【皇室】皇后さま、公務などを取りやめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
皇后さまは、せきが続いているうえ血圧も上昇していることから、大事をとって、
午後に予定されていた公務などへの出席を取りやめられました。

宮内庁によりますと、皇后さまは、今月2日ごろから乾いたせきや血圧の上昇などが
見られ、症状は6日になっても続いているということです。このため、皇后さまは
大事をとって、午後に予定していた公務や、6日に誕生日を迎えた秋篠宮ご夫妻の
長男の悠仁さまからあいさつを受ける行事への出席を取りやめられました。皇后さまは
先月29日に静養先の群馬県から帰京したあと、先週は連日、皇居宮殿で、外国に
赴任する大使らとの懇談に臨まれました。宮内庁は「連日、猛暑の中のおでましが続き、
この時期にしては例年よりも忙しい日程だったことから、お疲れもあったのではないか」
と話しています。皇后さまは、7日、宮内庁病院で専門の医師の診察やレントゲン検査を
受けますが、7日以降の公務には今のところ予定どおり臨まれる見通しです。

NHK 9月6日 18時0分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100906/k10013812061000.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:20:54 ID:uVcWdOeF0
税金泥棒!
3名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:21:18 ID:iKNrCFU10
とmskが自己紹介
4名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:21:34 ID:hDSqbOGo0
>>2
氏ね在日
5名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:21:35 ID:ontoD+mG0
危ないな。
心臓に問題があると、せきが続いたりするんだよな……
6名無しさん@11倍満:2010/09/06(月) 18:23:24 ID:5U38MLk+0

夏風邪は、やっかいだからお前らも気をつけた方が良いですよ。
7名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:24:02 ID:DAAcUxFEP
おだいじに
8名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:24:03 ID:kBjtAPCp0
公務くらいしろやクソババア
できないならさっさと死ね
9名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:25:00 ID:iKNrCFU10
とmskが自己紹介
10名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:25:11 ID:RBB+KqnkP
皇后さまはお茶目かわいい
11名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:25:48 ID:9f1GeBqH0
高齢化する現代の皇族は地獄だな
12名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:26:32 ID:RGsKUAiS0
孫に逢えなかったのは残念だなぁ
13名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:26:52 ID:EOt4NaJMP
ここで小沢が酷使を開始します
14名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:26:52 ID:/0Ohw+220
雅子とかいう人が代わりにやればいいんじゃないの
15名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:26:57 ID:QOgdeF1E0
皇太子様、いい加減に年寄りいじめはやめてください。
両陛下がお可愛そうで見ていられません。
妃殿下を説得できないときは、秋篠宮様にご譲位いただけませんか。
ウィンザー公のような生活もあります。
妃殿下のご病状には、あのような生活が一番の薬だと思います。
16名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:29:47 ID:AtoSj1toQ
皇后様
早く良くなってください。心よりお祈り申し上げます。
17名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:30:13 ID:o4iBXtOm0
本居宣長 玉くしげ
http://jp.youtube.com/watch?v=EEilEy-xeFw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5058142

さてわが皇国に特別の事情があるといふのは、まづこの四海万国を照らしておいでにな
る、天照大御神が御出生あそばされた御本国であるから、万国の根元、大本である御国
であつて、万事が外国よりはすぐれて結構である。その個々の点を申すことは難かしいが、
その中まづ第一に、稲は、人の命を続かせ保たせて、この上もなく大切なものであるが、
その稲が万国にすぐれて比類のないことをもつて、その他のことはこれに準じて知るべき
である。ところが、この国に生れた人は、元来稲には馴れてゐて普通のこととなつてゐる
から、それに気がつかないのである。幸ひにこの御国の人間と生れたからには、これほど
すぐれて結構な稲を、朝夕一ぱいに食べるにつけても、まづ皇神たちの有難い御恩籟を
思ひ奉らなければならないことであるのに、さういふ考へさへなくて過すのは、実に畏多い
ことである。さてまたわが国の皇統は全く、この世をお照らしになる天照大御神の御子孫
にましまして、かの天壌無窮の神勅のやうに、万々歳の後までも、御動きになることはなく、
天地のある限りは御伝はりになる御事は、即ち道の大本である。
18名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:30:47 ID:guDoYIcH0
遊んでばかりの馬鹿長男一家の犠牲者
19名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:30:48 ID:ontoD+mG0
考えてみたら、昭和天皇はまだ10代の頃から公務の肩代わりしてたし、
今の天皇が皇太子だった頃も、お二人でしっかり天皇皇后両陛下を支えていたし、
どちらも皇太子・皇太子妃時代から公務漬けの毎日だったよね。

今の皇太子と皇太子妃って……
20名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:30:53 ID:K5Ver7jiO
孫にも会えないほど酷いのか!肺炎だったら危ないんじゃないか?!
21名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:31:56 ID:sISIIDUT0
>>19
そのかわり秋篠宮がわりと働いてますがな。
22名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:32:24 ID:o4iBXtOm0
本居宣長 直毘霊
http://jp.youtube.com/watch?v=O-YnQY-mxlI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5015829

  皇大御國(スメラオホミクニ)は、掛(カケ)まくも可畏(カシコ)き~御祖(カムミオヤ)
  天照大御~(アマテラスオホミカミ)の、御生坐(ミアレマセ)る大御國(オホミクニ)
  にして、

萬國に勝(スグ)れたる所由(ユエ)は、先( ヅ)こゝにいちじるし。國という國に、此( ノ)
大御~の大御コ(オホミメグミ)かゞふらぬ國あらめや。

  大御~、大御手(オホミテ)に天(アマ)つ璽(シルシ)を捧持(サゝゲモタ)して、

御代御代に御(ミ)しるしと傳(ツタ)はり來(キ)つる、三種(ミクサ)の~寶(カムダカラ)は
是ぞ。

  萬千秋(ヨロヅチアキ)の長秋(ナガアキ)に、吾御子(アガミコ)のしろしめさむ國なりと、
  ことよさし賜(タマ)へりしまにまに、

天津日嗣(アマツヒツギ)高御座(タカミクラ)の、天地の共動(ムタウゴ)かぬことは、既(ハ
ヤ)くこゝに定まりつ。
23名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:37:21 ID:hilsIgwxP
両陛下は働きすぎ
24名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:38:25 ID:6Ezfje3G0
もうお年なんだからゆっくりさせてやれよ・・。
てか皇太子夫妻はなにやってんの?
こっちの方が税金泥棒だろう
25名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:38:51 ID:zc0QbTSL0
もう歳だもの。摂政たててセミリタイアしていい頃合い・・・なんだが。
あのひとたちに任せるわけにもいかんしなあ。
26名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:39:47 ID:PRjSEXfT0
>>1
ズル休みかよ働けよ税金泥棒
27名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:40:11 ID:DQPDI+ftP
お大事になさってください
28名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:42:40 ID:JOp7JExj0
しっかり空調の利いた場所にしか
行かないんじゃないかと思うんだけど
車ももちろんエアコン効いてるだろうし
こういう人には猛暑は関係なくね?
29名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:42:48 ID:pYcYJ2/20
ご快癒を心よりお祈りいたしております
30名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:43:37 ID:ayaoIyGgP
>>26
釣りだろうけど、年齢を考えろっつーの。75だぞ。引退してて当然の年齢だっつの。
31名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:45:23 ID:/0F0pzoU0
この代で天皇家を断絶の方が恥を晒さなくていい。
32名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:46:07 ID:hilsIgwxP
いちいちレス乞食に安価という餌をやるなよ
33名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:47:01 ID:SKrgpwCF0
天皇陛下、皇后陛下こそご静養が必要なのに
宮内庁何やってんだ
年寄りを働かせすぎだろ
34名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:49:29 ID:IaoRK8Xd0
>>21
次男は次男にふさわしい仕事してます
35名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:49:37 ID:VFxytPe8P
>>2
意外にも天皇は税金を治めてるみたいだよ
ソース
http://www.cocoro-shimbun.com/zatsugaku01/10011.html

びっくらこいた
36名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:52:32 ID:urBSgdeK0
75歳だぜ、いい加減休ませてやれよ。
孫とだって遊びたいだろうに・・・・・・
37名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:53:39 ID:JOp7JExj0
この人たちは公務辞めたら生きがいがなくなって
すぐ死にそうな気がする
やりたいからやってんだから余計なお世話
38名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:54:54 ID:4EJnknJw0
なにしろ長男夫婦が揃って
高齢の両親と優秀な弟一家に負担をかけまくる事を
至上の喜びとしてるからなあ
39名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:55:22 ID:LYPiSDRf0
陛下と軽井沢でテニスをなさった時はお元気そうだったけれど
一日も早い御快癒をお祈り申し上げます。
40名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:56:28 ID:46xv/Ty/0
【東京】「こんな色初めて…」 皇居のお堀、猛暑で茶色に(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283616553/
41名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:56:43 ID:T6fWP7YV0
いつまでもお元気でいてほしいと本当に思う
心の底から。
42名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:58:29 ID:UsosA0Zk0
ミッチー大丈夫か
43名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:58:47 ID:z2y9aOzB0
両陛下もぼちぼちお迎えが近づいてきたかな?
44名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:04:11 ID:8ds6Zege0
長く続く咳の症状って、心臓が弱ってるときにも出るんだよね。
(軽い酸欠状態になるため)
いろいろご心労もあることだろうし、ゆっくり養生なさっていただきたい。
45名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:05:10 ID:lkIo70OF0
心配だなぁ・・・
46名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:09:29 ID:yFOeUuGd0
年寄りが100人以上死んでるくらいの暑さだもの。
具合が悪くなって当たり前かもねえ。
47名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:15:08 ID:hxxKbyWq0
天皇であっても定年はあって良いと思う
70才〜は公務を激減させろよ。
外に出れば 秒単位での管理された状態
間違えがあってはならない状態は
年を取ってからは特にきつすぎ。

※警備 交通規制などが絡んでくるから
マジで秒単位に近いスケジュールらしいぞ(社長にから聴いた)
48名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:15:25 ID:esC174oC0
しっかり養生なさってまた優しい笑顔をみせてほしいッス
49名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:17:35 ID:K3r4QYLp0
夏風邪は注意しないと。
50名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:35:54 ID:ayaoIyGgP
>>47
現行の摂政制を積極的に使うか、上皇制度の新設とかあっても良さそうではある。
51名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:42:14 ID:abep5VX30
ただ今皇室典範を改正してしまうと、東宮の代になったときに皇室典範改正のハードルが
低くなってしまって、女帝OK愛子立太子になりかねない。
52名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:46:10 ID:pKMg/ZP20
10月で77歳でしょう。ほんとに大変そう。息子と嫁があれじゃあね
53名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:48:10 ID:o/1DPpHm0
咳が止まらないのはマジ危ないからなぁ
54名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:51:01 ID:IV8hj2cO0
皇后陛下のご快癒を心よりお祈り申し上げ奉ります
「ゆうちゃんに伝染してはなりませんから」
とお会いになるのをお控えになりつつ、
またこっそり若宮様のご来訪を覗いてらしたらもう萌える
55名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:52:57 ID:uZJw7pZd0
せめて4、5日ゆっくり養生して欲しい。
56名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:53:35 ID:h7CoF+rvO
これは心配
57名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:54:02 ID:lWfOWMB50
東宮を摂政にして、ゆっくり休めばいいのに・・・・
58名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:05:54 ID:2nQXBsRo0
なるちゃん いい加減に改心しないと 一生後悔しますよ
59名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:06:30 ID:GDrzE5ME0
咳喘息か百日咳だろうな
60名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:21:32 ID:XBNaPfzf0
水俣病チッソ一族の正田美智子さん
61名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:32:53 ID:oCkIqpd30
比較するのも無礼な話だが、皇后陛下だと本当に心配だ。
これが雅子だったらまた仮病か働けバカ者!となる所だけど。
62名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:36:56 ID:bjpfcqqjP
70歳を過ぎられて、売れっ子アイドル並のスケジュールってのが、そもそもおかしい。
日本人は考えなければいけない。
63名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:37:05 ID:ZWpQi5v+0
皇后さま、お体をお大事に
64名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:40:15 ID:kcJEFSw00
心配すぎる
本当に心配
どうか長生きしてください
65名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:41:21 ID:dvBx7eo+0
ひさひと様とお会いできなくて可哀そうです。
66名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:45:44 ID:kzDIH0fGO
次は雅子が皇后か。
日本も終わるはずだわ。
67名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:47:09 ID:07RvhuME0
小沢が総理になったら天皇訪韓が強行されるのでその心労から体調を崩されたんだよ。
68名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:48:32 ID:oCkIqpd30
>>62
それもこれもバカ息子夫婦がロクに働かないからだよ。
皇后陛下が連日猛暑の中公務に励まれているその一方で、
バカ息子夫婦は夜店ゴッゴやら登山やら遊び呆ける始末。
そして今日は今日で雅子は学習院児童を恫喝だ。
いっそ徳仁と雅子が両陛下の代わりに詩ねばいいのに。
69名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:49:00 ID:kzDIH0fGO
>>67
ありえるwww
70名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:49:20 ID:e9paTtKa0
お大事に。
71名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:52:09 ID:JYFiAqfp0
もう両陛下は7、8月はずっと(戦没者追悼式以外は)ご静養していただきたい

悠仁親王殿下とお会いできなかったのは残念だが、秋篠宮家とは頻繁に
行き来があるのだし、またすぐご一緒されることでしょう
ごゆっくりなさってください
72名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:54:50 ID:X6uDCZiJ0
不敬では御座いますが皇后様は様態が完全に回復なされるまで
御静養なされて下さいませ
天皇陛下におかれましても皇后様が完全に回復なされるまで
そばに居られ皇后様を安心させてあげて下さいませ

民主党の代表選が終わり国会の総理指名投票が終わり
首相の任命の時期が来られても皇后様のそばに居られて下さいませ

陛下に憲法違反をさせようとする民主党の策略に嵌ってはなりませぬ
早くお気づき下さいませ

不敬ではありますが上申させていただきました
73名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:55:17 ID:IKhDS+8p0
ご快癒を心よりお祈り申し上げます。
74名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:59:19 ID:2t0wJtDR0
1日も早い回復をお祈り致しております


本当なら、毎日毎日孫と遊んでていい年齢なのに。
おいたわしい。
75名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:02:06 ID:C2p6o/ni0
もう楽にしてやれ
76名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:04:09 ID:evU1w7V70
雅子夫婦がふがいないばっかに、皇后様が可哀想すぎる。
77名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:04:26 ID:83I7EJcf0
>>67
違う、テニスに頑張りすぎたからだよ。
皇后が死んで皇太子妃が役立たずでも、女性皇族はだぶついているからな
78名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:04:56 ID:uUHVAAlI0
なんで皇后陛下って言わないんだろ。かなり違和感がある。
79名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:05:17 ID:1gk7AXPD0
早くお元気になられますように(´・ω・`)
80名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:05:20 ID:05j2e9x40
お塩の鬼畜さを聞いて陛下まで健康を害されたか
81名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:06:09 ID:IUZAnamo0
雅子をどうにかしろよ。
82名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:07:52 ID:re1y3d510
>>1
これは正しい判断。

>>67
安心しろ、小沢が選ばれても
陛下は無期限病気入院をとるから
小沢が任命されることはない
83名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:09:27 ID:Y31wTlC3P
この猛暑と疲れが重なって夏風邪でもひいたかな?
まだまだ残暑厳しいから早く良くなってもらいたいね。
84名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:11:06 ID:2iAidlrU0
皇族ってラクして静養三昧なのかと思ってたら
この年齢にもなって酷暑の中で働かなきゃならないとは
貧乏人顔負けだなこりゃ
85名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:13:51 ID:0rBkKUJS0
皇后さまじゃねえだろボケ

皇后陛下とお呼びしろこの国賊めが
86名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:14:12 ID:iGkChbgU0
>仮病か働けバカ者!と

皇室に対して何様のつもりだ?
87名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:15:45 ID:4ed2ziH30
美智子様お大事になさってください
88名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:17:14 ID:NMAHd4GO0
75さいだろ
天皇皇后って一生働かされるのか?隠居できねーの?
皇族やめるしかないのか??
89名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:18:06 ID:0rBkKUJS0
2010年8月分
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│31 ◎計 ☆計
  天皇◎◎◎◎◎◎−−◎◎|◇◎◎△◎◎◎◎◎◎|−−−○▲▲○▲○◎|◎  18 00
  皇后◎◎◎◎◎◎−−◎△|☆◎◎△◎◎◎◎◎◇|−−−○▲▲○▲○◎|◎  16 01
     ↓愛子と日生劇場     昼食会↓   ↓一家で那須静養
皇太子▲◎◎◎▲▲▲▲−△|−◇−△−▲▲▲▲▲|▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲|▲  03 00
雅子妃−−−▲▲▲▲▲▲△|−▲−△−▲▲▲▲▲|▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲|▲  00 00
       愛子と動物病院↑夏祭り↑
秋篠宮◎◎◎−◎◎−−−◎|−−◇−−◎◎▲▲▲|▲▲−◎◎▲▲−−◎|−  11 00
紀子妃◎◎◎−−◎−◎◎◎|−−◎−−◎☆◎▲▲|▲▲−◎◎◎◎◎−◎|◎  16 01
眞子様−−−−−−−−−−|−−−−−△−▲▲▲|▲▲−−◎▲▲−−−|−  01 00
佳子様◎◎◎−−−−◎−−|−−−−−−−▲▲▲|▲▲−−−−−−−−|−  04 00
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│31 ◎計 ☆計
     日月火水木金土日月火|水木金土日月火水木金|土日月火水木金土日月|火

宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より ◎:公務 ☆:鑑賞のみの公務 ●:不完全公務・ドタ出
□:会釈のみ(勤労奉仕団) ◇:会釈のみ(人事異動者) ▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(学校関連含)  
?:未確定情報   −:情報無し
△:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(食事会やお見舞いなど)
○:公務ではないがお楽しみでもない皇室外での交流活動(研究活動・式典出席のご訪問、ご旅行)
凸:公務に見せかけた押しかけ

* 当月東宮夫妻の●数:徳仁0/雅子0


高校一年生の内親王よりも仕事していない皇太子
90名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:18:11 ID:ontoD+mG0
>>77
どんだけ皇族が居たとしても、天皇の代役は皇太子、
皇后の代役は皇太子妃でないと
駄目な行事なんかもあるだろうからな。

東宮と、その他の宮家では全然立場が違うんだよね、残念ながら。

もう、いっそ大昔みたいに『大兄』制で行けば良いんじゃなかろうか。
天皇になれる可能性のある男子は全員『大兄』って事で
年齢による多少の上下関係はあるにしても、一応同等って扱いで。
それで、然るべき時に国民からの人気とか、大兄時代の働きによって
次の天皇を決めるってのでいけるんじゃね。
91名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:18:23 ID:iGkChbgU0
ご公務は義務ではないのだから止めた方がいい
92名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:18:51 ID:u1BMouWz0
天皇も皇后も公務を休む時はこと細かく病状を公表しなきゃいけなくて大変だ。
雅子も公務休む理由はっきり言ったらどうかな。
前日三ツ星レストランで飲み食いしすぎて疲れたのでとか
一般人のつまらない話聞いてるのマンドクサだからとか
93名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:19:45 ID:QK1pRXS10
秋篠宮家がなかったらもっと大変だったな。
94名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:21:12 ID:Dt8pO7wR0
心配だ…
一日も早く快復されますように
95名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:21:22 ID:iGkChbgU0
>天皇も皇后も公務を休む時はこと細かく病状を公表しなきゃいけなくて大変だ。

ご高齢で大変そうなら、ご公務を止めさせるよう働きかけるべき。

あと病状を公表する義務など無いと思うが。
96名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:23:49 ID:znataIA00
おっと皇太子妃の悪口はそこまでだ
97名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:25:41 ID:u1BMouWz0
>>95
予定されていたものをやめるということは、準備等に影響がでるものだから
きちんと理由を公表しなければという責任感からではないでしょうかね
98名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:27:25 ID:evU1w7V70
>>89
雅子と皇太子最悪じゃん。
こんな奴らが、次の天皇陛下になるなんて絶対に嫌だ。

99名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:28:30 ID:66hmcMf90
皇太子も家族の問題がたいへんで公務休止してるそうだから
さっさと秋篠宮を摂政に立てるべきだな
100名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:28:34 ID:iGkChbgU0
>>97
その予定を減らせばいい。常識で考えて、もう無理だろう。
101名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:29:13 ID:iGkChbgU0
>>98-99
皇室批判もいい加減にすべき
102名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:30:02 ID:Yx9TmAWT0
>>60
それはチッソ社長江頭の娘の娘のMSK
正田さんちは小麦粉屋、特にヤバイ話はない
103名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:31:33 ID:EXoUQOyZ0
小沢が代表戦討論で白紙揮毫(氏名のみ)だったのは、

自分が首相になったとき、やろうとしてることが、
あきらかに日本人の反感買う、外国人参政権や朝鮮謝罪外交(皇室も含め)だから。

小沢の姑息な傲岸さは自分が南朝鮮帰化人と言うコンプレックスから
出てる。生粋の日本人だったらすでに自民党時代に首相経験してる。
104名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:33:04 ID:ontoD+mG0
>>100
でも、もうどれぐらい先まで予定が決まってるんだか。
神事の類は絶対外せないだろうし、これこそ殆どが皇太子じゃないと
代われないんだろうな。

で、小沢が総理大臣になったら、平気で2〜3日前とかに
中国の要人と会う予定を立てるんだろう。
105名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:33:11 ID:QnqXl7ja0
ほしゅほしゅ
106名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:33:37 ID:L6xR27dh0
>>78
天皇には陛下だったよ
107名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:34:01 ID:UMMC+0RUO
つうか流石に70歳越えたら絶対に必要な伝統行事以外の公務はリタイアして隠居してもいいのに
公務は摂政にでも任せてさ

趣味やら研究やら限られた範囲内だけででも
老後は好きなことを自由にやらせてあげればいいのに

死ぬまで仕事で迂闊に愚痴も不満も漏らせない
自由は無く制限付きのオフが有るだけ
死にたくなるような環境だな〜
108名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:34:37 ID:JkrZ92580
>>28
>しっかり空調の利いた場所にしか
>行かないんじゃないかと思うんだけど
>車ももちろんエアコン効いてるだろうし
>こういう人には猛暑は関係なくね?

いやいや!
冷たい土砂降りに走る車の窓全開でずぶ濡れのまま
沿道で傘差す俺らに会釈してくださった。
神々しい方だった。
一発でファンになったよ
109名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:34:39 ID:3N3DFEli0
>>78
俺の記憶が正しければ昭和天皇が崩御されてからテレビでの呼び方が変わった。
昭和→天皇皇后両陛下 皇太子殿下妃殿下
平成→天皇は陛下だけど他の人は全員「様」
110名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:36:05 ID:iGkChbgU0
>>104
予定は知らないが当然キャンセルすべき。神事は本来女性皇族は
関与しないはずだから問題ないはず。
111名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:36:07 ID:evU1w7V70
>>101
皇室は全く批判シテナイ。

タダ、雅子と皇太子は批判したい
112名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:36:44 ID:4ed2ziH30
常に具合の悪いどこかの妃殿下とその娘のせいで
心労もハンパじゃないだろうからね…可哀相だ
あの人、具合悪くなってからもう何年経つの?
113名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:37:19 ID:6g/hTiVm0
取りやめって…!1日だけ!?
もっと休んでくださいよ!
114名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:37:20 ID:rJh9FoqC0
東宮家がこんなじゃなかったら
もっと公務も減らせるだろうに・・。
秋篠宮家はお立場をわきまえていらっしゃる。
できる限りの公務は家族でこなそうという姿勢が見える。
お痛わしや。
115名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:37:34 ID:WK9d7WR90
これは無言の抗議だよね
116名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:38:45 ID:iGkChbgU0
>>111
皇室とは天皇陛下および皇族の方々の総称。皇室批判は止めるように
117名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:39:18 ID:RAa7OJeA0
魔詐子のせい

何で、ブランドの新作を買いあさり、明けてもくれても静養、三ツ星レストランでの食事
○野という男と・・・、

が、出来るのに、皇后様の手伝いも出来ず、お支えしないといけないのに、ご負担ばかり

浩も、東宮を弟に譲った方が、両陛下、そして国民のため

皇后様の体調不良、遊び人一家に行けばいいのに
118名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:40:45 ID:iGkChbgU0

皇室に強要されている”ご公務”とやらを無くしたい。
119名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:40:52 ID:0rBkKUJS0
今上もさぞやご心痛のことと…
120名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:41:23 ID:i82juD6U0
>>2
税金泥棒はナマポ在日のおまえだろ糞チョン
121名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:42:14 ID:0rBkKUJS0
>>118
外交儀礼さえも?寝言は寝て言え
122名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:43:07 ID:46xv/Ty/0
>>88
今の皇室典範では皇族は自分の意思で皇族をやめられるが、
天皇は皇族には含まれていない。そして天皇の退位については
「崩御したら皇太子が継ぐ」としか規定されてない。

たぶん法律作っても現実的に辞められないだろう。
なぜなら退位することが凄まじい政治的圧力を持つから。
123名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:44:18 ID:x9Rhvi8j0
皇室スレは皇太子ご夫妻や愛子殿下をボロクソ言うきまりでもあんの?
124名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:44:31 ID:QOgdeF1E0
水俣病チッソ一族の正田美智子さん

チッソ一族は雅子妃殿下
125名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:45:19 ID:UGvddIuo0
東宮夫妻が遊んでばかりで娘があんなんだからそろそろ
週刊誌などが叩き始めたから皇后様がしんどくなったんだろう。
皇后様はバッシングされるとしんどくなる人だから。
皇后様がご病気だから一連の報道を自粛しろということなんじゃないかな。
あんな息子夫婦でもわが子はかわいいんだろうね。
かわいそうな母の愛だね。
126名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:45:25 ID:0ZaZOO+m0
このご夫妻は働きすぎなんだよ

普通なら跡取が代理すべきなのにサボタージュ
真の後継者の次男が代理したくても愚図長男がいるから代行できず 
んで結果的に後期高齢者の今上夫妻が老体に鞭打って労働してる

雅子さえ嫁に来なければみんな幸せだったのに
127名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:45:54 ID:iGkChbgU0
>>121
外交文書の認証や外国大使・公使の接受等は国事行為。
128名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:45:54 ID:zuLmmTe90
雅子や愛子だけじゃなく、皇后様まで仮……皇室始まったな
129名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:45:58 ID:Wc9xFzDl0
雅子皇后の時代も時間の問題だな
130名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:46:13 ID:bVprh26o0
未来の天皇陛下にお会いにならないとは・・・
やっぱり自分の血のつながった孫の方がかわいいの?
失望しました。
131名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:46:58 ID:cwjX0WMG0
ほしゅほしゅ
132名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:47:53 ID:iGkChbgU0
アンチ皇室グループが騒いでるな
133名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:48:02 ID:uiWWvk4dP
>>1
うわ〜やめてくれぇぇえ

心より皇后陛下の御快癒を祈念致します。
134名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:48:59 ID:G/Kq8UgOP
ミッチー、漏れなんかと誕生日が一緒なばかりに…
135名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:49:10 ID:GVy0EqDF0
堀の水が濁ったり皇后が体調崩したり・・・

なんかの予兆なのか?気持ち悪いなー
136名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:49:57 ID:x9Rhvi8j0
今の皇室典範では皇太子が陛下の代わりをすることが許されてない。
知らなくて言ってるのなら仕方ないが、知ってていってんだよな?

皇太子ご夫妻や愛子殿下が気に入らないから
『国民主権』とやらを行使させろっていいたいんだろ?

まったくクソ左翼はどうしょうもないな。
137名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:49:59 ID:46xv/Ty/0
>>127
しかし大使や公使以外にも接受は要るだろう。
元首が来たらどうすんの。
138名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:50:16 ID:oCkIqpd30
>>130
ドサクサ紛れに何言ってやがる、チョン。
悠仁殿下はれっきとした皇后陛下の血のつながった孫だ。
愛子の方こそ怪しいけどな。雅子の不倫の子ではないかともっぱらの噂だ。
その場合、当然皇后陛下を含む皇族方との血のつながりは一切ない。
139名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:50:21 ID:evU1w7V70
>>123
愛子様には罪はない。

問題あるのは親。
140名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:51:15 ID:5m6ksqTz0
雅子はまだ休んでんの?
141名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:51:17 ID:WqAuMIa80
開かれた皇室などというから
調子こいて不敬なヤツが増えるな
142名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:52:18 ID:J1sQZ4SrP
>>139
小和田の血が入った子供などいらぬ
143名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:52:33 ID:iGkChbgU0
>>137
会えば済むこと。”ご公務”などと言う妙な言葉を使う必要は無い。
144名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:53:01 ID:r4cKrQib0
【皇室】愛子さま、新学期で雅子さまとご登校するも始業式は欠席 その後のホームルームは出席(雅子さま参観)[9/6]

1 : ◆TvN8RkVODg @口中たん(091116)φ ★:2010/09/06(月) 11:40:45 ID:???
通常の登校ができない状態が続いている皇太子ご夫妻の長女の小学3年生、敬宮(としのみや)愛子さまは6日、
学習院初等科の新学期を迎えられた。

宮内庁によると、愛子さまは午前9時ごろ皇太子妃雅子さまと一緒に車で通学したが、
始業式は欠席し、その後のホームルームに出席された。
雅子さまも教室で参観された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100906-00000532-san-soci
145名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:53:12 ID:uiWWvk4dP
>>138
いや、親父そっくりだろw>愛子さま
146名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:54:11 ID:fCpxP/ez0
>>91
全部取りやめるのは難しいかも知れんけど、
お年のことも考慮して宮内庁はスケジュール調整してさしあげるべきだな。
今上陛下にも言えることだけど。
>>89の八月の日程見たらビッチリじゃん、中旬は土日の休みも満足にないし。

皇后陛下のご快癒をお祈りします。
147名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:54:44 ID:oCkIqpd30
>>142
禿同。
チッソ江頭の曾孫と言うだけで、生きていてはいけないほどの罪だ。
そもそも生まれるべきではないガキだったんだ。
それがよりにもよって皇室に生まれてきやがって。
愛子が池沼なのは八百万の神々の怒りであり、水俣犠牲者の無念の成せる業だ。
148名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:54:45 ID:GVy0EqDF0
>>138
おいおい
愛子は残念なくらい親父似じゃねえかw
149名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:57:18 ID:iK2vBZTJ0
悪口書いてるお前らよ口が裂けても言えん事を言うな。
もしお前の両親が今上陛下・皇后陛下と同年齢なら毎日のお勤めが
勤まるか考えてみい。チョウセン奴。
150名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:57:41 ID:79V4al4w0
>>130
何も悠仁君の誕生日の日に、
このニュースを流さなくてもいいのにって、思った。
一言、咳が出ているということで、
悠仁君にうつしてはいけないと思い、面会を遠慮されたとか、
付け加えても良かったのに。
まあ、相当、体調が悪いのかもしれないけど。
151名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:58:28 ID:oCkIqpd30
>>145>>148
まあ悔しいが愛子に関しては疑う余地はないんだろうけどな。
しかし雅子がふしだらだと言う事まで訂正するつもりはないぞ。
何しろブライダルチェックを拒否した前科がある。
大野とか言う怪しげな医者を常時はべらしている点と言い、
およそまともな貞操観念の持ち主ではない。
一説にはイラクで殺害された奥大使と不倫関係にあったとか。
あるいはその殺害そのものが、雅子に取って邪魔にうわ何をするやめろくぁwせdrftgyふじこlp
152名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:00:53 ID:ZihHFcs30
皇后陛下〜。・゚・(ノД`)・゚・。
153名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:02:04 ID:evU1w7V70
>>149
天皇陛下と皇后様と、愛子様と、あきしのみや一家は元気でいてもらいたいけど

雅子と皇太子は公務さぼってるようなのは絶対に嫌だ。
こんなのが次の天皇陛下なんて国民が不幸すぎる。

まあ、害はないけど税金使われたくない
154名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:04:48 ID:yh6zBPtBP
皇后陛下の御回復をお祈りします。

せっかくの悠仁殿下のお誕生日なのに、
残念でしたね…
155名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:06:59 ID:0DJvJ/oX0
>>62
>70歳を過ぎられて、売れっ子アイドル並のスケジュールってのが、そもそもおかしい。

一言一句同意。

働かせすぎ。
75歳でもいいから、
ある一定の年齢を過ぎたら段階的にスケジュールを少なくすることも考えるべき。
156名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:07:19 ID:iNkyTv2L0
天皇皇后は、もやは、老人虐待の域である。

馬鹿東宮家のせいで、天皇家滅亡へ。
157名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:07:25 ID:7LEOj5wp0 BE:764078562-2BP(1)
皇后陛下、大丈夫ですかね・・・心配だ・・・
宮内庁はなにやってるんだろ、きちんと健康管理してくださいよ、マジで。
それと精神的な負担を減らしてくれ。早々に現皇太子妃殿下を離縁して
愛子内親王殿下をそれ相当の療育機関に任せて欲しい、仕事しろ、宮内庁!
158名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:08:38 ID:uiWWvk4dP
不謹慎だが、熟年円満夫婦で奥さんの方が先に逝っちゃうと、旦那はあっという間に弱るからなぁ

日本がヤバいこの時期です。踏ん張って下さい皇后様。
159名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:12:53 ID:bVprh26o0
気分がすぐれないときを見計らったように訪ねてくる夫妻ってなんなんだろ?
孫の誕生日だから…はぁ?血が繋がってないことへのあてつけですか?
昔、動物を苛めて池に突き落とされたことへのあてつけですか?
160名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:13:37 ID:9qRnMC7a0
早くよくなられますように・・
できたら、もっと休養をとっていただきたいのに
161名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:15:35 ID:looMkZI4O
ついに美智子も雅子化してきたか
皇族一家はニート気質なのかもしれんな
162名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:17:23 ID:oCkIqpd30
>>155
そもそも明治以降の天皇が皇室典範の規定により退位できない、すなわち「生涯現役」で
ある事に問題がある。
昔であればある程度の年齢で退位して上皇となり、実務はもっと若い天皇が取り仕切ると
いう形でバランスを取っていた。
それがしばしば権力闘争に発展した事もあったが、それでおおむねうまく言っていた。

ただしそれはあくまで後継者に恵まれた古代〜中世期までの話。
こと平成の世に限っては、陛下においそれと退位されては皇室はもちろん日本国も危うい。
何せ次代があの盆暗ではな。
無論皇太子が秋篠宮だったなら何の心配もないのだが。
163名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:18:35 ID:lh/gjZQe0
静養やめればいいのに
まったくこの親子はどうなってるんだ
164名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:24:13 ID:U8CEXFKr0
>>82
仮病なんて使わずに、堂々と拒否すればいいのに。
「あんな売国奴を総理大臣に任命するわけにはいきません」と。
165名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:34:31 ID:WyBrpSPx0
>>164
「天皇が政治に口出しした!!!!!111!!1」

と左巻きが大喜びで攻撃材料にしますが何か?
166名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:54:07 ID:tI5YGfGe0
>>164
それは憲法違反ですよ
で、その責任は内閣が負うのですが、菅にいくのか?
どうなるんですかねぇ…
167名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:57:00 ID:2nQXBsRo0
あの女がばかなことばかりして 別のばかが皇后の責任だなんて
ばか言うからだ。
168名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 23:00:28 ID:x78bA7ob0
>>33
宮内庁は異常。
何かがおかしい。
169名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 23:25:26 ID:NMAHd4GO0
隠居させてやれよ
葉山で近所のおっさんらと魚釣って余生を過ごさせてやれよ

誕生日に総理大臣やらがきて祝賀晩餐と毎年やられたらたまらんぜ
170国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2010/09/06(月) 23:31:58 ID:Hxf4ZpsF0
上皇復活は大賛成。
171名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 23:53:12 ID:lh/gjZQe0
まったく腐った日本の象徴だな
172名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 23:58:14 ID:4ejAx/+80
あの長男一家を見てりゃ精神的にもお疲れするだろうな
必死に育てた将来の天皇が、アレですよw
妻と娘に振り回されてニヤニヤヘラヘラするしかない能無しw
173名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 00:06:28 ID:vCJh1+JS0
長男夫婦は全然働かずに遊んでばかりだしな。
もういい年なのに大変だ。
174名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 00:10:21 ID:HQa2NIDh0
湯船に使ってちょと体が圧迫されただけで咳が出るわ横になっただけdも咳が出るわで
ゆっくり風呂に入ることも寝ることも出来ないわがもう一週間だ少し楽になったけどまだ治らない
175名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 00:24:34 ID:XYAp086x0
御歳を考えれば、あまりにもハードスケジュール。
でも、長男夫婦があんな惨状だから、仕事を減らすこともできない。
そして、長男夫婦があんな惨状だから、心労が絶えない。
本当にお気の毒だ…
天皇に決裁権は無いのなら、せめて皇室会議は空気読んで対処してあげてほしい。
秋篠宮を後継に。そして公務を名代としてバリバリ勤めていただく。

東宮による愛子さまへの児童虐待とご両親への老人虐待ショーは、もう見るに堪えない。
176名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 00:26:31 ID:rzCqM4wtP
長男御一家が廃太子になり、
晴れて皇太子の仕事を、実質なさっていながら
予算は恐ろしく少ない秋篠宮家が担えば、
両陛下の御負担も、秋篠宮家の御負担も、
国民の負担もなくなる。

皇太子ご一家にとっても、
精神的な御負担が無くていいだろう。
177名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:07:56 ID:koTSjVQu0
今の天皇陛下が東宮を呼びつけて、一発食らわせるくらいのことをしないと
ダメだよ。その点大人しすぎる。皇室一家という家庭内のことなんだから
親父が堕落した長男に鉄拳制裁を加えたって国民は納得するよ。
178名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:10:54 ID:koTSjVQu0
咳が続くとき、祖母は「救心」を飲んでたな
それで不思議と治まってたからあれは循環器の問題だったのか。
179名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:19:34 ID:2KR+ViMw0
>>177
そうもいかないんじゃないかなあ
天皇であっても何の権限もないから、既に成人してる「皇太子」に対して厳しく言えない立場だと思う
家族であっても同等でなければ、直接の部下でもないんだよね

それ含めて「皇族に人権なし」じゃない?
宮内庁から天皇にこういうお話をしてくださいと進言があれば説教もできるだろうけど
天皇が呼びつけて皇太子の生活のありかたを説教するのは、無理そうだけどどうなんだろうね
180名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:28:15 ID:hk58Qgli0
秋が天皇の愛人の子説
だから、孫が可愛くないと、へんな話

知らないの
ゆうちゃんが、ご静養に来られたる時、皇后様が、建物の出入り口で、今か今かと、ずーっとお待ちになられた写真
お正月映像、ゆうちゃんを抱っこされる皇后様の、孫に向けられるお優しお顔
他、たくさん

そういえば、御所に来ないしつけの出来ていない孫とのほのぼの写真やエピなし
在った、皇后様が海藻を渡した時投げつけた

どちらかと言えばIの方がきらいかも
181名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:30:39 ID:1INb1MPQ0
うわまじで心配
自分でびっくりする位心配してしまっている
182名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:36:40 ID:koTSjVQu0
天皇陛下がご存命なうちに東宮問題にケリつけとかないと本当に元号は「平成」でお終いになりそうだ
どうしたらいいんだろう Orz
183名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:44:23 ID:lc5qO2jG0
手はないこともないけど、それをやれる人物がいない
184名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:49:01 ID:axnC5Xxs0
本来なら皇太子夫妻が両陛下を支えるべきなのにこの体たらく
秋篠宮両殿下も陛下を支えつつ兄夫婦のメンツを保ちつつだもんな
問題の夫妻は国民感情逆なでして足引っ張ってるしダメだこりゃ
185名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:53:38 ID:iHHolQwN0
支えられなきゃいけないようなお荷物になったなら引退させてあげ奈きゃ
186名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:44:30 ID:HgaKX8h70
>>185
昔みたいに譲位出来ないんだから仕方ないんじゃないの
187名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:57:45 ID:RywUL7rK0
美智子様、どうか御身体を大事になさって下さい
188名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:00:24 ID:lJzpLnlD0
一方、皇太子妃は当たり前のように公務サボりまくりなのであった・・・・
189名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:04:18 ID:Op7hyzAk0
もう人生の総決算のとき、血のつながりを越えて和解して欲しいぞ。
190名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:07:09 ID:jyP+zrcX0
>>1
>長男の悠仁さまからあいさつを受ける行事への出席を取りやめられました。

未来の天皇陛下からのご挨拶のために、
万難排して体調をととのえ、拝謁を賜るべきだったのではないだろうか。
現行太子のように、皇室の未来に陰をさすのではなく、
新世代の皇室の未来を担う、大切な方のお誕生日だというのに。
なにやってんだ。
191名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:10:18 ID:lJzpLnlD0
>>190
それくらい大事を取らないとやばい状態なんじゃねえのか?
それに、何も今日会わんでも、割といつも会ってるっぽいし。
迎賓館でも一緒に見学してたような気が。
「今日はおばあちゃん、気分が悪いんだけど来週にでもおいで」って
そんな感じかも
192名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:10:21 ID:A/FfRghv0
粉屋の娘の底力みせたれや!
193名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:17:56 ID:EocQrbjX0
この猛暑では、仕方ない・・沢山熱中症で子供から老人まで亡くなってるのだからね。
俺も、8か月ぶりに、日中の肉体労働で熱中症で半日で、倒れた・・
皇后様は、歳なのに無理しすぎ・・。
194名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:22:54 ID:Ykn5rISGO
皇后様のお身体が早く良くなられますように。
195名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:30:04 ID:BHSvWpJA0
>>1
宮内庁しっかりせい!
同じ過ちを何度も、何度も、何度も!!
196名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:34:18 ID:aslYjavY0
ご公務が多過ぎなのだろう。
もうご隠居して欲しい。そしてゆっくりと静養されて下さい。
そして時々国民の前に元気なお姿を見せてくれたらそれでいいです。
197名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:38:38 ID:TrYXILk50
悠仁様への誕生日プレゼントとか用意されてたかもしれないな。会えなかったのは残念・・・。
早く良くなればいいな。
198名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:38:54 ID:lJzpLnlD0
>>196
代わりに公務を務めなくてはいけない東宮があのざまだからさあ・・・
夏休み、良くわからん理由(雅子さんと愛子さんの間に生じた距離を埋めるため)で、
三週間のご公務休止とか平気でやらかしてるし。

雅子さま 新学期へ募る不安…「母娘の異変」に皇太子さま”公務休止”3週間の窮苦!
【雅子さま】
女性自身 
http://jisin.jp/news/2460/1868/

199名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:43:34 ID:H6CjX0YvO
今の時点で、この年代なら年金貰って悠々自適だろうに
陛下もだけどさ、人間なんだし余生くらいは我が儘に生きてもいいのに

英国王室みたいな個人資産が有るならまだしも
責任に対して見返りが少なすぎだろ

死ななければ自由が無いってのは是正して欲しい罠
200名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:49:26 ID:H6CjX0YvO
しかし雅子嫌いはさ
隠してるけど基本的に皇室廃止を内包してるし

象徴天皇機関説が突き詰められてるのに
自由も無い環境に一般人が飛び込む時点で立派なもんだけどね

とりあえず己に二度と2chに書き込まないって枷を課せしてから
不自由を教授してから2ch以外で非難してみなさい
201名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:23:32 ID:4Aqbn0Xg0
>>200
日本語がおかしいぞ、韓国人w
あちこちでおんなじ文章書いてんじゃねえよ。

まあ、皇室廃止論者が雅子バッシングを隠れ蓑にして跋扈しているのは確かだけど。

>象徴天皇機関説が突き詰められてるのに
>自由も無い環境に一般人が飛び込む時点で立派なもんだけどね

内部から侵食するためだろ?
自由だらけだと思うがね。
202名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:25:24 ID:26xfdWLtO
何気に嫌な予感するんだけど
もしそんなことになったら、俺的には今上天皇が崩御するより悲しい
203名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:37:51 ID:1plfX9VI0
>>2
>>26
馬鹿!
国に帰れ
204名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:55:48 ID:7pH1hTTP0
働かせすぎだよ
調子悪くてもにこにこしなきゃならないし
公務って地獄だろ
205名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 05:20:50 ID:HgaKX8h70
そういえば、香淳皇后は75歳くらいの頃って公務をさかんにしてたの?
206名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 05:35:47 ID:Co8mv2D50
雅子は何をしてるんだ?
207名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 05:37:34 ID:WljKEP6i0
陛下達の仕事量が少しでも減ればいいのに
ナルもそろそろナルなんてバカっぽい呼ばれ方されないくらい敬われる存在にならないかな
子供を想う心労も親の身になってわかってるはずなのに情けない
208名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 06:42:52 ID:Es5HPOZk0
香淳皇后は75歳くらいの頃、バリバリだったよ。アメリカやヨーロッパに
行ってた。
209名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 06:57:03 ID:IYj2KT320
俺が描く今後の皇室。
秋篠宮が摂政として、今上陛下のご公務の一部を代行。東宮は今のままボンクラ。

不遜ながらも、今上陛下崩御後は現東宮即位。
どうせ即位後もボンクラだろうから、
秋篠宮は引き続き東宮兼摂政として宮中祭祀を含む天皇ご公務の大部分を代行。

そして天皇(現東宮)崩御後、秋篠宮即位であるべき天皇制へ回帰して国民安心。
210名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 06:58:15 ID:s3WK7QQ7O
多分、身内だからキャンセルしたんじゃないかな?
つまり対外的な行事は死ぬほど体調が悪くても頑張って出席してるということ。
211名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 06:59:46 ID:y3JSE78h0
>>190
今無理して会うよりも、来年の誕生日にも確実に会える方を選んだだけ。
言い換えればそれだけ大事を取らないと危ない状態だったんだよ。
どこぞの静養夫妻のせいでな。

本当に静養が必要な両陛下が働きづめで、本来次男で立場的にも予算的にも
冷遇されている秋篠宮家も実質皇太子並みのハードスケジュール。
その一方で権利だけ主張するバカ夫婦は全く義務を果たしていない。
だから池沼娘も登校と言う最低限の義務すら果たせない。
八百万の神もこの一家に天誅を下して欲しいものだ。
212名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:18:07 ID:MqKRlxaI0
長男夫婦を見ていると、なんとなくあいつとかぶるんだよなぁ・・・
あそんでばっかりのあいつにさ。
誰って、偽造パスポートでディズニーランドに来たバカのことだよw
213名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:24:56 ID:y3JSE78h0
>>212
あいつは本国で既に廃嫡扱いになった。
その辺はさすがに金正日も人を見る目はある。
しかしいくら皇室典範の縛りがあるとは言え、我が国が北朝鮮ごときに劣るとは
国民として情けない限りだ。
無論この件で今上を非難するのは酷だが、せめて最後に父親としての威厳を
見せてくれ。ジョンイルはバカ息子に鉄槌を喰らわせたぞ。
214名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:25:19 ID:i71h0ozg0
雅子は何してるんだっ
215名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:26:36 ID:a4kZxELJ0
>>210
死ぬほど体調が悪かったら、

>7日以降の公務には今のところ予定どおり臨まれる見通しです。

なんてことはない。
216名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:36:49 ID:3c6aBkGX0
>>213
>無論この件で今上を非難するのは酷だが、せめて最後に父親としての威厳を
見せてくれ。

全文同意。
長男夫婦の低落に今上の責任があるとは思わない。
が、もう親として黙っていてはいけないところまで来ている。
法律が、縛りが、というが「親としてバカ息子に」できることはあるはず。
いや、しなきゃいけないはず。
今の皇太子が次になったら尊敬どころかバカにされて間違いなく皇室が終わる。
217名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:39:08 ID:2KR+ViMw0
>>213
あの国は逆に長男を一番信頼してて、身の危険を案じて+自分が国外に逃げないといけない場合のために
外に逃げ場作るための廃嫡らしいよ

馬鹿みたいな騒動起こしたりマスゴミにメールしたりお茶目な部分もあるが
盆暗まではいかない
218名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:47:56 ID:y3JSE78h0
>>216
かつて秋篠宮が3〜4歳児の頃ハムスターだかハツカネズミだかを水泳と称して水に漬けていたら、
その秋篠宮を池に蹴り落としたほど躾には厳しかったのが今上だ。
今50歳児たる徳仁の国民に対する仕打ちは、かつての秋篠宮とは比較にならないほど酷なものだ。
これでだんまりを決め込む今上の神経が理解できない。

天皇として皇太子に指図できる事はなくとも、父親として息子に堂々と意見するぐらいできるはずだ。
このまま崩御されるまで東宮一味を野放しにするようでは、不遜を覚悟で言うが民間人の親子にも劣る。
219名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:54:08 ID:a4kZxELJ0
>>218
東宮を庇う皇后様に遠慮してるんでしょう。
220名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:54:19 ID:Ej97CD1U0
>>218
基地害に日本語は通じないんだよ
221名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:01:45 ID:y3JSE78h0
>>219
それで皇后陛下が過労で倒れられては元も子もない。まさにこのスレタイだが。
しかも天皇陛下ご自身だってそれほど体調は優れないと言うのに。

陛下には東宮一味を庇う事は、例え皇后陛下の意向ではあっても
決して民意ではない、それどころか大いに民意に背くものだと言うことをご理解頂きたい。
皇室ひいてはこの日本国の将来をお考えなら、東宮一味に鉄槌を。
222名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:07:01 ID:GC5DvG6j0
>>177
呼びつけてもなかなか来ないんです。お説教回避に
呼んでもいない嫁子まで連れて予定より遅れてきたりもします。
223名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:08:34 ID:j6PsK+zZ0
長く続き咳に、血圧の上昇。
咳は色々原因が考えられるが
この歳で血圧の上昇は余り良くない。
224名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:09:10 ID:PxVqe4Nw0
ゆっくり休んでください
むりしすぎです
225名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:09:47 ID:VH84WdAk0
六日続いてるってのはさすがに怖いだろ
年なんだから2,3体調不良が続いたら即休ませろよ
226名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:09:59 ID:a4kZxELJ0
>>221
「妻 ヒステリー」でぐぐれば逆らえないことが分かるw

失声症=ヒステリーですからw
227名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:10:27 ID:s3WK7QQ7O
雅子が離婚して、皇太子がポックリいってくれれば
全ての問題が解決するんだが。
228名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:10:56 ID:GC5DvG6j0
>>200
2ch以外でも言ってますが、何か??
皇太子、雅子様、愛子様のみを擁護し、
他の皇族の都市伝説を流し愚弄する発言をする
リアルゲバサヨ大学教授に。
229名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:13:32 ID:KRSlPsOBP
次の天皇は現天皇が選ぶという法を作ったら、安心して秋篠宮に譲って養生できるはず。
230名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:13:39 ID:nZYBrx4OP
自分の体調もあるけど単純に悠ちゃんに風邪など移してはいけない
という気遣いもあったんじゃね?
悠ちゃんだったら体調が戻りさえすればまたいつでも会えるしね。
231名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:14:58 ID:GC5DvG6j0
>>212
じょんなむ君は数カ国語を自由に操り
政治感覚、経済感覚もしっかりした
自分の立場をわきまえた発言をする
北朝鮮にしてはわりとマトモな人だ。

じょんなむ君みたく本国で政治的にハブにされて
自分で稼いでるのと違うだろw
232名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:38:10 ID:OV4BPSj90
税金泥棒家族
公務が出来ないならバイトでもしろ
233普通の国民:2010/09/07(火) 08:45:47 ID:bftWPFjX0
伝統習慣にとらわれず
皇太子に位を譲ったらいいよ。
秋篠宮に譲ったらいいなんてアホがいるが
皇位継承順位でもめるだけだろ。
234名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:48:40 ID:GC5DvG6j0
>>230
うむ、正田家の葬式にも
「将来の天皇に穢れがついてはいけない」と
現皇太子を連れて行かなかったお方だものな。

今年の夏は那須のご静養に、登山にと泊りがけで
沢山会ってるし。
具合の悪い時に無理して心配かけたくなかったのだろうなぁ。
235名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:55:07 ID:l57NQrpXP
もう引退してのんびり悠ちゃんの相手してればいいよ。働きすぎ。
236名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:56:54 ID:pETlqCdE0
もうね、ほんと廃太子しか道はないと思うんだ。
このままじゃ皇后陛下はおろか陛下の御健康まで損ないかねない。

http://jisin.jp/news/2460/1868/

雅子さま 新学期へ募る不安…「母娘の異変」に皇太子さま”公務休止”3週間の窮苦!【雅子さま】

2010年09月07日 00:00
9月1日、那須でのご静養を終え、帰京された皇太子ご一家。だが、那須塩原駅に到着された際、
お見送りの人々にお手振りをされたのは、ご夫妻だけ。そこに愛子さまの姿はなかった――。
雅子さまが言い聞かせても人前にでることを断固拒否されたという愛子さま。
母娘の間に生じ始めた距離をうめようと、皇太子様は約3週間、ご公務を休止されたのだが……。
学習院初等科の新学期を目前に迫った、”母娘の異変”と皇太子様の窮苦を総力取材!


>母娘の間に生じ始めた距離をうめようと、皇太子様は約3週間、ご公務を休止されたのだが……。
237名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:02:31 ID:axnC5Xxs0
>>234
その気遣いも嫁の祖父の葬式に出席したことで無駄になったな
相当穢れがついたと思うぞ
しかもかなり性質がよろしくなさそうなやつ
238名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:09:18 ID:GC5DvG6j0
>>130
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283793248/20
20 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/07(火) 02:55:56 ID:Op7hyzAk0
誕生日なのにお祖母ちゃんは面会拒否。
そんなに血のつながりの有無に拘りがあるのだろうか・・・?
悲しい。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283740918/877
887 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/06(月) 21:43:46 ID:bVprh26o0
皇后様、悠仁様とお会いにならなかったね・・・
やっぱり自分の血の繋がった孫の方がかわいいのかしら?
悲しい。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283728932/918
918 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/06(月) 21:49:50 ID:bVprh26o0 [2/5]
皇后様がどうも避けてらっしゃるようで・・・
やっぱり自分の血の繋がった孫の方がかわいいの?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283764829/130
130 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/06(月) 21:46:13 ID:bVprh26o0 [1/2]
未来の天皇陛下にお会いにならないとは・・・
やっぱり自分の血のつながった孫の方がかわいいの?
失望しました。
残念です。
239名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:09:38 ID:PMB8AWr80
不甲斐無い皇太子の嫁がしっかりしていれば・・・・・困ったもんだよ。
ひょっとして・・・一概には比較できないけど

秋篠宮家は子育てや家族の成功例で皇太子家は失敗例かな?
240名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:10:01 ID:iyKVSeNs0
>>236
皇太子が公務を1ヶ月近くも休止することと、
雅子さんと愛子さんの間の溝を埋めることとどういう関係があんの?
一般家庭で母娘がちょっと冷戦状態になったからという理由で
父親の勤め先は普通3週間も休暇くれないよ?

241名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:13:52 ID:op2pfjAo0
この人見てると哀れみを覚える。

天皇一家にも市民権を与えよ。

ネットバカウヨは人非人。
242名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:14:27 ID:VT6eFrOL0
雅子は葬式の準備だけは手際がいいな
243名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:20:36 ID:f/k81wzS0
今年の夏は暑すぎるからなぁ・・・。
244名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:30:55 ID:FEIA0yYY0
皇后陛下お大事になさってください
悠ちゃんにお逢いできなくて残念だったろうに

盆暗夫婦働けyo
245名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:31:38 ID:GC5DvG6j0
>>243
ああ、この暑さで、こんなに御働きになっておられた・・・75歳なのに・・・。


【公務状況比較表2010年8月分】 ※両陛下と東宮家・秋篠宮家それぞれの公務量にご注目ください。

     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│31 ◎計 ☆計 ●計
  天皇◎◎◎◎◎◎−−◎◎|◇◎◎△◎◎◎◎◎◎|−−−○▲▲○▲○◎|◎  18 00
  皇后◎◎◎◎◎◎−−◎△|☆◎◎△◎◎◎◎◎◇|−−−○▲▲○▲○◎|◎  16 01
     ↓愛子と日生劇場     昼食会↓   ↓一家で那須静養
皇太子▲◎◎◎▲▲▲▲−△|−◇−△−▲▲▲▲▲|▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲|▲  03 00 00
雅子妃−−−▲▲▲▲▲▲△|−▲−△−▲▲▲▲▲|▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲|▲  00 00 00
       愛子と動物病院↑夏祭り↑
秋篠宮◎◎◎−◎◎−−−◎|−−◇−−◎◎▲▲▲|▲▲−◎◎▲▲−−◎|−  11 00
紀子妃◎◎◎−−◎−◎◎◎|−−◎−−◎☆◎▲▲|▲▲−◎◎◎◎◎−◎|◎  16 01
眞子様−−−−−−−−−−|−−−−−△−▲▲▲|▲▲−−◎▲▲−−−|−  01 00
佳子様◎◎◎−−−−◎−−|−−−−−−−▲▲▲|▲▲−−−−−−−−|−  04 00
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│31 ◎計 ☆計
     日月火水木金土日月火|水木金土日月火水木金|土日月火水木金土日月|火

宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より ◎:公務 ☆:鑑賞のみの公務 ●:不完全公務・ドタ出
□:会釈のみ(勤労奉仕団) ◇:会釈のみ(人事異動者) ▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(学校関連含)
?:未確定情報   −:情報無し
△:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(食事会やお見舞いなど)
○:公務ではないがお楽しみでもない皇室外での交流活動(研究活動・式典出席のご訪問、ご旅行、健康診断など)
凸:公務に見せかけた押しかけ

8/18-?? 秋篠宮ご一家が、那須御用邸内「供奉員(ぐぶいん)宿舎」利用でご静養≪週刊女性9/7号≫
  21、22の両日には、秋篠宮ご一家が合流し、食事や散策をともにされたという。≪MSN産経皇室ウィークリー9/4≫
246名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:58:09 ID:o5acwEtx0


一人殺せば済む話だろ。


誰を殺すかは君にも分かるよな?

247名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:58:52 ID:tgeBRJGg0
長男嫁が働けばok
248名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 10:11:58 ID:lc5qO2jG0
雅子様が皇室に入られて2年目の事だが、散策しているのを見かけた。
この時思ったのは、皇太子妃として大丈夫なのか?だった。
今更、修正は無理だね。
249名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:23:23 ID:4b4HQeUM0
>>248
慣れてなくて緊張してたか、逆に地が出てたか…どんな様子だったの?
250名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:39:39 ID:VfZaJvwo0
>>247
また「静養」しろってか!?
251名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:47:42 ID:onZhxgb40
>>168
他の官庁からの吹き溜まりらしいからな。
252名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:48:50 ID:lc5qO2jG0
>>249
偶然、お見かけしただけど…

敷地内には関係者だけでなく、工事のための一般の業者もいる。
そこを通過されたのだが、業者が頭を下げて挨拶しているのに無視。
それに対し、紀子様はスマイルで会釈される。

敷地内とはいえ、常に見られているという自覚がないね。

当然、みんな紀子様に会釈されたいということになる。
その後、雅子様が通過される時は、みんな隠れた。
253名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:51:18 ID:iK1mUunE0
>>252
一般人でも人から会釈されたら、会釈しかえすわ。
雅子はどういう教育をうけて育ったんだ。
254名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:52:33 ID:XXuh0MXx0
>>253
頭下げたら負けかなと思ってる
255名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:53:04 ID:EGlaGjwT0
御高齢なのにハードスケジュール過ぎだと思う。
それにこの暑さだし。ゆっくり休んで頂きたいよ。
256名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:56:59 ID:7cYa9rz/0
何もかも、馬鹿な長男夫婦&アレレな孫娘の所為。
長男嫁の実家連中も同罪。
257名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 12:05:23 ID:Op7hyzAk0
もしものことがあったら後妻に秋篠宮様のお母様?
絶対許してはならないと思います、不謹慎です。
258名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 12:34:41 ID:22f+eVJj0

小和田が関わってから、皇室は俗物化し好奇の目で見られるようになった。

小和田が諸悪の根元。

小和田が諸悪の根元。
259名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 12:44:36 ID:/LuBju7n0
高齢なのに働いて、さらにこの猛暑じゃ体調も崩すよ
両陛下には公務を抑えて体を休めて頂きたい
260名無しさん@十一周年
>>253
儒教朱子学に基く教育を受けたんだろう。