【国際】キリスト教団体の牧師、コーランを燃やす計画を中止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
アメリカで、キリスト教団体の牧師がイスラム教の聖典「コーラン」を燃やす計画を進めていた問題で、
この牧師は、コーランを燃やすことは中止すると表明しました。牧師は、ニューヨークの
同時多発テロ事件の現場近くに計画されているモスクの建設を別の場所に移すことでイスラム教の
団体と合意したためだと説明していますが、イスラム教団体側はこれを否定しています。

この問題は、アメリカ南部のフロリダ州で、キリスト教団体の牧師が、アメリカで起きた
同時多発テロ事件からまる9年となる今月11日にイスラム教の聖典「コーラン」を燃やす計画を
進めていたものです。これについて、キリスト教団体のジョーンズ牧師は、9日、記者会見を開き、
「コーランを燃やすことは中止することにした」と述べました。牧師は、その理由について、
ニューヨークのテロ事件の現場近くに計画されているモスクの建設を別の場所に移すことで
イスラム教の団体と合意したためだと説明しています。しかし、イスラム教団体の担当者は
NHKの取材に対し、「ジョーンズ牧師との間で話し合いはなく、モスクの建設を移動させる予定は
今のところない」と話していて、双方の主張は食い違っています。この問題をめぐっては、
オバマ大統領が9日に放送されたアメリカABCテレビのインタビューの中で「宗教の自由を
保障するアメリカの価値観に完全に反するもので、イラクやアフガニスタンに駐留している
若者だけでなく、国際テロ組織アルカイダなどへの志願者を増やし、欧米の町を危険にさらす」
と述べ、牧師に対して計画を思いとどまるよう呼びかけるなど、国の内外で批判の声が
高まっていました。

*+*+ NHKニュース 2010/09/10[07:24:52] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100910/k10013898421000.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:25:49 ID:rdbvdDXU0
チョンも燃やしていたよねw
3名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:27:11 ID:TJ4+VKAC0
外国ではたらくアメリカ人とかが危険になるんだな
当然か、またデモってアメリカの国旗燃やしたりしてたしw
4名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:28:07 ID:ZR9Mp8VOP
実はウリスト教の牧師なんじゃね?
5名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:28:45 ID:vNNnhX+10
中止してもキリスト教徒は絶対に許さない
6名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:28:52 ID:K9KoMhrM0
聖書を燃やした経験がある俺が言うのも何だけどね
コーランを燃やす何て、挑発的な行動に出れば、それは顰蹙を買うだろうな
7名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:29:36 ID:fB624DvJ0
良かった。良かった。喧嘩しないが勝ち。
8名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:29:58 ID:xY2EFQM30



モスクの建設を別の場所に移す為の
オバマの仕組んだ理由作りの小芝居だった。
9名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:31:02 ID:kq6DUCYa0
つーかイスラムもとことんだよな、わざわざ煽るような事して
そらキリストも本性だすってもんだ

10名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:31:50 ID:i2oJ4Mun0
見えないところで燃やせよ 相手を執拗に煽っても宗教戦争になるだけで無駄
11名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:32:00 ID:vqm+joY10
燃やすんではなくお焚き上げにすれば良かったのに
12名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:32:09 ID:DFcTlCv50
プロテスタントってこういう馬鹿牧師がたまにでる。
所詮、カソリック以外はカルトだからな。
13名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:32:54 ID:h9r35hRn0
>>3
星条旗を燃やしたという話は聞いたことがあるが、
米兵を国技であるレイプしたという話は聞かない
14名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:33:16 ID:EiGpB1zJ0
宗教意識薄すぎて実感の無い俺にも分かるように
誰かコーランが燃やされるとはどの程度のことか例えてくれ
15名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:33:21 ID:uYSeH4eP0
キリスト教ろくでもねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:34:08 ID:h9r35hRn0
>>12
常識を疑うようなエピソードがごろごろしてるからカルト比べすんなw
17名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:34:32 ID:Kznr7Kh60
日和ったな。
18名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:34:35 ID:kcInmozx0
こんなことやろうとする馬鹿が牧師やってられるってのもすごいな
強姦常習犯が牧師やってる朝鮮キリスト協会と大差ないじゃないか
19名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:35:33 ID:GCq6JKrN0
替わりにコリアンが燃やしていた映像を流せば問題無し
20名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:37:05 ID:r46lcMqtP
コ−ランを大量に燃やす行為は
これと同じリスクを伴うことを意味するね。
http://www.youtube.com/watch?v=a_SpMajSJFQ
21名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:37:27 ID:up7IavM9P
ローマ法王もダメって言ってるし
22名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:38:25 ID:xY2EFQM30
一神教は、数千年、もめ事ばっか。





23名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:40:05 ID:K9KoMhrM0
>>4
問題の教会は、信者数は50人程度の小さな地方の教会との事だ。
大方、そこの神父が義憤に刈られてか、それとも信者を集めるための話題づくりのためか知らないが計画したのが
思いがけない大騒ぎになった。そんなところだろ。
アメリカ大統領だけではなくローマ教皇まで反対を表明しているし、撤回するのが得策だな

>>9
日本人にはピンとこないが、十字軍以来のイスラムとキリスト教の対立はものすごいらしい
外国のファンタジー小説なんか読んでみろ
ユダヤ人への蔑視やイスラムへの敵愾心が露骨に書かれているのも珍しくはない
ファンタジーの名作と呼ばれる作品でも、ベルガリアード物語とかナルニア国物語とか読めば、よくわかるよ
24名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:40:36 ID:9186BWUk0
ちっ、へたれが
25名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:41:40 ID:pvf3U4qp0
キリスト教って昔からもめ事の種だな。碌なもんじゃねえ
26名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:41:43 ID:nf3b92i+0
>>18
教会は児童レイプが一番多いからな 男児が特にw やってるのは牧師や神父
27名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:42:12 ID:nxA5D3aI0
煮るならいいのかな
28名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:44:01 ID:T6KT526fO
どんだけカルトなんだよコイツら。
もしかしてアメリカも韓国と同じエセキリストカルト国家か?
29名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:45:22 ID:YEARzTOp0
どいつもこいつも寛容さが無いよな
自分の都合だけは押し付けるくせにな
30名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:46:09 ID:K9KoMhrM0
>>25
キリスト教の教えってのは、基本的に人類愛を説き、平和を訴えるものだよ。
イスラムとキリストの対立にしても、背景にあるのは、領土や資源の対立であり
キリスト教とイスラム教がなくても生じたものだったはずだ。
宗教とか理念だけの対立なんて、しょせんは長続きはしないさ。

>>26
牧師つまりプロテスタントは妻帯が認められている宗派も多い事もあるから
性に倒錯する事はあまりないだろ
妻帯は認めず、戒律の厳しいカトリックなんか、伝統的に多いようだが
31名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:46:32 ID:n9Q75nd90
>>14
大事にしていたガンプラが、学校から帰ってきたらみんな捨てられていた
みたいなもの。
32名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:47:21 ID:vqm+joY10
>>23
潜ってはいけない言葉
ttp://dic.nicovideo.jp/a/poso
33名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:47:53 ID:vgTzObZ90
たった50人のカルトでもこんな大騒ぎをおこせるんだな。。
34名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:48:27 ID:iR556+g10
どっちもどっちだな
だいだい、あんたら狂信者は他人に厳しく自分に甘すぎ
35名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:48:28 ID:WET10DVc0
朝鮮人が日本国旗を燃やす感覚か。
36名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:49:01 ID:vqm+joY10
>>33
ネットの弊害だな
37名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:49:37 ID:EiGpB1zJ0
>>31
それは戦争が起こるな・・・
38名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:50:34 ID:vgTzObZ90
古くてボロボロになって読めなくなったようなコーランってイスラムの国では
どうしているの?捨てなれないんでしょ??
39名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:51:41 ID:pvf3U4qp0
>>27
煮たり焼いたりア・ラ・カルトでお楽しみください
40名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:52:09 ID:c4gSaQcH0
ばか牧師
教会の上の人間にやめろっていわれたんだろ
41名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:52:34 ID:T6mFjHJy0
日の丸は1700万人のアジア人虐殺とパールハーバー虐殺の象徴だからいいけどね
42名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:52:53 ID:vqm+joY10
>>38
お炊き上げじゃだめなの?
43名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:54:24 ID:vqm+joY10
原爆は?
スターリンの大粛正は?
毛沢東の大躍進と文化大革命は?
44名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:55:18 ID:0elZWJfQ0
>>42
イスラムでは焼くのは「ご法度」焼くのを浄化みたいに考えてるのは仏教徒ぐらい
45名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:56:36 ID:8rCmUtY+0
悪いことをするのは全部人間。
しかも、それが「悪い」と決めるのも人間。
46名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:57:26 ID:yn4PYDLP0
こいつらって永久に殺し合うつもりなのかね
宗教なんざ人間がつくった自分達の気休めだってことがなぜわからん
47名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:00:07 ID:Ko/AHlLS0
十字軍の頃から何も変わっとらんなー
48名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:02:55 ID:IZRK84Zq0
仏教で他宗教を迫害ってのは聞いたことがないな…
政治的に迫害されることはあるけど。
49名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:06:56 ID:O8oXjfZh0
アメリカの敵が共産主義だった頃は物凄い援助をイスラムにしてたのにな
ソビエトがひっくり返ったあと、イスラムを完全に放置したから自分の首を絞めることになる
アメリカはいつの時代も目の前しか見てないな
50名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:11:45 ID:8hw0FO7M0
コーランを燃やす ってだけで大注目だな。
日本も破り捨てられたコーランで役所に押しかけてきたイスラム教徒いたよなぁ。
51名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:16:57 ID:6CeNZJB1P
イスラム教は、偶像崇拝禁止という建前になってるけど
コーランが偶像みたいなもんだな
52名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:17:17 ID:vBhqLvJT0
>>48
そりゃ歴史を知らなさすぎだろ。
今でこそ穏健なイメージのあるダライ・ラマのチベット仏教だって、
モンゴル帝国の国教だった時とかはやりたい放題してたんだぜ。
53名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:18:21 ID:Ue/PvTP/0
>>9
イスラム側は別に煽ってない。
もともとビルの一室にムスリムの礼拝所があったところを、立て直すだけなのに、
キリスト教過激派が「モスク建設」とか大げさに言い立てて人種・宗教対立を煽ってるだけ
54名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:20:34 ID:wj6lSCtz0
>>38
どうだろうねえ
本を土葬にでもすんのかな?
55名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:22:17 ID:u/gJlspY0
> モスクの建設を別の場所に移すことでイスラム教の団体と合意したため

恐喝だったのかw つーか与える影響の規模からするとテロ予告?
さすがキリスト教というべきなのかこの牧師を異端とするべきなのかw
56名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:23:36 ID:awdKuvTNP
イスラムもキリストも元は同じ宗教なんでしょ?
何でこんなに仲が悪いかな。
57名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:23:47 ID:34OtznjX0
うおおおお21世紀になっても宗教戦争ってあるんだな。しかも先進国で。

この感覚は日本人には乏しい感覚だから、お前ら海外行く前に一応学んでおいた方がいいぞ。他宗教との付き合い方とトラブルの避け方を。
58名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:29:31 ID:vqm+joY10
>>56
キリスト教は、ムスリムを頭がおかしくなって盗賊団の首領にまで落ちぶれた男が始めた異端と思っているからな。
ユダヤ教はキリスト教をニセメシアが始めた異端だと思っているが。
59名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:29:46 ID:yn4PYDLP0
宗教はこわいからな
仏教だって例外じゃない
要するに開祖や崇拝対象がどうこうじゃなくて
今現在の団体の幹部がどんな連中か?だからな
正直どの宗教の幹部にもロクな人材はいない
つまり現代宗教は極めて危険な状態であると言っていい
60名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:30:08 ID:9aDHb9tdO
>>48
タイ・ブータンetc
現在進行形で仏教徒が他教徒を迫害してる所は沢山ありますが
無知過ぎ
61名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:31:24 ID:2CswmNot0
ヤーレンコーラン北海道
62名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:42:00 ID:w28FSy9q0
昔、宗教戦争とかあっただろ?

宗教なんて、所詮そんなもん。
己の教えに従順な人は救いますけど、それ以外は
しらね!その「しらね!」部分が大なり小なりな行動
の違いでしかない。

世界救えるわけねーわw
63名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:43:45 ID:KQhjnJpX0
まぁアメリカだとこの件でイスラム圏で働く米国人になんかあったら訴えられる可能性がでかいからな
売名行為でとんでもない額の訴訟背負うのは得策ではないだろう
64名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:46:14 ID:LTjYF6Xh0
そもそもコーランって「本」では無い
大半のイスラム教徒は読めないアラビア語だから「覚える」もんだし
偶像崇拝やってる国だからそんなアホなことやるんだよねフフン、で終わりそうなもんだがな

反応して反発してる連中は本物のムスリムじゃないんじゃなかろうか
65名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:47:31 ID:aoWYspkw0
へたれが
66名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:48:48 ID:cah34CVoP
もう既に燃やす燃やさない云々の問題じゃなくなってるだろ。
キリスト教徒にこういう思想を持ってる奴がいたって事が晒されただけで、
イスラム教vsキリスト教の図式が一層複雑になっただけ。
67名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:49:52 ID:2fkGeH5z0
>>62
本来は宗教ってのは、人を殺しちゃいけませんとか、盗みをするのはいけません、
嘘をつくのはよくないことですよ、など人が社会生活していく上で、この上なく
まっとうな、人間教育みたいなもんなんだけどね

昔というか、生きるのも困難な時代・環境において、人道を外れやすくなるのを、
「自ら」自制するのが目的
神様云々ってのは、その自分を律する為の、ルールであり監視者であり、
また心の拠所ってだけで

頭ごなしに否定するもんでもないよ。
ただこれが、組織とか利益とか他者否定とか盲信とか絡むから手に負えないだけで
68名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:59:59 ID:XfFcag920
ジョーンズ牧師って
牧師というよりも西部劇の酒場にいるならず者みたい
69名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:04:52 ID:u5rooci/0
イスラム教徒でもないのに、コーランなんか
一般の人に手に入るのか

コーラン燃やされたら、聖書もやせばいいだろ
暴力はだめ
70名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:09:04 ID:XI8GMU4C0
組織になった時点で弊害が生まれるなんて全てにいえる
真っ当に生きるようにするなら宗教である必要すらない、排他的なだけでも悪質
71名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:10:52 ID:orolM+jy0
これじゃ、いつまでたってもイスラムはアメリカを許さないよな。
72名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:12:02 ID:5cMqXA9Z0
異教徒排除はキリスト教のほうね。太平洋戦争も日本は異教徒の位置付けだったし。
73名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:14:40 ID:Jd4jwulA0
>>72
異教徒排除なんてイスラムもやっとるがなw
イスラム以外の宗教を布教しようとしたら
捕まる国なんて中東にいくらでもあるだろwww
74名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:16:55 ID:UBu95YWn0
負け犬牧師
負け犬牧師
負け犬牧師
薄汚い白人の白ブタどもが信じる宗教なんてこんなもの、ざま〜
75名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:30:01 ID:qZz0/u9u0
アメリカにしろイスラエルにしろイランにしろ、
聖書系の宗教で結束している国ってなんで例外なく血の気が多いんだろうね?

まあ、中国みたいに聖書と関係無くてもガツガツしている国があるから、
聖書のせいではないんだろうけれど。
76名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:36:29 ID:qaBDlBlF0
コーラン製本時に落丁などがあった場合、どう処理すんだろね?
ゴミとして焼却したら怒るんだろ?
再生紙工場行き?
77名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:37:22 ID:XSRcq2DR0
コーランの一部と旧約聖書って同一のものじゃ無いのか?
それをキリスト教信者が燃やしたらいかんだろ。
78名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:42:30 ID:SA9Zvvdx0
振り上げた拳を下ろすってことは相手に屈して敗北するってことだ。
だからうかつに拳を上げちゃダメなんだ。
キリスト教原理主義はイスラムに敗北したと、イスラム教原理主義者たちは増長するだろう。

最初にモスク建設に対して騒ぎ出した奴も、この牧師も分断工作に加担してるだけだ。
もっと寛容の気持ちを持たないといけない。
こういう騒動は穏健派のイスラム教徒やキリスト教徒にとって迷惑だよね。
79名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:44:12 ID:B1cP/ecs0
>>78
先鋭化した過激派は大抵迷惑だわな。
大抵の過激派のトップは政治家と繋がってて金のために下っ端を騙して働かせてるわけだがw
この牧師もどこかと繋がってるんだろうな、当然。
80名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:48:25 ID:pGkdkzZE0
狂信的なキリスト教徒なんてアルカイダと同レベルだな
81名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:49:57 ID:W02DT2k90
中世のキリスト狂を知ってるなら、アルカイダなんか生温いのが分かる
世界で最も人間殺した宗教がキリスト狂
82名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:52:06 ID:5cMqXA9Z0
原理主義者なんて肩書は違ってもやることは一緒だな。
83名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:57:38 ID:mijsVerz0
今まで宗教問題で何人死んだのか・・・
人々を救うはずの宗教で、
結局社会主義と同じで、理想は性善説で成り立っているから、
人間の欲が出てくると平和とは程遠いものになってしまうんだよ。
84名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:58:45 ID:BJEAZVzhP
キリスト教とイスラム教とユダヤ教の神は同じ。どうりで基地外ばかりなわけだ。
85名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:59:52 ID:c/m8PrAv0
>>62
「世界」って、結局「信者の世界」でしかないんだよなぁ。
86名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:01:14 ID:m2x9mjWi0
>>83
え?宗教はビジネスだよ??今も昔も。
87名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:01:56 ID:JCfoGboG0
阪神VS巨人みたなもんか(´ρ`)ヘー
88名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:02:10 ID:kiq9OFhe0
イスラム教は原理主義とかでなければ放っておけば完結してくれるけど、
キリスト教はその教義からイスラム教の存在を認められないからな。
どうしても相手を根絶やしにするまで戦争をするしかない宗教
89名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:06:33 ID:gdt72G2LP
派手にコーラン燃やして第?次十字軍でも組んで殺しあえばいいのに。血に飢えたキリスト教徒にはお似合いだ
90名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:07:29 ID:+pyezfnz0
イスラムは異教徒が存在する限り永遠に戦争しないといけない決まりがある宗教だぞ。
91名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:08:47 ID:lh4qaz1a0
福音派ってこれだからなぁ
92名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:10:39 ID:Izqb0X/p0
コリアン燃やせばいいのに
93名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:11:07 ID:Q4xEI1LD0
第三次世界大戦の引き金になるか?
94名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:11:21 ID:N2UjM48xP
コーラン焼却現場の横に印刷製本機を持ち込んで、大量にコーランを製本してこの教会に
売りつけて、儲かった金をイスラム団体に喜捨すればいいんじゃね?
キリスト教徒もイスラム教徒もどっちも喜ぶと思う。
95名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:12:09 ID:0roCHVPr0
神道はだいじょうぶだよね
96名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:13:17 ID:Md3yaDAD0
キリスト教徒とイスラム教徒って、同じ神を崇拝してるくせに
どうして互いを異教徒呼ばわりしていがみ合ったり殺し合ったりするんだろう
97名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:17:44 ID:K7fLscr30
日本人は(一部を除いて)宗教には寛容というか無節操というか何でも受け入れるよな。
本気で突っ張ったのは一向一揆が最後か?
キリストなんかはもう普通に「恋愛と結婚をつかさどる神様」の1人扱いだ。
なにかきっかけがあれば、アラーとかマホメットにお賽銭なげる習慣も出来るだろう。
クトゥールだって苦取菩薩とかでっち上げれば人気が取れるかもしれない。
 (もと悪神だったが改心して人々を救わんと発願したとか。
98名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:19:08 ID:kiq9OFhe0
>>96
ナザレのイエスの位置づけが問題

イスラム教 数多くいる預言者の一人
キリスト教  唯一絶対の救世主

なのでイスラムは気にしないけどキリスト教は
イスラム教の存在を認められない
99名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:19:37 ID:gdt72G2LP
>>96
イスラム教徒の預言者のムハンマドが最後の預言者だからだろ。キリスト教はキリストが唯一無二の預言者
この時代に宗教戦争なんてよくやるもんだと思うが。
100名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:20:32 ID:jna//pjj0
なんつーか、拍子抜け感がすごい。
101名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:20:37 ID:IIvX2LHg0
>>95
竈の神様にきいてみたら
102名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:21:14 ID:jRt6VMFz0
実は、日本にも戦時中、同じような愚挙に走ったヤシがいました。
「創価学会」の公式サイト
http://www.shinetsu-soka.jp/tokushu/tokushu_016.html
より、
『牧口は一人立ち向かっていった。彼は個人として神札の受け取りを断っただけでなく、
一般の会員に対し【神札・神棚等を焼却するよう】に指導したのである。』
狂信者としてのレベルでは同じだね?
だから創価がカルトなんだよ。
もっと世界中が創価=池田犬作の凶暴性に気付いて欲しい。
103名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:21:33 ID:EjSbGp7G0
アサシンがくるからやめとけよマジで
104名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:24:20 ID:818s0kk10
>>97
全部、神様にしちゃうからな。ブッダやキリストまで。
ヨーロッパだったら魔女狩りの対象になってるとおもう。
105名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:24:41 ID:5n6EM5/p0
さすが歴史上の最大殺りく者、宗教!
106名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:29:10 ID:aSxB6f2r0
黙っていきなりやればよかったのに。
107名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:31:51 ID:B8SQA/UtP
靖国神社がどーたらこーたら揉めてんのは立派に宗教問題ですがな
108名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:32:32 ID:CdtWGYgv0
日本でも破ったバカ女がいたよね。まったく別件の腹いせで。
109名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:35:07 ID:hy4tw1e60
やれよ
つまらん
110名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:37:21 ID:t/89814o0
>>107
そうだよねぇ
111名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:43:41 ID:yKP1pLsF0
南朝鮮でもコーラン燃やしていたな
2chアジア板くらいしか相手してもらえてないがw
112名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:44:49 ID:LDwPceEo0
アメリカはこういう所では平等で自制心があるよな。
一方日本では政治家が率先して靖国を執拗に憎悪の
対象にしているのが民度が未熟な証拠
この国に思想信条の自由なんてあるわけねーわ
113名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:46:24 ID:O8oXjfZh0
靖国神社を問題にしてるのは主に特定地域の外国人だろ
例えば天皇陛下が靖国神社に参拝しないじゃないかとかいう奴がいるけど
問題に首を突っ込まないのは天皇家の歴史的スタンスなので参拝しないのは当たり前だな
むしろそういう感覚が理解できないのは日本人ではない証拠みたいなものw
114名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:52:19 ID:K9KoMhrM0
もともとイスラム教では、ユダヤ教徒やキリスト教徒は「聖典の民」と呼び
偶像崇拝や多神教の宗教とは一線を引いて
それなりに友好的に扱っていた(あくまで当時としてだが・・・。)
十字軍遠征でのイスラム教徒への大虐殺など、キリスト教の方から喧嘩を売ってきた面もあるのは事実だよ。
115名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:57:07 ID:B8SQA/UtP
19世紀ヨーロッパでは仏教国が団結して侵略しに来るという流言飛語があったとかなかったとか
かつて世界制覇してヨーロッパを脅かしたモンゴルは仏教国だし
仏教も恐怖の対象だったらしい
116名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:58:23 ID:Lemk7KVT0
どうでもいいが、流石は異教徒を虐殺しまっくったキチガイ教ですね
117名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:59:13 ID:K9KoMhrM0
キリスト教における、マホメットの扱いは、預言者などではもちろんない
ペテン師とか狂人の扱いだ。
マホメットがキリストやモーゼも預言者と位置づけたのとは大きな違いだよね
この辺からも元々、イスラムよりキリスト教の方が相手に敵愾心を燃やしていたのがわかるけどさ

>>112
そうでもないよ。
アメリカの歴史をみてみろ
靖国参拝とか在日・同和差別など比較にならない、異民族への弾圧や宗教対立がある。
だからこそ、こうした問題に敏感なんだ
118名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:01:10 ID:XI8GMU4C0
いやほんと
島国でよかったわ
119名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:02:10 ID:B8SQA/UtP
アメリカにも建前ちゅーのがあるわけです

じゃんじゃん燃やしましょうとは言えません
120名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:03:02 ID:aMoGabs90
トヨタなんかは捏造使ってまで徹底的に攻撃したのに中止かよ
アメリカは弱いものいじめの国だな
121名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:04:08 ID:LXNjwptc0
なにこのチキンw
122名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:05:45 ID:rqB5nN0e0
今CNNでやってるけど、ジョーンズ氏の売名行為じゃね
みたいなこと言われてるな。
123名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:07:04 ID:3vL7Oskq0
>>107
ありゃアサピの火病工作
124名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:10:41 ID:SrwqwXZg0
125名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:11:13 ID:K9KoMhrM0
万年野党の社会党が、ともかく噛み付く材料がほしいと
靖国参拝を問題にし始め。
それを中国が乗っかってしまったってのが、靖国問題だよ。
靖国参拝は最初は「政教分離に反する」とか言って、歴史とかA級戦犯がどうのとは一言も言わなかったのだ
ともかく靖国問題があることが重要なんであり、その理由は元々どうでもよかったのだよ

その論争も長く続いていけば、いろいろとしがらみ出来てしまい
いまさら矛を収めるのも難しくなってきた
それ以上のものはないよ
126名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:12:40 ID:B8SQA/UtP
>>123
アジア謝罪教という宗教がマシコミとかでは流布しているんですよ
127名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:14:50 ID:xFoLfg1f0
燃やすだけにマッチポンプだったりしてな
128またまた無作法をするの?試みにあわすの? :2010/09/10(金) 11:25:32 ID:9yHeYorB0
129名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:25:41 ID:enQT7uAkP
八百万の神サイコー
130名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:30:13 ID:TfRfZtZv0
コーランを燃やすのも挑発行為だが、
グランドゼロ付近へのモスク建設も挑発行為。
どっちもどっち。
131名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:42:27 ID:k38FjQJe0
>>14
大事にしてた念願の一人娘(小学生)の「写真」に、
みんなで精子かけて陵辱の限りをつくされた映像を見せ付けられたパパの心境。

ちがうけど、そのくらいの衝撃。
やろぉぉぉぉぶっっっっころしてやるぅぅぅぅぅぅには十分な理由です。
132名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:47:59 ID:ALZGyP3k0
外遊中の天皇陛下にクリームパイぶつけられ様なもんじゃね?
んで、クリームまみれでポカーンとしてる天皇を尻目に
ジンガイ共はヒィヤッハー!!と手叩いて大喜び

殺意沸くだろ?
133名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:49:19 ID:VqHP8e/20
中止を撤回?ってなってたけど・・・

>>130
元々モスクがあった所じゃなかったっけ?
134名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:50:52 ID:ys0kMy0m0
宗教ってほんとくだらないな
135名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:54:45 ID:Bkf9VGKD0
>130
あれは元々、以前からあの辺にあったモスクを再建するだけだって話を聞いたが。
反対勢力がさも大事のように騒ぎ立てて問題にしたとか。
136名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:54:57 ID:cF5o5X0O0
だいたい宣言してやるような大事でもないだろ
137名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:55:46 ID:xFoLfg1f0
イスラムの掲示板では
あちらこちらで「おいやめろ」の書き込みが殺到したという
138名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:56:32 ID:D22OU8XC0
>>96
革マルと中核とかみたいなもんだろう。
スターリンとトロツキーだって、共産主義者じゃないやつから見れば、大して違うわけじゃないけど、惨殺しないと気がすまない。


>>117
イスラム教の方がキリスト教より誕生したのが後だからね。
イスラム教はイエスをマホメットに先立つ預言者の1人ということにできるが、
キリスト教は神の子イエスによる贖罪後に(ここで神と人間の関係が大きく変わる)預言者の存在なんて認められない。
139名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:58:08 ID:yA5AXH0e0
悪魔の詩とかいうイスラムでは発禁本がでて
ホメイニが関係者に死刑宣告をして
翻訳した筑波大の先生がキャンパス内でメッタ切りにされて
殺されて
血だらけで発見されたよね
あれ犯人つかまってなくて結局時候
140名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:59:58 ID:U6C1nHKP0
でもイスラムの連中がテロを起こしたのは事実だしね…
コーラン焼かれるくらいお前らテロリストの狂信者がやった大量殺戮に比べたら何だって言うんだw
イスラム教は文句言う前に自分たちがアメリカに対して行ったテロについて謝罪すべきだろ
自分たちがテロの対象にしたアメリカでのうのうと生活できてるだけ有り難いと思わないのかね、実際
141名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:01:00 ID:k38FjQJe0
あれは違うイスラム教徒ってこと・・・でもないんだよな。
不思議な世界だよね。
142名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:01:11 ID:vBhqLvJT0
>>114
イスラム教が少なくとも税さえ払えば異教も認めたのは友好的ってわけでなく、
「生かしていじめ抜いて見せしめにするため」
なんだよね。
コーランだったか、
「イスラム教徒が最も偉い存在であり、
異教徒が惨めな存在である事を異教徒に示し続けねばならない」
とかいう一説があって、その為に税を払う異教徒をその手続き中ずっと殴り続けたり、
頭を踏みつけ続けたりして笑い者にするっちゅー習慣があった。
143名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:01:22 ID:SAAoQoCy0
>>1
ヘタレ
144名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:02:48 ID:BRKg0eoB0
当たりめーだ。
タリバンを冒涜したいだけの爺の自己満足で、
自国民の多数が被害を蒙るなんて馬鹿すぎる
145名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:02:57 ID:Chbp+u2c0
>>14
テロリストに抗議したらもっと殺してやると脅された
146名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:05:22 ID:ibMEdoJWO
>>133
古いビルを解体して、その後にイスリムのコミュニティーセンターとしてモスクを建てるらしい。
147名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:05:48 ID:SrwqwXZg0
148名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:09:45 ID:5UiPD5Xd0
コーラン焼却問題で混乱 「だまされた」と米牧師、中止発表撤回も
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100910/amr1009100731003-n1.htm

【ニューヨーク=松尾理也】米中枢同時テロ9周年の11日にイスラム教の聖典コーランを焼却すると宣言していた
フロリダ州のテリー・ジョーンズ牧師は9日、焼却を中止するといったん発表。その理由として、テロで倒壊した
ニューヨークの世界貿易センタービル跡地(グラウンド・ゼロ)近くにモスク(イスラム教礼拝所)建設を計画している
イスラム教聖職者と、建設予定地の移動で合意したことを挙げた。

ところがイスラム教聖職者側は合意を否定した上で、計画の変更はないと強調。これを受けて、今度はジョーンズ牧師が
「われわれはだまされた」とコーラン焼却中止の撤回をほのめかすなど、事態は泥沼化している。
ジョーンズ牧師はこの日、まずフロリダ州で活動するイスラム教聖職者とともに記者会見に臨み、「モスクの建設場所を
移転することに合意し、(その結果)われわれはコーランの焼却を中止した」と表明。11日に自らニューヨークを訪れ
、建設計画を主導しているニューヨークのイスラム教聖職者、ファイサル・ラウフ師と会談すると述べた。

だが、同伴したフロリダ州のイスラム教聖職者はその直後、「私自身とジョーンズ氏は11日、ともにニューヨークを訪れる
ことでは合意したが、ニューヨーク側から移転の申し出はない」と説明。ラウフ師も「発表内容に驚いている。交換取引はしない」と述べた。

こうした報道を受け、再び登場したジョーンズ牧師は「だまされた」と激怒。「焼却イベントは中止ではなく、
一時棚上げにしているだけだ」と語った。
149名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:10:58 ID:yPJjMd2C0
また、人間思考の微分可能、つまんね。
超人はまだか。
150名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:12:18 ID:gRk0TF5Z0
911事件がイスラムによるテロだっていうけど
それまでに至る経緯を考えるとアメリカを始めとするキリスト教勢が
パレスチナでイスラム教徒を迫害してたんだよな。

大体、911事件の首謀者の男が隠れてるかもしれない
っていう理由でアフガニスタンを空爆するって無茶じゃないか?
アフガンの田舎でテレビもネットもないところの住民にしたら
突然アメリカ軍が一般人に向けて爆撃してきたようなもんで
あちらにしたらテロ攻撃といわれても仕方ないだろう
151名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:15:11 ID:1e4NFvgj0
キリスト教ってなんであんなにケンカ好き戦争好きなんだろうね。
イエスにしてもそんな感じだし。
152名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:16:57 ID:6Y6BHng1P
>>148
中止の中止を発表しました。

国会議員を辞めるのを止めた下地みたいな奴かw
153名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:17:06 ID:37RPmhKa0
ヘタレのイエス
154名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:17:06 ID:IO7+9k7k0
さっさと燃やしてから、つべで流せば良かったのにww
155名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:19:25 ID:3Jf/Sq9i0
アメリカ人は、戦争大好き。
世界の嫌われ者。
イエスは、それを嘆いてる。
156名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:20:49 ID:xH4/dQG10
キリスト教が中東に侵攻してきたのが十字軍なら
イスラム教徒がヨーロッパに移民として押し寄せてくるのは月民か?
157名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:21:07 ID:B1cP/ecs0
>>151
キリスト教が生まれた経緯のせいじゃない。あと、自然環境が厳しいと戒律も厳しくなる。
厳しいおきてに従わないと、みんなが死んでしまうから。
日本は水も緑も沢山あって比較的恵まれていたから、ちょっとゆるいし他の宗教にも寛大。だがそこがいい。
158名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:21:44 ID:2JaCpZmX0
燃やせよヘタレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:22:43 ID:tFi66pbpP
本燃やすってのがそもそも分からんな
原理主義者つかまえてリンチするってのならともかく…
コーラン大切にしてる人の大半はテロとは無関係だろ、なんでわざわざケンカ売るんだよ(´・ω・`)
160名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:22:59 ID:IO7+9k7k0
>>153
強く支持する('A`)
161名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:24:33 ID:u8bQYFHL0
キリスト教擁護者は十字軍は無かった事にしてるのか?
162名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:29:03 ID:oLXFzrQV0
通常のイスラム教徒とキチガイの原理主義者の区別もつかないのか。
ウンコとカレーの区別がつかないのと同じなんだが。
こんなバカ牧師しねばいいのに。
163名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:34:04 ID:an12m7ik0
自爆テロの標的も無差別だな
164名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:36:23 ID:np7tkoef0
昨日の晩のTV(報道ステだったかな)でこの人、
パソコンに向かってる姿映してるシーンで、キーボードの横に
拳銃置いてたように見えたんだが。
GLOCKだったように見えた。
165名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:41:22 ID:np7tkoef0
アーリアンブラザーフットとかの、白人至上主義者系統の
団体なんじゃないのかなあ。
166名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:41:50 ID:I0UzC4OU0
十字軍のときイスラム教徒が腹いせに現地のキリスト教徒を殺しまくったそうだけどな
結局どっちもどっち
167名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:47:57 ID:I0UzC4OU0
>>114
建前はそうだけど実際はイスラム教徒は他宗教を差別して迫害しまくってたのが実態
キリスト教とユダヤ教認めたのも当時征服した地域のほとんどがキリスト教徒かユダヤ教徒だったから
妥協的に認めただけ

168名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:55:43 ID:hgPaUAkw0
層化学会も、家の神棚をぶっ壊して回ったよね
169名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:59:04 ID:00Qnm2bqP
ジョーンズ「今日はこのくらいで許したる」
170名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:08:38 ID:LnZu5qrc0
>>167
キリスト教徒はイスラム教徒以上に他宗教を差別して迫害しまくっていたのだが…。
ユダヤ教徒がキリスト教徒の迫害を逃れてイスラム国に移住したくらいなんだぜ
171名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:09:49 ID:K9KoMhrM0
>>167
それでも虐殺とかなかった分だけ、当時としては紳士的に扱っていたのは事実だよ
現在の基準で考えればそれは迫害に他ならないがな
172名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:13:48 ID:I0UzC4OU0
けどその逃げてきたユダヤ教徒はオスマン帝国で厳しい差別を受けたけどな
オスマン帝国も初期は比較的寛容だったけどその時はオスマン帝国内でキリスト教徒の人口がすごく多かったからだよ
結局後期は他宗教を迫害する
インドでもヒンズー教、仏教を迫害、強制改宗させてインドで仏教が滅ぶが原因になるし
イスラム教の場合強制改宗だろうがいったんイスラム教徒になってから他の宗教に改宗したら死刑
173名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:22:13 ID:I0UzC4OU0
>>171
征服当時虐殺は無理だよ人口の9割以上他宗教なんだから
そんなことやったら反乱おきまくって統治できない
結局イスラム人口が増えて優勢になると他宗教を迫害、虐殺、強制改宗しまくってるけどね
174名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:25:25 ID:K9KoMhrM0
宗教に否定的な人が多いが
しかし宗教にせよ、哲学にせよ、何とか人類の対立や争いを解消しようと模索された物である事は間違いないのだよ。
人類の対立の大きな要因が価値観の相違であると先人たちは気づいたから、何とか一つくらいは共通の価値観を構築しようと民族を超えた世界宗教を作ったのだしな。

ただね、価値観を共通のものとすることは、個々のアイデンティティやメンタリティを消失する事に他ならないから
全て受け入れる事はどうしても出来るものでもないしね。
人間はいろんな立場があるから、そんな世の中の方が不自然なものだし
多分、誰も望むわけがない。

いずれにしても、宗教も哲学も、元々は争いの種ではなく
それを解消するために築かれたものである。この点は忘れない方がよい
175名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:38:16 ID:Mwc42lTg0
焼こうとしている「コーラン」とやらが英訳版だったりしたらそれはそれで笑えるんだが。
176名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:42:10 ID:Gd09QGcB0
イスラムは偶像崇拝禁止みたいだからコーランを焼かれるってのは日本人で言うと、
お経を焼かれるってよりは仏像やご神体を焼かれる感覚に相当するのかな?

>牧師は、ニューヨークの同時多発テロ事件の現場近くに計画されているモスクの建設を
>別の場所に移すことでイスラム教の団体と合意したためだと説明していますが、
>イスラム教団体側はこれを否定しています。

圧力掛けるだけじゃなく、嘘ついてまで脅しかよ・・嘘つき牧師とかいいのか?
177名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:50:04 ID:tHPBuGap0
この団体、信者50人程度のマイナー教団らしい
売名じゃねえの?
178名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:51:44 ID:A8Sv83CG0
軽い気持ちで宣言しちゃったら
世界中で大騒ぎになっちゃったでござるの巻
179名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:01:27 ID:ZQ1lAt9x0
これでも認可取り消ししないのか、アメリカは。
180名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:05:09 ID:LMRKjg+q0
このフロリダ州のキリスト教会があるゲーンズビルと言う町は人口10万〜20万程度の田舎町。
アメリカ南部の田舎町って大体保守的でレッドネックと呼ばれる、あまり良い教育受けていない
貧困白人が多いんだよな。
で、そう言うレッドネックの田舎町の人達はキリスト教を信仰の支えにして暮らしてる様なもんだが、
この町もそうなんだろな。信者30人程度がいるこの小さな教会の牧師なんかもそう言う人なんだと思う。
181名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:25:40 ID:4L53cVo90
>>175
そんなコーランあるのか?
182名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:26:58 ID:gc+JaU5v0
>>23
牧師=プロテスタントもしくは聖公会
ローマ教皇は関係ない。反対声明を出したとしても、何の拘束力もない。


いくつかサイトをみたけど、ただのお騒がせ牧師じゃん。
アメリカに2chがあったら、「あいつはキリスト教右派を貶めるための工作員」とか
言われそうなタイプだろw

脅迫状はともかく、人形を作って燃やされるに至ってはなんかなあという感じだわ。
183名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:29:42 ID:6VuVCanD0
勢いでブチ上げたはいいけれど、後になって怖くなったんだろw
184名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:54:25 ID:1WURZJt/0
>>181
日本語訳があるくらいだから
とはいえ他の言葉に翻訳したものは正式なコーランとしては認められないらしい
185名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:03:53 ID:ZYG2K10D0
こうやって騒いで原理主義的な信者を集めようとしてんだろ、
やめんぞこういう連中は。
186名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:07:04 ID:ie+nBpT00
ほんとに燃やすだけの度胸無いんだろこの親父
ただの売名だよ
187名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:07:52 ID:i/p/Mud/0
アサハラが凄い男に見えてきた
188名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:09:25 ID:wro6xUtD0
>>180
その文章、まんまネトウヨに置き換えられるなw
189名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:11:21 ID:peZtpgAW0
アメリカではキリスト教を敵視して聖書破ったり、焼いたりしてる連中もいるぞ。
サタニスト主義者とかがそう。悪魔崇拝するあまり、アンチクライストを挙げてるもんな。
アンチクライストの悪魔教のロッカー、マリリン・マンソンなんかライブ中に、
聖書を破り捨てるパフォーマンスで、何時もキリスト教団体から敵視されて抗議喰らってるしな。
190名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:37:01 ID:Gx/6HgdW0
日本車をハンマーで叩き壊すイベントは
拍手喝采だったくせに
191名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:41:08 ID:xS65xtjZ0
コーラン焼却問題で混乱 「だまされた」と米牧師、中止発表撤回も
2010.9.10 11:00
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100910/amr1009100731003-n1.htm
米フロリダ州ゲーンズビルで8日、コーラン焼却計画の強行を表明するテリー・ジョーンズ牧師(ロイター)【ニューヨーク=松尾理也】米中枢同時テロ9周年の11日にイスラム教の聖典コーランを焼却すると宣言していた
フロリダ州のテリー・ジョーンズ牧師は9日、焼却を中止するといったん発表。その理由として、テロで倒壊したニューヨークの世界貿易センタービル跡地(グラウンド・ゼロ)近くにモスク(イスラム教礼拝所)建設を計画して
いるイスラム教聖職者と、建設予定地の移動で合意したことを挙げた。

 ところがイスラム教聖職者側は合意を否定した上で、計画の変更はないと強調。これを受けて、今度はジョーンズ牧師が「われわれはだまされた」とコーラン焼却中止の撤回をほのめかすなど、事態は泥沼化している。

 ジョーンズ牧師はこの日、まずフロリダ州で活動するイスラム教聖職者とともに記者会見に臨み、「モスクの建設場所を移転することに合意し、(その結果)われわれはコーランの焼却を中止した」と表明。
11日に自らニューヨークを訪れ、建設計画を主導しているニューヨークのイスラム教聖職者、ファイサル・ラウフ師と会談すると述べた。

 だが、同伴したフロリダ州のイスラム教聖職者はその直後、「私自身とジョーンズ氏は11日、ともにニューヨークを訪れることでは合意したが、ニューヨーク側から移転の
申し出はない」と説明。ラウフ師も「発表内容に驚いている。交換取引はしない」と述べた。

 こうした報道を受け、再び登場したジョーンズ牧師は「だまされた」と激怒。「焼却イベントは中止ではなく、一時棚上げにしているだけだ」と語った


続報です!
192名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:42:05 ID:+XSc/8dA0
本当にやれよ
193名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:44:31 ID:xS65xtjZ0
>>182
プロテスタントでも、キリスト教徒なら、ローマ教皇の権威を認めているよ

>>177
その可能性が高いね

>>179
コーランを燃やす事を禁止する法律はないもの
アメリカとて、法的にどうこうできないので苦虫をかんでいるのでないの。
194名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:44:56 ID:LPlT4+5S0
ここは池田先生に一肌脱いでもらおうよ。
世界中の名誉市民なんだぜ?
やれるさw
195名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:47:31 ID:HEYSUcHf0
わたしが神だ!!!とか言いながら燃やせばよかったのにな
そうして十字架につけられて人々に戒めを残すべき、まだ遅くはない。やれ。
196名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:48:58 ID:LmZ2DGWq0
一神教とか宗教をかたく信じてる人ほど凶暴で野蛮
何かおかしくない?
197名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:49:27 ID:iijaf3MF0
かといって、像、十字架や神の言葉を集めた本が神ではないわけで。
神は実在するわけで、地上に帰ってこないからいまのところ見えない神を信じるわけで。
198名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:51:21 ID:jpVwlf+10
マルクスも言ってたな宗教は阿片ってw
福音派はアフガンの若者に『死ね、俺は責任とらん』と言いたい様だw
199名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:57:22 ID:OCZdPHfp0
このヘタレこれからどうやって生きていくつもりなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:57:42 ID:HEYSUcHf0
>CNNなどによると、
>同州北部ゲーンズビルの教会「ダブ・ワールド・アウトリーチ・センター」のテリー・ジョーンズ牧師は
。同日午後、記者会見で焼却の中止を発表した。

単立教会なのかねぇこれ・・・
201名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:00:58 ID:MIO84w2C0
こういうところはプロテスタントといってもただの新興宗教の教会だからね。
要するにキリスト教の「どんつくどんつくおたぬき様〜」なんだよ。
ハーバードやプリンストンを設立した伝統宗教の教会とは何の関係もない。
メインラインと呼ばれる伝統宗教が密教や鎌倉仏教とすると、
こういうニューラインと呼ばれる新興宗教は創価学会とか顕正会。
つまりアメリカでもまともな人間はこんな新興宗教なんて関心もない。
詳細は町山智弘「アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない」を読め。
202名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:02:51 ID:LmZ2DGWq0
あと女性信者たちが牧師の後ろにずらっと並んでる映像あったけど
典型的な強権洗脳エロ牧師と性奴隷達みたいに見えた
でかい鼻にヒゲ、細い目で威圧的な人相だし
203名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:03:47 ID:HEYSUcHf0
カトリックの神父が教会内で世界的な性犯罪。
アメリカで怪しい牧師がキチガイな行動。
ふぅ もうすぐ週末だねぇ〜
204名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:04:06 ID:6o2NkHSiP
>>200
名前からして、TVで募金とかつのるエセ系っぽいけどなぁ。

コーランとかイスラムにとって不可侵な部分を侮辱するとホントに命があぶないのにね
アクマの詞の日本語役者も刺し殺されたし
205名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:04:18 ID:wLNhsRay0
カトリックなら破門の抑制がきくぶん
プロテスタントの方が危ないな
206名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:04:34 ID:hDjbNSCt0
やめるのやめたみたいよ
207名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:04:53 ID:jpVwlf+10
何時かアメリカじゃカルト教団が立てこもって集団自殺したよな。
日本のカルトでも早々ないわ
208名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:05:51 ID:vNe6piKy0
中止の中止?
209名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:05:54 ID:peZtpgAW0
デンマークのムハンマド風刺漫画の事もあったしな
210名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:06:23 ID:HEYSUcHf0
>>204
そもそもコーランを焼くことのどこが信仰と結びつくのか、サパーリわかりません。
牧師としてではなくて、1個人としやるなら自由だけどねw
211名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:08:11 ID:jpVwlf+10
何時かアフガン帰りの帰還兵に撃ち殺されるんじゃね?
212名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:09:01 ID:SeGOLRv/P
ムハンマドを絵にして大騒動って良く有るけど、なんでアラーじゃないんだ?
ムハンマドは神じゃないだろ。
213名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:09:27 ID:aYb0NoDp0
>>207
日本のカルトは地下鉄で化学兵器を使用するぐらいだから、かなり先進的ではあるね。
214名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:09:52 ID:Eumz5pU7P
いや、やめるのをやめるのをやめたらしいぞ
215名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:10:51 ID:S9w4VmnB0
もし実行してたら、また飛行機が突入したかも知れないな。
216名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:11:04 ID:gc+JaU5v0
>>193
「権威」を認めるの意味による。耳は貸すけど、それはローマに限らず、同じプロテスタントの
他宗派にだって他の宗教にだって貸す。

原理的には、教皇の発言に拘束されるカトリック信者とは全く違う話。
全然言うことを聞いてない団体もあるから、カトリック内部の「権威」ですら怪しいもんだが。
217名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:11:45 ID:jpVwlf+10
ムハンマドもイエスもイスラムじゃ預言者扱い
聖人でしょ?
218名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:12:11 ID:uFZUyJQs0
近所にドンキやパチョンコが出来るなら、まだモスクの方がいいw
219名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:12:42 ID:V+MIzhPc0
それどころじゃなく逃げなきゃ命ないだろ
220名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:15:10 ID:aYb0NoDp0
>>219
この牧師は殺されないだろ。
殺したら、イスラム教は野蛮な宗教だと公言するようなものだからね。
221名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:15:31 ID:sxq4e3cl0
コーランなんか焼いても面白くないぞ

どうせなら、ストリッパーにブルカ着せてストリップさせる程度にしておけ
222名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:15:43 ID:jpVwlf+10
結果責任どうするんだよ。この牧師。
アメ公の牧師って日本の三流公立や駅弁私立教師並みにイカれ輝の多いな
223名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:16:39 ID:r12RA2XH0
>>203
そしてキチガイカルト集団(サイエントロジー教会)の広告塔、トムクルーズやマドンナをもてはやす日本人。
確かに末期だな。
224名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:17:34 ID:6KTC9m0i0
オマエラにマジで聞きたいけど
宗教で救われない人間と宗教で救われる人間
どっちが多いと思うよ?
身の回り世界史全部総合してさ



※新旧現在にあるあらゆる宗教を含みます
225名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:18:11 ID:jRS4F9Ke0
韓国人も燃やしてたけど全然騒ぎにならなかったからやればいいのに。
226名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:18:14 ID:HEYSUcHf0
>>216
ローマ教皇の権威を認める人はカトリックの人でしょ。
プロテスタント教派の人は人間の権威などは認めない。
カトリックのように被造物を崇める人たちは別物だから。
227名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:20:15 ID:afvKvh+qO
たった一人のオッサンがアメリカを危機にし、大統領が発言する事態になったのは凄いなあ。
何が凄いのかは…まあ、色々と。
228名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:21:17 ID:jpVwlf+10
自分でYoutubeに流したりしそうだな

commnet:イエ〜イ、ムスリムの蛮人ども見てる〜?
229名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:23:39 ID:jpVwlf+10
>>225
日本国旗を韓国人が燃やすと、トーゴ人がもやすの
どっちが話題になると思う。そういうことだ
230名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:24:49 ID:gc+JaU5v0
>>226
レスを追って頂戴。

言葉足らずだった部分を補うと、
「全然言うことを聞いてない団体」っていうのは、カトリックの修道会とか司祭のことだよ。
「カトリック正義と平和協議会」で検索してみると面白いのがでてくるよ。
だから「カトリック内部の「権威」ですら怪しいもんだ」ってこと。
231名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:51:29 ID:14aNDhts0
カソリックが神父
プロテスタントが牧師
ユダヤ教キリスト教イスラム教の神様はみんな一緒
これ最近俺が知った豆知識な
232名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:03:28 ID:peZtpgAW0
ダブ・ワールド・アウトリーチ・センター(DWOC)は1986年フロリダ州北西の
ゲーンズビルでドン・ノスラップにより設立される。
テリー・ジョーンズは1981年ドイツのケルンでファミリーの妻のリサ、
娘息子のエマとジェニーとルークと共に教会(CKG)を設立し活動。
1996年妻のリサが死亡、ノスラップも死亡し、ノスラップがDWOCと姉妹教会だった
ジョーンズ牧師のドイツのケルンの教会で知り合っていた事も受けて、
助けを求めてた事で、2001年テリー・ジョーンズがDWOCの教会の代表者となる。
テリー・ジョーンズは再婚したシルヴィア夫人と共にドイツの教会を離れ、
ニューオーリンズの教会居て生活も苦しく、解散(2008年1000人居たケルンの教会も解散)。
娘のジェニーはエマと共にドイツのケルンに残り(後にDWOCに来る)
息子のルークと妻のアンナは、父がいるゲーンズビルのDWOCに来る。

ビジネスとして家具店を経営しており、反イスラムの文字が書かれた
Tシャツ売ったりもしているが、反同性愛主義でもある。
233名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:04:31 ID:qrYrEXSj0
焚書とか、ホント野蛮人の考えることだよな。
一神教信仰する人間ってのは、どうしてこう野蛮人が多いんだろう。

何でも神のせい(ため)にできるから、自分の行為を省みないんだろうな。
234名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:10:30 ID:KCBV4tTc0
燃やす計画の中止の中止
235名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:16:03 ID:Ihv4YVGD0
インドでギュータン焼こうぜ!
236名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:19:09 ID:LaIJwa5O0
コーランを焼いてイスラムの教えを大気へと広げ、灰を海へ撒いて海へも広げるんですね。
237名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:26:13 ID:xS65xtjZ0
キリスト教がローマの国教となったときには、キリスト教正統派と称する連中が他の宗教や他宗派への大規模な弾圧や焚書を行ったのだがね
その規模も苛烈さも、かつてのキリスト教弾圧とは比較にならない程のものだったらしい
これまでキリスト教が隆盛を極めていたから、ほとんど問題にならなかったのだが
238名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:30:16 ID:/c3gzF1a0
外国からなんて云われようと日本は多神教でほんと良かったわ
239名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:31:17 ID:DRCQ8/fC0
アルカイダとスポンサーは同じだったりして
240名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:37:30 ID:qpxdaq3d0
どうせ英語版を燃やすつもりだったくせに
241名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:38:42 ID:JO8eJApz0
アメリカではよくあるパフォーマンスもアラブの人達には伝わらないだろうな、
そういえば日本でキリストの教会立てる時に地鎮祭やっててなんかワロタわ。
242名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:45:36 ID:xS65xtjZ0
ま、俺だったら、之だけ騒ぎになれば、コーランを燃やすなんて出来ないけどね
テロリストにとってみれば、この牧師を殺す事が、格好の知名度アップの策だもの
これで焚書なんぞやったら、世界中のイスラム教系のテロリストに命を狙われるよ
243名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:55:35 ID:f0MdpS+v0
そもそもこのモスクは建て替えで元の場所もこの近所だって話はそうなの?
244名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:03:22 ID:cDPCotdV0
これだからキリスト教徒は…
他人を迫害することしかしない
245名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:17:14 ID:4L53cVo90
>>242
イスラムが野蛮という証明になって牧師は殉教者になるな
246名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:19:24 ID:inTTOZvs0
わりあいあっさり撤回したな。
たいした覚悟もなかったんだ。
247名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:21:33 ID:7Qj559m40
貿易センタービル後のモスク建設中止と交換が
反故にされて怒って
また、燃やすとかいっていたが。
どうなったんだろうか。
248名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:29:47 ID:gZQr8kgY0
>>223
それ言ったら前総理のかみさんも…
249名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:37:28 ID:ooRjPOt30
>>237そのキリスト教正統派というのがハリストス正教会
250名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:40:54 ID:l6vnd+xr0
>>247
反故にされたというか傍から見ても一人相撲としか思えない
むしろ世界中から非難があったから自分達は騙された側なんだという論理に摩り替えて実行する気なんじゃないだろうか
251名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:42:47 ID:Ery3AsfaQ
日本国旗を燃やす連中にも、
これくらい抗議すべき
252名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:43:51 ID:x/1UAWtq0
>>38
抱いたまま自爆テロとか?
253名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:44:10 ID:jHfAgK110
キリスト教もユダヤ教もイスラム教も
一緒の神様信仰してるのに
昔から仲が悪いのはなぜだwww
254名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:44:21 ID:GqF9I89E0
どっかの政党作った宗教団体のように
守護霊と会話して合意したんだろうな
カルトだなw
255名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:44:59 ID:Wgp79KtdP
コーラン焼いた韓国はまだ無事なのか?
256名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:47:15 ID:gZQr8kgY0
>>249
どさくさに紛れて正教会に罪をなすりつけようとしているカソリックが居るな
257名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:51:56 ID:fIWuyQdi0
日本の神戸の山手を見習いなさい
お寺と教会とモスクとシナゴーグとジャイナ教寺院と関帝廟が近所にあるけど
もめたこと無いぞ
258名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:52:32 ID:+FraYy/X0
International
Burn a KOREAN Day

2010 1/1-12/13


なら世界中から拍手喝采なのになwwww
259名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:54:18 ID:YPTlUcUl0
>>237

それでもキリスト教は、最初の300年は弾圧されつつ布教していた。

イスラムはほぼ最初から侵略し、アラブの多神教やゾロアスター教を根絶やしにした。
260名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:55:29 ID:q7bl1GvO0
>>257
ちょいとようつべにうp
261名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:57:15 ID:+FraYy/X0
International
Burn a KOREAN Day

2010 1/1-12/31


だったwwうはwwww
365日ジェノサイドage
262名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:58:28 ID:RzZBREGZ0
いい宣伝になったなー
263名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:59:32 ID:bE8dOWJD0
なんだよ、へタレだなぁ

コーラン梵書パーティでイスラム教徒とキリスト教徒が
乱闘するところがみたかったのに
264名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:00:29 ID:MBVdyQUW0
>>259
つまりキリスト教が侵略者だったのは1700年間
イスラムは1300年かぁ

キリスト教おそろしや
265名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:03:48 ID:+FraYy/X0
International Burn a KOREAN Day
でググると4,370,000 件も引っかかるんだけどwww

koranとkoreanの区別もつかんのかアホキリシタンはwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:05:32 ID:YPTlUcUl0
>>264

21世紀の現代、女性を徹底的に弾圧し、政教分離・信教の自由をおおむね否定し、
自爆テロを推奨する異常宗教はイスラムのみ。

コーランの焼却なんてかわいいもんだよ。

やはり、成立直後の数百年の所業というのは、長期的な性格を決定付けるんじゃないか?
267名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:08:02 ID:LdRAKYN80
キリスト教やイスラム教がなければどんなに世界は平和なんだ
268名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:09:02 ID:yh44gFSF0
アメリカは自由なイメージがあるかも知れないけどこの牧師みたいな
キリスト教原理主義的な人ってかなり多いよ。
特に南部の田舎の方はキリスト教絶対主義と白人絶対主義に凝り固まった
白人だらけ。
269名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:09:38 ID:Xp7z8mbF0
まあ保身
270名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:11:11 ID:pcg0l7gD0
>>255
世界中の嫌われ者チョンなのに
目立とうとしたパフォーマンスは話題にされない。

悲しいゴミ民族ですな。
チョンは。
271名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:12:03 ID:WrCsGcVr0
コーラを燃やしたのかと思った
272名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:13:04 ID:YPTlUcUl0
>>267
意味不明だな。
キリスト教世界では信教の自由は定着した。
東ティモールやレバノンなど、キリスト教徒は弾圧されたり劣勢な立場に
あっても自爆テロは行わない。

それでも一神教はなくなったほうが良いかもしれないが、さすがにイスラム教と
キリスト教はかなり違う。
273名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:13:16 ID:jRGshye90
チキンめ、初めから出来ない事は言うな伴天連
274名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:18:07 ID:WrCsGcVr0
十字軍とかキリスト教マジでキチガイ
275名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:18:44 ID:TxzrxchS0
コーラン焼いても ビル焼くな♪
 コーラン焼いても ホワイトハウス焼くな♪
276名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:19:12 ID:zn4h9GTx0
爆弾テロや空爆に比べると、自爆テロって、まともな行為に思えるけどな
自分が死なないで、見ず知らずの他人を殺そうって、ムシが良すぎる。
自分も命を絶つ自爆テロの方が、人間として正しいだろ
277名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:22:23 ID:z5Dh8Fnb0
>>276
無関係な人間を巻き込む時点で絶対値で間違ってる気が
278名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:29:42 ID:hf+MrYOC0
>>1
> アメリカで、キリスト教団体の牧師がイスラム教の聖典「コーラン」を燃やす計画を進めていた問題で、
> この牧師は、コーランを燃やすことは中止すると表明しました。牧師は、ニューヨークの
> 同時多発テロ事件の現場近くに計画されているモスクの建設を別の場所に移すことでイスラム教の
> 団体と合意したためだと説明していますが、イスラム教団体側はこれを否定しています。
汚いさすがキリスト教団体一方的なマッチポンプ・自演・プロパガンダ汚い
279名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:32:57 ID:D1ffHmTz0
لم أكن الكثير من القرف في الشارع.
280名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:37:08 ID:WgzgEWUL0
むしろ心配なのは、日本のゆとりがこの機に乗じて「コーラン燃やしてみた」的な動画をニコニコにアップすること。
281名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:37:41 ID:5Wv3ga2U0
今度は中止を撤回したらしいね。
282名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:42:35 ID:jRGshye90
>>279
便所でしろよ、漢人でもあるまいに
283名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:43:34 ID:yh44gFSF0
>>267
唯一絶対神への帰依心を保っていないと大量殺人犯になっちゃうような
病的な気質が白人にはあるので、宗教自体は必要悪かと。
284名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:44:38 ID:+CfJMfAj0
つまり、イスラムの勝ちってこと
キリストは負け犬を認めたのか
285名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:47:12 ID:9GMjK5Z40
彼の国の住人みたいと煽ったのが効いたみたいw
286名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:49:40 ID:D40kvQpOP
>>276
あれは宗教によって一種のマインドコントロールされた人が
死後に毎日処女とヤリまくりの天国にいけると信じ込んで「萌え〜」と叫びながらするもんだ
教義で自殺は禁止されてるから他宗教の人間を殺してジハードで死なないと天国に行けない

と聞いた
287名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:52:40 ID:hf+MrYOC0
>>283
懺悔すれば悪いことをしていいと思ってるよね
俺らは許しをこうたりせず初めからおのれの良心に従い行動する、間違ったら己を責め悔い改める
懺悔すれば日本に二発ぶち込んだことも帳消しに出来ると思ってんだろ
自己欺瞞の神の許しと俺らの被害や怒りは無関係だ
288名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:54:55 ID:KHufuuaf0
ま真珠湾の日には毎年ジャップを燃やすわけだし
コーランを燃やすのだけクレージーと言ってもな
289名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:55:23 ID:I8ScR55F0
イクジナシw
290名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:07:27 ID:NotCy9gC0
だまされたってごまかしだったねw
コーラン焼却問題で混乱 「だまされた」と米牧師、中止発表撤回も
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100910/amr1009100731003-n1.htm
>こうした報道を受け、再び登場したジョーンズ牧師は「だまされた」と激怒。
「焼却イベントは中止ではなく、一時棚上げにしているだけだ」と語った
291名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:30:21 ID:yK8V4WTi0
>>286
解釈次第では処女云々は全く別物になると聞いたことが・・・
292名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:32:02 ID:FOkiHFSe0
宗教弾圧と宗教の絡んだテロは違うお話。

今はアメリカは必要がないからほとんどないだけの話で、中絶クリニック爆破や医師の殺害なんて
もろにキリスト教福音派の影響。
イスラムにせよ他の宗教にせよ、テロを行うのは過激派。普通は抗議デモ。


ちなみにブッシュ元大統領は、アフガン攻撃の前あたりにクルセードといってましたよ。
まあイスラム教徒に危険な分子が多いのは事実だろうが、テロリストグループだって、
少なくとも現代においては、相手が異教徒だから狙うわけじゃないからな。恐怖を蔓延させることにより
政治的要求を実現するための、政治的行動をとっている。中にはキリスト教憎しってのもいるのかも
しれんが。
293名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:37:08 ID:6t9GZDYr0
ジョーンズ牧師、ぶれたな。
294名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:42:18 ID:HPpFbV7y0
>>272
キリスト教徒は自爆テロは行わないかもしれんが、大量殺戮兵器による一般市民
の大虐殺は行うのだから、イスラム教徒より悪質だろ。
295名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:57:21 ID:FOkiHFSe0
セーラムで裁判が行われたのは300年ちょい前。宗教ってのはもともと凶暴なんだよ。

アメリカで一気に変わったのはそれこそ第二次世界大戦後。1950年代前後だと、
映画でのヌードはアウト、いたすところを想像させるのもアウト。
女性の性欲について語るのも禁忌に近かった、らしい。

アメリカってもともとキリスト教の国なのに、信教の自由も含めた市民社会的自由という新しい概念を
至上価値としたために、どうしても極端になってしまう。だから周りからするとはた迷惑。
296名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:11:56 ID:Ocg9Z3uu0
ハリー・ポッターとライラの冒険の焚書は決行された
コーランの焚書は中止された
297名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:12:51 ID:7dAjdxSp0
今CNNで読み上げてた、一般視聴者からの意見

”アメリカ人の皆さん、コーラン燃やすより脂肪燃やせば?”

っての笑ったw
298名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:15:40 ID:YPTlUcUl0
>>294
そりゃ科学技術を発達させたのが西洋文明である以上、欧米やロシアで大量破壊
兵器による殺戮は起きるわな。

だがそれ、キリスト教とは関係ない。

日本も中共も国民党軍もやったことだ。イランとイラクもさんざんやった。

先進兵器を手に入れるような環境ならキリスト教徒かどうか関係なくやるわけだ。

だが自爆テロは特殊。
自爆攻撃によって相手を殺すというのは、よほど狂信的でないとできない。
イスラムは、紛争あれば必ず自爆テロを起こしてるわけで、過激さは突出している。
299名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:17:38 ID:kk8havY30
>>298
アイルランドはどうよ
300名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:17:55 ID:KHufuuaf0
この牧師、話し方や人相からして完全なKKKやん
過去に最低でも3人の黒人かユダヤ人かアジア人を殺してるな
多ければ100人以上やろ

こんなやつの企てた企画を語るおまえらは黄色いくせにアメリカ崇拝の基地外ネトウヨ
301名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:25:16 ID:YPTlUcUl0
>>299

普通のテロはやっているが、自爆テロはない。
302名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:36:02 ID:vYFRETFe0
そこで、電子書籍化ですよ。
303名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:36:37 ID:rMHIv1xz0
>>302
ソレダw
304名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:37:26 ID:kk8havY30
>>301
ぐぐるとあっさり自爆とでますが
ロンドン同時爆破テロ
305名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:38:57 ID:QR5KTzwM0
自爆テロの話についてだが、まず日本の特攻というのはテロではない
その上で、そういう攻撃は実はWW2の他の国もしてる。
ドイツ エルベ特別攻撃隊
イギリス 人間魚雷 特攻艇
航空機による特攻は1914年ロシアがオーストリアに対ししたのが世界初
日本のマスゴミは、他国が特攻していたことを報道しない。
306名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:56:54 ID:YPTlUcUl0
>>304
それイスラム過激派の事件だろw
307名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:12:18 ID:kk8havY30
>>306
すまんことです、検索ワードミスりました
308名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:17:15 ID:YPTlUcUl0
>>307

で、何かソースはあるのか
309名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:21:46 ID:kk8havY30
>>308
ttp://wiki.answers.com/Q/Who_was_the_first_suicide_bomber
強制自爆なのでちょっとちがいますね
310名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:30:50 ID:YPTlUcUl0
>>309
数百年に一度のレアケースか。
もし北アイルランドや東ティモール側がイスラムなら、ジャカルタでもロンドンでも
自爆テロは頻発してただろ。
311名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:32:40 ID:PRPw+yNV0
>>298
自爆テロは過激かもしれないけれど、
同じキリスト教徒の非武装市民を背後から打つのは残虐だよね。

血の日曜日事件 (1972年)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%97%A5%E4%BA%8B%E4%BB%B6_(1972%E5%B9%B4)
>血の日曜日事件(Bloody Sunday、 (アイルランド語: Domhnach na Fola[1]) は、
>1972年1月30日、公民権運動デモ行進中の北アイルランド、デリー市民27名が
>イギリス陸軍パラシュート連隊第1大隊に銃撃された事件。14名死亡、13名負傷。
>市民は非武装で、5人は背後から射撃された。
312名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:43:05 ID:gULeDesk0
「汝の敵を愛せよ」
「右の頬を打たれたら左の頬も差し出せ」

どの言葉も相手が同じキリスト教徒の場合のみが対象です。
異教徒は人間ではないので該当しません。
人間でないものは殺しても罪悪感を持つ必要はありません。
313名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:45:07 ID:VHmHwwYg0
焼かないんだ、賢明かな
314名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:48:38 ID:YPTlUcUl0
>>311
同教徒同士の殺戮を数え上げたらきりがないなw
イスラムはメチャメチャだぞwww
卑劣さ、残虐さともに群を抜いてるw

自爆テロで53人死亡=シーア派が再び標的に−パキスタン
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010090400019

パキスタン過激派、大洪水に乗じ攻撃継続へ=内相
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-17093620100905

イラク、シーア派聖地で自爆テロ、27人死亡
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100205/mds1002052059000-n1.htm

イラク各地で爆弾テロ 60人以上死亡
http://www.asahi.com/international/update/0423/TKY201004230504.html

イラクで爆弾テロ、72人が死亡―バクダッド東部サドルシティー
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0625&f=politics_0625_003.shtml
315名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:49:39 ID:T8UYTK010
この牧師もだけど、アメリカのキリスト教原理主義者の目付って怖いよな。


  愛する者よ、自ら復讐すな、ただ神の怒に任せまつれ。
  録して「復讐するは我にあり、我これを報いん」とあり。
                     −ロマ人への書 第12章19

316名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:49:50 ID:DlvJmIki0

   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <=( ´∀`) < 日本でもコーランを燃やそう!
  (    )   \__________
  | | |
  〈_フ__フ
317名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:50:30 ID:VfZEZsG30
普通に日の丸燃やされる日本がいかに舐められているかってことだな
318"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/10(金) 22:50:38 ID:srUT7USF0
ヘタレめw
319名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:53:28 ID:7D/VRSDg0
コーランを氷付けにしようとしたが失敗した
320名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:53:39 ID:YPTlUcUl0
>>312
異教徒相手の自爆テロと限定すれば、完全にイスラムの専売特許なんだがな。

321名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:54:28 ID:+V1tNzCX0
コーランが書かれたデジタル文書をごみ箱に捨てるくらいでやめとけ
燃やしたりしたら、アッラーアクバルって言われるぞ
322名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:57:17 ID:mbKx4rcE0
イスラム教側やリベラル派の反発だけではなくて
アメリカ軍の首脳だとか保守派の重鎮だとかまで絶対やるなと言い出して
支持者や信者もびびって引くしかなくなったんだろ
323名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:58:12 ID:YPTlUcUl0
>>315
コーランは異教徒相手の聖戦をあおり、イスラム世界全体で自爆テロをあおっている。

キリスト教の過激派なんて、たかが印刷物を燃やすかどうかでもめている程度。

イスラム過激派はさんざん自爆テロして仏像破壊したが、イスラム穏健派はそれらを一部の
やつらの仕業と言い訳し、カルトキリスト教徒のコーラン焼却を宣戦布告と言うか。
めちゃくちゃだ。
324名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:59:49 ID:XGnEmoEg0
ム「おい!俺だけなんで検閲されてんだよ!!」
イ「s05s04の時は出てても問題なかったのにねぇ 9/11の4ヶ月位まえだっけ?」
http://www.churchofreality.org/images/super-best-friends.jpg
http://www.saphirnews.com/photo/2053109-2846619.jpg
325名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:01:32 ID:FOkiHFSe0
>>311
白色テロね。自爆テロとは関係なさすぎw

アメリカの公民権運動は白色テロ、民衆の暴発なんかでもっとすさまじい。
知事が州兵を動員しての黒人学生入学拒否とか。学生の安全のために連邦政府は連邦軍を投入するくらい。
本当に先進国で起こったの?って思いたくなるような酷さ。
326名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:02:27 ID:SmVNu8E50
決して褒められる行為ではないが、法律上はイチ書物でしかなく、法的に裁けない・・ってんなら、ホッとけよ。
イスラム聖職者の胸三寸で生活してるのか知らんが、回教徒にも法による秩序・ルールにちっとは馴染ませろよ。
327名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:04:27 ID:Of2Lz8YO0
コーランを燃やす
日本で例えると、神社境内の神木を燃やすみたいな感じ?
328名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:06:42 ID:OMWpqvNe0
わざわざ相手方に危害を加えたり、神経を逆撫でするような行為でしか自らの正義を示せないような人間が聖職者を語るなよ。
悪びれず「力こそ正義」とでも言ってる方がどんだけマシだか。
329名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:07:00 ID:I8ScR55F0
>>327
複製可能なものだから御真影とか日の丸とかその辺だろう。
330名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:07:20 ID:8LKTgzV20
ここまできて何を目的に
こう煽られてるのか分からないならどうかしてる
331名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:09:27 ID:YPTlUcUl0
>>292

>今はアメリカは必要がないからほとんどないだけの

何言ってんの?
インドネシアが長年弾圧していたが、東ティモール独立派はジャカルタで自爆テロなんか起こしてない。

もしインドネシアがキリスト教国で、東ティモールがイスラムなら、まちがいなくジャカルタで自爆テロ頻発してるわ。

チベット人も自爆テロは起こしてない。
キリスト教徒や仏教徒は、弾圧されてる状況でも自爆テロなんかしないんだよ。
332名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:09:28 ID:FfUjI4Ex0
>>12
バカ、そのカトリックのスペインもインカ帝国滅ぼしただろうが
キリスト教徒なんてこの世で一番の戦争、殺戮、人種差別好きのカルト集団
333名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:12:01 ID:YPTlUcUl0
>>332
イスラム教徒は成立期の数百年、弾圧に耐えながら地道に布教するという
経験をしなかった。
アラブの多神教を根絶やしにし、ササン朝を滅ぼしてゾロアスター教も根絶やしにした。

そりゃ歴史の中ではいろいろあるだろうが、21世紀の現代、宗教を全面に押し出した
自爆テロを推奨しているのはイスラムだけだ。
334名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:14:58 ID:YPTlUcUl0
>>328
>相手方に危害を加えたり
>神経を逆撫でするような行為

これ、ぜんぜん違う。
キリスト教は過激派ですら自爆テロなどしない。

一方、コーランを燃やすこと自体は犯罪ではない。
もちろん日本でもそうだ。

イスラム教徒だって星条旗を燃やすだろ。

その程度のことで目くじら立てるほうがおかしい。
335名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:21:10 ID:FfUjI4Ex0
>>333
戦争なんてどこでもやるだろ、ただやつらはケタが違う
それに自爆テロせざるを得なくなるまで追い詰めたのは誰だと思う?
336名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:21:52 ID:HHQib2Y00
そもそも、コーラン燃やすこと自体はなんも問題ないんか?
ニュース見ると燃やした後のことしか気にしてないようだったけど
337名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:21:53 ID:mbKx4rcE0
根本的に状況を理解してない人がいるな
アメリカ軍はアフガンに駐留してるけど、イラン軍もエジプト軍もアメリカに駐留してないだろ
エジプト軍がアメリカに駐留してれば聖書や星条旗燃やせば大騒ぎになる
338名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:25:57 ID:gULeDesk0
クソ牧師のせいでもう死人が出ました

【国際】コーラン焼却反対デモ…1人死亡 - アフガニスタン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284124174/
339名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:26:14 ID:mWB/Ea1u0
>>333
アメリカで子供たち向けにやってる「ジーザスキャンプ」とかすごいよw
イスラムのテロリストなんか目じゃないぜ〜
340名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:27:46 ID:bFeVHIpv0
ヘタレ
341名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:31:55 ID:YPTlUcUl0
>>335
科学が急発達したのが欧米からだったから、二つの世界大戦は欧米が主役だった。
タイミング的に、欧米のやらかした戦争の死者数が桁違いなのは技術的問題。

だが、日本も中共も国民党軍も殺戮しまくった。イランイラク戦争も悲惨だった。

近代兵器による殺戮というのは、少なくとも欧米だけの問題ではないよ。

>自爆テロせざるを得なくなるまで追い詰めたのは誰だと思う?

意味不明だな。
自爆テロをせざるを得ないほど弾圧されてるのは、イスラム教徒ばかりではない。

東ティモール独立派はテロなんか起こしていない。
レバノンのキリスト教勢力も、シリアやヒズボラに圧迫されていたとき、ダマスカスで
自爆テロなどしなかった。

紛争解決の手段として、自爆テロを多用するイスラムの異常性が突出してるのは明らか。
342名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:32:49 ID:Ery3AsfaQ
勝手に拝みながら死ね
現代の宗教など、ただの集団ヒスの一種だろ
343名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:33:09 ID:nlm0itsK0
コラーって怒られたんだろ
344名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:33:47 ID:OCZdPHfp0
>>235
インド人の店なのにビーフカレー出すところ知ってるぜ
345名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:34:04 ID:YPTlUcUl0
>>337
アホw

イスラムはコーランを燃やすことを刑法犯と見ている。
富山県でもそういう騒ぎはあった。

別にどこに軍隊が駐留しようがしまいが、関係なく怒るだろ。
346名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:34:18 ID:ejlGycEj0
テヘラン テヘラン♪
テヘラン テヘラン♪
347名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:34:54 ID:wtatfEtB0
>>1
まーたウリスト教か
どこの国行ってもろくなことしねーな
348名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:35:05 ID:QN3CJWCy0
ブレるなよwやると決めたならやれよw
349名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:36:48 ID:+V1tNzCX0
キリスト教徒に原爆落とされたからね
イスラム教徒はそんなことしない(となんとなく思う)
350名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:37:15 ID:SPN6Ht300
>334
これが神経を逆なでする行為でなくてなんなんだw
犯罪かどうかは関係ないし
351名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:38:00 ID:ooRjPOt30
>>331>>334
その理屈なら仏教はサリンまいた宗教

>>333
イスラムが自爆テロを推奨してるって意味がわからない

イスラム教の本質は個々人のコーランへの帰依であって、
キリスト教のカトリックはもちろん、米国のプロテスタントの大組織のような
イスラム教大組織なるものは存在しない

352名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:38:50 ID:oO5oAw+l0
カトリックは十字軍という近代以前、パミール以西ではおそらく最大の殺戮タイムを経験しているじゃないか。
大征服時代イスラム教団なんか目じゃないっての。もっと誇ってよい。
まあ東側にはそのくらいの猛者はごろごろ転がっているけど。
353名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:39:00 ID:meY3ZfrR0
>>13
既に米女性将校が合同演習中のテントでレイープされてるよ。未遂だったけか?
354名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:39:06 ID:ejlGycEj0
悪魔の詩事件みたくなるから怖いなう
信者数なんか新興宗教の比じゃないし
マジぱねっすよ
ジハーーーーーーーーーーーード
355名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:39:34 ID:o0UjRRRA0
キリスト教って、キリスト教以外を皆殺しにしても良い宗教
おまけに内部派閥で宗派毎に相手のキリスト教は、キリスト教じゃないと言って殺しあってる

・・・こんな認識だな
356名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:40:16 ID:9k+dZa1c0
自分が嫌な事は他人にも行わない
宗教以前の問題だろ
357名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:40:28 ID:Xog0ktR50
牧師の顔がこんなん<丶`∀´>だったりして
358名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:41:17 ID:YPTlUcUl0
>>339
別に自爆テロを推奨してるわけじゃないだろw

>>350
コーランを燃やす程度の過激派しか出さないキリスト教と、紛争に際し必ず
自爆テロを推奨するイスラムを同列に語るのは、無理のあるイスラム擁護だと
言いたいんだよ。

>>349
それ、キリスト教徒とか関係ないだろw
日米はガチで殴り合ってたんだ。
で、神風攻撃の野蛮さは神道の卑劣さ・狂信性の象徴とでも言われたいか。
359名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:42:29 ID:nlm0itsK0
この牧師の宗派って数十人しか信徒が居ないいわゆるカルトらしいよ
360名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:42:48 ID:mWB/Ea1u0
>>348
牧師「コーラン燃やす!ゼッタイ!」
→世界中から非難、バチカンからも非難される
→牧師「イスラム指導者と話し合ってモスク移転を了承させてやったから燃やすの中止な」
→イスラム指導者「移転なんて聞いてない。そもそもうちはその牧師と話し合い自体してないんだが」
→牧師「騙された!嘘つき!やっぱり燃やす!」
→牧師「…と思ったけど、やっぱ中止してやってもいい」
どうするんだろうなw

>>358
テロやれとは言わんだろうな。堂々と殺せと言っとるわな
361名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:42:49 ID:tDjti5HC0
ガチで殺されますよ

この牧師が後先考えずに燃やして動画サイトに投稿するような人でなくてよかったよ
362名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:43:04 ID:GuAuBdF40
韓国人団体が教育勅語を燃やしたら
日本のネット右翼は発狂するだろうか
363名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:44:09 ID:oO5oAw+l0
アメリカのプロテスタント諸派なんて大体カルトみたいなもんだろ。成り立ち的に考えて。
364名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:44:34 ID:OoZED6440
これはCNN,BBCずーっと
トップニュースだ、日本の扱いが
小さすぎるのが異常だって言っていい
とにかくこの話題をずーっとやってる
365名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:45:56 ID:+V1tNzCX0
>>358
神風のどこが野蛮だ
366名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:45:59 ID:TjvMnpzu0
>>364
でも日本はこれでいいとおもうぜw
向こうがさすがに異常だ。
367名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:46:40 ID:f4px/mxp0
宗教が原因で戦争起きてるじゃん
368名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:49:22 ID:zmSGfy7I0
>>356
まったくその通りだよね。
てか聖書には「右の頬を打たれたら 左の頬も差し出せ」っていう教え有ったよね?
右の頬打った相手を右手で殴り返すようなことしていいのか?
ローマ法王もこんなDQNな部下がいたら頭いたいだろうねぇ・・・。
369名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:49:29 ID:OoZED6440
詳しい方に聞く

こう言うのを「焚書」って言うんじゃないのか?

この言葉は使ってはいけないの?
370名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:49:35 ID:f4px/mxp0
侮辱されたら殺せって言うのはテロリストとどう違うの?
侮辱されたら暴力を行使してもいい事を認めるって事?
371名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:15 ID:PKR5sOIY0
>>362
>韓国人団体が教育勅語を燃やしたら
>日本のネット右翼は発狂するだろうか

オインクオインク
372名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:23 ID:SPN6Ht300
>358
>自爆テロを推奨するイスラムを同列に語るのは、無理のあるイスラム擁護

ちょっと落ち着けw >328のどこにイスラム擁護の要素があるんだ
「イスラム教もキリスト教も、相手を否定し攻撃することでしか問題解決できない宗教なのか」ってことを言いたいだけだろ
373名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:54 ID:IHctEbpq0
日本にも起こるよ

コリアン恐怖症が。
374名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:57 ID:YPTlUcUl0
>>355
は?
イスラムはほぼ最初から侵略し、アラブの多神教やゾロアスター教を根絶やしにした。

だがそんな昔の話はともかく、
現代において、異教徒への自爆テロを推奨しているのはイスラムだけ。
他宗教への攻撃性が一番強いのはどう見てもイスラムだろうが。

>>351
テロに走るのは一部だ?
コレは完全に言い訳で、紛争地域において、イスラムは必ず自爆テロを行う。
やるやつは一部としても、紛争の解決手段として自爆テロが定着しているのは
厳然たる事実。
他の宗教は弾圧されても自爆テロなんぞしない。
コレも厳然たる事実。
あのオウムですらも、自爆ではないしw
375名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:52:25 ID:p49qHh1e0
>>365
神風と自爆テロを一緒にするアホって多いよな。
民間人に攻撃加えるテロと、攻撃してくる敵の軍艦に自殺攻撃するのを一緒に
できるって頭ってなんなんだかね。
376名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:54:30 ID:f4px/mxp0
>>375
>民間人に攻撃加えるテロと、攻撃してくる敵の軍艦に自殺攻撃するのを一緒に
>できるって頭ってなんなんだかね。
まー本土決戦があったら確実に
民間人巻き込んでの神風(笑)特攻があっただろうけどな
377名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:54:43 ID:YPTlUcUl0
>>372
イスラムとキリスト教を同列にしてるところでまちがい。
どっちもどっちなどという時点で、擁護に近い。
378名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:56:05 ID:OoZED6440
己の欲せざる所、人に施す事無かれ

この論語の言葉は人間の生きる基本だ
馬鹿としか言いようがない、
イスラムの方々からプロテスタントの世界で
神聖とされるものを破壊されたら、この牧師は
どう思うのか?そんな事もわからんのか?
379名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:56:14 ID:p49qHh1e0
>>376
脳内妄想で、話をするなよw
日本にそういう宗教観はねーよ。
380名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:56:52 ID:ejlGycEj0
>>375
まぁでも 靖国で逢おう精神と
ジハード起こすと 何十人だかの女神と
永遠とセックスし放題は あまり変わらんけどな
381名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:57:46 ID:CrCEXkQh0
>>48
>仏教で他宗教を迫害ってのは聞いたことがないな…

迫害とは強者が弱者に対してするものだ。
実際に仏教国なんてタイ、チベットのような弱小国ばかり。
382名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:58:44 ID:PKR5sOIY0
>>380
>まぁでも 靖国で逢おう精神と
>ジハード起こすと 何十人だかの女神と
>永遠とセックスし放題

靖国で会うのって、何かセックス、ていうか快楽と関係あるの?
383名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:59:00 ID:ejlGycEj0
本願寺 ディスってんの?
384名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:59:05 ID:+V1tNzCX0
>>376
アホの子ですか?
385名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:59:28 ID:zMUxIzjG0
>>343

先に言われた
386名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:59:31 ID:SPN6Ht300
>377
お前、キリスト教を擁護してるように見せかけて、キリスト教のイメージ悪くしようとしてるだけだろ
387名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:59:53 ID:LI8cSn3K0
キリスト教団体がコーラン燃やそうとするってところは、やはり他の宗教を認めない風潮があるんだろうな
無宗教あるは多神教?の日本人からすれば差別主義的な国アメリカって感じがするな。

コーランを粗末にあつかう人間をイスラム教の人間は殺すっていう噂があるくらい
たががコーランじゃないと思うんだよねイスラム教にとって
388名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:59:53 ID:/aM6n3/S0
この牧師さん、ひょっとして自分の教会を宣伝する目的で
こんな騒ぎを起こしてるんだろうか。
ニュースで、まるで大統領気どりみたいな会見の映像を見て、
ふと思ってしまった。
389名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:00:09 ID:Qazg7yco0
ユダヤ教→お前ら人んちのキャラクター使って好き勝手に同人誌作ってんじゃねぇええええ!
キリスト教→ハァ?時代遅れのマイナージャンルはすっこんでろ
イスラム教→カプが違うのは受け入れられんわー


一方日本ではメガテンで世界中の神様を仲間にしていた
390名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:00:28 ID:f4px/mxp0
>>379
仮定の話と脳内妄想の区別がつかない馬鹿発見
仮定ってわかりまちゅか〜? 中卒にはむずかしかったでちゅね〜

>>384
馬鹿?
391名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:00:40 ID:GuAuBdF40
知覧の特攻記念館に行ったときのこと。

展示物見てたら、隣の親子連れの父親が
「アルカイダみたい」とつぶやいた。
俺もそう思ってたが、もしかして自分だけ?とちょっと不安に思ってた矢先なので
ほっとした覚えがある。
392名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:00:58 ID:ACosrMZ10
真理は一つだから他の宗教否定は当然の行為 とことんやれよ
393名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:01:58 ID:ejlGycEj0
>>382
どっちも英雄扱いだからな
祀られ方の違いだけで
一緒
394名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:02:10 ID:hmynz5OL0
>388
原理主義者たちにはウケるのかもしれんが
普通に考えたら完全にマイナスイメージだよなw
395名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:02:53 ID:ejWKdQtA0
>>393
>どっちも英雄扱いだからな
鎮魂するところだろ?靖国は。
396名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:03:45 ID:YPTlUcUl0
>>369
別に国家権力による言論・宗教弾圧ではない。

全米のイスラム教徒からコーランをとりあげて燃やし、以後コーランの発刊
流通を禁じるなら、焚書坑儒と同様の出来事と言えそうだが。

>>378
>プロテスタントの世界で 神聖とされるものを破壊されたら

イスラム教徒は弾圧を受ければ必ず自爆テロをやる。
パレスチナでもカシミールでもタイ南部3県でもミンダナオ島でもチェチェンでも。

東ティモールやレバノンの例を見る限り、キリスト教徒は弾圧されても自爆テロなんかしない。

ましてや聖書が焼かれたくらいでテロ攻撃するキリスト教徒なんていねーよ。
397名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:04:07 ID:ejlGycEj0
>>395
そうだったっけ?
てっきり神様扱いなのかと思ってたよ
398名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:05:23 ID:WAViKTcN0
この牧師がコーラン焼いたらおそらくこいつ以外の誰かが殺される。
こいつと面識のないどこかの国の誰かがテロに巻き込まれる。
自分は英雄と思っているかもしれないけど巻き込まれるその誰かにとっては疫病神以外の何物でもない。
399名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:05:26 ID:PKR5sOIY0
>>397
>そうだったっけ?
>てっきり神様扱いなのかと思ってたよ

神様って、ビッグGの神様?
400名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:05:38 ID:p49qHh1e0
>>390
仮定ってのは、合理的根拠があって初めて名乗れるもんだぜw
それがないから、脳 内 妄 想  っていわれるでちゅよw
401名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:07:02 ID:CES7HtFi0
しかし神道って不思議だよな
教義も偶像崇拝もないなんて
402名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:07:15 ID:sXKZYM8h0
>>374
アラブの多神教とはなに?具体的に。

自爆テロなら日本の特攻や万歳突撃のがはるかに大規模だな。
だいたいイスラムが自爆テロを推奨しているとはどういうこと?
その自爆テロを推奨してるイスラムってなんのこと?
403名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:08:40 ID:MceSuIX90
アメリカ帝国主義と対決する勢力があるのは世界にとっていいこと。
たとえ野蛮だろうがイスラム教勢力を支持する。
404名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:08:52 ID:FQ6eWSYe0
>>398
悪魔の詩事件を知ってるからマジ怖い
一説では犯人は特定できたけど
見えない圧力で捕まえることが出来なかったと聞くよ
彼ら手段を選ばんからマジで怖いね
405名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:09:28 ID:P8j9nPZK0
>>390
>>384
>>379
神風は確かに、自爆テロではないものの自爆攻撃の一種ではあるな。
それだけに卑劣さという点に着目し、イスラムの自爆テロと比べてみた。

だが、軍国主義という雰囲気の中で国家神道がゆがめられた面があり、
誰が命じるわけでもないのに自爆テロ志願者が相次ぐイスラムとはさすがに違うわな。
406名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:10:39 ID:RS0TyHuU0
世界中に過激派っているじゃん
あの手の連中の資金源って不思議だよね
407名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:14:09 ID:hmynz5OL0
一部分だけ見てその宗教全体を批判するっていうのはヤバイよなあ
イスラム教にもキリスト教にも平和と協調を望む敬虔な信者はいるだろうし
かといって過激派も教理に基づいてやってるわけだから宗教が悪くないとは言い切れんし難しいな
408名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:14:41 ID:FQ6eWSYe0
>>405
これは 貧乏な男性だと女の人の顔さえ拝めずに
一生が終わる人達が多いからだろう
ジハード起こすと 女神とセックスし放題
ってのを本気で信じてるから
昔、夜中に一人の日本人女性を二人のイラン人だかが
ナンパ成功したらしくその取り合いが物凄かったよ
負けたほうがデパートの壁にバカバカ頭打ちつけてた
すげぇ血だらけだったw
409名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:15:14 ID:P8j9nPZK0
>>402
いやいや、この数十年間、イスラム教徒が起こしまくった自爆テロは、大戦末期の
10ヶ月ほどで起きた神風攻撃の戦果より圧倒的に大きい。

テロ間接扇動罪って知らん?
イギリスではテロを煽るような言論がイスラムコミュニティーに満ち溢れているため、
言論の自由をあえて制限するところまで来ている。

あとね、紛争地域ではイスラムは必ず自爆テロを起こす。
扇動というか推奨がイスラム社会の中で、広く浸透しているとみるのが妥当だ。
410名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:15:23 ID:VMyM0F8L0
>>331
「必要だと思ったら」やるって書いてるが、みんながやるなんて言っていない。
そもそも俺はこう書いてんだよ。

>イスラムにせよ他の宗教にせよ、テロを行うのは過激派。普通は抗議デモ。

ところで先に出てた北アイルランドに関わる過激派は、プロテスタント系過激派だぞ。
カトリックみたいな一応一枚岩の組織やクエーカーみたいな兵役拒否すらしているところならともかく、
大量にあるプロテスタントも含めると、そういいきるのが難しいんだよ。暴力的な白人至上主義団体には、
牧師もおるよ。


少し昔になるが、イスラエル建国のためにはテロは必要だったといってる人がいたよね。当人の正当化でしか
ないかもしれないが。
411名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:15:59 ID:pL87c9Zg0
>>405
だから、戦争ってルールの中で自分や仲間や家族を殺しに来る敵に自殺攻撃しかけるのと、
平時に無防備の民間人に無差別に殺す自爆テロじゃ、全然性質が違うだろうが。
412名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:19:07 ID:P8j9nPZK0
>>407
>かといって過激派も教理に基づいてやってるわけだから宗教が悪くないとは言い切れんし

まあそうなんだが、キリスト教過激派は自爆テロなんかしないだろw

>>403
で、日本は自主防衛のメドでもたってるのか?w
413名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:21:50 ID:pL87c9Zg0
>>412
んなこと言っても、キリスト教徒も20世紀半ばまでは異教徒殺しまくってたからな。
第二次大戦で殺しすぎたんで、反省したようだが。
それまで、むしろ、イスラムの方が異教徒に寛容だったから、まだまだキリストも信用できんわ。
414名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:23:01 ID:5yCbaWLBP
盛り上がるほど、韓国への皮肉と勘ぐってしまうw
415名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:25:00 ID:P8j9nPZK0
>>411
だから言ってるじゃないか。
自爆攻撃と自爆テロは完全に一緒ではないと。

>>410
いや、プロテスタント過激派は自爆テロは起こしていないよ。ただのテロはやったが。
東ティモールでもレバノンでも同様。
キリスト教徒は弾圧受ける側でも、自爆テロは行わない。過激派ですらもだ。

それに対し、イスラムは紛争あるとろでほぼ必ず自爆テロを起こしてる。
やるのは一部にしても、イスラム社会のなかで相当な規模の扇動がないと
そんなふうにはならん。
イスラムだけがとくに異様なのは明白だろw
416名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:26:06 ID:jjzRT6nX0
ttp://mamimu.sblo.jp/article/40633386.html

物事を単純に考えすぎだろうとは思うが、案外こんなもんかなって気もする
417名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:27:03 ID:a3+qARYK0
自分の教会で日曜日に説教するだけじゃ飽き足らなくなったのかね
418名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:27:54 ID:VMyM0F8L0
>>415
えーっとね。そもそも俺は、自爆テロじゃなくて普通のテロの話をしてたんだよ。

>宗教弾圧と宗教の絡んだテロは違うお話。

>今はアメリカは必要がないからほとんどないだけの話で、中絶クリニック爆破や医師の殺害なんて
>もろにキリスト教福音派の影響。
>イスラムにせよ他の宗教にせよ、テロを行うのは過激派。普通は抗議デモ。

それに対してID:YPTlUcUl0が噛み付いてきただけ。
419名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:28:19 ID:ugrMkFat0
自爆攻撃と自爆テロ。
合法非合法は別にして、
自身の命を軽く扱うの、扱わせるのは同じだよね。
魂の形は変わらない。
日本の場合は特攻の射程範囲にアメリカ市民が居なかっただけじゃねーの?
420名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:29:27 ID:pL87c9Zg0
>>415
特効と自爆テロじゃ、「完全に一致しない」じゃなくって、「全然別もの」なんだよ。
殺人犯が被害者の抵抗で二人とも死んだのと、正当防衛で相手を殺した人が自分も死んだのと
そのくらいの差だ。
421名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:29:31 ID:P8j9nPZK0
>>413
イスラム教徒は成立期の数百年、弾圧に耐えながら地道に布教するという
経験をしなかった。
アラブの多神教を根絶やしにし、ササン朝を滅ぼしてゾロアスター教も根絶やしにした。

成立期の数百年を、弾圧されつつ地道に布教したキリスト教と
成立期から侵略を繰り返したイスラムとでは、長期的に見れば
キリスト教のほうが穏健になるだろ。
排他性はある程度共通なものかもしれんが、過激さはイスラムが明らかに上。
>>402

アラブ古来の多神教のこと。
ムハンマドはメッカを占領して以来、アラブ古来の宗教を弾圧・根絶した。
422名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:30:23 ID:RS0TyHuU0
俺ね十字軍の頃から同じ手口だと思うんだ

過激派への資金援助
423名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:33:05 ID:P8j9nPZK0
>>418

普通のテロは両教徒とも過激派なら行うといえるな。
しかし、東ティモールの独立派は、ジャカルタでふつうのテロさえしてない。

普通のテロだけで比べても、紛争地域で必ずテロを起こすイスラムと、
必ずしもそうでないキリスト教を同列に見るのは、明らかに失礼。
424名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:34:00 ID:oYS2ywxo0
宗教を隠れ蓑にした、単なる侵略戦争の応酬じゃん。
いつまでたっても変わらないな。
425名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:34:49 ID:SFew9M/+0
キリスト教徒は傲慢
アヘン戦争はその典型
426名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:36:20 ID:RS0TyHuU0
清教徒革命でも過激派に資金源が突然豊富になる
日本で言えば、層化や統一の資金源、特に初期投資が不可解

池田さんもビンラディンも会計に強いから、過激派のリーダーに若くしてなる
427名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:36:31 ID:sZOtO+F10
緑豆とか環境団体がキリスト教のテロリストだよ。
あれ、自分たちが正義だって信じ切っているから。
428名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:36:40 ID:pL87c9Zg0
>>421
キリスト教の方がイスラムよりも、教義的な面で攻撃的なんだよ。
ユダヤ教徒への迫害や、異端への徹底的な厳しさは、キリスト教の方が酷かった。
キリスト教は、キリストが神であるかどうかって点て、セントラルドグマに瑕があるからな。
それを突かれると、変になる。
さらには、ユダヤがキリストを殺したって聖書に書いてあるから、さらに酷くなる。

キリスト教が最近穏やかになったのは、カソリックとプロテスタントの争いと、ユダヤ教徒の
迫害で殺しすぎたから、反省しただけだ。
でも、根本的な瑕は残ったままだから、この後どうなるかわからんがね。
まぁ、イスラムと違って、キリスト教は数が横ばいだから、この後、斜陽になるかもしれんが。
そしたら、落ち着くかもな。
429名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:37:45 ID:P8j9nPZK0
>>420
そりゃ、イスラム過激派も、欧米を侵略者と見立ててるから、大儀の検証は
なかなか難しいわな。
もちろん戦争中の作戦行動と民間人相手のテロは違うが。
430名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:38:12 ID:sXKZYM8h0
>>421
セム民族(ユダヤ、アラブ等)の古来からの宗教が創造主を信仰するという一神教。
そこからユダヤ教、キリスト教、イスラム教が出てきた。
イスラム教とはローマキリスト教のセム族によるある種の先祖がえり版。
431名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:38:21 ID:nM4qN3tX0
コーラン燃やしたからどうだってんだよ
日本の新聞は日の丸を燃やすキチガイには無関心なくせに
432名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:42:30 ID:FQ6eWSYe0
>>419
日本の場合きちんとわかってて
やっていたよ 真珠湾攻撃なんか
戦争で唯一最もクリーンな 民間人を巻き込まなかった
攻撃とまで言われてるよ
433名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:43:17 ID:cRSk/IRQO
イスラムとスライムが似てるとしてもだ。
434名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:45:11 ID:P8j9nPZK0
>>428 
自爆テロを推奨するほど異教徒に攻撃的で、聖戦を賞賛しているのはイスラムだろ。

ユダヤコミュニティーも弾圧はされたが存続してきた。

また、なんだかんだいっても、キリスト教は最初の数百年は弾圧されつつ布教するという、
まっとうな体験もしている。
イスラムにはそれがほぼないだろ。
アラブ多神教とゾロアスター教を滅ぼし、キリスト教世界の3分の2を侵略した。

それだけに、現代のように自爆テロを社会で広く推奨するほどのキチガイぶりを
発揮している。
世界史上、ここまで過激な局面をむかえた宗教はない。
435名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:46:22 ID:pL87c9Zg0
>>429
民間人を巻き込まないように、戦いは兵士だけが行うってのが、ルールなんだろうに。
それに、戦場でも自殺戦術は別に珍しいものでもない。
飛行機で船にやったり、潜水艇でやったのが珍しいだけだしな。
そもそも、攻撃してくる敵に対して命を投げ出して戦った兵をけなすなんて、日本だけだ。
さらに言えば、、日本は、負けた後は日本に進駐してきた米軍にテロってないし、アメリカ本国にいって
自殺テロもしてないだろうに。
同じに扱うなよ。
日本には、「敵は悪魔」っていうような、一神教の腐った宗教観はないんだよ。
436名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:47:28 ID:9WRGw6OX0
イスラムにちょっかい出すと未来永劫粘着される。
437名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:47:31 ID:FQ6eWSYe0
石原都知事だっけな
子供の頃、アメ公の飛行機から撃たれて必死に逃げたとか話してたの
ヒトラーにしても外人はマジキチガイ
438名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:47:36 ID:VMyM0F8L0
>>423
白人至上主義者のやってることや、公民権運動の軌跡でも追ってみな。
無法に土地をとったとか、悪さを働いたわけでもない人間を、平時に意味もなく
(当人たちには意味があるんだが)傷つけ、時には死に至らしめたんだぞ。
かなりの数を。教会には毎日曜日行ってるような普通の人がな。単に肌の色が違うとか、あるいは
黒人の見方をしたってだけの人たちをだぞ。

白人至上主義者に至っては、教会を起源とするものも存在するってことと合わせて、
そういう連中が追い詰められても、(自爆を除いて)イスラム過激派とは異なるましな行動をとると
思えるのか?


虐げられても極力暴力を抑える人たちは立派だが、そんなのは宗教をとわねえ。
439名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:48:55 ID:K9c9/1k50
アフガン駐留米兵に民間人殺害容疑、遺体の骨を所有 国際ニュース : AFPBB News
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2754314/6163373

米兵が民間人を複数殺害、遺体の写真を撮ったり遺体をナイフで刺したり、
さらには骨を持ち去って所有。
このことを告発しようとした米兵に襲い掛かって脅迫など面白半分に残虐な真似をして遊んでいたようです。
440名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:50:37 ID:RS0TyHuU0
十字軍は過激だった
イスラム王朝は使い捨てみたいにコロコロ変わって使われる
オスマントルコなんて取って付けたみたいな王朝だ

穏健で経済活動も盛んなビザンツはオスマントルコと何故か十字軍にも攻撃される
聖地奪還とは一切関係ないけど「過激な」十字軍に攻撃される

事実上の挟み撃ちでビザンツは完全に滅びる
441名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:51:05 ID:FcWcTrbkQ
何だ、つまんねぇの。
442名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:51:32 ID:pL87c9Zg0
>>434
ユダヤコミュニティーがちゃんと生き残れていたのは、むしろ、イスラム圏の方だし。
キリスト教圏では、居住地の自由もなきゃ、職業も一部に固定されていた。
それに、キリスト教は迫害の歴史なんて、ほとんどない。
ローマ帝国は、すべての宗教に寛容であり、キリスト教への攻撃の理由は、キリスト教が
他の宗教を攻撃するってのが理由だった。
キリスト教の初期が厳しい状況にあったのは、単に嫌われていただけで、迫害されたわけ
だからではない。さらには、その後、特権だけを享受していた時代の方が圧倒的に長い。
443名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:51:44 ID:FQ6eWSYe0
白人はいつの時代もご都合主義
これはガチw
444名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:54:15 ID:iCotFqht0
なんや、ヘタレやな、つまらん。
445名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:54:34 ID:VMyM0F8L0
>>442
横から悪いんだけど、
>ユダヤコミュニティーがちゃんと生き残れていたのは、むしろ、イスラム圏の方だし。
>キリスト教圏では、居住地の自由もなきゃ、職業も一部に固定されていた。
この辺のことを書いたお勧めの本があったら教えてください。
446名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:55:06 ID:P8j9nPZK0
>>438
>虐げられても極力暴力を抑える人たちは立派だが、そんなのは宗教をとわねえ

だから、イスラム教徒はその場合、必ず自爆テロを起こしている。
実行者は一部かもしれんが、紛争解決の手法として自爆テロが定着してる以上
イスラム社会全体にかなり重い責任がある。

で、白人至上主義者?
東ティモールの土人ですら、しいたげられてもテロ攻撃には走らなかった。

ましてや白人至上主義者が弾圧される立場になったとき、たいしたことができるとは思えねえな。
447名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:55:18 ID:CES7HtFi0
異論はあるけどいいぞもっと宗教論争やってくれ
448名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:56:41 ID:K9c9/1k50
IRAもよくテロやってたよね。
民間人殺すのがテロなら、米軍がやってるのもテロじゃない?
449名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:57:27 ID:o0uZtcGR0
イスラム系市民支援の集会=LAで日系人が「信教の自由」訴え
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010091000740

当然だな
450名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:57:38 ID:1c18VtGx0
盲信してしまうことが問題をおこすんじゃないの?
例えば最近なんかはイルカは知能が高いから云々、なんてのがあるが。
451名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:59:03 ID:FQ6eWSYe0
イスラムも現代のような新興宗教と変わらんな
おっとこんな時間にだれか来たみ
452名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:59:14 ID:quo0G9rlP
ちょっと待て、使用済みのコーランってどうやって処理するんだ?誰か教えて
453名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:00:38 ID:RS0TyHuU0
ブックオフで売ればいい
454名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:00:39 ID:o0uZtcGR0
>>434
ユダヤコミュニティは、イスラム教社会よりキリスト教社会でひどい弾圧を受けてきた。
真にイスラム的なイスラム教社会では、ユダヤ教徒とキリスト教徒は信教の自由を保証されている
中東でイスラエルに次ぐユダヤ人コミュニティを要するのはイスラム主義国家イラン
455名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:01:39 ID:sXKZYM8h0
>>446

だから、仏教徒はその場合、必ずサリンテロを起こしている。
実行者は一部かもしれんが、紛争解決の手法としてサリンテロが定着してる以上
仏教社会全体にかなり重い責任がある。


>ましてや白人至上主義者が弾圧される立場になったとき、たいしたことができるとは思えねえな

つねに弾圧する立場なのが立ち悪いだろw
456名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:02:33 ID:sZOtO+F10
>>446
キリスト教の場合は、基本的に民族殲滅戦。
自爆なんてかわいいレベルじゃない。
457名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:02:37 ID:P8j9nPZK0
>>442
>キリスト教の初期が厳しい状況にあったのは、単に嫌われていただけで、迫害されたわけ
>だからではない。さらには、その後、特権だけを享受していた時代の方が圧倒的に長い。

ムハンマドだって嫌われていた。
が、ほんの30年ほどで弾圧する側に転じ、多神教を根絶。
次の40年でゾロアスター教も滅ぼした。
300年耐えたキリスト教より初期は明らかにひどい。

一方で、大きくなってからの所業では、キリスト教のほうがひどいといえるだろう。
だが、そんな昔のことを言っても仕方ない。

異教徒に対する自爆攻撃を推奨する宗教というのは、人類の歴史上なかったこと。
現代のイスラム教は極めて異常な状況にある。
下手に擁護しても彼らのためにはならない。

ここで参考となるのはインドだ。
多数派による少数派の迫害という構図としてイスラムがそうとう公に弾圧されている
唯一の主要国でのできごと。

全インドのイスラム法学者2万人、反テロ宣言を採択
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080226-OYT1T00497.htm

強く出ないとこうはならないんだよ。コーランを焼けとはいわんがw
458名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:05:40 ID:esuGCPgM0
コーランも聖書も80%は同じ内容
459名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:06:59 ID:SFew9M/+0
他国を麻薬漬けにして、反乱が起きたら軍隊で鎮圧
その戦争に勝ったから俺たちは正義
なんていってる連中だからいい人なわけがない
460名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:07:34 ID:P8j9nPZK0
>>455
チベット人はテロなんかおこしてないが。
サリンテロって多神教が弾圧うける場面で、テロ行為は定着なんかしてない。

何度も言うが東ティモールでもレバノンでもキリスト教徒は弾圧されても自爆テロなんかしない。

あとオウムは仏教とかヒンドゥー教徒か、適当にとりいれてるだけだろw

弾圧→しかえしに自爆テロ
これが常に直結してるのは、明白にイスラムだけ。
461名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:08:40 ID:pL87c9Zg0
>>457
自爆攻撃が推奨されなかったのは、爆弾がなかったからでしかなく、宗教のために敵を
殺して自分も死ねなんてのは、初期のころからある。仏教徒ですらある。浄土真宗なんぞ、
戦国時代はそれで散々戦っていた。

そもそも、キリスト教がおとなしく見えるのは、せいぜい、ここ半世紀だ。
本質的に、一神教は全部、カルトなんだよ。
イスラムがやることは、キリストもやるよ。
お前さんは、キリストを甘く見過ぎであって、また、宗教全体を甘く見過ぎなんだ。
462名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:08:56 ID:K9c9/1k50
>>460
IRA忘れてるよおにいちゃん
463名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:09:28 ID:VMyM0F8L0
>>446
何言っても無駄なんだろうね。


>ましてや白人至上主義者が弾圧される立場になったとき、たいしたことができるとは思えねえな。
キリスト教右派が多いらしいミリシアっていう武装民兵がいてな、普通に銃器も含めた訓練もしとる連中がごろごろおるんだ。
立てこもりなんて事件もあるくらい。「自主的」にメキシコとの国境警備をしとる連中もおる。
464名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:09:36 ID:o0uZtcGR0
>>460
70年代まではチベットも反中武装闘争してたし、テロも起こしてるよ
今も若い僧侶は武装蜂起路線を支持する者も少なくないが、ダライ・ラマ猊下がなんとか押さえてるのが現状
465名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:10:38 ID:P8j9nPZK0
>>456

は?インディオとか南北アメリカ大陸に残っているが。
大量死にしても、免疫のない天然痘や麻疹がきてしまったのは不可抗力だろ。
二つの世界が結びついた以上必然だ。
466名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:11:17 ID:RS0TyHuU0
ある意味、イエスさんも自爆テロだよな
自分が十字架背負って死んだら、後で復活したときただじゃ済まんぞ、と

まだ復活しないけどさ
467名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:11:47 ID:o0uZtcGR0
>>465
このレス見て、どんなバックグラウンド持ってる人なのかわかった。
468名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:12:55 ID:3h4I1kKY0
アメリカ人バカだなあ。
469名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:13:31 ID:P8j9nPZK0
>>463

で、そいつらが自爆テロする勇気あると思うか?

>>462

IRAは自爆テロはしていない。ふつうのテロはやったが。

そもそも、キリスト教徒同士の争いであり、単純な領土問題だから、
宗教を前面に出したテロですらない。

紛争があれば必ず自爆テロを行うのはイスラムだけだろw
470名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:15:40 ID:VMyM0F8L0
>>462
相手にしちゃだめだわ。普通のテロの話をしてんのに、全部自爆テロのことだと勝手に変換して読んでる奴だから。

つうか、アメリカのインディアンに対する同化政策も知らない、条約を結ぶたびに
反故にし続けてきた歴史も知らないみたいだし。暴動が起こるまでは、無視し続けてた。
自治を認められているはずなのに、カジノをやろうとするとやっぱり州が押さえつけてたりすんだな。
だからラコタ共和国は独立を宣言したっつーのに。
471名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:16:12 ID:pL87c9Zg0
>>469
お前は、アイルランドにおけるカソリックとイギリス国教会の血で血を洗う争いを知らんのか…
いや、知ってて無視しているのかもしれんが。
472名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:18:20 ID:sZOtO+F10
>>465
北アメリカの場合は居留地に封じ込めた。
拒否した部族は殲滅した。

ほかにも、わざと天然痘患者が使用していた
毛布を与えたりしている。

あんた、歴史の何を見ているの?
473名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:19:18 ID:P8j9nPZK0
>>461

>イスラムがやることは、キリストもやるよ

じゃあなんで、レバノンやインドネシアで、キリスト→イスラムの自爆テロもしくは通常のテロさえ
起きないんだ?
474名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:21:22 ID:pL87c9Zg0
>>473
だから、言ったろうが。
殺しすぎたんで、ちょっと反省しているところなんだよ、キリストは。
あとどのくらい続くか分からんけどな。
475名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:24:13 ID:P8j9nPZK0
>>471
IRAが自爆テロをやったソースは?

>>472

虐殺なんてモンゴルも中国もさんざんやってきた。
宗教は関係ない。

人類の歴史上、紛争解決の手段として自爆攻撃を推奨した宗教はイスラムだけ。
この事実は変わらない。
476名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:25:52 ID:BMinek5d0
イスラム教もユダヤ教もキリスト教も同じ神様を崇めているわけだから、
キリスト教徒がいまのイスラム教徒と同じような経済状況・軍事状況に置かれたら、
きっとホイホイ自爆テロ始めるだろうなあ。
477名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:28:30 ID:P8j9nPZK0
>>470

だから、ふつうのテロですら、必ずやるイスラムと、必ずしもそうでないキリスト教では
ちがう。

そして、自爆テロはただのテロとはちがう。
卑劣さと残虐さという点で、突出した手法であり、コレを煽る唯一の宗教が
イスラムであるという点をどう思う?
478名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:29:37 ID:g9GUPdEH0
近年最も罪もない人達を大量殺りくしたのはイスラムではなくアメリカ人だって事忘れちゃいかん
479名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:31:07 ID:P8j9nPZK0
>>476
>キリスト教徒がいまのイスラム教徒と同じような経済状況・軍事状況に置かれたら、
>きっとホイホイ自爆テロ始めるだろうなあ

いやいや、レバノンや東ティモールでは、完全にキリスト教徒側が弾圧されてる
立場だったが、自爆テロはしてないが?

特に東ティモール独立派がイスラムで、インドネシアがキリストなら、120%自爆テロ
やってるわw
480名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:32:15 ID:OAJZMSvF0
>>478
忘れられないぐらいちょっと前に、民間人を
実験的に殺害したのが米ってのもな。

ただ、今日本を守っているのも米
この辺面倒だよね。

ちなみに、守るを護るとしなかったのは実際に守られてるかわかったもんじゃないからね
481名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:32:42 ID:sZOtO+F10
>>475
あのな。
宗教と民族というのは切っても切れない関係なんだよ。
なんで、ユダヤが迫害された?
なんで、インディアンが虐殺され、文化を奪われた?
なんで、黒人が迫害された?

それは全部キリスト教と言う、イカレタ宗教がそう命じたからだよ。
知っているか?カトリックでは白人以外は全て動物と交わった存在だから人間ではない。
彼らを家畜として扱うことで、彼らの魂が救われるとローマ教皇が教えていたんだぞ。
482名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:32:43 ID:E9wYBEvE0
チョンのキリスト教はすべてカルト。
恐ろしいことにこれが日本で蔓延しだしている。
483名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:34:07 ID:RIT0zjfP0
宗教は平和を教えるが、人は血を好むからな
484名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:35:21 ID:OAJZMSvF0
>>481
一方を悪とするのは簡単だけど、それだと一方的な押し付けによる
善の向しか導き得ないから、そこは忘れない方がいいよ。

貴方が狂信的なキリスト教信者で、イスラム教徒の全滅を願っているなら止めないけど
485名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:36:05 ID:SFew9M/+0
ラディンを捕まえられない腹いせに周りの市民をぶっ殺して
その仕返し食らったら、またぶっ殺して…
それで自分たちは正義とか言ってるもんなw
486名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:36:36 ID:sZOtO+F10
十字軍時代のテンプルナイツなんか見てみろ。
あいつら、神の名もとに、占領した都市の住民を虐殺したんだぞ。
終いには、金目のもを全て略奪して、金歯まで抜いていった。

それもこれも全て神が許したからだって。
487名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:37:26 ID:P8j9nPZK0
>>474
>殺しすぎたんで、ちょっと反省しているところなんだよ

そりゃ欧米人の話だ。

東ティモール独立派は立場的にはタイ南部やミンダナオ島の人たちと完全に同じなんだから、
テロ攻撃する方法だってあったはず。べつに神の名の下にしなくても、独立運動なんだから
遠慮なくやればよかったはず。

で、イスラム教徒も数々の多神教を滅ぼしたことを反省しないのか?
そして今の自爆テロ頻発状況をどうする気だ?
過激さを増していくなら、しょせんかわれない宗教としかみれない。
488名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:37:40 ID:RS0TyHuU0
単純に資金力の問題だろうな、自爆テロ

過激派の資金力と、自爆テロリスト育成システムとかの組織に優先的な割り当てがあんだろうな
489名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:39:17 ID:oJg1cbKv0
日本人がどう賛美してようと、神風特攻は天皇崇拝教に殉じた
自爆テロと同じと認識されてるしなぁ、日本以外じゃ
490名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:40:54 ID:sZOtO+F10
「自爆テロ地獄に落ちる」 イスラム著名学者が過激派糾弾の宗教令
2010年03月05日

イスラム教の著名学者が「ファトワ」と呼ばれる宗教令を発して過激派によるテロ行為を厳しく批判。
「自爆テロを行った者は地獄に落ちる」との解釈を打ち出した。CNNが伝えた。

今回ファトワを発したのはイスラム学者のムハンマド・タヒル・カドリ氏で、
600ページにも及ぶ文書でテロ行為を糾弾するとともに、イスラムの教えを持ち出して暴力を正当化しようとする
過激派を批判している。イスラム過激派のテロ行為をここまで包括的な理論で否定した宗教令が発表されるのは
初という。

ファトワはイスラム学者によるイスラム教における勧告・布告・見解・裁断。
法的拘束力はないとされているものの、イスラム諸国における裁判の判決などに強い影響を及ぼす上、
国によっては法律よりも優先される場合もある

http://www.christiantoday.co.jp/international-news-2797.html
491名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:41:31 ID:P8j9nPZK0
>>478
だから、大量殺戮なんてモンゴルも中国もトルコもさんざんやってきた。
宗教とは関係なくやる国はやる。

人類の歴史上、異教徒への自爆テロを推奨する異例の宗教となったイスラムこそ
現代世界の最大の問題だ。
>>457のインドのように、イスラムってのは徹底的に弾圧しないと、反省しないよ。
492名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:41:48 ID:quo0G9rlP
こっそり燃やせばなんの問題もなかったのにおおっぴらに燃やそうというから問題が起きるんだよ
493名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:41:54 ID:OAJZMSvF0
>>489
ちょうどその日だからってわけじゃないけど
ヒストリーチャンネルなんかでやってる米国人目撃者の第一声聞くと
「Nooooo Kamikaze!!!!」なんて言葉もあるしな。
認めたくはないけど、そういった認識もあるんだろうね
494名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:42:08 ID:BMinek5d0
>>487
>過激さを増していくなら、しょせんかわれない宗教としかみれない。

十字軍、魔女狩り、植民地政策、カトリックvsプロテスタント、キリスト教vsユダヤ教、キリスト教vsイスラム教・・・
何百年も変わらないキリスト教徒はいい加減反省すべきだよね
495名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:43:17 ID:VMyM0F8L0
20年も経ってない現代的な自爆テロだけを取り出して特殊性を吹聴するわ、
爆弾を乗せた車を無理やり運転させて爆弾に仕立て上げたIRAの残虐性には触れないあたりに、
恣意性しか感じないね。

何言っても無駄なんだろう。
496名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:44:08 ID:P8j9nPZK0
>>486
トルコ軍もビザンツ領占領時さんざんやっているw
モンゴルも中国も、虐殺なんていくらでもやった。

宗教関係なく行われたことを持ち出して、キリスト教を誹謗するなよw

紛争地域でかならず自爆テロという状況は、イスラムだけの問題なんだよ。
497名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:45:14 ID:OAJZMSvF0
>>487
他の宗教滅ぼしたとか言い出したら
キリスト教徒も負けてないだろ。

それ絡みで、延々と戦争繰り返してる国があるんだけど、知ってるよね?
貴方は一方だけを支持して片方を駆逐するかい?
498名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:46:34 ID:NDQudIr80
そもそも自爆テロのみを取り上げる理由がわからない
499名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:47:20 ID:P8j9nPZK0
>>494
信教の自由は欧米で生まれた価値観だが。

早くイスラム圏でも取り入れろや。

500名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:47:24 ID:qowgCXak0
しかしお前等今日は妙に熱い討論してるなw
お前等には関係無いんだからもっとまったりしろよww
501名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:47:27 ID:RS0TyHuU0
うん、まあ、紛争地域がイスラム圏に集中してるからなぁ
502名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:47:30 ID:1MzNJ3rB0
コーラン燃やされたぐらいでどうのこうの言ってるけどさ
タリバンが仏像爆破しまくってた時イスラム教徒は大喜びしてたんだろ?
503名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:48:21 ID:OAJZMSvF0
>>498
映像的に分かり易すぎたんだろ。
現実が理性をこえて、それが時を止めたんだろうね。
PTSDになった人も大勢いるようだし
504名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:48:46 ID:g9GUPdEH0
こう鬼畜馬鹿が出てくるとマジでイスラムがまともに見えてくる




リーマンショックといいアメリカ人のヤクザっぷりには呆れる
505名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:49:22 ID:NDQudIr80
>>502
イスラム諸国からも非難轟々だった。
タリバンってろくに神学も知らない田舎者と思われてたから。
イランにとってもタリバンは目の上のたんこぶ。
506名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:50:11 ID:1MzNJ3rB0
中東じゃいまだに異教徒には余分に税金かけてんだぜ?
507名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:50:23 ID:af0z+/Ww0
>>1
単にビビっただけだろ?
ヘタレが出来もしないことを言うからだよ
豚はアサシンの影に怯えながら隅で震えてろ
508名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:50:33 ID:OAJZMSvF0
>>505
そういや、支持した国があった
なんて報道は、少なくとも聞いた事なかったな。
この板で言われるように、捏造された報道じゃなければだけどさ
509名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:50:44 ID:BMinek5d0
>>500
それもそうだ。

イスラム、ユダヤ、キリスト教はいずれもエホバの民なんだから、
身内で好きなだけ殺し合えばいい。

関係のない日本は巻き込まないで欲しいね。
510名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:50:51 ID:RS0TyHuU0
占領されてる側が自暴自棄になるのはわかるような気がするけど

とにかくラディン君を捕まえていろいろ聞きたかったよね!
511名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:51:19 ID:oJg1cbKv0
>>502
仏像破壊したのがアメリカ軍なら多分アルカイダでも激怒してただろうなぁ
512名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:51:30 ID:vmpVv8Lb0
こんなパフォーマンスは何の意味もないよなあ。
今のイスラム教は現代文明にとってはガンだと思うけど、
それでもコーラン燃やすのはなしだろ。
513名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:51:33 ID:sAqybnI00
なんだとう、つまらんのう
514名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:52:07 ID:P8j9nPZK0
>>495
 信教・言論の自由を否定、女性弾圧も度を越してる。イスラム法をキリスト教徒にすら
押し付ける。
自爆テロだけではない。この宗教の後進性、非寛容性はあまりに突出している。

スーダン選挙、バシル大統領が再選http://www.cnn.co.jp/world/AIC201004270010.html
>同大統領がイスラム法を実施したことから、イスラム系の北部とキリスト教徒や精霊信仰の多い南部とが分断。
>内戦で200万人以上が犠牲になった。

【英国】コーランの内容に疑問を呈した作家、イスラム教徒に謝罪[08/27]http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1251521420/

【ドイツ】イスラム教の習慣に従わなかった…トルコ人の父が娘を刺殺[06/29]http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1246371848/

【カナダ】スカーフを拒む娘、父が殺害…イスラム教徒家庭http://orz.2ch.io/p/-/news24.2ch.net/news5plus/1197518304/

【海外】「イスラム服着ていない」と火災避難妨害=女生徒14人死亡〜サウジhttp://news.2ch.net/newsplus/kako/1016/10162/1016288571.html

515名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:52:54 ID:RIT0zjfP0
イラクはアルカイダのせいでとんだとばっちりを受けたよねw
516名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:53:46 ID:1MzNJ3rB0
>>505
イランは賛成してただろう
破壊されたんじゃなくて自分から崩れ落ちただのとかいってたじゃん
517名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:54:01 ID:sAqybnI00
引っ込みがつかなくなって嘘同意をぶちあげたな。懺悔すれば罪きえるから楽だよな
518名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:54:50 ID:RS0TyHuU0
キリスト教徒も児童ポルノ法とか押し付けるじゃん
519名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:55:11 ID:1MzNJ3rB0
>>508
そりゃマスコミは賛成してる国なんか報道しねえだろ
520名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:55:58 ID:OAJZMSvF0
>>517
安心しろ、懺悔しようがそれは現世に生きる人間の安息でしかない。
地獄に落ちるヤツは落ちるだろうさ。地獄があればね
521名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:56:15 ID:quo0G9rlP
イスラムから他宗教に改宗したら死刑とかまだやってるの?
522名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:56:46 ID:sZOtO+F10
>>491
多神教の地域の話を持ってきてどうするんだ?
ばっかじゃねえ?
多神教国家においては、王朝交代が大量虐殺になる。
価値観が違うんだから、当たり前。

中国は共産国だから、基本的に宗教を認めていない。
だから、宗教弾圧をしている。

>>496
トルコ軍がテンプルナイツ占領したときに虐殺したのは、
テンプルナイツや十字軍が先にやった報復だ。
キリスト教が徹底的にやり過ぎたから、恐れたんだよ。
523名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:56:59 ID:NDQudIr80
あまり知られていないが、イスラム主義国家イランでは、啓典の民ユダヤ人は尊重されている。
それがイスラム教の教えだから。
イスラエルを除けば、最大のユダヤ人コミュニティがイランにあり、信教の自由を保証され暮らしている。

参考
ttp://boycottil.seesaa.net/article/159879320.html
ttp://globalpolitics.livedoor.biz/archives/1037061.html
アフマディネジャドと会談するニューヨークのユダヤ人たち
ttp://www.rense.com/general90/met.htm
524名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:57:51 ID:VMyM0F8L0
>>514
あーあ、論点を変え始めちゃったw

何言われても考えを変える気はなくて、主張のためなら平気で論点をずらすわけね。
525名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:57:54 ID:SFew9M/+0
>>497
イエス様が犠牲になったことで自分たちの罪はすべて消えた
懺悔さえすればすべての罪は許され、
神さえ信じれば犯罪者であれ天国へいける
自分たちの後ろには神がいる、我々に逆らうのは神に逆らうも同然
従わないやつは殺してもいいというのがやつらの思考
526名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:58:22 ID:RIT0zjfP0
どの社会にもかならず過激派と穏健派がいるものだよ
過激派が目立つから穏健派の考えが届かないんだよね
2chで過激な発言がクローズアップされるのと同じ
527名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:58:47 ID:P8j9nPZK0
>>497
>他の宗教滅ぼしたとか言い出したら
>キリスト教徒も負けてないだろ。

歴史的な部分でそういうところがあるのは認める。
だが、紛争地域で必ず自爆テロを推奨する世界史上未曾有の過激さを発揮し始めた
以上、イスラム問題は最大の問題だ。
事実、インドはイスラムを弾圧し、反省させるにいたっている。それでいけばよい。

で、戦争を続けている?
別に侵略戦争や干渉戦争なんて、多くの主要国がやってきたが。
528名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:00:22 ID:G1bZr5r60
どっちもどっち。
529名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:00:38 ID:RS0TyHuU0
ドラキュラ伯爵だっていろいろ事情はありました
530名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:01:11 ID:PakMfEly0
根性のねぇヘタレ野郎だな
531名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:01:20 ID:P8j9nPZK0
>>498
キチガイさを象徴する行為だからだ。

>>490
そんなやつこそイスラムでは少数派だろw

532名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:02:15 ID:1MzNJ3rB0
>>521
そりゃイスラム教に改宗しなかったら死ねなんてやってたくらいだからな
533名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:02:48 ID:OAJZMSvF0
>>527
貴方は片方を支持し、片方を駆逐するかい?
の回答には見えないのだけど、日本語読めない方?
次のレスでまともな回答がなければバカとみなしてNGに突っ込むけどいいよね?
俺はこれまでの歴史でなく、貴方の見識をうかがっているのだよ?

>>525
連中が妙なところでイカレてるのは知ってるよ。
ただ、一方に肩入れしすぎてキチガイみたいなレスはしたくないだけだよ
534名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:04:53 ID:BMinek5d0
世界最大の軍事国家の長が「聖戦だ!」と叫び、
大量破壊兵器など存在しないことは分かっていたのに
「あるはずだ、ないというなら証拠を見せろ」と悪魔の証明を迫って
強引におっぱじめた、世界史上稀に見る卑怯で過激な戦争もあったねえ・・・
535名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:05:20 ID:RS0TyHuU0
イスラムに断固たる態度示したのはプーチン先生だよね
536名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:06:17 ID:NDQudIr80
>>535
一方イランの原子力発電を支援したり、ハマス幹部をクレムリンに招いたりバランスとってる
537名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:06:52 ID:jjzRT6nX0
イランの姦通罪で石打ちの刑が執行されそうな女の件で
既に欧米(キリスト教)vsイスラムな空気が出来てたし
なんか日本以外で宗教戦争大盛り上がりになる予感
538名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:07:07 ID:sZOtO+F10
ああ、因みに一部にテンプルナイツの事を知らない人間がいたようなので、
簡単に解説すると。

テンプル騎士団(騎士修道会)の事で、聖地エルサレムを占領支配するために組織された騎士団。
あの地域一帯を独占支配してため、当時でもっとも金持ちだった騎士団だ。

まさか、キリスト教と関係ないとか言われるとは思わなかったよ。
539名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:07:30 ID:P8j9nPZK0
>>526

それはそうだが、自爆テロを推奨してるのはイスラムだけ

>>522
まず虐殺という行為自体はキリスト教特有のものではない。いろんな価値観がある
なかで、ときどきおこること。

一方、紛争に際し必ず行われるほど、自爆テロを推奨してるのは、現代世界に限っては
もちろんのこと、世界史上でも異例の状況。
なぜこの状況から目を背ける?
540名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:07:57 ID:kHkgM6100
キリスト教徒は正当かつ最後の預言者を異端扱いした頑迷な集団
コーランを燃やすことは自分たちの神に唾することに気がついてない。
541名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:08:29 ID:RS0TyHuU0
それは外交だからなぁ
イスラム過激派に断固たる姿勢を示したのはプーチン先生
542名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:09:12 ID:NDQudIr80
自爆テロだけをどうしてそんなに強調してるのかわからん
543名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:09:22 ID:OAJZMSvF0
>>537
今はそういうの無いんじゃないかな?
100年前ならあったかもしれないけど、今は双方どちらかが
打ち込めば地球が致命傷な兵器持ってるんだし。
冷たい言い方になってしまうけど、少女の命と人類の命
国に関わる人間が秤にかけると思うか?
544名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:09:54 ID:RyxMlNhd0
>>540
バプテスマのヨハネを異端扱いとは?
545名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:11:05 ID:RS0TyHuU0
そりゃイスラム圏が特にイスラエルが占領してるから自爆テロするんじゃないの?

ま、何者かに資金援助されて育成されてると見てるけどね
「過激派」とかさ
546名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:16:09 ID:P8j9nPZK0
>>533

キリストとイスラムを同列に見る見解を非難しているだけだ。
現に、イスラムは紛争に際し必ず行われるほど、自爆テロを推奨してる
現代世界に限ってはもちろんのこと、世界史上でも異例の状況。

コレとキリスト教を同列視するのはおかしいといっている
547名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:16:28 ID:U+cYULFQO
如何なる宗教にも拘わらず、思想を根拠に書物を焼く人間は野蛮人ですよ
548名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:17:03 ID:NDQudIr80
自爆テロだけをどうしてそんなに強調してるのかわからん
549名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:18:38 ID:Wi8EGJlY0
ヤーレン、コーランコーラン・・・あ どっこいしょ!
このコーランで簡単に人が死ぬんだよなー。
日本でも大学教授が殺されたっけ。
550名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:19:49 ID:RS0TyHuU0
全くだ!アグネスは過激派だ!
551名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:22:08 ID:P8j9nPZK0
>>542
異教徒への自爆攻撃を、ひとつの宗教世界で広く推奨するというのは、世界史上
初めての事態だから。
まあ、自爆テロだけじゃないけど。
>>545

キリスト教徒は弾圧されても自爆テロなど起こさん。
552名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:24:49 ID:V+pkSZkO0
右の頬を打たれたら・・・、クロスカウンターパーーンチ
553名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:24:57 ID:P8j9nPZK0
>>540
おいw

>>524
イスラムだけに見られる異常性があまりに多いことは事実。
コーランを焼くくらい、ほんとになんでもないことだろw
554名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:24:57 ID:zm9bG4kK0
蕃書は野蛮人のすることだよな。KKKの一味じゃないのあのヒゲ牧師
>>549のようにソーラン節を書き込もうと思って来ました!!!
555名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:25:18 ID:OAJZMSvF0
>>546
同列に見ちゃいないよ。それぞれ違う宗教だ。
教えも違う、自爆テロ最悪、やるやつは死ねばいい。
でも、それを信じる人間全てが悪じゃないよね?

って話なんだけど、何でどちらかが悪になるんだ?
イスラムの人間全てが自爆テロ万歳なわけじゃねぇだろ?
頭冷やせよ
556名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:25:55 ID:kHkgM6100
>>544
キリスト教の神もイスラムの神も唯一無二。よって両者ともアッラー。
全知全能の神に子供などは無用。よって、キリストは預言者ではあるが神の子ではなく只の私生児。
キリストを神の子と考えるキリスト教徒は間違っている。
→そんなこんなでアッラーが天使を介し、マホメットに啓示と正しい神様像を伝えた。

コーランを読むとこんな意味のことが断片的に書いてある。
557名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:26:06 ID:NDQudIr80
>>550
イスラム教世界で広く推奨してるって事自体が間違ってるから、自爆テロをことさら取り上げる君の論拠はすべて崩壊したことになる
558名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:28:38 ID:RyxMlNhd0
終わりのときが近づくほどに、偽メシアや偽預言者が多く現れる。
神父や牧師が偽預言者として尊大な振る舞いを始める。
今日は土曜日。週末の始まりです。
559名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:28:44 ID:cWGvNsqE0
カルト教団ってやたら他の宗教団体に敵意を燃やすよなw
560名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:29:07 ID:SFew9M/+0
世界史上初、核という武器を使った国もあったけな
561名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:29:24 ID:gkbAc2N50
イスラム教って、要するにスネ夫の宗教なんだよね
562名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:31:09 ID:P8j9nPZK0
>>538

テンプルナイツがキリスト教と関係ないとは言っていない。

侵略虐殺はキリスト教徒だけの所業ではないということが言いたかっただけ。

コレに対し、異教徒への自爆攻撃を、ひとつの宗教世界で広く推奨するというのは、世界史上
初めての事態
563名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:31:17 ID:BMinek5d0
イスラム教もユダヤ教もキリスト教も同列でいいよ。

『憎悪の宗教──ユダヤ・キリスト・イスラム教と「聖なる憎悪」』
ttp://letterfromthewind3.cocolog-nifty.com/letter_from_the_wind_3/2005/01/post_2.html
564名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:32:03 ID:OAJZMSvF0
>>559
1か0かを好むって意味では、一部のねらーと通じるとも思うんだよね。
何に関しても狂信的になると怖い と
565名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:35:02 ID:P8j9nPZK0
>>560
そりゃ、自然科学の飛躍的発達が西洋文明で起きた以上、無数の発明が
欧米発となるのは当然だわな。
キリスト教徒は何の関係もない話。

>>557

紛争あるところで必ずムスリムによる自爆テロが起きている以上、どの程度
広く推奨してるかは分からないが、志願者はイスラム世界各地からきている。
それなりの規模で扇動や推奨があると考えるのが自然。
566名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:35:18 ID:OAJZMSvF0
>>562
本当に、俺が開きたくない扉散々開いてくれる間抜けだな。死んでくれないか?

それ言い出すと、戦時中天皇を神として崇め奉ってた日本の神風特攻隊はどうなるのよ?
神を崇めてたけど国家だから問題ないですとか言うなよ。ついでに死ねよ
567名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:36:44 ID:RS0TyHuU0
イスラム教は作り込み過ぎてバグだらけのソフト
キリスト教は基本ソフトを改良に改良しすぎて重たくなりすぎてフリーズばかりのソフト

ユダヤ教は古いシンプルなソフトと見せかけて実はウィルス

そしてイスラム教はキリスト教はウィルス感染すると暴走する

実は最初からそうのように仕組まれたのかもしれない
568名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:37:03 ID:NDQudIr80
>>565
データもなくそんな主観的な話をされても困る
過激派は声が大きいだけで多数派ではない
569名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:37:18 ID:P8j9nPZK0
>>555
だから、紛争あれば必ずイスラムは自爆テロ起こしてるだろ。
イスラム世界そのものに巨大な欠陥があるということにしかならん。
570名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:40:35 ID:NDQudIr80
戦力差が大きい時には自爆攻撃はそれなりに合理的な戦術
571名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:40:46 ID:0wH4Wi9y0
この牧師は自爆テロを誘ってるようにしか思えん
これからは普通に街を歩けないと思う
572名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:41:17 ID:OAJZMSvF0
>>569
だったら、自爆テロ起こす人間と、それを引き起こす切っ掛けを作る
国家をまず批判しろよ。お前はまずはじめに宗教批判ありきだろうが
573名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:44:03 ID:gkbAc2N50
アメリカなんて未来永劫テロられてばいいんだよ、自業自得だ。
574名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:44:50 ID:sZOtO+F10
>>539
あのよ、キリスト教は今はまだ聖戦を発動していないから、
自爆攻撃をしていないだけで、聖戦が発動されればIRAみたく小学校の列に
攻撃を仕掛けたり、報復でイギリスが攻撃したりするんだよ。

虐殺行為というのはキリスト系に一番見られる行為。
ポーランドやユーゴ見てみろ、虐殺行為を正義として実行しているから。

もちろん、あんたの言い逃れの中国もしているよ、
何せあの国も民族対立がすごい国だからな。
ああ、イスラムやキリストへの弾圧もしているけどな。

世界史上異例?
ローマ教皇が「イスラムを根絶やしにしろ」と発言したのと比べても同じだ。
言っていることがな。

その時代の歴史によって、違うんだよ。
575名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:45:44 ID:OAJZMSvF0
>>570
行ったら帰ってこれないってのは、特攻隊でも採用された方法だし
恐らく、有効な策なんだろうけど

合理的な戦術って言っちゃいけないと思う。
一人一殺なんて、策じゃなくて自殺だろ
576名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:46:22 ID:P8j9nPZK0
>>568

女性の弾圧は度を越してすさまじく、コーランに従わない娘を殺すのも、一般的な
ムスリムだろう。
悪魔の詩事件やスーダンの非ムスリムへのイスラム法強制の件を見ても、イスラム法
は本来なら人類全体に適用すべきと、とりわけ知識人や指導層でそう考えている人も
かなり多いのではないか。

印刷物の焼却に対してここまで強く反応するのも、他の宗教では考えられない。
狂信性の基本的水準が高いことも、テロリストを大量生産する背景だろう。

もはや変なイスラム擁護こそ、かえって彼らを傲慢にするだけ。
577名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:49:10 ID:kHkgM6100
中東の情勢を日本に置き換えるとこうなる。
昔日本列島は朝鮮からの渡来者によって文化や産業が伝えられたから日本列島は朝鮮の領土。
という理屈で支那から武力と資金援助をうけつつ、朝鮮人が白川の関から西を武力占拠した。

土着の日本人が仕方なく自爆テロで抗議しているのを、おまえらが「倭人うぜぇw」とあざ笑っている状態。
578名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:51:47 ID:NDQudIr80
>>576
また話をすり替えてきたwww

また「多いのではないか」とか馬鹿な憶測だけでモノを言ってるw
印刷物の焼却が問題なんじゃなくて、それに込められた悪意が問題なんだろ
日の丸燃やしてる連中にも、布の焼却に過ぎないから抗議するなとでも言うのか?
「狂信性の基本的水準」とか、主観的にしかわからない独自の用語を駆使して馬鹿なことを主張するのはやめてほしいね
579名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:51:56 ID:pdcuf3Q60
せっかくイラクからの兵が撤退をしたと言うのに、また新たな火種を作ってるのは、誰かからの指示なんだろうかね。
普通の人なら宗教対立は血で血を洗う戦いに繋がるのが分かるだろうけど。
あたかも 9.11事件をイスラム教徒が実行したと結論付けたいかのようだな。
ビンラディンはどこにいるのか、捕まえることも出来てないのに、誰が起こしたかすら分からないのに。
580名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:52:58 ID:OAJZMSvF0
>>577
あの辺って、もっと根深いところでやんややんややってたと思ったけど
ほんのここ100年ぐらいでこんなに激化したっけか?
581名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:53:32 ID:SFew9M/+0
>>560
少数の自爆テロをイスラムと包括するなら
アメリカの核だってキリスト教と包括しないと不公平じゃんw
それに広島長崎から見れば自爆テロなんて蚊に刺された程度
結局、罪の重さはどれだけ殺したかじゃねーの?
582名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:54:41 ID:bw02gY8a0


 層化が憎いからと言って仏典を燃やしても意味がない
 
あるいは

 オウムが憎いからと言って仏典を燃やしても意味がない


のと同じ。

イスラム原理主義過激派は、、イスラム教の中ではそんな存在。
583名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:55:16 ID:0+4OxNVY0
相当恐ろしい脅迫が続いていたんだろうな。
やっぱ身内に何かあったらヽ(,-`Д´-)ヤダッろうし
584名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:57:57 ID:OAJZMSvF0
>>582
池田大作を燃やせば意味があるんだろうけど
燃やしたら燃やした人間が罪に問われるしなw

近所に層化万歳Houseあるから何とかして欲しいんだけどなんとかならんか?w
太田倒したけど、青木が小沢の秘書だか秘所だかと不倫関係らしいんだ。

自分は共産党のメガネっ子に入れたけど、他に選択肢が幸福実現党しかありませんでした。
でも、ごめんなさい
585名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:58:58 ID:P8j9nPZK0
>>574
発動とか発言とか言うが、キリスト教徒は弾圧される局面で自爆攻撃を
おこなっていない。イスラムと同じ立場になったときでも、自爆攻撃レベルの聖戦とやらは
発動されてない。

あと、殺戮の量でキリスト>イスラムと言っているが、成立初期からごく短期間で侵略に走った
宗教はイスラムだけという事実もある。
なんだかんだいっても、誕生直後の行動は、長期的な性格を左右するだろ。
だから、自爆テロを個々人に推奨する異常事態にもつながってるんじゃねえの?

 
とにかく、キリストとイスラムどっちもどっちという見解は、世界のためにならん。
インドのように弾圧すればよい。
586名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:01:54 ID:NDQudIr80
弾圧ってどうすんだ?
人権を掲げた西洋先進諸国が、抵抗する気をなくさせるほどの弾圧ができるとでも思ってるのか?
中途半端な弾圧はますます過激派をのさばらせる
寝言は寝て言えww
587名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:02:23 ID:RS0TyHuU0
プーチン先生に頼みに行けば
588名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:02:50 ID:OAJZMSvF0
>>585
お前、宗教批判したいだけじゃないか。寝るか死ぬかしろ
589名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:03:38 ID:P8j9nPZK0
>>581
フセインも化学兵器で殺戮したわな。
民族紛争や国家間戦争、大量破壊兵器による殺戮。
神の名のもとに行われたわけではない。

自爆テロは全面的に聖戦思想のもとで行われている。
イスラムとリンクせざるを得ない。
590名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:06:33 ID:NDQudIr80
>>589
フセインはイスラム過激派を徹底的に弾圧した世俗政治家だぞ
化学兵器でクルド人イスラム過激派を鎮圧した
どっちかというとお前と同じ発想だがw
591名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:07:07 ID:P8j9nPZK0
>>578
現実見たほうが良い。

この件でのイスラム世界全体の抗議は、恐怖感を感じるほどだ。

聖書を焼いてもこんなことにはならんだろ。

イスラム批判=死刑という論理がまかり通っているもうなずける話だ。

こうした狂信性が、自爆テロ志願者の続出という異常事態と無関係と考えるほうが
無理がある。
592名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:07:32 ID:6GXL30Dv0
コーランをブックオフで売り飛ばすぞといえばどうなる?
593名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:09:02 ID:OAJZMSvF0
>>592
100円で買い戻すか、店員が全員死ぬんじゃないか?w
なんとなく、それぐらいしそうなイメージだぞ。連中
594名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:09:05 ID:NDQudIr80
聖書焼くような野蛮なイスラム教徒はいないからな
比べようがない
>>592
問題ないと答えるイスラム教徒が大多数
595名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:10:13 ID:SFew9M/+0
>>589
「罪の重さはどれだけ殺したか?」は否定しないの?w
596名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:10:16 ID:gkbAc2N50
>>592
美品なら、とりあえず10円にはなる。
597名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:10:34 ID:qgXBQiTV0
この牧師、イスラム教がメインの国でやらずにアメリカでやるとか言う時点で
ヒーロー気取りの中二病なんだよな。
安全地帯で粋がってるだけw
原理主義はキリスト教の法が古いし、残酷なんだよな。
598名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:11:05 ID:URKCiOtj0
大仏を爆破するのはムスリムには道徳的なのかな?
599名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:11:11 ID:OAJZMSvF0
つか、ID:P8j9nPZK0は単なるレス乞食だから
以降相手にしなくていいだろ。
バカを喜ばすのが趣味なバカが相手にするならかまわんけど
600名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:11:53 ID:P8j9nPZK0
>>590
ようするに、大量殺戮という行為はキリスト教に特有の行為ではないということ。
 

一方で、イスラム教徒だけが紛争地域において自爆テロを行う。同じ立場にたたされた
キリスト教徒や仏教徒は自爆テロを行わない。
自爆テロは明らかに、イスラム特有の現象なんだよ。
共感してる人がどれだけいるか、確たる証拠はないが、だからイスラム世界そのものには
問題がないのだというのは単なる逃げだ。

イスラム世界そのものに問題があると考えないと、解決の糸口さえつかめない。
601名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:14:24 ID:PcEY0rRC0
キリスト教に強い不快感をもたらす方法として、
ID:P8j9nPZK0のやり方は実に効果的だな
602名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:15:22 ID:P8j9nPZK0
>>594

イスラム過激派は聖書焼くより自爆テロする。

>>595
日米は戦争中だった。
罪だ罰だといってもしかたない。

自爆テロの横行は世界史的にイスラム特有の現象。
狂信性が問題だといっている。
603名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:15:40 ID:NDQudIr80
イスラム教徒などおそらく殆どいなかったベトナム戦争でも自爆攻撃は行われた
単に戦術上の問題
イスラム教全体が自爆テロを推奨してるなど曲解もいいところ
604名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:17:36 ID:HeapRvcb0
>>597
イスラム圏は本当に殺されるからな
昔は何処も野蛮だったかもしれんが、今も野蛮なままなのは変われない教義だからなんだろな
信仰を理由に合法的に処刑できる法が有るなんて、どこの暗黒時代だよ
605名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:17:58 ID:OAJZMSvF0
>>601
一方的すぎて、よっぽどのバカでなければ引っかからないだろ。
釣りをするにはでかすぎる、思想誘導するには一方的過ぎる。
正直、本気で言ってるなら病院行け、釣りでやってるにしても通院しろレベルだな
606名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:18:07 ID:RyxMlNhd0
アブラハムの宗教と呼ばれている3大宗教で自殺は忌まれる行為だから。推奨とかないからw
607名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:18:50 ID:P8j9nPZK0
>>577

独立運動するのはかまわんが、自爆テロは一線を越えている。
東ティモール独立派は、ジャカルタでのテロなどけっしてしなかった。
608名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:19:39 ID:URKCiOtj0
>>606
殉教と名前を換えるだけで、あら不思議。
609名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:19:50 ID:NDQudIr80
自爆攻撃は戦力に大きな差があるときにしばしば取られる戦術の一つに過ぎない
610名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:19:53 ID:HUn/Grvl0
>>597
向こうでやる根性ある人は、最初からこんな下らんこと思いつかんだろうなw
611名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:22:00 ID:NDQudIr80
>>598
世界中のイスラム教徒から非難された
あの頃タリバンは、ろくに神学も知らない田舎者扱いされてた
アメリカがアフガン侵攻するまでは単なるキチガイ扱い
612名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:22:11 ID:kHkgM6100
>>580
ユダヤ「2000年くらい前からエルサレムはユダヤの聖地だったニダ」
という与太話をイギリス真に受けて、地元に断りもなく勝手ににエルサレムを与えた。
それを後押しして、聖地に人殺しの道具を送りつけたのがアメリカ。
それを使って平和に暮らしていた地元の人々をナチス並みに排除したのがイスラエル。
平和に暮らしていた人たちのほとんどが回教だったため、傍目には宗教戦争みたいな形となった。
本当は、回教もユダヤもなく平和な地域社会を取り戻すための生活戦争だったのに・・・・
613名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:24:24 ID:URKCiOtj0
>>611
シルクロードの人物像って歴史的にほとんど破壊されてるよねぇ。
偶像をみたら破壊しないと道徳的に気がすまないのがムスリムの特徴の様だが。

614名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:24:50 ID:TwmTpy5k0
>>609
イスラム原理主義団体の起こす時間も場所も不明な自爆は戦略だな、局地での勝利を勝ち取るための戦術としてやってるわけじゃない。
615名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:25:23 ID:gjH4e9RP0
>>14
お前の両親の位牌を燃やされるような感覚だ。
616名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:26:19 ID:RyxMlNhd0
>>608
信仰が正しくないと唆されてそういうことになるのかもねw
617名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:27:01 ID:NKfrDgrf0
燃やすのではなく、萌やすのならまだしも・・・
618名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:27:16 ID:NDQudIr80
>>612

実際、パレスチナ人の10%はキリスト教徒なんだよな
イスラエルからは同じように弾圧されてるけど

あと、細かいようだが国連はエルサレムは与えてないぞ
第3次中東戦争でイスラエルが先制攻撃し、占領して現在に至る
619名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:27:25 ID:a5HG5fSn0
モスクをNYに建てる神経がわからん。腹立つに決まってるだろ。
620名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:29:28 ID:NDQudIr80
>>619
もともとビルの一室に礼拝堂があったんだよ。それが手狭になってしまって、
新たにビルの一スペースにモスクを作るって計画が、10年も前からあった
それがなんとが実現にこぎつけられそうなだけ
621名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:32:00 ID:RyxMlNhd0
>>618
ユダヤ人は(正しい人を)殺すなと言っても殺すしw イエスを殺すようにローマ総督に言ったのもユダヤ人だし。
622名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:34:42 ID:P8j9nPZK0
>>605

富山県でコーランが焼却されたとき、イスラム教徒は器物損壊罪を適用しろと
威圧的な抗議行動を行っている。
まあそのコーランは盗まれたものだったため、タイミングよく犯人には窃盗罪が
適用されたが。
それも激しい抗議の中で、警察が譲歩し成り立ったものだ。 


また、悪魔の詩の翻訳者は日本でも殺されている。

日本の民主主義・法治主義などを根本から破壊する可能性のある集団としては、中韓関連以外では
イスラム移民だろう。

そもそも、キリスト教を何でそんなに憎めるんだ?
お前こそ精神的におかしいだろ。
623名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:35:46 ID:kyNzvPj00
あのな、キリスト教は自殺は禁止されとんじゃよ
天国にいけない罪なのだけど、、さっきからそれは無視かい
624名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:38:39 ID:/Gk6Ep5Z0
>>1
アメリカのキリスト教徒は一度痛い目に会った方が良いと思う、マジで。
625名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:41:52 ID:tl5m9ult0
>>623
聖書にはそんなこと書いてない、異教徒との結婚式を挙げない教会もあれば気にしない教会もあるように
自殺者を受け入れるところも受け入れないところもある。
626名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:42:42 ID:bw02gY8a0
>>622
たしかに、悪魔の詩の翻訳者の先生は、筑波大の校内のエレベーターに乗るところで、
何者かにクビをズバっとナイフで切られて殺されたわな。


でもまあ、そこまでイスラムに入れ込まなきゃならないのは、イスラム諸国に住んでる多くの国民が酷く貧乏で
抑圧されてるからだよ。

貧乏や抑圧からは、思想や宗教に入れ込む人間が出てくる。


戦前・戦中の全体主義も、世界恐慌の影響で酷いことになった地方農村出身の軍人が
先導したものだし、

戦後のサヨク的労働運動も、戦後の賃金や労働環境の悪さから来たものだし、

1960年代〜70年代のサヨク学生運動も、四畳半フォークが流行るような貧乏な若者ばっかだったからだし

今、過激な右派の若者が多いのも、就職氷河期や景気の低迷が長引いているからだ。
627〈(`・ω・`)〉売韓ザパニーズ二号機:2010/09/11(土) 03:43:58 ID:WERIGiv/0
>>35
そして、アメリカ人は我々の民族より民度が高いことを中止で証明してくれた。
628名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:44:29 ID:RyxMlNhd0
>>625
偽りの発言をしてはならない。
罪なき人、正しい人を殺してはならない。
わたしは悪人を正しいとすることはない。
629名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:45:42 ID:tl5m9ult0
>>628
アンカー間違ってんのか?
630名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:48:08 ID:RyxMlNhd0
>>629
出エジプト記
631名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:48:32 ID:tl5m9ult0
>>630
だからアンカー間違ってるの?確認しろよ。
632名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:49:43 ID:RyxMlNhd0
>聖書にはそんなこと書いてない
>聖書にはそんなこと書いてない
>聖書にはそんなこと書いてない
633名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:49:51 ID:ZhFaGg/4P
>>624
アメリカだけじゃなく全世界のキリスト教が痛い目見ないとダメだろ
634名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:53:01 ID:tl5m9ult0
>>632
え?自殺のことなら聖書に書いてないよ?アンカーミスってるの?それとも日本語読めないの?
それともエジプト記とやらを何か曲解してるの?意味不明なんだけど。
635名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:54:39 ID:wQRv50QUP
>>613
シェルダール・メドレセは残ってるな

あとはアムラ城か



ってか、ムスリムをイメージだけで語るやつ多すぎ
636名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:54:41 ID:RyxMlNhd0
>>634
ものみの塔教会の方は、キリスト教徒とは認知しておりません。
637名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:56:50 ID:TCDVItfF0
俺カトリック教徒だが、日本の神道・仏教を尊敬してるぜ。
イスラム教もいろいろあるけど元々はすばらしい教えだよ。
カトリック教会自身も今はエキュメニズムって言って
他宗派や他宗教と仲良くやりましょうっていう考えだし。
なのに何でこういう事するのがいるかねぇ。
638名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:57:38 ID:8lqpeGyq0
是非は兎も角、この動きは当然出てくると誰もが「怖れ」ていたはず。
今回のことが例え中止させられても、今後の流れは止められない。
欧州にもたくさんの火種がある。

文明衝突を否定したバカどもの、プルプル震える面ぁ見てみたいもんだ。
639名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:58:26 ID:tl5m9ult0
アホか、自死自殺という概念は昔からあって、それに相当する言葉も存在してる
言葉が存在してるのに聖書には使われてないんだよ
キリスト教徒が自殺を嫌うのは、途中で自殺は良くないという一般道徳が合わさった結果であるだけだ。
640名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:59:46 ID:RyxMlNhd0
>>639
イエスが来たのは、あなたのような人が蔓延していたからですよ。
641名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:00:22 ID:kTOkXsCY0
燃やせよつまらん
642名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:00:57 ID:wQRv50QUP
不倫を認めた宗教はキリスト教が初ではないだろうか
643名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:01:35 ID:SFew9M/+0
>>602
核投下が戦争を終わらせた、というのはアメリカの言い分だろw
本当に戦争終わらせたかったら先にナチスとかに使ってるわ
そもそもリトルボーイ、ファットマンとか二種類使ったのも
巨額の実験費の成果を見たいがため
要するに日本人で核実験したかっただけ
644名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:01:39 ID:tl5m9ult0
>>640
聖書に自殺の良し悪しについて書いていない、嘘は言うな。
645名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:02:06 ID:aMHrpEl90
そもそもグラウンドゼロにモスク建てるとかいう発案自体が反発食らって当然だろ
646名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:02:37 ID:ZhFaGg/4P
結局唯一神信仰なんて碌なもんじゃないって事の証明だね
647名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:02:50 ID:RyxMlNhd0
>>644
あなたはイエスが10000回喩え話をしても何も分からない人のようなのでレスはもうけっこうですよ。
648名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:04:54 ID:tl5m9ult0
嘘を暴かれてキレたか、無いもんなぁ聖書にそんなの
曲解された偽りを教えとして信じてるなんて恥ずかしいよね。
649名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:05:21 ID:TCDVItfF0
コーラン燃やすってのでかんなぎ騒動思い出したな。
この牧師とかんなぎのコミック破いた奴の心理は似てると思う。
650名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:06:20 ID:ZhFaGg/4P
聖書自体イエス自身が書いたんじゃなくて弟子だの後の宗教家だのが弄った末の本だからねー
実際にどの程度曲解されたり捏造されたりしてるかわかったもんじゃない
651名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:07:02 ID:RyxMlNhd0
>>648
自殺という言葉が使われていないだけですね。
652名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:09:19 ID:VZ7uIeYS0
>>649
俺は明日中間テストを実施したら自殺しますと学校に電話をかけたガキを思い出した
それを顔出して全米に発表するんだからすごいよな宗教家ってやつは
653名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:09:23 ID:Ec/uOlge0
コーラン燃やした代わりに、
ニューヨークを核の業火で焼かれれば。

フロリダの田舎者には、影響ないし。
死ぬのは、アメリカユダヤだから人的損失もないし。
654名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:10:39 ID:RS0TyHuU0
すべての人の罪を背負うとデカク出た御方だからなぁ

十字架には自殺もセットされてるんじゃないの?罪の一部として

実際、自殺だろアレ
655名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:11:16 ID:wQRv50QUP
新約の奇蹟はパクリの集合体だしなぁ

しかも三位一体をとるキリスト教は
イエスの唱えた教えとは明らかに異なるし


コプト教やシリア正教を信じているやつが
イエスのことを語るならまだ理解できるんだが・・・
656名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:11:33 ID:RyxMlNhd0
そもそもコーランを燃やすなどということは信仰と関係がないし、
政治的な意味合い=プロパガンダするために牧師という立場を使うのはおかしいですねこの人。
657名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:13:03 ID:5fu9zVDH0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさすがにあぶないwwwwwwwwwwwwww
あめりかじんもよくわかんないみんぞくだなあwwwwwwwwwwwwwww
658名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:15:37 ID:kHkgM6100
伝承が本当ならキリストは単為生殖によって誕生した生物。
身近な例だと鮒と一緒。
659名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:19:07 ID:fSpM05460
自作自演の架空テロなのに意味分からんw
660名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:20:23 ID:aYe42mry0
>>659
新たな火種を欲しているのさ・・・
661名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:20:45 ID:TG55Zz/X0
当たり前だ
テロだのなんだの以前にキリスト教の傲慢さをなんとかしやがれ
662名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:21:22 ID:RyxMlNhd0
>>556>>658
>全知全能の神に子どもは無用。
と人間が勝手に結論付けたわけですねイスラム教では。
663名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:22:36 ID:RS0TyHuU0

※コーランどんと祭り中止のお知らせ
664名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:24:52 ID:tl5m9ult0
自殺が聖書に無いって煽られたら、エジプト記とか的外れのものを出さずに
普通のキリスト教徒みたいに、神の教えの実践を自ら投げ出し放棄することが
神に背くことになり罪だとか何とかって反論したほうがいいぞ、そっちの方が未だ説得力ある。
665名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:26:31 ID:ebF4fxX1O
キリスト教のキチガイ具合って意図的に小さく報道されてるよな
666名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:27:55 ID:Iw9R/fIV0
魔女狩りも学校じゃ教えなくなったしなー
日本のキリスト教徒の数なんて微々たるもんなのにw
667名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:33:26 ID:Ec/uOlge0
アメリカ合衆国の電子書籍化で、
コーランも聖書も、もうじき裁断されて焼却処分。
668名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:36:27 ID:RyxMlNhd0
>>664
聖書に裏づけされない人間の解釈を用いることそのものがまちがいですよ。
669名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:37:34 ID:tl5m9ult0
>>668
そのままアンタのことじゃん、素直になろうぜ異端者さん。
670名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:40:08 ID:RyxMlNhd0
>>669
目耳を閉じた人に言われたくありませんね。
671名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:43:53 ID:tl5m9ult0
>>670
自分を見ろって間違いを正すのは恥ずかしいことじゃない。
672名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:44:13 ID:RyxMlNhd0
あなたは正しい人、罪なき人を殺してはならない。
自分は正しくなくて罪でいっぱいだから自殺するんですか?
誰が正しくないと決めたんですか?誰があなたには罪がいっぱいあると決めましたか?
罪もないのに勝手に殺してはいけません自分を。
673名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:46:31 ID:tl5m9ult0
そこは自殺について書いてある場所ではない、自分を殺す事に一言も触れていない
正しく心を持って見ろ、書いてある文字を自分の考えで曲解するな。
674名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:47:03 ID:S14LCe+N0
潜在的にイスラム教憎しや、反イスラムの精神って根底に根付いちゃってる気がするんだよね。
表面化してないだけで燃やす行為って沢山起きてる気がする。

良く判らんのは過激なイスラム原理主義を否定するイスラム教信者の声って無いのかね。
報道されないからなのか、怖くて反発できないのか、それとも潜在的に支持してるのか。
それが良く判らない。
675名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:47:57 ID:RyxMlNhd0
>>673
ものみの塔教会の人はキリスト教徒とは認知していませんので。
676名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:53:14 ID:tl5m9ult0
>>675
大体ものみの塔とかしらねーよ、思い込みが激しい性格だなぁ
その調子で全部自分の考えで曲解してるんだろ、もっとフラットな視点で物を見るようにしないと。
677名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:54:18 ID:RyxMlNhd0
>>676
殺してはならないの行には自分も他人もありません。
他人を殺してはならないと書いてありますか?
678名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:56:02 ID:jIVt19mH0
って言うか、日の丸なんて何回燃やされたか…
679名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:56:26 ID:8lqpeGyq0
>>674
>過激なイスラム原理主義を否定するイスラム教信者の声

かなり報道されてると思う。
911以降は特に。

キリスト者とサラセン人の対立が深刻なのは、日本人がイメージする
「異教」徒とは、意味合いをやや異にするから。

彼らは同じ神(造物主)を信奉してる。
で、互いに、「お前んトコのメシアはインチキだ」と罵り合ってるところ。
これは、強烈な対立を生む。

例えといて適当じゃないが、近親憎悪みたいな酷さ。
680名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:57:36 ID:tl5m9ult0
それ日本語で見てるから、そう思うんだろ
アメリカ人とか、んなこと絶対言わん。
681名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:57:50 ID:AgrpSSDe0
どうせならコリアンを燃せばいい
682名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:59:28 ID:RyxMlNhd0
>>680
ベブライ語で見たらいいでしょう。
英語でも変わりがありませんよ。
683名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:02:35 ID:tl5m9ult0
>>682
じゃもう俺が言ってることはわかるよな。
684名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:02:39 ID:S14LCe+N0
>>679
そうかなぁ。
中東などの地において自爆テロなどの行為に対し大規模な反対集会など聞いた事が無いのよ。
被害は山のように出てるし、犯行声明なども出てるから犯人は判ってる訳。
反米集会などは良く報道されたりしてるが、中東からその様な声って聞いた事が無い。
685名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:03:35 ID:RyxMlNhd0
>>680
>アメリカ人とか

アメリカにあるキリスト教会にも、いろいろありますね。
たとえば「人工妊娠中絶してはならない」とは書かれていないから、
中絶は忌むべきものではないとか都合よく勝手に解釈していることも事実ですし。
686名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:13:57 ID:DZhWV8MQ0
>>48
つ日本の江戸時代初期のキリスト教弾圧

 お寺の宗門人別帳は、今でいう戸籍みたいな役割を果たすとともに、キリシタン防止の
ための道具でもあった。

 江戸時代のお寺は完全に権力機関の一角だった反動で、明治になって廃仏毀釈の嵐が
起きた。

687名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:16:23 ID:RyxMlNhd0
そもそも仏教というものは仏陀という人間が説いた哲学に基づいているわけですから性質が違います。
688名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:17:02 ID:DZhWV8MQ0
>>56
一神教は内ゲバが起きやすいのは事実だな。
キリスト教内部、イスラム教内部でも激しい抗争を繰り広げて来たし。

マルクス主義もある意味近現代の一神教みたいな面があるので、内ゲバ激しいし。

689名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:18:54 ID:RyxMlNhd0
>>687訂正
正確には、仏陀=「釈迦」という人のようですね。
690名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:19:53 ID:Iw9R/fIV0
>>686
江戸初期には乱があったしアルカイダ級のテロリストだったから仕方ない
691名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:29:44 ID:NDQudIr80
>>674
いっぱいいるし、むしろ多数派。
でも欧米マスメディアが「見たい」のは過激派だから。
692名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:35:52 ID:RyxMlNhd0
口では主の名を唱えるが、再臨を願わないような者が増えている=偽が増えている=世の終わりが近づいている。
ですが、まだ遠いようです。
693名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:36:49 ID:tTSxgHjw0
なんにしろ、焚書なんてやるやつはキチガイだと歴史が証明している

始皇帝からPTAの悪書追放運動のオバハンまでな
694名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:40:38 ID:RyxMlNhd0
そもそもこんな偽者がどうしようと騒ぐことはないはずなのに、便乗的に何かを企んでいる動きでもあるんだろうか。
(単立教会の牧師だから偽者というわけではありません)
695名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:46:43 ID:TCDVItfF0
>>688
同じ作品のファンでもキャラ別の信者同士で争いがあるようなもんだな
この辺みたいに
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/news4vip/1283609129/
http://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/gamechara/1260507697/
696名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:09:30 ID:XYGYILwI0
あんだけ燃やす燃やす言って中止かよ
情けないな毛唐は
697名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:09:35 ID:yiXSjB8T0
>>693
儒教のクソ経典燃やして実用書や法制に関する書物は焼かなかった始皇帝は有能な皇帝だぞ
698名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:22:01 ID:nJslBc8Y0
そのくそ経典の孔子の思想は日本にもかなり影響与えてるんだが?
699名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:24:26 ID:tTVvXjXH0
>>690
島原の乱はめちゃくちゃな重税のせいで起こった様なもんだし、
(島原藩藩主がフィリピン遠征などを計画して
その資金を得る為に重税を課した)
アルカイダ並のテロリストとか、無茶言い過ぎだろ。

幕府もその辺の事情は汲んで島原藩藩主の松倉勝家を切腹でなく「斬首で」処刑している。
江戸時代を通じて、藩主グラスの地位の人間の斬首はこれ一度っきり。
700名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:28:39 ID:8lqpeGyq0
というより、当時の孔子の思想がどういうスタンスにあって、
始皇帝がなぜそのように行動したか、
を知ることが大事だろう。
701名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:30:15 ID:DcWSlMS30
アメリカでもたいていは焚書を支持してないんだから
どこも結局過激派が中道派を争いに巻き込むものなのだろう
702名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:31:24 ID:NJ0DxDDM0



キリスト教はカルト



703名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:33:35 ID:yiXSjB8T0
>>698
たとえば?
704名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:34:53 ID:yiXSjB8T0
儒教の開祖は孔子とかおまえら勘違いしてないか?
705名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:46:52 ID:tTVvXjXH0
>>703
日本では長らく儒教は仏教僧侶の必須科目として扱われていた。

また、江戸時代には武士の必須教養となり、
その思想は後に尊王攘夷思想にもつながる事になる。
706名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:53:50 ID:9STMJfm60
アメリカ腰抜けすぎワラタ
ケツの穴にもう1発食らえやw
707名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:57:25 ID:RyxMlNhd0
ペテンで財物を巻き上げて歩く仏教なんてありがたがっているのは狂人だけ。
(キリスト教の牧師は古くは自給自足で賄いをしていた)
708名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:05:03 ID:RyxMlNhd0
だいたい仏教なんてのは偉そうな名前をつけるために金を取ったりするらしいしね。
ペテン師だね。
709名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:06:58 ID:NDQudIr80
>>697
文化大革命ではそう言って始皇帝が評価されてたね
710名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:07:09 ID:08hYsw4C0
>>14
父ちゃんや母ちゃんや爺ちゃんや婆ちゃんの位牌があるお前の家の仏壇の中に、韓国人がうんこをして
「謝罪しない日本人が悪いニダ」と言い放ったくらいの感じだろうね
711名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:20:54 ID:L6bliNvF0
(´・ω・`) でもさ、最初に喧嘩売ってきたのアッチだよね?怒ってもいいと思うんだけどダメなの?

 >同時多発テロ事件の現場近くに計画されているモスクの建設
712名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:23:56 ID:Zkh/yCON0
バラク・フセイン大統領
713名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:25:53 ID:iCotFqht0
やーれん、こーらんこーらんこーらんこーらんこーらん
ハイハイ
714名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:26:03 ID:CpYujwIu0
>>710
生き埋めにすべきだな
715名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:29:13 ID:08hYsw4C0
>>711
近くのビルの一室に元々あった礼拝所を改装するってだけらしいぞ

それをモスクの建設と大げさに言い換えて喧嘩売ってる
716名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:32:56 ID:L6bliNvF0
>>715
(´・ω・`) そうなんだ
717名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:33:21 ID:nemLFZqvP
イスラム過激派は一部の人間がやってることだから問題視するのはおかしい、と主張しながら、
たった一人の人間がコーランを焼くことを問題視するダブルスタンダード。

こんなことが問題になること事態がイスラム教徒の異常さを示している。

ムハンマドの生涯を否定的に書いた「悪魔の詩」を翻訳しただけで殺された日本人もいるんだぜ。
イスラム教徒は自分たちへの批判を許さない狂人の集団だろ。
718名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:35:54 ID:KOJBwiXf0
こんなことしたらイスラム圏にいるアメリカ人は
全員生命の危険にさらされるからな。
日本でもマホメットを揶揄した本を翻訳した
翻訳家が刺殺されていたもんな。
719名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:37:33 ID:G+2+0iMu0
コーランに火気厳禁って注意書きしておけば済む話。
720名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:49:38 ID:DcWSlMS30

石油に代わる素材が実用化されれば
世界も変わるさ

いがみあいは嫌だけれど
混沌としてるほうが世界はおもしろいだろうね
721名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:54:21 ID:NDQudIr80
>>717
>イスラム過激派は一部の人間がやってることだから問題視するのはおかしい
んじゃなくて、それをイスラム教徒一般と同一視するのはオカシイってこと
一般のイスラム教徒は、今回コーランを焼くバカを問題視し抗議するが、
キリスト教徒一般と同一視することはない
今回発端となったモスク建設のイスラム指導者も、キリスト教徒の大統領とユダヤ教徒の市長が
ムスリムの信教の自由のために戦ってくれて感謝していると言ってる

わかった?
722名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:56:55 ID:08hYsw4C0
>>717
あの助教授が殺された真相はどうも違うっぽいぞ
アラブ娘に手を出して、結婚しなかったんでその親族に殺されたって線が濃厚
まぁどっちにしろイスラム関係なんだがww
723名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:00:21 ID:nemLFZqvP
>>722
個人的な理由じゃないのは下記を見れば明白。

悪魔の詩
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A9%A9

翻訳者への死刑宣言はイランの最高指導者が出している。
懸賞金までついている。
日本だけじゃなく、世界各国で翻訳者や出版社が襲われている。
724名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:03:35 ID:a4v5bfU60
キリスト原理主義
725またまた無作法をするの?試みにあわすの? :2010/09/11(土) 08:06:37 ID:WgENiANc0
9.11 コーラン焼却計画にisuramu世界猛反発!! 反米感情爆発も…【狙いは?】
 http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1284157908/

【神様無視?何者?】テリー・ジョーンズ牧師 (2010/09/11(土) 07:31:48 ID:Wlzh05qrvQ)
【カイロ=大内清、ニューデリー=田北真樹子】米フロリダ州の教会に
よるコーラン焼却計画は、イスラム世界に強い反発を引き起こした。
 今年は、9月11日がイスラム教の断食月(ラマダン)明けの祭り
「イード・アルフィトル」にあたる。イスラム教徒の宗教心が高揚する
時期だけに、計画が強行されれば反米感情が一気に高まる恐れがある。

見て来たことや、聞いたこと・・・
 今まで覚えた全部 デタラメだったら面白い・・・
 そんな気持ちわかるでしょ・・・
 答えはきっと▼ 奥の方 心のずっと奥の方〜〜〜♪
       http://www.youtube.com/watch?v=WUs70hnsv2I&feature=related
ソース
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100910/amr1009102103018-n1.htm
726名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:17:59 ID:zaKvfa+iO
チキン野郎!
727名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:25:01 ID:EnIpcXat0
>>717
ろくに知りもしないでなけなしの知識で講釈垂れるのはやめておくんだな。
関連のニュース見てないだろ全然。
CBSでも見ておけよせめて
728名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:35:39 ID:1MzNJ3rB0
仏像爆破した連中をいまだにマンセーしながら
本一冊燃やされたぐらいで被害者ぶるイスラム教徒w
729名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:35:53 ID:WMheINwu0
中止を中止してまた中止 そしてまた中止を中止を中止します  金をくれば完全中止しますよ
730名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:36:11 ID:nemLFZqvP
>>727
反論ができなくなると個人攻撃に走るのは、負け犬の典型ってやつですかw
731名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:39:45 ID:sZOtO+F10
>>728
イスラムでもあれは非難しているよ。
732名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:40:50 ID:ANusHvbo0
まぁ、ローマ法王処刑宣言するようなものだからな。
例えば日航機のB747に爆薬を積み込み燃料満載にして
バチカン中心部に神風特攻したらば、恐らくキリスト教国全体が
宣戦布告してくるだろうな。

コーラン焚書するのはそれに近い物がある。
733名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:44:15 ID:cGZQTDRY0
イスラム教徒自身が
テロに対して
このぐらいの反発をしてれば
非イスラム教徒のイスラムに対する認識も違ってくるだろうになぁ

日本にはイスラム教徒は入国禁止でいいぞ
コーランの踏み書でもさせろ
734名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:46:32 ID:08hYsw4C0
そもそも911自体がイスラム教徒が起こしたテロかどうかだって怪しいのにね
735名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:49:22 ID:q5nQ6Cl30
一夫多妻、近親幼女レイプ婚のモルモン原理主義者をなんとかしろよ
736名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:56:43 ID:8LNsXoX60
最近、韓国でコーラン燃やしてたと思うが、あれはどうなったんだろう?
気づいてもらえなかったかな?
737名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:59:10 ID:yiXSjB8T0
>>705
で、きみのなかの日本ってのは仏教僧と江戸時代の武士しかないの?w
738名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:01:29 ID:yiXSjB8T0
>>709
ああ、曹操も評価されたな。そういや、信長も比叡山のクソ坊主もろとも仏典も焼いちまったな。
おまえらに言わせれば信長もただのキチガイだな。
739名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:02:14 ID:Ix3k15yQ0
この件をもとにキリスト教を避難するのは、
創価学会の所業をネタに仏教叩きするぐらいおかしい。

とはいえ、一神教とかどれも他人には迷惑な災厄のタネだとしか思えないが。
740名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:02:26 ID:ANusHvbo0
だってチョンはムスリムにも人間とは認められてないし。
犬喰う連中で、豚肉同様に嫌われている。
あと、猫喰うのは中国人な。他人のペットでも捕まえて喰う位好物。

741名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:04:06 ID:8lqpeGyq0
>>737
影響力を考えてみると良い。

戦後教育のせいなのか、あなたのような地を這う蟻の視点でしか
世の中を見ることが出来ない人間ばかりで困るよ。
742名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:04:46 ID:sZOtO+F10
>>733
イスラム圏でも自爆テロを非難している。
ただ、現在でもイスラムが弾圧されている事実があるので、
それに対抗しての攻撃だと言う考えもあるから全体で纏まっていない。

>>736
韓国人はいつもの事で終わった。
743名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:05:23 ID:xkksIKOx0
アメリカ帝国主義と対決する勢力があるのは世界にとっていいこと。
たとえ野蛮だろうがイスラム教勢力を支持する。
744名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:08:27 ID:ejWKdQtA0
>>743

連投?

403 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/11(土) 00:08:40 ID:MceSuIX90
アメリカ帝国主義と対決する勢力があるのは世界にとっていいこと。
たとえ野蛮だろうがイスラム教勢力を支持する。
745名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:10:36 ID:cGZQTDRY0
>>742
非難って、なにが?
牧師が聖書を燃やすのに世界中で大騒ぎする暇があるなら

それこそテロに対する抗議集会でもすりゃいいのにな
ま、そんな「まともな」イスラム教徒なんていないのが現実
746名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:11:15 ID:5L7APkdf0
こちらは未遂事件だが韓国人はコーランを本当に燃やしてしまったよね。
イスラム諸国は韓国の事をどう思っているんだろ?
747名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:17:14 ID:5L7APkdf0
韓国人ってイスラム諸国に出向いて平気でキリスト教の布教をしたり、
コーランを燃やしたり…信じられない民族だよね。

日本でも最近韓国人がでかい顔して日本人より優遇して生活保護もらったり、
参政権を欲しいって運動するもんだからもの凄い迷惑してるんだ。
748名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:21:27 ID:nemLFZqvP
コーランを燃やすことに対して批判的なアメリカ人はいても、
モスクを移動させて摩擦を最小限にとどめようとするイスラム教徒はいない。

コーランを燃やすのやめるから、モスクの位置をずらす、ていうことで手を打てばいいのにね。

自分の権利は主張し、他人には不寛容。
これがイスラム教徒の現実だな。
749名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:21:34 ID:sZOtO+F10
>>745
宗教指導者が自爆テロは神に背く行為だと反対しているが、
イスラムへの弾圧があるから賛成している声もあるので、
統一して行動していないと言うだけの話。

今回の場合は、米国がイスラムへの弾圧に荷担している国家の一部と見られており、
その中の狂信的な人間が行動しているから、逆に大事になった。
これが日本や中国だったら、ここまで大事にならんだろうな。

>>746
奴ら朝鮮人は、頭がいかれた人種だから。
で終わったよ。
テレビでも報道されたけど、大事にならなかった。
750名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:32:18 ID:sZOtO+F10
LGが、コーランが映し出されるテレビを開発した。
これも一般的にイスラム教義からするとやってはいけない行為の一つなんだけど、
大事になるほど騒ぎになっていないだろ。

米国だから、アルカイダやタリバンが反発するかもしれないと神経質になっている話だよ。
751名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:33:02 ID:cGZQTDRY0
>>749
指導者も何も、「反イスラム的な事象」にたいする抗議デモは指導者がどうこう言う前に即座に自発的にやってるだろうが

イスラム馬鹿のテロなんてそれこそイラクアフガンどこででも毎日のように起こって問題化してるんだから
自発的にアンチテロのデモをしてもいいぐらいだがそんな、まともなイスラム教徒はいないって話だろうがボケ

教えておいてやるが
イスラム教徒が関心があるのはイスラム教の保全と拡大、ただそれだけだ
イスラム教徒以外の人間が何処で何人殺されようが埒外なことでしかない
752名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:37:29 ID:tTVvXjXH0
>>737
もちろんそれだけじゃ無いが、
僧侶は日本宗教界の指導者として、
武士は世俗権力の代表として庶民を導く地位にある。
庶民にも寺子屋が普及してからは特に。
日本の頭が儒教に染まってんだから、
その下も多く影響を受けていた事は必然だろう。
753名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:40:42 ID:tuScw24b0
>>736
アルジャジーラにチクった人が居たが、朝鮮人は馬鹿だから仕方ないで終わった。
754名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:41:28 ID:ejWKdQtA0
>>752
>日本の頭が儒教に染まってんだから、
>その下も多く影響を受けていた事は必然だろう。

どんな風に?
男女を同姓にしたり、近親相姦オッケーだったりするわけだが。
養子も平気で取るシナ
755名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:47:29 ID:sZOtO+F10
>>751
>イスラム教徒が関心があるのはイスラム教の保全と拡大、ただそれだけだ

自分で答えを書いているじゃんかよ。
そうだよ、米国がイスラム教を脅かす国家と見られているから、
テロ行為を正義だとする見方があるんだよ。
あんたみたいに、「自分の考える世界常識」を全世界が共通している訳じゃないの。
756名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:47:56 ID:tTVvXjXH0
>>754
男女別姓や従姉妹婚禁止だけが儒教じゃないだろう。
その他の部分で、儒教の影響を多く受けてるって事だよ。
一かゼロかで考えるな。

僧侶の妻帯だけを理由に
「日本は仏教の影響を全然受けてない」
なんで言う奴はいないだろう。
それと同じ。
757名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:51:10 ID:ejWKdQtA0
>>756
>男女別姓や従姉妹婚禁止だけが儒教じゃないだろう。
>その他の部分で、儒教の影響を多く受けてるって事だよ。
>一かゼロかで考えるな。

いや、だからどれよ?
ゼロでも一でもない、その中間の部分って、何?

>僧侶の妻帯だけを理由に
>「日本は仏教の影響を全然受けてない」
>なんで言う奴はいないだろう。

血のことを除いたら、儒教って何が残るんだ?
根幹に関わることだと思うが。
これも、説明して?
758名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:51:13 ID:NykWUkSE0
日本人も、国旗を燃やされることに寛容になってはいけない。

燃焼用の日の丸を売ってっる国もあるようだが。

日の丸をリユース、リデュース、リサイクルして党の旗を作った
公党もあると聞く。
759名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:54:59 ID:+wML58350
こんなのマスコミが大掛かりに報道するから問題になるんだよ
あと事件現場でモスク作るのは空気読めって感じだ
760名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:10:26 ID:CnggRjcR0
コーランを燃やすって言っても
イスラム教徒の所有してるものをかっぱらって来て
燃やそうって言うんじゃなくて
牧師側で用意したものを燃やすってパフォーマンスだろ?

勝手にさせてやればいいじゃん。
イスラム教徒にしても
「あ〜あ あいつバチ当たるぞ」
ってプゲラして静観してたらいいのに。
761名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:14:46 ID:tTVvXjXH0
>>757
仁義礼とかそのあたりの思想だよ。
762名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:18:01 ID:2QMEIogR0
>>760
それですんだらいいけどね
韓国人のファビョよりエネルギーあるからなあ

狂ってるから
763名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:20:46 ID:+wML58350
ちなみにサウジアラビアは魔女狩りが合法だぜ
他宗教に改宗、無神論者は死刑
息がつまるような宗教だ
イスラムなんてド田舎だから大して報道されないけど
絶対聖書燃やしてる
764名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:20:56 ID:ejWKdQtA0
>>761
>仁義礼
仁義?

お上(庶民は武家に、下っ端は主君に)を尊び、
その為には血族を犠牲にしてた武士階級が?

礼については、その、尊皇攘夷が騒がれる前は、
天皇家など打ち捨てられてたぞ。

日本流の権力/権威の分散として、非常に賢いことだとは思うがな。
765名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:22:57 ID:ZogXBhwJ0
ヤギに食わせれば丸く収まるのではないか
766名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:26:04 ID:tTVvXjXH0
>>764
>お上に服従
いや、それがまさに儒教だが。
767名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:28:43 ID:ejWKdQtA0
>>766 >>お上に服従
>いや、それがまさに儒教だが。

自分の血筋の「上」にだがな、儒教は。

は?
戦闘中でも自分の父親が危篤なら飛んで帰るのが
儒教的な考え方だが、それが武士に当てはまるのか?
768名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:31:36 ID:tTVvXjXH0
>>767
そりゃ儒教の一派にすぎんよ。
769名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:31:38 ID:IA3+/wKK0
日本人は、般若心経とか燃やされても相手のことを哀れむだけだけど、
イスラムだキリストだのは、もう血管浮かび上がらせて大騒ぎだもの。

知識面はさておき、精神面では彼らは原始的だと思う。
人そのものの存在より聖典を大切にする。
親離れできない未成熟な子供と同じに見える。

人以上に価値のあるものがあるから、認識力もその範囲内にしか及ばないし、
人殺しだって価値のあるものを守るためなら喜んですることができる野獣のような連中。

彼らが悟りの境地に達するには、あと何千年かかるのだろうか。
770名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:32:35 ID:ejWKdQtA0
>>768
>そりゃ儒教の一派にすぎんよ。

別の派って何?
とにかく、具体性がないんだが、お前の言ってることは。
脳内儒教?
771名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:34:32 ID:tTVvXjXH0
>>770
シュシガクとか聞いた事ない?
日本ではやったのはそれだよ。
仕事中サボってレスしてるんで具体性がないのは勘弁な。
772ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 10:34:56 ID:AUTEeLoA0
儒教は奈良時代辺りから学問・修身の指針として取り入れられてるんで、日本に影響していない訳が無いな。
忠孝思想を礎にした教育勅語はその代表でもあるし、今でも儒家の発した言葉が諺として残っているのもその証左となる。
773名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:36:08 ID:+mDCr+vo0
>>763
バカは都合が悪いことは見えないwから言っても無駄
774名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:36:23 ID:ZBSYaVpn0
イカれた邪教の輩が、その価値も理解できないせいで平気で○○を燃やして、
怪気炎を上げ、自発的に地獄行きのキップを手にしたそうだw。
やれやれ、こいつの死後が楽しみだねw

…と、双方、相手の暴挙をこのように解釈して、どうか穏便にお願いしたいw
775名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:36:23 ID:OEIeftqU0
宗教戦争やる気かよw
776名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:37:02 ID:OEIeftqU0
キリスト教なんて
信じない奴は地獄行き
信じてても足りない奴は地獄行き

そんな宗教だからな
777名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:37:29 ID:yiXSjB8T0
>>756
多く受けてる受けてるっていってるだけで具体的な話がでてこねーじゃんw
知ったかぶりはやめなよ、かっこわるい
778ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 10:37:29 ID:AUTEeLoA0
しかし、イスラムも面倒な奴らだよなぁ。

基本、「自由な国」では私物を燃やす事もまた「自由」だろうに。
何ら法に反していない以上、もう少し理性的に対応したらどうかと思うが。
779名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:37:37 ID:ejWKdQtA0
>>771
>シュシガクとか聞いた事ない?
ん?今、俺の手元にある「徳川合理思想の系譜」って本に書かれている
朱子学、のこと?
オリジナルと、大分変容してるようだが。

>日本ではやったのはそれだよ。
さて、何をやってたか、説明、お願いね。

>仕事中サボってレスしてるんで具体性がないのは勘弁な。
大した勤労意識もないから、余裕だろ?w
780名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:40:17 ID:yiXSjB8T0
>>772
だからなに?影響あるかないかでいえば日本と貿易のある国の文化なんてどれも影響あるよ

クソの役にも立たない儒教否定されたらなんか困んの?
781名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:42:48 ID:yiXSjB8T0
>>771
だからおまえのなかの日本って江戸時代から始まってんの?w
合戦で武功も立てたこともない江戸の侍ちゃんがお勉強した朱子学がなんだっての?w
782名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:44:01 ID:ejWKdQtA0
>>780
>だからなに?影響あるかないかでいえば日本と貿易のある国の文化なんてどれも影響あるよ

テンプラを喜んで食ってる俺ら、実は
テンプラー騎士団の忠実な僕w

反論は幾らでも許すwwww
783名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:44:26 ID:yiXSjB8T0
>>761
おまえのなかの日本って400年ぐらいしかねえんだなw
784ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 10:45:42 ID:AUTEeLoA0
>>780
単に事実誤認を指摘しただけだが。

影響あるなしという0・1の問題では無く深く影響を受けているという話だ。
教育勅語等は国の教育の柱として作られたものだしな。これで影響の深さを否定するのは無理がある。
785名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:47:01 ID:7XmwUYV10
「私の宗教では、向こうの宗教を認めない事になってます。
 私の宗教の自由を保障してください」って言ったら
オバマも尊重してくれるだろう
786ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 10:51:33 ID:AUTEeLoA0
儒教は奈良平安時代から官僚の修めるべき学問として認識されていたんで(学科として存在)、1000年以上影響を日本に与え続けている学問・思想だな。
宗教とするには、ちと性質が違うが(宗教と捉える考える人もいるが少ない)

”鬼神を敬して之を遠ざく”

だしなw
787名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:54:11 ID:ejWKdQtA0
>>786
>儒教は奈良平安時代から官僚の修めるべき学問として認識されていたんで(学科として存在)、
>1000年以上影響を日本に与え続けている学問・思想だな。

その、鎌倉時代とか室町時代とか、どう「修め」られたの?
その時代、比較的政権が安定してたが。
ん?
788ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 10:58:48 ID:AUTEeLoA0
>>787
五山制度下で禅と共に研究され、知識階級への教授が組織的になされていたが。
789名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:02:52 ID:yiXSjB8T0
>>784
おまえの中の日本って明治から始まってんの?w
それ以前の日本はなかったことになってんの?ww
日本の歴史のなかでたった数十年重んじられたことが深い影響なんだ
へえええええwwww
790ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 11:03:08 ID:AUTEeLoA0
>>788補足。
ちなみに、江戸時代位までは禅と儒教は僧が修めるべき学問とされ。
そこから学んだ僧から民衆へ修身として教えられてきた。
791名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:03:43 ID:yiXSjB8T0
>>788
で、その影響はどこに現れてんの?
792名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:04:06 ID:zTWmW5/+0
ヤーレン コーラン コーラン コーラン コーラン コーラン (ハイハイ)
793名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:04:06 ID:ejWKdQtA0
>>788
>五山制度下で禅と共に研究され、知識階級への教授が組織的になされていたが。

誰に?
その、鎌倉時代、あと室町時代の知識階級が何を指すのか、教えて?
自称、ネトウヨたそw
794ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 11:04:33 ID:AUTEeLoA0
>>789
いや、奈良時代からの流れを説明してきたはずだが。
教育勅語はそれら歴史の流れを踏まえて作られたものだしな。

というか、義務教育を修了していれば、その程度のこと解かると思うんだが。
795名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:04:48 ID:yiXSjB8T0
>>790
おまえのなかでは日本には禅宗しかないんか。あほたれ
796名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:05:12 ID:fQ4cQfgn0
こういうアホが指導的立場にいる イエスがやせ細ったわけだ
797名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:06:23 ID:ejWKdQtA0
>>790
>ちなみに、江戸時代位までは禅と儒教は僧が修めるべき学問とされ。
これの根拠を教えて?

日本の仏教の僧侶の必須とされた根拠。
色々な宗派があるのに、何言ってるんだ?w
798名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:06:26 ID:hkwhB+HU0
儒教もまたゴリゴリに取り入れられたんじゃなく、
日本らしく生暖かくいいとこだけ取り入れたって感じじゃないか。
799名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:07:47 ID:yiXSjB8T0
>>794
>教育勅語はそれら歴史の流れを踏まえて作られたものだしな。

踏まえてないよwww
では、明治天皇の前の天皇が儒教をどう重んじてきたのか説明してもらおうじゃないか?
800名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:08:40 ID:a5B+/Y0q0
宗教ってのは成立過程はともかくも
人間が持っている集団性と攻撃性を満足させてくれる物だ。
それに所属していると、何も考えず悩みもせず、
わーわー付和雷同できるから心地良いんだよ。
神様とか教義とかは単なる口実、道具に過ぎない。
801名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:09:43 ID:DBbuIBpk0
みんなー

ラマダン開け祭りが
始まるよー
802名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:11:01 ID:yiXSjB8T0
>>798
そもそも儒教なんてもんが思想として影響もつのは林羅山があらわれる江戸時代になってから
それまでは読み書きするための教養として歴史や文学といっしょに習ってっただけの話だよ
たとえば遊仙窟とか中国で滅んだ大昔のエロ本を大事に保管してたのも寺だしな
思想としての儒教の影響を受けてるとかちゃんちゃらおかしい
803ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 11:11:43 ID:AUTEeLoA0
基本的な教養すら持っていない人間を相手にするとここまで厄介なのか。
四則演算も出来ない人間に因数分解を説明している気分だ。

>その、鎌倉時代とか室町時代とか、どう「修め」られたの?

この質問だけで、五山制度知らないってことだしな。
匙を投げさせてもらうことにする。
804名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:11:55 ID:sZOtO+F10
>>798
仏教が中国に伝来した際に、広く普及するように
儒教の考えを取り入れた。
だから、日本では儒教が受け入れられる下地が、
仏教伝来とともに出来た。

そう、浄土真宗西本願寺派が教育していたよ。
805名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:12:31 ID:+fu9CPKUP
コーラン焼却の中止の撤回を中止したのかと思ったら最初の段階のソースだったか
806名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:13:44 ID:g8v5OK/m0
古今東西 争いごとの元凶は宗教絡みです
特に一神教
807名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:15:22 ID:OyEc8z950
日本における儒教の影響を否定しているアホがいるな。
808名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:16:04 ID:l66Ke4ty0
当たり前だバカ。

例え考えが相容れぬ相手でも、
その人がとても大切にしているものを燃やすなんて
聖職者の行いとはとても思えない。

むしろ怒りに駆られて暴走する信徒たちをなだめる立場だろうが!
809名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:16:10 ID:ejWKdQtA0
>>803
>基本的な教養すら持っていない人間を相手にするとここまで厄介なのか。
>四則演算も出来ない人間に因数分解を説明している気分だ。

見下し目線で語り始めたかw

>>その、鎌倉時代とか室町時代とか、どう「修め」られたの?
>この質問だけで、五山制度知らないってことだしな。
>匙を投げさせてもらうことにする。

具体的な説明を求めたんだがな?誰が教えたか、
誰が、それに教えられた知識階級であったか。
何で出せないの?

それだすと、其の日本国(中世〜近世)での立場なり影響力が
分かってしまって、大法螺が消散してしまうからか

さじをなげますわな、自称ネトウヨたそw
810名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:16:19 ID:CnggRjcR0
学校では世界の三大宗教って
キリスト教、イスラム教、仏教
って習ってて
イスラム教徒って自分の身の回りにあんまりいないから勝手に
キリスト教と仏教が2大勢力でイスラム教って少数派って思ってた。

でも実際はイスラム教って世界的に見たらすごい勢力なんだよな。
キリスト教をしのぐ勢いらしいし
仏教って世界的には少数派なんだよな。
信者数で言えばヒンズー教のほうが多いって統計もあるらしい。

キリスト教徒がイスラム教徒を警戒するはずだわ
811名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:18:48 ID:yiXSjB8T0
>>803
はいはい、自分が説明できなくなってきたら、相手が無知ってことにして逃走www
PC買ってもらって2ch始めた中学生が3ヶ月目ぐらいによく使う手だよねえwwww

鎌倉五山がつくられたことと、儒教が影響力を持ったことなんて直接的な関係なんてどこにもねーよ
812名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:20:28 ID:sZOtO+F10
>>810
ユダヤ・キリスト・イスラムが別々の神様を敬っていれば、ここまで歴史的に拗れる事はなかったのかなと思う。
同じ神様を敬っているから、もの凄い戦争の歴史があるんだよね。
813名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:21:04 ID:lRPA4txt0
バチカンに逆らったらカルト認定確定だから仕方が無いっちゃー仕方が無いw
814名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:21:15 ID:7XmwUYV10
宗教のことで喧嘩しだしたら、戦争とか虐殺レベルまで発展するからな。
大昔のノベルごときでそこまでやっちまうのが人類。性悪説を俺は支持する
815ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 11:21:54 ID:AUTEeLoA0
>>809
成る程。
五山文化・五山文化も知らない訳だ。
816名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:24:21 ID:ejWKdQtA0
>>815
>成る程。
>五山文化・五山文化も知らない訳だ。

ん?二回繰り返してるようだけど、どうしたの?>五山文化
動揺してるか?w

あの、その影響含めた実態、早く出してみて?
何でまごまごしてるの?ネト●○たそ。

ネト自称?w
817名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:25:43 ID:DBbuIBpk0
>>813
バチカンに牧師はいない。

神父はいるかもしれんが・・・。
818ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 11:27:53 ID:AUTEeLoA0
論点は「儒教は日本に深く影響を与えているか否か」だろう?
奈良時代には律令制を支える礎として官僚の必須学問とされ、室町には当時の文化・宗教の最高峰である五山にて研究・教授されていた。
江戸時代に入ってからは、説明する必要も無く、朱子学・陽明学として武士階級から一般庶民にまで普及していた。

これで、影響が深くないとするのは不可能だって話だ。
819ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 11:29:28 ID:AUTEeLoA0
>>815
訂正

五山文化・五山文学

これを知っていれば「誰が」教えたか。
「誰が」学んだかも解かるはずなのだが。
820名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:33:38 ID:ejWKdQtA0
>>819
>五山文化・五山文学

>これを知っていれば「誰が」教えたか。
>「誰が」学んだかも解かるはずなのだが。

明記してみて?
あと、それ、何処で主に活動してたのかも、直ぐに出せるよね?
その影響力とか、分かるようなものだが、
なぜ未だにかけないんだ?w

821ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 11:33:42 ID:AUTEeLoA0
つか、スレ違いもいいところだな。

話を戻して。

>宗教の自由を 保障するアメリカの価値観に完全に反するもので

とあるが、その価値観に反する「自由」を保証しているのもアメリカの価値観だろうと思うんだがね。
822名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:34:38 ID:sEvwdbS00
>>647
ギリシャ経由
ローマ人が都合のいいように改変
これが言葉と信じてるのか
823名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:35:49 ID:jFFgyqke0
>>810

その世界3大宗教は大ウソ。
仏教徒は日本に多いが、アジア圏ですらほとんど衰退している宗教。
信徒の数で言えばイスラム、キリスト、ヒンドゥーの3大世界宗教が正しい
824名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:38:13 ID:ejWKdQtA0
>>818
お、書いてあったか。

>奈良時代には律令制を支える礎として官僚の必須学問とされ、
>室町には当時の文化・宗教の最高峰である五山にて研究・教授されていた。

都の中央で終わり?
最高峰とかでやってれば、それだけ権威のある!で終わり?w

>江戸時代に入ってからは、説明する必要も無く、朱子学・陽明学として武士階級から一般庶民にまで普及していた。
>これで、影響が深くないとするのは不可能だって話だ。

色んな部分、捨てられてるがな?
合理的な、経験主義的な所は取り入れられたが。
本当に儒教と言えるのか?w
825名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:41:04 ID:DBbuIBpk0
キリスト教ってひとくくりにされてもね・・・。

カソリックと新教とは全くの別物。
826ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 11:42:09 ID:AUTEeLoA0
>>820
ググルかウィキればすぐだろうに。

* 義堂周信
* 雪村友梅
* 虎関師錬
* 中巌円月
* 寂室元光
* 愚中周及
* 絶海中津
* 瑞渓周鳳
* 横川景三
* 万里集九
* 策彦周良

こんな感じでな。
春屋妙葩辺りも有名だな。

>>824
主観的な感想を述べられてもな。
客観的事実は影響の深さを示している。
また、これを否定している学者はいない(もしくは、ごく少数)
827名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:43:07 ID:ejWKdQtA0
>>825
>カソリックと新教とは全くの別物。

アングリ漢とカソリックはほぼ同じ。

"I believe in the holy sprit,
the holy catholic church"
↑その一例。
いや、同じこといってるんよ。
828名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:43:14 ID:nlNhkjZJ0
無理やり挙げ足とってる奴の見苦しさはどうにもならんね
829名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:44:37 ID:dBGdu0OL0
>>823
土着の信仰は含まない
830名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:45:22 ID:/mg6LUiHP
>>825
権力者が嫁さん以外の女とファックしたくて無理やりねじ曲げたやつだからなw
831名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:47:59 ID:ejWKdQtA0
>>826
うん、ググレばすぐにでてくるよ?見てたから。

その解説、お願いね?室町時代の日本での「影響力」
も含めて。

>主観的な感想を述べられてもな。
>客観的事実は影響の深さを示している。
おいおい、何がどう浸透したのか、何の説明もないじゃないか?

単に
>江戸時代に入ってからは、説明する必要も無く、朱子学・陽明学として武士階級から一般庶民にまで普及していた。
と書かれているだけだ。
説明すらなしw

>また、これを否定している学者はいない(もしくは、ごく少数)
何かいってることがあいまい、(カッコ、というか逃げ道を作ってる)
が、どういう学説があるんだ?

説明、無しにしないで、やってみて?w
832名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:50:04 ID:sZOtO+F10
>>825
大きく分ければ
カトリック
プロテスタント
イングランド国教会
正教会
東方諸教会
だけど、カトリックが一番多いからな

今回のはプロテスタントの「自称:神に選ばれた使者」なんだっけ?
833ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 11:51:21 ID:AUTEeLoA0
>>831
俺はお前の先生でも親でも無いんだが。
もしくは極少数ってのは、存在する可能性は0では無いという話。

丁度言い。
試しに、日本への儒教の影響を否定している学者を挙げてみてくれ。
834名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:55:14 ID:ejWKdQtA0
>>833
>俺はお前の先生でも親でも無いんだが。
お前みたいなのが先生になられたら、すんごく困るが。
碌に説明もせず、でも客観的事実だから、で終わり。

>もしくは極少数ってのは、存在する可能性は0では無いという話。
>丁度言い。
>試しに、日本への儒教の影響を否定している学者を挙げてみてくれ。
質問返しか?

賛成している学者も含めて、どのような学説があるか聞いたが、
その場合はちょうど良く、聞きなおすわけかw
835名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:55:46 ID:DBbuIBpk0
>>830
それはイギリス。

イギリス王室には、いまでもその伝統があるな。
ダイアナと結婚しても、カミラが好きみたいな。
836名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:57:30 ID:Rv4hwfhCP
コーランを破られただけで死ぬほど抗議するイスラム教徒
国旗を踏まれようが破かれようが燃やされようが笑って見ている日本人

イスラム教って、ほぼ全員がネットウヨクってことだろ・・・なにそれ怖い
837名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:57:51 ID:YcWp1R7I0
この団体としては大成功だろ。
全米の極右キリスト原理主義の連中からは絶大なる支持を受けたはず。
グランドゼロ・モスク建設反対の連中にも大いに刺激を与えてるだろうな。
838名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:01:28 ID:sZOtO+F10
>>836
コーランてのは、キリスト教の十字架みたいなもんだ。
マドンナが昔、十字架を燃やしたPVを作ったけど、
あれも各キリスト教から死ぬほど抗議を受けた。

特に今回は米国での出来事だから、政治的な要素も絡んでくるので
一次元で論争できない。
839ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 12:02:15 ID:AUTEeLoA0
>>834
つまり、儒教の影響を否定する学者も知らず、学説も援用できないということで良いかな?

こちらの説明は以下の通り。

儒教は日本の教育・文化に多大な影響を与えている。
奈良時代には律令制を支える礎として官僚の必須学問とされ。
室町には当時の文化・宗教の最高峰である五山にて研究・教授されていた。
江戸時代に入ってからは、朱子学・陽明学として武士階級から一般庶民にまで普及してきたという事実がその証左となっている。
こういった事実からも解かるように、日本に対する儒教の影響を否定する学者は存在しない(存在しても極少数だろう)


対するお前の応えは。
最高峰とかでやってれば、それだけ権威のある!で終わり?w
朱子学なんて本当に儒教と言えるのか?w


って処か。
なんともはや。

840名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:04:42 ID:sZOtO+F10
>>837
元々あった事務所を改造したモスクが古くなったから、
改装しようねと言う話だった。
それを勘違いした件の牧師が無知晒しただけ。
841名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:05:16 ID:ac/YnQ0O0
キリスト教もイスラム教も

物や形や経典やらに拘ってる時点で
仏教にははるかに及ばないな

清浄をよしとする神道
執着をすべて捨てろとする仏教

どちらも誇るべき清貧思想だと思うわ
842名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:05:39 ID:OO3YNjN00
イスラムもユダヤもキリストも元は一つだってのに
なんなんだろなーwこの忌み嫌い度は
843名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:08:24 ID:ac/YnQ0O0
>>842 物語につじつまを合わせるために
同じような唯一神に依存してるだけだろたぶん

所詮は選民意識と土着文化を捨てられないでいる
愚民の宗教
844名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:08:32 ID:JbvB3ubA0
毎年大晦日にキリスト教徒とイスラム教徒がリングで勝負をして負けた方が翌年おとなしくしてる習慣を始めろ
845名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:09:09 ID:F6lJnT7v0
第三次世界大戦は宗教戦争になるだろう
846名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:10:58 ID:ejWKdQtA0
>>839
>つまり、儒教の影響を否定する学者も知らず、学説も援用できないということで良いかな?
おいおい、どういう学説があるのか俺が先にきいたにも関わらず、質問返ししたのは
お前だろ?何で、その次のレスで結論をいきなり出してるんだ?

>>また、これを否定している学者はいない(もしくは、ごく少数)
とかあいまいなことを書いてる辺り、何も知らないんだろ?w
で、その「日本の教育・文化に多大な影響を」に関する説明
>奈良時代には律令制を支える礎として官僚の必須学問とされ。
>室町には当時の文化・宗教の最高峰である五山にて研究・教授されていた。
ただの一地方じゃないか?最高峰といったところで、それではその他の仏教(禅宗以外でもw)
と立場が変わらん。

>江戸時代に入ってからは、朱子学・陽明学として武士階級から一般庶民にまで普及してきたという事実がその証左となっている。
どういう風に普及したかは?
あの、>818で
>>江戸時代に入ってからは、説明する必要も無く、朱子学・陽明学として武士階級から一般庶民にまで普及していた。
となってるが、その事実、説明されてないよな?

で結局、
>こういった事実からも解かるように、日本に対する儒教の影響を否定する学者は存在しない(存在しても極少数だろう)
お前、学説のこと、何も分かってないじゃん。ただ事実を並べただけで、次で
いきなり「否定する学者は存在しない」
…お前の 主 観 でオワッテルじゃないか…実際の学説の話、一切なしw

>対するお前の応えは。
>最高峰とかでやってれば、それだけ権威のある!で終わり?w
>朱子学なんて本当に儒教と言えるのか?w
朱子学、大きく変容したとは書いたが。あれ?何か創ってる?
>って処か。なんともはや。
自分語りで終わり?  自分で納得してれば、学者も同時に納得かw
847ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 12:12:42 ID:AUTEeLoA0
>>846
>朱子学、大きく変容したとは書いたが。あれ?何か創ってる?

>>824
>本当に儒教と言えるのか?w
848名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:13:11 ID:DBbuIBpk0
>>832
>今回のはプロテスタントの「自称:神に選ばれた使者」なんだっけ?

プロテスタントって「抗議する人」って意味だよ。




モスク建設に抗議する。
捕鯨に抗議する。
イルカ猟に抗議する。
849名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:15:34 ID:ejWKdQtA0
>>847 >朱子学なんて本当に儒教と言えるのか?w

あれ?どうしたの?何か、色んな「レス」の部分、ステられてるが。

>色んな部分、捨てられてるがな?
>合理的な、経験主義的な所は取り入れられたが。
>本当に儒教と言えるのか?w


何か、創ってないか?単に見て無かっただけか?
ID:AUTEeLoA0 [16/16]、

ど う し た ?
850ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 12:17:49 ID:AUTEeLoA0
>>848
ん?それは「プロテスタント」を対象にして言ったのではなく、この牧師が「神に選ばれた使者」を名乗っているという話では?
851名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:19:25 ID:sZOtO+F10
>>842
死後の世界が関わってくるから。
現世では命は有限だけど、死後の世界では命は無限だから。
不老不死なんよ。
地獄に行ったら、どんな事があっても永遠に地獄にいるしかない。

各宗教、宗派によって教義が異なっており、
その教義によって天国に行けるか地獄で永遠に苦しみを味わうかが変わってくる。

仮にA宗派が朝昼晩お祈りしなさい天国に行けますと教えているとすると、
B宗派は一日一回のお祈りだけで十分ですと教えている。
そうなるとA宗派からすればB宗派は神の教えに背いている、
彼らの主張を認めると自分たちが天国に行けなくなる可能性がある。
となり、相手を非難する。

こんな感じ。

ユダヤはユダヤ人だけを救い、キリストはキリストとヤハウェを信じるものを救い、
イスラムは偶像崇拝を否定して預言者によって救われると信じている。
お互いがお互いの「天国への片道切符入手方法」を否定しているから凄く面倒。
852ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 12:19:30 ID:AUTEeLoA0
ああ、調べてみたら、この牧師はキリスト教原理主義(根本主義)者なんだな。

http://mainichi.jp/select/world/news/20100911k0000e030010000c.html
853名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:20:17 ID:sZOtO+F10
>>850
うん、そういう意味です。
フォローありがとう
854名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:22:36 ID:0d+MhoTs0
こだわり捨てて無になれば楽になれるのに
855名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:22:40 ID:ac/YnQ0O0
>>851 面倒だな

死んだら終わり、今瞬間を努力しなさい以上
といってる仏教の方がいいわ俺には

天国でもモテないかもしれないしな
あまりに先客がいると上下関係もできるだろ
856名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:25:26 ID:sZOtO+F10
>>855
もっと楽なのは神道。
とりあえず、死んだらみんな神様の仲間。
もちろん、神には害をなす神もいるけど
857名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:25:48 ID:zucgMw0P0
ちょっと、白いパーカー着てこの教会の周辺歩いてくるわ。
858sage:2010/09/11(土) 12:27:10 ID:V7+Pd/3t0
ヤーレン コーラン コーラン コーラン コーラン コーラン 灰 灰
859名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:27:12 ID:DBbuIBpk0
キリスト教では、

世界の終わりにイエスキリストが再臨し、
あらゆる死者を蘇らせて裁きを行い、
永遠の生命を与えられる者と、
地獄に堕ちる者とに分ける。
860名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:27:35 ID:sZOtO+F10
この記事が、今回の背景を書いているから、
本当に興味があるんだったら読んだ方が良い。
「グラウンド・ゼロ」の「モスク」論争はどうして政治問題化したのか?
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2010/08/post-185.php

フロリダの過激「牧師」とマンハッタンの「モスク問題」は結びつくのか?
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2010/09/post-195.php
861ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 12:28:36 ID:AUTEeLoA0
どの宗教も同じだが「他人との差」を前面に押し出すようになると腐るな。
異教徒よりも、他の信者よりも自分がより戒律を守っている……っとなると排他的な行動に移る。
862ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 12:30:22 ID:AUTEeLoA0
しかし。
「私有地に宗教施設を建設するのは憲法に認められた自由」だし
「私物を燃やす・破壊するのも憲法に認められた自由」なんで、法を逸脱しない範囲で自由にやりゃいいと思うんだがねw
863名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:30:28 ID:ejWKdQtA0
>>861
>どの宗教も同じだが「他人との差」を前面に押し出すようになると腐るな。
>異教徒よりも、他の信者よりも自分がより戒律を守っている……っとなると排他的な行動に移る。

上から目線で物言う奴は、どれもだめ。
コレは宗教、イデオロギーを問わず、断言できる。

もっと、世の中の事実に、謙虚でなければ w
864名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:30:44 ID:Rv4hwfhCP
とりあえずわけのわからんことは全部天狗のせいにして
適当に年に数回お祭り騒ぎして、普段は宗教に我関せずな神道が一番楽だしスマートだよな
八百万の神ってなんとなくカッコいいし、イスラム教もキリスト教も別にいいんじゃね?で済む
865ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 12:31:42 ID:AUTEeLoA0
>>863
あー、なんというか。
自己紹介となってしまってるぞ。
866名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:32:38 ID:ejWKdQtA0
>>865
>あー、なんというか。
>自己紹介となってしまってるぞ。

コイツのこと?
ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g ID:AUTEeLoA0 [21/21]

何か、事実とやらを、聖典よろしく振り回してるだけかw
867名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:32:49 ID:zucgMw0P0
宣教師も多神教の日本では布教に苦労したらしいねw

宣教師「キリスト教の神こそ唯一の神なのです!」
日本人「ほぅ…まあ、八百万の神がいれば中には唯一の神ってのもいるのかもなぁ…」
宣教師「いや、そうじゃなくて…」
868名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:34:22 ID:gARAJed40
こんないなかっぺ神父の狂言に反応した奴全員バカ
869名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:34:58 ID:sZOtO+F10
>>864
ヒンズー教は「キリスト?ヤハウェ?モハメッド?それ全部うちの神様だぜw」
と言って、全世界の神様も取り入れている。
それらの神様は最高神たちの化身で終わらせているよ。

戒律があるから、自由度が狭まるけどね。
870名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:35:04 ID:ejWKdQtA0
>>867
「つか、キリスト様に会わなければ救われないどがいうげどさ、
 オラの死んだ父ちゃんとか、どうなるんよ」

何か、論理的に鍛えられた、とか言ってた宣教師がいたそうな。
871ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/11(土) 12:35:38 ID:AUTEeLoA0
>>866
いや。

>上から目線で物言う奴は、どれもだめ。

ダメ、と裁定している段階で「上から目線」となってしまっているだろう?

>コレは宗教、イデオロギーを問わず、断言できる。

この断言も根拠を提示せず、断言(裁定)している。
自らのジャッジを正しいものとして前提に置くのはナチュラルに上から目線となっている証左だ。


この牧師も自ら他の罪を裁いている処に特徴があるな。
872名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:36:03 ID:CeCvfk5U0
日本のイスラム研究の第一人者って東大寺の森本長老。
カイロ大学に留学までしている。
異教徒との交流が避けられない時代だからこそ
位の高い宗教家こそ異教を謙虚に学ぶべきだね。
873名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:36:02 ID:tTVvXjXH0
>>846
ちょっと聞いてみたい。
君の論理じゃ日本に影響を及ぼした宗教、思想は一つとして無い、って事になってしまわんか?

夫婦同姓だから儒教では無いという。
武士や僧侶が影響されててもそれが庶民に行き渡るプロセスを
細かく説明されなければ認められないという。

ならば、
妻帯有りだから仏教の影響は否定されてしまうし、
神道ですら神社神道という形で当初のそれとは違ったものになっているのだから、
認められなくなってしまうだろう。
874名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:36:14 ID:sOBvaW9+0
>>856
たしか善人も悪人も神になるんだけど
それは生前に能力が高かった人のみじゃなかった?
875名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:37:15 ID:sZOtO+F10
>>867
宣教師の失敗は、日本女性の人身売買組織を運営していた事かな。
あれが秀吉公の逆鱗に触れて、攻撃の対象に入った。
876名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:38:51 ID:sZOtO+F10
>>874
そうでしたっけ?
そこまで勉強していなかったです。

申し訳ない。
877名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:41:02 ID:lub87sEU0
アメリカとイスラエルとイスラムがやりあう分には全然構わないけど
他国に迷惑を掛けるなよ
878名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:42:18 ID:tTVvXjXH0
>>875
いや、人身売買自体は日本人が元からやってた事だから。
アフリカ等でも、別によーろっぱ人がそれまでアフリカに存在しなかった人身売買を
持ち込んだというわけでなく、
現地人による人身売買市場に乗っかる形で
行われた。

秀吉の逆鱗に触れたのはそれを国外に売った事だろう。
879名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:42:26 ID:ejWKdQtA0
>>871
>ダメ、と裁定している段階で「上から目線」となってしまっているだろう?
ん?
経験則から言ってるのに、何を言ってるんだ?
何で上から目線?

>この断言も根拠を提示せず、断言(裁定)している。
>自らのジャッジを正しいものとして前提に置くのはナチュラルに上から目線となっている証左だ。
じゃあ、根拠を出せば良いか?理由とか。

>>上から目線で物言う奴は、どれもだめ。
>>コレは宗教、イデオロギーを問わず、断言できる。

日本の過去においても、カソリックトを取り上げても良いように
例えば現地の宗教を完全に否定して、仏像とか平気で破壊したから九州で酷い目にあったり(島津に対抗してた武将など)、
最終的には布教の禁止を受け入れる羽目になっている。
今の日本のカソリック、その辺はかなり柔軟になってるそうだがな。
イデオロギーについては、それこそ中国で共産主義者が運営に懐疑的な奴ら(えてして知識持ち)をジンミンサイバンして、
運営に失敗、大量の餓死者を出してる。

ナチュラル?そんな考え方、自動的に備わってるのか?w

>この牧師も自ら他の罪を裁いている処に特徴があるな。
お前みたいだな。自分の知識で相手を裁断。
学者も俺に同意してくれるにちがいない w
880名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:44:47 ID:4bgKbkDzO
>>874
菅原道真と徳川家康以外に神になったやつっているのか?
881名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:47:17 ID:w2fq0mXRi
>>879
経験則w
ただの主観じゃないかw
882名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:49:21 ID:sWnmJrrA0
アメ公のクリスチャンはマジむかつくわ
異文化を尊重する気持ちがまるでない
883名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:49:23 ID:ejWKdQtA0
>>873
>ちょっと聞いてみたい。
>君の論理じゃ日本に影響を及ぼした宗教、思想は一つとして無い、って事になってしまわんか?
俺の言ってること、見てみな。
単に、根拠を出せと言ってるんだが。

>夫婦同姓だから儒教では無いという。
夫婦同姓とか、オリジナルの儒教では受け入れらないことを平気でやってるが、
ホカにどういう影響を与えてるのか?というのがその時のレスだが>754

で、仁義礼の話が出て来たから、それは
武士のエトスとも矛盾してるという話をしたんだが。

>ならば、
>妻帯有りだから仏教の影響は否定されてしまうし、
妻帯は、僧侶以外では禁じられたことなのか?極論を言ってる?

>神道ですら神社神道という形で当初のそれとは違ったものになっているのだから、
>認められなくなってしまうだろう。

物部氏の頃とは大きく違うと言うこと?
884名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:49:57 ID:CeCvfk5U0
>>880
東郷神社や乃木神社
885名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:51:41 ID:tTVvXjXH0
>>883
つまり、君は日本人の思想は何の影響だと考えてんのか、
それだけを先ず言ってくれ。
886名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:52:44 ID:uciga3tb0
燃やすことの是非はとりあえず置いとくとして、宗教者が言うことをコロコロ変えるのはマズいだろ。
使用ガタ落ちになる。
いやこの場合落ちてくれた方がありがたいんだが…。
887名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:53:51 ID:ejWKdQtA0
>>880
>>884 オランダ人の医者を祭った、
ポンペ神社なんてのもあったりするぞ。

まあこれは個人で作ったものらしいが。
888名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:55:08 ID:tTVvXjXH0
ああ、昼休みが終わってしまう・・・
889名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:55:21 ID:RddM91xl0
よかったとおもったが

>ニューヨークのテロ事件の現場近くに計画されているモスクの建設を別の場所に移すことで
>イスラム教の団体と合意したためだと説明しています。しかし、イスラム教団体の担当者は
>NHKの取材に対し、「ジョーンズ牧師との間で話し合いはなく、モスクの建設を移動させる予定は
>今のところない」と話していて、双方の主張は食い違っています

この食い違いの展開次第では再燃する悪寒
890名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:57:51 ID:ejWKdQtA0
>>885
>つまり、君は日本人の思想は何の影響だと考えてんのか、
>それだけを先ず言ってくれ。

今の日本は欧米ベースだろ?
個人の自由、結社の自由、機会の自由、
科学的探究の自由とかな。

実際に儒教の影響と言えば、何になる?
昔、リー・クワン・ユーが儒教だ儒教だ
持ち上げてたが、戦後の場合は、単に
上意下達の軍人の伝統が残ってただけに
思えるな。
だから経験者が居なくなり、団塊がのさばるようになって、
絶賛崩壊中w
891名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:00:26 ID:ejWKdQtA0
>>888
>ああ、昼休みが終わってしまう・・・

どうせだらだら時間をつぶしてるだけだから、
気にすんな。

社畜スピリッツも、儒教の影響?まさかw
892名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:04:19 ID:sOBvaW9+0
>>880
信長や秀吉もなってたはず。その他、偉人を祀る神社は多いのでは?

靖国神社は政府のために命をささげた軍人を祀っているし。
九州の猫神神社では朝鮮出兵で時間を測るために連れて行った猫が祀られている。

結構なんでも祀られてておもしろい。
893名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:04:31 ID:sEvwdbS00
>>887
清明神社
四谷怪談
894名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:16:04 ID:FFQcrD8J0
>>892
秀吉のは家康が潰して回ったんじゃなかったっけ?
神様にしたからって大事にしてるかというとまた別問題だよね
895名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:17:22 ID:ejWKdQtA0
>>894
いやまあ、飽きっぽさでは定評のある日本人だし
896名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:18:32 ID:szmUAK9x0
代わりにコーラを燃やします
897名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:20:52 ID:ejWKdQtA0
>>896

コカコーラを燃やすと、イラン人の半分を敵に回します。
…ぺプシを燃やしても、もう半分のイラン人を敵に回しますが。
898名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:22:06 ID:sEvwdbS00
スカッドさわやか
899名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:32:04 ID:EXzhux14P
アメリカ合衆国自体が、先住民族をキリスト教徒が殺し奪って建設した国だから
当然といえば当然だな

キリスト教徒ほど、醜い存在はない
900名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:39:59 ID:9Dp2n00y0
キリスト教もイスラム教も酷いけど、「神国日本」とかいって
国民を無謀な侵略戦争に駆り立てていった日本のほうが
もっと酷いんだよね・・・・・・・・・・orz
901名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:42:54 ID:oOKYOh0KI
あ〜、つまらん、全米が殺し合いになればよかったのに。ハリウッド映画よりうけるって。
902名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:47:03 ID:tTVvXjXH0
>>890
キリスト教でもないのに欧米ベースなんておかしく無いか?
903名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:47:25 ID:oOKYOh0KI
〉900
いや、イスキリみたいに1000年単位で殺し合ってないから。
むしろ腐れキリスト共のおかげであやうく植民地になるとこだったから。
奴隷売買されちゃってたから。秀吉gj
904名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:50:35 ID:sOBvaW9+0
>>901
明治から敗戦まではキリスト教風味の国家神道ベースだし
敗戦後はアメリカのプロテスタントの影響が強いという意味では?
905名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:53:24 ID:sOBvaW9+0
>>901ではなく>>900ね。

「神国日本」て言うのはキリスト教にとっての神を天皇に置き換えたものだから
キリスト教の酷いところを真似してしまった形ではないだろうか。
906名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:57:51 ID:ejWKdQtA0
>>905
>「神国日本」て言うのはキリスト教にとっての神を天皇に置き換えたものだから
>キリスト教の酷いところを真似してしまった形ではないだろうか。

確か、戦前の教育で、歴代の天皇の名前を覚えるって奴があっただろ?

キリスト教のガッコ(海外)では、アブラハムに始まってイエス・キリストに到るまでの
歴代のユダヤ・イスラエルの指導者を授業中に教えてるぜ。
まあ、明らかに色々と矛盾が出てくるので正直どうかと思うが(ダビデのところとかw)、
なんでそういうところをまねたんだろうか?日本の国家神道はw
907名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:59:48 ID:9Dp2n00y0
アジアの人々にとって、日本は今も神道カルト好戦国家だよ。
私たち日本人は、そのことを忘れてはいけないと思うよ。
908名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:00:33 ID:ejWKdQtA0
>>907
>アジアの人々にとって、日本は今も神道カルト好戦国家だよ。

どのアジア?n次元平面の、何処にあるの?
909名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:01:26 ID:sOBvaW9+0
>>906
天皇家を神格化するためでしょ。
国民を統率するのに一神教的な宗教は都合がいいし。
かといってキリスト教で明治人を教育するわけにもいかないし。
910名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:02:46 ID:08hYsw4C0
>>907
朝鮮人が「私たち日本人」とか言うのやめください
911名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:05:41 ID:sOBvaW9+0
日本に観光に来て絶対神社には入らないのが韓国人
912名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:05:52 ID:DRDRh6Gg0
こんな間違った寛容さを示したことで、アメリカはなめられる原因を作った。
元々北朝鮮にすらナメられるような軟弱国家では、殺人教団の経典一つ燃やすこともできやしない。

もはや奴らは虚弱体質の腰抜け国家だ。チキンの分際で在日米軍等と称して食い詰め者を日本に養ってもらおうとは片腹痛い。
913名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:05:52 ID:uLiYfXdb0
別に俺たちにとっても旧約聖書とか新約聖書とかコーランとか
どうでもよい古本じゃね?普通に古書店ころがっているし、廃品
回収にもだされるし。

日本人が経典の民以外、奴らの言う「悪魔」の立場から、
三書全て焚書したらやつらどういう顔するのかな。
連立組んで責めてくるのか。それとも完全無視なのか?

イスラエル、欧米諸国、アラブ諸国。こちらから見れば、
排他的で似たような神様なのに、なんでそんなに人気が
あるんだろう?
914名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:10:13 ID:sZOtO+F10
キリスト教の歴史は

1.国王が逆らいました。→教皇「あいつ破門」→信徒「ヒャッハー!汚物は追放だ!」
2.イスラムの活動が活発化しました→教皇「イスラムを地上から根絶やしにしろ!」→信徒「ヒャッハー!汚物は消毒だ!」
3.黒人がいました→教皇「あいつら色が黒くて人間じゃないから、神の使徒である白人が自由に扱って良い」→信徒「ヒャッハー!黒人は家畜だ!」
4.米国に先住民族がいました→教皇「黒人と同じ」→信徒「ヒャッハー!先住民族は家畜だ!」
5.インド、アジアのせん→教皇「だから、同じだ」→信徒「ヒャッハー!先住民族は家畜だ!」
6.鯨がいました→教皇「悪魔の使徒だから、殲滅な」→信徒「ヒャッハー!汚物は消毒だ!」

そんな感じかな。
915名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:12:44 ID:wQRv50QUP
>>913
そもそも宗教の存在意義が
「理不尽に対しての理由付け」
だから

貧しくて恵まれていない状況であればあるほど
宗教(共産主義含む)は原理主義的になる
916名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:23:14 ID:5t086rAr0
>>911
よい心掛けだ
神社が穢れなくてよい
917名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:27:07 ID:xb92GqJ40
偶像崇拝を厳禁しているイスラム教にとっての偶像は聖典か
918名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:07:55 ID:KpfCrx/N0
キリスト教とイスラム教って、相手の宗教を認めてるのかな?
919名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:20:51 ID:IIAAa2mo0
これは羽柴誠三秀吉の罠
なぜか教会に多額の保険がかかってるんだろうな
920名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:47:17 ID:L8TtfiBb0
921名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:52:33 ID:M/FoFB2J0
>>763
聖書はイスラム教でも聖典なんで燃やさないだろ
922名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:58:02 ID:/ZHfl0BW0
ほんと日本にいると宗教戦争は理解しがたい・・
923名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:08:24 ID:4QAIrvSB0
本日米国系テレビは911やりまくってるけど
12月7日も真珠湾ジャップ!をやりマクって
ジャップ憎し!ジャップは絶滅させるべきと毎年盛り上がってるのに
おまえらネトウヨや自民党は日米同盟って笑うしかない
924名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:14:22 ID:7YDZ14B5i
>>923
政治的判断と一部の庶民的感情はあまり関係ない。
925名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:18:39 ID:DcWSlMS30
>>922
島国国家のいいとこと弱いところだね

ヨーロッパだと迫害のしあいの歴史も
他民族とのごちゃまぜの交流の歴史も長いけど
そういうとこ、とんと疎いもんね
926名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:28:32 ID:vE3e816s0
宗教は悪魔の発明といった人がいるけど、本当に納得出来るな。
異教徒は忌むべきものという価値観があまりにもひどすぎる。

いっそのこと、宗教そのものが無くなってしまえばよいと思う。
927名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:50:54 ID:DcWSlMS30
よりよい人生を送るためのヒントや光明は必要さ
928名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:54:27 ID:39OENk9/P
やっぱ宗教ってマヌケだな・・・・
929名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:56:05 ID:F6lJnT7v0
断言する
コーランは米国時間の9/11中に必ず燃やされる
930名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:57:28 ID:Lo7epFx4P
>>926
宗教はけしからん、なくせ
と言う奴が家に乱入して身内の位牌や遺影を破壊されたら嫌でそ?
931名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:09:03 ID:sZOtO+F10
>>917
コーランは神の言葉を書き留めた書物だから、
偶像とは違うかな。
偶像は神を想像して形にしたけど、コーランは神から与えられた
言葉を紙に記したもので、言葉自体が神の奇跡という面倒なもの。

>>918
今のところは尊重はするけど、認めはしないね。
認めたら最後、宗教の根幹が崩れる。
最終的には相手を地上から消滅させる事が神から与えられた使命になると思う。
そうやってきた歴史だから。

善悪の基準が神だから、
神の言っている事を守らないのは悪になり殲滅の対象。
932名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:09:51 ID:5cHQLwY50
聖書の内容理解してたらこういうことできないはずなんだけどな
933名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:21:00 ID:vE3e816s0
>>930
宗教を無くしてしまえばよいといったのは、あまりにも独善的なキリスト教(十字軍の蛮行、黒人の奴隷化、植民地支配)とか、
異教徒は敵という感じで人々を争わなくてもよい争いに駆り立てる教義等(そういう風に仕向けている教祖)を否定しているだけ。
もちろん、金儲けのための宗教かも否定対象。

祖霊を奉るとか、アミニズムとかの宗教まで否定してるわけじゃないよ。
934名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:24:48 ID:5cHQLwY50
宗教を失くせと言うのもまた宗教
大抵の宗教の内容は↑みたいなこと言ってるんだよw
そのための方針、指南が戒律になってる
935名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:28:26 ID:5cHQLwY50
でも中には勘違いするやつが必ず一人はいるから話がややこしくなるんだな
「みんな仲良くしましょう」→「仲良くしないやつは敵!」
この自己矛盾の繰り返し
936名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:31:58 ID:ru6qgdmY0
今イスラムとキリシタンってどっちのほうが数多いんだろ
937名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:34:00 ID:8lqpeGyq0
>>935
そもそも彼らにとっては矛盾も何もない。

この世の全てをそのように創った唯一絶対の存在の徒ならば
必ず仲良く出来るし、しなきゃならない。

そうでないものは、嘘の存在、若しくは唯一絶対の存在に対抗する
間違った徒。だから、消し去っても構わないし、改心出来る人間は改心させる。

人間の世で、いわゆる「一神」教が、他者を圧倒できる「優れた」文明論。
938名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:37:04 ID:ru6qgdmY0
コーラン入ってるiPad壊したら殺されてしまうん?(lll゚Д゚)ヒィィィィ
939名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:38:12 ID:YCAErPir0
戦争を始めるのは国家だけじゃなくこういう連中
940名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:39:52 ID:T0qjBde10
どんな義務や資格があるのか知らんが
すごい偉そうな態度だ牧師
941名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:42:01 ID:3NbBYkQo0
>>939
利害関係での戦争はまだ収束しやすいけど
宗教戦争はなぁ
942名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:43:56 ID:f8wgsNbf0
他人の価値観を否定して自分の価値観を押し付けるから戦争になる
郷に入れば郷に従え
グローバル化なんて糞食らえ
943名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:45:39 ID:5cHQLwY50
>>937
「唯一」をどこに置くかだよね
自分の印象が人によって違うように神様の印象も人の数だけある
それを無理に統合にしようとするから摩擦がおきる
自分の唯一神は唯一自分の中にしかない

…というのも自分の解釈でしかないから他人には強要できないわけだがw

日本サブカルの雑食ぶりが実は一番理想的な宗教の形なんじゃないかな
944名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:46:01 ID:vE3e816s0
特にキリスト教圏は他者の価値観を否定するよね。
有色人種差別は元々肌の色が黒い=悪魔との関わりを示すというところから始まっていたらしいし。
945名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:52:14 ID:39OENk9/P
>>944
そうかw
明日から悪魔とかかわる方法考えるわw
946名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:53:36 ID:CYDEpS8Z0
焼けよコーラン
何も始まらんではないか
947名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:58:09 ID:k41aNIdf0
むしろ燃やせばよかったんだよ
どんだけアメリカ人が傲慢でアホか世界に知らしめるためにもね
まぁ、確実にこの牧師は殺されてただろうけどw
948名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:58:45 ID:DkWdercG0
>>946
デジタルコーランなら一発消去w
949名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:01:54 ID:wQRv50QUP
英語で書かれたコーランを燃やしたら
むしろ原理主義者は喜ぶかもしれない
950名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:05:41 ID:5HKq0oD30
イスラム教徒=テロリスト認定はひどすぎるわ..
951名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:07:15 ID:ru6qgdmY0
>>949
もー訳が分からんわw
952名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:14:40 ID:5Hmauahl0
>>951
簡単。
宗教上のつながりを強めるためと、マホメットを介して伝えられた神の意志を正確に伝える目的から、
意味の取り違えが起きやすい翻訳は禁じられている。
また、教徒が聖地巡礼をする際、コーランを勉強しておけば聖地での滞在に困らないという親心もある。
953名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:24:45 ID:7XmwUYV10
>>948
間違ってデータ消しちゃいました→抗議デモ
飽きたので消去しました→暗殺
954名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:29:00 ID:dfO/Fu+a0
神様、宗教のない平和な時代がきますように
955名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:35:55 ID:8lqpeGyq0
>>954
宗教はない、というのも宗教乃至は信仰の一つなのよ。
この世のすべてを理解し受け入れるなんてのは、人間には不可能。

だから、人の世には宗教は不可欠。
956名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:37:11 ID:wQRv50QUP
三大宗教を滅ぼしたとしても
きのこ派たけのこ派の争いが残るから
宗教戦争は終わらない
957名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:40:06 ID:vE3e816s0
>>952
そういう理屈だったら、聖書も原文で公開して欲しいな。
今のやつは色々と誤訳や施政者の思惑も入っているだろうから、素の状態の聖書を読んでみたい。

また、コーランも翻訳した方(音声ブック)が布教するという意味で良いと思うんだけどな。
特に文盲層に布教するためには絶大な効果をはっきりすると思うんだが。
958名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:43:24 ID:pqQjTioA0
この牧師を非難するサヨはこいつも避難しろよ。

ネットで有名な日本人が、皇居の日の丸を燃やした
ttp://d.hatena.ne.jp/toled/20100104/p1

ここのバカサヨみたいに日の丸は燃やしてよし!ってのはダブスタだからな。
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/toled/20100104/p1
959名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:58:57 ID:5Hmauahl0
>>957
原語があまりにも日本人に読みにくいという理由で、非公式のコーラン日本語訳は存在する。
原語なら仏教の般若心経みたいに、唯の人名を「般若が腹見たからどうのこうの」とか誤解されなくて済む。
960名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:18:49 ID:IarTQq0X0
なんだ、中止したのか
おもしろくなると思ったのに
961名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:34:47 ID:ejWKdQtA0
>>902
>キリスト教でもないのに欧米ベースなんておかしく無いか?

キリスト教をベースにしていても、その後世俗化された概念ばかりだが。
何でおかしいんだ?
962名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:38:22 ID:QNQ9yE5k0
代わりに何を燃やすの?
963名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:45:23 ID:DBbuIBpk0
>>959
アルクルアーンはアラビア語で読むべき物です。
数あるアラビア語方言の中でも、フスハーしか
認められていません。
964名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:07:48 ID:DkWdercG0
>>963
それは差別だ!
糾弾する。
965名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:14:51 ID:vE3e816s0
>>963
でも言葉って変化し続けるものだから、数百年後には言語学者以外は理解出来る人間が
いなくなっているんじゃないのかな?

フスハーって、欧米のラテン語に相当する言語だし、今では日常会話では使われるものじゃないから、
遠からず現代語訳は必要となるんじゃないのかね?
966名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:19:10 ID:DBbuIBpk0
>>965
フスハーっていまでも使われてますよ。

アラビア語圏のテレビを見ると、

スポーツ、歌番組、お笑い番組 → 現地の方言
政治の討論番組 → 方言とフスハーのチャンポン
ニュースや宗教番組 → フスハー

みたいな感じで。
967名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:22:55 ID:DBbuIBpk0
言い忘れた。

テレビの時代劇でも「フスハー」喋ってます。
968名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:27:50 ID:s0vXBniW0
お馬鹿〜な〜イスラム原理だゾ〜
969名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:32:28 ID:ru6qgdmY0
や〜れんこ〜らんこ〜らんこ〜らんこ〜らんハイハイ
とか言うと殺されてしまうん?(´・ω:;.:...
970名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:53:35 ID:wVpUU7H/0
アメリカのゼノフォビアと比べると、日本の在特会なんて屁みたいなことしかできないなw
971名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:16:36 ID:8lqpeGyq0
>>970
その屁みたいなことしかしない在得会を、
死に物狂いで叩くor報道したい自由全開の、
日本のメディアはクソ以下だけどね。
972名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:25:56 ID:KZerRg+C0
人殺し共が
973名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:47:55 ID:BsDvjz2w0
>>969
おまえ〜            (へへ);
974名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:17:06 ID:q3L0zWoQ0
イスラム教はコラーンという本を偶像として崇拝しているのか・・・・
975名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:46:12 ID:+eWMx8I/0
南京に人目に付く神社立てて「私たちは靖国とは関係ありません」「私たちは先の大戦で死んだすべての犠牲者を
追悼するために神社を建てるんです」と言ったら中国人が認めてくれるかって話と一緒だろ。絶対無理。
これはムスリム側が悪いよ。
976名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:47:35 ID:yUrRON6d0
しょっぱい爺だ
977ライダー ◆teNInROVEE :2010/09/11(土) 23:49:00 ID:fqzUqThl0
愛国者なら、悪のイスラムを、キリスト教国家軍隊と、自衛隊で連携して、皆殺しにすべき
978名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:49:40 ID:7VUoGEhW0
こういう所を使って争いを必死に生み出そうとする輩が裏にいる訳だが…
見事に煽られてモスク反対だ、イスラム弾圧だのやってるアホい人間見てると悲しくなるよね

911の犯人はダメリカ人が喜んで選んだブッシ(ry
979名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:51:27 ID:sEvwdbS00
>>975
苦労して例えたつもりだろうけど
改築らしいぞ
980名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:52:05 ID:BMinek5d0
>>931
>最終的には相手を地上から消滅させる事が神から与えられた使命になると思う。

おんなじ神様を祀っているんだから仲良くすればいいのにね。
でもまあ、喧嘩するほど仲が良い、ともいうか。
981名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:55:13 ID:BMinek5d0
>>980
自己レス。

書いてから思ったのだけれど、
「信徒同士でとことん憎しみ合い、殺し合え」っていうのが
聖書の神様の御意思なのかな?
982名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:58:26 ID:wQRv50QUP
>>978
911による経済のマイナス効果から見て
アメリカ大統領がそれをやるメリットって殆ど無いけどね


一番得をしたのは、キブツに住んでいるユダヤ
983名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:01:51 ID:DtMpF5tr0
>>955
宗教なんて不要。
いまやどの宗教も単なる集金システムに成り下がった。
御布施や献金が一切不要、いや禁止している宗教があれば信じてやらなくもない。

結局、金なんだろ?
984名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:10:25 ID:Y/oHKHRF0
ナチと同じだなw

アメ公は未だに人間が進化して生まれたことを
信じていないキチガイが大多数w
985名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:25:40 ID:Am+FMXy10
>>983
昔っから宗教、特に大きくなるものは、カネか権力の保持システムだった。
これは、人間の性でもある。

純粋な信仰は、狂信者に任せ、多くの市井の人間にとっては、
文明と政治の土台であるのは、今も同じ。

どうも日本人は、この分野に関しては子供のような理想論を
現実に当て嵌めがち。
986ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/12(日) 00:37:26 ID:/+lP5l8J0
文化・宗教的な影響による感情論は解からないでも無いが。
実際の所は、モスクを建てるのも合法ならば、コーランを焼くのも合法。

どちらも行うことに問題は無い。
問題視して違法行為を起こした方が社会にとっての悪だな。
987名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:37 ID:lyjyXnVF0
キリスト像たたき壊しても合法?
988名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:26:38 ID:T/GgStC70
>>981
ヤハウェが妬みと嫉妬の神で、自分以上の存在を認めようとしないし、
人間はヤハウェを模して作られた存在だから。


そんな話は兎も角、実際は教義の話よ。
不老不死の死後の世界を、天国で過ごせるか地獄で過ごせるか。
989名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:36:52 ID:N9G52Dzo0
>>988
不老不死になれるなら天国でも地獄でも魔界でも韓国でもいいよ
990名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:55:00 ID:tmMLx/0z0
ぃゃ姦国はダメだろ
991げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/09/12(日) 04:39:18 ID:Xpkdm2SZP
991
992げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/09/12(日) 04:43:07 ID:Xpkdm2SZP
992
993げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/09/12(日) 04:48:02 ID:MDdVAMTi0
993
994げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/09/12(日) 04:50:21 ID:MDdVAMTi0
994
995げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/09/12(日) 04:55:29 ID:Xpkdm2SZP
995
996げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/09/12(日) 04:57:49 ID:Xpkdm2SZP
996
997げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/09/12(日) 05:42:26 ID:Xpkdm2SZP
997
998げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/09/12(日) 05:44:51 ID:Xpkdm2SZP
998
999げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/09/12(日) 05:47:29 ID:MDdVAMTi0
999
1000げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/09/12(日) 06:09:29 ID:MDdVAMTi0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。