【政治】小沢氏の選対本部顧問に鳩山前首相を起用へ 民主党代表選 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
9月1日告示の民主党代表選挙で、31日夕方、菅首相と小沢前幹事長が会談を行ったあと、両者がそれぞれ出馬会見を行った。
これにより代表選は菅首相、小沢前幹事長の全面対決となる構図が固まった。
30日夜の菅・鳩山会談以降、「挙党態勢」での一致を図り、代表選での対決を回避しようと調整が続けられてきたが、
最後はポストで折り合いがつかなかったことも決裂の一因となったもよう。

菅首相の周辺によると、30日夜の菅首相と鳩山前首相との会談前から、鳩山前首相や輿石参院会長らは、直接、菅首相に
「人事はフリーだから、トロイカを大切にしてくれ」と要請があり、こうした要請を受ける形で、
挙党態勢を目指すとする30日夜の会見を行ったということ。

31日の昼にその会談の報告を小沢前幹事長、輿石参院会長に行った鳩山前首相は、その席で、菅首相に直接電話を入れ、
「一時的に密室談合を言われても合議で決めましょう。その方が、ゆくゆくは政権が安定する」と語り、
小沢前幹事長を重要ポストで処遇するよう直接要求したという。

ソース FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00183594.html
(続)
2そーきそばφ ★:2010/08/31(火) 22:51:01 ID:???0
それに対し、菅首相は、「人事の話をするのは、たとえ首相としての職が続いても、わたしという政治家が続かない。
今までそういう政治はしてこなかった」と語り、再三早く結論を出すよう求める鳩山前首相との話は暗礁に乗り上げ、
事実上ここで決裂したという。

夕方から行われた菅首相と小沢前幹事長の直接会談では、小沢前幹事長から直接ポストの要求はなかったと語った菅首相だが、
「ほかの方から、ポストについての意見はいろいろあった」と、水面下で圧力があったことを認めている。

一方の小沢前幹事長の決断の背景には、人事だけでなく、小沢前幹事長自身が「菅首相のもとでは、経済が立ち行かなくなる」などと、
一貫した思いがあったいうことで、そのように周辺がもらしており、鳩山前首相らの調整を横目に、着々と出馬への準備を進めていたとみられている。

代表選で全面対決の構図が固まったことで、選挙後にいずれの陣営が勝利しても、
党分裂や政界再編の可能性をはらんだ展開となることが予想される。
小沢前幹事長側の選対本部の顧問に、鳩山前首相が就くことが固まったという。

また、選対本部長には輿石参院会長の起用が検討されているといわれている。 (終)
3名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:51:08 ID:CaDMIDpL0
    /⌒ヽ       ノ´⌒ヽ,,    /⌒丶
    |   |  γ⌒´      ヽ,    |   | 
  / ̄\│ .// ""⌒⌒\  )  | ./ ̄\   必殺! ツインブレミング!
  ┤    ト i /   ⌒  ⌒ ヽ ) │イ    |_ 
 | .\_/―――. (・ )` ´( ・) ――┴__\_/|
 |   .____(フ丿(__人_) (_)____   |
 |    __) ヽ.    `ー'  /  (__     |
 ヽ___)    `ー一一'´     (___._ /
   \   \             /    /   
4名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:52:07 ID:yepbfbJJ0
仮にも前首相たるものがそんなに肩入れしちゃっていいのか???
5名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:52:56 ID:vvGchihf0
で、民主を出てく場合は菅が出てくんだよね?
6名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:53:01 ID:IvJ3q/yj0
選対本部顧問またはキャッシュディスペンサー
7名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:53:18 ID:B7QjZqdx0
トロイカ体制 フレミングの法則


   鳩山(無重力・Loopy )

     ↑ 
     │
     └──→ 管(赤化力・RedShift )
    /
   └
 小沢(暗黒力・Darkness )
8名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:53:55 ID:S8ftjUbP0
小沢って党内の駆け引きは得意でも
政治はさっぱり駄目のような気がする
9名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:53:59 ID:WZbkxka60
なんか、この前退いた原因とか既に忘れてるんだろうな。
もう、最強だよなこの二人はw
10名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:54:12 ID:ERfHCa/W0

        /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        |:::: /,,ノ (ミ  ヽ    
        |⌒ -=・ ヽ=・= |   もう誰にもわたさないぞ!
          |  'ー'/(,、,.) ー|
        | / / rェェェィ |
         |   |r┬-|  }
         ノ´⌒ヽ,,'´ } ー‐ 、
     γ⌒´      ヽノ      \__
    // ""⌒⌒\  )    \ \⌒ヽ
   i _/ ⌒`ー ⌒ \      >  )   } 
   / (>)  (<)  |⌒⌒/ /     j
   | ///(__人__) ///|  / /    ノ
   ヽ、   |r┬-|     ヽШШ/    /
     `メー`ー'´―一/   ) |/   /⌒i
    ( ̄ ̄E^^^ ̄ ̄   / ノ(    人└┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:54:12 ID:qZAO++1I0
鳩君、結局小沢サンのお使いだったのか
12名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:54:20 ID:/Z+dxi630
この人達って
責任を取って辞任したんじゃなかったの
13名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:54:36 ID:Sc8LGHtD0
鳩山は結局、小沢一郎サイドに付いたのか
14名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:54:45 ID:uSOW/pbo0
こりゃ、管は出馬辞退か?
どう考えても、小鳩Gに勝つのは無理
15名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:54:55 ID:pXfl11FzP
さー解散解散
16名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:55:17 ID:oLqcKrr60
こいつらちょっと前に責任とってやめたよな
忘れてんのかね
17名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:55:39 ID:vvGchihf0
菅と枝野と前原が民主でて新党つくるのかな
18名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:55:47 ID:E4at8xy90
昔から小沢は・・・
党をぶち壊す

デストロイヤー・オザワ
19名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:55:51 ID:rVzujUZX0
解散してよ
20名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:55:55 ID:KsP+v93A0
何やってんの、この人達・・・・
21名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:56:15 ID:1Pc9D1w20
もう禊は終わったから問題ないよ
22名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:56:34 ID:+Lgm/ipp0
あっちへふらふらこっちへふらふらw
23名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:56:35 ID:lI3kWOCb0
総理大臣を退いた議員は表舞台に立ってはいけないとか言ってなかったか。
24名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:56:40 ID:2iqATm5p0
公職選挙法関係ないから
実弾が飛び交いまくるんだろ?

俺もサポーターになっときゃおこぼれに
預かれたかもしれんなぁ
25名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:56:41 ID:TlAbDq2bP
ぽっぽかわいいなぁ
26名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:56:45 ID:HRxdMMb40
起訴から逃げ回る為に数の力で立候補して
現総理に取り引き迫ってるようなもんだろ。
こいつら日本人なめんなよ。
罪人ども、クソったれが。
27名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:56:59 ID:bq9l7kEhP
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員
選挙で負けたから、小沢一郎氏の活躍が期待されるんだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
28名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:57:03 ID:bdXGQBcb0
>>13
最後は小沢に会って終わったから
29名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:57:03 ID:eWLr0sIM0
ポッポって中立じゃなかったの?
トロとイカはどうした?
30名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:57:10 ID:x9vdWLWm0
さすが謎の鳥だなw
もう何だかわからない
31名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:57:13 ID:uSOW/pbo0
>>17
そんな金ねーよ
細々と窓際で生きていくんじゃねーか
小宮山・枝野だけは、例の一件で党から叩き出されるだろうがな
議員生活の終わりと言う奴だ
32名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:57:36 ID:CP5zPoKG0
鳩山が選対?
何?この死にフラグ・・・
33名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:57:36 ID:eLbPMLw10
友愛対策本部か
34名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:57:41 ID:2ZGGtS670
鳩山総理になったら面白いなあ
35名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:57:48 ID:+WzfzxAO0
もうどうにでもなれ
選挙やってる間に、民主党の経済無策で、日本経済はおしまいだ
36名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:58:01 ID:UCkdxz280
鳩山と小沢が辞任すればクリーンな民主党になるんじゃなかったのか
こいつら本当のアホだ
参院選で民主党が負けたのは、こんな風に言う事が全く信用出来ないとバレたからだと
まだわからんのか
37金権小沢の政治屋語録:2010/08/31(火) 22:58:03 ID:S63fHgAg0

金の力は万能と信じ続けて選挙戦、時代は変わりネットの世の中、

政治の生き様瞬時に伝わり、ネットの世界じゃ逃げられない
38名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:58:04 ID:jmKiPzUl0
ジャイアンとスネオみたいだ
39名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:58:11 ID:TNLikwkn0
↓やべぇ、これ考えた奴天才wwwwwwwww

トロイカ体制 フレミングの法則


   鳩山(無重力・Loopy )

     ↑ 
     │
     └──→ 管(赤化力・RedShift )
    /
   └
 小沢(暗黒力・Darkness )
40名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:58:22 ID:yJNhhrvy0
こいつら2人で政権ごっこやりたい放題だなw
41名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:58:37 ID:CTpGqOE70
つうかこの怪鳥野郎ロシアに何しに逝ってたの?
42名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:58:42 ID:tsA3nfONP
まるで反省していないw
民主党の面の皮の厚さは異常だな
43名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:58:47 ID:WWUX8zAc0
クルクルパー健在だな。(w
鳩山安子よ、お前のバカ息子が大活躍だね。(w
44名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:58:50 ID:q3DFYLSK0
小沢、鳩山、輿石(笑)
自殺する気かよ民主(笑)
45名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:58:58 ID:Y2O7//lt0
走狗ではないですか。
前内閣総理大臣殿w
46名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:59:25 ID:/pHE7qn+0
結局、ルピ夫は管に降伏勧告してただけなんだな
47名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:59:36 ID:iSXdwmQv0
こりゃ、酷い。こんな節操の無い人間は初めて見た。
48名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:59:42 ID:WZbkxka60
本当は解散した方がこのまま小沢になるよりは国民の同意を得られるとは思うけどな
まあ、今解散すると民主党はそのまま解党状態にはなるだろな。
なんだかどう転ぼうが、民主党自体が詰んでいるような。
49名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:59:50 ID:agJBR7iWP
ポッポは認めちゃうんだろうな
50名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:59:59 ID:2LbKYS2W0
>>41
大湊地方隊と第7師団解体の約束でもしてきたんじゃない?
51名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:00:00 ID:KAK38m70P
円高対策と雇用対策が一番急ぐ課題と思うけど、NHKで菅総理が言うには、
「霞ヶ関の縦割り行政が問題だ」とか訳の分からんヨタ話してるんだけど、それやったら景気回復すんの?
52名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:00:25 ID:/bqbl7YH0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

鳩山が全面に出てくることへの・・・マスコミの論調がどうなるか?だな。

安倍さんや福田さんが辞めた直後から、自民総裁選に口出すようなもん。
辞めた原因は全く異なるが、国民から見れば状況的には同じだろう。
これをマスコミは許容できるのか?www

というか、小沢出馬自体がそうなんだけどw
53名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:00:36 ID:PXtzT4iF0
汚沢とポッポらは

日本国民を馬鹿にしすぎだろ
54名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:01:03 ID:CMYQIVkx0
仲介役と思ったら間者だったでござる
55名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:01:08 ID:wdIE4NiXP
鳩山は次の選挙には出ない、もう隠居状態だと思ってたが
なんか中心人物みたいになってるし
こういうひとが9ヶ月も首相をやってたってのが恐ろしい
56名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:01:08 ID:TlkbUvq10
鳩山は巨大な怪鳥だな、広げた翼は右から左まですべてを覆い隠す
でも体が霞、覆い隠された全ては混沌の中で彷徨いつづけるだろう
57名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:01:11 ID:jmKiPzUl0
菅-のび太
小沢-ジャイアン
鳩山-スネオ

どらえもんのいないどらえもんの世界だ
58名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:01:14 ID:3n+1UhpL0
元々信じてもいなかったが
次の衆院選にも出る気満々なんだろうなこのアホポッポ
お得意の
「そのような意味で申し上げたわけではない」
が出馬のアナウンスですかね?
59金権小沢の政治屋語録:2010/08/31(火) 23:01:18 ID:S63fHgAg0

口では民主と言いながら闇から闇の密室政治、表で喋れば子供の口調

取り巻き賢者がいないのは、秘密暴露が恐ろしい
60名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:01:19 ID:b2tFtNYqP
厚顔無恥、睾丸鞭
61名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:01:46 ID:ajTwlNLd0
極道三人衆がクーデター気味に党を再奪還ってかw こわいこわいw
62名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:01:53 ID:0dPXr1A00
珍怪魚:オザワノツカイのAAはまだか
63名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:02:03 ID:X65OKXRW0
半年も経ってないのに辞任したことを忘れてやがる・・・
64名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:02:07 ID:KiWnYJMa0
>>1
勝つ気無いだろwww

あ、ポッポマネー目当てか
65嘘喰い:2010/08/31(火) 23:02:07 ID:5jd0GJd40

ポッポは搦手(からめて)だったのか?

そんなわけねーねw 頭悪いし


66名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:02:16 ID:5M9AOisO0
もう、オマエらは脱税新党でも作ってろ!
67名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:02:17 ID:tIr04JuB0
>>7
RedShiftの誤字が直ったのは評価するけど
赤化してるのに右に進むのはマズいだろ
奥より手前が暗くなるのも変
68名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:02:35 ID:QVA/O8Fo0
馬鹿国民にピッタリの人材だよ
69名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:02:38 ID:n9BY0z140
真っ黒くろ助 小沢
精神病カルト 鳩山
無能キング  管

今夜のご注文は?
70売国一掃:2010/08/31(火) 23:02:54 ID:szUjlKGI0
幽霊サポ-タが多数いる お縄自治労の勝ち

日本国籍を持たない外国人も総理戦に参加できる日本異状事態

日本解体へカウントダウン・・・・・・・
71名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:03:10 ID:c8TnvLXc0
>>69
おあいそ。
72名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:03:14 ID:KAK38m70P
小沢や鳩山を押したマスコミにも責任が有るわ。どうしてくれるの?
73名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:03:32 ID:Tdfoc7SK0
党が組織として決定した公約を否定する菅、前原は、民主党を脱党すべし。
加入脱退は自由だ。組織の公約を履行しようとせず、公然と背こうとする者は
組織の裏切り者であり、背信者であり、反党分子だ。
菅と前原は出て行け。

74名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:03:36 ID:dxhGTNQF0
選挙に使える金を全部身内にばら蒔いてトンズラするんじゃね?
75名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:03:41 ID:BNTTDSQM0
管はバカで反日でどうしようもないけど
元はといえば小沢・鳩山の尻拭いで総理になったのに
汚職の二人羽織が管に歯向かうとはなぁ。
76名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:03:42 ID:EhOSDrgr0
小沢、完全に老いたな
この期に及んで鳩山なんかと組むとは
77名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:03:44 ID:iENVL4dQ0
>>1-1000
問題はかりに小沢が代表戦に勝利したとして
いったい誰が首相になるかだねw

俺は誰が首相になっても驚かねぇぞ。
ルーピーが首相に返り咲いても、歴史は繰り返されるで福島みずほが首相になっても。
小沢が首相になるのが一番意外かな?w
78名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:03:47 ID:WWUX8zAc0
顎がはずれるかと思ったよ。
恥知らずもここまでくると、歴史上最悪の恥知らずを目指せ、鳩山由紀夫。
79名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:04:05 ID:onDCnwqt0
こいつらを一般人が理解しようとするだけ、無駄だなw
80名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:04:24 ID:NsaYNXUh0
鳩山派の票根こそぎ持ってく算段か
81名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:04:26 ID:LfUX7Bl80
名門の鳩山家のおぼっちゃんが
今じゃ小沢のおフェラ豚かよwwwwwwww

ご先祖様が泣いてるぞ
82名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:04:27 ID:Y8+S91at0

国 民 不 在


眼 中 に な し


83名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:04:27 ID:Q+kON2eR0
管は嫌いだけど今回はちょっと見直した。それに比べて相変わらずクズの小沢と
鳩山はどうしようもないな。
84名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:04:30 ID:FFXa6BWY0
他にいないのかよ人材は
85金権小沢の政治屋語録:2010/08/31(火) 23:04:34 ID:S63fHgAg0

小沢の疑い金だけか、永田自殺のあのメール

探せば疑惑は続々と、こんな人物首相選
86名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:04:39 ID:J1K6G9j90
ほ〜うwww
小沢は金が無いと見たw
87名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:04:42 ID:jmKiPzUl0
>>78
日本史上最低人間コンテストにエントリー中です
88名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:04:49 ID:Kg7ysACT0
小沢の伝書鳩かよ
89名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:05:02 ID:lI3kWOCb0
>>58
既に1ヶ月以上前に忘れてしまっています。
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071701000473.html
90名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:05:02 ID:91ofujIu0
実際の指揮を取るのは汚沢だろうしお飾りとしては最適か
91名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:05:12 ID:ZkPabNLp0
ここまでむごい政治状況を見るのは、日本の歴史上
初めてではないか?(江戸時代とかにはあったのかな。)
92名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:05:37 ID:2ZGGtS670
でも与党の代表戦勝って首相にならないってありえるのかな
俺は権力の亡者でーす!って見せつけるようなもんじゃん
93名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:05:55 ID:ZrcxejKM0
>>73
公約は国民生活を良くするという目的の為の手段として呈示されたものに過ぎん。
それが現実にそぐわなくなり、強行すれば国民生活を悪化させる事になっても、
公約であるから絶対に実行する!というのであれば手段と目的を取り違えてる
事になる。

公約で提示された内容は手段であって目的ではないのよ。
94名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:06:01 ID:3QEf5pmS0
「トロイカ+1」て菅1人との小沢側3人じゃん
小沢側3人と菅の話がまとまるはずが無い
95名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:06:11 ID:ohnYNCgc0
鳩山は風見鶏かよ
96名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:06:14 ID:wfgK2o7d0
>>76
いやいやどうして手堅い。
97名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:06:29 ID:I4LcSiRp0
だれか、コノバカに
ペンキかけてやれ
98名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:06:31 ID:EEHwTCsf0
>>10
吐きそう・・
99名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:06:34 ID:BNTTDSQM0
オザー「鳩山君 お金で票の取りまとめよろしく!」
鳩山 「友愛パワーでママにせびって来るよ」
100名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:06:48 ID:YJUVd2ms0
>>70
日本国民のレベル。
101名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:06:52 ID:7y5RwZeiO
小沢さんが自殺願望の持ち主だとは
102名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:06:53 ID:MAzqDt5+0
http://www.xn--rhtw6ui2tl3w.tv/
山岸章×青山繁晴対談

小沢さん今の状況もう詰んでるね
大連立って言ったってもうイメージ悪すぎてだめでしょ
103名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:06:54 ID:9WHpioKiP
>>8
そうでもないと思う。
40歳ぐらいで自治大臣をやり
竹下内閣では官房副長官として官邸の仕事にも精通し
自民党時代は部会が全盛で、その中で党内最高実力者の一人として
幹事長などを歴任したのだから
政策遂行にも精通していると思う。
104名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:07:03 ID:uSOW/pbo0
鳩山もなんだかんだで、旧経世会出身
小沢とは一蓮托生
105名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:07:09 ID:lI3kWOCb0
>>93
「マニフェストは国民との契約」とまで言い切ったのだから、
その契約を果たすことができないとなれば解散して民意を問うのが筋。
106名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:07:26 ID:5VL07VBc0
鳩山は良い意味で壊し屋だな
107名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:07:38 ID:bAVb8+Ke0
日本がやばいって時に・・・・。
権力闘争できる余裕があるって事は、案外日本ってまだ耐えられるんじゃね?
108名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:07:56 ID:7BMXcgpg0
どうせ小沢が勝っても
「私はあくまで党首であり首相は他の方におまかせする」とか言って
院政政治を始めるんだろ
日本崩壊前夜
109名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:07:58 ID:mfaAo89S0
もう鳩山復権かよw
小沢総理になれば、鳩山副総理兼外相だろうな。
わずか3ヶ月弱前にあんな辞め方した人間がもう返り咲くとか、民主党は一体どうなってるんだ。
110名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:08:03 ID:n9BY0z140
>>77
民主の猿芝居に騙されてますよ

全ては 管内閣の支持率をあげるための三文芝居
111名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:08:17 ID:7Tk09czN0
2対1じゃねぇかw どこがトロイカだよ
112名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:08:20 ID:ohnYNCgc0
金もってる小沢と鳩山の勝ちに決まってるだろ
113名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:08:41 ID:Vg7PvLFj0
小沢総理、鳩山幹事長決定www
114名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:08:42 ID:6R45yjBV0
>>106
もう、何がなんだかw
115名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:08:43 ID:4rIVG4Xp0
小沢と鳩山のせいで参議院選挙惨敗したのに、こいつらがまた帰り咲くわけ?

民主党腐りすぎだろ
116名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:08:47 ID:XNXNu4bi0
コンビ名は金銭スキャンダル?
117名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:08:48 ID:91ofujIu0
>>93
そんな戯言で甘い見通しと嘘をついたことを誤魔化せると思っているのか?
118名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:08:49 ID:pSA/32Qy0
小沢のサイフ扱いなんだろ
119名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:08:50 ID:EhOSDrgr0
脱税王は引退してくれよ
120名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:08:50 ID:CeOqRGMD0
何、この出来の悪いコント。w

いや、実際にコントだったら、
観客から「カネ返せ!」「ふざけんな!」と怒号が飛ぶだろうな。w
121名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:09:12 ID:w1krSQ2n0
民主党議員のことだからこぞって汚沢と鳩山ルーピーのお金の下に集ります。
これからは一票いくらの賭けでしょう。
民主党に国を良くする為の理念とか政策を期待した馬鹿な人達は
とどめをさされますね。
122名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:09:23 ID:ZrcxejKM0
>>105
無論解散してくれればありがたいw

んが、もし解散しないという事であっても小沢の様に現実を無視して公約に
こだわり国民生活を悪化させるのは愚の骨頂。

まあ小沢が勝てば民主党崩壊も時間の問題だからあんまり何もできないだろうがなw
123名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:09:25 ID:3V9D/Mf60
>>31
鳩山弟と組めばいいんじゃね?
124 ◆/WKhOrP2WU :2010/08/31(火) 23:09:28 ID:ffxH3Wke0
ポイントは小沢氏の薦めで小沢氏以外が最後に会談したことだね
125名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:09:39 ID:5VL07VBc0
>>93
現実にそぐわないとは思ってないと言う事だろ、小沢も鳩山も
126名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:09:44 ID:FpDlnDyj0
総理を辞めたら議員も辞職するって言ってたのは、誰だったっけ?

発言に真実が一つもない。
嘘ばかりで、取り上げるテレビもテレビだが、国民に顔を晒して恥さえ感じていないルーピーにはあきれる。
顔も見たくないのに、テレビって何考えてるの?
127名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:09:49 ID:Q27qv39w0
小沢総理、鳩山幹事長とかになるのか?
128名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:10:07 ID:MTCG6B6E0
鳩山は直前に会った人に影響を受けてしまうから
小沢は鳩山の首に縄をつけた感じだなw
129名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:10:08 ID:9WHpioKiP
小沢さんは、この30年ほど
日本の政権を何度もつぶした支持率というやつと
戦う気だよ。
130名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:10:11 ID:jmKiPzUl0
これは小沢が勝つと最悪の事態がおこるぞ
鳩山の延命だ

これこそが最悪の事態

避けないとな
131名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:10:11 ID:OqzgsOQE0
鳩山惨禍

                   「鳩山惨禍」

                 由紀夫幸よ 公邸に寄生(やど)り
         ノ´⌒`ヽ   俺たちゃ 下町(まち)など 住めないからに
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  ) ヤブを突いて ハブ出て無理
    .i /  ⌒  ⌒  i ) 基地置く島に 逆風そよぐ
     i   (・ )` ´( ・) i,/
    l    (__人_)  |   煙いブン屋も 黄金(こがね)の御縁
    \    |┬|  ノ    早く行こうよ 割れとるDay
    /     `ー'(::::)
    |    ̄ ̄⌒) .|    オンナの内なら 契りはできる
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .| |    夫をふったら 濡れればいいさ

非難の日々は 本当に辛い           .彡巛ノノ゛;;ミ
リモコン握る 手を揮(ふる)わすよ         r エ__ェ ヾ
                           /´  ̄  `ノj` 、
荒れて狂うは 疫病(やまい)か水害    ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
俺たちゃ そんなもの 気になどせぬぞ  i / ⌒    ⌒ ヽl
                            !゙〈●〉 ` ´ 〈●〉 i!
母の手に手に キラキラ光る        l   (_人__)   .|
法を破ろうよ あの…頂きます       \   |┬|   ノ
                             (::::) 'ー´   \
朝日に金やる 新札積んで           | (⌒ ̄ ̄    |
今日も行けるよ あのヤマ避けて         | |  ̄ ̄ ̄`   |

日本よさよなら ご機嫌宜しゅう
また来る時にも 笑っておくれ
132名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:10:28 ID:EEHwTCsf0
>>110
そうとも言えんじゃないの?
小沢の処遇はどうするのよ?
側近入閣させても世論は納得しないよ。
それだけ小沢は拒否されてる。
133名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:10:32 ID:c8TnvLXc0
>>112
菅「私には官房機密費が」
134名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:10:42 ID:a2BrE/Aj0
ルーピーの真骨頂
また鳩の物まねでもしてがんばってね
135名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:10:58 ID:eYXrZijZ0
>>103
ないない
政策やらせてみたけど全然駄目だったから
金丸に選挙と国対のことだけやらされてたのが小沢だ
136名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:11:06 ID:edsKInfh0
何この三流茶番劇は
137名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:11:22 ID:U7tyO+p80
金権と無為無策、お前らならどっち選ぶ?
138名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:11:33 ID:u3UKR5jV0
お前負けたら死ねよ
139名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:11:38 ID:6Hj/JVIa0
自民嫌い。
民主には呆れた。

子供店長レベル
140名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:11:44 ID:FFXa6BWY0
なるほど
ルーピーズはネット右翼スレに大集結してるからここは静かだなw
141名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:11:45 ID:2BCtlHsI0
    /⌒ヽ       ノ´⌒ヽ,,    /⌒丶
    |   |  γ⌒´      ヽ,    |   | 
  / ̄\│ .// ""⌒⌒\  )  | ./ ̄\   Get you!
  ┤    ト i /   ⌒  ⌒ ヽ ) │イ    |_ 
 | .\_/―――. (・ )` ´( ・) ――┴__\_/|
 |   .____(フ丿(__人_) (_)____   |
 |    __) ヽ.    `ー'  /  (__     |
 ヽ___)    `ー一一'´     (___._ /
   \   \             /    /  
142名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:11:46 ID:MkkAUFRv0
>>110
小沢の出馬を受けて、円安、
今夜のNYダウは暴騰してますぜ、ダンナw

これが世界の答え。


日本のマスコミは信用されてませんなあwww
143名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:11:46 ID:uSOW/pbo0
これで日和見している議員は小沢に付く
よほどの馬鹿でなければの話だが
管に付く奴は、金の工面も含めて今後の議員生活を満喫するんだなw
144名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:11:48 ID:tSSj/fZ+0
政治と金に責任をとって小鳩は辞めたのに

そのことを忘れたかのように党代表戦出馬・・


なめてんのかこの野郎
145名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:11:55 ID:x9vdWLWm0
国民の大多数が小沢に拒否反応を示し、有識者やマスコミも
ほとんどが(一部を除き)小沢やポッポが再び表に出てくることに
苦言を呈してる情況でこの茶番だからな

コイツらって、なんなんだろ?
146名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:12:01 ID:IEkGjE7Z0
汚沢はバラマキしか考えてないだろ
財源どうすんだよ
147名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:12:11 ID:u3UKR5jV0
>>103
じゃあ自民党時代に小沢は何やったの?
148名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:12:19 ID:mQ0lsfvV0
政界で最もダークな男が首相になったら日本ほんとに終わる。
株価はそれを見越しているとしか思えん。
149名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:12:20 ID:JXIv3eNW0
騒がしとけばメディアの目はそっちに行くという意味では、うってつけのルーピー。
150名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:12:31 ID:95CfQt5b0
引退宣言は?
本当に言葉軽いねこいつ
151名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:12:32 ID:3QEf5pmS0

やはり9月に復権するハラづもりで一旦退陣して国民を騙したのか
152名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:12:34 ID:5jd0GJd40

これが後の鳩沢ラインの始まりであり、終わりでもあった。
153名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:12:43 ID:WWUX8zAc0
小沢首相、鳩山幹事長かよ。(w

止めたのは参院選のため。でももうしばらく選挙がないから、
民意なんか関係ねーよ、って思ってんだろうな。
国民をなめきってるよな。(w
ここまでなめられても平気なのか、ミンスに投票した池沼どもよ。
154名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:12:45 ID:ZkPabNLp0
>>146

増税
155名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:13:01 ID:HAOyyHEqP
>>82
株価は小沢の一挙一動で反応してる
日本が円高で海外からいじめられてるときにこそ、強いリーダーが必要
結果を出せたなら認めてやれよ
ダメなら即逮捕、死刑でおk
156名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:13:03 ID:X0QpGs7hP
>>103

それ全部「田中-金丸の威光をバックにした金と恫喝」がメインであって
小沢の政策遂行力とは何の関係もない。
157名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:13:26 ID:sUyuMC5E0
小沢が出馬して、それを押す議員が大勢いること自体が理解不能。民主党では、金の問題は
どうでもいいんだな。
158名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:13:37 ID:MDyu2aIl0
ものすげぇ茶番。
国民ってのはこれでも支持すんのかねぇ。

もしそうなら、さっさと沈没した方が全体のためかね。
後腐れが残るくらいならいっそ落とせるとこまで落としてみてほしい。

民主党ってそのための党だし、余裕だよな。
159名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:13:48 ID:bSikbGIb0
    /⌒ヽ       ノ´⌒ヽ,,    /⌒丶
    |   |  γ⌒´      ヽ,    |   | 
  / ̄\│ .// ""⌒⌒\  )  | ./ ̄\    ブレ民主の法則!
  ┤    ト i /   ⌒  ⌒ ヽ ) │イ    |_ 
 | .\_/―――. (・ )` ´( ・) ――┴__\_/|
 |   .____(フ丿(__人_) (_)____   |
 |    __) ヽ.    `ー'  /  (__     |
 ヽ___)    `ー一一'´     (___._ /
   \   \             /    /   
160名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:13:50 ID:MAzqDt5+0
>129
堂々と国民と戦うのか。
それはそれで面白いな
161名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:05 ID:jH1LRlve0
>>67

                    鳩山(無重力・Loopy )
小沢(暗黒力・Darkness )┌..  ↑
                 \ │
               ←──┘
    管(赤化力・RedShift )
162名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:06 ID:YcqD1KpW0
鳩山由紀夫のテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=NiUR1eCjDT0


           /⌒ヽ⌒ヽ,
          /       ⌒\
         l /           ⌒ヽ,
        (               ヽ,
      /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
     /     ヽ〆`"         ミ   (
    /      /           ',. \ ヽ
   /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
  ({     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡    デ ー ハ ミ ン グ
  丿!    i   ' , ,,,,,       ,r''(●)ヽ 彡
 . (:i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
  .  ',   (    ,r'(●)`'ヽ    `'''''"    !
    ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
     ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
     '{ ⌒              ,,___,.   / .}
      \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ  
       ヽi            ヽ ,,,,ノ   i /
        \,,,ノi \            {./
         i!`ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
           〕       ` ‐---ー "   i、


163名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:09 ID:XNXNu4bi0
>>157 ママでもカネさんに謝れ!
164名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:10 ID:FxJUCLuR0
ぽっぽ、今度の役割は伝書鳩か
165名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:10 ID:J1K6G9j90

埋蔵金はまだですかー?

166名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:16 ID:pTSv31PW0
小沢はよくわかってるな
鳩山が土壇場で裏切らない為の措置だろw
167名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:16 ID:RH2BSOpB0

           おまえが言うな!          
              _.,,,,,,.....,,,             クリーンな政治はどうした!
            /::::::::::::::::"ヘヽ
             /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ                ノ´⌒`ヽ
           /:::::;;;;...-‐'"    |::;|             γ⌒´      \
          .|::::::/    。   |:::|              .// ""´ ⌒\  )
          ,ヘ;;|  \  / |;ノ            .i /⌒  ⌒   i )
          l     -・= ‐・= i             .i (・ )` ´( ・)  .i,/
          ヽ,,,.    (__人_)  |             l  (_人__)    |
            \    `ー'  /            ヽ   'ー´    ./
           /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄, ̄"〜 ^丶
           |  ___゙___、rヾイソ⊃      ⊂ゞλシτ.__゙___ |
           |          `l ̄             |          `l


168名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:19 ID:kZn5RCdV0
鳩山と小沢は本気で民主党をつぶしたいのか?
そうとしか考えられない。
169名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:29 ID:mJUuEPTk0
>>153
次の衆議院選挙までに抵抗勢力はじわじわと潰されていくよ
170名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:34 ID:AD14ygkA0
小沢代表、鳩山総理(再任)がある?
171名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:34 ID:jugjglB10
茶番劇ってレベルじゃねーぞ!
172名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:38 ID:TNLikwkn0
小沢も馬鹿だな、鳩山なんて起用したらブレまくって逆効果じゃないか。
鳩山には朝鮮の法則に似たようなものがあるから小沢終わったなw
173名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:42 ID:Y5nfQDmw0
なんで両候補の調整役気取ってた奴が選対やるんだよw
面白すぎるわ民主党
見直した
174名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:45 ID:kXOACHw70

小沢一郎の選対顧問が脱税犯の鳩山かよ。

民主党は既に末期症状だね。
175名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:51 ID:5jd0GJd40
    /⌒ヽ       ノ´⌒ヽ,,    /⌒丶
    |   |  γ⌒´      ヽ,    |   | 
  / ̄\│ .// ""⌒⌒\  )  | ./ ̄\    テーハミングックの法則!
  ┤    ト i /   ⌒  ⌒ ヽ ) │イ    |_ 
 | .\_/―――. (・ )` ´( ・) ――┴__\_/|
 |   .____(フ丿(__人_) (_)____   |
 |    __) ヽ.    `ー'  /  (__     |
 ヽ___)    `ー一一'´     (___._ /
   \   \             /    /
176名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:52 ID:FFXa6BWY0
>>161
わりと正しい
177名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:14:54 ID:3bG8OtOJ0
怪しい金の動きが無いか、検察はよく見とけよ。
178名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:15:10 ID:4jfSTKgN0
選対本部顧問=おじいさん、そこに座ってれば良いから。一切しゃべらなくても良いよ!
的な位置?w
179名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:15:12 ID:yqUjugNB0
>>108
今回は腹括ってるからそれはない。
小沢も年齢的にもこれが最後のチャンスと思って立ち上がった。
180名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:15:14 ID:r/tr5JW9P
キャッシュディスペンサーか
181名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:15:14 ID:lI3kWOCb0
ポッポは金だけは持ってるからなぁ。
カネ持ってる限り小沢もポッポは抱き込んでおきたいだろうし、
相応のポストさえ与えておけば扱いやすいだろうね。

>>147
借金を倍増させました。
182名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:15:16 ID:dOcE2zP30
いやさ、影響力を残さないって発言はどうなったんだよ。
お前らがそろって辞任したのついこの間だろ。
どの面さげて戻ってくる気なんだよ。もう本当にわけわからん。
183名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:15:17 ID:9itGv6j+0
今日の会談ってこんな感じだったのかな?

  ┏━┓
  ┃  ┃鳩山
菅┃  ┃小沢
  ┃  ┃輿石
  ┗━┛
184名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:15:32 ID:OeFizMLx0
            ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/
        | ::::: (_人_) ::::: |  ふふっ、ボクってモテモテ。
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
185名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:15:40 ID:eYXrZijZ0
>>161
これだと斜め上に進んでいかないか?
186名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:15:42 ID:hTGhjfC/0
ポッポは顧問という名の金づるか、いいように使われてるな。

しかし小沢はよく首相をやる気になったな、国会答弁や首脳会談をする姿が想像出来んのだがw
187名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:15:46 ID:/tREsfxa0
>>169
>次の衆議院選挙までに抵抗勢力はじわじわと潰されていくよ
抵抗勢力?

粛清?やゆとかでなく、ものほんの
188名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:15:50 ID:6rARgS6e0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/       ヽヽ    あ、もしもし・・・管君?俺が幹事長時代の
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .||    民主党の帳簿をマスコミ持参で垂れ込んだって?
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |   いくら代表選とは言え、戦いにも道理があるんだぞ
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|   選挙後は思い切り可愛がってやるからな、楽しみにしとけ
   /    ヽ ノ'"\ ノエェェエ>   |
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
189名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:15:52 ID:msx7DHev0
茶番。アホらしい。
こんな政党を支持してる奴の顔が見てみたい。
190名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:15:57 ID:EEHwTCsf0
>>155
あほか
191名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:15:59 ID:xODMp2fJ0
小沢派+鳩山派+旧社会で過半数軽く超えてるじゃないか・・・。
192名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:16:12 ID:BNTTDSQM0
管  今回は俺が汚れ役 えー次、岡田さんだっけ
前貼 いえ僕ですよ僕
小沢 ガハハ誰でもいいがな
岡田 基地問題どうします?
鳩山 任せて腹案があるから
管  ふ〜また国会で居眠りし放題
193名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:16:14 ID:iPllBKxc0
はやく解散総選挙やれよ
194名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:16:15 ID:DUKAc8Hn0
国民はアホだからな
イザ小沢総理が誕生すればそれなりに受け入れてしまいそうでもある
マスコミの論調と景気次第かな
それでもやっぱり長くは持たないだろうがね
国会で金のことが槍玉にあげられるだろうし、普天間問題も手付かずのまま残ってる
小沢に政治力はないからこれらを処理することは不可能だろう
195名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:16:20 ID:u3UKR5jV0
>>183
ばっかお前。鳩山が席についてるわけないだろ。
後ろのほうで砂遊びしてるよ。
196名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:16:27 ID:mfaAo89S0
>>186
今日の出馬会見も要領を得ない感じだったからな。あんなんで国会答弁されちゃかなわんよ。
197名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:16:29 ID:tVTCvZZh0
小沢が負けて党割るって言い出したらポッポはお付き合いするのかしら
198名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:16:29 ID:nAEcmImY0
3ヶ月前何て言って辞任させたか覚えてるのw
199名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:16:33 ID:twYK80MV0
首相時代と党首選で散々
リーダーシップと決断力と調整能力不足を露呈しているのに…
起用する方の眼力がおかしいというか…
200名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:16:36 ID:jmKiPzUl0
鳩山は兄弟そろって引退するのが日本にとって最善

パルプンテ鳩山の災厄が降り続けるのか・・・
201名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:16:41 ID:9tgdKZhN0
小沢首相 鳩山副首相 菅名誉顧問
大臣、副大臣はいかにも悪そうな顔してる小沢側近先生達で
ガードその周囲に三宅、谷をはじめとした小沢喜び組が
親衛隊としてガード。地方の民主党を拠点に労組、日教組が
秘密警察を配置。
もしこんなふうになったらどうしよう。

記者は怖くて質問できないな
202名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:16:53 ID:WWUX8zAc0
ミンス党支持者とミンス議員、全員死ね!!!
203名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:17:07 ID:3/pV30zC0
一体これは何だ。ポッポは菅を騙したんだな。
204名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:17:07 ID:3bG8OtOJ0
>>175
ワロタ
やっぱ鳩山AAは、なんつーか輝いてるなw
205名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:17:35 ID:tSSj/fZ+0
もし通ったら小沢首相で鳩山官房長官?


マジでなったらテロでも起こしてやりたい気分だ・・


権力ごっこやってる場合じゃねぇんだよ

だれがこんなくだらない茶番を支持すると思うのか?

民主の馬鹿どもは全員死刑でいいわ
206名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:17:52 ID:QcZ9awBi0
もう何がなんだかww
鳩山ってここまで馬鹿だとは思わなかった。
な〜んにも考えてないんだな。
207名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:18:02 ID:uSOW/pbo0
>>197
BS番組で付いて行くと明言してる
208名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:18:04 ID:T0RHlhiT0
鳩山は悪魔みたいな
209名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:18:07 ID:RgptCNfUP

小沢氏が代表戦出馬を決めたようです。
菅氏・小沢氏のどちらが当選すればいいと思いますか?


レス数928

菅直人氏:46
小沢一郎氏:699
どちらも嫌:182



http://vriend.jp/t/1282789300/l


210名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:18:11 ID:CRBnwd/nP
>>1
はああああああああああ!?!?
211名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:18:17 ID:4pK5Yz1p0

    /⌒ヽ      ノ´⌒ヽ,,
    |   |  γ⌒´      ヽ,
  / ̄\│ .// ""⌒⌒\  )
  ┤    ト i /   ⌒  ⌒ ヽ )
 | .\_/―――. (゚ )` ´(。) i/
 |   .____(フ丿(__人_)  |
 |    __) ヽ.   ∪ー'  /
 ヽ___)          ヽ 
212名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:18:22 ID:dv+veett0
公設秘書逮捕で代表辞任したときの、
「小沢代表・鳩山幹事長」→「鳩山代表・小沢代表代行」
も酷かったが、今回もか。

辞めたら、辞めた時点でチャラ・クリーンって感覚なのかな。
213名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:18:27 ID:GQU8Eoqa0
トロイカ体制 ブレミンスの左巻きの法則


   鳩山(無重力・Loopy )

     ↑ 
     │
     └──→ 管(赤化力・RedShift )
    /
   └
 小沢(暗黒力・Darkness )
214名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:18:32 ID:iud4GAVf0
小鳩連合対菅
勝負あったなw
215名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:18:35 ID:X0QpGs7hP
今朝の朝ズバの解説員が

「菅、小沢、鳩山の三氏は、もう政界から去って欲しい。」

とぶっちゃけてて笑ったわw
216名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:18:39 ID:Nio/Apsu0
小沢最大のミスw
217名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:18:42 ID:9itGv6j+0
>>186
報捨てでは「まだ小沢さんから『総理をやる』という発言を聞いてない」
から真意を問いたいと言ってたよ。
218名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:18:45 ID:DUKAc8Hn0
菅にほんの少しでも正義感や愛国心があれば、解散に打って出るんだがな
悲しいかな保身と反体制しか脳味噌に入ってない
219名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:18:51 ID:Q1JYrV8c0
アメリカの雇用統計がそろそろ出るんじゃないの?
こんな内輪もめしてて雇用統計が悪かった場合、ちゃんと対策できるような体制なの?
220プレイバッカ鳩山:2010/08/31(火) 23:18:56 ID:jmKiPzUl0
鳩山はパルプンテを唱えた
鳩山は分身しお互いを攻撃し始めた
http://www.youtube.com/watch?v=ehZ-4dUgKO4
221名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:18:59 ID:xODMp2fJ0
>>205
鳩山は外務大臣兼副総理だろうw
222名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:19:03 ID:4jfSTKgN0
>>206
まあ、そういうなよ。
鳩のメモリは2バイトなんだし。
思考とか出来るレベルじゃない。
223名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:19:11 ID:Y73emB6k0
ワラタ

ここまで来たら、もしも小沢が負けたら、小沢と鳩山で新党結成だね。
この糞鳩は…。
224名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:19:14 ID:MlzXkWve0
ジャイアン&すねおVSのびた
225名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:19:25 ID:5jd0GJd40
>>206

だって、馬鹿で無能でダラシないから鳩山なんだぞ!?
その重要な要素が1つでも欠けたらポッポではなくなるだろ!

226名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:19:47 ID:AqwXnZ6R0
>>185
見当違いなベクトルという意味では正しいのでは
227名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:20:09 ID:1Pc9D1w20
選対本部の顧問w

ああ、金で買収するための財布なのね、るーぴー鳩山は。

もうね、死んでくれよ。
つか、菅、代表降ろされても首相はできるだろ?
すぐ解散しろや。
228名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:20:10 ID:r/tr5JW9P
韓国マンセーしてる小沢が総理とかヤメテ欲しい
229名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:20:14 ID:/tREsfxa0
>>207
>BS番組で付いて行くと明言してる
幽霊が言ったのかもしれませんね。

…鳩ならそういうぞ?
その時思ったことこそが、アイツの現実であり事実なんだからw
230名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:20:14 ID:g9lgW/lH0
鳩山より馬鹿な大学通ってるやつ何なの?
鳩以下だな
231名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:20:19 ID:pSA/32Qy0
小沢 民主党代表
菅 内閣総理大臣
鳩山 外務大臣
輿石 法務大臣

これが夢のオールスター


232名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:20:21 ID:hvncGTBW0
人間の屑やな    by Shingo.N
233名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:20:21 ID:+Lgm/ipp0
鳩山が残念な人なのは今に始まった話じゃないからいいとしても
起用する方もどうかしてるだろこれw
234名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:20:35 ID:EwEkrYoB0
>>219
今まで何を見てたんだ?
平常時だってマトモに対策なんて出来てないだろ
235名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:20:38 ID:iBTw/aLIP
マジで知りたいんだが、これでも国民はまだ民主を支持してるのかな?
236名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:20:42 ID:55PZUFVQ0
>>1
こいつら自殺願望でもあるのか?w
237名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:20:43 ID:XltnNSLp0
金持ってるほうが勝ち
238名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:20:45 ID:B2KlVVlR0
鳩脳としてはトロイカフレミングとまったく矛盾していないんですね、よーく分かります
239名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:20:47 ID:IBQevaO5P
小沢党代表・輿石首相・鳩山副総理外相という組み合わせがありそうで恐ろしい。
240名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:20:48 ID:SggTAcdS0
>>34
ありえない、と言い切れ無いんだよなあ。
241名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:20:53 ID:g4B3JvMP0
もう首相は小沢にやらせた方がいいよ
自ら民主党政権の寿命を縮めてくれるんだ
結構な事じゃないか
242名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:21:06 ID:9itGv6j+0
>>221
普天間問題でまた交渉するのか

>>231
山岡 官房長官
243名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:21:33 ID:/79CHF++0
>>241
だめ。嫌。
絶対だめ。
朝鮮人だろおまえ。
244名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:21:35 ID:tVTCvZZh0
>>207
もう明言済みなのかい!

「決してそう言う思いで発言した訳ではありません」

とかって翻してくれる事を期待。
245名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:21:48 ID:dD0dgk+DP
なんかおそろしい
もう鳩山は引っ込んでろよ
246名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:21:51 ID:m3ItrLnT0
どいつもこいつも犯罪者じゃねーかよw
247名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:22:02 ID:bJWCP0MD0
小沢ってまともな政治したことがあるのか?
記憶にないんだが。。
ぶち壊しやトンズラの見事さで箔付けてきただけの
ような気がする。喋りも詰まらんしな。
248名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:22:02 ID:5jd0GJd40
>>230
裏口入学だろ?
あのポッポの能力じゃどー考えても園卒だろ?


園卒…保育園卒業

あ、、、保育園に失礼でした。。。
249名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:22:10 ID:X0QpGs7hP
>>218

総理の解散権は独断では無理。
閣僚が全会一致で賛成しないとダメ。

菅が解散しようとしても
現状では閣僚のほとんどが反対するから
伝家の宝刀は使用不可能。

せいぜい仙石と前原、レンホーくらいだろ解散賛成は。
250名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:22:14 ID:KvdyJROh0
鳩山が「普天間問題」と「政治・金問題」で、小沢と一緒に辞任したのは
一体何だったんだろうw
60過ぎのいい歳した無能オヤジ達が、反則技を省みず椅子取りゲームに夢中。
幼稚園児かよw!
早く解散しろ!
251名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:22:23 ID:mvWEQGgi0
最凶のコンビだなw
252名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:22:24 ID:Y73emB6k0
悪の大王の小沢と比較しても、クズさ加減が際立ってるな、鳩山。
以前の宣言どおり、とっとと政治家を引退しろよ。もう、やだ。
253名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:22:27 ID:mfaAo89S0
>>241
民主党の寿命が縮まる以前に日本がもたない
254名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:22:57 ID:DBGhq3Wg0
最後に話した奴につくから囲んじまって逃げられないようにしとくわけだw
さすがに小沢は鳩山の使い方がわかってるなwwww
255名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:23:16 ID:CRBnwd/nP
誰かデスノートくれよ マジで
256名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:23:16 ID:lI3kWOCb0
>>231
輿石は文部科学大臣のほうがぞっとするね。
まぁ輿石が大臣やりたがるとも思えないけど。
257名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:23:27 ID:3sBH8LzR0
>>17
菅は基本路線が違い過ぎる
258名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:23:29 ID:3/pV30zC0
議員を辞めるとまで言いながら、
鳩山にとって権力に対する未練は断ち切りがたいらしい
259名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:23:46 ID:mQ0lsfvV0
これで小沢が勝ったら菅は単に選挙の泥除けじゃないか?
国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ!
自民よりも、もっと悪いぞ。
260名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:23:49 ID:PEk7fDSo0
>>241
情弱系でも、もうその手にはのらんよ
261名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:23:49 ID:c8TnvLXc0
>>249
反対する閣僚を罷免すればいい。総理はそれが出来るよ。
262名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:23:53 ID:tSSj/fZ+0
超KYな鳩山にしか党内調整ができないほど人材が全く居ない民主党www

薄っぺらすぎて話にならない


仮に小沢が総理になったとしても次いねーじゃんwww
263名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:24:20 ID:3bG8OtOJ0
こいつら「国民」のこと完全に忘れてるだろ。
264名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:24:36 ID:ByYiBwdi0
>>1
つーか鳩山
お前菅と小沢の調整役じゃなかったのかw
265名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:24:40 ID:jmKiPzUl0
継続は力なりという言葉はある

しかし鳩山だけはその言葉通りにしてはいけないんだ・・・
266:2010/08/31(火) 23:24:46 ID:eYXrZijZ0
 本当にとことん人材がいないのな……。
267名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:24:47 ID:mfaAo89S0
>>249
反対の閣僚を罷免して自分で兼任して解散権を行使すればいいんだが、菅はそこまではできないだろうな。
小泉は郵政解散の時に、反対する島村農相(当時)を罷免したはず。
268名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:24:51 ID:21z/tsVh0
最初は小沢派が党を割ると思ってたけど 管の方が出て行ったりしたら
面白い いずれにしても民主は沈没 早く解散総選挙やれよ
269名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:25:12 ID:9tgdKZhN0
挙党体制をつくるため
東日本首相は小沢、西日本首相は菅、沖縄北海道首相は鳩山
3国連合国家体制 吐露以下な体制
270名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:25:14 ID:wVGCLF7j0
3ヶ月前のドタバタ劇は一体なんだったんだよ・・・
271名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:25:23 ID:IBQevaO5P
組閣人事
小沢代表
原口幹事長
輿石首相
鳩山副総理外相
山岡官房長官
細野官房副長官

>>249
反対する閣僚を罷免すればよい。
郵政解散時に小泉が島村を罷免した。
法的には臨時会で後継首相が指名されるまでは菅が総理だから、
それまでに閣議を開催して解散するのは法的に可能。
272名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:25:59 ID:LMF0h3Du0
選対本部顧問に鳩山か〜。 
気ままな鳩をうまくカゴに入れたな。 ポッポはよろこんで票あつめするだろう。

まさにバカとハサミは使いようだな。

273名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:26:07 ID:4jfSTKgN0
明日の鳩妄言を予言してやろうか?
「汚沢さんを支持と意味で申し上げた訳ではございません。
 ある意味、挙党体制というよりも、言うまでもございませんが、
 政権交代に対する国民(日本国民ではない)の期待に答えるべく、
 ・・・・民意が・・ 政権交代の意味が・・・ であると思われます」
274名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:26:13 ID:Y73emB6k0
鳩山をATM代わりに味方につけておかないと、新党結成なんて無理だし。
275名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:26:14 ID:5jd0GJd40

ポッポは小沢のATMだろ。
ウシジマくんで騙され役の世間知らず。
276名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:26:17 ID:3sBH8LzR0
>>261
展望もなしに誰が解散なんかすんだよアホ層化
277名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:26:38 ID:AqwXnZ6R0
>>254
矢七のようなやつが最後の最後に風車でメモを飛ばすんだ
そうすれば、鳩の考えは上書きされる。
タイミングが大事だぜ
278名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:26:40 ID:yCXTQmyE0
これがフレミングだよ!
279名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:26:45 ID:TDglklb9P
まぁ小沢の伝書鳩だということは
わかってはいたが
ひどいなしかしw
280名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:26:47 ID:JGPCH4cG0
>>241
民主の前に日本の寿命が尽きるわw
281名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:26:54 ID:mQ0lsfvV0
小沢は国会で蜂の巣になる覚悟ができたというわけか?
282名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:26:57 ID:DPcZf+c60
日本国糸冬 了のお知らせ
283名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:26:58 ID:ydE2cgXt0
こうなると菅、仙谷、枝野、玄葉が排除か
小沢総理、鳩山副総理(ロシア外交)、山岡幹事長、細野官房長官あたりか?
ガイコツは大臣じゃなく三役だろうな
284名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:27:11 ID:/0IzNdDU0
小沢、鳩山、興石が狙っているのは外国人参政権法案成立のみ
この法案を通す為なら
民主党が政権から落ちてもかまわないと考えている
285名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:27:28 ID:9tgdKZhN0
鳩山ってじいちゃんの遺産がなければ
マジただのルーピーだよな。
286名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:27:35 ID:jqN+unB9P
小沢は全部身内で固める気だろう
287名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:27:36 ID:c8TnvLXc0
>>276
民意を問うのに展望がないというのかね?
288名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:28:15 ID:tDnxvNNL0
まあ、どっちが勝っても
年内で解散だな
正直、分裂するのは選挙後だよ
289名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:28:17 ID:86dEIIKp0
マジで自民党の悪いところを凝縮してんのな
290名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:28:23 ID:bJWCP0MD0
>>258
金持ちボンボンの欲なんて名誉だけだろ。
ロシアがらみで名を残したいだけのルーピー鳩。
国民や経済なんてどうでもいいんだよこいつ。
291名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:28:30 ID:klEGjHTK0
カンガンスは壊すのが得意と自覚してるが、ルーピーは巧まずして
ぶっ壊す天然の壊し屋だな。 
本人は自分を創造者くらいに思ってそうだけどw
292名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:28:38 ID:uSOW/pbo0
>>254
>>272
小沢の方が何枚も上手
旧社会党系とか、左派も上手く使うような懐の深さが小沢にはある
まあ160人も束ねている人間なんだから人格も優れていると言える
293名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:28:52 ID:X0QpGs7hP
>>261

小泉のときみたいに反対1人だけなら罷免兼任も許容されるだろうが
現状ではほとんどが反対するだろうから、全員を罷免兼任は不可能。

それやったら単なる独裁。イメージ悪化で敗北確実。
294名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:28:52 ID:tDPo17qz0
もう民主党がレミングしてくれ
295名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:29:03 ID:0Gzz9a0U0
菅失脚→消費税増税回避
→小沢不信任反小沢一派賛成分裂解散でいいよ

結局2大政党、なんて選択肢が2つだけ
ってのは無理なんだよ
100人いれば100通りの考え方あるんだから
296名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:29:06 ID:u3UKR5jV0
>>280
言っちゃ悪いがもう尽きかけてそう。
ホントにそろそろ海外移住考えたくなるレベル。
297名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:29:17 ID:xODMp2fJ0
>>284
その法案を利用して公明を連立に引きずり込むつもりだろ。
すでに裏で小沢と池田の間で手打ちされてるっしょ。
298名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:29:42 ID:l1rgmvqs0
鳩山も敗北をわけ合えってことか?ww
相変わらずケレン味が過ぎるわwww

辞任劇の意趣返しだな
299名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:29:48 ID:BgxRDB200
・・・初めから小沢さんの利益代表として菅との交渉に臨んだんだねえw

鳩山さんの人格がにじみ出るような展開だな。
300名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:29:50 ID:IuTCsCat0
鳩山は党内では嫌われてない
民主党を基礎から作った点で野田、前原グループにも支持者がいたりする


301名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:29:51 ID:/tREsfxa0
>>292
>小沢の方が何枚も上手
>旧社会党系とか、左派も上手く使うような懐の深さが小沢にはある
無能な味方はむしろ(ry

>まあ160人も束ねている人間なんだから人格も優れていると言える
儲話、好きですか?
302名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:30:00 ID:KvoYT/eP0
小沢に引導を渡すはずが逆に引導を渡されたポッポさん?

たとえ勝ってもお前の席ねえから!!wwwwwwwww
303名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:30:09 ID:ZHnk0FZx0
正に日本の頭部に巣くう腫瘍だな。
304名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:30:10 ID:j4WPi4ca0
トロイカとは小沢・輿石・鳩山の事であって菅は勘違いしている
305名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:30:21 ID:lI3kWOCb0
>>276
菅はそれをやりそうな気もするけどねw
死なばもろとも解散
306名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:30:30 ID:tDnxvNNL0
>>297
公明は管が総理なら絶対連立できないからねえ
宗教の対立は激しいね
307名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:30:30 ID:3bG8OtOJ0
フレミング左巻きの法則ってか。

散々既出ですか、そうですか。
308名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:30:39 ID:9tgdKZhN0
小沢の手腕は共産圏では通用するが、民主主義国家では通用しない。
だってプレゼン能力ゼロだからな。

ん?てことはココ日本、実は共産圏だったのか?
309名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:30:42 ID:bJWCP0MD0
3歩で話も変わる首相が出る国だ。
もう何でもありなんだな。
ほんとに誰かゴルゴ発注して欲しいわ
310名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:30:53 ID:c8TnvLXc0
>>293
左巻きはそんなの気にしませんよw
逆に自己陶酔に浸るだけ。
311名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:31:03 ID:RHH2wMS+0
面白ろ過ぎるwwwwww


これが隣の国の事なら
312名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:31:04 ID:JzqIHvJ80
>>24
実弾の理解に時間がかかっちまったw

弾の数ならオザーさんの勝ちかなぁ
313名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:31:12 ID:xODMp2fJ0
>>292
人格はともかく30人程度の子分しかいなかった
自由党・一平卒時代からよくここまで人を集めたと関心するわ。
314名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:31:21 ID:oAgo/muU0
またもルピ山の故人投票がうなりを上げるぜw
315名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:31:24 ID:fF1ny8yp0
鳩山ってオッサンは何か脳に病気でもあるんでしょうか><
末裔までの恥さらしブリが凄いですお。
まさかこの池沼が本気で外相ポストなんて狙ってないよね?
316名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:31:45 ID:bToTfOJ20
>>8
こんな円高・株安・史上最高の一般会計概算要求額・長引くデフレ不況と言う状況の
こんな時期に、わざわざ立候補して民主党の代表選挙をやろうなんていう頓珍漢な
人間にできる政治なんて有る訳ないよねw
全くの政治オンチ、私利私欲と自己保身と権力欲の亡者にしか見えない。
豪腕→傲慢
リーダーシップ→お〜れはジャイアン♪お山の大将
317名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:31:47 ID:J4JK0s110
鳩の思考を理解できる人間はいるのだろうか…。
318名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:31:49 ID:3sBH8LzR0
>>254
端からポッポは囲われていたのだよ、小沢を担いだのは山岡と平野
319名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:31:53 ID:qaQ8Fhe90
管直人が落選したら
総理の専権事項、解散総選挙だろうなwww
320名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:32:02 ID:Nsi5E00d0
党首選をやるなら、なぜ参院選前に退陣したのか
321名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:32:05 ID:Hg47R1SF0
         ノ´⌒ヽ,, 
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  ) 
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )  やあみんな!
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   なんのかんの言って、ボクの活躍を見たいんでしょ?
     |:::::::∩::(__人_)  | 
    \(:ヨ::::::`ー'  /
    / _ノ;:::::::::::::::::::\
322名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:32:17 ID:FF87R1d90
この事態に武村正義も草葉の陰で笑い転げているだろうな
323名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:32:39 ID:EzQ5Yj7F0
小沢「オイ!わかってんだろうーな!!」 ポッポは完全にジャイアンに取り込まれたスネ夫状態
324名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:32:52 ID:Mnbr9vzW0
(´ж`;)ォ・・ォェッ・・・
325名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:32:57 ID:ydE2cgXt0
>>312
そのための鳩山選対
奴の利用価値は金だけ
326名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:33:03 ID:9tgdKZhN0
世界中から気の毒に思われていると思いますよ。
日本の国民は。

残念な国民として・・・
327名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:33:03 ID:xLpeXJBJ0
総理を辞めても
2chでの鳩山の人気は鉄板
328名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:33:07 ID:p19i+gD80
んで、ポッポは小沢が首相になったら政権中枢に返り咲きってか!?アホちゃう?
329名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:33:13 ID:qaQ8Fhe90
ルーピー鳩山、引退するんだよね?
なんか、論功行賞で外務大臣とか狙ってるの?


まさか、小沢が幹事長で第二次鳩山内閣じゃないだろうなwww
330名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:33:21 ID:tDnxvNNL0
>>320
それ、面白いけど
下手すりゃ、公認欲しさに管派の議員も裏切るぞw
新党では小選挙区ではキツイし
331名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:33:22 ID:8iBsEed40
候補者小沢に選対鳩山だと金を配るには万全の組み合わせだな

つーか小沢陣営に財布が集中しすぎて
菅陣営の懐具合が心配になってしまう

これはもう官房機密費から引き出すしか無いw
332名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:34:06 ID:X0QpGs7hP
>>320

逆に考えるんだ。

9月に代表選で復活する気満々だから参院選前に
退陣辞職したんだよ。
333名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:34:12 ID:pB4I2ZdD0
小沢⇒西松で引責辞任
鳩⇒その後代表になり、選挙で勝って総理に
管⇒鳩の尻拭いで代表になり総理に

なんでこの流れで小沢がまた代表選に出られるの?
1年半前に代表辞めたんじゃないのかよ
なぜマスコミは突っ込まないの?
334名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:34:37 ID:q2e2iQqr0
>>313
いま150人以上いるっぽいけど
その過半数はこの前の衆院選で追い風に乗った新人議員なんだよなあ。

次の選挙では小沢のウルトラCが無い限り風は有利に働かないから
大幅減になりそうだな。

つうことで小沢は満期まで3年間が勝負だろうなw
335名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:34:41 ID:3bG8OtOJ0
菅が負けても民主党に残ったら、小沢のケツの穴舐めてるのと同義だぞ。

その前に解散総選挙やれ。
336名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:34:55 ID:EbFTpmI/0
流石に団塊のバカ共が選んだ政権は一味違うなw
337名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:34:58 ID:IBQevaO5P
>>331
逆に党・内閣の資金は菅サイドが握ってる。
公の資金だから露骨には使えないが。
338名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:35:05 ID:yfzZecBW0
しかし日本の政治は3流と言われてきたが、ここまでひどくなると予想した人はあんまりいないだろうな
ノムヒョンなんて余裕で超える人材がわらわらいるし

政治なんて誰がやっても同じという貧困な発想力がここまで政治を駄目にしたんだろうなあ
339名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:35:16 ID:JGPCH4cG0
>>321
芸能界デビューすればちょっとはテレビみてやるよ
340名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:35:19 ID:u3UKR5jV0
>>333
そんなの突っ込めるならそもそも鳩山時代に幹事長やってたのだっておかしいだろ
341名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:35:29 ID:9tgdKZhN0
菅陣営vs小沢陣営 負ければ失脚。
342名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:35:44 ID:c8TnvLXc0
>>333
小沢「こまけえことはいいんだよ!!」
343名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:35:55 ID:EUVDQ/oy0

三代にわたって日本国政史に禍根をのこす悪の家系w
344名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:36:03 ID:/dt5A6m60
責任とって退いたのに
なんで代表戦出てきてるの?まったく意味不明。むしろ不信。
345名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:36:07 ID:0jqkvZi10
     _,..,_,.-ーー-..,,_
    //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   /::::::(         l:|
   |::::::::|     。    |:|
   |::::::/  ー-   -ー ||  そんなに選挙したいんなら、解散総選挙するお
   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・-, |
   |6     -ー'  'ー  |              ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\      .||         |
  (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )      ||         |
  / /          (__ノ └‐ー<        ||         |
  〈_/\_________ノ      ||         |
346名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:36:17 ID:2U2BuLke0
鳩山支持者もキチガイだろ
まともだとしたら、根本的な判断能力が欠如してる能無し・・・まぁ、こちらの方が多いか
347名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:36:28 ID:R3cvpfcv0
で、結局どっちが勝つの?
348名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:36:36 ID:n1Dd5zuu0
>>336
年代別民主支持層は30〜60代だよ
物調べてからしゃべれよルーピーw
349名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:36:38 ID:X0QpGs7hP
>>333

マスコミなんてしょせん「新聞が売れて視聴率が稼げれば大満足」
だから、「波乱混乱大混戦待ってました!」なんだよ。
350名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:36:42 ID:p19i+gD80
去年の衆院選に月額2万6千円に目がくらんで民主党に投票した人らはどう思ってるのよ?
351名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:36:52 ID:bJWCP0MD0
民主党の人材ってこれだけ?
持ち回りって・・
小学校の日直みたいだな。
352名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:36:54 ID:3bG8OtOJ0
ところでフリーメーソンってどういう組織なの?
ウィキペディア読んでもよくわからなかったぜ。
353名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:36:56 ID:27/7/xy70
普通なら崩壊する支持率で始まる内閣を見てみたい、に一票。
354名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:36:57 ID:SggTAcdS0
これぞ民主党って感じなんだけど、これが政権にいてあと3年続くと思うと・・・
355名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:37:00 ID:AqwXnZ6R0
>>327

アッパー階級でここまで人間として駄目な奴は
そうそう表舞台に出て来ないからな

民主なんて投票してないのに割り食ってんだから、
死んでもカンカン踊りをしてもらう。チャウシェスクのような最後に期待
356名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:37:28 ID:23iotriD0
単に日本ぶち壊したいだけでしょ
357名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:38:14 ID:DUKAc8Hn0
>>356
そんなことさえ考えてなさげ
本当に自分の私利私欲のことしか脳にないぞこいつら
358名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:38:33 ID:73LhP3L20
小沢総理とか吐き気がするわ

民主は自民以下や
359名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:38:37 ID:mbfr1u0p0
ルピ夫キター!!
360名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:38:38 ID:3sBH8LzR0
>>331
表選対に山岡鳩山横路、裏に石井平野赤松プラス秘書軍団で死角がない
361名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:38:40 ID:9rxpA/Vq0
>>31日の昼にその会談の報告を小沢前幹事長、輿石参院会長に行った鳩山前首相は、その席で、菅首相に直接電話を入れ、
「一時的に密室談合を言われても合議で決めましょう。その方が、ゆくゆくは政権が安定する」と語り、
小沢前幹事長を重要ポストで処遇するよう直接要求したという。


そのまんま密室 芸名にしたほうがええよ。鳩山はどこまであほなのか・・・それを見たいという希ガス。
362名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:38:58 ID:4VFiB7tK0
責任の取り方も知らないバカ恥を知れ
363名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:39:02 ID:BDka8rh80
疑惑のツートップ。
これで小沢が民主党代表になり、
総理大臣になったら、
日本は終わりだ。

国民は認識するだろう。
民主党に民意は届かないってことを。
364名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:39:04 ID:lin90n0W0
なんなのこいつら。。。
マジで狂ってるな
365名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:39:04 ID:xODMp2fJ0
>>334
3年どころか1、2年が勝負だろね。
心臓に爆弾抱えてる小沢が
そう長く総理を続けられる訳がない。

しかし小沢の後釜が鳩山になりそうで怖いな。
366名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:39:08 ID:dv+veett0
何で辞めたのか、覚えてないんだろうな。
ニワトリ並みの脳みそか。
367名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:39:21 ID:tDnxvNNL0
>>360
石井は管の方へはせ参じた
368名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:39:26 ID:p19i+gD80
3ヶ月前に首相と幹事長が責任とって2人一緒で辞めたのに3ヶ月後に返り咲きってどうよ?アホなん?
369名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:39:27 ID:k6lL9PFq0
政権返上!
370名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:39:31 ID:pEYMNow90
うわあドロドロ
371名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:39:35 ID:iePDQhkS0
やはり数百億の財布は強いだろう

金の無い議員が多い民主党では
372名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:39:43 ID:1tnRIUvW0
「総理を辞めたらそれ以降は政治に影響力を持つべきではない。政治家も辞めるべき」
だなんて言ってた人が何影響力行使しまくってるの?選対?馬鹿じゃねーの
373名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:39:48 ID:PYfcVrFZ0

 うはあははっはははははっは 管の負け

 すげえ有能・爆弾のような破壊力持った小沢 vs 無能集団で反小沢だけが売りの管とその仲間

 
374名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:39:49 ID:X0QpGs7hP
ちょうど一年前

「民主党に一度政権をやらせてみよう。やってみなきゃ分からないじゃないか!」

一年後

「小沢に一度総理をやらせてみよう。やってみなきゃ分からないじゃないか!」



何も学習してません。
375名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:39:58 ID:/0IzNdDU0
アホな日本国民の大半が参院は野党が多数だから
外国人参政権法案は通らないと思い込んでいる

しかし小沢は裏で連立の段取りを組んで
後は代表戦後に連立の発表するだけのところまで来ている

連立発表後、国民の油断してる間に一気に外国人参政権法案を通せば
小沢の最大の目標が達成される

一度通せばもう取り消せない
手続き踏めば取り消せるとか言うやつはアホ
現実を見ていない

これさえ達成されれば小沢、興石は満足
民主が政権失おうがかまわないとさえ考えている
376名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:40:03 ID:9itGv6j+0
>>332
昨年3月の代表辞任といい今年6月といい、カネの問題をいいように利用して、
表舞台に立たずに仕切りたいってのを悉く成功させてるような。
根っからの幹事タイプなんだなと思う。
377名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:40:16 ID:n9BY0z140
>>333
日本を解体するためにはどんな事でも許されるんだよ
マニフェストを見れば分かるだろ
「 騙したものが勝ち政党 」= 民主党

>なぜマスコミは突っ込まないの?
そりゃ共犯だからさ


378名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:40:24 ID:3bG8OtOJ0
小沢=トリューニヒト

菅はロイエンタールになれる可能性が残ってるぞ。
379名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:40:32 ID:QJmf5/c80
. 、___________
  、>              .|   / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  >________   .|  /_____  ヽ /   ,∨∨∨∨∨
   ̄   .|./_   _\ |   |  | ─ 、 ─ 、 ヽ |  | /  /  )  (   |
      |  ,,.... ゚  ...,,  |  |  |(・ )` ´( ・)|─ |___/ |  / -・=,  -・=- |
.      | -・‐  ,‐・-   V⌒i   |`(__人_) ′  6 l  (6  ー(、_,、_)ー-‐ |
   _  | ー '' | ー-    6 |  ヽ `ー'     ,-′ |    ヒェェュュノ\,.|
   \ ̄  ノ(,、_,.)\    /     ヽ ___ /ヽ  |    ヽニソ    /
.     \          厂     / |/\/ l ^ヽ /|         /\
     /  _____/     | |      |  |
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、 
       /./  ./o    i. \
380名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:40:41 ID:WwU09Pr10
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/ 
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪ 
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪ 
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪ 
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪ 
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪ 
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪ 
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪ 
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪ 
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\ 
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二] 
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、 
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l.. 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

          Ο 
         。 

        ノ´⌒ヽ, 
    γ⌒´      ヽ, 
   // ⌒""⌒\  ) 
    i /  (・ )` ´( ・) i/ 
    !゙    (__人_)  | 
    |     |┬{   | 
   \    `ー'  / 
    /       | 
381名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:40:54 ID:mfaAo89S0
>>365
心臓の話は嘘だぞ。あれは国会をさぼる口実に使ってるだけ。
野中曰く、治療と称して側近だけを連れてイギリスに行ってカジノで遊んでるだけらしい。
382名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:41:29 ID:jmKiPzUl0
>>379
違う

のび太が菅で
スネオが鳩山
383名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:41:44 ID:ouWYgIEO0
首相を辞めた方がまたずいぶんとご活躍ですこと
384名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:42:05 ID:J4JK0s110
国民にとってはトロイカ体制ならぬ呪いか体制。
385名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:42:10 ID:JmZuoKh80
これで小沢は鳩山の故人サポーターを丸ごとゲットだぜ
386名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:42:13 ID:9itGv6j+0
>>367
やっぱ層化とは相容れないんだなw
387名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:42:17 ID:EafN+wtR0
諸君、それでも君らはこんな国で生きていくのか?
こんな国を愛するというのか?
虚無感と絶望感しか俺にはないよ。
388名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:42:22 ID:Sd8HRWj40
谷亮子は?
マスコットガール役
389名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:42:38 ID:LMF0h3Du0
ポッポの頭の中の消しゴム
390名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:42:38 ID:Tzq3/mER0
小沢勝利→管道連れで総選挙→民主大敗北
って形が理想だな
391名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 23:42:39 ID:Po+JdjJr0
管は代表選挙で負けたら首相であるうちに解散するんだな!小沢に政権を死んでも
渡しちゃならないぞ、日本を救う道は政界再編だ!
392名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:43:14 ID:Tdfoc7SK0
今回の代表選で、左翼一掃を。
前原らは左翼分子の片棒を担ぎ、組織を裏切った。厳しく処分すべし。
393名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:43:14 ID:AqwXnZ6R0
>>381
小沢は信用できないが、野中も信用できないことには変わりなし
その二人で反目してるのは、中国からの配給に差があるからなのか?
394名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:43:33 ID:+H6YkqAS0
小沢、こいつはごちゃごちゃ言っているが、
単に公共事業をやりたいだけなんだよ
395名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:44:34 ID:X0QpGs7hP
>>387

言いたいことは分からんでもないが

国を愛するということは政権与党を愛することじゃないぞ?
396名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:44:35 ID:ryOOYh650

こ い つ ら記憶力あんの?
397名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:45:00 ID:OeuLOqs20
日本完全にオワタ。
398名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:45:14 ID:bX/Vf/sc0
小沢さん好きだな。男だね。管がオネエマンに見える。
去年の選挙で、民主に投票した奴は選挙時公約重視の
オザワ先生を応援しろ!
399名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:45:37 ID:4sA8GC7s0
何このはぐれ汚職コンビ
宇宙超人タッグトーナメントにでも出るのか?
400名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:45:42 ID:+H6YkqAS0

小沢は公共事業命
401名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:45:45 ID:WQGHfJQW0
鳩山さんて総理大臣やめたら引退するって言ってたのに。
外務大臣になって日露条約批准とか狙っているんだよね
鳩山家は仕事ができない家だとわかりまたので
弟さんともども政界から消えてください
幸ちゃんも大臣夫人の地位に固執してんだろうけど
402名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:46:02 ID:k5OCK1AW0
菅さん、解散しようよ。

小沢に明け渡す前に。
403名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:46:04 ID:Tzq3/mER0
ま、どちらにしても
すぐにレンホーが首相になるよ
404名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:46:07 ID:LMF0h3Du0
日本崩壊をリアルタイムで見ることになるとは。。。。
405名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:46:11 ID:ud65pluh0
小沢を道連れで辞任したのはなんだったんだろうなw
406名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:46:13 ID:zHz4meNW0
イカクサ同盟だろwwwwwwwwww
407名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:46:15 ID:xODMp2fJ0
>>394
まぁそれはそれで政策として間違っては無いだろう。
札刷って大規模公共事業が今やるべき政策。
408名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:46:17 ID:ZkPabNLp0
菅に小沢で、株式が年初来最安値更新。
まったく世界の人たちは、日本人よりも
よっぽど正確に今の日本を見ているね。
409名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:46:23 ID:OoUgiWuX0
まだ一波乱も二波乱もあるよ。
選対顧問が鳩山だし
仙石だって何か仕掛けてくる
410名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:46:41 ID:Tdfoc7SK0
野中は、元共産党員で、反日思想の持ち主。
英霊に対して、決して敬意をはらおうとしない。
日本という国に対して、反感を持っているけしからん動物。
411名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:46:48 ID:yjwbZN440
国民は馬鹿にされてます。
412名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:46:49 ID:tDnxvNNL0
ここまでの票読みでは管が若干リード
まあ、退路を断った小沢の本気が見れるぜ
たぶん、死者が出るぞこれ
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
413名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:46:52 ID:T1VKAXKp0
ルーピーの実力をみせつける!!!
414名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:46:58 ID:gY3WSwNl0
マジキチwwwww
415名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:46:58 ID:lin90n0W0
>>403
何が悲しくて、台湾トカゲに頭を下げなきゃならんのよ。。。
416名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:47:11 ID:jmKiPzUl0
共和党と民主党に政界再編でわかりやすくなる
417名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:47:29 ID:V+GZ69mH0
日本テレビは、菅さんのほうが有利って、
解説主観が、発言していたよね?
418名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:48:00 ID:DC628U4V0
日本の政治もここまで墜ちるとは思わなった
「汚沢総理」って(笑)
もう限界までめちゃくちゃになれ
419名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:48:12 ID:p19i+gD80
でもバカ菅が勝利するのは無理。小沢の圧勝やろ?反吐が出るわ!
420名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:48:12 ID:xuzt3nqc0
影響力行使しまくりワロタwww
421名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:48:17 ID:OZwt1L/j0
ルーピーのAAまた使えるようになってよかったな
422ミーコ:2010/08/31(火) 23:48:19 ID:unKdRHDh0
まさに馬鹿の三乗だな。コイツらは。
423名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:48:30 ID:AWwOMcn80
見せ物としては面白いといえば面白いのだが…

民主党に投票した奴は直ちに切腹致せ!
424名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:48:33 ID:lin90n0W0
3ヶ月前の鳩山の馬鹿と小沢のボケの辞任はなんだったんだろうな。。。
425飃 ◆000SFHVIB086 :2010/08/31(火) 23:49:02 ID:9sALkDVT0
自分で勝負決めてどうすんのw
426名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:49:07 ID:uSOW/pbo0
>>417
管が有利ねえ〜w
まあ小沢鳩山はイザとなれば、新自由党または新民主党を作ればよいだけ
金は腐るほどある
427名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:49:07 ID:YgyeCqx4P
日本は政治も経済も三流に成り下がったな。
428名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:49:11 ID:B7QjZqdx0
小沢が総理に承認される前に管が解散権スイッチ押したら終わりだよね。
429名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:49:27 ID:Y0zoOMBa0
430名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:49:41 ID:tX2w6zXy0
今日のTBSひるおびを見ていたら、評論家らが次のように言っていた。

 有馬晴海 100%代表選はない。
 白髪の爺  80%代表選はない。
 ※全て裏取引で決まっていて、ポーズだけだ。

今日 ミヤネ屋見てたら。
テレビ局政治記者 コメンテーター 政治評論家 ゲストが
管と小沢が会うと言う事は、小沢は代表選挙に出ないと言う事だ。
会談した段階で、管総理続投で決まりと言っていた。

そして、稲盛を出し、稲盛が動いて、輿石参議院会長も動いて、
更に、マスコミが捏造した世論調査を出し、
小沢は降りるだろう。と、 
431名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:49:51 ID:PwJyZtjD0
クリーンな民主党を取り戻そうではありませんか!
といって3ヶ月前に辞任した伝書鳩が
よりによってクリーンとは程遠い小沢を推すとはね・・・

432名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:50:00 ID:ZkPabNLp0
挙党体制だのトロイカ体制だの言って、結局
どっぷり小沢派の人間だったとは。
とんでもないスパイだった。
この諜報活動も、ロシア仕込みなのか?
433名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:50:01 ID:7fko+ARw0
>>398
>民主に投票した奴は

民主党代表選は前政権と違い、外国人も投票できる。外国人が事実上の首相選び
を左右できる。外国人が集団で党員、党サポーターになって首相選びに影響力を
及ぼすことができる。この事実、みんな覚えておこうな。

で、もちろん民主党に投票した奴は、まさか民主党の党則くらい読んでないなんて
ことはないよな?まさかな?まさかな?

ま さ か な ? ? ? ? ?
434名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:50:02 ID:Mv5V5DjW0


>>1
選挙,選挙

アタマの中は己の保身ばかりwww

卑しいなぁミンス党員はwww
435名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:50:28 ID:8iBsEed40
鳩山選対ってことは、勝った時の論功一番が鳩山になっちゃわね?
そうなったらそれなりにポスト与えて厚遇しないワケにはいかないでしょ

一時は政界引退まで考えた鳩山に
そんなに重い役割させちゃっていいのか?
436名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:50:34 ID:OoUgiWuX0
>>423
俺たちが投票したからこそ
面白い見世物が見れるんだぞ
感謝しろw
437名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:50:55 ID:zCV6FrgO0
クリーンな民主党に戻すって、小澤に抱きつき心中したのがたったの二ヶ月半前だ
よ。こいつの頭の中身は本当に理解不能。
438名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:51:09 ID:Yq91ldSt0
3馬鹿最終決戦
439名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:51:31 ID:uSOW/pbo0
民主に投票と言うよりも
小沢に投票したつもりだが
440名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:51:33 ID:pcc+w0L+0
>>433
自民党もそうなんだが・・
441名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:51:59 ID:ypiwqrUB0
鳩山は海部以下の軽さだな。
442名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:52:41 ID:jjpO7CukP
これ選挙しても即日総理交代とは、いかんでしょ
そしたら管が負けた時点で解散総選挙だな
鳩は三歩歩いて忘れてない限り選挙出ないし
小沢告知間際に検察に突き出せるだろ?
443名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:52:58 ID:3bG8OtOJ0
サポーターの皆さんは投票できるの?
444名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:53:02 ID:jmKiPzUl0
>>441
最凶の大量破壊兵器だからな・・・
445名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:53:12 ID:N9vXQJAR0
>>409
そう考えると民主党ってすごいよなw
よくもまぁ基地外ばかり集まったもんだ。
今までは対自民という共通の敵が居たが、もはや基地外総野放しww
446名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:53:13 ID:/FDv6uad0
民主党員には外国籍でもなれるからな。
日本国籍と限定しているのは、自民党と共産党だけだ
447名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:53:16 ID:9ea0Fmwo0
一日で死語になったトロイカ体制とかフレミング左手の法則
448名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:53:17 ID:bToTfOJ20
それにしても、民主党の新人議員の大多数が小沢支持というのが良く分からん。
まともな脳みそが入っていたら、自分の支持者がどう思っているか位は分かりそう
だが。
民主は鳩山を筆頭にみんなルーピーなのか?ww
449名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:53:28 ID:LMF0h3Du0
新陳代謝がない政党だな。老廃物が溜まりまくり。
450名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:53:55 ID:vcprHolw0
衆院選からやり直した方がいいような気がするんだが
451名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:53:56 ID:tX2w6zXy0
日曜日 テレビ朝日 「サンデースクランブル」にて
局アナ ロシア混血スパイタレ 長野智子。コメンテーターのテリー伊藤 黒ガネ 政治評論家が、

死に物狂いで、小沢支持の森ゆうこ議員を袋叩きしてました。
番組、テレビ局が総力挙げて、見苦しいまでに小沢 森ようこ叩きしてました。

民主党 森ゆうこは、 単に冷静に反論、コメント出し続けましたが、
管に不利になれそうな森コメントだと、瞬時に森発言を遮り、妨害し、
また、森が理に適ったコメントを出すと、局アナが横槍を入れて、それ以上の発言をさせず、
中盤から終盤になると、森発言、予め用意した小沢叩きネタで
予定調和の、小沢悪者デマ、
まるで管の代弁者のような予算が無いなど、反論する場、時間すら与えないで、出演者総出で
佐々木アナ、ロシアスパイ長野智子、テリー伊藤、黒鉄ヒロシ、河野太郎から一方的に、フルボッコでやられてました。

他の土日の政治番組、情報ワイドショーなんかも、だいたい、こんな感じでしたW
452名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:54:34 ID:/tREsfxa0
>>436
>俺たちが投票したからこそ
>面白い見世物が見れるんだぞ
>感謝しろw

次は、ユーのHARAKARIショーでおながいします
453名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:54:54 ID:CP5zPoKG0
>>449
党首の持ち回り制なんだよ>民主党

そろそろ岡田か前原のターンが来る。
454名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:55:00 ID:7q0qXTgu0
汚沢、鳩、輿石にはもうつい最近国民は完璧にNOと言ったばかりだろww
無策無能菅にもウンザリしてる。
でトロとイカがどうしたって?
455名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:55:07 ID:k2sq/zmL0
ここは素直に小沢支持だろ
「壊し屋」としての本領を発揮してもって
この売国政党を壊してもらわないと
456名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:55:10 ID:TYFpo5XL0

管、仙石、枝野、、皆ゲバ棒にヘルメットで機動隊とやり合ってた連中。

血が騒ぐんだろうな。 決起集会での管の生き生きしてる事。
457名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:55:16 ID:uBL6xAhg0
>>449
きっと老人が首相の激務をこなせるようにワークシェアリングしてるんだ
458名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:55:30 ID:xLpeXJBJ0
勘違いしてる奴が多いけど、小沢は鳩山の部下だから
自分の部下が政治生命を掛けた戦いに挑むのに
見捨てるわけが無い。
459名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:55:48 ID:AqwXnZ6R0
>>448
ある程度考えられる頭があるからだろ
次があるなんて楽天家が少ないから、在任中におひねりを多少でも多くもらえそうな
側についてるんだろうなぁ
460名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:56:02 ID:X0QpGs7hP

頭痛いっす。早くトロイカ全員を「一丁上がり」にしないと、
民意はどんどんこの政権から離れていきますぞ。

特に鳩山さん、戦略なきキングメーカーは困ります。
迷惑をかける相手は沖縄県民だけで足りないのでしょうか。

せめてこの上は、「外交って意外と面白いから、僕に外務大臣を
やらせてくれないかな」などと言わないように。

あの人を早く禁治産者にしないと、この国の将来が危険だと思います。

エコノミスト 吉崎達彦

http://tameike.net/comments.htm#new
461名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:56:19 ID:CP5zPoKG0
>>451
森がフルボッコすぎてワロタ

小沢が埋蔵金30兆出てくるって言ってたって明言したけど
本当にあるんだろうなw
462名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:56:22 ID:9LlcM+AT0
>>409
仙石は表だって動けないよ。
スキャンダルをすでに握られている。
今日の朝の段階では仙石は代表選回避に動いていて、腰砕け状態になっていた。
463名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:56:29 ID:CZeMd0z30
鳩山が逃げられないようにしやがったw
ホント面白くなってきた
464名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:56:49 ID:0yzcewXD0
「鳩山君、いっぱい金だせよ」
「もちろんです!これぞ友愛の心!」
(馬鹿な金持ちは最高の財布www)
465名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:56:51 ID:OoUgiWuX0
鳩山→菅→小沢→鳩山ときてトロイカ完結
466名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:57:04 ID:u3UKR5jV0
>>460
言っちゃ悪いとは全く思わんけど、未だに民意があるなんて思わない方がいいわ。
菅の支持率上昇は、反小沢ってだけだろうに。
467名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:57:11 ID:JsYJAtgd0
国民の票が第一

by民主党
468名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:57:25 ID:9ea0Fmwo0
>>451
なにそんなにくやしがってるんだ?
小沢儲って何考えてるかよくわかんないな
ともかく 小沢好きな奴なんていねえよ という現実は理解したほうが良いよ
俺に1カキコ500円くれたら全力で味方になってやるがな
469名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:57:26 ID:y8GLW3/70
>>436
対岸の火事ならいいが日本経済を焼き尽くす火事がほったらかしだからな

民主党にいれた愚者は焼かれてしまえ
470名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:57:47 ID:Evw1OQDX0
471名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:57:56 ID:SggTAcdS0
>>461
あるなら鳩山の時に出してるだろ。
472名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:58:01 ID:HTmsYgqK0
バカが選者でやってくる
473名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:58:06 ID:PwJyZtjD0
ここ1週間の伝書鳩の便り

わたくしは、菅さんと小沢さんを仲介します
いや、やはり菅さんを支持します
いや、やはり小沢さんを支持します
いや、やはり菅さんと小沢さんを仲介します
いや、やはり小沢さんを支持します
474名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:58:38 ID:AqwXnZ6R0
>>436

「私は先の衆院選で民主に投票した愚か者です」って
プラカードを常に首から下げて生活してください。
475名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:59:02 ID:lin90n0W0
>>467
もはや国民の票さえも気にしていない状況だろ。。。
なんせ選挙で敗北していながら、権力闘争に明け暮れてるんだから。。。
476名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:59:08 ID:uSOW/pbo0
もともと鳩山が、小沢とダブル辞任したのは
小沢を総理にする為なんだぞw

その頃は、鳩山よくやったなんてレスで溢れていたが
馬鹿だね〜ネトウヨは
477kazun:2010/08/31(火) 23:59:18 ID:mSNiy96V0
メディア、テレビの取材する連中の無能さには辟易する。与太公の娘の柔道屋!
しかも、反則、誤魔化し、実力不足を、親父の筋の力でごり押し!
谷も怖くて拒否できなかった。普通に考えても、谷が田村の様な嫁を選ぶだろうか?
裏に黒い連中が目白押しであれば・・・。 こんな屑が国会議員? タイゾウとどっちが下劣?
どれだけ俺たちの血税を吸い尽くす? もっと賢い国民になりたいものですね!!
478名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:59:46 ID:ydE2cgXt0
>>389
ポッポが愛した数式
479名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:00:14 ID:KXDTWqdJ0
今年の4月22日に、元秘書が政治資金規正法違反で有罪判決を受けた鳩山と、
今年の9月から、政治資金規正法違反で起訴されている元秘書3名の
公判前整理手続きが始まる小沢とのタッグは、確かに民主党
腐敗政治の象徴。
480名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:00:14 ID:0qs4GVXK0
善と悪の戦いになるのか。
そして悪が勝利して3年の間日本を支配する。
そののち、最終戦争がはじまる・・・
481名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:00:14 ID:Kd3WW85r0

民主党なんだしここは大きく「埋蔵金40兆ある!」って言い出した方が勝つねw
482名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:00:23 ID:AWwOMcn80
>>448
ルーピー為らぬルーキーに期待しすぎるのも酷な話しではある。
483名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:01:09 ID:QfMFbCsu0
調整役じゃなくて小沢の犬でしたって言ってるようなもんだな
これじゃ丸く収まる訳ないわな。とことんやって潰し合えばいいさ
484名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:01:21 ID:w3bXgnGO0
国会議員の6割押さえてる小沢、2割の菅

結果は決まってるんだろ?

485名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:01:23 ID:TFMK8pc30
>>480
君は何が善なのかよく考えたほうがいい
486名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:01:28 ID:Xrlsao1i0
>>480
ゴミとアクだろ
487名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:01:45 ID:ox8K2cnF0
3日前、土曜日テレビ東京系「田勢康弘の週間ニュース新書」サブタイトル「側近が語る小沢総理誕生のシナリオ」
民主党 松木議員に田勢が話を伺うという番組で、重大なヤラセ、仕込み工作、国民視聴者騙し行為が行なわれていた事を、お知らせします。

この番組の前に、まずこれまでのマスコミの簡単な流れをお知らせします。

まず、代表選挙小沢立候補で、
みの、小倉、有名タレ、お笑いタレ、人気コメンテーター、テレビ局内政治記者 政治評論家
全員一致で、小沢出馬に不快感、管続投支持、
小沢に関する悪質なデマ。視聴者も小沢が毛嫌いしそうな悪質な内部シナリオデマ。嘘の出馬動機、出馬理由などを、公共電波で垂れ流しました。
これを繰り返し、繰り返し、公共電波を使い垂れ流し、まるで正義の味方 管に、何も問題ない管に対し、
悪魔 悪者小沢がキレタ。管の反小沢は正しい。
また、小沢はポストを求めた。逮捕を逃れるために代表選挙に立候補した。
等、
また、テレビ番組では、ゲスト、出演者 政治評論家を全て、反小沢で固め、
石井 渡部 レンホー 反小沢系議員を最優先でテレビ出演させ、
またビデオ映像、コメントを、繰り返し、繰り返し流し、番組によってはBGM 映像処理までして、世論操作、政治介入してました。
そして、上記とは別に、代表選挙立候補届け出受付日までに、小沢を出馬断念させる工作シナリオをマスコミは用意してました。
それが実行されたのが、土曜日から今日です。
488名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:02:09 ID:bfXJwI0G0
ルーピーさすがだな
489名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:02:13 ID:bToTfOJ20
>>459
>在任中におひねりを多少でも多くもらえそうな側についてるんだろうなぁ

もしそんな考えだとしたら、本当に私利私欲の為に政治家をやっているということか。
自民党も相当腐っていたが、そこまで酷くはなかったような気がするが。
政党助成金は幹事長が好きに出来るんだっけ?
490名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:02:22 ID:a+z/7DBb0
改めて、昨年の夏の選挙でそれまで野党に票を投じていた俺が、自民党に票を投じた判断を褒めてやりたい気分。。。
491名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:02:24 ID:2Rp55EQPP
オペレーションリサーチのドクターの称号を持つポッポちゃんを身方につければ
鬼に金棒だね♪
492名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:02:59 ID:3yHfCCNqP
小沢氏が代表戦出馬を決めたようです。
菅氏・小沢氏のどちらが当選すればいいと思いますか?


レス数932


菅直人氏:46
小沢一郎氏:702
どちらも嫌:183


http://vriend.jp/t/1282789300/l
493名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:03:31 ID:N7x/6yhC0
さすが日本憲政史上最強の馬鹿男
494名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:03:58 ID:/z5s+2A80
あと2週間は長すぎる。
小沢が友愛されてもおかしくない
495名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:03:59 ID:m1Oq+15t0
民主の基本戦略は 困っている奴はダマシやすい

496名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:04:42 ID:kl8T1RdQ0
早くも2区から3区へ たすきリレーです。

バカ⇒無能⇒ワル
497名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:04:43 ID:w7B7JSqr0
 ,.―――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
  | |   \ / . |
  | |  ( ・)` ´( ・)|  鳩山・小沢辞任で喜んでいたら、小沢総理が来たでござる
  | |@ (__人_). |                                     の巻
  ヽヽ  `ー'  ノ
      ̄ ̄ ̄ ̄
498名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:04:46 ID:c4rD3l8C0
>>485
信者には善に見えるだろ、そりゃ。
499名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:04:49 ID:3vZJB5Rv0
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
     // ""´ ⌒\  )
    .i /\  /   i  )
   / (・ )` ´(・ )  \,/    パニック パニック パニック♪
  /  (_人__).     /⌒i
  |   `ー'       .ノ   ミンスが あわててる〜♪
  ゝ_       ,r-'´ ̄ヽ
 ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
 \ツ        γ~~
  ι_―--―_λ
   /        )
   ‘―t-t---t-t
     ヽ >、 ヽ >、
      ∠ノ  ∠ノ
500名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:04:52 ID:pETTJHlw0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:05:03 ID:kGH8haMB0
>>467
>国民の票

党代表選に日本国民の票は必ずしも要りません。
党員、党サポーターは在日でも簡単になれますから。
502名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:05:17 ID:P3OF8ThE0
事実は小説より奇なりか。
三ヶ月前に責任取って辞めた人間が総理になるって。
このところ責任取ると昇進したりする不思議人事が増えたとは言え
国家のトップまでとは。情けなくて涙がでるね。
503名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:05:36 ID:Nep++JB40
こいつに交渉ごとは無理ww
504名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:05:51 ID:lWFv3jTF0
>>489
助成金?
選対ATMから引き出せるでしょ
505名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:06:23 ID:E7QaLVLa0
小沢・鳩山・菅・輿石のトロイカ・プラス1って菅の味方が1人もいないのなw
506名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:06:44 ID:zmFgBQEZ0
くそ沢

くそ山

くそ

507名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:07:07 ID:Nep++JB40
やりたい放題民主党
508名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:07:33 ID:kDvai+XB0
鳩山は一流の釣り師だな
509名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:07:45 ID:RuY6uG0E0
国のことなんてそっちのけで権力争いかよ・・・
510名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:08:03 ID:Ss583JJZ0
どこの国の選挙?ってぐらい国民不在な争い
511名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:08:08 ID:YJAAZJjt0
512m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/01(水) 00:08:39 ID:B3FAtrHB0
民主党政権になってから、目に見えて日本が駄目になって行ってる・・・
513名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:08:49 ID:ox8K2cnF0
マスコミの工作による小沢代表選挙引きずり下ろし工作ですが、

簡単に説明すると、国民と鳩山を騙し、無理やり虚偽のデータで国民と民主党議員とロシアから帰国する鳩山動かすと言うものです。

1、週終わりに新聞 テレビ、全マスコミが管 小沢の世論調査して、
国民は圧倒的に管を支持していると、捏造数値を出します。

2. 次に、民主党の議員達も管、小沢による代表選挙を嫌がっていると、嘘の情報を流します。又は、そういう民主党議員をテレビ出演させ、電波に流します。

3. 次に、小沢は代表戦で負ければ党を出る。と虚偽の情報を流します。
  これは、特に民主党議員脅しネタ、鳩山動かしネタとして重要な捏造工作です。

4、そして、週明けの土日に、管派 小沢派議員を呼び、直接討論させ、
  管側が圧倒的に勝つよう、各テレビ局が仕込み。
  また報道ニュース、政治情報バラエティーでは、人気アナ 司会が極めて悪質な小沢叩き、捏造ネタ 偏向ネタで小沢側にプレッシャーかけ続け追い込みました。

この3の役割を、実行したのが
土曜日 テレ東京 田勢康弘の週間ニュース新書「側近が語る小沢総理誕生のシナリオ」です。
514名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:08:49 ID:XBZZ1twU0
ニコ動のアンケ結果みてきた。
515名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:09:05 ID:EMC8+W6Z0
選挙で大勝して支持率8割超あったのに8ヶ月で内閣潰した人間に…って思ったけど

あーATMか、なるほど
516名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:09:14 ID:vPla59k60
>>505
菅の子分は15人前後だよ、菅グループと言われている50人中30人以上は他の複数グループでもカウントされている

517名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:09:20 ID:Nep++JB40
>>503
なんだおまい
518名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:09:21 ID:sdJt3ALZ0
なぁ、民主党の選挙って本当に不正はないのか?
この一年、こいつ等の行動を嫌々眺めてきたけど、
投票用紙なんて平気で消しゴムで書き直しそうなんだが。

ま、どっちがなっても期待感がないから、いいんだけどな。
519名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:09:27 ID:q/dXV2a+0
後は菅の解散を待つだけ?
520名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:10:10 ID:3zjJpYMvP
てかポッポも間に入って仲裁やってたんならどっちかの肩持つのやめろよw
選対ってなんだよw
権力玩具にして対立煽る基地外にしか見えないぞw
まぁ元から空気が読めない基地外だからしょうがないのかも試練けど誰か言えよw
521名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:10:26 ID:czpLyZt20
        _.,,,,,,.....,,,   
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |  支持者も驚くほどの馬鹿
   |::::::/   /   \  ||
   ,ヘ;;|   ,,・==,  ・== .|   チャンスをピンチに変える男
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   自民を窮地から救った男
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /     後は現役首相で落選するだけ・・フフフ・・・
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
522名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:10:53 ID:hkgKSQvP0
菅は今こそ日本を救うために解散総選挙するべきではなかろうか。
523名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:11:05 ID:/6M4JUGk0
小沢グループと鳩山グループが組んだら
もう党内での多数は揺るがないよね

今後菅が出来る事って
解散をチラつかせて党内に脅しをかけるくらいなもんじゃね?
524名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:11:08 ID:pq0UNJ/x0
サポーター票なんて金に余裕の有る議員が自腹で抱えるもの。

小沢が強気なのは、サポーター票を読み切ってるから。
525名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:11:12 ID:d6yWD0em0
>>2
>菅首相は、「人事の話をするのは、たとえ首相としての職が続いても、わたしという政治家が続かない。
>今までそういう政治はしてこなかった」と語り

か、…管だ
526名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:11:52 ID:cN3+HFJg0

しかし、マスコミは鳩山氏を「政権投げ出した云々」とは相変わらず叩かないなあ・・・
527名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:12:01 ID:rS3FNE/t0
>>525
戦い方も知らない
お花畑だよ
528名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:12:03 ID:kl8T1RdQ0
小沢先生、囲碁の醍醐味はなんでしょう?

白を黒で取り囲み、勝つところだな。
529名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:12:14 ID:eoiOH+S20
人に文句言うしか脳が無いタダの目立ちたがり屋なのに、異常にプライドだけは高いから
オザワの言いなりなのが世間に丸見えの形での続投は許せないだろうよ
530名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:12:56 ID:Hl6ubhjpP
喧嘩の仲裁役がいきなり、片方の応援団長(笑)。
これじゃ、そもそも話がまとまるわけないじゃん。
531名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:13:29 ID:5NylSYCC0
鳩山と小沢はレノン&マッカートニー
532名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:13:32 ID:Fu8Wy5RX0
「小沢さん」とさん付けで呼んでる奴って、ジャンルは違うが小室哲哉を
「小室さん」呼ばわりしてた奴と同程度の脳みそな気がする。
533名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:14:15 ID:meuhm8SK0
この薄ら馬鹿の鳩は何をしているんだ。 小沢豚を引きずって退任したのは、この薄ら馬鹿ではなかったのか。
小沢豚は国家の事なんか考えている訳がない。 

小沢:「菅君、おれに金になる幹事長職をくれよ。その条件なら、後はどうでもいい。」 

記者:「菅さんとの会談は如何でしたか。’
小沢:「菅首相のもとでは、経済が立ち行かなくなると申し上げました。」
 
534名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:14:24 ID:O9hymb1k0
なんかすごいことになってきたな・・・・
535名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:14:37 ID:EhUqntMb0
小沢前幹事長側の選対本部の顧問に、鳩山前首相が就くことが固まったという。
また、選対本部長には輿石参院会長の起用が検討されているといわれている。

これで、管に投票する民主党議員いるのかな?^^
536名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:14:45 ID:d6yWD0em0
>>526
潔く辞職して責任をとったというスタンスなのかねえ
537名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:15:05 ID:/z5s+2A80
あんとき親指立てたのは
このことだったのかな
538名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:15:17 ID:ox8K2cnF0
土曜日 テレ東京 田勢康弘の週間ニュース新書「側近が語る小沢総理誕生のシナリオ」
司会田勢康弘が小沢側近の松木議員をゲストに呼び、
小沢は代表選挙をどう戦うか? 総理になったら何をするか?
管ではなぜ、駄目なのかを冷静にじっくり聞くを言う番組内容ですが、

本当の狙いは、ニュース 報道 番組で
「小沢議員、代表選挙で負けた場合、離党へ」
このニュースタイトルを獲得する為です。
これを取るために、松木を呼んだ番組です。

まず、女子アナ、田勢が、番組冒頭から、負けた場合、小沢さんは、どうするか?
と何度も何度も松木に聞きます。
しかし、松木も、全マスコミが親小泉 反小沢 反日であると、理解してますし、
マスコミ的には、管続投を望んでる事を十分判ってました。
冷静に、「それは小沢さんが決める事です」「仮定の話は出来ない」と、かわし続けます。

女子アナが食下がります。番組後半にかけて、繰り返し繰り返し、松木に聞きます。
番組最後に、女子アナ「それでは、小沢さんが、離党すると言ったら、側近の貴方は小沢さんについていきますか?」
と聞く。松木「私は、小沢さんに付いて行きますね。でも、そうはならないですよ」と答えました。

そして、土曜日、日曜日のテレビ報道ニュース 新聞で
「小沢、代表戦に負ければ離党へ」
と言う、デマニュースが作られ、新聞、テレビで日本中に垂れ流されたのです。

このネタは、今日、小沢が降りる為のネタ 帰国する鳩山を驚かせ、動かすネタとして土曜日、日曜日、月曜日使われました。
しかし、このニュース自体、捏造なのです。
539名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:15:22 ID:MzedU2gh0
つまり

 ブ レ 民 愚 の 左 翼 の 法 則 !



540名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:15:44 ID:CjTMaXZK0
鳩山は汚沢の下僕ということがはっきりわかった。
541名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:16:33 ID:rS3FNE/t0
勝負はついただろ
これで管支持に回るなんて、鳩山・小沢の作った民主をに愛想を尽かし
今後は管と行動を共にして生きていく事だからなw

管は子分を養える金持ってるからいいね〜www
小鳩陣営に寝返るなら、早い方が心証がいいぞwwww
542名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:17:16 ID:LxI7hXkk0
政党内での不一致とか
内紛とか権力闘争とか言って叩かないの?マスコミさん
543名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:17:21 ID:mAgL6oPj0
えーっと、小沢せめて鳩はポイ捨てしろよ・・
金づるなのか そうなのか。
544名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:17:41 ID:v0CTxnUa0
ポッポなんて逆効果なんじゃねえのw
545名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:17:55 ID:MLW2s9AT0
ま、いざ選挙になったら菅や仙谷なんかについていく人間は皆無だからなあ。
小沢+鳩+置石で議員評の8割はもっていけるだろw

あとはサポーター投票なんて20%しかないんだからどーでもいい茶番。
小沢が勝って、菅一派が離党してもせいぜい十数人程度しか出て行かない。
そのあとは公明と組んで、子供手当ても外国人参政権もやりたい放題だなw
日本、\(^o^)/オワタ
546名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:18:54 ID:+cwz/74N0

  やったー!

  
  小沢総理のフルボッコが長尺でみられるw


  モグラが太陽光に耐えられるのかな?

   

  

 
547名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:19:27 ID:vPla59k60
>>535
小沢G、鳩山G、旧社会党Gの3人だね
これで旧民社党Gが小沢支持したらそれだけで当選だね・・

548名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:19:45 ID:2mg9fmG90
小沢は金が欲しい
ポッポは何でもやってくれる人が欲しい
まさにウィンウィン
549名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:20:07 ID:Fu8Wy5RX0
妄想でファビョってる奴が大量に沸いてるスレ
550名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:20:13 ID:UNIjiOMy0
さしたる高尚な気持ちで小沢さんは出馬すんじゃねーよ。
小沢一派の財政がもうもたないからて幹事長ポスト
を小沢一派でかためたかったんだよ。ところがイラ菅
が話にのらなかったからこうなったんだよ。
つまり銭をめぐる戦いでw、日本国のためは二の次
の戦いだわw。
551名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:20:39 ID:vEfyQjOX0
>>548

金というか、起訴回避のために何としても大臣になりたいんでしょ
552名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:20:50 ID:BsaCE1DG0
下らん!実に下らん!
政治外交に無知無能な菅 対 どす黒い詐欺師の小沢プラス脱税王 か。
どちらもお断りだ。
553名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:21:07 ID:q+1rALZd0
日本の国旗のデザインをブラックホール(黒洞)に変えなければ

黒洞旗
554名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:21:10 ID:d6yWD0em0
一兵卒として微力を尽くすと数ヶ月前言っていたのに
党首選に立候補ってどういうことだよ
555名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:21:48 ID:Hl6ubhjpP
>>547
菅の方にも、旧社会党の人が決起集会にいたよ。
あと旧社民は自主投票らしい。
それから総理補佐官の1人は鳩山派です。
556名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:22:04 ID:ox8K2cnF0
特にロシアに外遊している、鳩山を騙し、
鳩山を使って、小沢を無理やり断念させると言う、マスコミの工作です。

あなたが鳩山になったと思ってください。
週末の捏造 両者支持率。
民主党議員の動揺(小沢が負ければ党を割る)
管支持派民主議員は、一時の小泉取り巻きのような英雄扱い。
民主小沢派は、テレビ、メディアによって、悪党 外道扱い。

日本に居れば、マスコミの姿勢、選択は常に国益に害する、国民が損する方を味方、支持するマスコミ。メディアですから、
多少の捏造、偏見 誤った虚偽情報など見抜けますが
鳩山は、ロシアに居ます。
そのロシアに居る鳩山が、日本に帰国する時に、
鳩山を動かすネタが。週末の各社世論調査。
小沢が党を割る。 民主党議員も代表選挙を嫌がってるの、捏造三点セットです。

視聴者、国民の皆様。
マスコミの悪質な、政治介入。
国民の無視の政治支配、マスコミの悪質な捏造工作が無ければ、
昨日 今日の鳩山 管対談も、小沢 管対談も、そもそも無かったと言う事実を認識してください。

今後も、テレビ 新聞メディアによる政治介入、捏造 工作事件が続きますので
十分に注意してください。
日本を自殺天国、派遣だらけ。9割不幸。ヤクザ 外資 ブラック 外道天国、縮小 沈没させたのは、決して小泉 竹中 悪徳商人だけではありません。
それを熱狂的に支持する新聞 テレビと言う存在を無視してはいけません。
557名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:22:29 ID:t7X53E7F0
鳩山のカーちゃん、ドラ息子にお小遣いやるのやめてくれんかな。その金、日本のためにならないんだよなw
558名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:22:46 ID:AbhZ74DQ0
日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね
日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね
日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね
日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね
日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね
日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね
日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね
日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね
日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね
日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね
日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね
日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね日銀死ね
559名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:23:23 ID:gY3IjvL40
こいつらがここまで空気よめない理由がわからん
560名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:23:42 ID:EhUqntMb0
>小沢前幹事長側の選対本部の顧問に、鳩山前首相が就くことが固まったという。
>また、選対本部長には輿石参院会長の起用が検討されているといわれている。

勝った 圧倒的にかった^^

561名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:23:48 ID:P1DRQuXd0
>>547
 旧民社は今は川端Gだっけ?
 あそこはよくわからんな。比較的保守派のイメージがあって前原・枝野Gに
 近い気もするが、風見鶏になるのかなあ。
562名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:23:51 ID:+cwz/74N0

  『衆院選のマニフェスト守ります!』だって、偉い!



 

  とりあえず野党の皆さんは小沢総理に20兆円の無駄(恒久財源)を

  出せ! と退陣するまで連呼してください。
563名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:24:10 ID:gfE9dOvI0
>>554
クーデターってことです
564名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:24:27 ID:rS3FNE/t0
小沢にガチで戦いを挑んだらどうなるか?
裏切り者の元小沢の子分だらけの自民党が良い例

野党に転落した挙句、借金地獄で風前の灯
565名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:24:28 ID:lklJ1Usx0
俺は党員でもサポータでもないが、
結果はわかってる。「僅差で」小沢が勝つんだろう。

党は割れないが「自殺者」は出ると思う。
S石とか見張ってたほうがいいぞ。
566名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:24:42 ID:kl8T1RdQ0
これで日本も、金正日将軍と肩を並べる総理が誕生ですね。

もちろん外交は、瀬戸際外交ですね。 
567名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:24:49 ID:vPla59k60
>>555
旧社会党議員が全員旧社会党グループ(約25人)じゃないよ

生粋の旧社会党議員の左翼「仙谷」は前原グループ

568名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:24:53 ID:wXLGhZWA0
何の為に選挙直前二人とも辞任したの
ねぇ、ねぇ、ねぇねぇ〜w
569名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:24:56 ID:KXDTWqdJ0
さすがに、自分でも出れるんだぞと虚勢を張り終わったら
引くでしょ。危機を演出して、それを回避したと言う形(シナリオ)にすればいい。
一度は出馬すれば、一応は形的には表に出たことになるから、
これからも子分や信者たちを、ある程度は騙し続けることが出来る。
570名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:25:04 ID:d6yWD0em0
>>555
赤松が小沢支持言っていたと思うけど
個人としての意見でGとしては自主投票なのか
571名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:25:32 ID:pY6CK5ip0
オザー、なんか弱みでも握られているんじゃね。


   鳩山が居座るようでは・・・・・・・・・。
572名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:26:25 ID:ox8K2cnF0
>>545
>ま、いざ選挙になったら菅や仙谷なんかについていく人間は皆無だからなあ。
>小沢+鳩+置石で議員評の8割はもっていけるだろw

たしかに。
管、仙谷 枝野 レンホー 老害の石井 渡部。
こんなのに投票するのは管グループと前原グループだけだろ。

ただ、小沢の敵は管では無くて、自民清和界が完全支配するマスコミ界だよ。
管の100倍手ごわいよ。
573名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:26:30 ID:9YX7ejLO0
民主党の松なんとかさんは
今の世論よりも将来の世論に責任をもつ民主党代表なんだそうだよ
574名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:27:05 ID:q+1rALZd0
日本も大統領制ならなあ
575名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:27:48 ID:uErpNafv0
これ記名投票?
576名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:28:33 ID:+cwz/74N0
>>566
   失礼な事をいうな!

   オザーさんは土下座外交しかした事はありません!
577名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:28:42 ID:lklJ1Usx0
小沢勝利を磐石にするなら
一騎打ちを回避するためもう一人代表選挙出てくるんだろう。

そいつが一番のワルだ。見張ってたほうがいい。
578名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:29:02 ID:2MXtxb9Q0
そしていつのまにか

鳩山総理−小沢幹事長 復活

ありえそうだから怖い
579名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:29:04 ID:6cQrDSd5P
>>575
無記名
580名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:29:21 ID:+mK9Y1KU0
しかし、80万円だかの水で自殺に追い込まれた自民党の代議士がいるのに
追い込んだ民主党の連中のきたことといえばw
581名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:29:53 ID:R/ddjoZe0
なんか、政治と金の問題で首相をやめた人と幹事長を辞めた人が、
党首になりたがってるように見えるんですが。

何考えてるんだろうな。
結局、金の問題、一度たりとも説明してないのに。
総理になったら、ねじれ国会でどれほど追及されるか、分かってんのかな
582名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:30:05 ID:OPwriTwe0
こりゃおもろい 変なドラマよりおもろい
583名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:31:19 ID:133O2qxJ0
不謹慎だが、こりゃどっちが勝っても分裂しかねえな
分裂できなきゃ、末路は加藤紘一だなw
584名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:31:21 ID:q+1rALZd0
>>581
一番大きいのが

【政治】小沢氏が首相になった場合、憲法上は起訴困難か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282812980/

これだと思われる
585名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:31:33 ID:gY3IjvL40
>>578
鳩山総理−小沢幹事長を
小沢総理−鳩山幹事長にでもすれば、目新しく写るとでも思ってるんだろう
狂ってるわな
586名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:31:34 ID:L2G0lfiM0
http://www.youtube.com/watch?v=DqlVDVVP5Z0

>>473
これなのか?既出?CNNアジア酷評だが


587名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:32:06 ID:Hl6ubhjpP
これって世論的には小沢の+にならんだろ。
党内しか見てないな。
588名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:32:14 ID:KXDTWqdJ0
大体今小沢さん、表に出てきたところで、
もし当選しちゃったりしたら、一体どうすんの?
自分が首相になったら、裁判に国会に世論に経済に、
毎日毎日でたらめに叩かれまくって、サンドバッグ状態だよ。
まさか、党首だけど首相は菅にやらせるのか。
今以上に、日本の政治が訳が分からなくなるけど。
589名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:32:38 ID:R/ddjoZe0
>>584
起訴されないのは知ってるが、国会で追及は絶対されるだろ。
590名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:32:47 ID:OkbFreu00
>>582
ハゲドウ。もう日本経済どうなってもいいや
591名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:33:01 ID:xOiNBEDA0
>>574
れんほう大統領だろ。
592名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:33:10 ID:P1DRQuXd0
>>581
小沢が首相になったら民公連立でねじれ解消なんじゃね?
審議の時間すら取らず法案だけ通して終わりにするだろうさ。

593名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:33:38 ID:lklJ1Usx0
>>582
おもしろがってる場合じゃないと思うんだが。

三国志や幕末ものといった歴史ものは、
主人公目線で見れる物語から面白いのであって、
そいつら「英雄様」に実際に巻き込まれてる民衆にしてみれば
たまったものではない。

おもしろがっていいのは当事者だけだ。
594名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:33:39 ID:42WJBIpD0
>>590
いやだよww
595名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:34:17 ID:133O2qxJ0
>>590
こうなりゃ、この状況を楽しむしかねえよな
どうせ何にもできない奴らだしw
596名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:34:37 ID:vPla59k60
>>585
昨年小沢が代表辞任したときはその逆だったよ
小沢・・代表→幹事長
鳩山・・幹事長→代表

民主党のバカ議員はこれで政治責任取ったとほざいていた
597名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:34:41 ID:0kUHrUUp0
小沢は勝っても速攻で連立組み換えに走って、自分では
総理にはならんだろうなw
こいつは悪智恵だけは、天才だからなw
598名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:34:48 ID:ifwdNpE60
結局トロイカって小沢鳩山輿石の事だったのか?
599名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:35:18 ID:KXDTWqdJ0
>>593

しかも、誰が見ても英雄じゃないから。
英雄なら、豪腕だの言われながら、現実には40年間も目が出ないで、
元秘書3人が逮捕・起訴されているのに、自分は関係ないなんて言わないから。
600名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:35:37 ID:BisGlZxl0
>>567

左翼内の内ゲバ対立は、イデオロギーを超えるので
輿石東と仙谷は、仇敵同士です。

で、客観的にみると輿石のほうが仙谷より圧倒的に狂った政治家。
辻本やみずぽを越える日本最悪レベル。極左の田原ですら、
あれは駄目だといってるぐらい。
だから、前原グループとかの若手が、何で産経新聞が、あっちを叩かないんだって怒ってる
601名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:36:18 ID:gyNtFMH00
表立った工作員が鳩山しか居ない人材破綻
鳩山に喋らせるとどうなるか、いつまで経っても学習できないんだな民主党
602名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:36:19 ID:rS3FNE/t0
投票日までの見所は、一度管側に付いた議員が、保身の為に寝返る風景が見れる事
面白いように小沢・鳩山支持を表明して寝返るんじゃないかな
それが出来ない奴は、裏で通じて管を裏切る
無記名投票だからな
603名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:36:32 ID:ox8K2cnF0
>>572
>赤松が小沢支持言っていたと思うけど
>個人としての意見でGとしては自主投票なのか
グループ。

どっちにせよ。
無記名だから人望 人格的にゼロの管 仙谷に投票するのは、
管グループと、仙谷 枝野が居る前原グループだけ。
それと民主党に紛れ込んだ確信的反日侮日議員しかおらん。
604名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:37:16 ID:ifwdNpE60
>>593
民主政権への後世の歴史家の評価が楽しみではあるが
きっと俺は生きていないのが残念だ
605名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:37:17 ID:133O2qxJ0
小沢が勝って
キレた管が衆院解散とか首班指名で造反とか
小沢が勝って
管・仙石・枝野が打ち首獄門とか

どっちに転んでも面白いわw
606名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:37:22 ID:vEfyQjOX0
>>589
追及は今までもされてたしなー
起訴されない限りは事実は闇の中
607名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:37:44 ID:d6yWD0em0
>>596
参院選でも選挙の前だけ変えれば支持率爆あげだったし(その後下り最速だったが)、
それが通用しちゃうんだよな…
608名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:38:18 ID:q+1rALZd0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100831-OYT1T00982.htm?from=any
「密室」「小鳩復権」批判、調整失敗の一因に

民主党は菅が勝って
鳩山を無力化しないと将来がないな
609名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:38:19 ID:eoiOH+S20
>>557
好きな物買いなさいとは言ったけど、まさかこんな物が欲しかったなんてママもびっくりw
610名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:38:36 ID:KXDTWqdJ0
>>602

無記名投票なら、小沢に投票する議員の方が裏切りが多くて
少なくなるよ。
まともな議員なら、ここで世論に逆らってまで小沢に義理立てして、
自分が落選するような危険を犯す意味なんてないから。
もし記名投票なら、小沢グループの締め付けが効くかも知れないけど。
611名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:38:53 ID:2s6nBTVh0
民主党をぶっ壊す!!!
612名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:39:44 ID:lklJ1Usx0
>>599
まあよくもわるくも後世に名前は残るだろう。
英雄様と言えなくもない。
いずれはNHKの大河ドラマにでもなるんじゃないか?

>>602
蓮舫、大塚あたりは寝返るだろう。
大臣ポストやれば一発だ。
613名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:39:45 ID:6shYJhVu0



おいおい!


昨年の衆院選直前に、汚沢は党首を辞職したんだぞ!! 国政選挙に勝てねーという国民からの不信任を理由にあげて。
で、今年の参院選の直前も幹事長を辞職。 これも国政選挙に勝てねーという、国民からの不信任が理由だ!!

なのに汚沢が党代表とか要職とか、ちゃっかり総理大臣になったら、
思いっきり国民への ★背 任 行 為 だろーが( 怒り )

しかもこれまでミンスは散々自民を密室派閥政治だのと叩いてききた。
言い出しっぺの手の平返しは、道理で言えば、自民よか ★3倍悪質!

だいたい、総理大臣が辞職してもいねーのに、代表選で交代になったら
国会の首班指名より、いち政党の代表選挙の方が、効力も格も上ってことになるぞ?
んなの、かつての自民政権時代でもなかった、前代未聞の茶番劇だぞ!!

別に 「 アンチ汚沢 」「 これ以上の政権たらい回しは嫌 」 だけがとりえのバ菅どころか
もちろん社会党最左派 『 社会主義協会 』 のミンス ( http://voiceplus-php.jp/archive/d ) みてーな
反日亡国バカサヨ政権の肩をもつ気なんざ、さらさらねーが、


汚 沢 が 立 候 補 し 、 ポ ッ ポ が 汚 沢 を 担 ぐ の に 

大 義 な ん ざ こ れ っ ぽ っ ち も ね ー ど こ ろ か 、

余 り に も 筋 違 い だ ろ ー が !!!!


614名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:40:03 ID:rS3FNE/t0
そもそも、参院選惨敗の責任も取らずのうのうと政権に居座る管陣営が問題
そこら辺は、議員なんだから分別は在りそうだがな
マスゴミの小沢ネガキャンを真に受ける議員も要るまい
615名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:40:17 ID:BisGlZxl0
>>603

だから、民主党の極左グループは
反仙谷だよ。

中核派と核マルがいがみ合ったのと同じで
仙谷は、社会主義協会の連中に死ぬほど憎まれてる。
616名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:40:40 ID:zrGyKGWE0
おお、財布も獲得して小沢陣営は盤石だな
617名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:40:53 ID:EhUqntMb0
>>610
>小沢前幹事長側の選対本部の顧問に、鳩山前首相が就くことが固まったという。
>また、選対本部長には輿石参院会長の起用が検討されているといわれている。

逆らえる民党議員はいない^^

618名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:41:30 ID:vPla59k60
>>613
日本人はバカが多いからちょっとバラマキやるだけで投票する・・by民主党

619名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:41:39 ID:/z5s+2A80
ホントは財布だけ欲しいのに
変なのがくっついてきた感じかな
620名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:41:45 ID:OkbFreu00
面白さで言うと小沢が勝ったほうが面白いな。
小沢総理その響きだけで強くなれる気がするよ
621名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:41:56 ID:lklJ1Usx0
>>613
それでも日本人は民主党を選んだという事実。
だから背信行為にはならない。
逆に管が総理になったことで参議院は負けた。

これが現実。
認めざるを得ない。
622名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:42:32 ID:MxzOsdM10
まだ民主党の政権交代劇に幻想を抱いてるやつ、
もういいかげん目を覚ませよ

国会も開かず、権力闘争に明け暮れる日々
こいつらの本性だ
623名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:42:32 ID:rS3FNE/t0
どう見ても大義は小沢陣営側にある
マスコミは発狂しそうだが
624名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:42:43 ID:SraWl1yS0
古い自民党政治からの脱却って何だったのよ?
悪い夢でも見ているようだ。
625名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:42:53 ID:ifwdNpE60
結局の所民主党って小沢私党なんだよな
これこそ軍靴の音が聞こえてくるんじゃないのかね
626名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:42:54 ID:KXDTWqdJ0
恐怖政治っていうのは、最後にこう言った反撃できるチャンスで、
良く思っていない人間たちに、必ず裏切られて反撃を食らうんだよ。
無記名投票なら、小沢グループによる恐怖政治もこれで終わりだよ。
627名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:43:23 ID:q+1rALZd0
>>620
だめだよ
公共事業とかまだいってるし
628名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:43:35 ID:+cwz/74N0


  どっちでもいーから早く消えてなくなれ民主。


  オザー、政党助成金のネコババはもう一回だけ見逃してやるぞw

629名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:43:58 ID:EhUqntMb0
>>626
>小沢前幹事長側の選対本部の顧問に、鳩山前首相が就くことが固まったという。
>また、選対本部長には輿石参院会長の起用が検討されているといわれている。

管 1票かな^^

630名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:44:02 ID:zZ+33IyB0
-1×-1=+1
631名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:44:05 ID:BisGlZxl0
>>610
お前バカ丸出しだな
にちゃんねるのネトウヨって、新聞ひとつ読まずに
にちゃんねるソースだけで脳内妄想膨らませてるから気持ち悪い。

逆だよ。一年生議員が小沢支持で、中堅の集まる前原グループが反小沢だろうが
632名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:44:12 ID:133O2qxJ0
小沢が勝った場合、管一派は土下座して許しを請うのかなあ
それとも、離党するのかな
まあ、離党する根性はないわな
政策も理念もないしw
633名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:44:17 ID:2CjuZz+u0
>>559
この阿呆共の肩を持つ気は無いが、権力闘争とはこういう物だ。
空気など読む必要がないのだ。喰うか喰われるかだ。
634名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:45:02 ID:YF8SyIuB0
どっちも逮捕されたくないから必死だなw
635名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:45:12 ID:lklJ1Usx0
>>624
○○からの脱却を繰り返していたら
元に戻ってなお悪くなってた。
現実ではよくある話。

まあ政治家としての大義は小沢にあるな。圧倒的に。
人気取りやええカッコしいだけが管支持に回るんだろうとしか思えん。
636名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:45:20 ID:42WJBIpD0
どういうシナリオが
代表選挙後
ミンスの要素をもっとも少なく出来るか?
637名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:45:48 ID:kl8T1RdQ0
小沢総理で国会。 どーなるんだ。 

政治と金で、まともな審議はゼロだろうな。 
国政が停滞するのが目に見えるな。。  景気回復どころじゃねーな。

それとも、公明抱き込んで、悪法の強行採決連発か???
638名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:45:49 ID:mMZPiXjR0
ゾンビが生き返る、みたいな構図だよな
どう見ても・・・w
639名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:46:02 ID:KXDTWqdJ0
>>629

実際には、選挙の票どころか、小沢さんは、後で必ず引くよ。
これはただのポーズに過ぎない。出馬するメリットがないから。
彼に本気がないことは、40年間も思わせぶりな態度だけで
くすぶっていた事実が証明している。
640名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:46:09 ID:jN0Zowjx0
それにしても鳩山には「恥」という概念が存在しないのか?
お前が小沢を支持しなければ、こんなくだらない政局にならなかっただろうに。
その上に、選対本部顧問とは。
情けない人間だ。
641名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:46:13 ID:BisGlZxl0
>>633

そのとおり、にちゃんねるクズは、世論がどうのこのバカな事を言ってるが
森の支持率は5%しかなかったのに、加藤の乱は失敗して、加藤は失脚した。

642名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:46:18 ID:c+otasbk0
鳩山AAファンのオレとしては
これからも新種の鳩山AAが見れるだけで楽しい
>>10なんか見てるとなごむw
643名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:46:37 ID:MxzOsdM10
>>636
どっちが勝っても民主は詰んでる

支持率低下か分裂しか道はない
644名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:46:55 ID:EhUqntMb0
>小沢前幹事長側の選対本部の顧問に、鳩山前首相が就くことが固まったという。
>また、選対本部長には輿石参院会長の起用が検討されているといわれている。

管って、どんなけ人望ないのよ^^

645名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:47:03 ID:vEfyQjOX0
>>639
起訴回避は絶対命題だろ。
今回小沢は本気だからだれも逆らえないはず
646名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:47:42 ID:rS3FNE/t0
この期に及んで馬管が勝つと書く奴は面白いな
ニヤニヤしながら見るのが楽しい
不毛だからレスはしないけど^^;
647名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:47:46 ID:133O2qxJ0
>>641
懐かしいなw
熱いフライパンの上で猫踊りしたあれだな
あの年はダメリカ大統領選挙も開票でグダグダだったなw
648名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:47:54 ID:WBMSgcjk0
鳩山ー小沢体制を逆にしただけじゃん。
649名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:47:56 ID:q+1rALZd0
政局の小沢
中身はないんだな
650名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:48:03 ID:P1DRQuXd0
>>624
「所得倍増」やら「国民総中流」で焼け野原を世界有数の経済大国に再建した
古い自民党政治から脱却しているだろう? W
651名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:48:17 ID:+cwz/74N0
>>643  

   そういうことなんだよねー。

   どう転んでもこれから毎日楽しいニュース。 
   
652名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:48:34 ID:+UrKfFRkP
>>624
派閥を改めてグループにしました
653名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:48:36 ID:KXDTWqdJ0
>>641

それは、加藤氏にも世論の力で浮き上がれるほど支持はなかったからでしょ?
今回の小沢、菅氏の間の支持率の差は、民主党の議員がまともな神経の持ち主なら、
無視するのは不可能だよ。
自分が議員にだったらどう考えるかを想像してみるといい。
654名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:48:40 ID:maVF06yc0
>>523
いや、解散して党を割って自公みんと連携するしか生き残る道はない
655名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:48:45 ID:pY6CK5ip0
席替えしただけで責任取った気でいた野党時代。

 それを今でも引き摺っているんじゃねえの?

   説明が他に思いつかんわ。
656名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:48:56 ID:zAmH7UsA0
民主信者もそうだけど、支持を乗り換えた団体も恥ずかしいよね
657名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:49:48 ID:UxmZOTTs0
>>616
フツーに見て負ける要素がないと思うけど、なぜか日テロ滓屋はガンス有利とか言ってたな。
658名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:49:55 ID:42WJBIpD0
>>643
早く消滅してほしい
国会空転やら捩れやらは、むしろ嬉しい
さっさと、通常の日本に戻ってほしい
659名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:49:58 ID:133O2qxJ0
>>656

つ田村耕太郎(笑)
660名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:50:00 ID:5jRDcLUz0
小沢が勝つのか
じゃあ、菅だな
2chとは逆の結果がでるからな
661名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:50:04 ID:5Y/w0TVy0
>>653
国民の支持?要は選挙で自分が勝てばいいっていう
自分の保身に動くやつが菅支持に回るとしか思えんが。
662名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:50:27 ID:vEfyQjOX0
>>654
3年間選挙はないんだから、とりあえず放置だろう
663名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:50:38 ID:QrdVvjq/0
えーと…鳩山と小沢は何で辞めたんだっけ?w
もう一回!とか言えちゃう神経がわからん
664名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:50:42 ID:BisGlZxl0
>>624

お前が、理解してないから見えてないだけで、古い自民党政治の権力闘争とは
似ても似つかない、自民党時代は、党内抗争で個人の資金源を対抗派閥が叩くことはあったが
党の幹事長が対外工作やった資金を叩くなんて考えられなかったwww

内ゲバ左翼の仙石が、その考えられないことをやろうとして、小沢の激怒を誘った。
んで、鳩山みたいな中間派からしても仙谷のやってることは異常と言うことで
仙石は失脚www
665名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:50:45 ID:h6wP2OyX0
人にやらせて1年もったことがない。自分でやったら3か月もつかどうか・・・
長く政治家やってても、閣僚の経験が自治大臣を1年やったぽっきり。w
外交も経済も音痴。取り巻きは無能な馬鹿ばかり。よく自分でやろうと思うよな。
多分、自分で首相はやらないんだろうな・・・
666名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:50:46 ID:q+1rALZd0
小沢と鳩山は惨敗して引退して欲しい
667名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:51:49 ID:MUxjhESi0
最近2ちゃんのクズやらニートやらネトウヨだのと連呼してるバカが特に多いが
夏だからか? 
668名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:52:03 ID:KXDTWqdJ0
>>661

保身を考えるのが議員でしょ。しかもそれが民意ならそれに従うしかない。
ここで圧倒的に世論から反発を買っている小沢氏に付いていくメリットなんて、
実際に何があるの?何もないでしょ。
669名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:52:52 ID:8MsjZrmr0
今年はやらんといかんBY♪
670名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:52:58 ID:ifwdNpE60
>>666
小沢はともかく鳩山はもう引退しないだろw
671名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:53:17 ID:BisGlZxl0
>>653

まともな神経の持ち主なら、仙谷を批判するの。
おまえは、ワイドショーしか見てないから理解できないだけなんだよ。
672名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:53:19 ID:6shYJhVu0
>>641
森の最低支持率はポッポのそれと近似。
汚沢政権が発足したらいきなり3%とおそらく歴代ワーストをあっけなく更新


● 歴代内閣の最低支持率


□ 安定マインドシェア ( 40% ) 超え ⇒ 退陣や解散する必要ないのに。。。(´・ω・` )   

    細川 46.2、羽田 40.9


□ 危険水域 ( 30% ) 超え 

    池田 31.1、小泉 34.0


□ 危険水域割れ

    福田パパ 22.7、大平 20.9、中曽根 24.7、海部 27.5、村山 28.1、橋本 23.4、安倍 22.6

 
□ 末期症状( 20% ) ⇒ どんなに議席を持っていても、その政権は半年も維持できない!

    佐藤 17.3、三木 19.4、鈴木 15.8、小渕 19.4、森 16.8、福田 19.1、麻生 13.4、ポッポ 19.7


□ 亡国政権 ( 10%以下 ) ⇒ 無能を通り越し、国民を敵にまわした悪政として歴史に名が残るレベル 

    田中 10.6、竹下 4.4 ( ★最低支持率ワースト1 )、宇野 10.1、宮沢 10.3
673名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:53:24 ID:rS3FNE/t0
今回は小沢もガチの勝負なんだから、小沢も腹をくくってる
今までは見て見ぬ振りもしてた、反小沢派の言動行動については
選挙後に大粛清されるだろう
というか安定した政権運営の為に、後ろから撃ってくる奴は処分した方が良いからな

それが嫌なら民主から出て行けば良いが、できるかなっ?w
674名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:53:30 ID:EhUqntMb0
>>668
B層は世論なんて意味のないことがわからんのですよ^^
675名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:53:45 ID:R/ddjoZe0
小沢が勝てば、支持率馬鹿下がり。
他の政党が怖くて連立できないほどになる可能性大。
管が勝てば、小沢が党を割る公算大。
また自民党が上手いこと連立組んで復活する可能性あり
676名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:54:32 ID:q+1rALZd0
鳩山は宇宙人系芸能人とか
そっち系に走った方がいい

ネタ系の人が政治やっちゃいかん
適材適所
働く場を変えるべし

小沢はヤクザ映画のボスとか向いてるだろう
北野たけし作品あたりで引き合いがありそうだ

または和風スターウォーズリメイクでダースベーダー役
677名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:54:40 ID:DgqSdEox0
民主党ほど内部が腐敗してる政党は無いわ
678名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:54:43 ID:P1DRQuXd0
>>668
資金と組織票。
679名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:55:25 ID:6cQrDSd5P
>>668
保身のために勝ち馬に乗るんじゃないの
圧倒的に小沢支持が多いのに
あえて負け濃厚の菅につくわけがない
選挙は三年後だから目先優先だろ
680名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:55:41 ID:fU9qQ+JF0
チョン嫌いが小沢支持とはよくわからん現象だわ
681名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:55:57 ID:MQvfTtmz0
どうあっても表舞台にしがみつきたいんだな、ポッポは。見苦しい。
682名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:56:05 ID:vEfyQjOX0
>>668
小沢が首相になれば、3年間は絶対安泰。
どんなに支持率が下がろうと
3年後に政党を割れば漁夫の利を得て生き残れる目もある。

管につくメリットはなし
683名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:56:07 ID:c+otasbk0
加藤の横で泣いていた谷垣も今は
「加藤さんってだれ?」状態だし
政治家はどれだけ人が付いて来るかが大事だ
684名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:56:10 ID:+cwz/74N0


 オザー総理の国会答弁w

 『アリアトアーシタ』の他の新しい言語が開発されます。



 日本語覚えろオザー。
685名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:56:21 ID:KXDTWqdJ0
>>671

お前さんのほうが理想を語りすぎている。
世論調査の数字は、どうにもならないよ。
くつがえせるレベルの数字ならともかく、もうどうにもならないほどまで
差が圧倒的過ぎるからね。
議員は自分の選挙のことを考える。
金や脅しで締め付けられているのならともかく、
無記名投票なら、自分の選挙に不利になる小沢支持をする意味なんかない。
議員の政治の動機なんて、基本的に自分が当選する可能性が、少しでも高くなればいいだけなんだから。
686名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:57:18 ID:sPKdzdMLP
支持率が一桁でも小沢が辞めないといえばそれで三年は続くんだ
覚悟しておいたほうがいい
687名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:57:25 ID:q+1rALZd0
小沢総理支持率10%でも3年続く
ほどのダークエネルギーを持ってそうでこわいな・・・

688名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:57:35 ID:eoiOH+S20
>>651
鳥越さんがどうにかなっちゃいそうなほど、面白そうだw
689名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:57:41 ID:d6yWD0em0
>>643
政権後退が一番の景気対策だしそれでいいね
690名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:57:47 ID:YA5sAPTD0

民主党ブレーカー小沢
民主党ブレーヤー鳩山

まさに外道
691名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:58:14 ID:vEfyQjOX0
>>685
今小沢批判をしても誰も覚えてやしない。
下手に政党を割られて、解散総選挙のほうが怖い。

小沢批判するなら民主党の支持率が下がりきった3年後にするほうが賢い
692名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:58:30 ID:JvDQv8d80
>>644
管はあえばあうほど嫌いになる人だから仕方ない
ことあるごとに自慢話をし、お金払いも悪く、子分の面倒もみない
693名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:58:53 ID:oJfA/uvY0
金の問題が再燃しますね
検察仕事しろ
694名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:58:55 ID:vtzEFB0x0
        |\           ___           /|
        ヽ `-、_     _  / ,--、`i __     _ -‐' ./
         \  `ー,-‐' ̄ ヽi_(_・._)/   `ー‐、-‐'   ./
           \_  |     ⌒  ⌒     ヽ   /
             `ーi_    (・ )` ´( ・)   __|-‐' ̄
       /⌒ヽ   /     (__人__)    \    /⌒l
       (Λ, | __`ー‐‐i-〈  `ー ´  〉-i‐‐'~_  / Λ)
       | |- | >ー二‐->ー`ー―---―'>‐' ̄-‐<__,|  | |,--、__
    / ̄⌒\l‐ `ーヽヽ \ / ̄`ー、,--‐'-\_,<_i‐'   | / /  )
   (_/~|/ヽ   i⌒| |' ̄l  / ̄ )  (  ̄\|ミ三(,-、i  ~ 人/\)
    \.|    .)/  )ノ  | -=・=‐  ‐・=- |,\/| \|    / /
     /~ヽi\   ~ヽ_ノ /l 'ー-‐'(_,、_,)'ー-‐')|、 ~i、_/   /),ニ、~)
     `ー<_> `、___/i ヽヽ/ くェェュュゝヽ/ノ )\∠_/<_)/
         ,___ / ヽ、/\ `ーー‐' /\ノ  \ __    ~
         \`ー、  /⌒\`ー―ー‐'/ ̄ ̄\___>'/
         /入  ̄`)(´⌒) \ニニニ/ ///~)_/  /\
        </  〉≪/+、/⌒`i.二i ̄`ー-i~\\_> `\>
           (  (三 )   ▽    ( 三)  )_
       -‐、-‐' ̄`ー―‐‐'`^\   , -‐' ̄`ー,-‐'/`ー,-‐,ー、__
     /,-‐l‐) ̄ ̄`' ̄`' ̄(`ー-、  >' ̄)`ー,-‐‐' ̄ ̄(`ー'、_/
      ̄ //~` ̄ ̄ ̄~ ̄`ー‐‐'  `' ̄~` ̄ ̄ ̄~ ̄`'~`ー'
695名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:58:59 ID:EhUqntMb0
>>685
いつ選挙sるの?3年後^^ プ
696名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:59:04 ID:BisGlZxl0
>>685

馬鹿ですか?直近で選挙があるならともかく
選挙前に小沢がやめれば阿呆な国民なんてすぐに態度変えるんだよ。
加藤の乱を乗り切った森が、選挙前に小泉にバトンタッチして、小泉が大勝したのを忘れたのか
697名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:59:34 ID:2Q0LjTWX0
なんなんだよコイツラはw
698名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:59:44 ID:KXDTWqdJ0
>>691

逆でしょ。解散権は菅氏にあるのだから、小沢氏が負けるよりも、
菅氏が負ける方が、議会が解散することにつながるよ。
699名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:00:32 ID:EhUqntMb0
>>698
>小沢前幹事長側の選対本部の顧問に、鳩山前首相が就くことが固まったという。
>また、選対本部長には輿石参院会長の起用が検討されているといわれている。

管は解散も出来ない^^

700名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:00:37 ID:+cwz/74N0


 オザー総理で3年持つわけねーだろw


 国会まともに出れない位の怠け癖。

 登校拒否児童が皆勤賞取るくらい無理。
701名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:01:17 ID:1E7YShmj0
どっちが勝っても3年続くはずがないだろ
遅くとも、暫定予算の頃に解散
702名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:01:40 ID:sPKdzdMLP
>>698
管が解散して自民党に政権をあけわたしてもなんのメリットもないだろ
小沢はそこまで計算済みだろうよ
703名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:01:48 ID:R/ddjoZe0
>>699
解散権があるのは総理大臣で、
民主党の党首に小沢がなっても、
国会で指名されないと総理大臣にはなれない。

だから、管に解散権はあるんだけど
704名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:01:55 ID:KXDTWqdJ0
>>699

は?小沢氏個人の選対本部なんて、党としては公的には
特段の意味もないよ。公的な役職は、菅氏側が占めているんでしょ?
705名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:02:38 ID:vEfyQjOX0
>>698
今民主党に勝ち目なんかないんだから、管が解散する確率は0に近い。
管に自民党やみんなの党とくっつくほどの根回しができるとも思えない。

小沢は今回何としても首相にならないといけない。
権力を上り詰めた男が最後の最後で犯罪者になんかにはなりたくないから。
小沢の行動は極めて合理的。だから周りも、良し悪しとは関係なくついていく。
706名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:02:38 ID:42WJBIpD0
早く死ね早く死ね早く死ね早く死ね
ミンス党早く死ね
今日の外為でもよくわかった
仕事したのは、池田副大臣ただひとり。あとは足引っ張っただけ
日本滅ぼすことしか、機能しない政府など早く死ね
707名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:03:06 ID:NcJb8gRq0
>>698
果たして解散する度胸が菅にあるのか
小沢相手に解散をちらつかせることすらできんだろ
708名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:03:12 ID:rS3FNE/t0
判った判った
じゃあ、一万歩くらい譲って、管が勝つと言う事でいいぞ(ありえねーw)
その場合は小沢は党を割る、鳩山も付いて行くだろう
それで民主は一瞬にして瓦解する

恐らく解散はしまい、既に清和会の森と話はついてるらしい
管は信用できないから小沢も保険を掛けるしかないんだよね
小沢派+自民+層化で新政権樹立だな
709名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:03:35 ID:BisGlZxl0
>>698

だから、新聞読まない馬鹿は黙ってろよ。菅は代表戦に負けても衆院解散しないって公言しただろ。
チキンの馬鹿なんだよ。それを聞いてむしろ鳩山があきれたんだよ。
別に鳩山は積極的小沢支持でもなんでもない。菅と話し合ってみたが、あまりにも馬鹿すぎたんで
こんなバカ天秤に載せられないと思って完全小沢支持に切り替えたの。
本来は、第3勢力のままであったほうが、一番いい立ち位置なんだが
710名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:04:12 ID:5Y/w0TVy0
>>668
自分の軽い発言で周りに迷惑をかける事なかれ主義の上司と、
嫌われ者で怒りっぽくて怖いけど、実は自分を守ってくれる上司、

どっちについていく?
711名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:04:38 ID:KXDTWqdJ0
>>705

それは、小沢氏がなりたいと言う理由の説明には一応なっているけど、
あえて世論の反発の強い小沢氏に、民主党の議員が、無記名投票なのに
わざわざ投票したいと思う理由にはならないよ。
712名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:04:54 ID:bDew2WUVP
なあ、談合は成った。
ヤオで管の勝利じゃないのか? 双方の罵倒が激しすぎるぞ。演出じゃないのか
713名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:04:58 ID:c+otasbk0
小沢は支持率気にして政治をやるようなタマじゃない
結果見て判断してちょ。って感じ
あれだけマスコミに叩かれ続けても戦える政治家なんだから
714名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:05:00 ID:EhUqntMb0
>>708
>小沢前幹事長側の選対本部の顧問に、鳩山前首相が就くことが固まったという。
>また、選対本部長には輿石参院会長の起用が検討されているといわれている。

残るのは、ひとりぽっちの管だけ^^

715名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:05:05 ID:+cwz/74N0
>>710
   石川は(元)部下じゃなかったのかよw

716名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:05:23 ID:q+1rALZd0
しかし小沢総理になったら
んー日本の黒歴史として語り継がれるな
717名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:06:21 ID:CVXy/Q7e0
大好きなんだな
軽くて金持ってるアホが
718名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:06:37 ID:BisGlZxl0
>>708

というより、ナベツネが仲介にたった。ひとつは読売グループが小沢批判しないこと
もうひとつは、党が割れたら、みんなやマスゾエ新党、清和も含めた大連立を推進すること。

要は、ナベツネ、小沢対談が成立した時点で、菅の負けは決まった。
719名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:07:04 ID:kl8T1RdQ0
小沢は、超ワガママだから、すぐに政権投げ出す予感。
720名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:07:10 ID:EhUqntMb0
>>704
>小沢前幹事長側の選対本部の顧問に、鳩山前首相が就くことが固まったという。
>また、選対本部長には輿石参院会長の起用が検討されているといわれている。

管 ひとりで叩き出されるんじゃないの^^

721名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:07:11 ID:5Y/w0TVy0
>>715
小沢に裏切られたって本人は全く思っていないだろ。
名誉と命を小沢が泥被ることで守ってる。
722名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:07:19 ID:crDQdGB90
今期限りで引退すると言ったことも忘れ、至る所に顔を出しては
好い加減ことばかりしゃべりまくり、元気はつらつじゃないか
馬鹿ぽっぽ
723名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:07:25 ID:vEfyQjOX0
>>711
逆に管に投票するメリットとはなんだ。

小沢は入閣できなければ、民主党を割る可能性がある。
逆に小沢が首相になれば3年間は絶対に解散はない。
どっちを選ぶ?
724名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:07:31 ID:v+bBcp/30
まあ、鳩山の総理辞任から全て練り上げられたシナリオだからな。
725名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:07:44 ID:+cwz/74N0

 やっぱり一回オザー総理が誕生して、

 オザー神話を完全崩壊させるしかないわな。

 
 馬鹿なのは実績みれば分かりそうなもんだが。


 

726名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:08:30 ID:OkbFreu00
>>722
今となっては愛されバカだよ。
727名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:08:57 ID:BisGlZxl0
>>711

だからお前は典型的なにちゃんねる馬鹿なの。ワイドショーソースとにちゃんねるしか情報源がないから
まったく見誤ってるんだよ。少しは新聞の政治欄も読め馬鹿。
むしろ、選挙基盤のない一年生議員のほうが小沢支持だから
728名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:08:58 ID:KXDTWqdJ0
>>723

割ったところで、菅派の民主党の方が支持率が高いのなら、
そっちについていくのが普通じゃない?
むしろ、分裂した小沢派の議員なんて、次の選挙で当選できるの?
729名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:09:04 ID:GY515Jfl0
小沢が解散権握ってるのに、3年も選挙無しでガマンできるわけなかろうw
730名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:09:38 ID:fRMhYFXQ0
昔の民主党の政策はそんなに嫌いじゃないんだよ。
自由党が入ってきてからの政策が気持悪いんだよ。
元自由党のやつは出て行け!!!
731名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:10:34 ID:42WJBIpD0
>>730
旧社民がいちばんイヤだ
732名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:10:42 ID:FZRGFDlb0
辞職コンビが総裁選てwwww
どんだけ人材不足なんだよwwww
733名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:10:46 ID:PbNS8kstI
菅は何で小沢Gが代表選に対立候補を立てたのか、記憶に
ないのかしら。わざわざ鳩山仲介を依頼するセンスの無さ。

ルーピー・ゴッキー・スリーピー。
734名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:11:34 ID:6cQrDSd5P
>>730
岡田はとんちんかんではあるが
実直さは評価できる
あのときの民主党は若さがあったな、良い意味で
735名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:11:52 ID:d2Q0TLWk0
鳩山の言うことなど飲まなくてよかったな管は 飲んだらおしまいの毒薬だぜ まあ管は分かっていたから

この際、小沢一派に好きなようにさせようぜ。できた政権は国民から総スカン、一か月持たない
736名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:11:54 ID:q+1rALZd0
んー
小沢総理でいいような気がしてきた

小沢と鳩山
最凶コンビとして歴史に名を残してくれた方が
同じ事を繰り返すことがなくなるだろう

さあ、これから起きることを良く見て
語り継ごうじゃないか

消極的だがこれは標本として利用価値があるかもしれない

こんなに最低な人間が過去に存在したと
語り継がれれば
737名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:12:18 ID:ryFE53b20
選挙の事で鳩山が小沢に優ってる部分ってあるの?
何もしないで座ってる事が一番の貢献だろうな。
738名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:12:19 ID:YdYC/wwm0
マスコミがここまで反小沢キャンペーンやっても全く小沢には効かなかったなw
そりゃ菅は小沢怖いわなw
739名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:12:49 ID:sPKdzdMLP
>>736
もう日本はそんな悠長なことはしてられない状況なんですよ
740名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:12:54 ID:rS3FNE/t0
所詮、管と小沢では政治家、人間としての格が違う
それすら判らない民主議員は、遠慮なく管に付け
どうせ次の選挙で淘汰される
741名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:14:06 ID:1E7YShmj0
小沢も首相なんてやりたくないだろ
国会で行き詰るのはわかりきってる
だれかかわりにやってくれといっても今回は通らない
742名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:14:14 ID:kl8T1RdQ0
>>740
どっちについても淘汰されます。 単に3年間の執行猶予です。
743名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:14:25 ID:KXDTWqdJ0
>>738

幹事長とかのポストがないと、金がなくて
派閥が維持できないと聞いているけど。
それなら、なりふり構わず出てくるのも当然でしょ。
自分の組織崩壊の危機なんだから。
でも客観的に見ると、ここで小沢氏が表に出てくるメリットは、
前途多難なだけで何もないし、ご本人も本当は
出てきたくなかったと思うよ。
744名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:14:28 ID:sqAB3meN0
輿石も結局小沢の所にもどったのか
745名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:14:49 ID:d2Q0TLWk0
これで小沢の「終わりの始まり」確定 周りからおだてられ過ぎると自分を見失うんだよな

去年のそのまんま淫行ハゲがそうだった w
746名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:15:03 ID:q+1rALZd0
>>740
小沢はなんていうのかな
本質論じゃないところで
技巧的にうまくやるタイプというか
747名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:15:14 ID:yMMcqYIU0
これって結局、鳩山(首相)&小沢(幹事長)コンビの政権に戻すだけだよなw

呆れて物が言えないほど民意無視かよ
748名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:15:19 ID:5Y/w0TVy0
仮に菅が勝ったら小沢が・・・って話がでてるけど、
小沢が民主党を割るんじゃないよ。

菅を支持した連中が民主党を割って出て行くしかないってことなんだよ。

マスコミも含めてみえてない奴多すぎ。
大体、菅じゃ選挙は勝てない。
社民連でワーワーやって、自分の上昇志向だけしかない小姓に
一体どれだけの人間が付いて行くと思ってるんだ?

小沢の周囲の人間で裏切られたという政治家は山ほどいるが、
菅に裏切られたという政治家は皆無。
むしろ菅が「裏切って」きた側の人間なんだから。
すでに民主党を守るという大義名分すら失った。
「政治とカネガー」とか言っても、誰も付いていかんし付いていけんよ。
749名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:15:22 ID:4hakHLqw0
>>730
つうか菅達が今やっていることって・・・
政治家いなくて官僚がやってるだけじゃんw
いてもいなくても同じw
750名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:15:23 ID:KD9KS88H0
こいつまじもんのクルクルパーだったんだな・・・
751名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:15:59 ID:VfGiw9fM0
さすがルーピー
752名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:16:25 ID:vEfyQjOX0
>>728
管だって支持率回復は絶望的だから共倒れだろ。
それでも小沢は動くかもしれないところにこわさがある
753名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:17:05 ID:sgz/LS860
じゃあなんで自分が辞めるときに道連れにしたんだよw

ぽっぽマジで分からない
754名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:17:12 ID:d6yWD0em0
小沢首相」なら1ドル=100円、株価1万2、3000円の期待も出てくる
http://gendai.net/articles/view/syakai/126114

こんな提灯書くやつはなんなの?
755名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:17:16 ID:MFbsfqDz0
小沢総理は最初は、支持率5%くらいだろうが、それが底だ。
「〜手当」作戦で、たぶん半年で40%はいく。
日本人はホントバカだからな。

756名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:18:23 ID:BisGlZxl0
菅直人と仙谷がまったくの能力がない馬鹿だって民主党員もみんなわかったの。

民主党の生方幸夫が言ってたが、日韓併合百年の謝罪も、まったく党内で根回しも議論もないで決まったと。
元さきがけで、反小沢の生方ですらこんなこと言うぐらいもうむちゃくちゃなんだよ今。
757名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:18:29 ID:71yQ0DRt0
>>754
ゲンダイは小沢先生ファンクラブの会報誌みたいなもんだし
758名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:18:49 ID:1E7YShmj0
幹事長でフルボッコ → 辞任なのに首相で40%とはw
759名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:19:01 ID:OkbFreu00
>>757
wwwwwwwwwww
760名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:19:17 ID:KXDTWqdJ0
>>752

小沢氏は、自分の怖さをにおわすだけで、
結局最後は裏に隠れて、実際には何にもしていないよ。
40年間も政治家をしているのに、大臣経験も乏しいし、
もちろん総理になったこともない。
他の議員の方が、よっぽど先にやっている。
要するに、本当はやる気がないんだよ。
761名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:20:14 ID:JvDQv8d80
>>728
支持母体を握った方が勝ち。
管と小沢では、どちらが多く握っていると思う?
支持母体がなかったら、せいぜいみんなぐらいの規模になれたらいい方だぞ。
762名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:20:36 ID:8HCzcIpt0
もし菅が勝ったら今回のことは全て 

 やらせ 出来レース 八百長

763名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:20:45 ID:rS3FNE/t0
>>756
上手くいけば、反小沢派のおままごと政権とは後二週間でお別れ
代表戦勝利後、小沢が総理に付くかどうかは知らんが、新しい時代が始まる
764名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:20:50 ID:q+1rALZd0
>>754
ひでえ記事だ・・・
765名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:21:28 ID:vEfyQjOX0
>>760
でも小沢は実際なんども党を割ってるしな。
起訴となれば弱り目に祟り目で一気に潰されるのは目に見えてるし。
小沢に円高対策の腹案があるとすれば支持率もどうにかなるかもしれん。
766名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:21:32 ID:s2BxLNcs0
まあ、今まで「政治とカネ」にご祝儀で目をつぶってた人も、
はっきり敵視することだけはわかる
767名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:21:34 ID:MFbsfqDz0
>>754
当たってる。株やFXを10年以上やってるが、小沢が総理になれば
大型財政出動、超・金融緩和という大鉈を振るって、1ドル100円、日経12000は夢じゃない。
ただ、末期ガン患者にモルヒネを打ちまくってるのと同じで、
オレらの子供の世代で日本が中国に吸収合併される。
768名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:21:35 ID:OPFp3YIF0
現ナマで籠絡するには頼もしい顧問だ。
769名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:22:10 ID:KXDTWqdJ0
>>761

なら割ってみるといいよ。小沢氏は、民主党にいるから、
これだけの権勢を持っていられる。自分の私党じゃどうにもならない。
だから自由党を止めて民主党に入った。
770名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:23:11 ID:vzj2RqgB0
小沢はデルデル詐欺で管に圧力かけてできる限り譲歩を引き出そうとした。
だが、管が予想以上に強情でおまけに自分の周囲の人間まで出馬を取り消せない
情勢を作られて結局ふりあげたコブシを下せなくなったんだよ。
仮に首相になっても小沢に待ってるのは地獄だけ。
771名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:23:24 ID:BisGlZxl0
>>761
ID:KXDTWqdJ0は、ソースは全部自分の脳内妄想。
典型的な頭のおかしいにちゃんねる引きこもり。

普段から外部の情報を得る努力をしてないやつは要は他人の話を聞く気がない証拠だから
こういうキチガイにナニを言っても無駄。
772名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:23:36 ID:5Y/w0TVy0
>>767
まあ、日本経済はよくなるだろうね。少なくとも今よりは空気は変わる。

財政は終わるけど。それが日本人が選んだ選択なんだから仕方がないね。
773名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:23:50 ID:kl8T1RdQ0
裏方は得意だが、前面にたつと打たれ弱いぞ。 政府内での経験少ない。

総理の器じゃないのは小沢自身が自覚している。こいつも短命政権だろうな。
774名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:24:40 ID:EhUqntMb0
【民主党代表選】またまた消費税?!、菅首相「消費税のあり方が争点になる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283259777/

デフレ経済下に消費税増税を語るウスラヴァカ^^


775名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:24:48 ID:4zLwlMEn0
>>772
子供手当てに騙された人のせいで地獄か、、、ふぅ、、、
776名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:24:49 ID:vEfyQjOX0
>>769
あんたはそう思えるかもしれないが、民主党議員の立場でそう言えるか。
小沢に円高対策の腹案なんか実際になくても、「あるかも」と身内に思わせれば十分なわけで。
777名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:25:43 ID:i1rXPzRNP
首相の座を争ってるんじゃなくて、幹事長人事つまり金をよこせって話なんだよな。

小沢から金がもらえないから管派についてるわけだし
小沢に歯向かった人間がどうなるかは目に見えてるので、
選挙後は離党の嵐ってことだよなあ
778名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:26:13 ID:gAdwa72C0
つぅか小沢の嫌われっぷりじゃ勝つこと無理だろ
さすがにこればかりはごり押しはきかないんじゃ?
それとメンツみるとトロイカじゃなくて3バカだろ
無能の集まりなんだからさ友愛みたいに言葉が汚れるだけだぜ?
779名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:26:25 ID:ZjZQmpCQ0
主戦論に傾いた原因は前原だろうな
仙谷は息子のことでちょっとは冷静になっていたと思うよ
780名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:26:26 ID:KXDTWqdJ0
>>776

自分が民主党の議員なら、国民からの支持率が3倍〜4倍差もあるのに、
わざわざ劣勢の方を応援する理由がないね。
国民に対する裏切りになる。いくら金を積まれても断るね。
781名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:26:49 ID:T3xpSYiz0
オザーに勝ってほしくはないけど
本当に総理になったらどうなるのか見てみたい気はする
別に生活に大きな影響が出ることはないだろうし
782名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:27:07 ID:5Y/w0TVy0
>>773
健康上の理由から
鳩山総理代行というウルトラCがある。

訴追されないために総理大臣になるとか言ってる人いるけども、
そんなことせんでも訴追されることは100%ない。
国家の最高権力者を訴追できるわけがないし、
そんなことは過去の歴史を見ればわかること。
角栄や金丸がやられたのは、失脚したからやられた。
783名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:27:16 ID:VfGiw9fM0
・記者の些細な質問にマジ切れして、すぐに退席&その記者を出入り禁止の打たれ弱さ
・民主党党首時代、病院に半入院状態で国会出席日数が2桁
・スキャンルの総合商社

短命に終わりそう。小沢さん
784名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:27:27 ID:MFbsfqDz0
数ヶ月すれば、「みんなの党」が一番肥えた・・・って結果になりそう。
785名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:27:30 ID:EhUqntMb0
>>780
>わざわざ劣勢の方を応援

ハイ 管 消えた^^
786名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:27:54 ID:4zLwlMEn0
友愛なんて鳴くハトなんてこの世に存在しないよ
世界の笑いものニッポン
787名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:28:28 ID:osQP6PV30
元首相を顎のように使うなんて・・・
あ、首相だった頃からそうか
788名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:28:34 ID:s2BxLNcs0
離党もタイミングだね
首班指名で離反するがベストの選択
出遅れると誰かのようになる
789名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:28:34 ID:nJRVaKpU0
>>778
民主の党首選挙は国民に嫌われていようと関係ないから大丈夫
790名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:29:18 ID:WmhMh7o00
もう日本はダメだ・・
791名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:29:34 ID:v+bBcp/30
1 鳩山が代表で参院選をした場合、民主の大敗が目に見えてたので参院選前に辞任
2 菅を代表にするためにわざと、知名度の低い樽床を候補にした。
3 鳩山が辞任しなかった場合、代表選で菅が候補を表明するのは明らかで、
 そうなった場合、失政続きの鳩山を党としては支持することは出来ず、菅を
 支持する党員が多数を占める恐れがある。そうなると今後3年間、菅政権に
 なるのを嫌う小沢派が先を読んでいたのも納得できる。                  
792名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:29:42 ID:42WJBIpD0
>>767
そんなこと可能か?
対外にも、こいつはガツンと言えるのか
793名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:29:56 ID:sPKdzdMLP
>>782
検察審査会がなかったご時世なら百パーセントと言い切ってもよかっただろうけど
残念ながら。
794名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:31:49 ID:WmhMh7o00
早く政権交代を実現させよう!!!!!
795名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:31:57 ID:5Y/w0TVy0
>>793
出馬を決めた時点で、100%ない。断言できる。
796名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:32:06 ID:JvDQv8d80
>>769
飛び出すのは、管だよw支持母体も小沢にほぼ握られ、
円高・株価暴落で、経済連からも見捨てられつつある管がどれだけの勢力を保てるんだろうね。
797名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:33:08 ID:rS3FNE/t0
総理と総裁を分ける総総分離の手がある
俺は暴走検察関係は、既に手打ちしてると思うけどね
その証拠に、在特会、木村やハマコーの逮捕がある
清和会関連だな

その場合は、海江田と見ている
798名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:33:28 ID:7oR7hH8D0
小沢の取り巻きは、低脳な奴ばかりな気がする

みんな顔に表れている・・・小沢 山岡 松木 おまけに谷とかなんなのって感じ 
799名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:33:28 ID:vEfyQjOX0
>>792
管がダメすぎた。
民主党議員としては小沢に希望を託すしかないだろ

>>795
断言できるって言っても、どうやって?
検察審査会に手を回すわけ?

800名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:34:05 ID:KXDTWqdJ0
>>796

は?首相も党首も幹事長も、菅派が握っているんでしょ?
政党としては、公的には今は完全に菅派のコントロール下にあって、
劣勢の小沢派が巻き返しに出ていると言う状況だよ。
801名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:34:47 ID:sPKdzdMLP
>>795
検察審査会の匿名性が保たれている限り、断言はできないなあ
だって彼らには小沢に粛清される心配もないし逆に世論に押されてヒーローになれるチャンスでもあるんだからね
802名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:35:30 ID:EhUqntMb0
>>796
>小沢前幹事長側の選対本部の顧問に、鳩山前首相が就くことが固まったという。
>また、選対本部長には輿石参院会長の起用が検討されているといわれている。

飛び出すんじなく、放り出される^^ 見捨てないで〜挙党体制^^
803名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:36:01 ID:1woKGeFo0
そういや岡田はどうしちゃったの?
804名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:36:06 ID:5Y/w0TVy0
>>799
小沢が代表になった時点で
自称、第三者機関(笑)の検察審議会が何か言えると思ってるの?

ただの権力闘争の装置でしかないよ、こんなもの。
805名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:37:01 ID:s2BxLNcs0
小沢が勝ったら、総理からは逃げれんよ
勝っても負けても政治生命がかかってる
小沢は読み違えたんだよ
806名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:37:08 ID:T3xpSYiz0
起訴されても有罪にはならないから
裁判云々は立候補とあんまり関係ないんじゃないの?
807名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:37:20 ID:4hakHLqw0
>>800
菅派の票読みでも2回当選以上で6:4か五分
140人いる1回当選は圧倒的に小沢

菅が勝てるなら小沢先生に会いたいなんていわんよw
808名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:37:49 ID:3ibayFgyP
小沢は勝っても総理にならないんじゃね?
809名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:38:13 ID:P1DRQuXd0
>>792
200兆ぐらい国債刷って国内・海外にばらまけば世界中大絶賛じゃね?
その後デフォルトしようが小沢が政権去った後だろうしw
810名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:38:18 ID:yMMcqYIU0
こんだけ醜く争っていて友愛とかw
811名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:38:36 ID:1woKGeFo0
>>806
民主党代表の小沢容疑者って言わせるだけでも御の字じゃね?
言った放送局がどんどん放送免許取り上げられそうだがw
812名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:38:38 ID:5Y/w0TVy0
>>801
匿名性とかいう秘密が保たれるわけがないでしょうに。
漏れない秘密はない。
裁判員制度の匿名性なんてマスコミから駄々漏れじゃねえか。
813名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:39:08 ID:EhUqntMb0
>>806
裁判で身の潔白を証明すれば良いよね^^ 最高裁判決でる頃は歳で引退
814名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:40:06 ID:sPKdzdMLP
>>804
言えるだろうね
検察審議会の仕組みの感心するところはまるっきり陪審員と同じように
一般人から無作為に選出しているところだね
しかも陪審員と違って匿名性が保たれる
この状態で小沢の貫禄が及ぶかというとNoだよね
815名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:40:21 ID:xaI+nLu90
鳩山が日本で一番のガンということがわかった
816名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:40:32 ID:vEfyQjOX0
>>804
一般人が空気読んでいきなり不起訴相当にするというのか。
今までの流れからしてそれはないと思うが。

>>806
裁判は長引くだろうし、それほど小沢有利のようにも思えない
817名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:40:34 ID:Vy6Nxebp0
鳩山さんってもうやめるんだよね?
818名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:41:34 ID:KXDTWqdJ0
>>807

その割には、小沢派は、菅氏にポストを要求し続けたと、
ずいぶん情けないことをしていたみたいだけど。
小沢氏がもし本当に勝てるのなら、ポストを要求するなんて言う
姑息な真似をせず、最初から自分が党首になろうとすれば
良かったんじゃないのかな。
819名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:42:07 ID:Bd/8ceA00
>鳩山前首相らの調整を横目に、着々と出馬への準備を進めていたとみられている

鳩山ってw
起用されたw選対本部顧問ってのもそんな感じなんだろうなぁ
生かさず殺さず、珍重するそぶりで手元で飼い殺し?w
パシリというか、ATMというかw
820名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:42:19 ID:AJMkMJY20
民主党の党首選びならいいけど、実質首相選びだからな
誰が選ばれても民主党の良識を疑う結果になるわな
821名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:42:39 ID:s2BxLNcs0
起訴相当で居座れるとマジで思ってるのか
証人喚問を求めて審議ストップだろ
822名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:43:09 ID:pbhnINUc0
いよいよ小沢総理ですねwwww
823名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:43:43 ID:35gPv1wj0
菅の無能さは異常
824名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:43:57 ID:MQW6Idp90
小沢が勝って負けたほうが割って出て、政界再編、小沢派と鳩山派+清和+創価の翼賛スタイルか。

もう経済が安定すりゃなんでもよくなってきたぞwww
825名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:44:01 ID:4hakHLqw0
>>816
2回目で不起訴不当なら不起訴確定
起訴されたところで宗男みたいに裁判すりゃかなりの確率で無罪判決
そもそも検察官が起訴できないと判断している証拠で裁判を維持できるわけがない
826名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:44:01 ID:jFawEke60
ひどすぎる、何も改革なんて出来ないだろ。
827名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:44:27 ID:EEkCgsSr0
ホントに小沢ってパーが好きなのね
828名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:44:41 ID:42WJBIpD0
オザワになったら、
ポッポ外相
ってこの話どうなった
オザワより困るんだが
829名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:44:53 ID:vEfyQjOX0
>>821
証人喚問なら受けたらいい。起訴と比べれば怖いものではないだろ。
830名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:45:11 ID:EhUqntMb0
>>821
少数野党がストップ?^^ 公明民主連立安定与党に対して?
831名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:45:16 ID:1woKGeFo0
>>825
それはどうかな、起訴できないと判断したのか
起訴しないと命令されたのかによるんじゃないの?
832名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:46:03 ID:jN0Zowjx0
>>760
小沢が代表の時の党首討論もまったく迫力も内容もなかったし、幹事長の時も
各テレビ局がやってた幹事長対談なんか一度も出たことないんじゃないのか?
いつも副幹事長とかが出てたような気がする。
それを見たときに、この人は本当に金と権力と選挙と不動産しか興味が無いん
だろうなと思ったw
小沢を支持している議員も、類は友を呼ぶタイプなのかな?w
833名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:46:21 ID:s2BxLNcs0
>>830
層化、寝言は寝ていえ
気持ち悪い
834名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:46:21 ID:4hakHLqw0
>>831
全然わかってないな

起訴相当の場合は起訴
不起訴不当の場合は不起訴確定

人数の要件が違う
835名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:46:21 ID:7oR7hH8D0
産経では、菅直人優勢ってだが

ま、世論の8割から嫌われてる小沢が一国の首相などないな
たとてえあっても、マスコミや野党に「政治とカネ」ですぐさま退陣に追い込まれるだろうな
持病の心臓悪化で入院とかありそうだな
836名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:46:22 ID:jFawEke60
裁判自体が必要なんだよね。
837名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:46:56 ID:rS3FNE/t0
6:4どころか7:3で小沢陣営のダブルスコアだろ
管なんてどう見ても、ホームラン級の馬鹿
昨夜は、また消費税で自爆してやがんのw
ホント救いようが無い馬鹿
管に付く議員が気の毒になってくるマジでw
838名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:48:28 ID:P1DRQuXd0
>>829
国会での証人喚問は偽証すればそれだけで引っ張られるぞ。

まあ、多数与党がそれを受けるとも思えんけどw
839名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:48:45 ID:KXDTWqdJ0
>>832

小沢さんの怖さと豪腕の理由は、政策ではなくて
ポストと金だろうね。だから、他の議員や団体が従おうとする。
今の無役の状態は、小沢さん的には死活問題で、
だから、首相よりも党の金をコントロールできる幹事長のポストを
最初から狙っていると思うよ。
840名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:48:46 ID:P2bndMUm0
勝ったものが総理になる選挙だ、ってわざわざ菅が釘を刺してたから
菅の思い通りになるのを避けるために、小沢は総理にならないだろう。
841名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:49:32 ID:133O2qxJ0
白い方が勝つわ…。



…白いのがいれば。
842名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:50:01 ID:s2BxLNcs0
総理にならなければ、後ろから撃たれるそれだけのことだろう
843名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:50:13 ID:ML7VnTgF0
小沢が民主党の代表になったとしても総理の座は阻止しよう
そのためには菅を野党も推したらいい
どうせ谷垣に入れたところで死票だし
まず小沢を追い出すべきだな
844名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:50:15 ID:vEfyQjOX0
>>838
本案の訴訟はストップ、本人は最高権力者の状況で
偽証をどうやって証明するのか。
845名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:50:26 ID:JvDQv8d80
>>800
一応言って置くけど、党の公的機関を握っているのは管派だけど、
支持母体を握っているわけではないぞ。
支持母体を結びついているのは議員。
輿石参院会長を小沢が握ったのはかなり大きい。
選対本部長に起用されたら、支持母体の締め付けがかなりきつくなるぞ。
846名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:50:52 ID:4hakHLqw0
>>839
今までポストがない時期はいくらでもあったよ
代表代行にすぎないときもあったし
自由党みたいに少数政党のこともあったし
847名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:50:56 ID:1woKGeFo0
>>837
俺は小沢はあくまで金だと思うよ
これで負けるような仕込みをやっといて、民主党離脱で政党助成金を小沢ファミリー分よこせ
って猛素手に大半使っちゃってない金を寄越せってゴネて、岡田と鳩と菅が自腹切って民主党解党
で小沢新党結成+解散総選挙
糞政治をした与党は解散させてやったと英雄気取りで選挙に挑む気なんじゃねーの?

自民党抜けて民主党作った時の構図とそっくry
848名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:51:21 ID:CFav8mJhP
>>841
赤と黒の対決だもんな
849名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:51:51 ID:86GSN+yV0
鳩山の高揚感がうぜえwww
850名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:52:15 ID:lJGzx+Qb0
小沢選対
本部長 輿石・・・参院へのにらみ
顧問 鳩山・・・鳩山Gへのにらみ、場合によっては実弾ぶっこみ
実務担当 松木・・・地方に散らばっている小沢秘書軍団の統括
851名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:52:41 ID:ML7VnTgF0
小沢の腰巾着以外は全員まとまって菅に投票してくれ
852名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:52:44 ID:BJbhXxPSP
2、3ヶ月前の退陣劇場は
いったいなんだったんでしょう
853名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:53:09 ID:EhUqntMb0
>>851
>小沢前幹事長側の選対本部の顧問に、鳩山前首相が就くことが固まったという。
>また、選対本部長には輿石参院会長の起用が検討されているといわれている。

無理でーす^^
854名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:53:18 ID:svyZh8fr0
小沢が総理になったら・・・

在日参政権を衆院で強行採決し、
参院でも公明党・共産党ほかの賛成のもと可決
そして、衆院を解散し、総選挙で民主の圧勝

こんな、筋書きもあるよね
855名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:53:33 ID:KXDTWqdJ0
>>846

でも、党の金をコントロールする立場から外されて、
150人の子分を養うのは厳しいでしょ。
だから子分も、親分が金を稼げるように一生懸命になっている訳だし。
最初から、派閥なんて組まなければ、こんな苦労なんていらないだろうとも思うけど。
856名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:54:23 ID:Bd/8ceA00
>>852
負ける選挙の時におもてにいたくなかっただけみたいだなw
857名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:54:59 ID:+cwz/74N0
>>847 
   その考えはあるかもな。

   それが通じると思うくらい小沢は馬鹿。
858名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:55:44 ID:y8unl0qi0
 ,.―――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
  | |   \ / . |
  | |  ( ・)` ´( ・)|  鳩山・小沢辞任で喜んでいたら、小沢総理が来たでござる
  | |@ (__人_). |                                     の巻
  ヽヽ  `ー'  ノ
      ̄ ̄ ̄ ̄
859名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:55:49 ID:jN0Zowjx0
>>839
それは正に政治家ではなく政治屋と呼ぶにふさわしい、発展途上国的な手法なのかもね。
860名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:56:09 ID:dt/J43J80
この二人仲良すぎだろw
861名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:56:25 ID:+MSIZsbo0
結局辞任は何の意味も持たなかったと言うことだな

政権交代が最大の景気対策でこの惨状だから、日本破壊主義団体ということで良いね
862名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:57:11 ID:EhUqntMb0
>>861
【民主党代表選】またまた消費税?!、菅首相「消費税のあり方が争点になる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283259777/

デフレ経済下に消費税増税を語るバカだもん^^


863名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:57:14 ID:JvDQv8d80
>>855
たくさんの子分を養っているから、権力を掌握できるんだよ。
管を見てみろ。すでに仙石は中立を装いつつあるし、
強行派は小物しか残ってない。
864名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:57:19 ID:FXW850I90
小泉ってさ、総理辞めた後、
裏では色々やってたのかもしれんけど、
少なくとも表立って画策する真似はしなかったと思うんだが、
鳩山はその辺を見習おうとは思わないんだろうか
865名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:57:32 ID:ZADm57130
選対本部顧問にワラタヨ
866名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:58:13 ID:sTWnjgZ80
ふふん
867名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:58:54 ID:y8unl0qi0
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|     これは、極左 VS 保守本流、旧経世会との戦いである!
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_ ブサヨども!覚悟しとけ!首を洗って待ってろ!
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
868名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:58:57 ID:2zrC+8XO0
こりゃまともな神経の持ち主なら
民主党議員でも呆れるだろ。
869名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:59:00 ID:KXDTWqdJ0
>>863

金の切れ目が何とやら…。
小沢氏にそんなに立派な政治理念があるとは思えないんだよね。
本気でやる気があるのなら、とっくの昔にやっているはずだし。
870名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:59:02 ID:sPKdzdMLP
>>864
小泉は元から権力にも金にも興味がない
871名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:59:23 ID:+cwz/74N0

  小泉チルドレン以下の小沢チルドレン。

   次の選挙で確実に8割いなくなる兵隊に価値などある分けない。

    
872名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:59:57 ID:4hakHLqw0
>>870
嘘ばっかw
873名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:00:23 ID:EhUqntMb0
>>871
次の選挙の頃には野党自民党なくなってるしー^^
874名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:02:08 ID:+cwz/74N0
>>870
    次の予算も組めるか危うい政党のシンパが何か言ってます。

    参院選前のバカの雄叫びのようで笑えます。

    
875名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:02:29 ID:T3xpSYiz0
でもね新自由主義を頭ごなしに批判するヤツは
菅よりも小沢や亀井を支持すべきだと思うよ
876名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:03:35 ID:1woKGeFo0
>>869
そこはやり方次第だろ
小沢ファミリー総勢150名が一気に抜けるとなると与党としての力も危ないが
人数で政党助成金は出ている、抜けるんだからその人数分は渡すべきって主張して
金払うなら離党後も協力関係で居るって条件付けといて
金だけもらってファミリーで離党し、新党結成
人数抜けたところを、野党に総攻撃されて(ネタは小沢が裏から提供)
ファミリーが抜けて強制採決も負けるようになって内閣不信任案だされて即死
その後小沢はぬけぬけと表舞台にでて、野党解散のきっかけを作った英雄気取りで解散総選挙にしれっと出てくる

こんな手なら直ぐにでも打てるぞ
877名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:04:13 ID:2zrC+8XO0
民主党は潰したほうがいいよ。
日本のためにならん。政局の時しか動かないバカばかり。
878名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:04:23 ID:TzrB8Bq+0
おざわ真っ黒新党きぼん
879名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:04:58 ID:BBrXoZqv0
>選対本部顧問

一応、敵には回さずに適当に遊ばせておけというところか。
880名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:05:35 ID:dbXi62ZF0
ルーピーこそが民主そのものである
881名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:06:01 ID:lJGzx+Qb0
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100901/plc1009010134006-n5.htm

>菅−小沢会談後、早々と小沢支持を表明した鳩山は31日夜、東京・芝公園の豆腐料理店で
>元高知県知事の橋本大二郎ら学習院時代の同級生と夕食をとりながらこうぼやいた。

あの東京タワーのふもとにある豆腐屋か
あそこうまそうだけど高そうなんだよな
882名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:06:41 ID:+cwz/74N0

  間違えちまった。 >>874 は >>873 向けです。

  笑いで手元が狂っちまったよ。
883名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:07:12 ID:0Yfp5gU90
>>876
野党側はそれを織り込んでいる
特に漁夫の利を得る事がほぼ確定しているどこかの政党の代表の方とか、
露骨に政界再編を期待している
884名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:07:26 ID:ZADm57130
でも、旧社会、旧民社のグループが小沢についたら事実上終わりだろ?
あとは菅と六奉行のグループからどれだけ切り崩せるか。
加藤の乱の時の加藤派みたいになるんじゃね?
885名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:07:34 ID:KXDTWqdJ0
>>876

党を割って、政党助成金をもらって新党って言うところは、
当然あるだろうけど、小沢さんだけでは、余程支持団体に
おいしいことを約束でもしない限り、本流の(首相や大臣を擁する)
民主党に勝つのは難しいと思うよ。
それは、ひとえに小沢さんの人気がなさ過ぎると言うことに尽きる。
民主党にいるから、まだこれだけやっていける訳で。
886名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:09:24 ID:1woKGeFo0
>>885
小沢グループは与党でありながら内閣不信任に白票出した事んだが・・・
1回やったし2回目が無いとはいえないよねw
887名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:09:34 ID:jFawEke60
小沢さんは政治出来ないと思うけどなぁ…。
888名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:09:42 ID:7EpQD1e5Q
ポッポは悪魔の笛吹だ。国民を地獄に誘う基地外

889名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:10:53 ID:lJGzx+Qb0
>>884
菅サイドは小泉再び、なんだろうが一番の違いは
当時の小泉はチャレンジャーだが、今回の菅はディフェンディングチャンピオンなんだよ
しかも一度疑惑判定受けてる(参院選大敗)

だから本当にそこまでサポーター票が菅フィーバーになるかは疑問だな
890名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:11:11 ID:bB1anRqa0
誰がどこへどう就こうと
日本人は無関心だ

さっさと分解しろ!
891名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:12:07 ID:VfGiw9fM0
民主党支持者じゃないモノにとって
最高の政治ショーが始まってwktk
892名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:13:01 ID:sosd4vwg0
言う事がコロコロ変わる、態度がコロコロ変わるのは鳩山ではなく、
権力亡者、バルカン政治家の菅の方だったな。

「トロイカ」しかり、「政治主導・官僚政治の打破」しかり、消費税しかり。

【民主党代表選】「挙党態勢」のあり方めぐり、交渉決裂 菅首相と小沢氏の正式出馬表明
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100901/plc1009010032005-n2.htm

> 首相も8月30日夜の鳩山氏と会談で、「トロイカ体制の原点に立ち戻る」との方針を
> 受諾していた。このため、鳩山氏の仲介で、小沢氏が出馬を取りやめる方向で調整が進んでいた。
>
> しかし、首相は31日午後、国会内で岡田克也外相、前原誠司国土交通相、
> 枝野幸男幹事長ら小沢氏と距離を置く閣僚・党幹部らと会談した際、
> 小沢氏との対決を回避する「話し合い解決」への批判を受け、
> 小沢氏との対決姿勢に再びかじを切った。
893名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:16:25 ID:+/dx9k3uP
鳩山が首相辞めるとき小沢も幹事長から降ろしてクリーンな民主党宣言したよな
またこの二人が組んで戻ってくるって事はダークな民主党にしていくということか?
894名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:17:34 ID:JvDQv8d80
>>869
小沢に政治理念を求める段階で間違えているよ
やつは政治家ではなく、政治屋。求めるのは権力なんだから。
例えるなら管はインテリやくざなのに武闘派やくざに喧嘩を売ってしまったんだよ。
管陣営は負けたら、党を割るぐらいの背水の陣を敷けないが、
小沢陣営は負けたら、党を割る覚悟で戦っているからね
小沢陣営はそれこそ、勝つためにあらゆることをするぞ。
そして、勝ったら、敵対勢力を干すだけでなく、とどめを刺す。
895名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:18:00 ID:P1DRQuXd0
>>848
バカとグロの対決じゃね?w
896名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:20:07 ID:i1rXPzRNP
>>888
ぽっぽ不気味だよなw
なぜ小沢を煽るw
897名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:20:13 ID:1woKGeFo0
>>894
小沢は党を割ることで民主の勢力半分ぶっこ抜くからな
負けて抜けても政党助成金引っ張るから掠り傷程度しか傷つかない
対して一気に150人も抜かれたら民主は勝ったとしても重症or瀕死
後は裏から情報回して野党に止めを刺させれば良いだけ
どっちに転んでも死なない、いつものパターン
898名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:23:01 ID:JANwszx+0
>>894
勝負事には勝てるかもしんないけど、オザー陣営って無能なイエスマンばっかじゃん
カン陣営が有能かどうかはまぁ置いとくとして
オザー自身もそうだが無能で無名な子分達に政治なんて出来んの?
899名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:23:34 ID:TA4s6MIJ0
>>1
>一時的に密室談合を言われても合議で決めましょう

「国民に開かれた政治を」のスローガンで政権とっておいて
なんだあの台詞は?これ以上は無いくらい国民を侮辱してるな。
900名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:24:34 ID:1woKGeFo0
>>896
小沢は鳩はどうしても巻き込みたくて必死だったんだよ
何を言われようが我慢して、自陣に引き込む事に成功した
コレでより磐石になった
勝ったら勝ったで鳩山財閥との結束が出来るし
負けて離党しても対策顧問だった鳩山の責任問題にしてスムーズに一緒に離党させられ自分の新党へ引き込める
残った民主は人数的にも半分だが、岡田と菅しか残らず、菅は首相でダメな奴の烙印済み

鳩山取られた時点でどう転んでも菅は勝てない
901名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:24:48 ID:9sJjijx40
ぽち山劇場
902名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:25:05 ID:JvDQv8d80
>>885
何回いってもわからないの?
党の権力者の3人が小沢陣営にいて、管陣営にいるのは管1人。
負けるのは管で、追い出されるのは管であって、小沢でない。
旧社会、旧民社のグループは日和だけど、小沢との結びつきが強い。
小沢は連合を大事にしているから
903名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:25:13 ID:CFav8mJhP
>>896
外相をさせてくれるのが小沢しかいないからじゃないの?
904名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:25:58 ID:+RjCayEi0
>>1
もう馬鹿鳩ひっこめよ、まじ恥ずかしい人だな
普通居ないぞこんな馬鹿
犯罪者以外はな
905名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:27:44 ID:MhIfUSGL0
もー、何でくるくるパーの鳩山がシャシャリ出てくるの
この二人キチガイだろう
さすがカルト教団民主党のトリオ。
906名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:27:48 ID:65kMWGNW0
前原野田グループ対小沢鳩山グループの代理戦争だな。
両陣営に共通していることは菅は無能であるとの認識かな。
907名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:27:53 ID:DwDTWWnI0
首相、遍路に行けるようになりますよ。
908名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:28:53 ID:/3Q4Oh4r0
おざーさんの読み違えなのに
勝敗に関係なく民主解党へ一直線
909名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:28:54 ID:5HEnWvSO0
小沢 ジャインアン
鳩山 スネ夫
菅  のび太
910名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:30:02 ID:DMcQauuh0
こんだけ辞任して、舌の根も乾かない内に
テレビに出まくってしゃしゃり出た元総理大臣
っていたっけか?
911名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:30:44 ID:JvDQv8d80
>>898
有能な政治家はいないから、モナを育てようとしたんだろうね。
だが、選挙の戦い方を知っているやつは小沢直伝だぞ。
管陣営は無能な上、選挙の戦い方すら知らないからどうするんだと。
912名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:31:19 ID:Sz7vggz+0
民主党に票を入れた奴、責任とれよ。
小沢が、菅が・・云々じゃなく、票を入れた国民が悪いわ。
913名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:31:27 ID:VfGiw9fM0
主流派
小沢G 130, 36 計166
鳩山G  30, 6 計 36 → 小沢支持
横路G  20, 10 計 30 → 赤松を通じ近日中に小沢支持
川端G  15, 23 計 38 → 独自候補の擁立?
羽田G  25, 10 計 35 → 小沢支持
-------------------
      220, 85 計305

反小沢派
菅G    24, 9 計 33
前原G 25, 3 計 28
野田G  12, 4 計 16
リの会  3, 1 計 4
-------------------
       64, 17 計 81

無派閥 23, 6 計 29

Sourceは政治評論家の板垣英憲氏
ttp://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/d07c4b5f04c49307a78c2fb9cc7cf912
914名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:34:55 ID:hdxuL5Bq0
なにやっているんだろうこんな時に、このキチガイ政党は!!!
小沢が侵入して以来、民主党にはキモくて票を入れてないけど、これからも票を入れねえよ!!!
だれだ、こんなキチガイどもに票を入れた馬鹿は!反省して次は入れませんと言って行け!!
915名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:36:04 ID:ox8K2cnF0
>>910
このスレに、テレビ、マスコミ捏造工作事件が出てるからそれをまず読め。

それから、鳩山を使って、小沢代表選挙出馬を封じようとしたのは、マスコミと、テレビ。

いいか、一ヶ月以上前に、テレビ 新聞記者が一同に鳩山の元に押しかけ、
菅を続投を支持するかと問い合わせたのは8月4日だ。

この時の映像 コメントを編集して
鳩山は、菅支持を表明したと言うネタを何度も何度も、公共電波で流した。
それから、ここ一週間、特に鳩山の2.3日の露出も、
捏造しまくった工作で、マスコミが鳩山を無理やり動かし、小沢出馬を断念させようしたした結果だ。
バカ。


916名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:38:44 ID:65kMWGNW0
鳩山はともかく輿石を怒らせたのは菅のミスだな。
917名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:40:00 ID:uFp7ys+j0
国民が全く支持してない奴が首相とかすごいわ・・
918名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:40:59 ID:P2bndMUm0
>>906
反小沢派は小沢を抑えることができる人物として菅を選んだわけだろうし
小沢が出てきた以上は一枚岩ではいられないんだろ。
どっちみち菅では民主党は終わるようだな。
民主党としては全員野球を訴えている小沢が、前原と野田を重用してかつ態度を改めるように
説得することに掛けるしかないわけだ。想像つかないけど
919名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:41:03 ID:zQfb/3AG0
ドル円また83円付近まで来てるじゃねーか
なんとかしろよ
920名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:41:17 ID:Yos7PbDv0
>>496
バカと無能はホメ言葉ではないが、ワルはホメ言葉にもなるな。
921名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:42:12 ID:7KyryjWX0
>>1
え?
922名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:42:45 ID:rV371nab0
             γ⌒´      \
            // ""´ ⌒\  )
            i /⌒  ⌒   i )
            i (・ )` ´( ・)  .i,/
            l//(_人__)/// |
            ヽ  'ー´    ./
            ./入:{/ イ⌒ヽ
            / /:`ァティ冖´:{ : :.ヽ
           /: :./: :/  j : : : : !: : : :ヽ
         〈: : :.:/: : ヽ/: : : : : :!: : : : :ヽ
        と\:/: : : : : : : : : : :.:.:.!: : : :.∠
.            / : : : : : : : : : : : : : !_,,∠.ノ
          ヽ、,_: : : : : : : : : : : : : :.ィソ
            `ヾミ¬‐---  -=彡'′
              `ヘ¨T^^^T¨7´
                ,ノ-}   }-:!
.                 └冖   └┘
923名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:42:51 ID:IvPxwCM80
小沢も反省しない奴だな
ほんの3ヶ月前に鳩山の無能さのせいで
幹事長辞めるハメになったのに
924名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:43:05 ID:ox8K2cnF0
>>914
>なにやっているんだろうこんな時に、このキチガイ政党は!!!
通常スケジュールでけある党代表選挙してるだけだが。

ただ、キチガイマスコミが、参議院惨敗後から、菅続投支持工作したり、
8月初めに、鳩山が菅支持明言で、菅続投決定捏造キャンペーンしたり、
小沢出馬表明後は、どたんば小沢代表選挙出馬断念劇を、仕掛けてた失敗しただけ。

民主党そのものは、何一つおかしいことはしてない。
ただ、テレビ マスコミが政治介入、民主党選挙介入、菅熱烈支持。
工作しまくってるだけ。
925名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:44:19 ID:Dhs3ZKyo0
伝書鳩に有権者からのクレーム処理?・・・・・・・・の後で座っているだけの椅子か。
926名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:44:21 ID:ZkYEllNV0
沈む船の取り合い和ロースw
927名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:44:29 ID:JANwszx+0
>>916
青木を抱き込んだ小泉みたいに輿石抱き込めりゃ勝算あったろうにな
まぁ仙谷が管陣営の核に居る以上輿石がガンスに乗る訳ないけど
928名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:46:01 ID:DMcQauuh0
>>924
悪いけどさ、民主党は無策の集団じゃん
マスコミ・テレビのせいにするけど
それに乗っかってしゃしゃり出る奴も奴でしょうが

内ゲバでも何でもすりゃあいいよ、ただし
円高株安を何とかするくらいはやってほしいわ
929名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:47:05 ID:r1nAQ21b0
鳩山って政治家引退するとか言ってなかったっけ?

何こいつって感じ。
930名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:48:39 ID:ZADm57130
どう転んでも輿石が菅につくわけねーだろ。
一昨日の段階で王手飛車取りの状態。そんで飛車を逃がしたのが昨日。
931名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:49:35 ID:CFav8mJhP
>>928
最近TVに出てくる民主議員の数減ってるよな

政権交代直後とか2・3人で懸命に言い訳してたけど
最近は暗い顔した今まで見たことの無い奴が一人だけとか
あんだけ出まくってた連中がきれいさっぱり居なくなったのが不思議
932名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:52:39 ID:/3Q4Oh4r0
おざーさんに絶対的な力が残ってるなら出馬しないわ
海江田でも担いどけで終わってる話
金とポストで引っ込みがつかなくなって管といっしょにダイブ
背中押したやつは言わなくてもわかるだろ
933名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:53:57 ID:GSk3KNFg0
無能・キチガイ・犯罪者

この内輪で要職をグルグル回してる感じだな・・・・
本当にどうする事もできんのか国民は・・・orz
934名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:56:11 ID:DMcQauuh0
>>929
本人は外交やりたくって、やる気満々だよ
BSフジのプライムニュースに2時間生で出て
未だに友愛を連呼、吐き気がした
935名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:57:19 ID:JANwszx+0
>>930
でもさ、勝ってオザーの得になることが無いと思うんだよな
自分の無能ぶり、子分の無能ぶりを白日の下に晒すだけで
自民時代は権力闘争にさえ勝ちゃ中身は官僚任せだったんだろうが、
一応ミンスは脱官僚なんでしょ?
負けるが勝ちよ、ってシナリオを残してるような気はするんだよなぁ
936名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:57:33 ID:dj6hKMSU0
>>694
またこいつの出番か
937名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:58:30 ID:xo+w0uue0
管もいや、さりとて小沢も嫌。鳩山は論外。

前なんとかさん、助けて…
938名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:00:14 ID:65kMWGNW0
菅は選挙を避け挙党一致を望んだ連合の意向も無視した格好。
939名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:01:10 ID:++ggdD+60
民主ってどんだけ空気読めないのよ
若手からこいつらを批判する声も出ないし
終わってんな
940名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:04:51 ID:Ksb3viFd0
まあ……鉄板だな、こりゃ
民主のスポンサーは鳩山家だし、ポッポの人格に共感する人間は居なくても鳩山家の金がなければ身動きが取れない議員は大量にいるだろう
それに、この手の選挙では「勝ちそう」って言うイメージこそが勝つために必要な物だからな
スポンサーが支援を表明すれば、「勝ちそう」というイメージは高まる
それに、仮に負けたとしても鳩山家から銭が出ると思えば、多少の冷や飯食いも苦ではあるまい
ポッポが落選議員にも年間2〜300万渡してたって話もあるから、それが事実なら
郵政解散で落選し、この間の政権交代ブーム選挙で復活した連中は鳩山の紐付きと考えて差し障りはあるまい
さらにはサポーター票は実際問題としては、金でどうとでもなる(国政選挙じゃないだから、買収はし放題でもないが、難しくはない)
まあ、来月の飲み代全額掛けても良いくらいだな
941名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:05:09 ID:DMcQauuh0
>>939
まったく聞かないよね
これもマスコミ・テレビの工作ですか?w

民主党と一緒にマスコミも潰れてしまえ
942名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:05:22 ID:EhUqntMb0
>小沢前幹事長側の選対本部の顧問に、鳩山前首相が就くことが固まったという。
>また、選対本部長には輿石参院会長の起用が検討されているといわれている。

9月の代表選までの単なる繋ぎが履き違えやがって^^
熱した鉄板の上で猫踊りさせてやるよ

ってことですね
943名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:05:43 ID:MclkFPwx0
ハトポッポは期待を裏切らない
エンターテイナーである
小沢を煽りその気にさせ神輿に乗せてから奈落の底へ突き落とし
自分はスッポトライトが当たる位置に移動する
944名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:07:34 ID:SZiy1V9q0
何もしない自民の不戦勝だな
945名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:09:48 ID:OQbeCkYDO
だめだトロイカで噴くw
946名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:10:02 ID:tbylxPzf0
財布係ってことねw
947名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:11:31 ID:JCEZn26i0
>>161
でも、これって右手になっちゃうよね
948名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:13:53 ID:1H+SEMgd0
まあ誰が勝とうが民主党の負け。
円最高値、株最安値の今内ゲバやってる政党を企業が支持するわけないし。
普通の国民も既に見放している。

949名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:15:08 ID:DMcQauuh0
>>948
すでにスズキのトップはだいぶ頭にきている模様
950名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:15:49 ID:HkcXYw2s0
勝てばいいのかw
自分のポケモンが勝てばいいのか。なんじゃそれ
951名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:16:51 ID:EhUqntMb0
>>948
>民主党の負け。

どこに負けるの?いつ負けるの?^^
952名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:19:45 ID:i1rXPzRNP
>>949
スズキの社長はちょっと頭おかしいんだよ
今時海外生産やらんでどうすんだと。いくらなんでも甘すぎだろ。
チョイノリとか作る努力は買うけどさ、
それを海外で作ればもっと安いんだから
953名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:20:13 ID:aj9B0R9+0
2010年民主党版フレミングの法則

ttp://www.mitterrand-sanz.com/Artists/Phelan/pages/FuckYou.htm
954名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:22:42 ID:lFTpBiVZP

       トイ
       トイ
.     .‐;;;;::""":::‐、
   ,r'´;;;;;;;:::::::::::::::::ノ:ヽ
   {;;;;;::::::-。-'""´ \:}
   {;;;:::::i  __ノ ヽ、,i:}
    {;;::/  -ー  ー- }
    !    (__人__).!
    .!   /  ll ヽソ
     ヽ.  (  ____ ノ
      ヽ、,__U_^ノ
      ここここ)ノ⌒ヽ
    /ヽ `γ⌒´    \
((   |:: l:://""´ ⌒\  )  ))
  .  |:: |::i/ ⌒  ⌒  i )
((   |__ |_i (・ )` ´( ・)  i,/  ))
    .((〈:::l  (_人__)   |
     .|:::\_'ー ´  _ノ  ぶらさがりー
     .|:::<______   ヽ
     .|..__,||.__{_____,  ヽ
   ((  し.ノ l(      ノ  ))
955名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:23:03 ID:9RckV9g8P
>>932
仰る通り
小沢が総理なんてやりたいはずがないw
956名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:23:58 ID:VfGiw9fM0
>>951
小沢氏が負けたら、小沢Gが党を割ると名言

菅氏が負けたら、菅、前原、野田グループから重要ポスト(党役員、大臣など)入りは不可能に近く
離脱する可能性が高い
(菅、鳩山会談や連合仲裁などで、幹事長などの重要ポストを小沢Gに渡す事を提案されたが、菅氏はそれを拒否)
957名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:25:04 ID:rIznYwWk0
鳩山は鳩ではなく蝙蝠だったんだね

もう人望なんて全くなくなってるんだろうな
958名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:25:57 ID:aj9B0R9+0
>>957
小沢に党を割られて投資した財産を根こそぎ持ってかれるのが嫌なだけです
959名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:25:58 ID:lFTpBiVZP
汚沢がレンホーに論破されて泡吹きながら憤死する所がすごく見たい♪
960名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:27:26 ID:9RckV9g8P
>>958
まんまその通りだろうね
ハトチャンは僕チンの党をメチャクチャにしないで!みんなまとまって!って想いだけだろう
961名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:27:41 ID:65kMWGNW0
ここ数日で大勢は決まる感じ。
勝ち馬現象が起こり最終的には大差で勝敗が決するような。
962名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:27:48 ID:EhUqntMb0
>>956
管一派は離脱も出来ない^^離脱出来るなら解散してるしー^^
まあー民主から放り出されるかもね

>小沢前幹事長側の選対本部の顧問に、鳩山前首相が就くことが固まったという。
>また、選対本部長には輿石参院会長の起用が検討されているといわれている。
963名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:29:13 ID:2zrC+8XO0
何が国民の生活が第一だ。
国民不在の権力争いしやがって。
964名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:29:23 ID:A2UZ+aaf0
結局、幹事長ポストが焦点だったのだろうな。
小沢派が幹事長ポストを分捕ると、小宮山、安住、玄葉といったリベラル派(もっとも強硬な反小沢派)
を干され、政調は停止。リベラル派としては、脱小沢派から、小沢派に幹事長ポストが移ると、
即、粛清されるから、必死で菅を突き上げたのだろうな。菅も内心では、幹事長ポストを小沢派に
明け渡しても良いと思っていただろうけど、突き上げがきつすぎたのだろ。
小宮山が、あんなネタをマスコミにリークするのも当然な話な。、
965名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:29:47 ID:9RckV9g8P
EhUqntMb

↑を今日一日NGした方がいい
966名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:29:53 ID:9bThqvow0

あ〜あ、こいつら、経済なんて眼中ねぇんだろうな〜〜・・・

967名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:31:02 ID:q+8X05Zc0
>>959
論破というかヒトと会話できない2名が激突www
聞いてる方も話してるほうも内容は理解出来ない。
一応マスコミジャッジでレンホーの勝ち。
こんな感じじゃない??
968名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:33:59 ID:WJyRG5AI0
鳩山が支援じゃマイナスイメージだろw
969名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:41:28 ID:0uSHCx/fO
とりあえず赤い無能は追い落とされたな。黒い不動産屋はいつでも追い落とせるよ。
小うるさいルーピーは金だけだして黙ってろ!
970名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:42:01 ID:Dk7gzDDf0
ふんぞり返って敗者復活宣言かww

もはや何でもアリの悪の枢軸政党やな。
971名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:42:45 ID:uaIVxBI80
鳩山さんは史上稀に見る馬鹿だけど金は持ってるからな
972名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:48:56 ID:65kMWGNW0
亀井は菅が嫌いそうだから郵政組織は小沢だな。
連合や医師会当の組織をまとめたほうが有利でしょう。
菅側につく組織は何処かなぁ?


973名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:49:21 ID:R7Ziy5AB0
ポッポのようなどうでもいい奴を、
こういうどうでもいいことに使うのは別に構わん。
974名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:52:50 ID:CglARVcg0


     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___ ヽ\___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____ ___  ヽ_
       ーーーーーー◇                      \__ヽ_
        ヽーーーーーー◇                          ヽーーー<

【オザワノツカイ】 その生態は謎に包まれている。日本崩壊の前触れとも言われている。



菅首相の変節 「トロイカ」体制ついに破綻
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000522-san-pol

 だが、31日昼過ぎ、一本の電話で菅は態度を硬化させた。

 「政権の骨格は話し合っておきませんか」

 電話の主は鳩山だった。国会内で小沢、参院議員会長の輿石東と会談中に菅から人事構想の言質を取ろうと考えたらしい。
「小沢氏が『ポストの内諾がない限り会談に応じられない』と言い出したのか」。そう考えた菅はのらりくらりとかわし続けた。
菅の予想通り、小沢は鳩山の正面に座り、仏頂面で会話の内容に耳をそばだてていた。

 午後3時前、菅はようやく決断した。

 「選挙をします」
975名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:03:12 ID:365pzi1E0
犯罪者だろ、、、
小沢なんて、自民時代に何も国の為になるような事できなかったクセに、今の老いぼれ状態で、できるわけねーよwww
976名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:06:16 ID:s4oSKfTp0
お前は何がしたいんだ、脱税犯
977名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:08:08 ID:hOVQeSc7P
厚顔無恥だな
978名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:10:10 ID:koJdiPXB0
代表戦に負けた瞬間に衆議院解散を宣言してくれたら菅を見直す。
少しでも政治家としての良心があるなら自分の党が負けると思ってもそうすべき。
979名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:14:20 ID:imvz3Gnm0
まさか小沢当選ってことないよね?
980名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:19:28 ID:aBeXREbA0
無能な働き者を起用した時点で小沢が負けフラグがたったな
981名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:20:19 ID:0uSHCx/fO
>>979
そのまさかだよ。菅は無能だよ。こんなやりやすい選挙はない。
982名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:20:53 ID:aVxK43Y90
>>979
小沢当選は堅い
983名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:21:47 ID:aVxK43Y90
小沢代表になったミンスに投票するカスは日本人ではない
984名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:25:32 ID:65kMWGNW0
経済政策を比べたいな。
菅は消費税を争点にするらしいが懲りてないのかな?
985名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:27:41 ID:DhuT5S/i0
キングボンビーをこんなところに据えちゃう小澤って…
本当の選対顧問は小澤で、キングボンビーはお財布。
小澤負けないかな。
986名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:29:44 ID:Ct2WoYCt0
987名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:30:48 ID:aBeXREbA0
>>986
ポッポのサプライズに期待しちゃいかんのかw?
988名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:41:57 ID:mjgspc2q0
イカレてるな完全に
989名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:52:16 ID:yPj31eQo0
小沢鳩山がうまいこと固まってるけど、こいつら粉砕できればミンスから民主になんの?
すねかじりで口だけ達者な茶坊主みたいなのしか残らないんじゃないの?
990名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:54:45 ID:sW/PMpqk0
>>989
旧社会党のアカと、ロックフラワー隊のバカが残ります。
991げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/09/01(水) 04:58:12 ID:/QAH1ZOSP
991
992名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:58:32 ID:FNV0PwxK0
外交、安全保障、普天間、辺野古どうすんの?
小沢は辺野古と徳之島で買い占めた土地どうするのか
993名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:58:36 ID:B0H6jGX20
消費税という共通項がクワンとタニグワキにはあるよな〜。
この期に及んでクワンの再アドバルーン。タニグワキの不思議な沈黙。
汚沢勝利の後のシナリオは終章へ…。
な〜んて、あるかな?
994名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:00:03 ID:DCRFj7ZO0
>>989
一時期、分断w出来たから菅政権出来たんだから、粉砕したら滅茶苦茶になりそう。

仙石・千葉で法曹界に脅しをかけて、北澤・岡田・前原は普天間問題ボイコット。

鳩が挙党体制をやったばっかりに閣僚に足引っ張られまくって・・

さっさと解党してほしーわ
995名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:02:50 ID:UTlL0kIy0
自由党復活の予感w
996げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/09/01(水) 05:05:48 ID:/QAH1ZOSP
996
997名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:06:21 ID:PLDOzVFG0
右往左往の鳩山の首根っこ押えておく必要もあるし・・
998名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:07:48 ID:FNV0PwxK0
民主はほっときゃ潰れる
999名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:11:16 ID:FNV0PwxK0
強制起訴→裁判所行きw
1000名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:13:24 ID:0uSHCx/fO
さすが汚沢はしたたかだな
これでルーピーグループは汚沢に投票せざるを得ないな。無能な菅とは格が違う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。