【米国】バーガーキングが身売りを検討、PEなどと交渉中 関係筋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
[ニューヨーク 1日 ロイター] ハンバーガーチェーン世界第2位の米バーガーキング・ホールディングス
(BKC.N: 株価, 企業情報, レポート)は、身売りを検討しており、買い手候補と交渉を行っている。関係筋が1日、明らかにした。

これより先、米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙は、バーガーキングが売却の可能性をめぐり、プライベート・エクイティ
(PE)数社と協議しており、英PEの3i(III.L: 株価, 企業情報, レポート)が取得に関心を示している、と報じていた。

関係筋はロイターに対し、買い手候補の1つに3iが挙がっていることを確認した。

バーガーキングは2006年5月に株式を公開しているが、過去にもPEに所有されていた経緯がある。TPG、
ベイン・キャピタル、ゴールドマン・サックス(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)は2002年、
英酒類大手ディアジオ(DGE.L: 株価, 企業情報, レポート)からバーガーキングを約15億ドルで取得、現在も同社の株式を保有している。

M&A(合併・買収)が活発化するなか、PEは過去数カ月、精力的な動きをみせている。

バーガーキング、3iのコメントは現在のところ得られていない。

バーガーキングは8月、経済が低迷するなか、新年度の需要は弱いとの見通しを示しており、また主要材料である牛肉や小麦などの
価格見通しは不透明で、業績に与える影響も不確かとした。また米失業率の高止まりや一部の欧州諸国で実施されている
緊縮財政措置が、既存店売上高を圧迫する可能性があると指摘している。

ソース ロイター
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-17043120100901
2中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/09/02(木) 20:33:21 ID:4UJJkCNA0
>>1
おい、吉野家、一発逆転のチャンスだぞ
3名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:34:18 ID:xcSuj29i0
韓国ロッテリアが買うんじゃねーの?
4名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:34:38 ID:X2/IxZ1n0
バーガーキングのほうがマクドナルドよりおいしいのに日本ではやらないのは
金がかかるからなのかな
5名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:35:00 ID:DNJVvda60
日本のバーガーキングは韓国ロッテリアが買収
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/09/02/0200000000AJP20100902003400882.HTML
6名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:39:35 ID:9gIGILWf0
社員を訴えるw超絶のあの企業が名乗り上げそうだなw
7名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:40:07 ID:X2/IxZ1n0
>5
まずいロッテリアがおいしいバーガーキングを買収じゃとても期待できないな
8名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:40:30 ID:qYWv7mis0
>>5
げ…もうバーキン行くの止めよ
9名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:41:27 ID:O0ZOVEpC0
日本に『帰って来たバーガーキング』は
ハッキリ言ってパンが不味い。
1回食べて諦めた。
10名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:41:37 ID:Y4TUeHhpi
大体ロッテリアが潰れた後ってバーガーキングが出来てるよね。
11名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:42:45 ID:bR1QdKtN0
BKのどこが旨いのかおまえ等の舌を疑うわ・・。
12名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:43:30 ID:szLW+o+HP
>>10
それ経営同じで看板変えただけだから、潰れたとは言わない
13名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:47:04 ID:2Ey/ihm40
やっぱバーガータウンだよな
14名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:52:30 ID:78PnAlmN0
バーキンなんぞどうでもいい。
俺のウェンディーズをだれか再上陸させてくれ。
15名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:53:04 ID:01JATn4h0
伝説のサンテ・オレは大丈夫か?
16名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:55:35 ID:lk8fxhiT0
糞見たいなマクドが幅を利かせてるのが悪い
マックは不味い安いだったのに最近は不味い普通だから死んだ方がいい
17名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:56:58 ID:9VAlz85g0
アメリカのバーガーキングは結構パテの肉感があって美味い。

日本のは行ったことが無いから知らん。
18名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:59:03 ID:axQj0goD0
ドムドムバーガーに死角なし
19名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:59:06 ID:QPiNdZKE0
>>3
チョン企業が買うのは、バーガーキング・ジャパンだよ。
20名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:00:36 ID:PxR8/Ohn0
もっとコゲコゲカリカリベーコン入りのハンバーガー屋作ってくれよ
21名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:02:24 ID:bTcFYvNL0
四つとか、気違い、とかは、言葉狩りするのに、
企業 が ”身売り” する というフレーズは、マスゴミどもの大好物ですw
22名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:02:27 ID:2s3kNlNe0
サンディーヌを語らないバーガー話なんて!
23名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:07:21 ID:ZxG1q46G0
>>5
ありがとう。
行かないで済んだよ。
24名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:12:01 ID:fXMNDEJy0
身売り
自分を売る
母校を売る
25名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:35:12 ID:E5XT3RkPP
殺人の瞬間を写した貴重な映像。
ttp://images.uncyc.org/commons/0/02/BKvrsRonald.gif
26名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:53:55 ID:rlcSN3/l0
この前、ドムドムに行ってハンバーガーを食べたが、
とてもおいしかった。
どうして、ここは人気がないのか謎だった。
店構えが貧乏くさいからか?
27名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:39:21 ID:Vg8r57xz0
>>26
ダイエー傘下だったってのも問題あったかと
28名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:00:09 ID:E3FEZN/pP
例の法則が発動したか
29名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:10:49 ID:xd5Yy/4n0
グリコアって覚えてる人いますか
30名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:19:58 ID:guxLjrk20
バーガーキングには行ってない。
by ジョントラボルタ
31名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:21:18 ID:SMgXS4H60
>>5
俺のバーキンが…
32名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:04:18 ID:knVgihP30
【経済】韓国ロッテリアがバーガーキング・ジャパンを買収
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283438678/
33名無しさん@十一周年
またか