんざり

表の闘争ゴッコの裏で、マジ恐怖政治のお膳立てが着々と進んでるんじゃないのか
71名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:21:59 ID:6CB2l9dv0
民主党政権自体がフェイク世論の上に成り立つ砂上の楼閣でしょw
72名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:21:59 ID:zIBb3+j90
>一方で、立会演説会やネットのサイトを訪れた議員は、驚くべき「小沢コール」の前に圧倒され、
>記者クラブメディアとは全く逆の空気を知って、「小沢支持」に流れることになるかもしれない。

いつの間にか「ネットでは小沢支持が多数」っていうのが既成事実みたいにされてるけど、あまりにも
自分の実感とかけはなれてるんだけど、どういうことなの?
73名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:22:32 ID:nHrJ3uTi0
毎日毎日、記事を造らなくてはならない記者って、大変な仕事ですね。
74名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:24:08 ID:cah34CVoP
1年前は自民党が餌食になったしな。
75名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:24:57 ID:SUJnyXzJ0
よく考えてれば吼えてる人は少数なんだよな

上杉隆
郷原信郎
鳥越俊太郎
日刊ゲンダイ
76名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:25:27 ID:cB8YsEGFP
【お題】
ゲンダイだったら記事の名前は○○だった
77名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:26:08 ID:rEKWNGZq0
>>1
死ね!!!
【週刊 上杉隆】

って書けバカ!!!!

てかおめーは今すぐはく奪されろクズ記事ばかり載せやがって!
78名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:28:38 ID:kb4uHWiT0
>>67
この文読んで「もっともだと思うところもある」
と思うお前は毒され杉
79名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:29:32 ID:CuQEQQcQ0
>>1
麻生内閣のときは世論調査を錦の御旗見たいに言ってたのにな

小沢コールは動員のヤラセだって皆知っているのになに書いているんだ?こいつは
80名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:30:34 ID:JkI5J6ga0
民主もメディアも両方大概だけどな
81名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:31:17 ID:I//c0Gf/0
日刊ゲンダイ本紙独占 小沢一郎インタビュー 第1弾
http://news.biglobe.ne.jp/politics/940/gen_100909_9408227917.html
82名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:31:47 ID:isgyaaE10
普段テレビ出て『頼まれもしない「世論」の代弁者』やってる人が
自分の考えに都合悪い世論の時だけこういうこと言い出すのってかっこわるいね
83名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:32:50 ID:tNPWEkIX0
>>1
ナチスミンス党のユーゲントどもと一緒にするな、迷惑なんだよ嘘杉。
84名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:33:47 ID:qDxYpxo80
>>78
メディアが作り出した世論とやらがクソって部分は共感できるぞ
陰謀論は論外だけどなw
85名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:34:27 ID:AdygDlzU0
カンガー、マスコミガーと小沢陣営も敵を作って叩かないと
存在意義を見出せないようだな
86名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:38:57 ID:bQTtO1Pt0
まぁ自業自得でしょ
87名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:41:16 ID:CISdlzVx0
小沢とかただのチンピラをものすごい力のある人物にしたてあげて
劇画風のバカでもわかりやすい図式を作っているのがマスコミ。
それで紙面を埋めていった方が、政策の解説や提言より遙かに楽。
88名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:41:29 ID:ZBwIC/Di0
アホな記事だな
面白いと思って書いてるの?
89名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:44:02 ID:rCNgxNlG0
なんだ?世論独裁って
90名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:45:20 ID:NjaBV0KO0
「みんな、言ってるもん!ねー、○○ちゃん」こいいう奴は小学校時代から
信用してない。でも悪者にされるのは決まって俺だったw
91名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:47:22 ID:pibmX+jy0
クサヨって変な造語好きだよね
92名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:50:34 ID:Q2xrZmyl0
世論独裁wwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:50:41 ID:bt+aUk4Q0
こんなの昔からだろ
安倍ちゃんも麻生ちゃんもこれにやられたのに
小沢がやられそうな今だけ騒ぐなんて
94名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:52:05 ID:z9lqi4YL0
こんな内部ゲバルトみせられて白けない方がどうかしているだろ
95名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:55:28 ID:J2rVRLJB0
アシオトガー
96名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:00:12 ID:CKnDFTnZ0
リテラシーの時代だからな、情報リテラシーは中学校とかで教えねばなるまい
97名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:01:16 ID:Q2xrZmyl0
【マスゴミ用語集 偏】
・「しかし、だからといって」
 ここから先が本音であるという意味
・「議論が尽くされていない」
 自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「国民の合意が得られていない」
 自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
 自分たちが反対しているという意味
・「政府は何もやっていない」
 自分たち好みの行動を取っていないという意味
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
 自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
 あるいは波紋を呼びたいという意味
・「心無い中傷」
 自分たちが反論できない批判という意味
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
 アンケートで自分たちに不利な結果が出てしまいましたという意味
・「アジア諸国」
 中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
・「ネット上には誹謗中傷が溢れている」
 失語症の躁鬱ニート部落民は首吊って死ねよ
98名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:03:25 ID:fHp1JTFj0
>>93
政権を取って小沢と秘書の一連の騒動が起きた途端に
検察ファッショの大合唱を始めたのと同じ連中が今度は世論独裁だ〜って
騒いでるだけだからな
本当にどうしようもない連中だ
99名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:03:26 ID:bgjPaO660
だれか小沢の演説の時の群衆を撮影してこい。
きっと同じやつが何度も見に来てて小沢コールしてるはずだ。
100名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:04:00 ID:YwNGrJcx0
どくさい【独裁】
絶対的権力を持つ特定の個人または団体・階級が、強い力で物事を裁決・支配すること。また、独断で物事を決めること。

よろん【輿論・世論】
世上一般に唱えられる議論。世間一般の人の意見。せいろん。せろん。公論。


世論による独裁っていう言葉には無理がありますね
この記者は論理だけでなく、国語の力も弱いんですね
101名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:06:10 ID:N807XIpE0
>>100
なんせ上杉隆だぜ・・・
102名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:09:48 ID:fHp1JTFj0
小沢自体もあれだけど
小沢支持の文化人知識人もどきは見事なくらい気持ちの悪いのが集結してるな
びっくりするわ
103名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:24:07 ID:rEByHZb20
負けたほうが官軍としてミンス飛び出せるってゲームだろw
104名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:29:41 ID:rEKWNGZq0
>>103
負けた方が反乱軍として錦の御旗を掲げられるとか、
一体どんなアホバトルだよなぁwww

自国じゃなかったらどんなに笑って見られたことか。
この腐れ主導権争い。





自国じゃなかったら・・・・な・・・
105名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:34:25 ID:S/XR5jMX0
スレタイでゲンダイじゃない方の影の軍団特定余裕でした

>>76
【政治】大マスコミが「市民」を煽る「デモクラシー」 ぐんぐつの足音が聞こえる
106名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:50:25 ID:E9bVDQZAP
デスクリムゾンでせっかくだから選んだ赤の扉と同じレベルの総裁選
107名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:52:25 ID:uuQEZY0I0
マスコミにより作られた世論なんかもう信じる人は少なくなっていると思うよ。
俺も60過ぎになり、世間の裏がよく見え、テレビ、新聞の言ってることが
アホらしく情けなく思える今日このごろである。
108名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:53:20 ID:L2By67n60
上杉は糞文系の鑑だな。
109名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:55:54 ID:CjQ0wzq60
全然新しくない
110名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:58:30 ID:VZbQfIJY0
>一方で、立会演説会やネットのサイトを訪れた議員は、驚くべき「小沢コール」の前に圧倒され、 
>記者クラブメディアとは全く逆の空気を知って、「小沢支持」に流れることになるかもしれない。 

この小沢コールは明らかに「やらせ」だよ。
札幌の立会演説会では「小沢コール」も菅へのヤジもなかった、ごくノーマルなもの
だったようだが、これは小沢陣営がムネオ逮捕を受けて「自粛」したかららしい。
もし本当に「小沢ブーム」になってるのなら、そうした事情とは関係なしに札幌でも
熱狂的な「小沢コール」が沸きあがってないとおかしい。

111名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:59:36 ID:uhPqit2s0
ダイヤモンドってわりとまともな記事のスレが多かったのにと思ったら
なんだ斜め上過ぎか
112名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:00:41 ID:6X5QSo9g0
ゲンダイっぽいかなと思ったけど「大マスコミ」がないんで違う事は余裕でわかった
113名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:01:37 ID:RKpvaScI0
なんだ、上杉か。親も「たまになんだったかな?上杉とか言う奴がテレビ
出るんだよ?知ってるか?あいつ偉そうだよなぁ」って全然信用してないぞw

>>110
>一方で、立会演説会やネットのサイトを訪れた議員は、驚くべき「小沢コール」の前に圧倒され、
>記者クラブメディアとは全く逆の空気を知って、「小沢支持」に流れることになるかもしれない。

動員かけてるしな。まあ、選挙等で動員自体はよくある話だが、小沢の場合は
どういう連中がその動員に応じているかだわな。
114名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:01:53 ID:7oOxJ+mp0
スレタイだけで上杉余裕

民主党の記者クラブ廃止が嘘だったからって
いつまでも根に持つなよwww
115名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:04:29 ID:NjaBV0KO0
>>92 >>100 >世論独裁:何かに似てると思ったら、これだった。
唯我独尊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%AF%E6%88%91%E7%8B%AC%E5%B0%8A
>誤解 [編集]
「この世で最も尊いのは自分である。なぜなら、この世に自分(という存在)は一人だけである」
と解する誤解や拡大解釈からか、多くの人が『傍若無人』『自己中心』と同じ意味と捉えられる
向きがあり、一例として暴走族が特攻服などに刺繍したりするという。

(wwwそのまま民主党)
116名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:05:44 ID:j6MSiA2+0
われわれ団塊は幼少のころから
朝日を筆頭とする捏造マスコミや反日映画、
そして進歩的文化人とやらにさんざん洗脳されてきた。
おかげで「左巻きは知能が高くて進歩的」といまだに思い込んでる犠牲者が多数いる。
若いのに左巻きとは本当にアホだ。
117名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:05:53 ID:QaThNi/s0
テレビ・新聞の調査の数値は着色がひどくて見てられない。
一方、ネットは新聞やテレビのコントロールが出来ない
本当に素の結果が出る。テレビ・新聞は利権で動く数値。ネットの方が純粋な民意だ。

実際、既に小沢政権前提で動いているわけだし、
アホ菅一味は観念して荷物をまとめてお遍路へ行くべきだと思う。
そしてテレビ・新聞は
「今まで悪の利権のために嘘ついてました。私達は悪でした。すみません。」
と謝って心を入れ替えるべきだ。
そして気持ちよく豪腕総理誕生を迎えるべき。
118名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:06:00 ID:Cj9LPWM90
こうなれば、3時間ごとに世論調査せよ!!!!

そして、党員・サポーターのじじばばにはテレビ、新聞で!!!

バカウヨ青年には産経・読売で!!!!

バカサヨ青年には朝日・毎日で!!!!

どうせ頭空っぽにわか作りのミンス議員なんか勝ち馬に乗るだけだ!!!!

どんどん菅有利をアナウンスして乗らせるんだ!!!!

今に満足して安泰に暮らす主流日本人に栄光あれ!!!




せーーーーーーんごく、せーーーーーーんごく!!!


119名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:07:03 ID:wwm/Orkf0
去年は、小学生からニュースペーパとかいう芸人まで動員して世論を煽ってたじゃん
今の、ミンス叩きなんて与党だから当たり前のレベル
定期的にラーメンでお食事なんて、庶民派報道もしてくれるし
120名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:12:24 ID:CFwI6yp1P
上杉ってゲイだっけ
121名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:14:59 ID:2c9szMwE0
【心ある市民の皆様へお知らせ】

いまだに民主などを支持し「現実」を理解できない民主信者あるいは単なるアンチ自民などの思考能力ゼロの情弱B層にはそもそも話は通じません。論破し、教化することは諦めた方がいいでしょう。

また、選挙で民主に投票するような層はおおかた扇情的な報道に踊らされる程度のメディアリテラシーの無い情報弱者…生きるに値しないうすのろ…学習能力がない虫けら以下の劣等生物…有り体に言えば愚民です。

合理的な説得が奏効することはありません。

もはや「討論」や「教化」はあきらめ、メディアを使って同調圧力をかけ誘導する以外に手段はない。…そう考えるべきでしょう。しかしながらマスメディア自体も腐敗しきっている現在、先ずはこの悪影響を排除するべきです。

既 得 権 マ ス コ ミ の 粉 砕

これが最重要課題です

しかるべき後に対象者はメディアリテラシーのない愚民であることを前提としたメディア戦略を構築し、誘導する。…残念ながらここまで劣化した日本人を再生するには他に方法はありません。

繰り返しますが、愚民を相手に論争は無意味です。
122名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:25:06 ID:wdBmTGAn0
「世論調査」至上・万能主義は恐ろしい
http://opinion.infoseek.co.jp/article/1014

http://opinion.infoseek.co.jp/article/878
世論調査の「劣化」

世論の劣化
 知らないことを考えもしないで、いとも軽やかに回答する人たちが増えてきた。それは、
「自分の意見を言う」ことよりも「正解をさがす」ことを教えてきた日本の教育の問題で
ある。

 知らないことでも、複数の選択肢から「正解」らしいものを探がし出せば良いわけで、
例えば、「支持率が下がっているので、『支持しない』が『正解』らしいから、支持しな
いに○をする」という類だ。支持・不支持の定義もあいまいである。
5月の朝日の世論調査では、内閣支持率は前月比4ポイント減の21%、不支持率
は3ポイント増の64%だが、にもかかわらず、「辞任すべきだ」は前月比8ポイント減の
43%、「辞任する必要はない」は9ポイント増の49%である。

 「不支持」の中には確信的不支持論者もいるが、テレビを見て、軽い気持ちで
「ちょっと支持しにくい感じだな」といった反応の人も「不支持」にカウントされるので、
「不支持」者のかなり多くが「辞任する必要はない」と回答していることになる。

 人びとの「関心領域」も「情報量」も増えたが、「社会全体で関心をもつ問題」
が減ってきた。
123名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:27:31 ID:w+EKws3G0
129 名前:dhcp02-189.ctb.ne.jp[] 投稿日:2010/09/10(金) 09:19:11 ID:pLqQm63r0
【NHK】菅氏先行、小沢氏追い上げ
・国会議員…菅180前後 小沢180前後 未定約50
・地方議員…菅50%超(1200人超) 小沢約30%(700人) 未定500人
・党員サポ…菅首都圏や東海地方で支持を広げ優位 小沢九州で善戦

【東京中日】菅首相やや優位 代表選終盤
・国会議員…菅163 小沢174 未定約70人
・地方議員…菅首相が3分の2を押さえるとの見方が強まる
・党員サポ…菅首相が6割程度

【産経】首相の再選強まる 地方議員票で大差
・国会議員…菅194 小沢192 未定25 
・地方議員…菅50% 小沢25%
・党員サポ…菅約7割を獲得する勢い

133 名前:p7175-ipbfp202motosinmat.mie.ocn.ne.jp[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 09:51:48 ID:kyM6mFXe0
>>129
ちょっと気になるのは、中日新聞の記事中、山岡が「50人以上の差をつけている」と
分析しているところ。70人いる態度未決定の議員の大半が小沢支持ということらしい。
小沢支持の議員が地元で突き上げられてるんで、小沢支持の議員が支持を明言
できないから、表面上は未決定になってるだけで、そういう層は実際は小沢支持なんだとか。

特ダネのコメンテーターが言ってた「永田町で聞いた分析が、報道とかけ離れてる」ってのは、
山岡か、それに近い人物から、この山岡分析を聞かされてるんじゃないかな。

134 名前:p2-user: 683189 p2-client-ip: 182.164.122.131[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 09:55:07 ID:ROU6GPz3P

マジかwwwwww山岡ソースなんて、ゲンダイをソースにするようなもんだろ。
結局、議員票は互角だなあ。
勝ち馬現象が起きれば、大差で菅が勝つこともありえるしな。
124名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:34:35 ID:00erQwbD0
記者クラブもどうかと思うが、
情報弱者とバカにされてるジジババが実際の選挙結果を左右しているのに気づかないバカにも困ったもんだ
団塊はダメだと言っても、その団塊のボリュームが大きいんだからしゃあないだろ
125名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:51:34 ID:HxjixacU0
情弱とか上から目線のメディアやおまえらがバカにする
ガングロの頭悪そうな姉ちゃんが「鳩山ってきもーい」とか
案外本質を捉えてたりするもんだ。
126名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:58:24 ID:NyAQ74+k0
>>111
結構へんてこなのもあるよ。目の前にある結論に飛びつくタイプの記事で、書き手の教養不足っぽいのが。
日経BPのほうが顕著だけど。
127名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:58:31 ID:waEowZl80
立会演説会とネットサイトなんて
いくらでも動員かけれるとこで人気っていわれても
128名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:00:16 ID:1uND9Ubm0
540 :氏名黙秘:2010/09/09(木) 23:45:21 ID:8sHpSxhe
崖っぷちのチバ(ぽにょの替え歌)作ったお\(^ω^)

ニコニコ動画:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12053406
YouTube:
http://www.youtube.com/watch?v=CcGhHYZOKRc
129名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:14:50 ID:dAI+uBN50
起こってもない韓流ブームみたいなもんですな。
130名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:32:23 ID:nUPEuVHk0
民主代表選アンケート:小沢氏なら株高、菅首相なら長期金利低下

菅首相が代表に選ばれれば、日経平均株価はニュートラ
ルから下落、長期金利は低下、為替はニュートラルから円
高に振れる──とみる市場関係者が多いことがわかった。
一方、小沢前幹事長が選ばれた場合、日経平均株価は上
昇、長期金利は上昇、為替円安──とみる関係者が多く、
両者正反対の結果になった

http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPJAPAN-17180520100910
131名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:39:40 ID:ZJAntyhc0
>>93
>今だけ騒ぐなんて

騒ぐ?誰が騒いでいるんだよwww
132名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:01:06 ID:rm/Xlu3w0
戦前は「公議輿論、不惑世論」と言っていたそうだ。
議論を重ねた結果として尊重すべき公の意見を『公議輿論』
世の中に流布する空気、民衆感情を『不惑世論』と呼んでいたそうだ。
実際、明治期の英和辞典には
輿論を「Public Opinion」、
世論を「Populer Sentiments」
としているそうだ。
http://nari1967.iza.ne.jp/blog/entry/1723014/
133名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:09:03 ID:2Q4uf4k60
そうでもないよ。
とくにサンケーソースだと。
134名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:12:25 ID:RcFO3CSu0
オザワ陣営のサクラ動員お願い文書
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/d3f49a8a1465c97bfb0be9f4e1b7c57e.jpg

石破茂ブログ
新進党時代に「小沢一郎対羽田孜」という代表選挙があり、私は選挙管理委員を務めていたのですが、
同じ筆跡で「イチロー」とだけ書かれた投票用紙がダンボール箱一杯に詰められて送られてきたのを鮮明に覚えています。
選挙管理委員の一部から筆跡鑑定の必要があるのではとの意見も出ましたが、 投票用紙はすべて焼却されたとのことで、そのままうやむやになってしまいました。
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-abb5.html
135緑茶紳士:2010/09/10(金) 15:21:21 ID:U/NzEFdj0
テレビと新聞を読むと馬鹿になる
一方的に情報を受け取る事にいつの間にか慣れてしまう、様は体質が受動的になってしまう
もう21世紀だよ。
もう新聞、テレビの時代は終わったんだよ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081015_internet_good_brain/
136名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:55:41 ID:PH6SCaUo0
マスゴミは害にしかならない。特に新聞とテレビ。
137名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:22:44 ID:wBhM8+T80
今の巨額の財政赤字は長年のジミン政権と官僚が主だが、マスコミも
批判もあまりせず官僚リークを丸飲み報道で増殖し放題、
今になって騒ぐのはあんまりだろ。
特に各社の政治部責任感じるべきだ。経済感覚なし。
138名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:35:11 ID:R4EU5Jv80
>>137

財政赤字に一番貢献したのが、当時の自民幹部の小沢なんだが…
139名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:43:20 ID:Wyg+VLzV0
増税すればするほど経済成長→税を100%とって、配給制にした社会主義北朝鮮が理想=破綻しました。

防衛大臣は自衛官→文民統制も知らない、それ以前に社会常識もない。
普天間辺野子から逃げて、総理になりました。

菅の成果は15年前のエイズを認めただけのカビの生えた話→しかも解決じゃなく、被害者につつかれて国の責任を認めただけ。

1に雇用、2に雇用、3に雇用→雇用から雇用は生まれません。経済成長から生まれるんです。
労働力不足が不況の原因ではない。
労働力で景気が良くなるなら、不況になったとき、企業はこぞって人を雇う。

地方の経済政策は林業→安い外国木材に勝てないのは自明。赤字国債で人を雇い、さらに赤字を発生させてどうする。

9000億の経済対策→菅支持の玄葉でさえ、2兆円といってます。

まだ三ヶ月しかたってない。しかも7日しか国会やってない→フランクリン・ルーズベルトはニューディール政策を100日で実施しました。
さらに国会を無理やり閉じて、参院を大敗したのは菅。
臨時国会も野党が、長くしろといったのに、短い会期を主張したのも菅。要するに自分で仕事をしなかった。それなのに、バカンスはしっかり取る無能。

円高を注視している→国民はお前が野党の時代から注視してるよ。
それに円高は続いていますけど?
140名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:45:25 ID:TKSRxtz20
ネトウヨといいこいつらといい
自分の信じるものを否定する情報は全て捏造
という単純な思考回路はどういう人生を歩んできたら完成するのだろうか
141名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:46:43 ID:b8RPTpK00
創価と総連老員の小沢コールか
ゲンダイとか上杉とか小沢と波長がぴったし。
朝鮮放送系ですな。
142名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:49:31 ID:bBy3g6Ve0
大メディアだろーが弱小メディアだろーが
自分にとって都合のイーことを言ってくれるものであれば何でもイーw
そーゆーものは金を払っても読みたい、視聴したいと思うものだ

そーゆー意味では
バカな国民を俺のペンの力で目覚めさせる的な
この記事は失格

まー小沢信者に買ってもらえるとイーよねwww
143名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:03:14 ID:iTcGCKmV0
「アメ細工師」的なインテリゲンチャーが横行しておる。
例えば、冤罪・アメ細工師=検察青年将校。
例えば、世論誘導・アメ細工師=新聞マスコミ報道局。
例えば、官房機密費・アメ細工師=提灯解説者&タレント。
例えば、ナベツネ・アメ細工師=米国大使館&自民清話会。
144名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:10:30 ID:2yJUoO6T0
まあ上杉も含めて政治マスコミと呼ばれる連中に客観的に物事を語れるヤツなんかいないわな
でもこれは政党から金がバラ撒かれてるんだし仕方ない事
読む人間がそういうくだらないヤツか書いてる文だと思って読むしかない
145名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:16:16 ID:CdJPVtW40
民主党政権誕生時に言えば良かったのでは?
146名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:18:55 ID:iTcGCKmV0
昔、インテリゲンチャーは聖職と云われた。
今、インテリゲンチャーは作文賎業屋といわれる。
例えば、マスコミ記者・検察官・高級官僚などである。
そういえば、詩人もいなくなってしまった。
147名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:19:05 ID:nJgfkMB10
増すゴミの
  ちから見せたい この選挙
148名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:56:58 ID:+irTwgts0
悪質なテレビ、新聞、官報には、活動できなくするペナルティを課す法律が必須だな
149名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:48:02 ID:dBFt5thZ0
ここまで軍産複合体なし
150名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:55:50 ID:xZjMkOGQ0
戦前、マスコミは大衆を太平洋戦争に煽りたてた。
今、マスコミは「反小沢」に煽り立てる。
朝日新聞、開いた口がふさがらないぞww
151名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:02:17 ID:0k/fscQ00
>>10
うわあwww
152名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:04:22 ID:+FjmlcWT0
もうgdgd
153名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:06:06 ID:qftBUcRd0
まあ、その大本営発表が民主党政権誕生の大きな力になったんですけどね。
154名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:07:25 ID:ORZFgOAP0
G ゲンダイ
D だろ
J 常識的に
K 考えて
155名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:29:53 ID:7MIxYTvm0
まあ、馬鹿でも記者クラブマスゴミが、今小沢潰しで談合してるのが判る。
小沢出馬前は、靖国不参拝とかで散々菅内閣叩いてたのに、小沢の出馬が
決まると産経新聞に菅伸子の寄稿が載ったり、笑える程菅持ち上げ小沢叩
きやってるからな。でも、小沢も選挙だけで生きて来た人間。国会議員票
なら数票まで票読み完璧と言うからな。メディアスクラムでも小沢が勝つ
かもな。角福戦争も、大平と福田の争いも、福田が勝つとメディアは書い
たけど、角栄が覆してるからな。
156名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:58:04 ID:YxMS54hU0
でもテロ朝のワイドショーで、やくみつるは必死に小沢を持ち上げてたよ。
小沢さんは野党と連携してねじれ国会を打破する案を持っているという違いは大きいですよね、
みたいに。
157名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:06:44 ID:fJa/yCeU0
小さい目でしゃくれアゴの奥田菜比奈、死ね
158名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:10:19 ID:w5LyUI/q0
>>11
> 去年は解散!解散!選挙!選挙!政権交代!政権交代!
> 戦前は開戦!開戦!戦争!戦争!鬼畜英米!鬼畜英米!
>
> ああ、こうやって戦争を煽ったんだわ・・・
> 去年の国民の煽り方を見てたら、どうやって戦争を煽ったのか良く分かったわwww
>
> ワイドショーのバカどもが 「政権交代へ風を吹かせた〜」 とか抜かしてるがw
> 戦前は同じように 「開戦へ風を吹かせた〜」 ってのが本当のとこだろw
>
> ここ2〜3年の露骨な世論誘導を見れば、マスゴミがどうやって戦争を煽ったのか良く分かる
> 敗戦からなにも学んでない、戦前そのままのやり方なんだろう


その通りだと思うよ。

で、さらに言うと、民衆のバカさ加減も、戦前も今も変わっていない。
大半は、マスゴミに煽られたままなんだよね。
でも、今はネットがあるから、ちょっとはマシ。
159名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:12:53 ID:GefhXqz20
日頃からの視点がないと真実は見えてこない
安売りして ばらまく情報が、本当のわけがない
160名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:17:41 ID:UYqzOkq60
いつの時代も有権者は馬鹿。しかたがないね。
161名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:22:03 ID:n4opbZLa0
マスゴミと上杉

どっちもイラネ
162名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:28:48 ID:uxiFOnkz0
上杉は、自らが忌避してる記者クラブの思惑に載ってしまってるな。
163名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:40:58 ID:CP2ELJeMP
おいおいwww

だったら鳥越とかなんてとっくに干されてなきゃダメだろww

あいつがのうのうとテレビで「小沢擁護」垂れ流してる段階で
虚構なんてないんだよwwwww
164名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:00:43 ID:ntLdxW9w0
>>158
ちょっと違うな。

戦前の煽りは本当に米英が日本をいじめたから起きた。

現代の煽りはチョンチュンザイチョンがマスゴミをのっとって、自分らに都合がいいように
コントロールにかかっている。

現代の民衆の方が、WGIPに洗脳されてる分、バカさ加減は上。
ネットでも自分の都合にいいとこしかいかない。
165名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:44:42 ID:Xc5VgAtr0

官報複合体じゃなてく、今は労組・活動家・左翼政治家との複合体だろ?派遣村とかもろそうじゃん
166名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:51:18 ID:dtp+sbGfP
俺は民主党の党員だけど、どうやら小沢陣営は、
工作員を雇って2ちゃんねるで、菅さんの誹謗中傷をさせているらしい。

小沢さんに近い大物代議士の秘書さんから聞いた話だから、
多分間違いないと思う。

そうじゃなかったら、最近のニュー速板の状態が説明出来ないでしょ。
167名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:53:33 ID:L9MQ72s30
>>166
ほっとけよ
工作員、というか、つまんないこと書く奴が多すぎるから、余所のサイトにおもろいこと書く奴が出て行くんだよ
168名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:53:52 ID:vRLGlODo0
>一方で、立会演説会やネットのサイトを訪れた議員は、驚くべき「小沢コール」の前に圧倒され
身内からも「さくら」って言われてるじゃんwww
169名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:59:22 ID:ThxzQm+b0
「さくら」、「んぼ」、「小学」、「校」

「さくら」、「んぼ」、「小学」、「校」

「さくら」、「んぼ」、「小学」、「校」
170名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:05:58 ID:svhvQynC0
記者クラブってさ
官僚から部屋貰ったり弁当貰ったり、取材大変だねーこれ食えよ
とか国会内で差し入れ貰ったりしているのかな?

官僚の発表を記事にするんでしょう記者クラブの記者たち?
官僚が小沢嫌い、長妻嫌いとか思うと官僚の記者への耳打ちも怖いよねw
171名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:07:12 ID:X8SXpHmm0
劣等なのが日本倭豚。
自立していない、支配者なの誘導されるがままの動物、
それが。日本倭豚なのがorz
172名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:10:08 ID:EfVTWlyy0
本気で小沢支持するアホはいない。

民主政権を最短で終わらせるのは、小沢自身が出てきてつぶれるのが一番。
173名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:12:24 ID:Hn9oOjPm0
政治家もマスコミも記者クラブも非記者クラブも
自分の主張に都合良ければ「民意」
自分の主張に都合悪ければ「衆愚」
で使い分けているだけだからなあ
174名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:15:04 ID:+31qY+ru0


クズによるゴミの論評w

「変節漢」、「同じ穴の狢」とはお前のことだよ上杉くん
所詮は売文で金貰ってるんだ、お前が批判してる対象とお前は御同輩ですよ〜
175名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:18:06 ID:KdO0p+bp0
権力者が利権とズブズブなのさ、その利権に在日や朝鮮半島、中国がある
日本のODAや戦後補償の金を公共事業に替えて、議員にキックバックさせる
その金に政治家が群がった結果が今の状態
そうさせたのは左翼の偽善的平和主義と脅迫されたお節介善意
それと日本の教育、若者を政治から遠ざける低俗な姿
またテレビメディアと映画産業、ゴミみたいな番組と左翼の腐った演出が目立つ
臭い演技、そんな物で世間が占められていった結果
保守が弱いってのもあるけどな
まあ変るけどね、とうぜん朝鮮人には肩身の狭い思いを今以上にしてもらうことになる。
176名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:59:36 ID:uppDa6Hx0
>>142
>バカな国民を俺のペンの力で目覚めさせる的な

実際バカだからな。おまえらは役人とマスゴミの奴隷。
177名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:03:05 ID:uppDa6Hx0
>>170
>記者クラブってさ 官僚から部屋貰ったり

役所には記者クラブ専用の部屋があるよ。費用は税金負担だが何か?
機密費で記者に接待。これも税金。
178名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:23:02 ID:SW9jmlwy0
>  テレビや新聞・官報複合体に作られた「世論」という「虚構」
> 「大本営発表」にいとも簡単に騙されてしまう


図らずも糞マスゴミの成員たちにとって、日本国民にどうあって
欲しいのかがあらわれた文章だなw

つまりは自分たちの作り出した虚構に簡単に惑わされる国民であって欲しいw
自分の吹く笛で踊って欲しい、と。
しかし通常、ある個人が騙せる相手は自分よりも馬鹿な人間だけだ。
切ない願いだねぇwwwww
179名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:28:02 ID:w/fhRXEG0
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;  我々テレビ、マスコミは小泉時に旧経営陣
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;  創業者一族を国策で、追放し
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; 今は、ただのテレビ局リーマン上がり。バラエティ畑の奴や 
  |          | \ヽ 、  ,     /;    アナ上がり、他、ゴミみたいなカスが社長 経営を握ってる
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、   なぜ、それが出来たのか?? 知ってるか?小泉 竹中 外資のおかげ。
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;   そして、我々を、下支えするのが清和会。大株主は、電通、ソフバン ロッテ 外資 ファンド
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ   インキチ髪生やし。インキチ栄養通販。パチンコ。コンビニ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/     我々は、日本の戦後焼け野原化、終戦直後の惨めな日本を目指す。
どんな手を使っても菅総理にしたいんだな!!    そして、その地獄日本での支配者 統治者、新GHQは、ヤクザ、ブラック 小泉 竹中そして我々メディアなのだ。
                      どんな手を使っても、菅に小泉 竹中の役割をやらせば、我々の未来は安泰なのだんだよ!!    

180名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:31:41 ID:w/fhRXEG0
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;  当たり前だ。菅は日本沈没政治。国民痛み付け政治を約束した。
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; 我々テレビ メディアは
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 日本の利益 日本人の幸せなど望んで居ない。
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; むしろ。どれだけ、日本に害を与えたかが、
  |          | \ヽ 、  ,     /;   どれだけ国民を苦しめ疲弊させたか、が出世する指針なのだ。
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、 あの仲間は日本は殺人事件、子虐待、親殺しが世界的に最も少ない国なのに、日本中子を虐待し親殺ししてると報じ
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;   ある仲間は、韓流で日本人が韓国人に熱狂していると、不快感と精神ダメージあたえ。
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ  ある仲間は、白人血統 混血 朝鮮系日本人 在日をテレビに出し
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/   日本人は、オカマ ネカマ ホモ デブ ブ男 ブ女だけ出して、劣等意識を植え付ける。
                      我々、報道 政治は 小泉 竹中マンセー 管マンセー レンホーマンセーで
                     手柄を上げようと必死なのだ。そうすれば、豊かな一生。社長すら可能なのだ。  
                    

どんな手を使っても菅を総理にして、
小泉 竹中政治を菅にやらせたいんだな!!
181名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:35:34 ID:RddM91xl0
ネットも似たようなもんだがな

小沢ゲストの番組内のアンケートなのに
なぜか「ネットは小沢支持」にされてるし。しかもそれを信じてる人もいるし

未回答が多かったことや、直前の世論調査の結果も鑑みろと
182名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:37:54 ID:cT5Q/kU10
江川昭子の小沢擁護も酷いよなw
183名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:44:26 ID:s5ru7DwJP
保守派があまりにもだらしなさすぎるんだよ。
特に情報工作があまりにも稚拙すぎるんだ。
左翼は国民をだましまくってここまで日本をばっこしてるというのに
保守派は「国民をだますなんて汚いまねはできない」と青臭いこと言ってるんだよ。
184名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:20:15 ID:w/fhRXEG0
作られた世論は、
小泉自民代表戦の人気からずっとあると思う。
185名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:29:02 ID:w/fhRXEG0
そのまんま東知事 橋下大阪府知事
小泉JR レンホー

らのマンセー報道 無条件救世主報道も、捏造されゴリ押しされた虚構だろうな。

186名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:31:42 ID:dE/+Yt3/0
菅優位な状態の今は小沢マンセーをしておいたほうがいいんだよな
おそらく菅政権のまんまで何か劇的にいいことがおきることはないだろうし
ほらみろやっぱり小沢にしておけば、と菅を大いに叩けるし
小沢支持からしても負けといたほうがいいんじゃないのか
187名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:38:49 ID:uNcjnxfn0
ネットだけでしょう、こんだけ賛否両論、やじりやじられ、どつき合い、
ウソも味噌もくそもごちゃ混ぜ、信じる信じないはあなた次第。
本音もウソもごった煮の世論そのもの。

ところがマスコミは”間に介在して”世論を加工して出して真実を
捻じ曲げることが出来る。各社が一斉に出す世論調査は驚くほど
数字が似ていて、それがまた何時出しても同じ傾向なのにまた驚く。
同じ人にアンケートしてるのかと思うほどだ。
188名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:40:20 ID:yhZzGkSeP
>>186
>小沢支持からしても負けといたほうがいいんじゃないのか

いや今回小沢は負けたらそのまま終戦だよ
6月に行われたなんちゃって選挙と違って今回の代表選はガチバトルだから
勝った側は物凄く求心力がつく反面負けた側の喪失感も物凄い
菅が勝てば菅側は小沢派に徹底的に手を突っ込んで
逆に小沢派の面々はそれを黙って眺めてることしか出来なくなる

189名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:43:17 ID:0d+MhoTs0
>>10
椿事件は終わってないと思うよ
190名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:43:10 ID:lhaOtP/X0
>>1 「世論独裁」という新しい足音が…

コイツバカじゃないか。
民主主義とは、「世論独裁」だ。世論は大多数の国民の意思だ。
独裁という言葉は読んで字のごとく、独り(一人)が全て決済することだ。

コイツは「世論独裁」(民主主義)より「小沢独裁」がいいわけ?
191名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:46:24 ID:zR+iaQjP0
独裁というより、一本化、
たらいまわしが出来ないように、わかりやすくしているだけだ。

自公時の、税金使ったタウン問題も終わってないけど。
192名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:13:42 ID:TaqIzT620
「政治とカネ」について一番熱心なのは親小沢の連中なんだよな。

今朝も辛坊の番組で政策の話の途中で聞かれもしないのに
江川紹子が「マスコミが政治とカネの話題で印象操作で」という話を
し始めた。

マスコミの報道被害という被害者設定することで同情票を誘えるし
負けたときは「大マスコミのせいで負けた」と言えるし一石二鳥。



193名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:23:27 ID:v8g6MTwu0
言うに事欠いて「世論独裁」(爆笑)
194名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:25:37 ID:Bf5OlN8j0
>>1
一方の小沢は、マスコミ+広告代理店+キムチ工作員で対抗かぁ。

どっちも、地獄に墜ちればいいのにね。
195名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:40:19 ID:w/fhRXEG0
★菅氏が67%、小沢氏が22% 民主代表選で世論調査

 共同通信社が9、10両日実施した民主党代表選に関する全国電話世論調査で、代表
になってほしい候補者として菅首相が8月末の前回調査から2・6ポイント減の67・
3%を維持し、7・2ポイント増の22・8%だった小沢前幹事長を大幅に上回った。
政治資金問題に関する小沢氏の説明を「納得できない」との回答は84・6%に達し、
代表選に大きく影響している。

 菅内閣支持率は54・7%で前回から6・6ポイント上昇した。不支持率は4・7ポ
イント減の31・5%。菅氏に対する世論の追い風を示しており、対応を決めかねてい
る国会議員の投票行動に影響しそうだ。
 次期首相が直面する課題解決をめぐり、両候補のどちらに期待できるかとの質問で
は、景気・雇用対策で菅氏が50・5%と小沢氏の31・0%を大きくリード。政治主
導の実現は小沢氏44・8%、菅氏42・6%、「ねじれ国会」への対応は菅氏が36
・7%、小沢氏は36・6%と拮抗している。

 消費増税は、当面の引き上げを否定する小沢氏を48・3%、積極的な議論を訴える
菅氏を43・0%がそれぞれ支持した。
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091101000473.html
196名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:41:26 ID:Y88aoUcA0
マスゴミと上杉
197名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:09:07 ID:N3Unq7H20
>>1
経済・政治の書籍を全員の記者が読んでいるのか?
読まずに更正なんて出来るのか?

確認機構がない(出来ない?)から、
「虚構」なんて呼ばれるんだろ?
198名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:11:04 ID:hJedbXYr0
ダイヤモンドは記者選んだ方がいいと思うがな
読者無くすよ
199名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:11:39 ID:Plm2Ox8x0
>週刊 上杉隆

なんだ小沢信者か
200名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:12:46 ID:N3Unq7H20
>>189
2ch内も含んでいる?
201名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:14:07 ID:SxyKUS4/0

ネットに集う貧乏バカウヨバカサヨよりも

固定電話による年金長者の世論が日本を動かすのは当然

役に立たない若者は若捨山に行け!!!





202名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:12:31 ID:Qx2DlvCp0
独裁というより、一本化、
203名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:13:40 ID:e22YISrR0
タイトルで大体、書いた記者が予測できてしまう。

上杉ももはやゲンダイ並か。
204名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:17:49 ID:Pnl0Z9XR0
小沢支持
小沢グループが150人、
鳩山グループが50人、

小沢寄り
羽田グループが20人
樽床グループが20人
旧社会党グループが30人、

トータル270人

自主投票
旧民社党グループが20人、

管支持

菅グループが50人、
野田グループが30人、
前原グループが40人、

トータル140人

いまのところの情勢は小沢240〜、管160〜
地方票半々でも小沢圧勝
無能管を支持してるマスコミでは管が勝つらしいw
205名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:19:05 ID:r54ukcaX0
候補の双方がクズ
つーか党自体が腐ってるのになぜか支持率が上がる状況こそ
マスゴミに踊らされてる喜劇だと思うがな
206名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:19:31 ID:TkXIOEuO0
小沢に随行した143人の現役国会議員は一人ひとりが胡主席との握手と写真撮影を行った[6][7][8]。握手と写真撮影は中国側が難色を示していたが、小沢の強い希望により実現した[8]。

これ例です小沢さんの強いリーダーシップで国会議員をまとめあげるこの力で代表戦は
勝ったも同然。
領土問題東アジア共同体したらすぐ解決する資源分配ね。
207名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:25:51 ID:xwQx5jyWO
>>206
日(ry
208名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:37:30 ID:MEnvXpeA0
マスゴミの小沢叩きは20年の歴史w

自民党幹事長のときに、小沢が「番記者に言う事は、記者会見と同じ。言うべき事は、記者会見で言う。」って言ってから、
エリートの政治記者さんは、20年も叩いてるなw

裏情報をもらって特権意識にひたるのが、番記者(政治家付きの記者)
若造に馬鹿にされて、執念深いことでw
209名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:43:54 ID:xwQx5jyWO
>>208
っていうか大親分のロッキード事件あたりからでしょ、マスコミ敵視は。

角さんはそのへんの扱いも上手だったようだけど、
飼犬よろしく全公判傍聴してまで、いったいこの糞野郎はナニを学んだのかねぇ…
210名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:47:00 ID:lID4fTwl0
麻生の時が一番酷かったんじゃないかな
安倍内閣バッシングも酷かったけど
少なくとも脱税した元総理大臣がウロチョロできてる今の状況が異常
211名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:50:58 ID:QqTJTzRT0
誰がどうみても独裁者は小沢のほうだろ。
自分の悪い点をそっくり相手になすりつけるプロパガンダ張りたがるのが
ブサヨの特徴だわ。笑える。
212名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:51:13 ID:+6nMG1WY0
朝日新聞 2010年版会社案内 P5 より。

 報道を受けて、大阪地検特捜部も2009年2月、強制捜査に乗り出しました。郵便法違反
容疑などで、制度を悪用した複数の企業の幹部や、制度を悪用するために障害者団体と
偽っていた団体の幹部、悪質な不正を見逃していた郵便事業会社員らを相次いで逮捕。
さらに制度を利用できる障害者団体だと認める厚生労働省の証明書を偽造して、偽の
障害者団体側に渡したなどとして厚労省の職員と局長も虚偽有印公文書作成・同行使容
疑で逮捕しました。04年以降の捜査対象分だけで、不正に免れられた郵便料金は約220
億円にのぼり、計20人が立件される大事件に発展しました。

 朝日新聞は、特捜部のこうした捜査の動向や、事件の構図なども検察担当の記者たち
がスクープ。さらに、偽の障害者団体の幹部や国会議員の元秘書や支援者らで、不正に
絡んで、国会議員や官僚、行政側に働きかけていたことなども調査報道で特報しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

> 事件の構図なども検察担当の記者たちがスクープ。


要するに、朝日新聞が大阪地検とグルになって、
村木局長冤罪事件をでっち上げていたわけw
213名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:53:14 ID:bYdukjE40
同じことを衆院選の前にも言ってればまだ説得力あったのにねえ
214名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:58:13 ID:xwQx5jyWO
> 「独裁」の足音が聞こえてきた。
「軍靴」とか、気違いにはこのテの“足音”が聞こえるんだろうな。




誰か、>>1の記事書いたヤツに耳鼻科か精神科を紹介してやれよ。
215名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:22:36 ID:qK70gH/dP
>>205
喜劇なのか?

良識ある日本国民には悲劇にしか見えない。
216名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:24:12 ID:7Wtglu6rO
安倍の時に言え
217名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:32:58 ID:mfxFJJkU0
だからといってネットが真実とは限らんよな
218名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:36:40 ID:iCeMe6Nf0
>>217
比べて判断がよろしい
219名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:38:48 ID:059OD5/JP
ゲンダイはわかんねーかな、こういう少数意見を絶対視しようとするところが独裁なんだよ
北朝鮮見てもそうだろ、あんたたちのやっていることは虚構ではなく独裁なの
220名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:48:50 ID:MEnvXpeA0
この上杉って人、官房機密費を暴露した人だろ?
機密費から、マスゴミに50万100万渡してたって。

マスゴミ勤務の何百人もが受け取ってた。
TVも2〜3番組しか報道しなくて、葬られた事件。
221名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:54:14 ID:O6lJBMAr0
世論調査はある程度操作できるからな
222名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:56:56 ID:fxYGNXH0O
宗男さんとかミラーマンさんとか村木さんとか全部国策捜査だろ?
223名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:57:19 ID:D/ntgVhP0
おまえら日曜の朝から元気だな。感心する。
224名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:13:54 ID:o5IQEuMq0
麻生さんみたいに本来叩かれるようなことじゃないことまでアレコレ言われてるわけでもねえだろ
225名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:46:09 ID:QdnTPQkG0
晒しage
226名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:46:37 ID:aXnT8ZU80
  : ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. :
:/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;):
:|::::::::::::::::::::::::::/  u ヽ:
:|::::::::::::::::::::::::::ヽ  ........ |:           _ノ' ´⌒` ヽ
:|::::::::::::::::::::::::/     )|:       γ⌒´        \ 
:|:::::::::::i⌒ヽ;;|   -=・‐ |:       (  ,,-‐""""⌒\  ヽ
:|:::::::::::|.(     'ー-‐' l:       ( ノ ,  ヽ::::::    i   ) なんだよテメー
:|:::::::::::ヽ. ┘└  /(_,,):      ソ:::::::::   < ・ > ノ   ) 
:|:::::::::    ┐┌ /  _|:  ((  / <・ >::::::::::::⌒    ヽ )   たいしたことネーじゃん!
:ヽ::::  u       ノエエ:      |  ⌒(_人__)       ノ  | |
  ヽ          ーノ:       ヽ  (⌒\)      /  ノノ   ガッカリだよコラ!
 r "       .r ミノ~:         ヽ ⌒        人
:|::|      ::::| :::i :           ヽ          \         聞いてる?あ?
:|::|      ::::| :::|:            | |        |  |
227名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:47:48 ID:ooeVszbT0
上杉ってどう見ても小沢の別動隊だろ!
昔は民主党にいたんだし
228名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:48:51 ID:UehCpoVW0
極左毛派とサプライサイド経済学派でいいか?(菅+電痛支持)の複合体だが?
229名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:49:01 ID:7FsCeM3a0
上杉悔しいのう
230名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:49:55 ID:N9HNa4hg0
議員票でも6人とはいえ負けてるとはね。

詰められるどころか逆転されるとは。

小沢幻想も終いだね。
231名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:50:15 ID:O8yatA8Z0
上杉も晒しage
232名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:50:20 ID:tS0x/lKh0
>>183
騙しまくりだろw
昔みたいに嘘が通用しなくなって困ってるのが現代。
233名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:52:52 ID:Y6pgyhzJP
影の軍団はもう役割終わったから引退していいぞ
234名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:54:21 ID:UehCpoVW0
尾前らの所為で沈没するんだぞ。
235名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:55:59 ID:i8Y6kE6f0
党員サポーター票なんかは在日も参加できるから、そりゃ〜菅に流れるでしょ
在日にとっては菅の方が嬉しい部分多々あるからw
それは小沢もだろ?と言う人もいるが小沢は自民で長くやってきた男だから日本に対する重みも菅とは違う
菅政権が必死こいて韓国に売国やってるのも在日も支える民須だからだが・・・・

公務員と連合と在日と銅話に支えられ、それらと関係ない無知な庶民も釣られる民主の行く先は暗いが、マスゴミが自主規制&裏金で突っ込まないからアホ庶民は流されるだけ。

ナチスドイツの先導者の言葉「自ら思考しない国民を持った政府は幸福である」
「デマゴーグ(大衆先導者)に気をつけよ!」とは古くから言われてる格言であるが何度も同じ過ちを繰り返すのであった
236名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:57:15 ID:9f4C9FFH0
驚くべき「小沢コール」のネットのサイトってどこ?
237名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:57:27 ID:rtPqFVCF0

円高急加速
http://www.gaitame.com/market/chart/usd_15.html

菅を選んだ報いじゃ
238名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:57:42 ID:s+41NzEe0
上杉家とかマンションとか買ってもらってたりするんだろなー。
239名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:58:09 ID:QgnZkQ1a0
上杉は個人版ゲンダイだろ
ゴマすりながらついて歩いてるし
240名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:58:24 ID:PYLUS9nM0
日テレが「文春」や「新潮」に同時に流した


青木愛議員 W不倫報道の真相とは
――先ごろ、「週刊文春」と「週刊新潮」で、青木愛議員と小沢さん、および小沢さんの政策秘書とのW不倫が報じられましたが、代表選への影響はありますか?

松木 これも非常におかしな話でね。「文春」の鴨川の料亭の記事にしても、小沢さんと青木議員が2人だけで会ってるようなことになってるけど、実際にはSPはいるし秘書もいる。
シルエットで手が重なったというくだりにしても、これは別のメディアから聞いた話だけど、仲居さんにチップを渡している場面だという話もある。
そもそもなんでこの時期に出たのかと。映像の流出元である日本テレビという会社がなんなのかと。
「文春」や「新潮」にしても、雑誌を売るだけならもっと早く記事を出せたはず。ということは、時の権力と大メディアが結託していたとしか思えないですよね。
241名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:58:55 ID:oRu2xW860
悔しいのぉwwwww
上杉ごとき小者が哀れだのぉwwwww
242名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:58:57 ID:4zzAhT4h0
<丶`Д´>「工作しても小沢さんが勝てなかったニダ・・・」
<丶`Д´>「・・・」
<丶`∀´>「ネトウヨ敗北wwwwww」
243 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 17:01:17 ID:OX5kDRZ/P
>204


244名無しさん@十一周年
スレタイだけ同意
カスゴミぶっ潰してやり直そう
安倍政権から