【健康】コレステロール値「高いと長生き」 日本脂質栄養学会の理事ら、従来の常識を覆す新指針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽっくりφ ★
日本脂質栄養学会(理事長・浜崎智仁富大和漢医薬学総合研究所教授)の理事らは
2日までに、コレステロール値が高いと総死亡率が低下することなどをまとめた
「長寿のためのコレステロールガイドライン」を作成した。高脂血症の要因ともなる
高いコレステロールは心臓疾患などにつながり危険という従来の定説を覆す指針で、
浜崎理事長は「コレステロール害悪説を考え直す必要がある」としている。

浜崎理事長によると、多くの医療機関では、動脈硬化性疾患を予防するため
コレステロールを低下させる治療が行われている。厚生労働省の指針と重なる
日本動脈硬化学会の高脂血症に関するガイドラインで、コレステロールを低く抑える
必要が示されているためだ。

日本脂質栄養学会の理事らは昨年10月、コレステロールガイドライン策定委員会をつくり、
長年の調査の取りまとめを進めた。ガイドラインによると、コレステロール値と死亡率の
関係について、約2万2千人を約7年間追跡調査した結果、男性、女性ともコレステロール
値が高かった人ほど長生きしていたことが分かった。

浜崎理事長らは3、4日に愛知県犬山市で開かれる第19回日本脂質栄養学会で、
策定委のガイドラインを会員に提示する。会員の意見を加えて改定し、2011年9月の
同学会で日本脂質栄養学会の指針として発表する予定である。浜崎理事長は
「患者にとって必要な情報をまとめ、無駄な医療をなくすことを目的にしている」と話した。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20100903203.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:02:09 ID:9mazp4dX0
うそ〜ん
3名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:03:12 ID:+u+G1UQWP
ホメオスパシーボ
4名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:04:18 ID:xM6bDq3P0
これ捨てロールって何を食えばいいんだっけ?
バターとか卵を大量に食えばOK?
5名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:05:32 ID:elz4Ek7a0
コレステロール値が高い=栄養状態がいい=長生き

当たり前だよな
6名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:06:17 ID:t1+tiJuI0
コレステロールといっても、重要なのはHDLだからな。LDLがいくら有っても害ばかり。

HDLが最高の値の俺は長生きの勝ち組だよwww.
7名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:07:13 ID:8PfsJUkw0
鳥のから揚げをネタに毎晩ビール飲んでいる俺様win?
8名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:07:18 ID:0qlCLv4d0
9名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:12:09 ID:MH6F+npv0
というかそこまで長く生きたいか?

65歳の誕生日に、楽に、寝てる間に自分でも意識せずに逝くのと、
100歳くらいになってほぼ寝たきりとか、ボケたりして延々と生きてるだけの状況を満喫するの、どっち選ぶよ?
10名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:12:33 ID:AUqkbs960
コレステロール値が高くて悩んでいた日々を返せwwww
11名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:12:40 ID:4MCGdt7F0
日本脂質栄養学会

これだけで笑い転げて腹が痛いwwwwwwwww
しかも理事長は医者じゃなく教授かよ。深夜の健康食品レベルのご都合主義だろ。
12名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:13:13 ID:9uDPbuh20
>>9
100ぐらいになってぼけて死にたい。
痛みも良くわからない状態でぽっくり行くのが理想。
13名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:13:36 ID:UljbREV10
たまご食いまくりだぜ
14名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:14:27 ID:cJOVl0jy0
>>9
年金もらえるなら、長生きした分だけ子孫が潤うわけで
15名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:14:52 ID:+wh9NdWY0


   過去  栄養満点!!

   現代  ゼロカロリー!!
16名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:15:15 ID:MH6F+npv0
>>12
ボケても痛みはわかるに決まってんだろ、
自分の状態を考えることはできないってだけで、ようは0歳児みたいな感覚になるんじゃね?

17名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:16:51 ID:PBL4QVsx0
これは面白いことにwwww
18名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:17:50 ID:Ax95OakZO
>>12
熱中症で亡くなった高齢の姉妹がいたじゃん
あれが最高だと思う
19名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:18:27 ID:rXuDy5OxP
日本脂質栄養学会て
20名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:19:07 ID:A8Eoi/IR0
>>11
医者だ馬鹿

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4753922960.html

浜崎智仁[ハマザキトモヒト]
医師、医学博士。富山医科薬科大学和漢薬研究所臨床科学研究部門教授。1947年2月23日生。
1971年千葉大学医学部卒。1974年〜1978年米国マサチューセッツ工科大学留学。
1978年千葉大学大学院医学研究科修了。1978年千葉大学医学部第二内科入局。
1981年千葉大学医学部第二内科助手。1981年国立佐倉病院内科医員。
1983年富山医科薬科大学附属病院第一内科講師。1987年米国イリノイ大学留学(文部省在外研究員乙、7ヶ月間)。
1997年富山医科薬科大学和漢薬研究所臨床利用部門教授。2003年(所属部署の改組)富山医科薬科大学
和漢薬研究所臨床科学研究部門臨床利用分野教授。日本脂質栄養学会会長。大連医科大学、大連大学客員教授
21名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:20:35 ID:tfdihUeEP
でも血管詰まって死んじゃう人も多いんじゃないの?
22名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:21:01 ID:dpKdx6+O0

これは全くばかげた話だ。
病気になれば痩せてコレステロール値が下がるのが普通だ。
特に癌になれば発見される前からコレステロール値が下がり始める。
そういうことを考慮に入れず、単純に評価するとは科学者とは言えない。
23名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:21:30 ID:7l5bmONE0
65歳は年金受給開始でもあり迷うな
24名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:22:08 ID:VYgMUfU80
コレステロール値が高くても、血圧が正常なら長生きできるよ
煙草はやめて適度に酒を飲んで、玉ねぎとキノコを食え
25名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:23:01 ID:9uDPbuh20
栄養価の無いダイエット食で生活するよりは
しっかり食えって話かな。
ラー油ブームも塩分、糖分控えて薄味レシピみたいな流れからの
反動じゃないかと思ってる。たまには食べたいもんだ。
26名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:24:12 ID:ArmThocH0
塩が悪いとか脂が悪いとか、人間が何千年も食ってきたもんを毒みたいに言う
バカどもっておかしいと思ってた。ああいうのってみのもんたの番組あたりが発祥なの?
27名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:24:28 ID:NV4LW/Ck0
ちょっとマヨネーズ一気飲みしてくる!
28名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:24:29 ID:zSoW+UTd0
老人多すぎて財政圧迫しまくりだからな。
こういう指針を出すのはなかなかいい方法だ。
食品も売り上げ上がる可能性もあるし。
29名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:25:58 ID:Q3h995cT0
高コレステロールを理由に上場一部企業への入社を断られた俺は訴えてもいいレベルwww
30名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:26:56 ID:bKA8IeHa0
>>28
年寄りはどんどん死ぬべきってのが国民の総意だからな
31名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:27:25 ID:VYgMUfU80
>>25
去年、保健所からメタボになりかけてるって通知が来て
必死で食事制限したら、夏バテするは風邪はひくはで散々だった

健康になるために病気するんじゃ意味がないと思って、好きに食べることにした
32名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:29:14 ID:m1dz3zbb0
90過ぎまでいきるのには、太ってないと
33名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:30:23 ID:7Y4Jz+KH0
もともと小太りが長生きとは言われていたじゃない
太りすぎたら問題だよ
34名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:32:14 ID:uBbumnE20
コレステロールが高めのほうがいいってのは10年前から言われてるが、
低下剤は日本だけで年間数千億円売れてるらしい。
35名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:32:33 ID:UhaD2Xly0
健康のためなら死んでもいい。
36名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:32:43 ID:oE+01AZt0

企業としましては
60歳未満死亡率が高ければ高いほど
従業員の死亡保険でウハウハなので
学会に献金してでも メタボ対策キャンペ〜ンをする予定(ry
37名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:32:59 ID:Aq25UoNu0
馬齢を重ねる長さじゃなくてさ、高いのと低いのとどっちがボケ難いんだろ?>コレ値
早々にボケた状態で長生きするなんて家族に申し訳なさ過ぎるからさ
38名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:33:46 ID:+wh9NdWY0
>>28
老人が悪いのではなく
自民党が悪の元凶なんだぞ。

本来、退職金の金利で食える社会になっていたのを
バブルが崩壊して、ゼロ金利にしてしまったので食えなくなった。
本来、老後は利子で食う仕組みにがあった、
それを崩壊させたから負担になっているわけ。

ゼロ金利だから無駄にばら撒いても箱物を作る事ができた。
すべての元凶はバブルを崩壊させて責任を取らなかった自民党のせいなんだぞ
39名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:34:27 ID:CMMPRXXD0
病院で血液検査してコレステロール値が高いと言われた
で、医者にでもコレステロール値が高いとガンになりにくと言いますねと聞いたら
医者も確かにそうなんですよと答えてた
でも動脈硬化とかがこわいので薬で落としましょうといわれた

市販のコレストンとか売っている会社もこまるだろうな
40名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:34:55 ID:78x0Pq8O0
苦しみながら長生きだったら最悪w
41名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:35:36 ID:mUd6I5FS0
最近ゆで卵マイブームきてて
毎日4個ぐらい食ってる。
心配だったが明日も食うことにしよう。
42名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:36:30 ID:KdSNEs980
実質、何がLDLの元で何がHDLの元なのかよくわからん。
オリーブオイルが良いって言われてるらしいけど、ホントなん?
43名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:36:36 ID:MH6F+npv0
身寄りがない老人がボケたらどうなるの?


どっかで保護されるの?餓死待ち?
44名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:36:47 ID:llCPcRlv0
太めの俺歓喜

だから誰か童貞もらってください
45名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:37:29 ID:WxNnrHv30
心臓疾患とか命に、関わりそうな病気をうまいこと回避しつつ、
コレステロール値が高い状態を維持できれば長生きできそうだ。
46名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:37:51 ID:VYgMUfU80
>>38
自民党のせいじゃないな
マスコミのせいだ

初期に住専に税金を入れていれば、延焼が防げたのに
マスコミがそれをやらせなかった

日本初の世界恐慌を起こすな!とか騒いでいたのに
アメリカ発の不況にはだんまりなマスコミが諸悪の原因だ
47名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:37:57 ID:uBbumnE20
48名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:38:01 ID:+wh9NdWY0
>>43
徘徊して
駐車場で凍死してみたり
山中で白骨遺体でみつかります。
49名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:38:47 ID:IvjZ85xF0
お疲れさん

抽出 ID:+wh9NdWY0 (6回)
21 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/03(金) 04:03:20 ID:+wh9NdWY0 [4/6]
>>18
自民党が政策を間違えてバブルを崩壊させ
その責任を取らなかったので日本が駄目になった、

金利がゼロになった原因はそれ。政策を間違えた自民党が
税金を投入してバブル崩壊後の回復を行わなかったので
銀行の金利がゼロになった。それで高齢者が利子で老後を支えられなくなった。

ゼロの金利に乗じて借金しまくった。あれだけの借金になった原因がゼロ金利。

24 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/03(金) 04:23:02 ID:+wh9NdWY0 [6/6]
借金背負うくらなら、放送大学とか
身の丈の収入で払えそうなところ行けよ

政府が介入できないものゼロ金利のせい。
銀行で利子が付かないので、お金マネーゲームの投資に回っている。
そのために市場が肥大化して為替介入できなくなった。

すべての元凶はゼロ金利だ。
50名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:38:54 ID:UhaD2Xly0
>>44
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
51名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:43:05 ID:dpKdx6+O0
おっと、工作員がわんさかと湧いてきたな。
52名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:43:24 ID:eUZqPnqC0
>>6
どれだけ長生きしてもつまらない人生だったらなんの価値もない
ニートの40年とスポーツ選手の10年だったら後者の価値が大きい
53名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:44:32 ID:NHdx0Qwx0
お、俺長生き出来るのか
54名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:44:43 ID:Nw2xze8L0
うちのばあちゃんは95歳で無くなったが、コレステロールも
血圧も高かった。

俺も遺伝でコレステロール高くなりやすい。

今まで気にしてたが、これは朗報だ。
55名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:45:26 ID:EcRqggn0P
>日本脂質栄養学会(理事長・浜崎智仁富大和漢医薬
>学総合研究所教授)の理事らは2日までに、
>コレステロール値が高いと総死亡率が低下すること
>などをまとめた「長寿のためのコレステロールガイド
>ライン」を作成した。

日本脂質栄養学会の意見は下記のエゴと同じ意味だね。
http://www.youtube.com/watch?v=a_SpMajSJFQ
56名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:46:12 ID:M+tJXor50
コレステロール削って死んだ人とかいるんだろな、訴訟ものだな
57名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:46:27 ID:sVYThoJW0
LDLが血管を詰まらせたりするやつ、HDLはそれを回収してまわるやつ。
どっちもコレステロール。
58名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:46:29 ID:L81WV+c20
そもそも、体質によって必要なコレステロール値が違うんじゃないかな?
で、やっぱり、ガリガリタイプより、中肉中背タイプが長生きタイプなだけかと。

統計ってなんか見方によっては全く違うように見えるから厄介よね。
59名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:48:19 ID:Aq25UoNu0
>>48
でも役所的には100歳以上まで生きてるから大丈夫だよ
60名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:48:35 ID:qLEWe1L40
まずいもん食って長生きして何が楽しい?
61名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:48:39 ID:qOpLZhdA0
魚と豆腐と野菜食ってれば間違いない
62名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:48:57 ID:Hqa//43N0
LDLやHDLの値は忘れたが、血液検査やりだして15年くらい総コレステロールが200±40で推移
朝飯は抜いて採血するようにってのがムカついて、ビッグマック+ポテトL+コーラL+チキンナゲット
を食べてから採血したら400超えたなw

バリウム飲むならともかく、健康診断(=普段の状態)なのに前日はアルコール控えろだの
朝飯抜けだのと馬鹿じゃないのかと・・・・
63名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:50:07 ID:MH6F+npv0
>>59
話しが噛みあってなくね?

64名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:51:01 ID:3J+FRQHZ0
前日の食事によるばらつきをなくすためだろあほか
65名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:51:54 ID:sVYThoJW0
>>62
平衡状態をみるわけだから食事を抜いていい。
肝臓とか悪いと、朝食を抜いても400出すぞ。
66名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:52:19 ID:GSnCvt710
>>1
何を今更w
日本人と西洋人じゃコレステロール値と健康状態の傾向が全く違うのは前々から指摘されてたし
コレステロール改善薬を売って儲けたい製薬会社の意向のままに間違った治療が進められてると
現状を問題視してる医者もたくさんいた。
67名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:54:02 ID:Hqa//43N0
>>64-65
データ取るなら同じ条件でってのは分かっているつもりだけど朝飯を抜くと仕事にならない
68名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:54:29 ID:xKWdBHAs0
善玉と悪玉の比率が問題なんだよな
69名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:57:24 ID:sVYThoJW0
>>67
健康診断の日ぐらい、ちょっとは仕事おさえなよ。
変な値が出て後日検査なんてなったらさらに時間を無駄にする。
70名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:58:03 ID:/Z1mhtA50
スレ違い
71名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:58:11 ID:YW9S177hP
♪へいーやでーおとてぃーや
♪へいーやでーおとてぃーや

動脈硬化は自分で気づけない
だから悪玉と善玉のコレステロール値を把握しましょう シオノギ製薬
72名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:00:24 ID:TLXa+TCd0
>>62
馬鹿はお前だろ…
73名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:03:43 ID:Hqa//43N0
>>69
LDLとHDLのバランスは悪くないみたいなので再検まで行ったことはない
流石に400超えた時は会社の栄養士(?)のおばちゃんに呼び出されたが、
事情を説明したら半笑いしたあとに怒られた(´・ω・`)

しかし、診断の日くらい仕事抑えろってのは目からウロコ
次からそうしますわ
74名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:03:47 ID:6oE6FRlz0
あたりめーだろこんなもの
75名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:04:46 ID:GSnCvt710
>>71
恐怖を煽るあのCMは最悪だなw
昔自分が居た会社だけどwww
76名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:06:01 ID:yk8/fcZM0
ガリガリ君ダイエットしたら1年で体重激減(107→87)したのに、悪玉コレステロール値はむしろ激増、これはびびった。計り間違いじゃないのか?と思ってるが次の秋の健診が楽しみだ。
77名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:08:06 ID:oE+01AZt0

なんせ コレステロ〜ルを下げると癌死亡率が上がるので
製薬会社としては 一石二鳥のマ〜ケットですw
78名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:08:22 ID:It0DyFVk0
>>63
うまいねって言われたいつまんないやつ相手すんな
79名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:10:14 ID:xKWdBHAs0
>>76
体重を級激に減らすとかえって体が蓄えようとするって、栄養士のおばちゃんに言われた
80名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:15:09 ID:MS3O7KrDi
>>9
65でも寝たきりやボケるし
無意味な仮定だな
81名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:15:43 ID:BB7JigcB0
リピトール飲んでる自分。
82名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:17:07 ID:6B9HFZOX0
そりゃ外食産業とかファーストフード業界にすれば高コレステロールは善ってことに
なればウハウハになるからな。
どうせこの学会のバックにはそういう業界からの研究資金が流れ込んでるんじゃないか?
83名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:17:13 ID:sVYThoJW0
>>77
まぁ現代人は、がんで死ぬか血管の病気で死ぬかのほぼ二択だからな。

もうけを取るなら癌よりむしろ血管の病気のほうが長く製薬会社とおつきあいすることになるけど。
84名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:21:45 ID:l2FEI9p30
俺ら大勝利!!!!!
85名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:22:12 ID:9txFSAJz0
年をとれば、生存本能からコレステロール値が上がる。
特に女性がな。
86名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:24:30 ID:BgFmpymy0
>>46
そうそう。
だから、来年日本は激変する。
マスコミの中でも最低最悪のテレビが大混迷に陥り、大幅に弱体化するからな。
あと一年の辛抱だ。
来年にはテレビは半死の状態に落ち込む。
87名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:25:12 ID:9txFSAJz0
それと、善玉悪玉も関係ない。
そもそも、草食動物であるうさぎへの実験でコレステロールが悪者にされてしまっただけ。
88名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:25:33 ID:PDQt08Ot0
> 【健康】コレステロール値「高いと長生き」 日本脂質栄養学会の理事ら、従来の常識を覆す新指針

じつは結構前から言われてたことだよね、これ。
89名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:25:54 ID:8bAxjQD80
芋虫の命は短い
90名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:29:22 ID:9txFSAJz0
>>82

寧ろ、製薬会社の力の方が強い。
91名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:31:10 ID:9txFSAJz0
年をとれば、太りやすくなる。
これは、長生きするため。
自然の摂理なのさ。
92名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:36:26 ID:guG1i4Ia0
>>4
マーガリンを溶かしてがぶ飲みしてください
93名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:38:59 ID:/qLQkYJH0
コレステロールの問題と言うより脳卒中や心筋梗塞の原因になる動脈硬化の
そのまた原因と考えられているのがコレステロールなわけで、血管内部や
肝臓に蓄積しない、血管に詰まらせない物質を探すなら、見つかればいいよね。
このセンセイが製薬会社に友愛されなきゃいいけど。
94名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:39:07 ID:/r9p3Nv00
あんまり獲りすぎも良くなさそうだけど
メタボとか日本の基準は厳しすぎると思う

ちょい太りくらいが
一番長生きしそう
95名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:39:34 ID:Gh1k06OX0
ダイエットで痩せたら 風邪ひきやすくなったんで
あえてリバウンドさしたら 風邪ひかなくなった
その時からそうじゃないかと思ってた
96名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:40:51 ID:NgBx0Rjm0
>>1
デブ大歓喜!!
 
97名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:41:11 ID:ILWnzU1R0
ちょっと小太りのほうが長生きするって言われてたよね。
いままでの指針って、アメリカで言われてたのを
そのまま日本人に当てはめてたのかな?
日本人とデブの量と質が違うから、そのまま当てはめると
とんでもないことになるんだけど。
98名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:41:37 ID:tslGvuEU0
コーヒーも身体にいい説と悪い説みたことがあるが、
いまだにどっちが正しいのかさっぱりわからん
同じように、卵も、納豆も、色んな説ありすぎて困る
明確なガイドラインとかないのかな
99名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:42:39 ID:lNpmHvTkP
ただし善玉に限るという話じゃないの?
100名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:45:57 ID:I5NLyFmf0
たぶんコレステロール値が低い=血管の老化が進む=動脈硬化を起しやすいだろうなとは思う
それと脂肪には免疫物質が溶けているからなあ
まあ心臓悪くするほどコレステロール値が高いのはどうかと思うが
マラソン選手が案外短命で、水泳選手が長生きっぽいのはどう見ても良質なコレステロール値の差だよな
101名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:46:31 ID:TLXa+TCd0
>>98
何でも食べすぎも食べなさすぎも良くないってことだろうな
102名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:50:13 ID:KBC0cgfz0
健康診断と献血でいつも
コレステロールでひっかかる
もう気にしなくていいんだな
103名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:50:27 ID:Ug0dBapl0

 健康診断有害説も確立してください。

 健康な人に「X線・胃カメラ・バリウム」を強制するのは

 かなり深刻なダメージです。

 せめて選択の自由をください。お願いします。
104名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:51:02 ID:VfRA5fUh0
LDL値、HDL値は分けて語らないと
血管詰って死ぬ人増えちゃうだろ
105名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:52:22 ID:HDH/fm5N0
基本的に良質のタンパク質と脂質は
しっかり取ることが体の維持に大事だからね
免疫力も向上するし
106名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:53:01 ID:DdTocjnz0
高血圧で血管破裂する奴が続出だな
胸熱
107名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:53:40 ID:MZwYmBiw0
紙で濾さないコーヒーは悪玉コレステロール入ってるという話だな
108名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:54:19 ID:no7NSn970
コレステロールは血管を保護する役割もあるとかだろ。
どっちにしても適度にということだ。
109名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:57:04 ID:/ZrBNvyi0
何が体にいい悪いって話はしょっちゅうコロコロ変わるよな。
この手の話は話半分に聞き流しとくのがいいんじゃないの。
110名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:58:16 ID:sVYThoJW0
ちょっと知能に自信があれば、以下のデータベースで、
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?db=pubmed

hypercholesterolemia, LDL, HDL, foam cell
などのキーワードをつかっていろいろ読んでみると良い。
そして自分で判断すると良い。
111名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:59:15 ID:/ZrBNvyi0
そういや栗本慎一朗も脂肪取らなさ過ぎて脳梗塞になったとか言ってたな
112名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:00:41 ID:dh4qRzG/0
体脂肪が少ないと寝込んだだけで死んじゃう
113名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:01:09 ID:n/yYmeAj0
>>105
同意
炭水化物は週に1,2回しか取らないが体調はすごぶる良好だな
114名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:01:10 ID:H1a8L/5tP
コレステロールは一部のホルモンの材料にもなる
115名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:03:51 ID:tXkSEmvk0
健康常識ってあっさりひっくり返るから
いちいち左右されてもしょうがない
116名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:08:01 ID:qLEWe1L40
>>81
リピトール効かね〜
117名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:09:47 ID:5e+DJMPl0

親やじいちゃんばあちゃんで、この手の薬飲んでたら
カルテ取り寄せてみた方がいいよ。
過誤とは言えないにしても、相当うさん臭い処方されてる事が多い。

あと、極端に偏食や肥満でない限り、
食事指導を受けたら早死にする場合がある。
効果は占いとほとんど同レベルだと思う。
118名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:14:38 ID:BgFmpymy0
医学や栄養学の常識なんて、ころころ変わる。
ちょっと前までは、マーガリンは植物性だからバターより身体に良いと言われていたんだぜ。
それが、トランス脂肪酸が問題になってころっとひっくり返った。

こういう、何を信じたら分からん状況では
昔からの知恵、つまり「何事も過ごさないように」に従うべきだと思う。
たとえば肉なら、食べ過ぎることなく、極端に忌避することもなくと。
万事中庸がいいと。
119名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:17:05 ID:AP90xHD80
>>117
なんでそれ知ってんの?w
お前医療関係者だろ

田舎暮らしだけど、それで何人も死んでるし俺の婆さんも殺されかけた
禁忌指定されてる飲み合わせだったから家族で止めたけどな
120名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:20:38 ID:JVUuN30w0
>>76
ガリガリ君ダイエットってどんなやり方 ?

ガリガリ君を2〜3本食って一食の代わりにするわけ ?
で、残りの2食は普通に食うとか、あまり体重おちるとは思えないんだが。
121名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:20:43 ID:rAN172/i0
高い方がいいって、高ければ高いほどいいのか?
LDLが250越えとかでもOK?

OKならフジパンの黒糖ネオロール山ほど食いたいんだが
122名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:21:15 ID:o+skvwWj0
>>
123名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:23:34 ID:PWBgmahY0
ぶくぶく太った人生なんて死んでも御免だから、なんら関係ないな。
124名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:23:37 ID:o+skvwWj0
なんだそりゃ? 胡散臭ッ 塩減らせだ砂糖はどうだ油分の〜って
125名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:26:16 ID:LhDhAwgVi
科学が進歩すれば基準は当然変わる。
そのたびに、その値にあわせるのがわれわれの義務。
要するに、検査値をどのように上げることも下げることもできるように、
製薬会社の言うとおりに薬を飲みなさい、ってこと。
基準が変わったら、それにあわせるように、たくさん薬を飲んで調節すれば無問題。
食べ物で体質を改善しようとか、運動して値を良くしようとか、バカなことはやめて、
ちゃんと薬をたくさん飲めばいいだけのこと。薬代をけちってはダメ。
126名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:27:05 ID:/ZrBNvyi0
人間の体なんて複雑怪奇なのに安易にこれがいいとか悪いとか言い過ぎなんだよ
そんな狼少年みたいなことばかりしてたらもう誰も信じなくなるよ
127名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:27:49 ID:mB8v1p+T0
>>121
スーパーにあるカビないパンなんて恐くて食えねえ(´・ω・`)
128名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:30:20 ID:Rb3FkD4n0
>>26

塩にしろ油にしろ、あるいは野菜や肉だって、かつて自然から得ていたモノと現代の我々が口にしているモノは異なる物だよ。
129名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:31:15 ID:2DwzDcgs0
そいや、痩せてる人より太ってる人のほうが長生きするってデータも前に出てたな
130名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:32:00 ID:mB8v1p+T0
>>128
原始人の時代は肉も魚も野菜も果物も健康だったんだろうな。
果物はすっぱかっただろうけどw
131名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:34:26 ID:oNGv4xlO0
塩なんてケースバイケースだろ

エアコン浴びて、汗一つかかない事務職と
夏場は毎日滝汗状態のブルーカラー技術者

摂取しなきゃいけない量は倍以上違う
132名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:35:11 ID:ZZybA/ci0
ベジタリアンの死。
133名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:37:01 ID:mpkojyQ60
記事が悪いなぁ
まずHDLとLDLの区別の説明がない
どちらも高くていいのかどうか
もうひとつは高いの基準がわからない
現状の正常値の範疇の話なのか今まで高コレステロール血症と言われてた範疇なのか
134名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:37:50 ID:WRxVoXED0
何事もバランスよくってことだろ
そりゃ適度に脂肪もあったほうがいいに決まってら
135名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:39:13 ID:p2Rk69N50
よーし、今日からパパ一切運動しないで
メタボまくるぞ!
136名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:40:06 ID:X/vue07b0
第一三共の本気が見られるぞこれは。メバロチン売ってるから必ず逆襲に出ると思う
リスクとしてのこれまでのデータ蓄積・根拠はあるから、反論来ると思うね
137名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:42:19 ID:NOYgaHUj0
コレステロール害悪説で数百数千種の本が出版されてきたと思われるw
138名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:42:37 ID:QPj8jRoq0
(昼)
今日はバナナが体にいいよ〜
(夕)
スーパーのバナナに殺到
翌日
(昼)
今日はグレープフルーツが体にいいよ〜
(夕)
また殺到

あらグレープフルーツの食べすぎで太っちゃったわ〜(笑)
139名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:43:17 ID:X/vue07b0
珍しい日本発の世界的な薬なんだよなメバロチン
140名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:49:30 ID:QWIQpUi40
やや太り気味が一番って話は結構昔からあったよね
141名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:50:14 ID:QPj8jRoq0
栄養学は精神病の薬
142名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:04:25 ID:beZivG9Z0
でも、 デ ブ は 醜 い
143名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:06:51 ID:wyIivpwV0
コレステロールが高すぎると動脈硬化になりやすい
コレステロールが低すぎると血管が脆くなる
コレステロールをさげる薬は高価で製薬会社のドル箱である

血糖値やHbA1cについても同じようなことが言える
144名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:07:52 ID:aOc9Pkcm0
ちゃんと生きてるんだろうな?
145名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:07:56 ID:WxfOENQ80
この程度、と言ったら語弊があるかもしれないが、今更こんな説が出て
定説ひとつふらふらとして定まらないとはね。
医学界っていいかげんなの?

人間の体って、そんなにもわからないものなのか。
真面目に研究してる奴が少ないのかどっちなんだ。
146名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:09:08 ID:tS0Y1WBP0
何にでも逆説しか言わないやつっているよな。
147名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:09:53 ID:919XsJuJ0
安心して ゆでたまごを食いまくれるな
148名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:10:24 ID:AUn1Hozx0
長生き
149名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:11:20 ID:BgFmpymy0
>>138
以前、ある日突然スーパーでプレーンヨーグルトが品切れになった。
テレビで、ヨーグルトが花粉症対策になると番組を流したからだった。
またある日、突然納豆が品切れになった。
テレビで納豆ダイエットを流したからだった。

いずれも、普段から食べている人には迷惑極まりない話だった。
150名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:11:49 ID:POuEVcmDP
ずいぶん昔から
「俗に言う、標準体型がもっとも健康的だが、長生きなのは
やや太っている人」
って統計が出てたよな。
151名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:13:43 ID:yjDxhkXg0
痩せてるほうがガンが圧倒的に増えやすいからなー
ガンは日常習慣じゃ防ぎようないし
152名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:14:52 ID:QPj8jRoq0
>>145
大学病院で受けられる医療なんて
一般人はただのモルモットに過ぎない
ごく一部の人間のための医学でしかない
みんな病気が治ってしまったら医療界の飯のタネがなくなってしまう
153名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:17:08 ID:POuEVcmDP
>>145
研究の結果

Aという症状に効果のある対処の結果、Bという症状に悪影響が出るとわかり
B>Aだからやめるとか、Aへの効果は多少下がるがBに影響が出ない対処
を考えたとかと進歩している結果。
154名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:20:20 ID:POuEVcmDP
>>151
日本は長らく胃がんが癌の中ではトップだった。
ここ10数年、嫌煙活動が進んで喫煙者が減ったにもかかわらず
欧米のように肺がんが癌のトップになった。

という本当にたばこは肺がんに悪いのか?と思ってしまう結果になっている。

たばこを吸うと肺がんリスクはあがるが、胃がんのリスクが下がるという研究
結果もあるんだけどね。
155名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:22:47 ID:fHQOT5qm0
長い間、乳酸は疲労物質と言っておきながら、今頃になって
疲労物質ではないと否定するなど、いい加減だな

医者の言うことなど、話半分で聞いておかないと。
156名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:26:42 ID:guG1i4Ia0
BMIでいえば22が理想体重で24.2以上が過体重、26.4以上になってやっと肥満扱いされる

たとえば身長175cmのやつなら73.5kgだと過体重にすらなってないけど、
身長175cmで73.5kgもあるって、一般的にはデブだよな

理想体重の67.38kgでも見かけはぽっちゃりして見えるし

157名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:30:01 ID:ej77v/Ug0
今、下げるために必死なんだから、混乱するようなこと言うなよ!
158名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:31:19 ID:WxfOENQ80
>>153

人の体は、まだまだわからない事だらけなんですね。
簡単に実験も出来ないし、まあ仕方ないのか。
159名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:31:29 ID:LRb4eZHE0
>>98
明確なガイドラインはコレステロールを下げること
世界中でそうなってるのにこの人がおかしいだけ
160名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:31:31 ID:upcQJPgJ0
>>14
戸籍上生きてればOK
161名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:32:48 ID:jUWhuaUp0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ほんと??ほんとにほんと??
すごく嘘っぽいけど、本当?
信じられん

長生き出来そうなんだけど。
162名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:35:48 ID:jUWhuaUp0
>>50
笑かすな
163名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:36:40 ID:9txFSAJz0
敢えて薬で下げるなってことで、
わざと上げることはないのよ。
うちはコレステロールが高い家系だけど、
93のばあちゃんは元気だもんな。
それでも、薬を処方されてるし・・
コレステロールについては、
動物実験があまりにもいい加減なんだよ。
164名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:37:10 ID:lWnTQGYd0
太りすぎの過ぎ樽は及びがたし
また痩せすぎもいかんということだろ
165名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:38:48 ID:iUGfcCDF0
>>9
65で死ぬなら年金払う必要ないな…
166名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:38:52 ID:hYNrPj0k0
せっかく正常値にしたのに・・・
167名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:40:25 ID:9txFSAJz0
年齢も問題。
若いうちは高いといけないが、
中高年からは上がっていくのが自然。
それを、無理矢理抑えるといかんのよ。
日本の健康診断って、一部を除くと年齢差性差を考慮しとらんからな。
168名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:40:30 ID:wvI8fmbJ0
コレステロールが高いから肥満とは限らないんじゃないっけ?
169名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:41:58 ID:9txFSAJz0
>>168

そう。
うちの祖母も痩せていてコレステロールが高い。
コレステロールは、熊が冬眠のために蓄積する栄養みたいなもの。
170名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:43:09 ID:yjDxhkXg0
痩せてて長生きな人ってほとんどみないしなw
171名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:43:27 ID:jUWhuaUp0
元々病弱・虚弱体質な人は痩せてる(=コレステロール値低い) →短命
癌等々の病気持ちで痩せてる(=コレステロール値低い) →短命

こんなのは省いてる?
健康グループで調査してるんだよね?

せっかくだから長生きしたいんだよなぁ
172名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:44:45 ID:yDrLGHOUO
クレストール飲んでるけど 飲まない方がいいの?
173名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:46:04 ID:/R7mBNIaP
皇潤とかの次はコレステロールを増やす怪しい健康食品のCMが出来ますね
174名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:47:44 ID:jUWhuaUp0
>>170
んでも、デブの90〜100歳も見ない気がする。
親類の九州の爺ちゃん婆ちゃんはみんな痩せてるよ ※90歳超え
175名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:49:35 ID:lWnTQGYd0
何かの栄養素が足りなくて無性に油っぽいものが欲しい

コレステロールを心配して我慢

栄養不足によってご臨終
176名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:51:17 ID:OxfaE0SxO
これと同じ話は、聞いた事がある。
テレビ番組の「そこまで言って委員会」で、勝谷が灘高の時同級生だった人で、東大理3を卒業した医学博士の人が言っていた。

「最近、メタボと言って太っていると健康に良いない。」と言われ出したが、あれは心臓病の専門家が言い出した事
確かに、太っていると心臓には悪い。
しかし、実は、太っている方が免疫力が強い。
身体の健康は、結局、総合力で決まる。
痩せていたら心臓病にはならないが、感染症に罹りやすく病気になって早く死ぬ事だって有り得る。

という話だった。
177名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:51:37 ID:Sfi/vYUR0
健康的でよく食べる人のコレステロール値が高くて
不健康であまり食べない人のコレステロール値が低いのでは?
178名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:55:03 ID:8ZPFseyu0
日本脂質栄養学会ってのが胡散臭すぎる
要するに御用学会なんだろ?
179名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:59:06 ID:TykXHY3q0
>>176
それぞれの民族には気候風土に合った体形というものがあって、例えば
ロシアや北欧の人は極寒に耐えうるシロクマ体形だし、日本も夏冬の気
温差は昔から大きいので、それに耐えうる脂肪貯蓄は必須なのだよ。痩
せた人は都会人とは言うが耐久力がない。男女共に小太りが一番なのよ。
それは着物、羽織袴が似合う民族衣装からもわかる。
180名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:00:07 ID:NgBx0Rjm0
お医者さんが全部悪いのか

デブをぬか喜びさせて
陰で「馬鹿がw」と嘲笑ってるのだろう…
181名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:00:17 ID:sQ5WZzij0
自分の好きな結果を信じるのが心の平安に良い!と。
そーゆー話だよね?
182名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:00:30 ID:ImdHlmJo0
ただし善玉に限る?
183名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:00:38 ID:BgFmpymy0
>>179
しかし、アメリカやイギリスの肥満はどう見ても異常だ。
昔から太っていたのではなく、この30年間ほどで猛烈な勢いで肥満化してしまったのだからな。
だから、明らかに気候風土への適合などではない。
184名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:02:22 ID:0zUiWo+90
痩せすぎもいけない
太りすぎもいけない

どうすりゃいいんだ
185名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:04:28 ID:919XsJuJ0
>>183
新人類への進化の過程じゃないかな
そのうちアメリカ人はクジラみたいな海生生物にでもなるつもりなんだろう
186名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:04:36 ID:9txFSAJz0
アメリカの医学界の常識は「コレステロールは300までは放っておけ。女性に低下薬は不要。」

※日本人だけが騙される「健康・ダイエット」の落とし穴(別冊宝島刊)
187名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:06:41 ID:9txFSAJz0
確かに民俗差ってあるんだよな。
アングロサクソンは、膵臓機能が強靱。
だから、あれだけ糖質を摂っても糖尿病になりにくく200kg以上の巨デブがごろごろいるわけだ。
だけど、アングロサクソン以外の移民とか元々の先住民とかは糖尿病で苦しんでるわけだ。
コレステロールに関しては、日本人はあまりにも過剰に反応し過ぎ。
188名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:08:39 ID:qRRK6HFm0
高コレステロールと肥満は無関係とまではいえないが
「必ずしも直結していない」
189名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:09:37 ID:tdEbDAnd0
>>149 冗談ではなく、テレビ製作には映像・音響を使った心理研究
(洗脳マインドコントロール含む)のエキスパートが関わっていて
バラエティ番組を通し大衆扇動の実験をしてると思うよ。

その成果はニュース報道やワイドショーで多用され
政治や選挙に深刻な影響を与えている。その結果が今。

国家転覆罪が適用されるべき状況でも使われなかったし
日本にはスパイを罰する法律が無いし、椿事件は今も進行中だし
TBSは放送免許取り上げられないし

だから地デジを機にテレビなんか捨ててしまおう。
そして高いメディアリテラシーを持たないとね。
190名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:09:38 ID:1+UcDc3W0
メタボ検査(80cm)を訴え続けた医者が豚だった。以降医者は一切信用していません。
191名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:09:49 ID:6N51v1Is0
大学を出てから20年たったが、大学入学時のズボンが今でもはける
俺には殆ど関係のない話だ
192名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:11:57 ID:9txFSAJz0
筋肉質で体脂肪率が低いのにBMIは28・・
健康だけど、やっぱ膝だけは痛むんだよな。
関節ってのは、いくら鍛えても無理。
消耗品だから、とにかく丁寧に扱ってやるしかない。
スポーツ選手とか健康だけど、やっぱ体重過多で膝を痛めて引退するからな。
193名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:13:59 ID:3i5MGJ3Z0
振り回されすぎなんだよ
194名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:14:03 ID:TykXHY3q0
>>183 >>186
米の肥満は別物だからね。あれはマックの陰謀。脂肪細胞は少し前の研究からも
きちんとしたホルモン分泌(特に性ホルモン)の誘導という役割があって、減ら
し過ぎると老化の要因になる。よってダイエットレベル(細胞の数は減らない)
ならいいが、妙齢の女性が脂肪吸引となると一気に老化する。これは米の過度の
肥満用に行う施術であって、日本の美容整形が行うのは間違い。

言えるのは、日本女性は肥満恐怖症、韓国女性は美容整形依存症。
195名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:14:18 ID:yghOaM+E0
>>186

それは嘘。
普通150>で投薬治療を薦められる。
196名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:15:31 ID:oami35vJ0
173cmで体重71キロなんだけどこのくらいが自分にはベストっぽい
一時期63キロまで落としたけど風邪引きやすくなるわ体力落ちるわでいいことなかったな
一応63キロはBMIで標準なんだけど
197名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:16:07 ID:4LMXVRXf0
前から言われてたよね。
そんなことより、血糖値
198名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:16:12 ID:VQpPChAh0
結局ほどほどにってことだろ。
好き嫌いせず肉食えってことだな。
199名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:18:41 ID:9txFSAJz0
犬猫なんて、ほとんど病院にも行かないし薬も飲まないからな。
200名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:20:11 ID:GOpb599I0
数年前に基準値が220以下から200以下に変わったでしょ。
あれで、引っかかるようになっちゃった。
201名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:21:17 ID:zTXKw8Yp0
コレストロール低いマヨネーズ涙目だな
202名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:21:42 ID:wyIivpwV0
なんか驚いたり失望したりしてる人もいるけど
医学も科学である以上、常に仮説だよ。
今日、最善と思われる治療を行うけれど
明日には変わる可能性は常にある。
203名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:21:48 ID:NwB95Y+N0
これは以前から云われていたことだね。
勉強している医者なら、コレステロールが少しぐらい高くても、
薬で下げたりしないもんだ。
204名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:22:54 ID:s6tn1lUd0
60くらいまで好きなように生きてそのまま死にたいな
205名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:23:36 ID:vr2w3jW30
単に、豊かな生活してるってことじゃね?
206名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:23:49 ID:BgFmpymy0
>>186
そのアメリカ人がどんどん不健康になってしまっているから
アメリカ医学の常識というのは極めて怪しい。
207名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:24:48 ID:N4Mg1/K70
たんぱく質の量のほうが関係してそうだな
208名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:26:02 ID:jq45snHt0
通販の在庫処分は終わってるのか!?
209名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:29:23 ID:jUWhuaUp0
確か「痩せ型〜中肉の身長高め」が
長寿体系って説も発表されてた気がする。
210名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:29:26 ID:RYg515d90
コレステロール値:200越えの俺はやっぱ薬飲んだ方がいいのか??
211名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:30:08 ID:wyIivpwV0
>>197
厳密に血糖を下げているほうが
低血糖を起こして死亡率が高いってやつ?
212名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:30:44 ID:O4Zq04Lv0
>>52
どっちも嫌すぎるんですが。
213名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:31:02 ID:fHQOT5qm0
そうなんですよ♪「あるある大事典」も一つの仮説だったんでちゅ ♡
214名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:32:00 ID:lv1fu7OD0
単にコレステロール値が高くても、問題のなかった人が長生きしただけで
コレステロール値が低くても問題が出る人は、コレステロール値あげたら
更に早死するんじゃないかい?
215名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:32:03 ID:0j4blqqF0
>>8
このCM怖すぎだよね
216名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:34:05 ID:NwB95Y+N0
>>210
200をちょっと超えたぐらいは、全く問題ない。
217名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:36:02 ID:yWcjpJhW0
ω脂肪酸は細胞膜のリン脂質形成に必須で、神経系の安定化にとても重要。
主に魚から摂るが、魚を食べる地中海国家とあまり食べないニュージーランドを比較すると
後者は2倍うつ病の有病率が高くなる。
統合失調症や、広汎性発達障害の予防、治療にも使われだしている。
犬の認知症にはすでに使用されている。
もうすぐω脂肪酸の需要が爆発するものと予想される。
218名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:37:13 ID:RYg515d90
>>216
ありがと、しかし激しく低下薬勧められ中!!
219名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:38:09 ID:0j4blqqF0
あと何より一番大事なのは、精神の健康度だよね。
仕事が忙しくて精神的にきつかった時は色んな病気になった。
220名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:38:30 ID:lNpmHvTkP
誰もレスつけてくれないけど

悪玉は減らせ
善玉は増やせ

ってことでいいんでしょ?
221名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:38:49 ID:ZYnb5rg/0
LDL160で医者に脅かされて、必死で120まで下げた俺はどうすればいいんだ
222名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:39:00 ID:tk5ZvnYu0
日本のために65くらいでポックリ死にたい
223名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:40:30 ID:RYg515d90
>>222
年金貰えないよ。
224名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:40:44 ID:D4j45wJF0
>>1
医者だから大丈夫ってことはないんじゃないのかね
団塊以降の医者は、医者になるための試験がすごく簡単だったからね
コレステロール下げる薬を売りつける薬屋にだまされてるか、袖の下もらってるか、
そういう可能性もあるしw

こないだのインフルエンザのときがいい例だろ
225名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:41:26 ID:r2tx56A20
何事もほどほどがいいってことだろ
体にいいって摂りすぎたり悪いっていって全然摂らなかったりするからおかしくなる
226名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:42:20 ID:0yEvRpZc0
>>5
>コレステロール値が高い=栄養状態がいい=長生き

コレステロール値が高い=栄養状態ヾ(*´∀`*)ノ=長生き(`・ω・´)(でも動脈硬化リスクあり)
コレステロール値が低い=栄養状態が(´・ω・`)=短命(´;ω;`)短命(動脈硬化リスクなし)

きっとこうだな
227名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:44:30 ID:0yEvRpZc0
>>222
俺もそう思ってたけどキモオタだからぎりぎりまでキモオタ狙いの文化の発展を見届けたい(`・ω・´)
228名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:46:24 ID:lNpmHvTkP
LDL増やしていいならそう書けよ
肉食いまくるから
229名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:46:33 ID:jUWhuaUp0
そういえば
45キロの時は、頻繁に風邪ひき・即高熱、体温調節もおかしいし、虚弱。
55キロの時は、風邪すらひかなかった。健康過ぎてびびるくらい。
たった10キロでここまで違うかーと思った記憶が。

番外:93キロの時は動けなかった
230名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:51:08 ID:3CbmyZWB0
脂っこい食事をしていればコレステロールが高くのは事実。
ただ、体に悪影響を及ぼすのはあくまで中性脂肪であって
コレステロール自体は人体に大して悪影響を及ぼさないとも考えられる。
231名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:57:25 ID:e3Aql3b20
言葉のマジックだなw
コレステロール値が高いと長生きと言ってるだけで、病気にならないとは言ってないw
232名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:59:04 ID:0yEvRpZc0
>>231
そして、病気予防のためにコレステロールを下げると寿命が縮むとw
233名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:00:39 ID:55FI78V/0
>>156
>身長175cmで73.5kgもあるって、一般的にはデブだよな
アホか。 体験者だから言えるが、その身長その体重だと、やせて見える。
男だと、ウエストとヒップの差から、ジーンズは女物でもおkになるww

>.理想体重の67.38kgでも見かけはぽっちゃりして見えるし
そこまで行くと、「ひょっとして摂食障害?」って言われるかもな。
234名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:03:29 ID:A/TDs73U0
比較するには、対象の経済状態が充分に裕福であることとか
病気が原因で栄養状態が不良の人を除く、とか条件がちゃんとされてるか気になる。
235名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:04:33 ID:LNVdcoS80
昔から小太りな奴が一番長生きってデータ出てたよ
健康の基準が美意識で歪められてんだろうなとは薄々思ってたわw
236名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:04:56 ID:6N51v1Is0
俺はちゃんと身長ー110=体重を堅持してるから
もう何年も身長180cm ちょっとで70kg切るくらいの体重だぜ
(でもジーパンは男物の31インチ以外はけたことが無いw)
237名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:05:52 ID:9txFSAJz0
男の場合は、筋肉が多いのが常だから女性と同じ基準でBMIを語っちゃいかんのさ。
俺は、BMI29で体脂肪率13.4だ。
(「たぶん、本当な体脂肪率は20くらいだと思う)
238名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:07:44 ID:DbNN6ATa0
90歳のうちの爺様はステーキが大好物。
冷奴とか好んで食べてるような年寄りよりも、
重厚な食べ物を好んで食べる年寄りの方が長生きかも。
239名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:12:30 ID:qTcJuuN10
最近の
たんぱく質を摂らない高齢者が栄養失調に
みたいなテレビ番組と同じ流れか?
240名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:13:56 ID:9ngQZQb50
卵買って来るわ
241名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:14:53 ID:U310vqsz0
ガリガリにやせてるよりちょっとぽっちゃりぐらいが長生きなんてのもあったな。
242名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:17:51 ID:jHZzK5YLP
この記事悪玉コレステロールと善玉コレステロールの区別してないけど、
当然LDLだけ高いのはダメなんだろ?
243名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:22:12 ID:x9AXlUbBP
デブも体に悪いけど小太りが長生きってのはよくわかるわ
年取って栄養摂取がうまくいきにくくなるのか
少しずつやせていってるの見るとからだの脂肪は備蓄だよなあって思う

でも標準体型ですらこでぶと言われる現代だしなあ
今の若い子たちってすごいスリムだけど年取ったらどうなってんだろう
244名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:24:58 ID:j3Ysx4KY0
>>9
あのさ、長生きできるってのはそういった老年に差し掛かっても平均的に元気だって事だぞ。
普通の人が70でガタが来る所を、長生きする人は80ぐらいでガタがく来るってのが普通な訳。

重い障害をかかえて長生きってのはもちろんあるが、普通は例外。
245名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:28:48 ID:A0QbASiZ0
>>6
そんな単純なものでもないよ。
246名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:28:55 ID:Q0Emf3HjP
>>233
ねえよデブ
247名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:29:41 ID:9txFSAJz0
筋肉のあまりついてない中学生と筋肉のついた30代とでは、
同じBMIでも全然違うからな。
248名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:31:46 ID:GH/9Cj9h0
昔水泳でメダル取った水泳日本女子チームの
平均体脂肪率は30%超えていた。
249名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:33:20 ID:2Vnm6I8WP
総コレステが300あるんで薬飲んでるんだが
飲まない方がいいんだろうか。
親父はコレステロール低かったのに動脈硬化で死んだ。
250名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:33:23 ID:XWKmlMoz0
HDL:最小 LDL:大 総コレステロール:小 の俺は大敗北
251名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:34:21 ID:9txFSAJz0
体脂肪率が低いのは、
基本的にモデルとかだけのため。
スポーツ選手とかは、
ある程度ないとすぐにヘタる。
筋肉にうっすらと脂肪が載ってるくらいが丁度良い。
252名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:34:24 ID:e2h6+4Cf0
はいはいエコナエコナ
253名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:34:42 ID:xQhZ9eHs0
じゃあ卵は一日何個までおkなん?
254名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:35:27 ID:qVsFzGe+0
俺総コレステロール120以下なんだけど死ぬんかい?
255名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:35:57 ID:3CbmyZWB0
>>254
はい。
256名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:36:05 ID:QLwTR6Hk0
健康商売がいかに不安を煽るのが常套手段として蔓延しているかがよくわかるな。

257名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:43:23 ID:wyIivpwV0
>>248
水泳やシンクロは浮力が重要だから特に高め
258名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:48:11 ID:ZDRCymq5P
H17賛助・協賛会員一覧

アーツ(株)
味の素ファルマ(株)関西支店
太田油脂(株)
(株)大塚製薬工場プロダクトマネージンググループ
花王(株)ヘルスケア第一研究所
キューピー(株)研究所
協和発酵工業(株)食品ヘルス事業室
(株)ケニー
(株)スギヤマ薬品
(社)大日本水産会おさかな普及協議会
日本化学飼料(株)バイオ事業部
日本シャクリー(株)
日本水産(株)中央研究所
日本油脂(株)
(株)ノーベル
浜理薬品工業(株)
(株)ナチュラルグループ
(株)ベルリッチ
(株)マルハグループ本社 中央研究所
明治乳業(株)栄養科学研究所
持田製薬(株)医薬マーケティング本部
(有)山口生活科学研究所

(一部了承を得てリンクしています)
259名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:49:04 ID:qtewxnNl0
>>9
公務員の定年は既に65才にむけ段階的に上がってる。
働くだけ働いて、ある日ぽっくり…なんてイヤだぜ。

民間はまだ55才〜60才定年制みたいだけど、さすがに10年もすれば
国民年金との絡みで65才まであがるんじゃね?そうすると本当に
働きづめに働いて年金払うだけ払って貰わずにあの世行き〜だぜ。
260名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:50:19 ID:x9PNmI8X0
やっぱりな
俺も超健康体だけど
ずっとコレステロールは危険値の一歩手前ばかり
常々おかしい、おかしいと思っていた
261名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:51:55 ID:K20jHSYr0
超健康ってことは健康じゃないんだな
262名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:53:20 ID:9txFSAJz0
薬ってのは、毒を薄めたものなんだよな。
つまり、過ぎたるはなんとかってやつだ。
263名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:53:37 ID:f3rdPNH30
>>39
コレステロール値が高いとガンになりにくと言いますねと聞いたら
医者も確かにそうなんですよと答えてた


へー、そうなんだ(´・ω・`)
俺ものこの前の血液検査でコレステロール値が高かった。
ウチのオヤジはガンで苦しんで死んだから
ガンにはなりたくないな。
264名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:53:57 ID:GH/9Cj9h0
>>257
ドーバー海峡横断する人とか、ものすげー脂肪つけるよね。
265名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:56:10 ID:9txFSAJz0
日本の場合は、製薬会社とか健康食品会社が世論誘導するからな。
ヒアルロン酸を口径摂取して、そのまま関節にヒアルロン酸が生成されるかよ?
髪の毛を食ったら髪の毛が生えるのか?
そう言うことだ。
極端に数値が高いのは問題だが、年齢差・性差を無視した基準の押しつけは無視した方が良い。
266名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:58:00 ID:c7LVZl390
>>265
その基準なんだが、いつの間にかどんどん低くなってないか?
今年の健康診断の結果見て驚いた
267名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:59:33 ID:9txFSAJz0
>>266

たぶん、日本人がどんどん健康になってるんだよ。
だから、平均値もそれにつれて下がってる。
268名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:59:35 ID:DdTocjnz0
売り上げ伸ばしたい食品業界が裏で煽ってるんだろ
ただでさえ近頃の健康ブームでジャンクな食い物は売れんだろうしな
269名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:00:43 ID:ym6pwAqE0
>>259
公務員の定年は既に65才にむけ段階的に上がってる。
働くだけ働いて、ある日ぽっくり…なんてイヤだぜ。

働きづめに働いて年金払うだけ払って貰わずにあの世行き〜だぜ


公務員は民間から見たら遊んで税金をもらっているようなものだから
その上長生きしてお高い年金をもらおうなんて虫が良すぎる。

定年になったら早めにぽっくり逝ってください。
270名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:01:17 ID:9txFSAJz0
>>268

逆だよ。
食品業界が、そこまでする必要はない。
逆に、製薬会社とか健康食品会社の方が動いてるのさ。
大手広告代理店が、ブームを作り出そうとしてるからな。
コレステロールが多少高くても良いってなっても、
食品業界が儲かるなんて微々たるもの。
271名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:01:27 ID:GIBnPl850
そりゃ年取ったら痩せていくんだから
ガリガリな老人よりふくよかな方がどう見ても健康に見えるだろ
272名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:05:04 ID:4CORi0kt0
コレステロール値がすごく低い。ずっと低い。
でも善玉コレステロールは普通くらい。
両親とも低いし、多分低い家系。
でも癌で死んだ人は、ご飯を食べずにお酒ばかり飲んでた伯父1人。
後は長生きで、風邪をこじらせてそのままぽっくりみたいな死因ばかり。
273名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:05:17 ID:k/dP554P0
日テレキター
274名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:05:30 ID:Zw6fEP5a0
そりゃ政府としては医療費と老人減らしたいからね
275名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:07:16 ID:9txFSAJz0
>>274

だから、製薬会社に騙されてるんだよ。
276名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:08:35 ID:sZvueHiP0
これ見てなるほどなぁとおもた。読売のしそうな事だわ

【デブの時代】高コレステロール=長寿が証明される
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283461670/l50
37 : ちんシュ大好き(愛知県):2010/09/03(金) 07:29:59.24 ID:GPnE+I1P0
この学会って、中立公正な組織でなく、
最初からコレステロール悪玉論否定ありきで組織されたとこじゃん。
賛助会員とかを見てごらん。読売はこういう背景もちゃんと報道しろよ。



H17賛助・協賛会員一覧
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsln/sanjokaiinH17.html
アーツ(株)
味の素ファルマ(株)関西支店
太田油脂(株)
(株)大塚製薬工場プロダクトマネージンググループ
花王(株)ヘルスケア第一研究所
キューピー(株)研究所
協和発酵工業(株)食品ヘルス事業室
(社)大日本水産会おさかな普及協議会
日本水産(株)中央研究所
日本油脂(株)
(株)マルハグループ本社 中央研究所
明治乳業(株)栄養科学研究所
277名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:09:25 ID:Zw6fEP5a0
>>238
肉も食わないといけないのに
健康のために魚食え、野菜食え
結果、肉食わない老人が短命で死んでる

戦後、寿命が延びたのは肉のおかげ
278名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:12:08 ID:BjA+c1lW0
65歳まで苦しんで死ぬより
100歳まで健康で生きる方がいいんじゃないかなw
279名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:12:56 ID:c/2GFIKh0
コレステロールも悪玉と善玉があるでしょ
どっちの話?
280名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:15:42 ID:x9AXlUbBP
老人になってステーキがんがん食べられる内臓を持ってることが重要
内臓丈夫な人は長生きするよ
281名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:16:05 ID:rYzQoyg10
この二万二千人の年齢の内訳が若い人に偏ってるだけとか
282名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:16:12 ID:3CbmyZWB0
>>276
コレステロール悪玉論を根拠に効果のない抗コレステロール薬で何百億とぼろ儲けしている製薬会社の中の人乙。
283名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:21:10 ID:cTpzhWmZ0
>>269
民間ってそんなに厳しいようにはみえんのだが…。
社長クラスになったら年間2億3億当たり前だろ。
バブルの頃なんて札束で財布あふれてただろ。

善し悪しだ。民間も公務員も良いときもあれば悪いときもある。
自分で選択した人生だ。愚痴言わずに頑張るしかないさ。
今は厳しくとも良いときは良いんだからいいじゃないか。

ハイリスク、ハイリターン。それが民間を選択した男の覚悟だろ。

いやなら今から公務員に転職すればよい。技官なら50近くまで、
普通の行政職でも今は再チャレンジ期間だから40そこそこまでいけるぜ。
…ってか俺は転職した。
284名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:21:38 ID:K4oVymBm0
肉だな

体を維持するためにタンパク質がいるんだが年取って食が細くなるとご飯、汁物しか食えなくなる
その中でも肉を食い続けられるだけの体力があれば長生きできる
デブは早死するからコレには当てはまらんぞw
285名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:21:53 ID:Q0Emf3HjP
コレステロールだの体脂肪率だの、どうやって調べるんだ?
健康診断でも、そんな数値見たことないんだが
286名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:22:14 ID:TdXcbyS7P
いったいどっちが事実なんだ
動物性脂質や肉を節制して下げたのに
287名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:24:59 ID:TdXcbyS7P
>>285
コレステロール値は出ているよ
体脂肪率は出ていないので病院か健康ランド、フィットネスクラブに行けば置いてある
288名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:27:54 ID:xzaPhOXv0
>>1
LDLとHDLを分けて調査しろよ。
289名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:28:31 ID:x9PNmI8X0
>>285
俺は献血で確認してる
290名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:29:48 ID:xzaPhOXv0
>>287
血液検査しない健康診断もあるからな。
会社なんかだと40代からじゃないとやらなかったりするし。
291名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:32:33 ID:Q7UdpfUS0
>>1
旧帝大以外の大学の教授は発言するのをやめてもらいたいね。
彼らの発言は検証するまでもなく、100%絶対に間違っているからね。
292名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:33:22 ID:7qnLslXX0
コレステロールと脂質って違うのか?
脂いっぱいのマックポークとフライドポテトで健康になれんの?
293名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:35:30 ID:9txFSAJz0
平均値で正常値を出してるから、
健康になればなるほど正常値が厳しくなり製薬会社が儲かるわけだ。
294名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:36:05 ID:9txFSAJz0
>>292

投薬まで下げなくて良いってこと。
わざと上げる必要はない。
295名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:36:13 ID:tQQsCo8X0
長生きかどうかより医療費がどれだけかかってるかが大事
296名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:37:27 ID:W3+FrAeX0
女の方が長生きの大きな要因に脂肪分が高く劣化が遅いことがあるのは昔からの
常識なのに、体脂肪率一桁(笑)とかあの世へ一直線だろ
297名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:47:50 ID:INGSpyOw0
>>296
細く長く、とはいかないわけだw
298名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:49:06 ID:c/2GFIKh0
標準体重よりちょい上くらいが長生きなんだっけ?
299名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:51:31 ID:K1l84D3KP
マジかよ、
明日から中トロと霜降り牛食いまくるわ










金ないけど
300名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:52:57 ID:uW1WpnEE0
特上トロと霜降り食いたいけど金がない
301名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:53:19 ID:rYzQoyg10
>>299
ゆで卵にマヨネーズたっぷりつけて食うと
あっという間に上がると思う
302名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:54:53 ID:ZyzPdMwF0
>>299
舌が貧乏こじらせてるので霜降り肉は苦手だわ

アメリカ産の脂肪の少ない真っ赤っ赤なお肉が一番好き
303名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:54:56 ID:Aa0tUfIP0
糖尿最強伝説
304名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:15:58 ID:Uxj9Y2VfP
>>6
違うよ
悪玉コレステロールと言われてるLDLも多くないといけない。
問題は血液がサラサラ過ぎる状態では脳梗塞や心筋梗塞が起きやすいという事。
ちょっとくらい血管は詰まっても大丈夫だが
サラサラだと血管そのものの強度が無くなって破裂し易くなる。

ちなみに
トランス脂肪酸が危険とか言うのもプロパガンダだからね。
305名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:19:50 ID:INGSpyOw0
何を信じればいいんだ?
取りあえず、昼はカツ丼食いに行くw
306名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:22:51 ID:1f93kX910
>>304
LDLコレステロールってのは、コレステロールの粒が小さいもの。
これが血管壁に入り、それをバクテリオファージが食べると血管壁から出られなくなり死亡する。
それが血管の内側に瘡蓋のようにできていくことで血管がボロボロになり血圧が上がる。
こういう構造を考えれば、LDLコレステロールはあるだけで害悪だと思うが?
307名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:23:33 ID:feKRuqTJ0
マヨネーズメーカーからいくらもらってんだ
308名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:25:26 ID:I6VGDNgt0
うちの親がコレステロール高くて、心臓のちかくに2カ所大動脈瘤ができた。12時間の手術で助かった。
あれから10数年、ずっとコレステロールと血圧下げる薬飲んでる。
かかりつけの病院で検査したら数年前また動脈瘤が出来てた。
コレステロール高い人は動脈瘤になりやすいんだね。
309名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:25:53 ID:0vzOdlPBO
コロコロカワール
310名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:27:24 ID:1f93kX910
>>308
動脈硬化で薄くなった血管が膨らむのが動脈瘤だからな。
LDLコレステロールも動脈硬化の原因になる。
311名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:27:45 ID:/MMhifd70
>日本脂質栄養学会

もうここからして疑うべき
312名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:29:25 ID:lNpmHvTkP
油メーカーの野望、陰謀、レインボーってことでいいんか?はっきりしろ!!

こっちは毎日、食事制限してんだ!!
313名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:29:37 ID:Uxj9Y2VfP
>>306
LDLは血管壁を鍛えてるんだよ
血管壁を刺激することにより強度が増していく。血管壁を保護する役割もある。
逆に少ない人は血管壁に傷が出来やすくなる。
むしろこっちの方が問題で、痩せてるのに血管詰まって死ぬ人多いけど殆どこれで死ぬ。
多すぎると駄目だけど、悪玉ってのは明らかに間違い。
314名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:31:14 ID:HF61YVqI0
「今年はコーヒーが体にいい年かい?体に悪い年かい?」
315名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:32:23 ID:x9PNmI8X0
コーヒーを一日に80杯飲むと死ぬ
これ豆知識な
316名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:32:38 ID:1f93kX910
>>313
無茶苦茶な理論だな。
LDLコレステロールが糖尿病や動脈硬化を進行させることは証明されてるだろ。
317名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:33:18 ID:9txFSAJz0
何が悪いって、酸素って体に悪いんだよな。
318名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:34:13 ID:PYHaFXrE0
すべてはバランスよバランス。
病的に太ったり、逆にガイコツが服着てるようになったりしなきゃいいんじゃないの?
それに、数年長生きするために肉食わない、とかアホ臭いと思わんかぁ?
319名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:34:42 ID:Uxj9Y2VfP
>>312
トランス脂肪酸が少ない大豆の特許は
ユダヤ資本の穀物メジャーが持ってるからね。
320名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:34:54 ID:xBYKXZpN0
>>317
柳龍光乙
321名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:34:58 ID:ZyzPdMwF0
>>316
多すぎても少なすぎても問題なんじゃね?


>>317
でも酸素ないと生きられないんだよなwwwwwwwww
322名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:37:22 ID:wyIivpwV0
コレステロールの8割は体内(肝臓)で合成される。
健康な肝臓が正常に作っているのであれば200程度はある。
わざわざ合成を妨げる薬を飲んでまで減らす意味は?
食事制限は残りの2割の部分を減らそうとしているのである。
323名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:38:00 ID:9txFSAJz0
>>321

わざわざ酸素をボンベで吸ってるやついるけど、
効果ってわずかしかないんだよな。
気休め程度。
逆に、酸素を過剰に摂取することで早死にする。
運動や肉体労働ってのは、実は早死の原因なんだよな。
何もしないでいるのが一番。
そう考えれば、引きこもりって最強かもな。
324名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:38:31 ID:2juSKAZJ0
豊漁なんだから、鰯食べろよな
青い魚の油が一番いいのだよ
325名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:38:55 ID:9txFSAJz0
そう言えば、うちの家系は盲腸(虫垂炎)知らずだな。
326名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:40:25 ID:Uxj9Y2VfP
>>316
無茶苦茶かどうかは自分で判断するしかないな。
LDLを下げまくったら健康になると思えばそうすれば良い。
進行させて動脈瘤作っちゃうほど多いのは明らかに駄目だけどね。
じゃあ何処まで増やせば良いのかってのは研究されてないよ。
動脈硬化の進行や血管の強さは人によっても違うからね。
普通より増やさなきゃ駄目な人、減らした方が良い人いろいろ。
健康の基準値を少し上げたほうが平均寿命は延びるのは間違いない。
327名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:40:29 ID:9txFSAJz0
ある本で読んだけど、
精製しすぎるのは良くないんだよな。
お米なら玄米だし、肉ならまるごとで良い。
足りない分を、わずかな野菜や塩とかで摂るわけで・・
バランスの良い食事なんて嘘で、
人間は基本的に偏食なんだよな。
328名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:40:30 ID:xuemVmszP
>>76
散々言われていることだが
食事制限や**しか食べない とかそういうダイエットは
やらない方がマシ
制限すれば 脂肪と筋肉が分解されて体重は落ちる
しかしその制限のまま一生過ごすと当然 栄養的にトラブルを起こし
病気になるので いつかは食べ始めなけばいけない

痩せたはいいが 脂肪以上に筋肉も落ちているので ちょっと食べるとすぐ太る体になってる
結局リバウンドして体重が増加するが その時は純粋に脂肪だけが増えていくので
再び100kg超えたときは 肉体的には前の時よりもっとでぶになってる

要は運動して筋肉をつけて基礎代謝上げるのがベストなダイエット
食事抜いたり偏らせたりして痩せて 一時的な体重、体脂肪率で喜んでも
しゃーないですよってこと
329名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:41:09 ID:S3j7DIxYi
だからと言って、モノには限度があるからw
結局ほどほどが一番だろ
330名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:41:49 ID:9txFSAJz0
人間の体って消耗品で、
代謝を上げて運動すればそれだけ早死にするのさ。
331名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:42:37 ID:Ns0dPO+hP
健康の常識って本当に白黒逆になるよな
アテにしないのが正解って事だろ
332名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:45:05 ID:DHpphcoJ0
詳細が分からないけど、中高年の早い死亡例に対してデータを採った結果なら説得力ありそうなんだが
老人、特に女は健康でもコレステロール値が自然に高くなる。
そう考えれば当たり前の結果だろ。コレステロールが低い方がむしろヤバい状況にあるんだから。
333名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:46:05 ID:wjmVDURn0
ためしてガッテンでちょっと太ってたほうが体にはいいとかやってたぞ
さすがためしてガッテン あるあるとは大違い
334名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:46:32 ID:Uxj9Y2VfP
>>328
運動してダイエットってのも考えもんだ。
まず続く人と続かない人が居るし、運動が続かない人にとってはリバウンドの原因にもなる。
運動の種類によっては死亡率を急激に高める運動もあるから
続けてたら若くで死ぬことにも繋がる。

一番良いのはダイエットしないこと。馬鹿食いするようなストレスを作らないことだな。
時々断食するのも健康には良い。それで調節するくらいが調度良い。

ストレスがかかる生活してる人はもう長生きは諦めるべき。
335名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:47:21 ID:gCKjt/rQP
卵食いまくっていいんだな
336名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:47:37 ID:9txFSAJz0
>>334

若い頃に激しい運動をしてたやつは、
年を取ると太りやすくなる。
スポーツ選手にはそれが多い。
337名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:48:14 ID:xuemVmszP
>>199
だから手をかけない犬猫は短命
フィラリア予防薬をやらなければ 飼い犬でも3年で死亡する
都市部なら感染しないかもしれないけどね
338名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:48:21 ID:6OLXIgKh0
ピザ歓喜?
339名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:48:39 ID:YXBNn2ms0
これ海外の調査でも見たことある
コレステロール値を医師が管理して投薬してた群より
何もしてない群の方が死亡率が低かったって
340名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:49:57 ID:xBYKXZpN0
>>334
今の日本では長生きするのも考えものだけどな
341名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:51:30 ID:I6VGDNgt0
>>339
動脈瘤とかが出来なければいいんだけどね。
ある日突然破裂、サイレントキラーの怖さです。
342名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:52:26 ID:9txFSAJz0
>>339

まあ、精神的なものもあるからな。
さっきも言ったが、毒と薬は親戚関係。
毒を薄めれば薬になるし、
薬を濃くすれば毒になる。
たばこが悪いみたいに言われてるけど、
たばこのおかげで防げてる病気もあるんじゃないかね?
実際、長寿でも喫煙者は多いし・・・・

俺は吸わないけど・・
343名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:52:32 ID:lNpmHvTkP
ま、日本が長寿国ってのも嘘って最近ばれてきたしな

ただの役人の怠慢国なだけw
344名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:53:27 ID:9txFSAJz0
>>343

いや、100歳以上は平均寿命に参入してないらしいぞ。
また、100歳未満でも誤差の範囲内。
345名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:54:05 ID:ZYjoP0j60
>>308
殆ど遺伝で決まるんだよな
少しのコレステロールでも動脈瘤が出来ちゃう人もいる。
そういう人は動脈瘤と付き合っていくしかない。
346名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:54:56 ID:ijZEIpsEP
別に長生きなんてできなくていいわ
サイヤ人みたいにずーっと若くて
衰えたら即死ぬようにしろよ
347名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:56:04 ID:9txFSAJz0
巨人のキムタクなんて、37歳で死んだからな。
結局、遺伝子なんかね?
348名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:56:54 ID:ZYjoP0j60
>>342
タバコの毒を無力化する遺伝子を持ってる人は
タバコのストレス解消の効果のみを享受できるから長寿ってだけで
無力化遺伝子持ってない人にとっては、タバコは毒の威力の方が遥かに強いよ。
いずれ吸った方が良い人悪い人ってのが分かるようになんのかな。
349名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:57:05 ID:MqQKkm590
小太りが長生きするって
以前から生命保険会社が公表してるじゃん
350名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:57:15 ID:x9AXlUbBP
例外はどこにでもあるけど
長生きの家系短命の家系は実際あるもんな
351名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:57:39 ID:xuemVmszP
>>334、336
激しい運動なんか必要ないでしょ
適度な数日おきの筋トレと心拍測定しながら負荷を
ギリギリに抑えた有酸素運動を数十分
これを週2,3回で良いと思う
3ヶ月もすれば体が作り変わるのがわかるはず
別にマッチョになるわけではなく 平均的に良い体になるだけ
食事は普通に食う ただ極端に脂っこいものとかジャンクフードは
なるべく食べないようにしたほうがいいが まあ これもなるべく程度

食事制限して筋肉落として代謝の低い体では何もいいことない
ずーっとダイエット食品や噂を追い続けることになる
352名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:00:39 ID:xuemVmszP
>>348
まてまて タバコにストレス解消効果なんてないw
ニコチン中毒者がタバコ吸えなくてイライラしてる状態で
煙草を吸うとニコチンが供給されて落ち着くだけ
普通の人の状態にもどるだけだ
酒はいろいろ言われているが
タバコに関しては 完全に害しか無いというのが現在の見方だろ
353名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:02:43 ID:9txFSAJz0
好きなスポーツを我慢して長生きするよりは、
好きなスポーツで楽しんでちょっとだけ早死にしたい。
354名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:05:59 ID:ZYjoP0j60
>>351
そういう習慣を持てる人はやったらいいんだけど
基本的に歩く以上の運動は総じて死亡率上げる。
運動したらカロリー摂取量が増えてしまう、増やしたくなるってのも運動ダイエットの弱点だね。
一生続けなきゃ意味ないし、歩く以外の運動を一生やってる人は案外長生きできない。
355名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:06:42 ID:+BqJYB340
コレステロール値が基準より低くて3年連続で健康診断引っかかってるわ
356名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:09:03 ID:ZYjoP0j60
>>352
常に平常心で居られるのならずっと吸ってた方が良いし
だいたい長寿でタバコ吸ってる人はヘビースモーカーも多い。
あくまでも害を無力化する遺伝子持ってる人に限るけど。
357名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:09:57 ID:ZyzPdMwF0
>>354
運動すると飯が美味くなるからね

運動して盛り盛り食べて体重増えたwwww
358名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:12:22 ID:ZyzPdMwF0
タバコなんて体に悪い物が

なんでこんなに浸透したんだろ
やっぱなんらかのリラックス効果とかあったんでねえのかな?
359名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:15:28 ID:4CORi0kt0
タバコは総じて体に悪いんだろうけど、うちの両方のじいちゃん
ばあちゃん、父方曾ばあちゃんがタバコ吸ってたけど、
みんな80過ぎまで元気で生きてるw
ボケもせず、元気溌剌。1人パーキンソンだけども。
癌家系の人はダイレクトにタバコの害を受けるんだろうけど、そうで
ない丈夫な人もいるんだろうなと。
が、みんなお酒だけは飲まない。みんな下戸。
360名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:18:12 ID:ZYjoP0j60
>>359
下戸が酒飲むとアセトアルデヒドをもろに受けるからね。それが正しいよ
下戸の飲酒は毒を飲むのとイコール
下戸に酒飲ませる奴は後からバットで殴っても無罪っていう法律作らないと。
361名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:21:57 ID:4CORi0kt0
>>360
アルコールに強い、肝臓がめちゃ頑丈な人もいるんだろうとは思うよ。
うちは双方アルコールが苦手だから飲めないけど。
が、飲めない人間が飲み続けたら伯父のように癌で早死にするんだろうなと。
362名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:24:10 ID:ZyzPdMwF0
>>360
お酒飲んでも楽しくならないのはなんか遺伝子関係あんのかね?
363名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:29:34 ID:4CORi0kt0
>>362
アルコールを分解する酵素が極端に少ないんだと思う(若しくは全くないとか)
ちょっと飲んでも冷や汗が出て気分が悪くなるだけで、楽しい気分になれる以前の問題のような。
364名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:30:06 ID:9txFSAJz0
俺は、週に4日2時間のハードな運動をしてる。
その際は、バナナ一本だけで済ましてる。
バナナは、実は理想的なエネルギー補給食品なんだよ。
だけど、なかなか痩せない。
筋肉だけついていってる・・
中学生の子に、「プロレスラーみたいな体」って言われたよ。
365名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:32:15 ID:wNWuOmLG0
また意味不明な学会人か
366名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:34:11 ID:8TBntzC80
これ海外だともう当たり前の認識みたいな話が出ていたように思うけど
367名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:36:04 ID:Hj22D3nw0
まとめると、歩けって話か
368名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:37:13 ID:u7KXOWly0
ガーン
LDL基準値以下だった
おまけにHDLは基準値以上で喜んでたのにorz
369名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:38:39 ID:1f93kX910
>>326
LDLとかHDLは、コレステロールの粒子のサイズなんだから、HDLが多ければいいんじゃないのか?
370名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:38:59 ID:ZyzPdMwF0
>>363
そなのかー

酒のんでも楽しくならないから、普段から酒は飲む気ゼロなんよね
飲まないからビールの苦味も慣れないんで、
飲み会ではいつも味付きジュースみたいな酒しか飲まないw
371名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:47:55 ID:lNpmHvTkP
日本動脈硬化学会と日本脂質栄養学会はどっちがつおいの?
372名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:49:32 ID:1jbFb2rn0
死亡率と血清コレステロール値の関係
ttp://kumamoto.lin.gr.jp/shokuniku/eiyochisiki/cholesterol/kenko_sippei1.html
ttp://kumamoto.lin.gr.jp/shokuniku/eiyochisiki/cholesterol/images/p163_z1.jpg

─多すぎても少なすぎてもいけないコレステロール─

 血清中のコレステロール値と死亡率の関係を見たものに、アメリカで約35万人を対象として6年間にわたって
実施されたMRFIT(multi risk factor intervention)という疫学調査があります。この調査では、血清コレステ
ロール値が高くても低くても総死亡率(すべての死因を含む死亡率)は上昇し、グラフに示すとU字型の曲線に
なると報告されています(図1)。同様の成績は、アメリカやヨーロッパなどにおけるほかの研究でも確認されて
います。MRFITの成績では、血清コレステロール値が180〜200mg/dl前後が最も総死亡率が低く、適切な
コレステロール値であると考えられています。この疫学調査では、病気による死亡率とコレステロール値の
関係についても分析しています。図1に見られるように、心筋梗塞や狭心症などの冠動脈疾患では、コレステ
ロール値が180mg/dl以下では死亡率に差が見られませんが、180mg/dl以上になると死亡率が上昇しています。
ところががんの場合は、コレステロール値が低いほど死亡率が高くなっています。
 同様の報告は、ほかの調査や研究にも見られます。適切なコレステロール値は、病気の種類によっても異なるので
コレステロール値は高すぎても低すぎても良くないのです。
373名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:57:04 ID:BjA+c1lW0
>>283
民間で2億、3億もらえる社長を比較するなら
公務員では官僚と比較しなくちゃいけないけどねw

そうなると天下りで2億、3億もらえるじゃん?
374名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:59:44 ID:jUWhuaUp0
でもやっぱ
すごく胡散臭い気がしてきた。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsln/
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsln/sanjokaiinH17.html

今まで通りの食生活でいいや
375名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:05:27 ID:RD4i2i+E0
癌には高くて
動脈硬化には低いほうがいいのか
376名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:07:27 ID:vwMHzNyO0
>>360
ホーリツを作って通せる立場になればいいじゃない
377名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:07:43 ID:BjA+c1lW0
>>375
癌家系なら高コレステロール維持
脳卒中家系なら低コレステロール維持

こうすればよろしい。
378名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:07:53 ID:cO1mCxXi0
医者が言っていたが、医学ほど非科学的なものはないと、今日の説は明日にはひっくり返る。
メタボも論拠なし。嘘だらけの説は地震学と同じ。おれは医学と地震学は絶対に信じない。
医は算術糞医者どもくたばれ!
379名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:07:58 ID:W3+FrAeX0
腹筋鍛えて検診受けたら即メタボ病と判断されるインチキ国家の健康商法はもういいだろにw
380名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:10:46 ID:lSfityh10
根本的な間違い。

コレステロール値が高くても大丈夫な体質だから
結果として長生きしてるだけ。
381名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:11:05 ID:3CbmyZWB0
コレステロールがいいとか言ってそういう食事をしてしまうと、中性脂肪が上がって結局成人病に。
382名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:20:53 ID:Q7UdpfUS0
>>381
成人病やら生活習慣病やらは都市伝説。
現実にはそんな病は存在しない。
383名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:27:45 ID:7cJLe2Te0
メタボメタボ言いだすちょっと前は
小太りな方が長生き!小太りいいよ!いいよ小太り! って騒いでいたのにね

この手合いは全部胡散臭い
384名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:28:23 ID:lNpmHvTkP
忘れてないか?欧米人は脂肪を分解しやすい体質だけど

日本人は違うんだぞ

世界的な統計で言ってないか
385名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:29:26 ID:OxQ5Ex580
要するに適正値にしなさいってことだろ

どの病気にかかるリスクを回避するのが長生きできるか
最終的にどの病気で死にたいのかそれだけの話だ
386名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:29:35 ID:Ns0dPO+hP
結局人それぞれの体質次第なのにな
こういうしょっちゅう変わる説に影響される人は、そのうち自分の体にとっての地雷踏んで
早死にする
387名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:33:10 ID:wyIivpwV0
ひっくり返るから科学なんだが、エセ科学が横行しているのは
おそらく経済の力が大きくなりすぎてるのが原因。
388名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:34:24 ID:Uxj9Y2VfP
トリビア

ちなみにレントンという科学雑誌もある。
このエウレカとレントンという科学雑誌は
アニメ交響詩篇エウレカセブン放送後に創刊された雑誌である。
389名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:41:54 ID:K8OlTEvJ0
倉庫に仕舞った発がん食用油で揚げ物パーチーだな?
情報更新はまめにしないと。。。んでいつ治療面で変更されるのカナ?
390名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:59:57 ID:sQSi93ir0
>>133のいうとおり
その辺が明確でないから何の意味もない記事だわ
391名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 14:21:30 ID:uIdhnTZH0
健康診断やる度に医者に明日あなたが心筋梗塞で死んでも驚かないって
脅され続けて早十余年、コレステロールは高値安定。
392名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 14:45:33 ID:4LMXVRXf0
そういえば、最近
老人の低栄養も問題になってるね。
393名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:06:53 ID:TdXcbyS7P
>>392
そう。最近の変な健康ブームで動物性たんぱく質取らない老人が増えたり
米やパンなど炭水化物を極力減らしているのが多いらしいが、あれって
逆に寝たきりや認知症を誘発するらしいね。
うちのばあちゃんは骨粗しょう症を発症したが
394名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:19:12 ID:9txFSAJz0
>>377

うちは両方だ・
395名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:30:57 ID:I6VGDNgt0
悪玉が300で高値安定、善玉は基準値に足りないくらいギリギリの所。
むしろ善玉が少ないのが問題って医者から言われた。
タバコ吸うし運動しないから善玉上げるのって厳しいんだよね。
396名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:32:07 ID:Gc7zUdfO0
マヨネーズ食ってりゃ長生きだな
397名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:35:32 ID:3ecmIj4A0
善玉75(基準値オーバー)悪玉181(基準値オーバー)
血管年齢と詰まりくらいは見たほうがいいのか?
398名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:35:49 ID:1f93kX910
>>395
血管の病気は悲惨だぞ。
脳梗塞になった日には、半身不随だし。
他の病を併発した時も死ぬ確率が高い。
399名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:40:41 ID:4MnXlgYp0
こんなの医者の間じゃ常識。

本当に悪なのは高血圧。
400名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:41:07 ID:D0jzhYSz0
これっていわゆる善玉と悪玉は区別してるのか?
401名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:41:26 ID:1f93kX910
>>399
その高血圧の原因になるのが、LDLコレステロールの増加だろ。
402名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:46:55 ID:4MnXlgYp0
>>401
は?なんでたんぱく質如きが血圧左右するの?馬鹿なん?
403名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:47:38 ID:ETHANoHG0
答えなんてない人それぞれってことでいいですよね
404名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:47:43 ID:TdXcbyS7P
>>402
たんぱく質ではない脂質
405名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:53:25 ID:zgh0RMh20
長生きしてる老人でデブなんて見たことない
406名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:54:35 ID:1f93kX910
>>402
>>306を読め。高血圧になるメカニズムだ。
407名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:57:16 ID:QW8IAV6i0
腹立つなあ・・・なんだよこれ
もう特保製品買わねーよ!
408名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:00:29 ID:wJ8h9oIT0
糖質栄養学会とか食物繊維栄養学会、タンパク質栄養学会とかあるんかね?w
行き着くところはバランスだろ
バランスさえとれてたら毒も栄養なんだから
409名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:09:10 ID:hgKcQo820
老人は肺炎で簡単に死ぬから下手に食事制限したりすると寿命が縮まる
まあ脳梗塞や心筋梗塞になってから無駄に生き続けるより
健康なまま肺炎であっさり死ぬ方がいいような気もするけど
410名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:20:09 ID:P1YSFnwtO
>>76
生まれつきのガリだけど、ずーっとLDLと中性脂肪が若干高いぞ
411名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:20:53 ID:Y/TtggMz0
過ぎたるは猶及ばざるが如しだな
いちいちあれが健康にいいと聞けばそればっかり食べたり
あれが駄目だと言われれば全く食べなくなったり
そんな反応してる奴がきっと早死にする
412名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:21:00 ID:/ZrBNvyi0
悪玉減らすには何食えばいいの?
413名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:21:19 ID:QM9hOiXB0
ふう。。。
生卵10個飲みますた。
414名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:22:54 ID:ArmThocH0
>>411
まあ基本そうだな。別に豚肉に普通に付いてる脂身なんて気にすることはない。
それまで削ってるとかえって不足する。ラーメンだの何だのでぎとぎとしたもの
バカみたいに食うから病気になる。
415名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:42:20 ID:Oh0JZ2QL0
>>1
総コレステロール値とがん発生リスクとの関連

血中の総コレステロールが低いこと(総コレステロール低値)と、
がん死亡との関係については、これまで多くの先行研究で報告されています。
これは、主に、がんの発生、特に大腸がんや進行がんの進展にともなって、
総コレステロール値が低下するためと考えられています。

ttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome_entry/cholesterol_cancer/


原因と結果を故意にあべこべにする科学者もどきが多いよね。
416名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:44:08 ID:+UC4r4Kh0
えっwwwwww
ちょw新基準やめてよwww
417名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:45:33 ID:bIzfftkO0
悪玉下げたいんだがどうすりゃいいんだろうな。
418名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:47:05 ID:cdu0e6L60
>>417
HDLとLDLの比率はある程度遺伝で決まっているから、努力ではなかなか無理だよ
魚を食べるとか、適度な運動をするとかで改善はされるけどね
419名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:52:48 ID:cdu0e6L60
HDLは動脈壁にこびり付いたLDLを剥ぎ取る役目をすると言われているが、
これは完全に実証されたわけじゃない。
LDLは悪玉コレステロールと言われてるけど、本当にあらゆる面で悪いのか
実は曖昧な点が多いんだよ。

HDLもLDLも同じLipo-proteinだが、含まれるコレステロールの量が違うのと、
形状や質量が違うだけ。元々は同じようなもんだからな。
牛乳が白く濁って見えるのも、このLipo-proteinが大量に含まれているから。
だから、成人はあんまり牛乳を飲み過ぎるのは良くない。
420名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:55:11 ID:bIzfftkO0
>>418
他は平常なのに悪玉の数値が異常に高いのは遺伝なのか…
もう諦めるわw
421名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:57:48 ID:cdu0e6L60
>>420
LDLが高いと言ったって、140くらいなんだろ?
多少高くても全然問題ないよw
アメリカ人なんて、トータル・コレステロールが500以上あっても生きてるしw
422名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:18:19 ID:lNpmHvTkP
>>412
>>417
「おさかなすきやね」をぐぐれカス
423名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:32:00 ID:Oh0JZ2QL0
>>420
諦める前に食事を見直そうよ。
飽和脂肪酸とかトランス脂肪酸が悪玉コレステロールを増やすんだから。
424名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:36:18 ID:GusJrq0t0
>>421
春の健康診断でLDLが188で総コレステロールが302だったんだけど
どのくらいまでなら大丈夫なのかな。
要受診とか書かれたんだけど。
425名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:37:30 ID:lNpmHvTkP
あとね動物性の油(肉含む)はだめ、魚はいい

それと乳酸菌もいいのでミルミル、ヤクルト、ヨーグルトを毎日食べろ

426名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:38:21 ID:tUfS6eg00
Jess Top Pay Girlfriend Straight Bi Money Weed Pot Trashy Weed
http://www.excite.co.jp/world/english/
http://www.justusboys.com/forum/
http://seancodyreviews.com/
427名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:39:34 ID:YteWCw2H0
高いと長生きとか
そんなのは、まずどう言う理屈なのか説明してくれよ
何もかもすっ飛ばして結論語るから勘違いするんだろ
428名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:41:22 ID:+wszAKO10
>>417
菜種油を生でグビグビ
429名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:59:10 ID:ym6pwAqE0
循環器の専門家は人も医者も血圧が高いと危ないと言うけど本当に危ないのは
中性脂肪の値と言っていた。

430名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:04:57 ID:CKcfL4UM0
氏にそうになるほど自転車乗ってる俺には関係ないな
431名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:15:54 ID:ECdl/E5G0
会社の健康診断の結果コレステロール値が高く要治療との事で通院している。

「アナタの場合は血圧も低いし本当は薬(コレステロールを下げる)は必要無いかもね」
なんて言われてる俺はもう通院しなくて良いのかな?
432名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:20:30 ID:R9gIR1aK0
内科の医者は夏の日焼けは体に良いと言うのに、皮膚科の医者は皮膚ガンになるから焼くなと言う。
433名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:21:23 ID:AuipDG/k0
何も信じないほうがいいな
バランス良く食ってちゃんと寝てそこそこの運動する
でいいや
434名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:24:16 ID:hP3MtiLC0
ヤバイのは高い血圧だろ。
435名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:27:20 ID:qlpbbweg0
>>413
せめてゆで卵にしてマヨネーズ、マスタード
塩コショウであえろ
食パンに乗せて
焼いたベーコンはさんでサンド作れ
436名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:40:21 ID:t3pdYJ4F0
なんでもほどほどがいいと思うが。
437名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:45:24 ID:oKx1fSs+0
若い頃戦場行って毎日欠かさず焼酎飲んで
一日中両切り煙草ふかしてたのに92まで生きた家の爺さんみたいのも居るし
まあ気をつけるに越したことは無いんだろうけど気にしすぎるのも駄目なんだろうなぁこういうの
438名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:45:36 ID:yWcjpJhW0
>>265
コラーゲンはお肌に良いはひどい。
プラシーボ効果を除いて、コラーゲンが骨格筋や豆腐より効果があるというのなら、
直前の器官・組織を構成していたアミノ酸は、その器官・組織を再び構成しやすい、
という仮説が実証されないと謳っちゃあいけない。

未開人の、勇者の死体を食べると自分も勇者になる、という原始呪術を笑うことはできない。


439名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 19:23:11 ID:CKcfL4UM0
やや生合成率は高くなるらしい
論文あるらしいけど読んだことはない
ソース2ch
440名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:02:37 ID:yWcjpJhW0
>>439
それは骨格筋や大豆食品、プロテイン粉末を摂った時よりよりも有意に高いのか?
正確を期すために、粉末状にして二重盲検しないとな。
441名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:04:37 ID:zoEEikJ80
高いのがいいと言ってもワシのように総コレステロール
が上限ギリギリの210くらい、かつ善玉コレステロールが
80くらいでなければ、長生きはしない
442名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:12:02 ID:M/6iUa9WP
これはコレステロール値と血管年齢には相関が無いって事だな。
443名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:19:18 ID:OQ7KufPz0
この学会は、普通の学会じゃない。
同じ説を信じる人たちの集まり。
そのために都合のいい実験をして結論を出している。
DHAを取ると頭がよくなるとか。
444名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:26:49 ID:10j4QjOf0
日本資質栄養学会って、中立の立場で研究してる学会でなく、
最初から「コレステロールは悪くありません」って結論ありきのプロバガンダ学会だぞ。
しかもスポンサーが食用油のメーカーのヒモ付き研究。
マスコミは、こんなとこの発表をまともな研究のように報道すんなや。

日本資質栄養学会ホームページより

日本脂質栄養学会とは
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsln/aboutJSLN.html
「成人病の主危険因子がコレステロールではなさそうだ、という考えは、1970年前後から始まっている。
有名なグリーンランド先住民とデンマーク人の疫学から始まった多くの研究で、アラキドン酸やEPA由来の
エイコサノイドの作用が明らかになってきたこと、「コレステロールと動物性脂肪の摂取を減らし、
リノール酸を増やす」という古い栄養指針に基づいた臨床試験の結果が散々であり、むしろ死亡率を
増やしてしまったこと、長期的な栄養評価の結果が増えてきたこと、などから、P/S比を上げるという従来の栄養指針の誤りが確かとなってきた。
 このような背景から欧米では国際脂肪酸・脂質学会(ISSFAL)が活動を始め、わが国では日本脂質栄養学会が発足した」


H17賛助・協賛会員一覧
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsln/sanjokaiinH17.html
味の素ファルマ(株)関西支店
太田油脂(株)
(株)大塚製薬工場プロダクトマネージンググループ
花王(株)ヘルスケア第一研究所
キューピー(株)研究所
協和発酵工業(株)食品ヘルス事業室
(株)スギヤマ薬品
(社)大日本水産会おさかな普及協議会
日本化学飼料(株)バイオ事業 部
日本シャクリー(株)
日本水産(株)中央研究所
日本油脂(株) その他
445名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:31:25 ID:ewulV3H80
むかーし「コレステロックンロール」という歌があった気がするのだが
どんな歌で誰が歌ってたのか思い出せない
ぐぐりゃ分かりそうな気がするが正直ぐぐってまで知りたくもないので
もういいです
446名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:44:31 ID:LMW8DXC60
俺の母親(70代)は、コレステロールを下げないとダメだと医者に言われ、薬を飲んだら副作用で筋肉が萎えて介護保険の世話になったよ。
元気だったのに、すっかり老人になってしまった。
薬の副作用に気が付いたのが医者じゃなくて俺で、医者は、ALSじゃないかとか言い始めて修羅場だった。
薬は確かに効くが、副作用にも気をつけろよ。
たぶん、横紋筋融解症の一歩手前だった。
447名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:45:39 ID:hz4RjRwX0
摂り過ぎはいけないけれどもほどほどはあったほうがいいということでか
448名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:46:04 ID:RJTpRnGj0
もうこの手の研究ってヤメテもいいんじゃない?
体にいいと言ってみたり悪いと言ってみたり
449ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2010/09/03(金) 21:47:02 ID:LvP/QHrf0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     よし!
450名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:48:32 ID:CKcfL4UM0
>>446
薬の名前うp
451名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:50:45 ID:LMW8DXC60
>>446

スタチン系だよ。
スタチン 横紋筋融解症 でぐぐってみ。
452名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:51:09 ID:CHM4bF1v0
統計ってのは、そこから何を読み解くかが重要だろ。
なぜコレステロールが高い方がいいのか、ちゃんと理由付けしてくれ
「統計的にこうだから」じゃ全然説明になってないw
453名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:52:25 ID:zPJRwQDE0 BE:362259656-2BP(303)
メタボリック利権しにそー
454名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:00:59 ID:MPW6I/Zz0
>浜崎理事長は
>「患者にとって必要な情報をまとめ、無駄な医療をなくすことを目的にしている」と話した。
これは医療費予算の削減のためだ・・・
455名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:04:20 ID:5seq4JeKP
>>6
LDLコレステロールこそが、細胞維持の主役なのだが。

それにしても、がんがん高脂血症治療薬を飲まされている高齢者あわれ。
高血圧、高脂血症、高血糖で医薬品メーカーはウハウハだな
456名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:04:34 ID:voPnuwlG0


「  ど  っ  ち  や  ね  ん  ! 」









457名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:05:02 ID:r/ZOiS6Z0
>>451
スタチンなら、初めての処方時に取りあえず横紋筋融解症の説明をするけどね。
筋肉痛やら、おしっこの色が赤く黒くなったらドクターに言ってね、って。
確かにスタチン単独でもリスクあるけど、そんなに頻度の高い副作用じゃないような。
フィブラート系も一緒に処方されていたとか?w
458名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:05:19 ID:n+YYXS2t0
7年間も追跡か
459名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:06:11 ID:0d0J8BPh0
総死亡率なんて言葉は始めて聞いたけどこれは前から使われてるもんなのかな
統計弄っただけなんじゃないだろうな・・
460名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:06:37 ID:zvNl3sTE0
うちの父は田舎で開業医をしてるけど、以前から
「コレステロールを下げる薬は絶対に飲むな」って言ってた。

コレステロールが高い人たちの中で、真面目に薬を飲んでいた人たちと、
「オレは美味い物を食って早く死んでもいい」と治療拒否した人たちとを
結果的に何十年も診て来たけど、
薬飲んでる人の方が薬の負担で臓器を悪くして先に亡くなってっいったんだって。
461名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:07:39 ID:5seq4JeKP
>>446
叔父がそんな感じになったけど異変に気づくのが早くて、
薬をやめたら回復した。
462名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:07:44 ID:HbEomRSS0
キューピーハーフ涙目敗走wwwwwwwwwwwww
463名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:10:54 ID:m91l0f2a0
>>448
無茶言うな
医学が科学になるにはまだ100年はかかる
だがやめたらお前の精神病は生きてるうちには治らないかもなw
464名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:13:57 ID:MPW6I/Zz0
脂質異常過ぎるのは問題あるんじゃないの?w
465名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:16:45 ID:+2nFYaRM0
>>419
しかし牛乳を水代わりに飲む人は長生きという統計も出ている。
コレステロールを適度に取っていることも健康の要因だろう。
466名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:20:11 ID:LMW8DXC60
>>457
筋肉が痛いとは毎回訴えていた。肝臓の数値も悪かったようだし、おしっこの出も悪かった。
フィブラートという薬のことは判らない。何種類か飲んでいたので、その中に入っていたかもしれない。
筋肉がなくなって立つのが困難になっても、医者はそれでもまだ気がつかなかった。
俺が、薬の副作用じゃないかと(母親経由で)指摘したら、医者はキレたらしい。
そんなに言うなら、もう薬飲まなくていい!!! と。
老人に切れてどうする。
マトモな医者ばかりじゃないんだよ。自分の保身を第一に考える医者だって居るんだ。

副作用の確率は確かに高くない。だけど、ALSよりは確率は高い。
俺が言いたいのは、薬には副作用があるから、もし、ここを読んでいる人で同じような症状があったら、副作用を疑ってほしいということだ。
母親の場合、気が付くのが遅れて、薬をやめて1年半経ってもまだダメだ。
467名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:20:31 ID:OxLuadya0
テレ朝来たな
468名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:24:12 ID:+2nFYaRM0
>>423
>飽和脂肪酸とかトランス脂肪酸
これはまだ、これそのものが不健康なものと実証されたわけじゃない。
穀物メジャーのお抱え機関が無茶苦茶なデータを作ってるんだよ。
摂り過ぎは良くないという当たり前の事を、尤もらしいデータにして消費者を脅してるだけ。

>>455
それはそうだけど
病状が進んだ人には治療薬飲んだ方が長生きするという統計は出てる。
高脂血症治療薬は儲かるようなものでもないし。
469名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:24:30 ID:qDQ0TSLY0
>184
自分の好きなように生きろ
470名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:27:45 ID:+2nFYaRM0
なるべくストレスがかからない生活をして
体が要求する食事と運動をする。それがベストな寿命といえる。
頑張るやつは寿命を削ってると思ったほうが良い。
471名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:29:24 ID:t4of1vW30
>466
うちの母親も、多分同じ薬飲んでると思う。
副作用のことちゃんと説明してくれたから、体に合わせて飲んだり飲まなかったりしてる。
でも、ここ一年、 何かにつかまらないと、立ち上がることができない(他の動きはできる)。
気をつけて飲んでてもこうなるから、この薬、飲む方がリスク高いかもしれないね。

ありがとう。母親に言ってみます。
472名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:38:05 ID:tzqzUiLu0
>>466
思い上がったクソ医者多いからな
こいつら地獄にに落ちろと思う
473名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:41:36 ID:r/ZOiS6Z0
>>466
スタチン系の横紋筋融解症って、薬分野だと非常に有名な副作用なのよ。
で、フィブラート系って呼ばれる種類のコレステロール薬とスタチン系を一緒に飲むと発症率が上がる。
これもすごく有名な組み合わせで、よっぽどじゃないと出ない組み合わせ。(原則、一緒に飲んじゃダメ)

動かした部分だけが痛くなる普通の筋肉痛じゃなくて、全身の痛みなら、横紋筋融解症の可能性あり。(あくまで可能性に過ぎないけど)
それにしても、スタチン系だけでも筋肉痛が出たら、診察時にまずは疑うはずなんだけどなぁ…
474名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:54:06 ID:qck978vK0
テレビでさっきやってたけど結論は出ていないよ。日本脂質栄養学会はコレステロール値「高いと長生き」 
って言っていて、日本動脈硬化学会は全く逆の意見なんだけど、日本動脈硬化学会に返事を求めたら、
「今は多忙なので答えられない」だってw 逃げやがったw 日本動脈硬化学会が逃げたのを見ると
日本脂質栄養学会の意見のほうが信憑性が高いかな。
475名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:55:43 ID:LMW8DXC60
レスありがとう。
医者がいうには、後でカルテ読み直したら筋肉痛と書いてあったと言うんだ。
だが、副作用と結びつかなかったようだ。
医者はALSの予備診断出して、紹介状書いて大学病院で検査する羽目になったよ。
俺、ここらへんでおかしいと思い始めて調べた。

専門外の俺でも調べたら判るぐらいの有名な副作用だし、気が付かない医者がものすごくヤブだったんだと思う。
副作用は、0.3%か0.8%ぐらいの割合ででるって調べたお薬の本に書いてあった。
コレステロールを下げたほうが長生きするかはわからん。
でも、母親の場合、確実に生活の質は下がった。近所のコンビニにも行けない。庭に出て、洗濯物干すのが精一杯。
稀なケースかもしれないが、心に留めておいて欲しいと思って書いた。
476名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:00:21 ID:qXB+HTjj0
私は痩せてて血圧も低いんだけど、総コレステロール値が高いということから
簡易保険の加入を断られた。
あれから5年ぐらいコレステロール高くても別に問題なく暮らしてるけど、
それよりも保険加入を断られたことの方がダメージが大きくて
未だに郵便局の前を通ると悲しくなる。
477名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:09:48 ID:CMMPRXXD0
じゃあ、なんでナンシー関は早死にしたんだよ
なんでウガンダトラは早死にしたんだよ
なんで高木ブーは早死にしたんだよ こたえろよ
478名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:11:23 ID:16PSPWmh0
あー、何か年寄りほど肉を食えって聞いたなぁ
479名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:14:04 ID:4esSnU0Y0
>>477
3行目はシャレになってないな
480名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:14:12 ID:NrSeNd/R0
おいら
中性脂肪407
hdl 54
ldl 81
問題ない?
481名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:14:16 ID:7d6CMN6z0
既知外管理栄養士のばばぁが火病って暴れそうなネタだな
市ね場いいのに
482名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:18:46 ID:1Vd1+65I0
高ければ高いほどいいのか?
483名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:20:10 ID:ZA502AyY0
中年になって腹が出ないし、体重変わらないって変。
普通にしていても自然に腹は出る。なんか摂理のような気がするよ。
ずっと痩せてる人って早く死ぬよな。まわり見ても多い。
484名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:27:57 ID:GfkNOtQA0
この報道のせいで
明日の外来から、高脂血症の患者さんが薬を拒否するようになるだろうな。
485名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:33:44 ID:KI3ANh9G0
>9
40才くらいでヒグマを素手でしとめた後、勇者とあがめられるまま立ったまま死にたい
486名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:37:16 ID:bnxp8eXt0
製薬会社のドル箱だからな

ほかの関係ないスレで抗コレステロール薬否定したら
すぐに火消しやムキになったレスがつく
487名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:52:16 ID:zoEEikJ80
栃若時代を作った両力士は既に死に
柏鵬時代を作った柏戸も死んだ。
圧倒的な体力を誇る力士がなぜ
488名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:57:58 ID:od1iRGPo0
         ______
     _,,:-ー''":::::::::::::::::::::::::::ヽ、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _/:::::::::::_,,:-(《・》)-(《・》)ヽヽ
  |:::::::::::/           |丿
  .|:::::::::::|          /
  |:::::::::::|         /|      まじで?
 .|:::::::::::|   /⌒Y⌒ヽ、 |
 |:::::::::::|  Kェエエェエェ-冫|
 |:::::::::::|   ヽ、___, ノ  |    
 |:::::::::::ヽ           |
 |:::::::::::丿    ,,-----、  |
 |__(___/___ヽ |
 |     (_B \  / | |
489名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 00:06:17 ID:ut3wSg3T0
今日も あたりめ食いながら スーパードライが美味いぜ
490名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 00:49:29 ID:XEgrOMtZ0
これ言うと引かれるだろうけど、尿療法ずっとやってると、何食べてもお腹は出ないし
血液検査でもパーフェクトと言われるほとずっと良好。
(野菜類も好きだけど肉も好きでよく食べる)
悪玉コレステロールは基準値以下だけど、善玉は基準値下位ギリギリ、中性脂肪も
基準値以下。
腸内が常にすっきりしていたら、コレステロールや中性脂肪はたまりにくいと思う。
491名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 00:59:24 ID:7cCis2+O0
>>490
俺飲尿療法なんかしなくても献血の検査では割と標準値だったよ
太ってもいないし

ただ、ガリでおそらく実際の健康は酷いけどね
手とか足の関節が
492名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:08:49 ID:qAErGQLGP
タバコは健康にいい これはSF映画デモリッションマンのネタだから気をつけろ
493名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:46:50 ID:IMh537f00
V章 動脈硬化のコレステロール仮説(神話)の崩落
ttp://www.kinjo-u.ac.jp/orc/document/topic3.pdf

ここに詳しい。
494名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:51:28 ID:6zecPkr80
癌細胞が増殖する際にコレステロールを消費するので
癌患者はコレステロール値が低い。
癌患者を除外した統計かな?
495名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:54:00 ID:4Q0fcld20
>>494
ということはコレステロールがもともと少なければ
癌は増殖できないってことじゃん?

コレステロール値が高いと癌になりにくいという統計に?反してるぜ
496名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 09:02:56 ID:A5yRr7UU0
>>421
あいつらは日本人だったら糖尿病になるレベルでも
平気な顔して生活してるから参考にならない
497名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 09:07:56 ID:T/kncrVT0
健康診断の前日 夜7時に牛脂で固めた合成ステーキを食べたら
翌日のコレステロール値が4桁 1400を越えていたわw
300とか400の世界じゃないか。普通は
498名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 09:10:34 ID:sf/Au7lh0
コレステロールが高いと「死亡率」が高い」のではなく
「動脈硬化になる確率」が高い→心血管障害を起こすリスクが高い

→なにそれやばそう→死ぬんじゃね?→スタチン飲んどけ
499名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 09:21:15 ID:IMh537f00
>>498
それも間違い。
500名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 09:23:52 ID:EKRPrfAJ0
コレステラレナイ
501名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 09:26:01 ID:yDd11xRU0
栄養学の類は結局極端に行き過ぎるとろくな結果はないって
大半の人はうすうす分かってきてるだろ
502名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 09:52:44 ID:gMsx69l90
>>465
>コレステロール値が高いと癌になりにくいという統計

「コレステロール値が低いと癌になりやすい」という説ならあるがな。
しかもその説の根拠はトンデモ医師が発表した「癌患者はコレステロール値が低い」という統計だけ。
465がそのトンデモ医師本人でないことを祈るよ。
503名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:51:37 ID:7dQXLDDD0
自分の周囲で極端にコレステロール低い人は
ひとりは 重度のぜんそくの人
もうひとりは 生体肝移植した人
どんなにコッテリしたものを食べても
コレステロールが上がらないそうだ。
504名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 13:05:07 ID:cwRl23Vo0
>>502
上にも書いてるが、癌になるとコレステロール値が下がるってだけだろ。
505名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 13:08:45 ID:ejQpUhA40
スタチンは、動脈硬化に伴う血管疾患の死亡率を下げるエビデンスがある。
バイコール・セルタといった内服薬は、中性脂肪値を下げるための
適応申請で死亡事故を起こして、製造中止になっていて、当時も話題になった。
フブラート+スタチンはストロングスタチンやゼチーアみたいな
吸収抑制剤が無い頃に、一部でやられていたけどねぇ。

中性脂肪値高いと、糖尿病になる率が増える。境界型糖尿病でも
動脈硬化のスピードは3倍だそうな。(頚動脈超音波のデーターでは)
506名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 18:05:42 ID:/OV5gCtt0
トクホのCMしてた
507 ◆s8deYro5GTWr :2010/09/04(土) 18:09:04 ID:Mg177xxM0
高コレステロール食品のブーム到来?
508名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 19:04:11 ID:EvEK3ZIH0
509名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 19:07:33 ID:SoVeg+vn0
俺もコレステロール高いんだよなぁ、毎回250超えてる。
デブじゃないから中性脂肪は50以下なんだよねぇ、どうすりゃいいんだろ
510名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 19:08:41 ID:+isqg0zk0
おれ悪玉コレステロール高いんだけど
長生きできるん?
511名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:47:31 ID:6MjUjLrO0
5月に心筋梗塞になった俺としては、悪い冗談としか思えない。
512名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:50:22 ID:ZEl6c3rU0
ワイン飲んたらよい。
赤ワインをのむと不摂生している俺でさえ健康そのものだw
513名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 21:53:33 ID:1I4lGTE4P
ハタチくらいの時に超ヘルシーなベジタリアン生活をしてたんだけど、血液検査で悪玉が異常に少なくて善玉が普通の人の3倍くらいあった。
けど、その時の医者に「このままじゃ血管が脆過ぎていつ破れてもおかしくないから、少しは悪い食生活もしてください」って指導された。
で、それから20年ほどたった今は悪玉が普通の人の上限の2倍近くで、善玉も普通の人の2倍くらいある。
医者が言うには悪玉多いけど善玉がそれを補うくらいあるから問題ない、って。
ハタチの時は風邪ひいたら治るのに日数かかったけど、今は2日くらいで治るようになった。コレステロールのおかげかは知らないけどね。
514名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 23:12:06 ID:HJkmi3000
>>509
俺と同じ遺伝性の高コレステロール症だろう。どうにもならない。
どうにかしたかったら薬物投与しかない。死ぬまで投与し続ける。

俺は早く死にたいから放置してるけど、長生きとかマジ勘弁してくれqw
515名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:04:02 ID:kBeTivNV0
俺も三十代後半の五年間くらい完全菜食をやってたけど、
総コレステロール値は200を下回ることはなかったな。
(普通の食事では220-250くらいになってしまう)
菜食になってからは風邪は一度もひいていないよ。
あと、40代の今でも血圧は高校生の頃と変わらない。
今は魚をたまには食べるけど、必要なのかどうかはまだ判断できない。
筋トレすればちゃんと筋肉が付くし。
516名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 03:34:52 ID:spp0ZjK10
3年前の総コレステロールが190mg/デシリットルあったw 一応基準値内だけど結構あるよな。
今は20kg痩せたからもっと少ないだろうけどね。
517名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 03:53:01 ID:nf3/qWkI0
今度高コレステロール患者用の利益率の高い薬できたから、「どれどれプロモーション」ってとこじゃないの?
医者と薬屋と厚生省ってグルなんでしょ?
518名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 03:56:50 ID:G4z1feMV0
コレステロール値が標準値から高すぎと低すぎを比べたとき
後者のほうが死亡リスクが高いのは昔から言われてたこと。
519名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 04:22:30 ID:rIyQdrlM0
昔、健康診断で▲80?とか出て「要注意」と出て、オレは早死にするのかと思ってお医者に行った。
お医者に見せて報告するように言われていたので
長生きするよ と言われた。20年近くたって、いろいろ他は怪しくなってきたが
コレステロール値は今でも▲傾向
520名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 08:44:43 ID:qEcmBtXa0
コレステロールも中性脂肪とHDLとLDLを区別しないと訳がわからんな

中性脂肪が低かったらHDLとLDLが多少高くても問題ないって医者に言われたな
521名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 08:58:48 ID:bAXcgkfj0
けっきょく、なんらかの「数値」に着目して
「人間」を見ていないってことじゃねえのか。
痩せた人間は、心臓血管系の疾病にはなりにくいが、
インフルエンザなどの感染症には弱いとかはよく言われることだよな。

案外、血圧が高めな人間は、自殺率が低いとか
言い出すかもよ


522名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:04:55 ID:xPAHl2O90
>>518
体重もそうだな、太りすぎより痩せすぎの方が早死になんだよな。
523名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:06:45 ID:QnR9oCdT0
もうね・・・
もう、こうなったら
どうぞ、自由自在に勝手にしてください
524名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:11:22 ID:o9U1ZymD0
現場の医者は>>520の医者みたいに柔軟に考えている医者もいるけど,
頑なに下げさせようとする医者もいるよな
525名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:40:01 ID:XFra4z2j0
健康診断で毎回 低コレステロール血症 と書かれる私涙目
526名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:45:01 ID:1gxWxkB1P
スタチン製剤は、平均寿命を短くする功績がありました。
527名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:50:20 ID:rLGcKKOqP
コレステロール低下薬の市場規模を調べたら驚いた。
これじゃ、、、、、。
528名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:14:10 ID:r6eeyh7PP
血圧 115-80
血糖値 85
コレステロール 250(HLD45)

俺は長生きできるってことか
529名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:40:54 ID:LjGqby4L0
早死にしてもらわないと年金が破綻してしまうじゃないか。
530名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:55:29 ID:iB3vpAuxP
>>528
yes.
531名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:49:46 ID:NqvgrIxT0
V章 動脈硬化のコレステロール仮説(神話)の崩落
―ωバランスが鍵 B
動脈硬化がすすむと、心筋梗塞や脳梗塞になります。米国では、膨大な予算をつぎ込んで研究
が進められたにもかかわらず、いまだに死因の半分近くが心臓病です。その米国から国連の
WHO/FAO を通じて心臓病予防の栄養指針が世界に発信され続けていますが、心臓病の少ない
わが国でも、その情報を鵜呑みにしてきました。
この章は、米国や国連の発信してきた栄養指針の誤りを明らかにし、新しい方向を示すもので
す。読者の皆さんは、通説とは異なる脂質栄養の新方向が、どのような根拠にもとづいているか
を、慎重に見極めてください。
1.コレステロール仮説(神話)とは?
約半世紀前に米国のKeys 博士やHegsted 博士らの提出した実験式が、これまで世界の動脈
硬化・心疾患の医療界を支配してきました。“動物性脂肪とコレステロールの多い卵などの摂取を
減らし、リノール酸の多い植物油を増やすと血清コレステロール値は下がり、動脈硬化・心疾患が
予防できる”というものです。これを私はコレステロール仮説と呼んでいますが、Ravnskov 博士は
神話という用語を使っています。
コレステロールを多く摂取しても血清コレステロール値は上がらない!
もちろん、コレステロール仮説が生れるには、それなりの根拠がありました。
例えば、卵を毎日2~3 個たべて1 週間後にコレステロール値を測りますと、確かに上がってい
ます。ところが習慣的に卵を多く食べる人、中くらいの人、少ない人のコレステロール値を比べま
すと、まったく差がないばかりか、むしろ卵を多く食べている人のコレステロール値が低いことが、
米国での大規模な調査でわかったのです(図1)。
532名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:52:01 ID:NqvgrIxT0
さて、コレステロール仮説に基づく栄養指導はコレステロール値に影響を与えなかったとしても
(図2)、心臓病に対してはどうだったか、が問題となります。
3.これまでの栄養指針はむしろ危険!
コレステロール仮説に基づく栄養指導を取り入れた臨床試験で、もっとも大規模なものは、米国
での「多危険因子介入試験」(MRFIT 研究と略)です。残念ながら、喫煙率は有意に減ったものの、
全体としての心疾患死亡率は有意に下がりませんでした。この群の中で、“高血圧で心電図異常
のあった亜集団”をみますと、総死亡率も心疾患死亡率も5 割前後、増えていました。
米国での膨大な研究費を投入した大規模な介入試験の結果は、大失敗に終わったのです。そ
れにもかかわらず米国のコレステロール学者の力は維持され、最近に至るも同じ方向の栄養指
針(コレステロール仮説に基づく指針)を世界に発信し続けています。わが国の脂質栄養指導も、
これを受け入れ、したがっているのです。一方、ヘルシンキ(フィンランド)では15〜18 年という
長期にわたる同様の介入試験がなされました(図3)。
10 年の時点でコレステロール値は下がっていません(図2)。心疾患死亡率は介入10 年以降に
差が出始め、栄養指導を受けた方が2.4 倍高い心疾患死亡率を示しました。総死亡率も1.4 倍と、
介入群のほうが多かったのです。
このような差が出ますと、研究は打ち切るしかありません。ところが28 年の追跡結果が発表され
ました。その結論は、「従来の危険因子、喫煙、高血圧、血清コレステロール値は28 年間の死亡
率と有意に相関していた」、というものでした。
しかしそのデータを精査しますと、およそ非科学的なデータの処理と解釈でありました
(Strandberg TE ら、Br Heart J 1995;74:449-454) 。専門家の方はこの論文を、批判的な目で
検証してみてください。いずれにしても、対照群に対して介入群では、15 年の結果と同程度に心疾
患死亡率、総死亡率が上がっていました。
533名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:54:33 ID:NqvgrIxT0
7.コレステロールの善玉、悪玉説を考える
血中で脂質を運んでいるリポタンパク質のうち、LDL は末梢へコレステロールを運ぶので悪玉、
HDL は末梢から肝臓へコレステロールを運ぶので善玉、という説がありました(図9)。
LDL コレステロール値と総コレステロール値には高い相関がありますので(γ=0.8〜0.9)、LDL
が高ければ総コレステロール値も高いと考えて良いでしょう。コレステロール値が高くても、心疾患
の原因にならないことは、上述の通りです。そんなわけで、最近流行のメタボリックシンドロームの
ガイドラインでは、LDL コレステロールの項がありません。
HDL の中に酵素があって、コレステロールをコレステロールエステルに変えます。これをLDL に
運ぶタンパク(CETP)も血中にあり、HDL のコレステロール(の一部)はLDL に移されるのです。
このCETP の働きを抑えるとHDL コレステロール値が高くなり、動脈硬化が予防できると考えた
人たちがいました。臨床試験まで持ち込まれたこの薬物は、逆に心臓病死を増やして早々に取り
下げられました(2007 年)。
8. 動脈硬化―コレステロール対ω6/ω3バランス
動脈硬化の薬やトクホ(特別保健用食品)の食品には、コレステロールの生合成を抑えるもの(ス
タチン類)、胆汁酸排泄促進、コレステロールの腸管吸収を抑制するものなど、コレステロールが
らみのものが多かったのです。一方、魚油からつくったEPA あるいはEPA+DHA(エチルエステル)
が薬として使われています。
胆汁酸排泄やコレステロールの腸管吸収を抑えても体内での合成が促進されますので、単独で
は効果が無いばかりか、発癌遺伝子産物を活性化するという良くない面もでてくるでしょう。
スタチン類は欧米で2割前後の有効性を示し、エビデンスのある薬と認められていますが、横紋
筋融解、発癌、多発性神経炎など不可逆な副作用もありますので、その長短を考えながら使う薬
といえるでしょう。
534名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 14:02:01 ID:8T+Nvysy0
歯磨き粉は歯石の原因だから
歯磨は何も付けないでやったほうがいい。
535名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 14:05:38 ID:RpwWvHjAP
このスレには、ものには限度があるって事が
わかってないピザデブが何人か含まれています。
536名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 14:18:52 ID:b0AcNuV/0
コレステロールを悪者にする風潮は不思議に思ってたけど、
この結果もまゆつば物だな。
537名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 14:47:28 ID:YGuMuMZn0
そりゃ、ある程度あった方が健康的なんだろうけど、
突然死するリスクは増すのは間違いないわけで。

>>528
年齢とLDLの値にもよるが…

中性脂肪が普通だとすると心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高いだろうな。
これでタバコ吸ってたり既に脳梗塞やってたりしたら普通にやばい。
538名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:00:54 ID:NqvgrIxT0
4.血清コレステロール値が高いと心臓病になりやすいか?
このような設問は、ある意味では非常識に思われるかもしれません。血清コレステロール値が高
いと心臓病が増えるので、コレステロールの摂取量を減らしたり薬でコレステロール値を低下させ
たりすることが、医療の現場で常識になっているからです。ところがここにも落とし穴がありまし
た。
たしかに厚生労働省研究班の報告(原発性高脂血症調査報告)や米国の大規模な介入試験
(MRFIT 研究、図2)などの若年層では、コレステロール値の高い群と低い群で心臓病に5 倍もの
差がありました(図5)。このような調査に基づき、“コレステロール値が高いと心臓病になりやすい”、
という仮説(神話)が生れたのです。
ところが、最近、日本の各地から報告され始めた一般集団(40 歳以上)の追跡結果では、“コレス
テロールと心疾患とはまったく関係がなかった”のです(相対危険度は1)。このようなデータは、欧
米にもあります。とくに50歳以上の一般集団では、コレステロール値と心疾患の間に、まったく相
関が認められていません。
高コレステロール値の心疾患に対する相対危険度をまとめますと次のようになります。
(ア) 始めにコレステロール値の高い人を集めた集団(原発性高脂血症調査報告やMRFIT 報告)
では相対危険度は高いが、一般集団(40〜50 歳以上)では低い
(イ) 若齢層では高く、加齢とともに低くなる
40〜50 歳以上といえば、 動脈硬化が急速に進展すると考えられるときです。そのときにコレス
テロール値が高くても、心臓病発症率は高くならない、という報告が、内外で増えてきたのです。
この複雑な問題を解く鍵は、家族性高コレステロール血症(FH)という先天性の代謝異常症にあ
りました。
539名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:03:27 ID:NqvgrIxT0
血中で水に溶けない脂質はLDL というリポタンパク質のかたちで末梢組織まで運ばれ、LDL 受
容体に結合して細胞の中に取り込まれます。この受容体がうまく働かない人があり、若齢より血
中LDL が高くなり、心臓病の発症率は10 倍以上であり(50〜60 倍というデータもあるようです)、
寿命も短いのです(図6)。LDL のタンパク質(アポE)のうち、E2/E2 遺伝子型の人は受容体に結合
しにくいので、FH と似た性質を示します。しかし、このような因子をもった人は、たかだか1〜2%な
のです。
FH の人が心疾患を発症しやすい原因は、LDL(コレステロール)値が高いためというより、細胞
で使われる脂質(エネルギー源、必須脂肪酸源、細胞構成分として)やコレステロールの供給不足
によると思われます。一般の人(非FH)でコレステロール値が高い場合は、脂質やコレステロール
の末梢への供給が過剰になっていると考えられます(LDL受容体の数が、必要度に応じて増減す
る機構がある)。つまり、同じ高コレステロール血症でも、FH と非FH の場合は末梢細胞の脂質代
謝が著しく異なっており、両者を同列に考えることはできません。
はじめにコレステロール値の高いヒトを集めた場合や病院の患者を対象とした場合は、一般集
団に比べてFH の割合が多いでしょう。実際、原発性高脂血症調査では、一般の19 倍も多くFHが
含まれていました。
FHの人は短命なので加齢とともに減少しますが、非FH で高コレステロール血症の人は加齢とと
もに増えます。そして、内外の臨床試験の結果を見るとき、高コレステロール値の相対危険度が
大きい場合はFH の割合が多いときであり、FH の割合が少ない40〜50 歳以上の一般集団(98%
以上の人)では、高コレステロール値は心臓病の原因になっていない、ことが分ったのです。
つまり、これまで“コレステロールが高いと心疾患になりやすい”といわれてきたのはFH の割合
が多いことを反映していたのであって、コレステロール値が高いこと自体は、動脈硬化ー心臓病
の原因にはなっていなかったのです。30 代でコレステロール値が異常に高い集団の中には、FH
が多く含まれていると考えられます。


そしてもっと大事なことは、コレステロール値の高い群のほうが長生きだったのです。
540名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:09:52 ID:fbt8EiiP0
どんなに長生きしても100歳以上は無理だし
美味しい物食べて楽な生活したほうが良い
無理して不味い物たべてギスギスした生活
で10年ほど長生きしてもな
541名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:12:21 ID:Qc8YIcpO0
学会員や朝鮮人になれば120歳以上でも年金もらえるよ
542名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:15:14 ID:14UtdeXT0
長生きしてどうすんだ?
70,80まで生きたところでゴミのように生活して
捨てられて忘れられるだけだぞ。
543名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:17:46 ID:42yXxUkX0
魚食わずに、脂っこい牛肉食えよおまいら。ってことだろ?
544名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 16:55:25 ID:Ypq8yI+HP
>>542
今のお前がゴミのような生活じゃん。
じゃあ今死ぬのかw
545名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:53:23 ID:a5PjvDa30
自分の記憶が正しければ、昔、WHOが
「青魚はコレステロールが高いのでイワシや秋刀魚の脂は控えましょう」ってやってたと思うんだよな
(善玉悪玉の概念が無い頃)
だから極端に@@がいい、って指導は信用しない

最近だと例えば母乳が乳児のアレルギー発症に関連してるなんてのもあったし
WHOの母乳推進ポスターを病院で見るたび冷ややかな気持ちになる
546名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 19:02:23 ID:GuSwhjBv0
賢明なドクターは善玉HDLと悪玉LDLの比率を
問題にするけどな
547名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 19:05:52 ID:wgH8DwPq0
コレステロールが高いって事は栄養のある食事をとってるって事だからな
そりゃ普通に考えれば長生きするだろ
548名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 19:07:09 ID:zeB9ZuFH0
ゆるやかな殺人、はじまる。
549名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 19:07:30 ID:XzHTystB0
なんか伸びないねwww
550名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 19:09:08 ID:Htc+A5VY0
デブの俺歓喜w
551名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 19:11:34 ID:6npK8uOnP
コレステロールが高い→何かと健康に気を使う→栄養も良いし長生き?

コレステロール高値は即病気の指標って訳でもないしな
552名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 19:12:21 ID:61wXOhlh0
>>547

ですね。
裕福で幸せな家庭の老人は長生きするってこと。
553名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 19:13:11 ID:txil30VMO
血圧が高くコレステロール値も高いと危ないが
血圧が正常でコレステロール値が高めなら逆に健康体である話はスレを覗く前から聞いた事はあるが
実際はどうなんだろうね
554名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 19:13:13 ID:NVWBVMdsO
コレステロールが低すぎても血管の弾力性がなくなってボロボロになる。
555名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 19:14:20 ID:YoSotOLeO
閉経後の女性の高コレステロールは
他に問題なければ治療の必要なしってのは
聞いたことあるけど
老若男女関係なくそうだったんかい
556名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 21:06:13 ID:cYuFKmq80
観察研究 vs. 介入研究
日本脂質栄養学会の方々は
よ〜く勉強してから発表してね
557名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 21:08:54 ID:9pTeO9AJ0
これは正しいだろう
俺もコレステロール値が高い80代とコレステロール値が低い50代の平均年齢調べたら高いほうが年齢上だった
558名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 21:13:44 ID:Z8QmwNs20
>>304
>トランス脂肪酸が危険とか言うのもプロパガンダだからね。

誰が何のメリットのために行っているの?
559名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 21:15:58 ID:Z8QmwNs20
>>557
???
560名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 21:20:17 ID:2iK5sLGC0
沖縄の100歳以上の老人の血液検査をしたら、
総コレステロール値は平均で180くらいだったらしい。
血圧も上が130くらいで正常な人が多い。
体型的にも生涯を通して細身が多い。

逆に最近の若い年代(50代とか)はメタボが多くて早死にが多い。

ちなみに豚肉を食べていたから長生きしたというのは真っ赤な嘘。
561名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 22:06:09 ID:fphp6Gs10
何十年か前まで運動中は水飲むな、だったからな。
どんな常識が覆されようともおかしくない。
562名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 22:12:39 ID:n0KHk4ms0
従来の常識を覆す???  昔から言われてたやん?
563名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 22:16:42 ID:gu9mYWAU0
うーん・・・献血時の全ての検査項目に#が入ってた事がある俺からすると本当かねぇ?と思う結果・・・
その時、体重が135あったもんなぁ・・・信じられない
564名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 22:19:39 ID:P7lwgb5t0
まじかよ生卵飲んでくる
565名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 04:21:54 ID:8Li1EiDD0
>>58
弱ぽっちゃりが一番長生き。
566名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:53:14 ID:14BOIlIyP
そういや菜食主義者って寿命短い気がする
567名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:28:09 ID:S2wgp2eA0
>>566
日本人はタンパク質をとるようになって寿命が延びたとどこかで見た
568名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:32:14 ID:cxjh/zoN0
昔の修行僧でも90歳とかいたけどな。
まあ、農民は40歳、武士や商人が50歳ということからすると栄養取ったほうが長生きなんだろう。
569名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:42:29 ID:cKaGEtF60
>>568
>農民は40歳、武士や商人が50歳ということからすると
それ平均寿命だから。寿命じゃないから。中世の人間が4〜50歳で死んでたワケじゃないから。
乳幼児や子供がガンガン死ぬから平均寿命が落ちとるだけやから。いざ成人して体が出来上がると
普通に長生きしてるから。現代と大して変わらんから。つか、中卒レベルの知力があれば気づけよ。
570名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:46:08 ID:LGHsyolv0
裕福か貧乏かの違いが大きいな。
571名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:29:14 ID:T/qIOPfz0
>>568
どこかで見たんだが、江戸時代の墓碑に書かれている死亡年齢を調べた結果、
下っ端の坊さんよりも高僧の方が長生きだったんだそうな。

理由は、下っ端は徹底的に管理されていたからロクに蛋白質がとれなかあった。
高僧は、裏でイロイロ鳥や獣(イノシシ?)なんかを食っていたらしい。
・・・という推測だった。

572名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 00:49:28 ID:XtgIbJUf0
いちおう欧米では菜食主義者の方が寿命は長い。
ただしそれは食事だけの問題とは限らないが。
573名無しさん@十一周年
>>567
タンパク質が取れない時代って
子どもが青っ鼻出してて
袖でぬぐってたの思い出した。