【教育】来年から小学校の授業は278時間増! “脱ゆとり”に9割の親が賛成

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:36:20 ID:CFZx5VEl0
>>951
児童虐待って結果が明るみに出てるしな。
953名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:49:59 ID:/uvJ2YJe0
いきなり増やしすぎでしょ!

親を再教育する事も考えなければいけない時代になったのかもしれない
954名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:51:19 ID:GGRXIrUQ0
>>271
新卒がすぐこなせる仕事ってどんだけ低レベルなんだよw
955名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:53:15 ID:+UX1zg2n0
>>1
スレを読まずにレス

ゆとり教師が政治活動のために休むから変わりません(´・ω・`)
956名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:56:21 ID:GGRXIrUQ0
>>一番いいのは、いわゆる「教員」にはテストの集計とかプリント作りとか
>>各種行事の準備引率みたいな雑用をやって貰って、
>>勉強そのものは近所のお年寄りや主婦に見てもらう形だと思う。

逆じゃないのかw
社会に本当の意味で出た事のない温室公務員が教育するよかいいかもしれんね。
今は一般人の方が余程学歴あるし。
957名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:03:01 ID:rfrrt/ZX0
教員は抽選で選んだ方がマシだからなあ。
厳選された屑ばかりだ。
958名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:05:33 ID:YX9fyN/O0
鳴り物入りで始まった総合学習も、
全廃すると文科省のプライドが傷つくのかw
3時間のうち2時間削って一時間だけは残してあるwww
中途半端・・・
こういうものは過ちを認めて早くなくすべき。

授業時間だけ増えても、この系統の道徳、LT、学年合同歌の練習、とか
ムダが多すぎるんだよ・・・
959名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:07:12 ID:WpeiqTt50
そんなに増やせるなんて、これまでどれだけ減らしてたんだよって言うね
960名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:08:31 ID:oGfr5X7p0
ぶっちゃけ授業するより、塾に通わせるだけの方が学力上らなくね?
良く出来る子はどんどん先に進ませて学ばせて行けば良いし

みんな並んでゴールよか、飛び級で大学入ってバシバシ研究成果発表できる人材育てるほうが
結局日本のためになる
961名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:09:59 ID:CFZx5VEl0
>>957
教員でまともな奴を探す暇があったら、
夜空の星の数を数える方がまだましだ。

後者はいつか終わりが来る。
962名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:11:09 ID:WpeiqTt50
>>960
大学の研究で成果上げてる人達は、
そもそもが飛び級できるだけの能力があった人達の集まりだから、
そんなところに、わざわざ2〜3年飛び級して飛び込んでも、
「生き急いじゃって勿体ない…」としか思われないよ
963名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:14:03 ID:GGRXIrUQ0
>>957
しかも生粋のロリコンときているw
964名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:14:41 ID:5AIQVWOf0
>>920
一番恩恵をうけたのが日教組などの教師
965名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:17:24 ID:hCErdV7u0
大人が尊敬されない社会では
何をやっても意味がない。
966名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:18:05 ID:Ns9EMxq40
TVタックルで「ゆとり教育を実現させた功労者」と
紹介されていたおじさんがいたけど、あれは何?
967名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:18:11 ID:8vyGMzjH0
ゆとり世代って何年から何年までだっけ?
2001年が全盛ならその前後5年ぐらいか?
968名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:20:49 ID:3E+gbiGfP
今年子供が新一年生で、理科社会がなくておどろいたわ
一学期通知表もらわなかったけどどこもそうなんか?
969名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:21:45 ID:tujOxGEZ0
学校は無駄な部分多すぎだろ。授業と試験だけやってろよ
970名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:23:20 ID:8Y6dAkip0
>>960
ドイツの教育制度みたく早い段階で将来の選択をする方が良いと思う

丁稚奉公制度を復活させるのも良い
971名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:24:06 ID:Ln0xy6Bq0
ゆとりは学力の差が両極端になってると思う
学校の授業だけでは内容があまりにも薄くて、塾に通いつめて勉強しようとする子供と、
学校から帰ったら、暗くなるまで毎日遊び呆けて勉強をしない子供と、凄く差がある
後者は躾もろくにされていないのが多い
972名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:26:18 ID:NMhyT2nQ0
>>968
普通は通知表はあると思うよ。
973名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:27:36 ID:70wfYuen0
>>968
二学期制だと、通知表は体育の日の前あたりだね
974名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:28:07 ID:8vyGMzjH0
>>972
ウチはあるけど、なんとなく北海道とか沖縄ってなさそうなイメージがある。
975名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:28:41 ID:NMhyT2nQ0
>>970
美的感覚のある人、手の器用な人、絵の上手い人、体力のある人など、
個人の長所を職業にいかせるようになるといいんだけどね。
976名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:32:19 ID:NGE7yIz60
土曜授業復活させれば余裕では?
働いてる親も助かるだろ?
977名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:32:42 ID:AeRWxQOL0
ミスターゆとりの方
寺脇研
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E8%84%87%E7%A0%94
978名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:33:00 ID:EmWjsHrNP
>>975
中途での脱落とか考えると
早けりゃ良いってもんでもないけど

「そんな奴に補償しろ」なんて話が出る事が容易に想像出来るなw
979名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:34:45 ID:3E+gbiGfP
>>272>>273
レスども
二学期制なのかな
夏休み終わるの早かったし
年間予定表もっかいみてみる
980名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:36:06 ID:e9Bhv5ut0
>>973
二学期制はマジ止めて欲しい。
あれは受験期の子供の成績挽回チャンスを奪うものだ。
一学期でコケるともう二学期で挽回しても追いつかない。
スタートダッシュが悪くて後半に追い上げるのが一般的な男の子に著しく不利。
981名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:41:54 ID:1P4lmCn90
>>968
二学期制だからじゃない?家の所は二学期制だけど7月に通知表でるけど隣は10月だわ。
理科社会は2年まではくっつけて生活科になってる

通知表は宿題や発表頑張る子供向けに無駄に高評価になってる子供向けの物だと思った方がいいよ。
それより先生に面談の時見せてもらう単元別に評価された学習理解表とかいう紙の方が
親にとっては必要な情報だし、子が完全に理解してない所を判断できる材料になると思う。

通知表は「毎日頑張った事を先生が褒めてくれてるネ!良かったね〜」の紙。
その裏で親は学習理解表の写しを見ながら「この単元理解してると思ったけど満点じゃないな…」とか
考えて家庭で復習させたりとかで使う。全体で我が子がどの位置にいるかとかは全然わからないよ。
塾とか模試とか受けないと無理。
982名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:42:06 ID:O/J8Urw40
絶対評価も評価のインフレにつながっただけだね
4で普通、3は悪いと思った方がいい
983名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:45:07 ID:GIBnPl850
小学校低学年とか勉強楽しくてしょうがないんだからもっと増やせよ
984名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:45:40 ID:AeRWxQOL0
昔からの相対通知表もウザかったけど、絶対評価もなぁ。
何をベースにしての絶対評価なの?あれ。

学年の平均値がベースなの?
985名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:45:43 ID:NMhyT2nQ0
>>978
一般常識の勉強+就職もしくは職業訓練 
の形にしてもいいと思う。
986名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:48:02 ID:UxDfdtYF0
ゆとり教育を発表ニュースを、この国はバカしかいないのか、
と思って見ていた当時小学生の者ですが
そもそも親が子供の教育を放棄して学校に押し付けるから駄目なんだよね。

まるで競走馬を調教師に預ける馬主みたい。
987名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:52:44 ID:AeRWxQOL0
>>986
微妙だねぇ

親は、勉強以外の生活も指導している立場だから
叱りすぎると、子供が叱り慣れしてしまって、親の言うことを聞かなくなる。

親と子が一緒に生活しているので、親の悪い部分も子供に晒してしまう。
子供の「お母さんもしているから、私もしてもいいよね?」という悪い部分を突かれると
親としては困るだろう。

その点、学校なら職業としての教師ならOKだろう
988名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:55:24 ID:YX9fyN/O0
教師や学校の信用もないからアレだけどw

だったら、預けるものの作法として、任せたことには文句言うなよ、

となるんですが・・・

最近の親はねw
989名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:56:10 ID:70wfYuen0
>>980
ウチの子のところなんか、試験が内申に反映する率がわずかだから
中間98点、期末97点でもノート提出が一度遅れたら「4」だったりするらしいよw

我が家では最初から内申はオール4あれば良しってことで
塾で基礎学力をあげて、内申があまり関係なくても受験できるようにしている。
990名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:57:03 ID:czosJGX00
>>986
そう思える奴は自分で勉強するからなんとかなっただろうけど
大方そうじゃないだろうしな。
すべての小学生にそこまで求めるのは厳しいよなw
991名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:58:52 ID:1P4lmCn90
>>984
自分の小学校は国語なら5項目、算数6項目、図工なら3項目とか
各科目でABC評価(◎○△と一緒な意味)がつくんだけど、学校の平均点ではなくて
ここまでが合格点っていう学校がラインにしてる点に達していれば
全部Aついてるとしか思えない。明らかに音読の回数とかでクラス全体で見てつけてるのかな?って項目もあるけど。
算数は単元によって極端にわかってなかったりすると100点ばっかでも○になったりする。
基準は各項目ごとに決まってるとは思うけど…

全く予測不可なのが図工と音楽の「鑑賞力」の項目。同じ学年でもAだったりBだったりする。
他人の演奏や作品を見て鑑賞する力らしいけど、絶対帳尻合わせに適当につけてる気するw
992名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:59:00 ID:4EwQj7Nf0
>>6
くだらねえな。
993名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:59:55 ID:IAysvmzd0
取り敢えず土曜復活を強く望む
994名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:00:22 ID:KAXoh2A00
ゆとりかわいそす
995名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:00:37 ID:ZyzPdMwF0
>>986
それを言うならゆとり教育は教育の役割を親にもう少し持たせる内容だろ

授業減らした分だけ子供に勉強以外の体験を増やして欲しい
なんてのがゆとり教育なんだし
996名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:01:07 ID:ddVZ6N1r0
あと最近は、大学もそうだが、推薦、内申重視なのも
やめた方がいいと思う。
997名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:03:18 ID:70wfYuen0
>>996
県立高校でも、偏差値が高いところは前期選抜と言う名の
内申重視、試験なしの割合が低いもんね。
受験しない子は学力が低そう。
998名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:03:37 ID:auco/SQj0
実践をふまえた性教育だけ278時間増とかにならなきゃいいが
999名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:06:53 ID:XvYPRMTf0
少人数制になってきてるんだから黙って聞いてるだけの授業じゃなくて
発言できる授業にしろ
1000名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:07:10 ID:1P4lmCn90
>>993
同意。一番にやって欲しい事はゆとり撤回よりそっちだ。
授業のコマ数増えた事で平日の帰りがまた遅くなるのかな…。
みんな習い事かけもち当たり前なのに、秋冬は近所の子同士で遊ぶ時間がまた減る。

授業数増やすより学期末に校内実力テストとかやって順位出す方がまだ
親も子も頑張ろう、苦手なくそうって頑張るきっかけになる気がする。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。