【中国】恐怖の殺人吸血ダニに咬まれ18人死亡-河南省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
河南省では咬まれてから1,2週間程度の潜伏期間ののち40度以上の高熱や血小板減少、多臓器不全により最悪の場合死にいたる恐怖の
殺人吸血ダニの報告が2007年5月に初めて確認されて以来2010年9月8日までに557例に上り、18人が亡くなっていることがわかった。
河南省衛生局の発表を各紙で報道している。

このダニによる被害は主に5月から8月にかけて、40歳から70歳くらいの世代に多い。河南省信陽市商城県、光山県、平橋区などに被害が集中している。
1,2週間の潜伏期間の後、突然40度の高熱と全身の倦怠感を訴え、頭痛、おう吐、食欲不振、腹部膨張の症状が続く。
白血球と血小板が減少する”発熱性血小板減少総合症”となり重症化すると心臓、腎臓、肝臓など多臓器不全に陥り最悪の場合死亡する。

南沖村の雷さんは今年7月31日家の近所で草を摘み、家に帰った。ズボンの裾をまくってテレビを見ていると、
雷さんの太ももにゴマ粒大の虫がついているのを夫が見つけた。夫は指で摘まもうとしたがその虫は雷さんの
太ももに張り付いたままうまく取れない。ピンセットでようやく摘まみ取った。4日後雷さんは高熱を出した。
幸い雷さんは快復したが快復後、家の中や飼っている犬の毛の中をさがしてもその虫は見つからなかったという。

このダニは普段はゴマ粒ほどの小ささだが、簡単には外れない8つの爪を人体の皮膚に食い込ませて人の血を吸う。
血を吸いこむと赤くなり数十倍に大きくなるという。

予防としては環境と衛生に注意し、草地や木の下などに長時間座りこまないこと。頭皮、腰、脇の下、股、足などにつきやすい。
もし見つけても指で直接取らないで、ピンセットなどの工具を使うこと。媒体となるネズミやペットに注意することなどだ。
人の血をたくさん吸って赤紫色に膨れ上がっているこのダニの写真は実に気色悪い。

ソース エクスプロア上海 (aoyun)
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14928.html?r=sh
2名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:59:57 ID:VIStLIAi0
<丶`∀´>ダニニダ
3名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:00:09 ID:NmuPsA420
写真は?
4名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:00:14 ID:4ypGy6500
毎日 中国から大勢の観光客が日本各地へ来ております
5名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:00:51 ID:mUixzftr0
6名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:02:40 ID:IDxKiHHN0
>>2 ワロス^^
7名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:03:32 ID:CtJNskf30
日本にもきているな
日本第一号は・・・
8名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:03:42 ID:Ixh20Yia0
>>5
昔実家に居ついた野良猫の体にいたやつだ
日本にもいるよ
おふくろが焼いたピンセットの先で焼き殺して取ってやったけど
9名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:03:43 ID:V1EHJXTd0
>>5
グロ貼るな…
10名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:04:55 ID:rhtXxLUu0
そう遠くないうちにちゃんと対応する
11名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:05:06 ID:NIgPwv/H0
ダニだこりゃ
12名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:05:17 ID:UhfDoSnZ0
よしよし、上手く行ってるな
総統閣下に報告だ
13名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:06:43 ID:amo6xTW50
中国人の血なんか吸っちゃ駄目!死んじゃうよ    @母ダニ
14名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:06:52 ID:W3bx0baS0
本当にダニなの?
15名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:07:08 ID:8siLOqO40
ダニで死ぬとは侮れない国だ
16名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:07:17 ID:eTz6qPBD0
>>予防としては環境と衛生に注意し、草地や木の下などに長時間座りこまないこと。

中国さんに無理言うなよ・・・
17名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:07:28 ID:CtJNskf30
コナキジジイの頭だろ
18名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:08:02 ID:EcavWsSJ0
マダニか
19名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:08:28 ID:dub9DTym0
吸血ダコに見えた
20名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:08:56 ID:+fJzxfN60
怖い話だに。
21名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:08:56 ID:dbwWSGTB0
ツツガムシとは違うのか
22名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:09:36 ID:p85bWAKE0
>>2
23名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:12:16 ID:NlXIkD1W0
ツツガムシ病じゃねぇの?
スレタイで突然変異の巨大マダニを想像してしまったw
24名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:13:05 ID:8YEFd5a10
犬飼ってると、ダニなんて当たり前だが。
血を吸いすぎてパンパンに膨れたダニが床に落ちて、知らずにスリッパで
踏んでしまい、床に血がぶちまけられるなんてのも珍しくない。

血を吸ったダニはすごいぞ。体が数十倍に膨れてるから。
25名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:13:33 ID:Iz4dgwPD0
犬などにはよく食いついてるよ。血を吸ってパンパンに膨れてる。
ピンセットなどで食いついてる付近を強く摘まんで引っこ抜くようにしないと取れないくらい
しっかり食いついてる。
でも家主の犬が死ぬと、30分もしないうちに自分から離れてポロリと落ちて行くんだな。
我が家の愛犬が死んだときがそうだった。
26名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:14:06 ID:OunBzUsI0
日本脳炎?
27名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:14:26 ID:WPMPUqOr0
>>5
ケダニ
獣医の受付に貼ってあった
28名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:15:42 ID:lfA6L0jb0
<丶`∀´> ← 吸血ニダ
29名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:16:23 ID:gvXLo4bx0
ツツガムシじゃねーの?
30名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:17:05 ID:gb+n3psr0
>>5
これは普通のダニだろ?
これにかまれて死んだわけじゃないだろ
31名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:17:54 ID:k/kiMIYS0
ツツガムシ病だろ
ツツガムシじゃねーか
32名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:18:02 ID:KmQfm20O0
ツツガムシ病っぽいよなw
33名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:18:26 ID:g3WT2jCU0
慎重にとらないと媒介してるウイルスや原虫が
スポイトで押し出したように大量に
噛まれた人の体内に送り込まれてしまう
34名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:19:23 ID:oDVxcH7d0
>>19
安心した
35名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:19:27 ID:fPd3HW7e0
実験段階の生物兵器が漏れたんだな。
36名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:19:49 ID:odM2vo4+0
皆さんもつつがないように。
37名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:20:50 ID:25EQMp+40
ニダに咬まれたのか。
吸血ニダ。
38名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:20:59 ID:MnnUzpB50
日本人が戦時中に放った生物兵器ですか?わかりません
39名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:21:31 ID:+v/TkP3v0
南京虫?
40名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:22:45 ID:wDq/lNuX0
ダニこえーな
41名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:22:51 ID:g3WT2jCU0
        尾
       (腹)→× ここを指でつまむと腹中の原虫等が押し出される
        顎→○ ここをピンセットでつまんではずす
皮膚皮膚皮口吻膚皮膚皮膚皮膚
皮下皮下皮 針 下皮下皮下皮下
血管     血管    血管
42名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:23:08 ID:BReLyc460
唱歌「ふるさと」の歌詞の「つつがなしや」の“つつが”はツツガムシのこと。
転じて病気になどかかっていないか?ということ。
豆な。
43名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:23:32 ID:MCM/v+9GP
ダニダ
44名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:23:40 ID:mFcBMjK00
ダニ国家w
45名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:24:13 ID:/TvMJtYf0
>>5
かめ虫みたいだに
46名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:24:29 ID:SiW12Rtd0
日華事変時と変わってないな中国は。
47名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:24:30 ID:a0ARqN0T0
48名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:24:33 ID:qWWzXG4K0
>>24,25
筒井康隆がそんな事書いてたな
2Fの書斎から庭に居る愛犬を見たら赤い水玉模様みたくなってる
何事かと思って下に降りて近くで見ると赤い水玉はすべて血膨れしたダニだったとか
49名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:25:11 ID:4tPjyOd20
みんな書いてるけど明らかにツツガムシ病
ただ、日本でも根絶したわけではないので、安心するなよ
50名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:25:38 ID:mQ0CcUEF0
ダニのせいにしてるが原因は別だろうな
51名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:26:24 ID:/TvMJtYf0
>>42
勉強になっただに
52名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:26:26 ID:ho2rNbRV0
リケッチアか
近くに濡れ女がいるぞ
ロールミー
53名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:26:44 ID:xpTj/eDG0
中国人が体に付けて日本に運んできそうだわ
54名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:27:43 ID:p85bWAKE0
わんこについたダニの実物を初めて見た時は何これと思ってびびった。
もしかして未知の宇宙生物?とか本気で思った。
プヨプヨしてるけどパンパンに張り詰めて、こんな生き物見たことないから不気味で不気味で。
55名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:28:43 ID:umx205uq0
>>47
うわああああああああああああああああああ
56名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:29:12 ID:/TvMJtYf0
>>47
((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル
57名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:29:23 ID:a0ARqN0T0
58名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:29:36 ID:CIPIhiox0
これ指で摘んで捕ると体内から毒を吐き出すんだよ
59名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:30:36 ID:Eeyjpu7X0
日本でもお年寄りが亡くなってるよ
去年もなくなった人がいてこの板にスレが立ってたと思う
60名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:30:41 ID:ZcIryBTU0
>>24-25
まじで・・・柴犬飼いたいけど虫だめだ
室内犬なら大丈夫?ダニ取り首輪とかないのかな
ハムスター飼ってた時ノミが手這ってきたのはきもかった
61名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:30:41 ID:Ixh20Yia0
我が家にも仕事から帰ってくると毒を吐く生物がいるんだが…
62名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:31:49 ID:0rMOLZ+30
また何かの人体実験だろ
63名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:33:09 ID:P26jwxlx0
>>47
イヤァァァ

ウチの犬もダニつくけど毎日取っている
ここまで食われることはない

大きいダニを取るのは痛いみたい
64名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:33:17 ID:MJt9GVwJ0
>>61
同志よ…

65名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:33:42 ID:IosoNG6+P
エデンの檻かよ・・・
66名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:34:06 ID:umx205uq0
犬にはフロントライン
67名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:34:18 ID:eUc6elIA0
日本は鳩に噛まれたけどなw
68名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:34:33 ID:HwxCbNC/0
>>21
ツツガムシは払うとすぐ落ちたような
69名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:36:47 ID:umx205uq0
あと犬猫にはひば水もいいよ
70名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:37:39 ID:D5P37RGR0
こいつらなかなか取れないんだよなあw
頭だけ残る
もし登山でやられたら皮膚科にいって取ってもらうのがいいよ
71名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:39:33 ID:Eeyjpu7X0
ウチのオヤジも山歩きして帰ってきたら
服を脱いだらへその横に5ミリくらいの大きさの黒くて丸い塊がついていて
「これなんだろう」って聞いたきたから「ダニじゃん!!」ってことになって
食いついてて離れないからネットで検索してライターであぶって
ピンセットで口付近をつまんで結構な時間格闘して必死になってとった
でも食いついてて取れないんだよ

そのまま皮膚の中に潜り込むこともあるそうなので怖い
野原やヤブを歩いた後は足元を払って体にダニがついてないか確認するようになった
72名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:41:44 ID:D5P37RGR0
>>71
最初はかさぶたに見えるんだよねw
でも、あれ動いてね・・・ってなるww
73ウルトラセブン:2010/09/09(木) 19:43:31 ID:mRK41aBL0
74名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:43:57 ID:56RXQMmG0
共食いかよ
75名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:44:49 ID:/zL15sf50
>>70
ペンチで潰せば?
76名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:45:03 ID:xJc2ryqx0
ライターであぶっちゃだめなの?
77名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:45:57 ID:Eeyjpu7X0
>>75
腹をつぶすと食いついてる口から皮膚の中に病原菌とか寄生虫とかが入るから危険
78名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:47:39 ID:w86R8Cql0
犬の瞼についたダニを素手で毟り取って足で潰したうちの婆ちゃんは強かった
79名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:49:08 ID:1HG8J5Pc0
ダニに噛まれるといつまでもいつまでも痒いからうざい
80名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:49:29 ID:Eeyjpu7X0
>>72
そうそう、ほくろのような血豆のような
まぎらわしい
81名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:49:34 ID:piKpjEDs0
まあ、
伝染病が発生するのはいつでも中国だしな
(たまに、ほんとにたまに他所でも発生するが中国の比じゃない)

殺人ダニが発生するのも当然中国だろうよ
82名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:50:14 ID:olpTbWwj0
ダニ?
ニダ?
どっちw
83名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:50:46 ID:+jftdPG5O
>>47
ここまで放っておいた飼い主って…
84名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:51:24 ID:oDVxcH7d0
>>61
そいつは財布の中身を吸い尽くしたりしないか?
85名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:51:40 ID:mUixzftr0
86名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:52:01 ID:d5HKRzabP
中国旅行中に蚊にたくさんさされたけど、とんでもない腫れ方したぞ。
初めて刺されるタイプの蚊だと、体が過剰反応すんのかな。

おかげで中国人の女友達に笑われたわ。
でもセックスできたから良い思い出。
87名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:54:02 ID:JJVOEr3f0
ダニを取るにはグリースか軟膏を塗りたくれ。
呼吸できなくなるから脱出しようと離れる。
88名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:54:16 ID:QqSXeLDF0
>>47
取ってやれよw
89名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:54:57 ID:Ixh20Yia0
>>84
その辺はしっかりしてるからいいんだが
夜は俺から精力を吸い尽くすDカップ24歳
生理の時の毒の吐きようと言ったらもうね…
90名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:55:12 ID:d5HKRzabP
>>47
蓮画像みたいなコラでしょ?
91名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:55:42 ID:qC8pGetx0
>>61
うちもだ・・・
毒吐くだけじゃなく時折暴風雨も通過する
92名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:58:05 ID:D5P37RGR0
>>87
マジか今度やられたときはやってみるよ
93名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:58:32 ID:X+flZtd/0
皮膚に顔突っ込んでるダニは無理にとったらダメ
ダニの毒が入ってしまって最悪死ぬ。
94名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:58:35 ID:B6JAPCTd0
たった18人かw
中国人は人口が多いから
問題ないよ。100万人ぐらい
死んだらニュースに取り上げろ。
95名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:59:12 ID:fOnBLpPJ0
>>47
寒気がした…ぞわぞわする…
96名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:01:28 ID:kx7n80j10
はやく国交閉鎖しろよ
一匹も国内に入れるな
97名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:02:28 ID:4E1dPYbM0
益虫だろこれはw
98名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:03:14 ID:bdi7sAKO0
夜中にやってたアメリカの医療ドラマで、
病弱で最近は寝たきりの少女が原因不明の危篤状態だったが、
実は窓から忍び込んだ彼氏についてきたダニに噛まれて
>1に上がってるような症状で死にかかってた、ってネタがあったなあ。
99名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:03:14 ID:tcz7fBAw0
麻原彰晃が言ってたやつか?w
100名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:04:18 ID:smIZ5HYU0
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
/    ヽ-(  / / f   }li,     ,. -‐ '"          \
101名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:04:22 ID:JJVOEr3f0
>>92
おうよ。ベトナムで戦ったGIのテクな。
グリースなら銃をバラせば真っ黒なのがいくらでもあるからな。
102名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:05:31 ID:Yqs0IYRC0
ジョジョでもねずみのスタンド使いが出てきた時に書いてあったが動物にダニがつくと耳を目指す

フロントラインつければすぐに居なくなるが
103名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:07:36 ID:D5P37RGR0
>>101
こいつら柔らかい皮膚を好むらしく股間近くとかを狙いやがるから
皮膚科行くとき恥ずかしくてねww 
まあ、でもよくやられるのは脇腹かな
104名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:11:17 ID:4ypGy6500
>>94
18人死のうが100万人死のうが
中国の国家としての大勢には影響ないんだろうけど

問題は毎日大勢の中国人が日本に来てる事なんだが
105名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:13:09 ID:B/9oN4ab0
>>87
ウマバエの蛆をおびき出すときの方法と一緒かな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=X7mKiHdQco4#t=00m49s
パッチを貼って酸素供給を止めて出す
106名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:13:11 ID:hdtOMBjq0
>>51
それ嘘だぞ
107名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:13:13 ID:4zo25Yl70
山の中に行くといるやつか?
108名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:13:15 ID:Yqs0IYRC0
害虫を殺す虫を益虫と呼ぶ
109名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:18:40 ID:B/9oN4ab0
>>107
最近は、鹿や猪が人間の居住地に下りてきてるので、そこらじゅうに居る。
マダニに咬まれたら、ダニを持ってかならず皮膚科に行くこと。熱が出ても内科じゃなく皮膚科に行く。
110名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:20:47 ID:pfh95mqe0
>>76
直接ダニを炙ると
沸騰したダニの中身が宿主の身体に逆流する。危険
111名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:21:46 ID:0+oNs/x70
ツツガムシ?
112名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:23:11 ID:xJc2ryqx0
>>109
俺の家の山にはカニが大量発生してるよ
ここは海岸じゃねーぞといいたくなる
113名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:35:12 ID:spNcEwUy0
リケッチアかと思ったけどそれとはまた別か?
114名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:35:15 ID:2jV3lfAJ0
また公務員叩きスレかw
115名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:36:49 ID:hgum+F5XP
>>105
でけえ・・・
116名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:36:56 ID:4PnRDHvX0
俺の股間にいる奴は・・・
117名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:37:17 ID:qNmPYd8g0
地球の浄化システムが中国に目をつけたようだな
118名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:37:37 ID:SzILSqR00
よし中国からの入国禁止な
119名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:39:36 ID:B/9oN4ab0
>>113
それかライム病とかか。ソースが上海なんとかだからしょうがないが、いたずらに
不安を煽るだけの記事だな。
参考
http://www.dermatol.or.jp/QandA/infection/contents.html
120名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:39:37 ID:jui36HkE0
だにダニ
121名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:40:08 ID:ANzpY/C10
マダニだろ?紅斑熱リケッチアの症状に似てるし先進国な中国様がマダニの防疫出来ないとか・・・・ワロス
122名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:40:14 ID:SzILSqR00
>>98
なにそれ純愛
123名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:48:15 ID:8KXBfp840
室内で中型犬飼ってたけど、蚤は湧いた事あったけどダニは無かったぞ。
蚤みたいに簡単に駆除できないの?
124名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:48:38 ID:bdi7sAKO0
>>122
いや、ティーンエイジャーは親に隠れて何やってるかわからん、って話。
125名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:00:36 ID:DQpZd+YM0
>>61
同士よ。。。
126PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/09/09(木) 21:01:30 ID:UO2hkyQUO
<丶`∀´>
殺国吸血税ニダ
127名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:03:00 ID:+7JF8EwK0
あれ、おかしいな…
吸血ニダかと…
128名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:05:30 ID:v/QW/7Y40
731部隊の生物兵器アルヨ。
謝罪と賠償を要求するアルヨ。
129名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:05:43 ID:3ca2h6LyP
>>119
ライム病なら、死なないだろ。

友達の母親がライム病の専門医で話をきいたことがある。
ライム病は1970年頃から世界中に急に広まったんだが、
その発生地域の中心部に生物研究所があったので、人為的に発生した病気じゃないかと疑われているとか。
今回も新型ダニなら、また中国の新型生物兵器かもなw
130名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:06:13 ID:RrKrGPpm0
持ち込むなよ
131名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:09:06 ID:RpPKwb7m0
>>47
うぎゃぁ何これ
こんなにでかいの?このダニ…
つかこんなになるまでほおって置かれてかわいそう…
132名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:12:36 ID:6n7rRxRW0
ダニダニダニダニダニ


ダ・・・ニダ!!<丶`∀´>
133名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:14:18 ID:B9Xti9HE0
吸血しないダニっているの?
134名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:14:23 ID:NUs19L/Xi
・熱した針でツンツンする
・熱めの風呂に入って熱&窒息攻撃
・ゴキジェットプロでダイレクトアタック

どれが一番安全で効果的かな。
やっぱ殺虫剤かな。イミプロトリンなんざ人体にとっては安全なもんだろうし。
135名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:24:49 ID:uTL97SMd0
>>134
上の方でグリースが有効って出てたから
一人ローションプレイなんてどうよ?
136名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:28:26 ID:+UtROSo00
>>1
これ、実は中国の生物兵器じゃね?
今回の被害は、テストと「自分達の国も被害を受けている!あくまで自然災害だ!!」とするための
カモフラージュとか・・・・・
137名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:28:36 ID:k54ush3E0
>>133
献血するダニがいても迷惑だと思う
138名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:29:06 ID:g1Z4Btk40
日本は島国だから中国から人が入ってこなければ大丈夫だな
139名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:36:10 ID:8KXBfp840
>>137
不覚にもr
140幸福 ◆j/.ma3.LQo :2010/09/09(木) 21:50:36 ID:L2/l/51q0
現代の暮らしでは虫の脅威を感じにくいけれど、
虫と人類との間には、けっこう長く、熾烈を極めた闘いがあったんだろうな。

ちょっと前まで、日本には南京虫や虱とかが沢山いたみたいだし。

そういえば、イザベラ・バードの紀行にも、日本人が蚤だらけの中で生活しているような、
そんな記述があったような気がする。
141名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:51:50 ID:Guc43xcA0
シナmonkeyに寄生して上陸しているぞよ
142名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:58:11 ID:PPGMdI2G0
恐怖の吸血ニダなら日本にもたくさんいる
143名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:59:14 ID:5fyh5bii0
144名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 22:05:47 ID:n3wgCq2Y0
犬についたダニは、ウオッカ染みこませた綿棒でツンツンしたら
酔っぱらって離れる。そのまま水を入れたビンへ
145名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 22:06:19 ID:bUeQyMrIP
そのウチ日本にも上陸して繁殖するんじゃね・・・・?
早くあの国をなんとかせにゃならん・・・・

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
146名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 22:10:19 ID:MfftoBBY0
>>134
そのへんの軟膏でいいよ。
昔は毛ジラミ取るのに水銀軟膏塗ってた
147名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 22:10:25 ID:5rZ7h9pW0
つつがなきや ちち はは
148名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 22:10:42 ID:P26jwxlx0
>>144
5分以上エタノール漬けにしないと離れないぞ
149名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 22:14:54 ID:Cyc1GPI00
恙虫病だろwww
どうせなら胡錦濤のベッドにでも潜んで咬みまくれば良いのに!
150名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 22:26:34 ID:1D+fcL3Ci
日本に寄生してるのはニダ
151名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 22:29:51 ID:Ixh20Yia0
>>147
いかにいます ちちはは
つつがなしや ともがき
あめにかぜに つけても
おもいいずる ふるさと
152名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 22:29:58 ID:WBOpefHk0
>>105
何故にここまで成長させたんだか
153名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:00:56 ID:n3wgCq2Y0
>148
それ、離れたダニにとどめを刺す方法じゃないかなあ。
とりあえず、うちのは先に書いたツンツンでポロッと離れ落ちた
154名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:09:31 ID:vGK0AD000
おまえら結構物知りなんだな、見直したよ。
俺も最近野山(in中国)散歩でダニに食われまくって閉口してたんだ。
2ちゃん暦12年だけど、ひさびさに役に立つスレに出会えたよ、THX!
155名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:12:28 ID:UsX5vj1j0
>>100
あんたが何で出てくるんだよw
156名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:16:04 ID:P26jwxlx0
>>153
小さいヤツかな?
でかいマダニは5分アルコールに浸してから取る

取ったらティッシュで被ってからプチッと殺る
157名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:17:16 ID:Dd45BMMR0
ダニが媒介する何かが原因とか?

>>47
耳の穴はあるけど耳はどこにあるんだ?
158名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:19:44 ID:s8aSdG5F0
>>1
ツツガムシ?
159名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:32:48 ID:40lbHj980
日本には60万匹のもっと危険なダニが生息しているというのに
160名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:36:10 ID:AiJYv0RW0
欧州もいるよ
キダニ
うちの犬の眉毛の所にくっついとった
でかい小豆かと思ったぜ
161名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:37:14 ID:PTFeIDti0
南京虫?
162名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:37:41 ID:uEOlBsrs0

中国人が死ぬのは一向に構わん。
163名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:41:01 ID:gbjMDT5N0
リケッチアだな

日本にもこの類のダニはいるから余所事ではない
164名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:42:52 ID:+qanC1vm0
カミナリさんワロタ
165名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:49:14 ID:Nc8INfPW0
霧状とか煙タイプのバルサンじゃダメなの?
166 ◆C.Hou68... :2010/09/09(木) 23:56:23 ID:hDtdZ9pt0
耐性ありそうな中国で死ぬくらいなんだから
日本人ではやったら・・・こええ
167名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:01:59 ID:f9uWnMiH0
一昔前は中国へ行くときには予防接種したりしてたのに
今は中国人が大挙して押しかけてくるから病気や虫を防ぎきれないな
168名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:06:38 ID:O7bz7bGs0
J('ー`)し ダニ夫へ
シ(  )ミ チャンコロの殲滅、頑張ってるようだね
 <~~>  次の標的チョン公もしっかりね
      母ちゃんは応援してるからね
169名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:16:19 ID:pzg3Dm690
>>70
線香やタバコを近づけるとポロリと落ちると聞いたが

未だ試す機会に恵まれてない
170名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:20:46 ID:XNoUIDyj0
日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙なきや
171名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:36:50 ID:a+gMXxHvP
リケッチアのダニ、やられた事あるよw
当方神奈川、リケッチア感染ダニいるから気を付けろや〜
わからなくて感染自体は自然治癒してたw
ちょっと経ってから偶然外科の医者が見つけてくれた。
一応確か抗生物質飲んだとおも
(もう10年以上前)

下手すると死ぬから、刺し口あって
具合悪かったらすぐに医者へ行けよ〜
刺し口ちゃんと見せてね。
172名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:37:23 ID:lSkbQgYy0
ダニダニダニダニダニ ダ・・・ニダ!!<丶`∀´>
173名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:49:06 ID:lwFAdR2z0
>>5
これはこわいな
174名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:52:38 ID:eZWZr7160
全員噛まれろ
175名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:54:51 ID:FwYwBJ+/0
どんな人外魔境だよ
176名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:56:13 ID:o5jQJ1cE0
シナがニダに負けるとかありえないだろ?
177名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:00:44 ID:eq1Au92C0
「日出處天子致書日沒處天子無恙云云」(日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙(ツツガ)無しや、
178名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:06:39 ID:FrzbQN2C0
なんかC級洋画のタイトルだなw。
テレ東で昼にやってそうだ。
179名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:08:57 ID:2JaCpZmX0
それって朝鮮人だろ? って書こうとしたら>>2で書かれてたか
180名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:31:48 ID:6EgBEo8B0
「つつがなくお過ごし下さい」

つつがなくってツツガムシだと知っていた?
181名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:32:34 ID:6EgBEo8B0
ダニをやっつけるダニがいるとは

いいことだ
182名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:49:02 ID:ey62hprr0
筒が虫?
183名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:14:21 ID:9nG4bZt00
煙草の火を押し付けろ。
ヘタに食い付いたまま潰すと内容物が逆流して
ヘタすると何かに感染するぞ。
184名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:20:34 ID:Y6aFjMKZP
病院行ってとってもらう方がいいぞ。
185名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:23:24 ID:9nG4bZt00
>>140
近年またシラミ感染が増えてるらしいぞ。プールで移るんだと。
南京虫も中国人が増えてるせいかアメリカで騒ぎになってるし
他人事じゃないな。
186名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:25:09 ID:PKAUTDnn0
これ日本にも居るし、毎年何人か死んでるよ
187名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:06:11 ID:87FPfUDA0
>>47見なきゃ良かった(つд`)
188名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:17:57 ID:qP/IuRYb0
つつがなきや、つつがなきや
書きこんでる爺ども何とかならんか
189名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:20:31 ID:oTUOy/qJ0

ダニ同士が噛み合ったにょ?
190名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:39:33 ID:12KbOJtu0
>>1
奇病のデパートだな、シナは。

軍の施設から漏れてたりして。
191名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:49:50 ID:XcwicMjF0
日本には等身大の寄生虫が巣食ってますよ
192名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:56:19 ID:hZI7AV/BP
雷竜太
193名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:01:31 ID:SCd6+BXK0
>簡単には外れない8つの爪を人体の皮膚に食い込ませて人の血を吸う

見事に在○を連想させるな・・・
194名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:07:20 ID:oTwGk40e0
★京大研のニホンザル謎の死相次ぐ  「原因不明」

 京都大霊長類研究所(愛知県犬山市)で飼育されていたニホンザルが、平成13年か
ら10年間に44匹、原因不明の疾病で死んでいたことが9日、分かった。血小板、白
血球、赤血球の数が減少し、死んだときには血小板の数がほぼゼロで、貧血状態になっ
ていた。                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100709/scn1007091133000-n1.htm
【愛知】「原因不明」 京大霊長類研究所で飼育されていたニホンザル、謎の死相次ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278644145/

★河南省・恐怖の殺人吸血ダニに咬まれ18人死亡

河南省では咬まれてから1,2週間程度の潜伏期間ののち40度以上の高熱や
血小板減少、多臓器不全により最悪の場合死にいたる恐怖の
~~~~~~~~~~~~~~~~
殺人吸血ダニの報告が2007年5月に初めて確認されて以来
2010年9月8日までに557例に上り、18人が亡くなっていることがわかった。
河南省衛生局の発表を各紙で報道している。
ソース エクスプロア上海 (aoyun)
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14928.html?r=sh
【中国】恐怖の殺人吸血ダニに咬まれ18人死亡-河南省
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284026306/
195名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:22:38 ID:LdeIu6OV0
恙虫かよ
196名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:24:50 ID:V38gqgnr0
中国産は禁輸しろ
197名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:26:57 ID:LdeIu6OV0
日本でも毎年何人かがヤラれてるな
九州の風土病だろw
198名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:28:38 ID:ZRhE6Wo3O
>>47

ぎゃあああああああああ寒い!寒い11111111あ
199名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:29:06 ID:Xfil0uocP
日本にだって大日本赤斑吸血角虫がいるだろ
200名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:31:56 ID:BKFWG9Fw0
>>5
これ、ノミじゃね?
201名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:51:48 ID:ayvVxNKJ0
病原体・感染症・寄生虫とか変な病気って中華産ばかりだな。いったい何をしてるんだあの国は。
202名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:52:42 ID:LdeIu6OV0
チャンコロ病w
203名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:56:02 ID:9a9xfRoP0
随分落転が嫌われてるな
204名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:59:53 ID:cah34CVoP
ダニに噛まれた程度で死ぬとは、、、
最近の中国人は弱くなっちまったな。
205名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:17:22 ID:oHnmjNja0
俺の知り合いがまさにこんな症状で最近死にそうになったんだけど・・・。
しかも原因不明。

最初はちょっと熱っぽくなって発症後一週間も立たずに
ICUに入るほどの重体になった。
血小板交換とか透析とかしまくって何とか一命は取り留めたけど・・・。
@日本
206名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:21:19 ID:BaH2B1hs0
>>87
鼻はどこ?
207名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:22:54 ID:x/ijVBGP0
ツツガムシだろ
208名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:33:25 ID:BaH2B1hs0
>>116
お稲荷さんダニ
209名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:35:12 ID:oTwGk40e0
>>206
陸上の節足動物の呼吸孔はだいたい両脇腹。一直線にポツポツ穴。
210おたわけな学者の妄説信者へ:2010/09/10(金) 10:11:14 ID:oprM2mQh0
たこのパウル君がサッカーのW杯の試合の勝敗予想を的中させた事で話題に
なっているが、こんな事は神学から見れば当然である。悪神はこの世で起きる
未来の出来事を知り尽くしているからである。悪神が支配し、そうなる様に仕
向ける事もできる。たこは魔物であり、悪神の意思を感知できる。科学万能主
義者はこんな時にもただの偶然だと白を切る。
なんのトリックも介在していないし、確率論から計算すれば当たる確率は1/2×
1/2×1/2で1/8以下である。次回のW杯の試合の勝敗予想を的中させたら、なん
と言い訳するか、見物である。
 ユリ・ゲラーのスプーン曲げ等の超能力も魔力によって発揮できる。これも
アカデミー側はトリックだと言い訳しなければ、ノーベル賞で築いて来た嘘の
の科学が崩壊してしまう。
 つまり、君達が学んで得た学問の常識はすべて嘘である。この世の現象はす
べて神の働きである。悪神(メーソン)はこの事を隠す為に嘘の科学を構築して
我々を騙して来たのである。メーソンがこの世を支配しているのだから、嘘の
宗教、学問(物理学、数学等)、社会制度等がまかり通っている。
 メーソンも正神の計画書の9分9厘まで知っているが、神の1厘の仕組みが
分からない。悪神はこれによって滅ぼされる。悪神に魂まで売っている人間も
草木に替えられる。
 我々が神の知性と同調するには、神の御旨に沿った生活を行わなければなら
ない。穢れた身魂には神は感応しない。神の知性と同調すれば、神の1厘の仕
組みも分かるようになる。坂本龍馬の様にこの世を破滅から救う英雄にもなれる。
211名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:11:52 ID:BaH2B1hs0
>>209
嫌いだなあ、そうゆう奴ら。こんなかんじか
     \    /  
       \ /  
/ ̄ ̄ ̄<丶`∀´> <ダニニダ     \    /  
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ               \ /  
                  / ̄ ̄ ̄<丶`∀´> <咬むニダ!いや、咬むダニ
                   ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ 
       \    /  、サ、サ、サ、サ、サ、、、
         \ /         
  / ̄ ̄ ̄<丶`∀´>  <賠償金、咬むさはむニダ!いや、ダニニダ 
  ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ    
212名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:32:19 ID:G9n/CuHc0
>>98
最後ケツの穴から見つかったんだよな
213名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:50:21 ID:oHnmjNja0
症状の度合いによるけど
治療するなら数百万円単位で掛かると思うよ。
人事じゃないと思っておいたほうがいい。
214名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:59:07 ID:BaH2B1hs0
>>213
うっそーん、恐
215名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:06:28 ID:uxvA/vLa0
たちゅけて

くそちゅよい
216名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:14:17 ID:+IqgAgF40
蚊でもダニでも引き剥がすんじゃなく向こうから離れるように仕向けなきゃ危ないみたいだな・・・
217名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:16:45 ID:iq46OZnZ0
>>199
それにガッツ石松虫もな。
218名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:39:54 ID:0JBueXj00
山に走りに行って帰ってシャワー浴びてたら腹にカサブタが出来てたから
「こんなとこ怪我したかな」と思って爪でコリコリやって取ろうとしたら
縁はペラペラめくれる感触があるのになかなか取れない。
思い切ってプチッとむしって何気なくタイルに貼り付けてよく見たら
中心で細くて短い足がモゾモゾ動いてて平たいダニだと分かった。
噛まれた跡は痛くも痒くもなかったが直径5mmくらい赤くなってて
痕跡が消えるのに3ヶ月ほど掛かったな。
219名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:45:00 ID:PyfJh1ml0
中国の死亡ニュースは100万人超えたら初めてニュースだろw
220名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:46:23 ID:nH6pX+jb0
>>47
飯時に見るんじゃなかった
蓮コラに次いでグロい
221名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:49:47 ID:YPrJ6hEh0
>>148
ダニを潰すと、子をはらんでた場合大量発生につながったりする。
さらに、血を吸った後だと大量の病原菌を散布することになるので、
フロントライン等の駆除薬を使って殺した後そのまま処理すること。
222名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:59:26 ID:3vL7Oskq0
経済大国中国にまだばら撒いてた
在中国日本国大使館
河南省洛陽市伊川県酒後郷衛生院外来病棟建設計画など2件の署名式を実施
(1)案 件 名:河南省洛陽市伊川県酒後郷衛生院外来病棟建設計画
(6)供与限度額:94,743米ドル(2009年9月23日現在:9,758,529円、645,513.89元相当)
http://www.cn.emb-japan.go.jp/oda_j/oda100203_j.htm
223名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:26:28 ID:hXdEVxKn0
>>218
そのダニの名前が知りたい
しっかし怖いなあダニ
224名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:57:48 ID:0JBueXj00
>>223
かなり前なんで曖昧だけど調べたらフタトゲチマダニかも知れないなあ。
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%8B
白っぽくてデカい方が色とかサイズとかかなり近い気がする。
腹とか柔らかい部分に付くところも。
あと数週間かけて血を吸うらしいから、あの時まだ数時間ではペッタンコだったのもうなずける。
225名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:15:40 ID:KPCNqK+E0

支那による猛毒害虫テロだなwwww
226名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:16:05 ID:S30DuChm0
Q熱リケッチア じゃねーの?
227名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:21:39 ID:fOoriBbcP
らんまの八宝斎かよ
228名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:22:07 ID:S30DuChm0
229名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:37:46 ID:6JuwCmtW0
>>47
グロイな。死体よりグロい。鳥肌がゾワゾワくる感じ。
230名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:38:03 ID:zxQ+aq/80
>>61>>64>>84>>91

お前らの嫁集めてディズニーランドに逝って「ヒステリカルパレード」ってのやってこいよ
パレードしながらドアをバターン!バターン!て閉めたり
足をどたばたさせて歩いたり・・・

もちろん俺の嫁も参加させてもらう
231名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:41:58 ID:esEJMcRE0
もっと中国で蔓延しないかなあ。
10億人ぐらい死ねば適正な人口になるんじゃない?
232名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:52:36 ID:rj3o7lR60
平日の昼間にココにいる
社会のダニが語るスレはココでつかー?
233名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:02:10 ID:D3nhaLOpO
>>47
これはちょっと寒気がきた
234名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:13:57 ID:hY+CcoZ70
日本にもツツガムシといわれる
ダニが介する感染症がある。
235名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:46:02 ID:ujI2kedj0
>>47
こんなカワイイ犬でww
もっとグロいのカモン
236名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:03:40 ID:gx7WBppS0
日本にもツツガムシ病があるし…
あれと同じじゃないの?
237名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:09:13 ID:l+//seRI0
毒を持ってるのか
新たに発見された種なのか、それとも昔からいたけど大発生したというニュースなのか
238名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:26:59 ID:qY7aAkfB0
中国の水洗トイレの凄まじい威力
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1961627
239名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:35:10 ID:kOBsdBW50
この吸血ダニって民明書房の昆虫図鑑には載ってるんじゃないの?
240名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:41:10 ID:B38Ubyd70
>>1 白血球と血小板が減少する
あっという間に免疫不全じゃねぇか バイオテロで持ってきて飼育しそうな奴がいそうだな 
241名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:53:04 ID:f0Qw017U0
>>228
お前その画像、被写体の朝鮮人にはちゃんと許可取ってんのか?

いくら2ちゃんとはいえ朝鮮人から訴えられんぞ
242名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:53:54 ID:idQkVFiJ0
まさか捕まえた船長にも
243名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:57:19 ID:uCHCKFwL0
>>47
ぎゃああああああああああああああ
244名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:03:45 ID:zQ1ByZ3d0
>>1
まるでおまえら(シナ)と同じじゃないか
245名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:09:02 ID:wbw233J80
「恐怖の殺人吸血ダコ」かと思ってワクワクしてしまったw
246名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:12:02 ID:dWiFuP010
>>2で終わってたwww
247名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:12:33 ID:U3h0huad0
中国人入国禁止
大陸で全滅しやがれw
248名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:16:47 ID:Ymr3T44d0
>>47の詳細クレ
これ反対側の耳の裏もビッシリなんだろうか
249名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:18:44 ID:anzrM1u80
Haha
日本にいるのは人型大だぞ
250名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:38:23 ID:j1QEYlMB0
251名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:42:00 ID:j1QEYlMB0
ごめんこっちだった

再度グロ注意
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ponpoko6691535/4356220.html
252名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:31:08 ID:2wXrshiG0
>>251
可哀想・・・
>>47といい、こういうグロは心理的にこたえるな。
夢に出てきてうなされそう
253名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:49:12 ID:g4zMKO080
>>224
今気づいた、調べてくれてありがと!
病気にならなくてよかったなあ
254名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:56:33 ID:BdcLMN7j0
重大な関心を持って注視するしかないな
255名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:20:37 ID:NOR+kBLN0
>>47見てうぎゃあああで一日中トリハダな俺に
>>251の詳細をきぼん
256名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:58:03 ID:pia+mPJt0
>>240
バイオテロ以前に日本にも生息してるから気をつけるべき
257名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:10:25 ID:gFXYpY/B0
>>255
獣医さんのブログ。カメラ目線の可愛いハムスターの顔面に、プックリ
大きめの白ゴマをいっぱいくっつけたような画像。ネズミフトノミって
いう蚤がハムの顔面全体に埋まって吸血している様子の写真が一枚。
文章はためになる。
俺的には>>47より楽かな。>>47は犬が可哀想過ぎるな。
258名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:15:37 ID:Xog0ktR50
>>2
じわじわくるw
259名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:19:18 ID:8i3PAF8r0
ウチの庭に一ミリぐらいの真っ赤な虫が
沢山いる時があるんだけど、あれってダニ?
260名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:21:31 ID:1KNQnU3Y0
それハダニじゃね
261名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:22:02 ID:SoQQ+upGP
>>47
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
262名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:24:49 ID:FkODbnzk0
>>47
こんなん今なら塗り薬一発で治るのにな。
263名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:26:16 ID:gFXYpY/B0
264名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:27:33 ID:yKFnKoT9P
こりゃー検疫官に頑張ってもらわないと・・・
下手するとすでに上陸してそうな悪寒・・・
265名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:32:27 ID:mb7fwKkg0
殺人吸血ダニって言われると
吸われた後には干からびた人間が
残ってそうなイメージだけど
1%も血は減ってないんだよね...
266名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:49:14 ID:LiDmeJru0
空港に消毒ブースを設置して中国人は全員そこを通らせてから入国審査しろ。
267255:2010/09/10(金) 23:56:14 ID:NOR+kBLN0
>>257
ありが?ォ。おかげさまで心の準備ができたのでみてきた。
たしかに>>47の方がキツイわ。
>>47は詳細がわからないから
犬のその後を知れないのが余計後味悪い。
268名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:01:40 ID:LiDmeJru0
【続報】 「殺人ダニ」で18人死亡 感染者は557人に  昨年から情報公開されず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284099943/l50

昨年から情報公開されず・・・、って日本がちょうど民主党政権始まった頃と符号する。
269名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:06:23 ID:b+2mzpNN0
>>267
別に保護されたんなら心配ないよ。
今は皮膚に一カ所付けるだけで全身の寄生虫が全部死んでしまう薬があるからね。
主に猫のノミ取り薬として使われてるが。
270名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:08:07 ID:ojqHQfca0
これを機に猫の外飼いと野良猫の餌付けを法律で禁止にして欲しい。
271255:2010/09/11(土) 00:17:47 ID:SGmAwdbU0
>>269
画像思い出してまたトリハダってるけど、ちょっと後味よくなったぜ!
272名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:19:16 ID:oN1hDNob0
>>47
動画でこのダニ全部、駆除する所まで見たい。
見ないとすっきりしないと言うか、気に病む。
273名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:19:50 ID:a5YsokY10
なんかケチャップみたいな名前の病気になって
死ぬってばっちゃが言ってた。
274名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:50:38 ID:H0cTEUaf0
>>230
仲間がたくさんいると聞いてk(ry
275キンタマは毒素袋:2010/09/11(土) 00:50:54 ID:wbDwJT120
 室内犬と室外犬を両方飼ってる家は要注意です

 室外犬が地面からタンマリとダニを蓄えて繁殖させ、室内犬を
気分転換で外を歩かせたりすると即効とっつかれる…

 マダニは2週間ほどかけて動物から血を吸った後、2000〜3000
個くらい卵産むらしい
276名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:52:10 ID:oey1YKxU0
>>5
マダニみたいな奴だな。
277名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:23:23 ID:DjRnYvyc0
誰かそろそろ>>11に突っ込んであげて欲しい
278名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:25:51 ID:rQHT+qfD0
>>2
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:32:51 ID:+GFRL+qN0
民主党の、中国人の入国促進運動は即中止で。
280名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:34:20 ID:/cSQwENj0
>>5
血をたっぷり吸って膨らんでいるのかな?
281名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:05:32 ID:A3WWEPDg0
日本でもダニに刺されて亡くなった人はいる。
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080101000763.html
282名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:15:25 ID:FMknK7dM0
ライム病とか破傷風とかエキノコックスとか、そのへんの自然に潜む致命的な病気って、けっこう多いよ。
屋外で全裸オナニーするときは気をつけろよ。
283名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:57:29 ID:yKpE1Xx10
つつがむしじゃね?
284名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:04:09 ID:Ii0asZ0FP
リケッチアだろ?
結構あるから発生地域に住んでるやつ
もしくは行くやつは
注意しろよ。
285名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:40:24 ID:8lqpeGyq0
明治以降の日本政府の努力で、日本人は、
吸血昆虫の恐ろしさをすっかり忘れてる。

でも数年前から、長崎大学熱帯医学研究所には、
密かに中央からけっこうな資金援助がされてる。

官僚もやってるところはちゃんとやってるのだ。
286名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:17:08 ID:1ZfDxYC70
シャカの息子?
287名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:21:56 ID:6B/sqSQM0
毎日放送の偏向具合

徳島教祖のあしなが募金ネコババには触れず、在特会逮捕報道

http://www.youtube.com/watch?v=KcPTVszxvoc
288名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:41:06 ID:fZmkRrDH0
タコかと思った…
289名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:41:22 ID:F/T4cz2E0
>>285
中華産寄生虫やらダニやらノミやらシラミやらが上陸してるからか
普通に渡航禁止にしたほうが早いと思うけどな
290名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:44:50 ID:yh2ZTiyL0
日本向けの輸出品に混ぜそうw
パートのおばちゃんとか刺されて死ぬんだろうな
291名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:52:31 ID:U80RdFLP0
矢口高雄のマンガで「ケダニ先生」というのがあったな。
292名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:39:51 ID:sN7Do6M80
>>287
チャンネル桜風に自前ニュース映像作ればいいだろ
今ならほとんど金かけずに報道できるぞ
293名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:41:40 ID:pYsfvDb+0
バンバン移民してきてるから
もう日本にも輸入されてるんだろうねwwwwwwwwwwww

友愛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:43:57 ID:YSHpqL5f0
>>280
ヒルと間違えてない?
295どんくさい学者の妄説信者へ:2010/09/11(土) 10:50:40 ID:ii8cU/4C0
神学1
 日本人の後ろ盾には、この宇宙を創造された神がおわします。悪神(メーソン)
はこの神に成り代わろうとして、日本人を人質にとって言いなりにさせようと
している。メーソンが日本に原爆を落としたのもこの理由からである。最近、
日本人が海外で死亡しているのはメーソンの陰謀である。日本人の血統は一番
神に近い。そのことは竹内文書にうたってある。日本人はキリストのように人
類の罪を贖わなければならない運命に置かれている。
 西洋人の面貌は昔の人が言っているように、紅毛青眼の醜夷である。ほりが
深く、青眼なのは吸血鬼ドラキュラと一緒で、青眼だから太陽の光が眩しいの
で彫りを深くして眩しさを防いでいる。つまり、悪魔の類である。韓国人の面
貌、特に目の形がつり目やたれ目でいびつなのは、これも同様に目蓋で眩しさ
を防いでいるのであり、悪魔の類である。日本人の目は均整が取れて美しい。
昔の日本人の大和魂も美しい。
 メーソンは日本人を卑しめる為に、洗脳して来たのである。日本には固有の
文字がなかったとか、中国文化を習ったとか、西洋文化で文明開化したとか、
太平洋戦争でアジアを侵略した(この戦争は自衛戦争、その前の中華事変で挑
発された。米英は中立を守らず、蒋介石に軍事援助した)とか。そのお陰で日
本古来の伝統の神道が絶たれた。神国日本に神風が吹かなかったのは、戦争と
言う武力で物事を解決しようとしたからである。その罰が原爆被害として表れた。
 ヨハネの黙示録に言う悪魔の刻印を押された者とは、肉食を行なう事によっ
て内なる神の分け御霊を穢して、まるで、太陽が黒雲で覆い隠された様なもの
である。この悪魔に取り憑かれた者は、慈悲の心と羞恥心が欠如し、自己の欲
望を満たす為に正義から外れた行動をとる。五戒(殺生、偸盗、邪淫、妄語、
贅沢)の罪を犯す。この者は神を信じないか、悪魔の宗教に魂を売っている。
神を否定した科学を妄信して、科学によって生ずる害毒が自然を破壊する事に
手を貸している。この者達は神の最後の審判によって草木等に替えられる。内
なる神の御霊が発揮出来る様に直ちに菜食に移行しなければならない。
296名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:52:22 ID:Yte6iAKz0
くんなよシナ人
297名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:53:28 ID:A9QNThJu0
>>294
ダニも膨らむんだけど。
298名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:18:13 ID:gzyxdl3U0
自分ちの犬猫のノミダニ予防ぐらいはしとけ
月々数千円で済むんだから
299名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:34:05 ID:ohUHucNu0
吸血ダニだの吸血蚊だの、わざわざ吸血付けなくてもいいじゃんw
300名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:18:38 ID:oN1hDNob0
自分より小さなダニを食う種も入るダニ
301名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:23:07 ID:hrph9suFP
地球のダニを昆虫のダニが駆除してくれてるのか
お前ら、ダニさんに感謝しとけよ
302名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:24:12 ID:vvOZPFx00
【中国】恐怖の殺人吸血半島ニダに絡まれ18人死亡-河南省
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284026306/
303名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:27:13 ID:X/Z2X7v40
で、実は18人死亡どころじゃないんでしょ 知ってるんだからね
304名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:46:11 ID:oRwk9DrJ0
リケッチア知らない奴って結構いるんだな
日本でも昔から普通にいるんで気をつけろよ
一番有名なのはツツガムシ病か
305名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:23:43 ID:vk7qwC++0
>304
平気で淡水に素足突っ込むバカ、日本人にも多いからほとんどの奴が無知なんだよ
生水飲むとか
306名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:52:37 ID:Y6ZgJutn0
>>47
目の周りの黒いブツブツもダニ?
駆除する過程が知りたい。
307名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:54:42 ID:8lqpeGyq0
ハイキングに行く人は、野グソ時に気をつけて。

恥ずかしがって草むらでする人もけっこう居るんだけど、
ツツガムシは、草っぱの先端部分で動物を待っていて、
そこに触れた時に、喰らい付くから。
308名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:57:37 ID:63IOQKPMP
これは新たな生物兵器だな。SARSみたいに漢民族だけを狙い撃ちだよ。
おっかねーおっかねー。
309名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:19:52 ID:s25c1qaO0
>>308
そのうち1000万人来ますよ
310名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:22:27 ID:Rx0Bc9270
>>5
爆弾ようかんみたいだな
つまようじでぷちっと刺してぇ
311名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:27:12 ID:1Fa46n7I0
とりあえず中国からの旅行者をどんどん増やそうとか息巻いてる連中を駆除しないと
312屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/09/11(土) 17:29:05 ID:FYiA4FS2P BE:223320522-2BP(1238)
そのころ日本では吸血(税)ニダに絡まれ苦しんでいた
313名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:33:18 ID:YaQcVCCV0
わが国の無能大臣 管と長妻の2人をこのダニが噛んでくれないかしら。
314名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:35:26 ID:gQ2iQjgy0
犬なんかにつくマダニじゃないのか そっくりだが
315名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:42:12 ID:OlbbCnSz0
メキシコ関連画像見れるおいらも
このスレの画像はこわくてひらけない・・・・・・
こわいよお〜〜〜
316名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:48:01 ID:pPzP1MKL0
中国人絶滅させてくれ
317名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:43:19 ID:F/T4cz2E0
>>315
そんなおまいに47が超オヌヌメ
318名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 04:38:11 ID:QXEkn3tF0
>>2
お前か。
319名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:14:25 ID:U4mHQshj0
>>47
これってどうやって駆除すんの?
一匹ずつピンセットで取っていくの?
恐ろしい数なんだけど!!!
320名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:16:51 ID:+9yyP1QB0
>>1
中国人全員が死んじゃえば、地球のタメにもなるんだがなw
321名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:19:31 ID:9sTwX5Eq0
きたねー国だな( ゚д゚)、ペッ
322名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:32:08 ID:6cOv/0LqO
>>317ギャーっ、ついつい開いてしまった
323名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:39:29 ID:Am+FMXy10
>>321
今の日本じゃまったく安心できんよ。

夏の高温化に加えて、住宅の断熱化に伴って、
温帯〜亜熱帯〜熱帯性の風土病なんて、
ちょっとした不如意であっという間に蔓延する。

しかも慣れてないから、個人情報保護の名のもとに
病名も原因も判らないままに広がるだろ。

そして怖いのは、医療従事者が病名の特定が出来ないこと。
例えば熱帯性マラリアなんて、経験のない医者じゃ、まず早期の特定はムリ。

今(まで)の日本が安全だったのは、偏に、
外国人が容易に出入り出来なかったこと、これに尽きる。
324名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:41:04 ID:/S4dXIQL0
>>263
ハリネズミと戦ったブルテリアちゃんじゃないか!
よく目に刺さらずにすんだもんだなぁ
325名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:16:47 ID:93pvbs8S0
ダニと中国人は入るな
326名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:24:45 ID:5fMtX5+c0
>>317
ひ、ひ、ひ、ひらいてみた・・・
ゾクゾクがとまらないとまらない
ひぃ〜〜〜〜〜
327名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:05:30 ID:vWtz9xci0
いやいや、47のは、耳はコラとしても
鼻の上のこまかいノの湧きっぷりは、たまにある。うちの犬もそう。
328名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:15:42 ID:mLdyOXK40
>>47
何年か前に家の犬の喉のあたりに十数匹のダニが固まってくっ付いてた事があったわ
血を吸う前だったのかちっさいままだったんだが、たまたま産卵現場を通りかかってしまったんだろうな
329名無しさん@十一周年
朝鮮ダニは日本にいて猛威を振るっています
しぶといんだよね・・・