【論説】 「このままでは政府の法案は国会を通らない」 〜政治は安定が一番…金子秀敏(毎日新聞)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

民主党の代表選挙が大詰めに入った。マスコミの評論は「政治とカネ」に偏っていて、肝心なことを忘れている。
民主党の代表に問われているのは、一にも二にも日本の政治を安定させる指導力だ。

7月の参院選で民主党が大敗した。与党は、参院で多数を失い、衆院も社民党が連立を離脱したために再可決に必要な3分の2の議席を割った。
このままでは政府の法案は国会を通らない。日本の政治は漂流状態にあるのだ。

民主党の代表にとって、政策やマニフェストを議論する前に、国会で多数派をどうやって形成するかが最優先の課題である。
国会がしっかりしていなければ政府は機能しないのだ。

菅直人首相は「政策ごとの部分連合」で対処するという。「その場しのぎの個別取引」にほかならない。野党に部分連合を持ちかければ、
必ず高い取引条件をのまされる。駆け引きのための時間もかかる。そこまで弱った民主党を助けてくれる野党があるものか。

小沢一郎氏は、連立を作りなおすと主張している。幹事長として社民党、国民新党との連立を作った実績がある。
だが、いま社民党を戻したとしても参院の多数はとれない。新たな枠組みが必要だ。小沢氏ならできるだろうと思われている。

本当は、民主党がこの危機を乗りきる最善の策は、代表選を回避して、菅氏が首相を続けることだった。
そうすれば、幹事長に小沢氏というベストの人材を据えられたからである。
民主党が政権を維持するためにいま一番必要なのは、首相の政策力ではなく幹事長の腕力なのだ。(>>2-以降へ続く)

記事引用元:毎日jp(毎日新聞 2010年9月9日 東京朝刊)
http://mainichi.jp/select/opinion/kaneko/news/20100909ddm003070096000c.html
2有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/09/09(木) 12:38:12 ID:???0 BE:582029928-PLT(12066)
>>1(の続き)

代表選の前に、鳩山由紀夫前首相が菅首相に菅・小・鳩のトロイカを持ちかけた。議員数で最大の小沢グループ、2番目の鳩山グループが、
少数の菅グループを支えるのだから、菅首相の党内基盤は安定する。小沢氏は党務を仕切り、国会を安定させる。

ところが、菅首相はそれを拒んだ。菅首相を支えているのは、菅グループ、前原グループ、野田グループという少数派連合である。
仙谷由人官房長官、枝野幸男幹事長はともに前原グループだ。

菅首相が支持グループの突き上げでトロイカを拒否したために、代表選は菅と小沢両氏の決戦になってしまった。

「老壮青」という世代交代の視点で見ると、菅小鳩トロイカは「老老団結」である。世代交代を抑えるので安定する。菅政権主流派は「老壮結合」である。
世代交代の原理を内包している。当然、老老団結は目の敵だ。菅首相の支持基盤は安定を望んでいないのである。(専門編集委員)

記事引用元:毎日jp(毎日新聞 2010年9月9日 東京朝刊)
http://mainichi.jp/select/opinion/kaneko/news/20100909ddm003070096000c.html
3アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/09/09(木) 12:38:36 ID:Buk5ShNL0 BE:264922237-2BP(3001)
ねじれで良かったよ。変態。
4名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:39:18 ID:QMHdtuN40
ねじれてなかったら終わる、変態新聞め
5名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:39:30 ID:nEvXxbWa0
通らない方が世の中のためって気もする・・・
6名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:40:03 ID:C+GPNpmp0
自由落下も物理学的に安定していると言える
7名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:40:03 ID:3zSkorxS0
小泉時代とかめちゃくちゃだったからなあ
8名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:40:31 ID:5c3B4r/V0
では解散してください。
9名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:41:20 ID:oDklfhHl0
>「このままでは政府の法案は国会を通らない」 〜政治は安定が一番…金子秀敏

民主党が割れて野党になれば多少は安定するんじゃないかな?
10名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:41:56 ID:Wond4yeH0
小沢なら公明と連立か
11名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:42:04 ID:sPFeQHLj0
「変態の反対=正論」だと思うと分かりやすくて助かるよ変態。
12名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:42:40 ID:SAHhNjwB0
政治は安定が一番だが、凶悪法案を通されるならねじれでもOK。

ねじれねじれと言うが民主党が妥当な法案を出せば、ねじれなぞ問題なくなる。
無駄に野党が変なプライドでは無く、国の将来を考えるのであれば下手に反対はしないだろう。
ただ、それだけでありそれが出来ない民主党に大いに非がある。

ねじれという言葉で民主党の無能ぶりを覆い隠す様な記事を書くな!!馬鹿タレ!!
13名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:42:42 ID:tdUlv2JN0
素人の癖に、まともな審議すらしなかった民主が悪いんだよ
14名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:42:46 ID:AehutpkG0
解散こい
15名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:42:47 ID:vdTE2E1j0
また、金秀敏かよ・・・・
16名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:43:13 ID:xW8DT2xG0
変態が気にすると言うことは捻れは素晴らしいことなんだね
17名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:43:16 ID:9M4HLbhO0
ちゃんと議論をすればいいだけだろ
18名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:43:17 ID:JSRp+gHl0
直近の民意とかって言葉は差別用語にでも指定されたの?
19名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:43:47 ID:Gi1BR+tp0
              __ 
             イ´   `ヽ 
           / /  ̄ ̄ ̄ \
          /_/     ∞    \_
         [__________]   変態が一番…
         |   ///(_jjjjjjj_)///. |
         \_    ` ⌒´ _/      ハァハァ…
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄
   _,,. -‐''"  `ー---''"
20名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:44:00 ID:QBm1CA5g0
変態のくせに
21名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:44:05 ID:ksLjD3+o0


なあ、ねじれは直近の民意がどうとかで解散なんじゃなかったのかwww
22名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:44:05 ID:MyrlM7gR0
解散総選挙して、民意を問えば良い気がするのは俺だけか?
23名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:44:06 ID:io/e7Gfp0
強行採決できないニダ…
24名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:44:20 ID:XFZqlBJo0
なんでも反対するキチガイ政党と違い、今の野党は政府案でも内容が良ければ
審議はもちろんのこと採決にも応じるだろ。
25名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:44:20 ID:9GJyEK3VP
みんなが納得する法案を出せばいいだけじゃねーかw

こそこそと外国人参政権とかやってんじゃねーよwww
26名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:45:44 ID:xESgCTOX0
何年か前は直近の民意(参院選)は与党を支持しなかったのだから衆議院を解散しろと言ってなかったか?
この変態新聞は?
27名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:46:02 ID:lC2Tu/Fe0
変態はだまれ
28名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:46:11 ID:t49ZcHe50
野党のときは散々法案通さないようにしてたんだからこれが民主政権では普通の状態じゃないの
29名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:46:18 ID:VAwr71DYP
クソ法案なら通すべきじゃないから。
30名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:47:29 ID:1TTss2/MO
こういうのを見ると
参院選も意味があるなと思ってしまう
31名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:48:05 ID:ExN9WIs80
じゃぁ、早く解散してください。
32名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:48:18 ID:gvCJ0y3E0
なんだこいつ、鮮人かw
33名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:48:27 ID:oOjOSIsx0
通らない方が良い法案が多すぎる
34名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:49:04 ID:fNG4EFH70
流石は日本で唯一国際空港で爆弾テロを起こした実績を持つテロリスト養成組織ですね。
35名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:49:32 ID:A+3jNlMi0
長々と続く緩慢な死を捨てた。
しかし,自殺未遂。
いまは,ガスか首つりか選択中。
36名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:50:13 ID:J9RGfkPF0
マジに言うと赤字国債垂れ流しの特例法案はねじれで通らない、よって菅は終了
37名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:50:29 ID:qN//tZ7s0
はやく500億円よこすニダ
38名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:50:44 ID:JW9Mdyk10
毎日のキムさんか
39名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:50:50 ID:rM/zRyYo0
変態さんが通したい法案ってなんですかぁ?
40名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:51:09 ID:Af6oKUTZ0
民主は結局政権担当能力がないから、こういう身近なグループ争いの方が仕事してる気になるんだろ。

衆議院経済産業委員会に民主党全員欠席とかアホかよ。
41名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:51:24 ID:Nkg6HcsR0
ミンスはネット検閲やろうとしてるから法案が通らないほうが
WEBで変態記事書いてた毎日にはありがたいんじゃないの?
42名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:52:24 ID:d7GVTvZq0
解散という一番すっきりした方法を提示しないマスコミ
43名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:52:30 ID:DgNMwb1nP
ねじれじゃなきゃあの独裁政治が続いてただろうが
44名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:52:42 ID:/9J5/a9h0
ねじれ国会にしたのは国民なんだから、それで国政がうまくいかなくなっても自己責任
新聞社がしんぱいする必要がない、
45名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:52:42 ID:Q/mbrMT80
もともと安定とはかけ離れた出鱈目政権だから機能不全に持ち込むしか無いんだよ
46名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:52:50 ID:rCD7sTUS0
不祥事で退かされた小沢をまた幹事長に据えたら総スカン食うだろw
47名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:53:19 ID:nN2H+YK40
法案を一本も通さない、国民の強い意志が働いてるからな。
48名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:54:16 ID:TmE9o+OIP
自民のままにしとけばよかったのによ
49名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:54:27 ID:IDPGlGss0
解散して自公み立改の連立政権にもどせば安定するよ!
50名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:54:46 ID:lMWLN402P
相変わらずだなあ
51名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:54:49 ID:q6dkSmdY0
ねじれた方が、時間はかかるが、きっちり話し合いできていいじゃん。

数年前の自民みたいなのがよかったの?
52名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:55:03 ID:v5m2qjuV0
解散すればいいだけ。
53名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:55:13 ID:Kwf6eaLTQ
毎日が日和ってきてるのかな?
反小沢で朝日毎日産経が共同歩調をとってたのに
ナベツネ新聞がやや距離を置いてるか
54名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:55:36 ID:oFsJhvyE0
みんなが納得しない法案は通らなくてイイ〜
55名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:56:42 ID:vB3M3MCT0
アホか。
なぜその法案が必要なのかを説明すればいいだろう。
反論に対してもきちんと説明して理解を求めればいいだけだろう。

それが当たり前のことなんだよ。
56名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:57:17 ID:Ap3EtqWT0
>>1
幹事長に小沢とか・・・毎日は日本でヒトラーを作れって言ってるんだな
さすが反日半島人に支配された新聞だ
57名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:58:00 ID:ygPUwXEL0
>>1
そこで、内閣法制局の廃止ですよ!
憲法を含めて法改正することなく、意図的な解釈で、どんな法律も小沢総統の思いのまま!
58名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:59:00 ID:Z0gePffM0
>金子秀敏
         \       やあキム!         ./< `∀´ >∧_∧∧_∧<`∀´ >∧_∧<`∀´>ノ
          \        ∧_∧ ∩       ./∧∧ つ<`∀´∧_∧∧_∧∧∧*`∀´>∧_∧
            \      < `∀´>ノ______  /∧∧ |\ ∧ `∀´ >∧_∧∧_∧∧_∧∧∀´>
     キム!∧ ∧.\    (入   ⌒\フ  /| ./<`Д´>|  \ _人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧_∧
         <`∀´ >_\    ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧)                  て`Д´>`∀´>
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    / ∧∧´ >)      キ・ム!! キ・ム!! ( ∧_∧
   /∧_∧ホルホルホル   \    ∧∧∧∧ ./  `Д´> )                   (<`Д´# >
  / < `∀´>_/       \  <  ま  >∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧∧∧_∧
 || ̄(     つ ||/         \<  た  >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´.<`Д´∧_∧
 || <_○___>  ||            <  キ  >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧_∧∧∧.∧
――――――――――――――― .<  ム  >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧キムを呼べ! <  か  >  ∧_∧  ∧_∧
    ~~・━⊂<`∀´#>⊃-、      ∨∨∨ \   < `∀´> <`∀´ > ←キム
      ///    ノ:: //|     ./    はい\ ( ↑キム)_(    )
      |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    /   ∧_∧キ\∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
    / ̄<__> ̄ ̄ ./| |  .|   /γ(⌒) `∀´ >ム \`∀´> <  `∀´>  / ┃| |
  / ∧_∧ 三//  |__|/   /(YYて)ノ   ノ  君   \↑キム  ↑\)_/     |__|/
キム→ <    ;>はいニダ      / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !!     \   キム   | | ┃. __
59名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:00:03 ID:Yn7t/Y5h0
民主じゃ安定しないから国民は困ってるんですが…
60名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:02:10 ID:SLpvh/aG0
ダブスタ
61名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:03:59 ID:MD/Gh86j0
オジャワさんの言う通りにして〜!って言いたいのか変態新聞は。
62名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:04:39 ID:oDklfhHl0
今の政権の法案は
通らない方がいいって参院選で国民が判断しました
63名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:05:05 ID:G/GvqNzZ0
じゃあ解散しろよ
64名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:05:13 ID:muCwqOPF0
変態×金子=読む価値ナシ
65名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:05:18 ID:ZTd/VokR0
>金子
66名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:05:39 ID:LH/fTW3B0
5000億もあれば足りよう」‥早く廃刊しろよ変態
67名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:05:49 ID:2WQ1MWYP0
通してもらっちゃ困るんだよ 民主の人気取りや国家解体の思い付き法案なんか。
片っ端から参議院で葬っていくのが、政治安定には不可欠
68名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:05:56 ID:nE6uga7S0
>金子秀敏

名前ググって、電波記事だらけでワロタwwww
69名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:07:23 ID:yomZ4I6t0
>>1
指導力以前の問題だろ、資格が無い
70名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:09:33 ID:LH/fTW3B0
×5000→○500
71名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:10:01 ID:S7oWN/o/0
つぶれろ、変態
72名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:11:19 ID:qiIHF8tf0
通るべきでない法案が通らないのだからこのままでいいだろ
民主党も自民党も納得したものだけ通すという意味では
ねじれが一番健全
73名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:12:42 ID:MD/Gh86j0
とにかくミンス政権の考えるろくでもない事は全て
参院で食い止めなきゃいかん、ってのが国民の総意なんだろ。
だからねじれさせて、法案一切通さず、
役立たず政権にして解散総選挙に持ち込みたいわけ。
74名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:12:43 ID:/9CkhZBM0
じゃあ、解散という事で・・・
75名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:12:45 ID:f+xg9qknP
なんだ変態か
76名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:13:13 ID:n+H6YLup0
>>1
粛々と売国せよ!という訳ですね、変態新聞さん。
77名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:13:27 ID:KtUPtewY0
独裁の勧めでした。
78名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:18:17 ID:CGpUVuPl0
>政治は安定が一番
その安定に飽きて民主党に入れた結果がこれだよ
79名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:18:58 ID:rPcJgp3U0
>>1
売国法案なぞ通されてたまるか!
80名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:19:23 ID:f4p5rMb/0
変態は何を言ってるんだ?
今のミンスの支持率は小沢降ろしたからだぞ?
小沢が幹事長復活したら国民総スカンだろうがw

後小沢総理になったとしてどこが連立組んでくれるんだよ
今の民主とだって衆議院選睨んでどこも連立に二の足踏んでるのに
国民に嫌われてる小沢が党首になったらどこも組んでくれんだろ
そりゃ参議院選みたいに衆議院選で大敗しても良いって言うのなら連立組むかもしれんけど
みんなの党なんかこのまま行けば自民との連立でかなり良い位置に衆議院で行ける可能性があるのに
連立なんて組まんし公明だって層化信者に嫌われてる小沢押しはできんだろ
81名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:21:36 ID:2WQ1MWYP0
「国家、国民のために通さなきゃならん法案」なら金子のいう通りだが、
そうじゃなくて、日本が危うくなる法案なら通しちゃいかんだろ。
ガキをだますようなトリック話法は、さすがヘンタイ新聞だけあるわ

とにかく直近の民意は「民主に多数はやれない」なんだから、
はやく衆院解散して民意を国会全体に反映させるべき
これは昨年夏の総選挙前、ヘンタイ新聞が呆れるほど連日主張していたことだぞ
82名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:22:37 ID:5MVhB4zF0
国民は知っている、独裁の怖さを。

国民は知っている、未熟な民主党であることを。

国民は知っている、ねじれがベストだと。

国民はしっている、そのうち再編がかならず起きると。

国民は期待している、よき再編で新たな日本が生まれることを。
83名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:22:38 ID:UgwOZ1oz0
麻生にやらせてたらよかったのに
84名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:24:48 ID:5awbm8fI0
本当に民主法案が通ったら日本終わるから

現状は
ベストとは言えるわけがない ベターとも言えないにしろ、
ワーストにはならずその一歩手前ぐらいで踏みとどまっていられる
85名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:25:22 ID:JPDBya020
>>1 変態新聞は小沢独裁政権をお望みとな

小沢は内閣法制局を廃止して外国人参政権を無理やり通そうとしている

【小沢一郎】内閣法制局の廃止を明言、女性天皇へ皇室典範改正に前向き発言、外国人地方参政権「私は認める方向でいい」[09/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1283946261/
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283970764/
【政治】 首相候補・小沢氏 「外国人の地方参政権、一番メーンの韓国でも認めてる。税金も納めているわけですし」「議論必要」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284005586/

【小沢独裁】民主、法の番人を国会から締め出し【全権委任法目前】
http://toki..2ch.net/test/read.cgi/news2/1268917864/
【民主党】国会法改正案3【外国.人参.政権が合憲に?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1275711157/
国会法改正まとめwiki http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/
●国会法改正が通ったら、クリアできる数々の法律
・ネット規制。人権擁護法案で民主党の悪口をネットで言えないようにさせる
・放送法改正。ネットを「放送」と見なし、民主党の悪口を言えばサイトを
 業務停止にできる。
・外国人参政権その他もろもろの売国政策が合憲になる。

危.険!!外国.人参.政権
http://respic.net/img/201002/20/170824991242-%63%30%32%62%66%64%36%62.jpg
シミュレーション「もしも外国人地方参政権が成立したら?」
http://www.youtube.com/watch?v=NlsikmAlAE4
外国人参政権反対!ねこ漫画フラッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=iHz2gCYOv0c
もしも外国人参政権が実現したら・・・さいたま市議会
http://www.youtube.com/watch?v=FNant0EgRHc
日本人必見 −小沢一郎の日本侵略 外国人参政権−
http://www.youtube.com/watch?v=2A0o_nQOXc8
86名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:25:23 ID:mxtaBziR0
自民で安定していたのにw
87名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:26:31 ID:MD/Gh86j0
>>80
> 小沢が幹事長復活したら国民総スカンだろうがw
それがぁ、マスゴミの操作にまんまと乗せられて
オジャワ待望論ぶつ奴をけっこう見掛ける今日この頃ではある。
88名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:26:41 ID:6ZWQHsLX0
解散総選挙でさっくり治ると思うよ>ねじれ
89名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:26:59 ID:f4p5rMb/0
>このままでは政府の法案は国会を通らない。日本の政治は漂流状態にあるのだ。

ミンスの糞法案通らない方が日本の為
このまま何も通らないまま衆議院選で大敗して消滅するのが日本にとって一番良い事

90名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:29:47 ID:5MVhB4zF0
重要法案は通らなくても、閣議決定レベルでも相当悪政はできる。

これで、手打ちにしようとしているように思えるのだが・・・・。
91名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:32:22 ID:JPDBya020
民主党の独裁政治の一つ「強行採決」「審議拒否」
http://www.dpj.or.jp/news/?num=2421
>鳩山由紀夫代表は「厳しい経済状況のもと、国民は大変な努力をしているのに
>政治があまりにも国民からかけ離れている。(強行採決は)国民を愚弄する行為だ」
>と強い口調で訴えた。

・・などと、大層ご立派な事を言っておきながら強行採決しまくり

【政治】 小泉進次郎氏 「110時間の議論費やした郵政民営化を、民主党政権はたった6時間で改正。しかも10回目の強行採決」と批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275360946/

自民と民主の強行採決の違い
【自民が与党だった時代】
自民「こういう法案考えたんだけど、審議しませんか?」
民主「ダメダメ!審議拒否!出席しません!」
自民「話し合う事すらできない・・・仕方ないから勝手に決定するか」
民主「強行採決か?数の暴力だ!民主主義はどこ行った!」

【民主が与党になった現在】
民主「こういう法案考えた!さっそく通す!」
自民「ちょ、まず話し合おうぜ」
民主「ダメダメ!審議拒否!強行採決!数こそ正義!」
自民「・・・・」
92名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:32:38 ID:JE8Clr0v0
そうじゃなかったらニ院制って何のためにあるんだよ
嫌がらせしかしてこなかった奴はそういう思考になるのか
93名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:35:57 ID:JoQdheJK0
>>87
『田中真紀子首相待望論』なんて本がガチで出たこともある。
そのときの世論もこんな感じだった。
94名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:37:19 ID:WczscceG0
なに言ってんだwwwwww
素で馬鹿なのかとぼけてるのか知らんが、
さすがDQN新聞は内容のクオリティが一段と違いますね(^^)
95名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:37:58 ID:qoD4n8Ya0
>>91
わかりやすい
96名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:39:42 ID:3lCr3fgf0
自民はどこぞの党と違い政局の為に何でも反対はしないと言ってるが?
景気対策についてもすでに野党4党案出してるんだから与党が議論すればいいだけ。
97名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:43:22 ID:Ap3EtqWT0
そういえば自民政権の末期、マスコミは「総選挙こそが最大の景気対策」って言ってたな。
今は小沢に幹事長をやらせろか!

本当、毎日は半島の影響下に置かれているのがよ〜くわかるな。
98名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:43:54 ID:VkapaXRE0
お気楽に変えるなよ。
本当に困ってるとこだけ変えればよろし。
能力ないんだから
99名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:48:43 ID:JPDBya020
どこまでもミンスマンセーな反日変態新聞

【毎日新聞】「政権交代いいことあった?」と聞くと多く暗い表情だが、4年じっくり任せる覚悟欲しい 専門編集委員・倉重篤郎★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270969443/

【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/

【マスコミ】 「鳩山首相、『毎日新聞は好意的に書いてくれる』と」「鳩山政権が迷走しても、叩くのはやめようと政治部が」…毎日★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271042864/

【コラム/毎日】民主政権擁護コラムを立花隆氏に「大本営発表の時代」と酷評され…通じない人にはなかなか通じない…与良正男
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270783016/

【裁判】西山・元毎日新聞記者「超完全勝利」 沖縄密約訴訟の判決受け会見[10/04/09]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270861793/

【毎日新聞】中国のギョーザと日本人死刑で産経新聞の中国観の突出ぶりが目立ったと論説委員・伊藤正志
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270941840/

【TBS/朝ズバッ!】毎日新聞・鈴木琢磨氏「メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いる」「橋下さんはもっと在日社会をリアルに知ってほしい」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/

【参院選】宮崎選挙区 民主、元毎日新聞小沢番記者を公認候補に擁立[10/05/01]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272724040/

【政治】 「鳩山5月退陣」説、なぜかトーンダウン…毎日新聞や朝日新聞も鳩山首相の責任に触れず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274757413/

【社説】円高→輸出企業が大変→株安→緊急対策を、というワンパターンの発想からはそろそろ卒業すべき-毎日新聞★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282698940/
100名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:50:03 ID:7VU0CtFR0
もう、政界から朝鮮人追放しないと日本は良くならんよ

少なくとも国会議員の出自は明らかにすべきだ
民主党など、50人以上居るって話も有るからな



101名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:54:16 ID:rI8z0Pct0
マスゴミからも朝鮮人を排除すべきだな
102名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:01:50 ID:k+Oif18F0
自民が衆院・参院とも過半数でいいじゃない。
103名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:21:17 ID:N5OyJeZ1i
党内をまとめる事も出来ない小沢が連立合意?
三歳児の寝言だってもっと論理的だろ
104名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:23:37 ID:KCfkfgft0
菅では党内まとめられない。予算審議立ち往生で総辞職?
菅は勝っても負けてもその先は地獄になることわかっていない。
105名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:38 ID:uCMuR2aQ0
たしかに順調な経済成長のためには政治的安定が前提だろうな。
しかしまた真の安定のためには、その前に不安定な時代が来るのもしかたない
ことだしな。
106名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:41:42 ID:AkWH4Kzu0
http://ja.wikipedia.org/wiki/金子秀敏
金子秀敏(かねこひでとし)は、毎日新聞の専門編集委員。

◆寄稿した論説
・民主党が第22回参議院議員通常選挙で大敗したのは、菅直人内閣の「負ける」(過半数割れ)が「勝ち」(連立による政局安定)の戦略である。
 菅直人首相の責任論が出てこないのは当然だ。
・日韓併合条約について、古事記の国譲り神話を引用し、条約の起草者は、併合強要を正当化したくて、日本人には平和的なイメージが強い国譲りという形式
 (韓国が自分の国を譲りたいと申し出たので、日本が承知したという構図)を思いついたのではなかろうか。」
・東トルキスタン地域の政情不安は、日露戦争で日本が勝利したことが原因である。
・麻生太郎首相が「未曽有」を「みぞうゆう」と読んだ背景には白村江の戦いがある。
 白村江の戦いで敗北した日本は、既存唐の発音である漢音を導入したため、日本語は呉音と漢音が混在し、首相が読み間違えるのである。
・小沢一郎幹事長の西松建設事件について「マスコミでは小沢一郎・民主党代表たたきの大合唱だ。
 「政治とカネ」「ゼネコンと政治家」となると、自然「ケシカラン」とボルテージが上がる。だが、小沢代表のどこが、どう悪いのか。」と述べている。
・小泉純一郎総理大臣の外交政策は「首相の「個人の自由」に振り回され、日本の外交に穴を残しただけ」と統括している。
・アメリカ合衆国下院121号決議について、「自民党の「価値観外交を推進する議員連盟」は反対をしているが、
 マイク・ホンダは日本軍による慰安婦への人権侵害を糾弾するために活動しているだけである。「価値観外交」とは、民主、自由、人権が国際常識だ。海外は慰安婦に謝罪する議連かと思うだろう。」と論じた。
・安倍晋三総理大臣による河野談話の見直しについて、「慰安婦問題は「生身の女性の売買」である。
 河野談話でやっと政治決着させた問題を、わざわざ蒸し返し、独りよがりの主張をするこをは、孫子の代までたたる。」と論じた。
107名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:42:03 ID:wunYPV1s0
いや〜。参議院選挙ねじれてよかったわ…。

今の民主党の混乱も捩れたからこその混乱で、
捻れてなかったら、菅で素直に決まって、
3年間安定政権なんだもんなぁ…。ゾッとするわ。

どうせ、日本がボロボロになるなら、
せめて民主党もボロボロになってもらわんと、
二度と立ち直れない様になってもらわんと割に合わん。
108名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:46:34 ID:UQeV8StM0
景気対策など必要な法案は協力する、と自民党は言ってるんだが

そのうえで、通らない法案が出てきたとして、何か問題でも?
そもそも、それが通らなければならない理由はどこに?
109名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:59:37 ID:1YaFb1Ph0
民主党は次の選挙で絶対勝てないことがわかっているからな。
何が何でも凶悪売国法案を無理矢理通そうとしてくるかもしれん。
断固阻止しないと。
110名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:31:11 ID:pQL12q7W0
ミンスは野党時代は反対のための反対だったし
与党になってからは、外国人参政権みたいなだまし討ち法案を通したがるからなぁ
結論は、ミンスイラネってことなんだけど
111名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:03:40 ID:wunYPV1s0
>>110
因果応報という言葉が、ここまで当てはまる奴らも珍しいw
民主党が苦しむ姿見てると、正直ザマミロと思えてしょうがないw
112名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:16:45 ID:h3REQQxY0
たしかに、、そうだな

代表戦回避できればよかったんだけど
113名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:21:31 ID:4ebv88760
安定した変態スレ
114名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:43:41 ID:RtSrK+Zo0
最近の毎日新聞論説の論調は

「民主党政権になって失望、失速した。

だが、民主党を核とした新しい形の連立政権を確立して、政界再編してほしい」パターン
115名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:58:13 ID:ia1FPQEj0
>>114
もう 民主党はいいから

中身は、極左なのもわかってる。
116名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:00:41 ID:cf1b6REC0
悪政安定一番とかあり得ん
117名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:52:57 ID:aa0Iy43V0
金子秀敏ならもっとぶっ飛んだことを言って欲しかった。これじゃぁプチゲンダイで面白くもなんともない。
118名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:00:33 ID:G0wu/liI0
バカだな安定するのは民主党だけ
日本、日本人、経済、領土すべて安定しないから政権交代で
119今は、経済成長期のバカな政治でも右肩上がりの時代とは違う:2010/09/09(木) 20:04:51 ID:a/1Yykch0

政治は一人で出来るものではない。  小沢の剛腕だの経済的手腕だのと言われるが、
それは自民党幹事長時代の企業献金が潤沢だったころの話しで、それも東南アジア周辺国が後進国ばかりの
日本の高度経済成長期のことで、この時代は誰が政治をしても右肩上がりの時代だった。

今は中国を見ても分かるように日本の周辺国も経済発展して来た。 これを自民党時代の政治感覚で
行っていたら日本は衰亡する。 またかつての小沢・鳩山が行った、急激な中国接近はもっと危険だ。

自民党が幹事長など党三役の人事を刷新したが、幹事長に石原某とか新メンバーを見る限り、
これからの政治統治能力がまるで感じられない、ただの芸能人自民党のように思えた。
これなら小沢が負けて民主党を離脱しても、それほど心配することはなさそうだ。
120名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:37:46 ID:3Odn48kR0
さすが聖教新聞刷ってる新聞社の言うことはひと味違うぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:40:43 ID:aodXap6R0
野党だろうが国民の代表なんだからお互いに納得できる内容にすればいいだけなんだがな
122名無しさん@十一周年
衆院解散はとてもできないから選挙特需も無いですよ 変態さん
あと3年もつかなw